JP5195426B2 - 出力装置及び映像表示装置 - Google Patents

出力装置及び映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5195426B2
JP5195426B2 JP2008526742A JP2008526742A JP5195426B2 JP 5195426 B2 JP5195426 B2 JP 5195426B2 JP 2008526742 A JP2008526742 A JP 2008526742A JP 2008526742 A JP2008526742 A JP 2008526742A JP 5195426 B2 JP5195426 B2 JP 5195426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
user
head
image
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008526742A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008013110A1 (ja
Inventor
茂 加藤
勇希 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2008526742A priority Critical patent/JP5195426B2/ja
Publication of JPWO2008013110A1 publication Critical patent/JPWO2008013110A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5195426B2 publication Critical patent/JP5195426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • G06F3/165Management of the audio stream, e.g. setting of volume, audio stream path
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/028Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein associated with devices performing functions other than acoustics, e.g. electric candles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/10Details of earpieces, attachments therefor, earphones or monophonic headphones covered by H04R1/10 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/103Combination of monophonic or stereophonic headphones with audio players, e.g. integrated in the headphone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2430/00Signal processing covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2430/01Aspects of volume control, not necessarily automatic, in sound systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/15Transducers incorporated in visual displaying devices, e.g. televisions, computer displays, laptops

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本発明は、出力装置及び映像出力装置に関するものである。
近年、液晶パネル(LCD)等のディスプレイ上に表示された映像を、接眼レンズやハーフミラー等を有する光学系を介して拡大した虚像として観察する眼鏡タイプの映像表示装置が種々提案され、ヘッドマウントディスプレイと呼ばれている。このようなヘッドマウントディスプレイの例は、例えばWO2004/061519A1公報(特許文献1)に記載されている。
この映像表示装置は、多くの場合、頭に巻いた形で顔面に装着する構成とされ、両眼に対応する位置に映像表示系を形成した両眼タイプと左右眼の一方の眼に対応する位置に映像表示系を形成した片眼タイプとがある。このようなヘッドマウントディスプレイは、通常は、映像を表示する表示部と音声を出力するヘッドホーンとを有している。
このようなヘッドマウントディスプレイを操作する操作部品(スイッチ等)や動作表部品は、頭部に装着される本体部と別のコントロールボックス等に設けてもよいが、これらの操作部品や動作表示部品を、頭部に装着されるヘッドマウントディスプレイ本体部のヘッドホーン部に取り付ける試みがなされている。
WO2004/061519A1公報
ヘッドマウントディスプレイにおいては、頭部に装着される関係上、その寸法や重量に制約があり、あまり大容量の電池を搭載できない。よって、電池の交換や充電なく使用できる時間が限られてしまうと言う問題点がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、長時間に亘って電池の交換や充電をしないで使用可能な出力装置、及び映像表示装置を提供することを課題とする。
前記課題を解決する第1の手段は、使用者の耳に近接させて使用する音声出力部と、前記使用者が前記音声出力部から出力される音声を聞くために前記音声出力部を前記使用者の頭部へ近接した際に前記使用者に視認できない位置にある表示素子と、前記音声出力部が前記使用者の頭部へ近接したことを検出するセンサとを有し、前記音声出力部からの音声の出力と前記表示素子の表示画面での表示とが行われている状態で、前記センサが前記使用者の頭部へ近接したことを検出すると、前記表示素子の表示画面を非表示とすることを特徴とする出力装置である。
前記課題を解決する第2の手段は、頭部近傍において使用者に映像または音声の少なくとも一方を提供する出力装置であって、使用者の頭部近傍にあることを検出する検出手段と、音声出力部と、発光素子または表示素子とを有し、前記発光素子または前記表示素子は前記音声出力部の近傍に設けられ、前記検出手段の出力に基づいて、前記発光素子または前記表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする出力装置である。
前記課題を解決する第の手段は、頭部近傍において使用者に映像および音声を提供する出力装置であって、使用者の頭部近傍にあることