JP5208491B2 - Playback apparatus and playback method - Google Patents

Playback apparatus and playback method Download PDF

Info

Publication number
JP5208491B2
JP5208491B2 JP2007329128A JP2007329128A JP5208491B2 JP 5208491 B2 JP5208491 B2 JP 5208491B2 JP 2007329128 A JP2007329128 A JP 2007329128A JP 2007329128 A JP2007329128 A JP 2007329128A JP 5208491 B2 JP5208491 B2 JP 5208491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content data
playback
content
unit
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007329128A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009152887A (en
Inventor
武 石原
秀昭 伊東
雅之 寺田
節之 本郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2007329128A priority Critical patent/JP5208491B2/en
Publication of JP2009152887A publication Critical patent/JP2009152887A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5208491B2 publication Critical patent/JP5208491B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

本発明は、コンテンツデータを受信して再生する再生装置及び再生方法に関するものである。   The present invention relates to a playback apparatus and a playback method for receiving and playing back content data.

従来から、動画や音声などを含むコンテンツを受信して再生する再生装置が知られている。例えば、インターネットに接続されたパーソナルコンピュータや、携帯電話機に代表される移動通信端末がそのような再生装置の役割を果たしている。ネットワークを介して提供されるコンテンツ(ネットワークコンテンツ)を再生する際には、コンテンツが伝送されるネットワークの通信状況を無視することはできない。   2. Description of the Related Art Conventionally, a reproducing apparatus that receives and reproduces content including moving images and audio is known. For example, a personal computer connected to the Internet and a mobile communication terminal represented by a mobile phone play the role of such a playback device. When reproducing content (network content) provided via a network, the communication status of the network through which the content is transmitted cannot be ignored.

通信状況の把握に関し、下記特許文献1には、携帯端末が将来移動する地域の電波環境を報知する電波環境情報処理サーバが開示されている。この処理サーバは、まず、携帯端末から該端末に関する位置情報、目的地情報、端末種別情報などを受信する。続いて処理サーバは、受信したこれらの情報と、予め保持している地図データ及び電波環境データ(受信品質に関するデータ)とに基づいて、通信不能が予測される地点までの所要時間を算出し、算出結果を携帯端末に送信する。
特開2005−236818号公報
Regarding grasping the communication status, Patent Literature 1 below discloses a radio wave environment information processing server that notifies a radio wave environment of a region where a mobile terminal will move in the future. This processing server first receives position information, destination information, terminal type information, and the like related to the terminal from the portable terminal. Subsequently, the processing server calculates the required time to the point where communication is predicted to be impossible based on the received information, the map data and the radio wave environment data (data regarding the reception quality) held in advance, The calculation result is transmitted to the mobile terminal.
JP 2005-236818 A

コンテンツ再生においても、上記特許文献1に記載の予測処理を適用することで通信状況把握することが可能であると考えられる。しかしながら、コンテンツ再生においては、その利便性にも配慮する必要がある。例えば、視聴中のコンテンツを最後まで間断なく再生することや、将来視聴される可能性があるコンテンツを予め取得し、ユーザ選択時にそのコンテンツの再生を円滑に開始することなど、ネットワークコンテンツの利便性の向上が望まれている。   Even in content reproduction, it is considered that the communication status can be grasped by applying the prediction processing described in Patent Document 1. However, in content reproduction, it is necessary to consider the convenience. For example, the convenience of network content, such as playing content that is currently being viewed to the end without interruption, acquiring content that may be viewed in the future, and smoothly starting playback of the content when a user selects it Improvement is desired.

本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、コンテンツ再生の利便性を向上させることが可能な再生装置及び再生方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a playback device and a playback method capable of improving the convenience of content playback.

本発明の再生装置は、ネットワークの通信状況を検知する通信状況検知手段と、通信状況検知手段により検知された通信状況に基づいて、受信対象のコンテンツデータを決定する決定手段と、決定手段により決定されたコンテンツデータをネットワークを介して受信する受信手段と、受信手段により受信されたコンテンツデータを記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶されたコンテンツデータを再生する再生手段と、を備え、決定手段が、通信状況と再生状況とに基づいて所定時間におけるダウンロード可能量を算出すると共に、再生中のコンテンツデータのダウンロード残量を算出し、該ダウンロード可能量と該ダウンロード残量とを比較することで受信対象のコンテンツデータを決定することを特徴とする。 The playback apparatus according to the present invention includes a communication status detection unit that detects a communication status of a network, a determination unit that determines content data to be received based on the communication status detected by the communication status detection unit, and a determination unit that determines Receiving means for receiving the received content data via the network, storage means for storing the content data received by the receiving means, and playback means for playing back the content data stored in the storage means, and determining means Calculates the downloadable amount in a predetermined time based on the communication status and the playback status, calculates the download remaining amount of the content data being played back, and compares the downloadable amount and the download remaining amount It characterized that you determine the content data to be received.

また、本発明の再生方法は、コンテンツデータを再生する再生装置における再生方法であって、再生装置が、ネットワークの通信状況を検知する通信状況検知ステップと、再生装置が、通信状況検知ステップにおいて検知された通信状況に基づいて、受信対象のコンテンツデータを決定する決定ステップと、再生装置が、決定ステップにおいて決定されたコンテンツデータをネットワークを介して受信する受信ステップと、再生装置が、受信ステップにおいて受信されたコンテンツデータを記憶する記憶ステップと、再生装置が、記憶ステップにおいて記憶されたコンテンツデータを再生する再生ステップと、再生装置が、再生ステップにおけるコンテンツデータの再生状況を検知する再生状況検知ステップと、を含み、決定ステップでは、通信状況と再生状況とに基づいて所定時間におけるダウンロード可能量を算出すると共に、再生中のコンテンツデータのダウンロード残量を算出し、該ダウンロード可能量と該ダウンロード残量とを比較することで受信対象のコンテンツデータを決定することを特徴とする。 The playback method of the present invention is a playback method in a playback device for playing back content data, wherein the playback device detects a communication status of the network, and the playback device detects in the communication status detection step. A determination step of determining content data to be received based on the determined communication status, a reception step in which the playback device receives the content data determined in the determination step via the network, and a playback device in the reception step A storage step for storing the received content data, a playback step for the playback device to play back the content data stored in the storage step, and a playback status detection step for the playback device to detect the playback status of the content data in the playback step and, only including, in the determining step, The downloadable amount at a predetermined time is calculated based on the communication status and the playback status, the remaining download amount of the content data being played back is calculated, and the downloadable amount is compared with the remaining download amount to be received The content data is determined .

このような再生装置及び再生方法によれば、まず、ネットワークの通信状況が検知され、その検知結果に基づいて受信対象のコンテンツデータが決定される。続いて、決定されたコンテンツデータが受信及び記憶され、記憶されたコンテンツデータが再生される。このように、ネットワーク環境を考慮してコンテンツデータが受信されるので、最適なコンテンツ受信(ダウンロード)及びコンテンツ再生を実行することが可能になる。また、受信されたコンテンツデータが記憶されることにより、その後の通信環境の変化に影響されることなくコンテンツデータを再生することが可能になる。したがって、コンテンツ再生の利便性が向上する。
また、ネットワークの通信状況だけでなく、コンテンツデータの再生状況にも基づいて受信対象のコンテンツデータが決定される。このように、再生装置の稼働状況も考慮してコンテンツデータを受信することで、最適なコンテンツ受信(ダウンロード)及びコンテンツ再生を実行することが可能になる。
さらに、所定時間におけるダウンロード可能量と再生中のコンテンツデータのダウンロード残量とを比較することで、受信対象のコンテンツデータが決定される。このように、再生中のコンテンツデータの受信状況を考慮することで、より最適なコンテンツ受信及びコンテンツ再生を実現できる。
According to such a playback apparatus and playback method, first, the communication status of the network is detected, and the content data to be received is determined based on the detection result. Subsequently, the determined content data is received and stored, and the stored content data is reproduced. As described above, since the content data is received in consideration of the network environment, it is possible to execute optimal content reception (download) and content reproduction. In addition, by storing the received content data, it is possible to reproduce the content data without being affected by subsequent changes in the communication environment. Therefore, the convenience of content reproduction is improved.
Further, the content data to be received is determined based not only on the communication status of the network but also on the playback status of the content data. Thus, by receiving content data in consideration of the operating status of the playback device, it is possible to execute optimal content reception (download) and content playback.
Furthermore, the content data to be received is determined by comparing the downloadable amount in a predetermined time with the remaining download amount of the content data being reproduced. In this way, by considering the reception status of the content data being played back, more optimal content reception and content playback can be realized.

本発明の再生装置では、決定手段が、ダウンロード可能量がダウンロード残量よりも大きい場合に、再生中のコンテンツデータ、及び該コンテンツデータとは別のコンテンツデータを受信することを決定することが好ましい。   In the playback apparatus of the present invention, it is preferable that the determining unit determines that the content data being played back and content data different from the content data are received when the downloadable amount is greater than the remaining download amount. .

この場合、所定時間におけるダウンロード可能量が再生中のコンテンツデータのダウンロード残量よりも大きい場合に、再生中のコンテンツデータ、及びそのコンテンツデータとは別のコンテンツデータが受信される。これにより、再生中のコンテンツデータの視聴に影響を与えることなくそのコンテンツデータを受信すると共に、将来視聴される可能性がある別のコンテンツデータを事前に受信することが可能になる。   In this case, when the downloadable amount in the predetermined time is larger than the remaining download amount of the content data being reproduced, the content data being reproduced and content data different from the content data are received. As a result, it is possible to receive the content data without affecting the viewing of the content data being reproduced, and to receive in advance another content data that may be viewed in the future.

本発明の再生装置では、決定手段が、ダウンロード可能量がダウンロード残量以下である場合、再生中のコンテンツデータの未受診部分を受信することを決定することが好ましい。 In the playback apparatus of the present invention, it is preferable that the determining means determines to receive an undiagnosed portion of the content data being played back when the downloadable amount is less than or equal to the download remaining amount .

本発明の再生装置では、コンテンツデータの受信の優先度を設定する優先度設定手段を更に備え、決定手段が、通信状況と、再生状況と、優先度設定手段により設定された優先度とに基づいて、受信対象のコンテンツデータを決定することが好ましい。   The playback apparatus of the present invention further includes priority setting means for setting the priority of reception of content data, and the determining means is based on the communication status, the playback status, and the priority set by the priority setting means. Thus, it is preferable to determine the content data to be received.

この場合、ネットワークの通信状況だけでなく、コンテンツデータの再生状況及びコンテンツデータの受信の優先度にも基づいて受信対象のコンテンツデータが決定される。これにより、最適なコンテンツ受信(ダウンロード)及びコンテンツ再生を実行することが可能になり、コンテンツ再生の利便性が更に向上する。   In this case, the content data to be received is determined based not only on the network communication status but also on the content data playback status and content data reception priority. This makes it possible to execute optimal content reception (download) and content reproduction, and the convenience of content reproduction is further improved.

本発明の再生装置では、優先度設定手段が、ユーザの視聴傾向と、コンテンツデータの属性と、再生中のコンテンツデータの内容とのうち少なくとも一つに基づいて優先度を設定することが好ましい。   In the playback device of the present invention, it is preferable that the priority setting means sets the priority based on at least one of a user's viewing tendency, content data attributes, and content data being played back.

この場合、ユーザの視聴傾向、コンテンツデータの属性、及び再生中のコンテンツデータの内容のうち少なくとも一つに基づいてダウンロードの優先度が設定されるので、ユーザの嗜好に合致するコンテンツデータを優先的に受信することが可能になる。その結果、コンテンツ再生の利便性が更に向上する。   In this case, since the download priority is set based on at least one of the viewing tendency of the user, the attribute of the content data, and the content of the content data being played back, the content data that matches the user's preference is given priority. Can be received. As a result, the convenience of content reproduction is further improved.

このような再生装置及び再生方法によれば、ネットワークの通信状況に基づいて受信対象のコンテンツデータが決定され、そのコンテンツデータが受信及び記憶されるので、コンテンツ再生の利便性を向上させることが可能になる。   According to such a playback apparatus and playback method, content data to be received is determined based on the communication status of the network, and the content data is received and stored, so that the convenience of content playback can be improved. become.

以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、図面の説明において同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the description of the drawings, the same or equivalent elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

まず、図1〜4を用いて、実施形態に係る再生装置20を備えるコンテンツ再生システム1の構成を説明する。図1は、コンテンツ再生システム1の全体構成と、配信サーバ10及び再生装置20の機能構成とを示す図である。図2は、図1に示す配信サーバ10のハードウェア構成を示す図である。図3は、コンテンツデータの構成を示す図である。図4は、図1に示す再生装置20のハードウェア構成を示す図である。   First, the configuration of the content reproduction system 1 including the reproduction device 20 according to the embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of the content reproduction system 1 and functional configurations of the distribution server 10 and the reproduction device 20. FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the distribution server 10 illustrated in FIG. 1. FIG. 3 is a diagram showing a configuration of content data. FIG. 4 is a diagram showing a hardware configuration of the playback apparatus 20 shown in FIG.

コンテンツ再生システム1は、配信サーバ10、ネットワークN及び再生装置20を備えている。配信サーバ10と再生装置20とは、ネットワークNを介して通信可能である。なお、図1では、説明の簡単のため、再生装置20を一つのみ示しているが、コンテンツ再生システム1内に再生装置20が複数存在してもよい。   The content reproduction system 1 includes a distribution server 10, a network N, and a reproduction device 20. The distribution server 10 and the playback device 20 can communicate with each other via the network N. In FIG. 1, only one playback device 20 is shown for simplicity of explanation, but a plurality of playback devices 20 may exist in the content playback system 1.

配信サーバ10は、動画像データや音声データなどで構成されるコンテンツデータを再生装置20に配信するコンピュータシステムである。配信サーバ10は、機能的構成要素としてコンテンツ記憶部11と通信部12とを備えている。   The distribution server 10 is a computer system that distributes content data including moving image data and audio data to the playback device 20. The distribution server 10 includes a content storage unit 11 and a communication unit 12 as functional components.

この配信サーバ10は、図2に示すように、オペレーティングシステムやアプリケーションプログラムなどを実行するCPU101、ROM及びRAMで構成される主記憶部102、ハードディスクなどで構成される補助記憶部103、ネットワークカードなどの通信制御部104、キーボードやマウスなどで構成される入力部105、及びモニタやプリンタなどで構成される出力部106で構成される。図1に示される各機能は、図2に示すCPU101や主記憶部102の上に所定のソフトウェアを読み込ませ、CPU101の制御の下で通信制御部104を動作させるとともに、主記憶部102や補助記憶部103におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。   As shown in FIG. 2, the distribution server 10 includes a CPU 101 that executes an operating system, application programs, and the like, a main storage unit 102 that includes ROM and RAM, an auxiliary storage unit 103 that includes a hard disk, a network card, and the like. Communication control unit 104, input unit 105 including a keyboard and mouse, and output unit 106 including a monitor and a printer. Each function shown in FIG. 1 reads predetermined software on the CPU 101 and the main storage unit 102 shown in FIG. 2 and operates the communication control unit 104 under the control of the CPU 101, This is realized by reading and writing data in the storage unit 103.

コンテンツ記憶部11は、コンテンツデータを記憶する手段(データベース)である。各コンテンツデータは暗号化されており、コンテンツIDにより識別される。   The content storage unit 11 is means (database) for storing content data. Each content data is encrypted and is identified by a content ID.

図3に示すように、コンテンツデータCには、復号の際に用いる初期鍵sと、初期鍵sが正規のものか否かを検証するために使用される正当性検証情報と、コンテンツを構成する複数の暗号化ブロックデータc(i=1〜n)とが含まれる。各暗号化ブロックデータcには、ブロックデータの属性を示すタグ情報(属性情報)が関連付けられている。タグ情報の具体的な構成は限定されない。例えば、ブロック番号を含むタグ情報を設定してもよいし、ブロックデータで示されるシーンの属性や、ブロックデータを包含するコンテンツデータの属性を含むタグ情報を設定してもよい。このような属性としては、例えば、登場人物やシーンにおける話の展開などが考えられる。 As shown in FIG. 3, the content data C includes an initial key s used for decryption, validity verification information used to verify whether the initial key s is authentic, and content. And a plurality of encrypted block data c i (i = 1 to n). Each encrypted block data c i, tag information that indicates the attribute of the block data (attribute information) is associated. The specific configuration of the tag information is not limited. For example, tag information including a block number may be set, or tag information including an attribute of a scene indicated by block data and an attribute of content data including block data may be set. As such an attribute, for example, development of a story in a character or scene can be considered.

通信部12は、コンテンツ記憶部11に記憶されているコンテンツデータを再生装置20に配信する手段である。具体的には、通信部12は、再生装置20から要求信号を受信し、その要求信号から再生装置20を識別する装置IDとコンテンツデータを識別するコンテンツIDとを抽出する。続いて、通信部12は、そのコンテンツIDに対応するコンテンツデータをコンテンツ記憶部11から読み出し、装置IDに対応する再生装置20に送信する。   The communication unit 12 is means for distributing the content data stored in the content storage unit 11 to the playback device 20. Specifically, the communication unit 12 receives a request signal from the playback device 20, and extracts a device ID for identifying the playback device 20 and a content ID for identifying content data from the request signal. Subsequently, the communication unit 12 reads content data corresponding to the content ID from the content storage unit 11 and transmits the content data to the playback device 20 corresponding to the device ID.

ネットワークNは、移動体通信網を含んでいる。もっとも、ネットワークNの構成は限定されるものではなく、他の種類の無線通信ネットワークや有線通信ネットワークによりネットワークNが構成されてもよい。   The network N includes a mobile communication network. However, the configuration of the network N is not limited, and the network N may be configured by other types of wireless communication networks or wired communication networks.

再生装置20は、コンテンツデータを受信して再生する機器であり、具体的には、携帯電話機や携帯型情報端末(PDA:Personal Digital Assistant)などの移動通信端末である。もっとも、再生装置20は移動通信端末に限定されず、ハードディスクレコーダなどの固定型の機器でもよい。   The playback device 20 is a device that receives and plays back content data. Specifically, the playback device 20 is a mobile communication terminal such as a mobile phone or a portable information terminal (PDA: Personal Digital Assistant). However, the playback device 20 is not limited to a mobile communication terminal, and may be a fixed device such as a hard disk recorder.

再生装置20は機能的構成要素として、通信状況検知部(通信状況検知手段)21、再生状況検知部(再生状況検知手段)22、優先度設定部(優先度設定手段)23、決定部(決定手段)24、送信部25、受信部26、コンテンツ記憶部(記憶手段)27、ICカード鍵記憶部28及び再生部(再生手段)29を備えている。再生部29は、コンテンツ鍵生成部29a、ブロック鍵生成部29b及び復号部29cを備えている。   The playback device 20 includes, as functional components, a communication status detection unit (communication status detection unit) 21, a playback status detection unit (playback status detection unit) 22, a priority setting unit (priority setting unit) 23, and a determination unit (determination). Means) 24, a transmission unit 25, a reception unit 26, a content storage unit (storage unit) 27, an IC card key storage unit 28, and a reproduction unit (reproduction unit) 29. The playback unit 29 includes a content key generation unit 29a, a block key generation unit 29b, and a decryption unit 29c.

この再生装置20は、図4に示すように、オペレーティングシステムやアプリケーションプログラムなどを実行するCPU201と、ROM及びRAMで構成される主記憶部202と、ハードディスクなどで構成される補助記憶部203と、ネットワークNを介してデータ通信を行う通信制御部204と、操作ボタンなどの操作部205と、液晶モニタなどの出力部206とで構成される。図1に示される各機能は、図4に示すCPU201や主記憶部202の上に所定のソフトウェアを読み込ませ、CPU201の制御の下で通信制御部204を動作させるとともに、主記憶部202や補助記憶部203におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。   As shown in FIG. 4, the playback device 20 includes a CPU 201 that executes an operating system, application programs, and the like, a main storage unit 202 that includes a ROM and a RAM, an auxiliary storage unit 203 that includes a hard disk, The communication control unit 204 performs data communication via the network N, an operation unit 205 such as operation buttons, and an output unit 206 such as a liquid crystal monitor. Each function shown in FIG. 1 reads predetermined software on the CPU 201 and the main storage unit 202 shown in FIG. 4 and operates the communication control unit 204 under the control of the CPU 201. This is realized by reading and writing data in the storage unit 203.

通信状況検知部21は、ネットワークNの通信状況を検知する手段である。具体的には、通信状況検知部21は、ネットワークNの単位時間当たりの通信量(以下では「ダウンロード効率」という)を検知する。このために、通信状況検知部21は、所定時間(例えば5分や10分など)における通信速度や通信量を測定し、その測定結果に基づいてダウンロード効率を算出する。ダウンロード効率は、例えばブロック/秒やバイト/秒などの単位で表すことができる。なお、通信状況検知部21は、ネットワークNの通信仕様(理論値)に基づいてダウンロード効率を算出してもよい。通信状況検知部21は、算出(検知)したダウンロード効率を決定部24に出力する。   The communication status detection unit 21 is a means for detecting the communication status of the network N. Specifically, the communication status detection unit 21 detects a communication amount per unit time of the network N (hereinafter referred to as “download efficiency”). For this purpose, the communication status detection unit 21 measures a communication speed and a communication amount in a predetermined time (for example, 5 minutes or 10 minutes), and calculates download efficiency based on the measurement result. The download efficiency can be expressed in units such as blocks / second and bytes / second, for example. The communication status detection unit 21 may calculate the download efficiency based on the communication specification (theoretical value) of the network N. The communication status detection unit 21 outputs the calculated (detected) download efficiency to the determination unit 24.

再生状況検知部22は、再生部29におけるコンテンツデータの再生状況を検知する手段である。具体的には、受信済かつ再生中であるコンテンツデータの再生終了までの残り時間(残再生時間)を検知する。例えば、全体で60分のコンテンツAのうち45分ぶんのデータが受信済であり、そのコンテンツAが30分再生されている場合、再生状況検知部22は、45−30=15(分)を残再生時間として検知する。再生状況検知部22は、検知した残再生時間を決定部24に出力する。   The playback status detection unit 22 is means for detecting the playback status of content data in the playback unit 29. Specifically, the remaining time (remaining reproduction time) until the reproduction of the content data that has been received and is being reproduced is detected. For example, when the data for 45 minutes out of the content A for 60 minutes has been received and the content A has been played for 30 minutes, the playback status detection unit 22 sets 45-30 = 15 (minutes). Detected as remaining playback time. The reproduction status detection unit 22 outputs the detected remaining reproduction time to the determination unit 24.

優先度設定部23は、コンテンツデータの受信の優先度(ダウンロードの優先度)を設定する手段である。優先度が高いコンテンツデータは、優先度が低いコンテンツデータよりも先に受信される可能性が高くなる。優先度設定部23での優先度設定方法はいくつか考えられる。   The priority setting unit 23 is a means for setting the reception priority (download priority) of content data. The content data with high priority is more likely to be received before the content data with low priority. Several priority setting methods in the priority setting unit 23 are conceivable.

例えば、優先度設定部23は、視聴ログ(視聴履歴)と、コンテンツデータの属性とに基づいて優先度を設定する。具体的には、優先度設定部23は、視聴ログを解析してユーザの視聴傾向を導出すると共に、受信可能なコンテンツデータのタグ情報を取得する。なお、優先度設定部23は、優先度設定時にコンテンツデータのタグ情報を受信してもよいし、事前にそのタグ情報を受信して記憶しておいてもよい。続いて、優先度設定部23は、導出した視聴傾向とタグ情報に含まれるコンテンツデータの属性とを比較することで、受信可能なコンテンツデータに対して優先度を設定する。そして優先度設定部23は、設定した優先度を決定部24に出力する。   For example, the priority setting unit 23 sets the priority based on the viewing log (viewing history) and the content data attribute. Specifically, the priority setting unit 23 analyzes the viewing log to derive the viewing tendency of the user and acquires tag information of receivable content data. Note that the priority setting unit 23 may receive the tag information of the content data when setting the priority, or may receive and store the tag information in advance. Subsequently, the priority setting unit 23 sets a priority for receivable content data by comparing the derived viewing tendency with the attribute of the content data included in the tag information. Then, the priority setting unit 23 outputs the set priority to the determination unit 24.

視聴傾向としては、例えば視聴時間、視聴回数、最新作や流行物へのアクセスの有無などがある。また、コンテンツデータの属性としては、例えばコンテンツのジャンルやストーリー展開、登場人物、作者、推奨度、他ユーザの視聴傾向を示す統計情報、コンテンツ間の関連(順序関係など)を示す情報などがある。   The viewing tendency includes, for example, viewing time, number of times of viewing, presence / absence of access to latest works and fashionable items. Further, the content data attributes include, for example, content genre, story development, characters, authors, recommendation level, statistical information indicating viewing tendency of other users, information indicating relation (such as order relationship) between contents, and the like. .

例えば、受信可能なコンテンツデータがスポーツ番組「コンテンツA」、バラエティ番組「コンテンツB」及びニュース番組「コンテンツC」であり、過去の一定期間における視聴時間を集計した結果、スポーツ番組、ニュース番組、バラエティ番組の順で視聴時間が多かった場合、優先度設定部23は、コンテンツA,B,Cの優先度をそれぞれ1位,3位,2位に設定する。   For example, the receivable content data is a sports program “contents A”, a variety program “contents B”, and a news program “contents C”. When the viewing time is long in the order of the programs, the priority setting unit 23 sets the priorities of the contents A, B, and C to the first, third, and second positions, respectively.

また、優先度設定部23は、導出した視聴傾向よりも再生中のコンテンツデータの内容(タグ情報)に重みをおいて優先度を設定してもよい。例えば、受信可能なコンテンツデータが「ドラマAの第2話」及び「ドラマBの第2話」であるとする。このとき、ユーザが「ドラマAの第2話」よりも「ドラマBの第2話」を好むという結果が視聴傾向から導出されても、再生中のコンテンツデータが「ドラマAの第1話」であれば、優先度設定部23は、その「ドラマAの第1話」に続く「ドラマAの第2話」の優先度を1位に設定する。なお、このようなコンテンツ間の関連(例えば順序関係)は、上述したようにコンテンツデータの属性としてタグ情報に含まれる。   Further, the priority setting unit 23 may set the priority by weighting the content (tag information) of the content data being reproduced rather than the derived viewing tendency. For example, it is assumed that the receivable content data is “drama A second episode” and “drama B second episode”. At this time, even if the result that the user prefers “drama B second episode” over “drama A second episode” is derived from the viewing tendency, the content data being reproduced is “drama A first episode”. If so, the priority setting unit 23 sets the priority of the “second drama A” following the “first drama A” to the first. Note that such a relation (for example, order relation) between contents is included in the tag information as an attribute of the contents data as described above.

なお、優先度設定部23は、ユーザの視聴傾向、コンテンツデータの属性、及び再生中のコンテンツデータの内容のいずれか一つのみを用いて優先度を設定してもよい。例えば、優先度設定部23は、コンテンツの推奨度のみに基づいて優先度を設定することが可能である。   The priority setting unit 23 may set the priority using only one of the user viewing tendency, the content data attribute, and the content data being reproduced. For example, the priority setting unit 23 can set the priority based only on the recommended level of content.

また、優先度設定部23はユーザが入力した優先度を受け付けてその入力内容の通りに優先度を設定してもよい。この場合、ユーザが選択した順番でコンテンツデータが受信される。   The priority setting unit 23 may receive the priority input by the user and set the priority according to the input content. In this case, the content data is received in the order selected by the user.

決定部24は、通信状況検知部21により検知された通信状況と、再生状況検知部22により検知された再生状況と、優先度設定部23により設定された優先度とに基づいて、受信対象のコンテンツデータを決定する手段である。   The determination unit 24 determines the reception target based on the communication status detected by the communication status detection unit 21, the playback status detected by the playback status detection unit 22, and the priority set by the priority setting unit 23. It is a means for determining content data.

まず、決定部24は、通信状況検知部21から入力されたダウンロード効率と再生状況検知部22から入力された残再生時間とを乗算することで、受信済且つ再生中のコンテンツデータの再生が終了するまでにダウンロードできるデータ量(ダウンロード可能量)を算出する。続いて、決定部24は、再生中のコンテンツデータのうち未だ受信していない部分のデータ量(ダウンロード残量)を算出する。続いて、決定部24は、ダウンロード可能量とダウンロード残量との大小関係を導出し、その導出結果とコンテンツデータの優先度とに基づいて、次に受信するコンテンツデータを決定する。最後に決定部24は、決定結果を送信部25に出力する。   First, the determination unit 24 multiplies the download efficiency input from the communication status detection unit 21 and the remaining playback time input from the playback status detection unit 22 to complete the playback of the content data that has been received and is being played back. The amount of data that can be downloaded before download (downloadable amount) is calculated. Subsequently, the determination unit 24 calculates the data amount (download remaining amount) of the portion of the content data being reproduced that has not yet been received. Subsequently, the determination unit 24 derives a magnitude relationship between the downloadable amount and the remaining download amount, and determines content data to be received next based on the derived result and the priority of the content data. Finally, the determination unit 24 outputs the determination result to the transmission unit 25.

例えば、再生中のコンテンツデータが「コンテンツA」であるとして、ダウンロード可能量が3メガバイト、コンテンツAのダウンロード残量が2メガバイトである場合、決定部24は、受信済のコンテンツAを再生し終えるまでにコンテンツAの未受信部分(2メガバイト分のデータ)を受信できると判定する。そして決定部24は、コンテンツAの未受信部分の受信と、コンテンツAの次に優先度が高いコンテンツデータ(上述の例ではコンテンツC)の受信とを実行することを決定する。   For example, assuming that the content data being reproduced is “content A” and the downloadable amount is 3 megabytes and the download remaining amount of content A is 2 megabytes, the determination unit 24 finishes reproducing the received content A. It is determined that the unreceived part (data of 2 megabytes) of content A can be received by the time. Then, the determination unit 24 determines to receive an unreceived portion of the content A and to receive content data (content C in the above example) having the second highest priority after the content A.

これに対し、ダウンロード可能量が1.5メガバイトであり、コンテンツAのダウンロード残量が2メガバイトである場合、決定部24は、受信済のコンテンツAを再生し終えるまでにコンテンツAの未受信部分(2メガバイト分のデータ)をすべて受信できないと判定する。この場合、決定部24は、コンテンツAの未受信部分のみ受信することを決定する。これは、コンテンツAの再生が中断してしまうことを回避するためである。   On the other hand, when the downloadable amount is 1.5 megabytes and the remaining download amount of the content A is 2 megabytes, the determination unit 24 does not receive the content A before receiving the received content A. It is determined that all (2 megabytes of data) cannot be received. In this case, the determination unit 24 determines to receive only the unreceived portion of the content A. This is to prevent the reproduction of the content A from being interrupted.

決定部24は、このような決定方法とは別の方法により受信対象のコンテンツデータを決定することも可能である。例えば、決定部24は、残再生時間ではなく、予め定められた固定時間(例えば3分や10分など)やユーザの1回当たりの平均再生時間に基づいてダウンロード可能量を算出してもよい。この場合、決定部24は、ダウンロード効率と固定時間とを乗算したり、ダウンロード効率と再生時間の予測値(平均再生時間と現在の再生時間との差)とを乗算したりすることで、ダウンロード可能量を算出する。また、決定部24は、ダウンロード可能量及びダウンロード残量のうち少なくとも一方に所定の係数を乗じたり加算したりしてそれらの値を補正した上で、ダウンロード可能量とダウンロード残量とを比較してもよい。   The determination unit 24 can also determine the content data to be received by a method different from such a determination method. For example, the determination unit 24 may calculate the downloadable amount not based on the remaining reproduction time but based on a predetermined fixed time (for example, 3 minutes or 10 minutes) or an average reproduction time per user. . In this case, the determination unit 24 multiplies the download efficiency and the fixed time, or multiplies the download efficiency and the predicted playback time (difference between the average playback time and the current playback time) to download. Calculate the possible amount. In addition, the determination unit 24 corrects those values by multiplying or adding a predetermined coefficient to at least one of the downloadable amount and the download remaining amount, and then compares the downloadable amount and the download remaining amount. May be.

なお、通信状況検知部21による測定によっては、再生装置20が通信圏外に移動したり長い間通信圏外に存在していたために、ダウンロード効率が0若しくは非常に低い値(例えば10キロバイト/秒など)となり、その結果、ダウンロード可能量も0若しくは非常に低い値になる場合がある。したがって、決定部24は、ダウンロード効率が所定の閾値(例えば、0や10キロバイト/秒など)である場合に、コンテンツデータの受信を行わないと決定してもよい。また、決定部24は、ダウンロード可能量が所定の閾値(例えば、0や500キロバイトなど)以下である場合に、コンテンツデータの受信を行わないと決定してもよい。これにより、ネットワークNに掛かる負荷を抑制すると共に、コンテンツ再生時間の増大がほとんど期待できない無駄な受信処理を回避できる。   Note that, depending on the measurement by the communication status detection unit 21, since the playback device 20 has moved out of the communication range or has been outside the communication range for a long time, the download efficiency is 0 or a very low value (for example, 10 kilobytes / second). As a result, the downloadable amount may be 0 or a very low value. Therefore, the determination unit 24 may determine not to receive the content data when the download efficiency is a predetermined threshold (for example, 0 or 10 kilobytes / second). Further, the determination unit 24 may determine not to receive the content data when the downloadable amount is equal to or less than a predetermined threshold (for example, 0 or 500 kilobytes). As a result, it is possible to suppress a load on the network N and to avoid useless reception processing in which an increase in content reproduction time can hardly be expected.

送信部25は、決定部24から入力された決定結果に基づいて、配信サーバ10にコンテンツデータの配信を要求するための要求信号を生成し、生成した要求信号を送信する。例えば、決定結果がコンテンツA及びBの受信を決定したことを示す場合、送信部25は、コンテンツA及びBのコンテンツIDと再生装置20の装置IDとを含む要求信号を生成して送信する。   The transmission unit 25 generates a request signal for requesting the distribution server 10 to distribute the content data based on the determination result input from the determination unit 24, and transmits the generated request signal. For example, when the determination result indicates that the contents A and B have been received, the transmission unit 25 generates and transmits a request signal including the content IDs of the contents A and B and the device ID of the playback device 20.

受信部26は、送信部25により送信された要求信号に応じて配信サーバ10から配信されたコンテンツデータを受信する手段である。すなわち受信部26は、決定部24により決定されたコンテンツデータを受信する。受信部26は、受信したコンテンツデータをコンテンツ記憶部27に出力する。なお、コンテンツデータは一以上のブロックデータに分割されているので、受信部26はブロック単位で順番にデータを受信しコンテンツ記憶部27に出力する。   The receiving unit 26 is means for receiving content data distributed from the distribution server 10 in response to the request signal transmitted from the transmitting unit 25. That is, the receiving unit 26 receives the content data determined by the determining unit 24. The receiving unit 26 outputs the received content data to the content storage unit 27. Since the content data is divided into one or more block data, the receiving unit 26 sequentially receives the data in units of blocks and outputs the data to the content storage unit 27.

コンテンツ記憶部27は、受信部26から入力されたコンテンツデータ(暗号化コンテンツデータ)を記憶する手段である。受信部26はブロック単位で順番にコンテンツデータが入力されるので、コンテンツ記憶部27は一又は連続した複数ブロック分のコンテンツデータを記憶する。   The content storage unit 27 is means for storing content data (encrypted content data) input from the reception unit 26. Since the content data is sequentially input to the receiving unit 26 in units of blocks, the content storage unit 27 stores content data for one or a plurality of continuous blocks.

なお、コンテンツ記憶部27が記憶するデータは、受信部26から入力されたコンテンツデータに限定されない。例えば、コンテンツ記憶部27は、読み取られた光ディスク内のコンテンツデータを記憶したり、配信サーバ10以外の他の通信端末(例えば他ユーザのパーソナルコンピュータ)から受信したコンテンツデータを記憶したりできる。コンテンツ記憶部27が記憶するコンテンツデータの中には、その一部を予め他の通信端末や光ディスクから取得し、残りの部分(不足分)を配信サーバ10から取得したものがあり得る。   The data stored in the content storage unit 27 is not limited to the content data input from the reception unit 26. For example, the content storage unit 27 can store the read content data in the optical disc, or can store content data received from a communication terminal other than the distribution server 10 (for example, a personal computer of another user). Some of the content data stored in the content storage unit 27 may be acquired in advance from another communication terminal or an optical disc, and the remaining portion (shortage) may be acquired from the distribution server 10.

ICカード鍵記憶部28は、暗号化コンテンツデータの復号に必要なICカード鍵Kを予め記憶する手段である。 The IC card key storage unit 28 is a means for storing in advance an IC card key K 0 necessary for decrypting encrypted content data.

再生部29は、コンテンツ記憶部27に記憶されている暗号化コンテンツデータを復号し再生する手段である。再生部29は、再生装置20のユーザからの再生指示、又は予め設定された再生予約に基づく再生指示を受け付け、その再生指示に基づいて所定の暗号化コンテンツデータをコンテンツ記憶部27から読み出す。続いて、再生部29は、読み出した暗号化コンテンツデータを復号し再生する。なお、再生部29はコンテンツ記憶部27に記憶されているコンテンツデータだけでなく、光ディスク内のコンテンツデータを直接読み出して再生することも可能である。   The playback unit 29 is means for decrypting and playing back the encrypted content data stored in the content storage unit 27. The playback unit 29 receives a playback instruction from a user of the playback device 20 or a playback instruction based on a preset playback reservation, and reads predetermined encrypted content data from the content storage unit 27 based on the playback instruction. Subsequently, the playback unit 29 decrypts and plays back the read encrypted content data. Note that the reproducing unit 29 can directly read out and reproduce not only the content data stored in the content storage unit 27 but also the content data in the optical disc.

再生部29は、配信サーバ10から受信したコンテンツデータだけでなく、配信サーバ10以外の他の通信端末から受信したコンテンツデータや、光ディスクなどの記録媒体により提供されたコンテンツデータなどを再生できる。したがって、再生装置20のユーザは、自身で収集したコンテンツデータだけでなく、他人から提供されたコンテンツデータも視聴できる。   The reproduction unit 29 can reproduce not only the content data received from the distribution server 10 but also content data received from a communication terminal other than the distribution server 10, content data provided by a recording medium such as an optical disk, and the like. Therefore, the user of the playback device 20 can view not only the content data collected by himself / herself, but also content data provided by others.

コンテンツデータの再生は、再生部29を構成するコンテンツ鍵生成部29a、ブロック鍵生成部29b及び復号部29cが協働することで実現される。以下では、再生部29が図3に示す暗号化コンテンツデータCを再生することを前提として各部を説明する。   The reproduction of the content data is realized by the cooperation of the content key generation unit 29a, the block key generation unit 29b, and the decryption unit 29c that constitute the reproduction unit 29. Below, each part is demonstrated on the assumption that the reproduction | regeneration part 29 reproduce | regenerates the encryption content data C shown in FIG.

コンテンツ鍵生成部29aは、暗号化コンテンツデータCの復号に必要なコンテンツ鍵を生成する手段である。まず、コンテンツ鍵生成部29aは、コンテンツ記憶部27から暗号化コンテンツデータCを読み出し、初期鍵sが正規のものか否かをMAC認証により検証する。続いて、コンテンツ鍵生成部29aは、ICカード鍵記憶部28からICカード鍵Kを読み出す。続いて、コンテンツ鍵生成部29aは、予め記憶しているコンテンツ鍵生成用アルゴリズムに初期鍵sとICカード鍵Kとを与えることでコンテンツ鍵Kを生成する。続いて、コンテンツ鍵生成部29aは、暗号化コンテンツデータC及びコンテンツ鍵Kをブロック鍵生成部29bに出力する。 The content key generation unit 29a is a means for generating a content key necessary for decrypting the encrypted content data C. First, the content key generation unit 29a reads the encrypted content data C from the content storage unit 27, and verifies whether or not the initial key s is authentic by MAC authentication. Subsequently, the content key generation unit 29 a reads the IC card key K 0 from the IC card key storage unit 28. Subsequently, the content key generating unit 29a generates a content key K by applying an initial key s and IC card key K 0 to the content key generation algorithm stored in advance. Subsequently, the content key generation unit 29a outputs the encrypted content data C and the content key K to the block key generation unit 29b.

ブロック鍵生成部29bは、暗号化コンテンツデータを構成する暗号化ブロックデータの復号に必要なブロック鍵を生成する手段である。まず、ブロック鍵生成部29bは、コンテンツ鍵Kと、暗号化コンテンツデータC内の暗号化ブロックデータcに対応するブロック番号tとを、予め記憶しているブロック鍵生成用アルゴリズムに与えることで、暗号化ブロックデータcに対応するブロック鍵kを生成する。続いて、ブロック鍵生成部29bは、生成したブロック鍵kと暗号化ブロックデータcとを復号部29cに出力する。また、ブロック鍵生成部29bは、ブロック鍵kを生成した際に、そのブロック鍵kに対応する暗号化ブロックデータcが再生されてユーザに視聴されることを示す視聴ログを生成し記憶する。この視聴ログには、ブロック鍵生成時刻やタグ情報などが含まれる。 The block key generation unit 29b is a unit that generates a block key necessary for decrypting the encrypted block data constituting the encrypted content data. First, the block key generating unit 29b gives the content key K and the block number t i corresponding to the encrypted block data c i in the encrypted content data C to the block key generation algorithm stored in advance. in, it generates a block key k i corresponding to the encrypted block data c i. Subsequently, the block key generation unit 29b outputs the generated block key k i and the encrypted block data c i to the decryption unit 29c. The block-key generation unit 29b, when generating the block key k i, and generates the viewing log indicating that encryption block data c i corresponding to the block key k i is viewed to the user is playing Remember. This viewing log includes block key generation time, tag information, and the like.

復号部29cは、暗号化されているコンテンツを復号して再生する手段である。具体的には、復号部29cは、予め記憶している復号アプリケーションを読み出し、そのアプリケーションにブロック鍵kと暗号化ブロックデータcとを与えることで復号化ブロックデータmを導出する。続いて復号部29cは、導出した復号化ブロックデータmを再生する。なお、ブロック鍵生成部29b及び復号部29cは、一又は連続した複数ブロック分のブロックデータに対して上記処理を実行する。これにより、再生装置20のユーザは、コンテンツ(番組)を視聴できる。 The decryption unit 29c is means for decrypting and reproducing the encrypted content. Specifically, the decoding unit 29c reads out the decoding application stored in advance, to derive the decoded block data m i by giving the block key k i in the application and the encrypted block data c i. Then the decoding unit 29c reproduces the decoded block data m i derived. Note that the block key generation unit 29b and the decryption unit 29c perform the above-described processing on block data for one or a plurality of continuous blocks. Thereby, the user of the playback device 20 can view the content (program).

次に、図5〜7を用いて、図1に示す再生装置20の処理を説明するとともに本実施形態に係る再生方法について説明する。図5は、コンテンツデータ受信時の処理を示すフローチャートである。図6は、図5に示すコンテンツデータ決定処理の詳細を示すフローチャートである。図7は、コンテンツデータ再生時の処理を示すフローチャートである。   Next, with reference to FIGS. 5 to 7, the processing of the playback device 20 shown in FIG. 1 will be described and the playback method according to the present embodiment will be described. FIG. 5 is a flowchart showing a process when content data is received. FIG. 6 is a flowchart showing details of the content data determination process shown in FIG. FIG. 7 is a flowchart showing processing at the time of content data reproduction.

図5を用いて、コンテンツデータ受信時の処理を説明する。この処理では、まず、通信状況検知部21が、所定時間における通信速度や通信量を測定し、その測定結果に基づいてダウンロード効率を算出することで、通信状況を検知する(ステップS11、通信状況検知ステップ)。続いて、再生状況検知部22が、受信済かつ再生中であるコンテンツデータの再生終了までの残り時間、すなわち再生状況を検知する(ステップS12)。続いて、優先度設定部23が、視聴ログから導出した視聴傾向とコンテンツデータの属性とに基づいてコンテンツデータの受信の優先度を設定する(ステップS13)。   The processing at the time of content data reception will be described with reference to FIG. In this process, first, the communication status detection unit 21 measures the communication speed and the communication amount at a predetermined time, and calculates the download efficiency based on the measurement result, thereby detecting the communication status (step S11, communication status). Detection step). Subsequently, the playback status detection unit 22 detects the remaining time until the end of playback of the content data that has been received and being played back, that is, the playback status (step S12). Subsequently, the priority setting unit 23 sets the reception priority of the content data based on the viewing tendency derived from the viewing log and the attribute of the content data (step S13).

続いて決定部24が、検知された通信状況及び再生状況と、設定された優先度とに基づいて、受信対象のコンテンツデータを決定する(ステップS14、決定ステップ)。この決定処理の詳細を、図6を用いて説明する。   Subsequently, the determination unit 24 determines the content data to be received based on the detected communication status and reproduction status and the set priority (step S14, determination step). Details of this determination process will be described with reference to FIG.

決定部24は、まず、通信状況検知部21により検知されたダウンロード効率と再生状況検知部22により検知された残再生時間とを乗算することでダウンロード可能量を算出する(ステップS141)。続いて決定部24は、再生中のコンテンツデータのダウンロード残量を算出する(ステップS142)。続いて決定部24は、ダウンロード可能量とダウンロード残量との大小関係を導出する(ステップS143)。   The determination unit 24 first calculates the downloadable amount by multiplying the download efficiency detected by the communication status detection unit 21 and the remaining playback time detected by the playback status detection unit 22 (step S141). Subsequently, the determination unit 24 calculates the remaining download amount of the content data being reproduced (step S142). Subsequently, the determination unit 24 derives a magnitude relationship between the downloadable amount and the download remaining amount (step S143).

ここで、ダウンロード可能量がダウンロード残量よりも大きい場合(ステップS143;YES)決定部24は、再生中のコンテンツデータの未受信部分、及びそのコンテンツデータの次に優先度が高いコンテンツデータを受信することを決定する(ステップS144)。これに対し、ダウンロード可能量がダウンロード残量以下である場合(ステップS143;NO)、決定部24は、再生中のコンテンツデータの未受信部分のみを受信することを決定する(ステップS145)。   Here, when the downloadable amount is larger than the remaining download amount (step S143; YES), the determination unit 24 receives the unreceived portion of the content data being reproduced and the content data having the next highest priority after the content data. It is decided to do (step S144). On the other hand, when the downloadable amount is equal to or less than the download remaining amount (step S143; NO), the determination unit 24 determines to receive only the unreceived portion of the content data being reproduced (step S145).

図5に戻って、決定部24により受信対象のコンテンツデータが決定されると、送信部25がその決定結果に基づいて要求信号を生成し、配信サーバ10に送信する(ステップS15)。続いて受信部26が、その要求信号に応じて配信サーバ10から送信されてきたコンテンツデータを受信し(ステップS16、受信ステップ)、コンテンツ記憶部27がそのコンテンツデータを記憶する(ステップS17、記憶ステップ)。これにより、再生装置20においてコンテンツ再生が可能になる。   Returning to FIG. 5, when the content data to be received is determined by the determination unit 24, the transmission unit 25 generates a request signal based on the determination result and transmits it to the distribution server 10 (step S15). Subsequently, the reception unit 26 receives the content data transmitted from the distribution server 10 in response to the request signal (Step S16, reception step), and the content storage unit 27 stores the content data (Step S17, storage). Step). As a result, the content can be played back on the playback device 20.

次に、図7を用いて、コンテンツデータ再生時の処理(再生ステップ)を説明する。再生部29が再生指示を受け付けると、まず、コンテンツ鍵生成部29aが、ICカード鍵記憶部28に記憶されているICカード鍵と、暗号化コンテンツデータ内の初期鍵とからコンテンツ鍵を生成する(ステップS21)。続いて、ブロック鍵生成部29bが、生成されたコンテンツ鍵と、復号対象の暗号化ブロックデータのブロック番号とからブロック鍵を生成する(ステップS22)。このときブロック鍵生成部29bは、復号対象の暗号化ブロックデータに対応する視聴ログを生成する(ステップS23)。続いて、復号部29cが、生成されたブロック鍵を用いて暗号化ブロックデータを復号し、復号されたブロックデータを再生する(ステップS24)。ステップS21〜S24の処理は、再生装置20のユーザにより入力された停止指示を再生部29が受け付けるまで繰り返し実行される(ステップS25;NO)。停止指示が入力されると、再生処理が終了する(ステップS25;YES)。   Next, processing (reproduction step) at the time of reproducing content data will be described with reference to FIG. When the reproduction unit 29 receives a reproduction instruction, first, the content key generation unit 29a generates a content key from the IC card key stored in the IC card key storage unit 28 and the initial key in the encrypted content data. (Step S21). Subsequently, the block key generation unit 29b generates a block key from the generated content key and the block number of the encrypted block data to be decrypted (step S22). At this time, the block key generation unit 29b generates a viewing log corresponding to the encrypted block data to be decrypted (step S23). Subsequently, the decryption unit 29c decrypts the encrypted block data using the generated block key, and reproduces the decrypted block data (step S24). The processes in steps S21 to S24 are repeatedly executed until the playback unit 29 receives a stop instruction input by the user of the playback device 20 (step S25; NO). When the stop instruction is input, the reproduction process ends (step S25; YES).

以上説明したように、本実施形態によれば、ネットワークNの通信状況と再生装置20の稼働状況とを考慮してコンテンツデータが受信されるので、最適なコンテンツ受信及びコンテンツ再生を実行することが可能になる。また、受信されたコンテンツデータが再生装置20内に記憶されるので、通信状況が悪化しても(例えば通信圏外への移動や通信品質の低下などが発生した場合でも)コンテンツの再生を継続することが可能になる。これにより、ユーザは、例えば通信圏外に移動した場合でも引き続きコンテンツを視聴できる。したがって、コンテンツ再生の利便性が向上する。   As described above, according to the present embodiment, content data is received in consideration of the communication status of the network N and the operating status of the playback device 20, so that optimal content reception and content playback can be executed. It becomes possible. In addition, since the received content data is stored in the playback device 20, the playback of the content is continued even if the communication status deteriorates (for example, even when the communication status is deteriorated or the communication quality is deteriorated). It becomes possible. Thereby, the user can continue to view the content even when the user moves out of the communication range, for example. Therefore, the convenience of content reproduction is improved.

また、本実施形態によれば、ダウンロード可能量とダウンロード残量とを比較することで受信対象のコンテンツデータが決定される。このように、再生中のコンテンツデータの受信状況を考慮することで、より最適なコンテンツ受信及びコンテンツ再生を実現できる。   Further, according to the present embodiment, the content data to be received is determined by comparing the downloadable amount and the download remaining amount. In this way, by considering the reception status of the content data being played back, more optimal content reception and content playback can be realized.

また、本実施形態によれば、所定時間におけるダウンロード可能量が再生中のコンテンツデータのダウンロード残量よりも大きい場合に、再生中のコンテンツデータ、及びそのコンテンツデータとは別のコンテンツデータが受信される。これにより、再生中のコンテンツデータの視聴に影響を与えることなくそのコンテンツデータを受信できると共に、将来視聴される可能性がある別のコンテンツデータを事前に受信することが可能になる。   Further, according to the present embodiment, when the downloadable amount in a predetermined time is larger than the download remaining amount of the content data being reproduced, the content data being reproduced and the content data different from the content data are received. The As a result, the content data can be received without affecting the viewing of the content data being reproduced, and another content data that may be viewed in the future can be received in advance.

また、本実施形態によれば、ユーザの視聴傾向、コンテンツデータの属性、及び再生中のコンテンツデータの内容のいずれかに基づいて設定されたダウンロードの優先度に基づいて受信対象のコンテンツデータが決定される。そのため、ユーザの視聴傾向やコンテンツの性質を考慮して、ユーザが視聴する可能性が高い(ユーザの嗜好に合致した)コンテンツデータを優先的に受信することが可能になる。その結果、コンテンツ再生の利便性が更に向上する。   Further, according to the present embodiment, the content data to be received is determined based on the download priority set based on any of the viewing tendency of the user, the attribute of the content data, and the content of the content data being played back. Is done. Therefore, it is possible to preferentially receive content data that is highly likely to be viewed by the user (matching the user's preference) in consideration of the viewing tendency of the user and the nature of the content. As a result, the convenience of content reproduction is further improved.

また、本実施形態によれば、ネットワークの単位時間当たりの通信量と、再生中のコンテンツデータの残再生時間とを考慮して受信対象のコンテンツデータが決定されるので、ネットワークに掛かる負荷の抑制とコンテンツ再生の利便性との両立を図ることができる。   Further, according to the present embodiment, the content data to be received is determined in consideration of the communication amount per unit time of the network and the remaining reproduction time of the content data being reproduced, so that the load on the network is suppressed. And the convenience of content playback can be achieved.

また、本実施形態によれば、コンテンツデータの受信、記憶及び再生がブロック単位で且つブロック間の順序関係を損なうことなく実行される。そのため、ユーザは、先読みされたウェブページを閲覧するときのように、コンテンツ全体がダウンロードされるまで待ったりコンテンツの一部のみしか閲覧できなかったりする(例えば、テキストは閲覧できるが画像が閲覧できない状態)ことなく、コンテンツデータのうちダウンロード済みの部分から視聴できる。したがって、コンテンツ再生の利便性が更に向上する。   Further, according to the present embodiment, reception, storage, and reproduction of content data are executed in units of blocks and without impairing the order relationship between the blocks. Therefore, the user waits until the entire content is downloaded or can view only a part of the content, such as when browsing a pre-read web page (for example, the user can view text but cannot view images). Without being in a state), the content data can be viewed from the downloaded part. Therefore, the convenience of content reproduction is further improved.

以上、本発明をその実施形態に基づいて詳細に説明した。しかし、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で以下のような様々な変形が可能である。   The present invention has been described in detail based on the embodiments. However, the present invention is not limited to the above embodiment. The present invention can be modified in various ways as described below without departing from the scope of the invention.

上記実施形態では、決定部24がダウンロードの優先度も用いて受信対象のコンテンツデータを決定したが、この優先度を用いることなく、ネットワークNの通信状況及び再生装置20における再生状況のみに基づいて決定処理を実行してもよい。この場合、より簡易に受信対象のコンテンツデータを決定できる。   In the above embodiment, the determination unit 24 determines the content data to be received using the download priority, but based on only the communication status of the network N and the playback status in the playback device 20 without using this priority. A determination process may be executed. In this case, the content data to be received can be determined more easily.

上記実施形態では、ダウンロード可能量とダウンロード残量とを比較して受信対象のコンテンツデータを決定したが、決定部24による決定方法はこれに限定されない。例えば、決定部24が、ダウンロード残量が所定の閾値以下か否かを判定し、ダウンロード残量がその閾値以下である場合に、上記比較処理を行うことなく再生中のコンテンツデータのみを受信すると決定してもよい。所定の閾値は、データ量(例えば1メガバイトなど)や、コンテンツ全体に対する割合(例えば20%など)などにより定義可能である。このようにダウンロード残量が少ない場合に再生中のコンテンツデータのみを受信することで、そのコンテンツデータ全体の受信をより早く完了でき、実行中のコンテンツ再生が中断する事態をより確実に回避することが可能になる。   In the above embodiment, the content data to be received is determined by comparing the downloadable amount and the remaining download amount, but the determination method by the determination unit 24 is not limited to this. For example, when the determination unit 24 determines whether or not the remaining download amount is equal to or less than a predetermined threshold and the remaining download amount is equal to or less than the threshold, only the content data being reproduced is received without performing the comparison process. You may decide. The predetermined threshold value can be defined by the amount of data (for example, 1 megabyte) or the ratio (for example, 20%) with respect to the entire content. By receiving only the content data being played when the remaining download amount is low in this way, the reception of the entire content data can be completed more quickly, and the situation where the content playback being executed is interrupted can be avoided more reliably. Is possible.

本発明は、コンテンツ再生時に課金するシステムにも適用可能である。この場合、暗号化コンテンツデータには更に課金表が含まれる。そして、ブロック鍵が生成された際に、ブロック鍵生成部29bが、視聴ログを生成すると共に、課金表に基づいて課金情報を生成する。生成された課金情報は、図示しない課金管理サーバに送信され、その課金管理サーバにおいて、ユーザに対する請求金額が計算される。   The present invention is also applicable to a system that charges when content is reproduced. In this case, the billing table is further included in the encrypted content data. When the block key is generated, the block key generating unit 29b generates a viewing log and generates charging information based on the charging table. The generated billing information is transmitted to a billing management server (not shown), and the billing amount for the user is calculated in the billing management server.

上記実施形態では、再生装置20が暗号化コンテンツデータを復号して再生したが、配信サーバ10が平文のコンテンツデータを配信し、再生装置20がそのコンテンツデータをそのまま再生する場合にも、本発明を適用できる。   In the above embodiment, the playback device 20 decrypts and plays back the encrypted content data. However, the present invention also applies when the distribution server 10 delivers plaintext content data and the playback device 20 plays back the content data as it is. Can be applied.

実施形態に係る再生装置の機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of the reproducing | regenerating apparatus which concerns on embodiment. 図1に示す配信サーバのハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the delivery server shown in FIG. コンテンツデータの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of content data. 図1に示す再生装置のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the reproducing | regenerating apparatus shown in FIG. コンテンツデータ受信時の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process at the time of content data reception. 図5に示すコンテンツデータ決定処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the content data determination process shown in FIG. コンテンツデータ再生時の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process at the time of content data reproduction | regeneration.

符号の説明Explanation of symbols

1…コンテンツ再生システム、10…配信サーバ、20…再生装置、21…通信状況検知部(通信状況検知手段)、22…再生状況検知部(再生状況検知手段)、23…優先度設定部(優先度設定手段)、24…決定部(決定手段)、25…送信部、26…受信部(受信手段)、27…コンテンツ記憶部(記憶手段)、28…ICカード鍵記憶部、29…再生部(再生手段)、29a…コンテンツ鍵生成部、29b…ブロック鍵生成部、29c…復号部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Content reproduction system, 10 ... Distribution server, 20 ... Reproduction apparatus, 21 ... Communication condition detection part (communication condition detection means), 22 ... Reproduction condition detection part (reproduction condition detection means), 23 ... Priority setting part (priority) Degree setting means), 24 ... determination section (determination means), 25 ... transmission section, 26 ... reception section (reception means), 27 ... content storage section (storage means), 28 ... IC card key storage section, 29 ... reproduction section (Reproducing means), 29a ... content key generation unit, 29b ... block key generation unit, 29c ... decryption unit

Claims (6)

ネットワークの通信状況を検知する通信状況検知手段と、
前記通信状況検知手段により検知された通信状況に基づいて、受信対象のコンテンツデータを決定する決定手段と、
前記決定手段により決定されたコンテンツデータを前記ネットワークを介して受信する受信手段と、
前記受信手段により受信されたコンテンツデータを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されたコンテンツデータを再生する再生手段と、
前記再生手段におけるコンテンツデータの再生状況を検知する再生状況検知手段と、
を備え
前記決定手段が、前記通信状況と前記再生状況とに基づいて所定時間におけるダウンロード可能量を算出すると共に、再生中のコンテンツデータのダウンロード残量を算出し、該ダウンロード可能量と該ダウンロード残量とを比較することで受信対象のコンテンツデータを決定することを特徴とする再生装置。
A communication status detection means for detecting the communication status of the network;
A determination unit that determines content data to be received based on the communication status detected by the communication status detection unit;
Receiving means for receiving the content data determined by the determining means via the network;
Storage means for storing content data received by the receiving means;
Reproduction means for reproducing the content data stored in the storage means;
Playback status detection means for detecting the playback status of the content data in the playback means;
Equipped with a,
The determining means calculates a downloadable amount at a predetermined time based on the communication status and the playback status, calculates a download remaining amount of content data being played back, the downloadable amount and the download remaining amount, reproducing apparatus characterized that you determine the content data to be received by comparing the.
前記決定手段が、前記ダウンロード可能量が前記ダウンロード残量よりも大きい場合に、前記再生中のコンテンツデータ、及び該コンテンツデータとは別のコンテンツデータを受信することを決定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
The determination means determines that the content data being played and content data different from the content data are received when the downloadable amount is larger than the download remaining amount;
The reproducing apparatus according to claim 1 .
前記決定手段が、前記ダウンロード可能量が前記ダウンロード残量以下である場合、前記再生中のコンテンツデータの未受診部分を受信することを決定する、The determining unit determines to receive an undiagnosed portion of the content data being played when the downloadable amount is equal to or less than the remaining download amount;
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の再生装置。The reproducing apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that
コンテンツデータの受信の優先度を設定する優先度設定手段を更に備え、
前記決定手段が、前記通信状況と、前記再生状況と、前記優先度設定手段により設定された優先度とに基づいて、受信対象のコンテンツデータを決定する、
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の再生装置。
It further comprises priority setting means for setting the priority of receiving the content data,
The determining unit determines content data to be received based on the communication status, the playback status, and the priority set by the priority setting unit;
The reproduction apparatus according to claim 1 , wherein the reproduction apparatus is a reproduction apparatus.
前記優先度設定手段が、ユーザの視聴傾向と、コンテンツデータの属性と、再生中のコンテンツデータの内容とのうち少なくとも一つに基づいて前記優先度を設定する、
ことを特徴とする請求項4に記載の再生装置。
The priority setting means sets the priority based on at least one of a user's viewing tendency, content data attributes, and content data being played back;
The playback apparatus according to claim 4 , wherein:
コンテンツデータを再生する再生装置における再生方法であって、
前記再生装置が、ネットワークの通信状況を検知する通信状況検知ステップと、
前記再生装置が、前記通信状況検知ステップにおいて検知された通信状況に基づいて、受信対象のコンテンツデータを決定する決定ステップと、
前記再生装置が、前記決定ステップにおいて決定されたコンテンツデータを前記ネットワークを介して受信する受信ステップと、
前記再生装置が、前記受信ステップにおいて受信されたコンテンツデータを記憶する記憶ステップと、
前記再生装置が、前記記憶ステップにおいて記憶されたコンテンツデータを再生する再生ステップと、
前記再生装置が、前記再生ステップにおけるコンテンツデータの再生状況を検知する再生状況検知ステップと、
を含み、
前記決定ステップでは、前記通信状況と前記再生状況とに基づいて所定時間におけるダウンロード可能量を算出すると共に、再生中のコンテンツデータのダウンロード残量を算出し、該ダウンロード可能量と該ダウンロード残量とを比較することで受信対象のコンテンツデータを決定することを特徴とする再生方法。
A playback method in a playback device for playing back content data,
A communication status detection step in which the playback device detects a network communication status;
A determination step in which the playback device determines content data to be received based on the communication status detected in the communication status detection step;
A receiving step in which the playback device receives the content data determined in the determining step via the network;
A storage step in which the playback device stores the content data received in the reception step;
A playback step in which the playback device plays back the content data stored in the storage step;
A playback status detection step in which the playback device detects the playback status of the content data in the playback step;
Only including,
In the determining step, a downloadable amount at a predetermined time is calculated based on the communication status and the playback status, and a download remaining amount of the content data being played back is calculated, the downloadable amount and the download remaining amount, A reproduction method characterized in that content data to be received is determined by comparing .
JP2007329128A 2007-12-20 2007-12-20 Playback apparatus and playback method Expired - Fee Related JP5208491B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007329128A JP5208491B2 (en) 2007-12-20 2007-12-20 Playback apparatus and playback method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007329128A JP5208491B2 (en) 2007-12-20 2007-12-20 Playback apparatus and playback method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009152887A JP2009152887A (en) 2009-07-09
JP5208491B2 true JP5208491B2 (en) 2013-06-12

Family

ID=40921489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007329128A Expired - Fee Related JP5208491B2 (en) 2007-12-20 2007-12-20 Playback apparatus and playback method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5208491B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10171822A (en) * 1996-12-09 1998-06-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Media adapted information sharing device
JP2001053697A (en) * 1999-08-05 2001-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmission device and reception device
JP2002041823A (en) * 2000-07-27 2002-02-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information distributing device, information receiving device and information distributing system
US20030069964A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-10 Shteyn Yevgeniy Eugene Digital content catering system
CN1324851C (en) * 2002-06-11 2007-07-04 汤姆森许可贸易公司 Multimedia server with simple adaptation to dynamic network loss conditions

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009152887A (en) 2009-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8959202B2 (en) Generating statistics of popular content
US7836311B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program used therewith
US20050268343A1 (en) Application management device and its method
US20070261050A1 (en) Terminal Device for Updating Computer Program and Update Method
EP1931112A1 (en) Information processing device, download method, download interruption method, download resuming method, and program
US20060083369A1 (en) Method and apparatus for sharing and generating system key in DRM system
JP2006285607A (en) Content information providing system, content information providing server, content reproducing unit, content information providing method, content reproducing method, and computer program
JP2006277695A (en) Information processing distribution system and method, and information processor
JPWO2007007764A1 (en) License management apparatus and method
US7480314B2 (en) Method for providing multimedia data via communication network
US9697294B2 (en) Method and apparatus for managing contents by using content tag
KR100507956B1 (en) A method for playing multimedia data and a system of enabling the method
JP5445017B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5093331B2 (en) Content reproduction apparatus and program thereof
JP2003122791A (en) Communication system, communication equipment and method, recording medium, and program
US7809956B2 (en) Content-data processing apparatus, content-data processing method, content data management system and content data management method
JP5208491B2 (en) Playback apparatus and playback method
US10565248B2 (en) Time-shifted playback for over-the-top linear streaming
CN113014956B (en) Video playing method and device
JP5002424B2 (en) Viewing analysis server, viewing analysis system, and viewing analysis method
KR101858247B1 (en) System and method for providing content using integrated identification
JP2010273152A (en) Parental control system, information recorder, and server
JP2008269032A (en) Management system, management method and use device for digital content data
JP2005149437A (en) Information distribution system and terminal authentication method
US20090228923A1 (en) Method and apparatus for executing application

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5208491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees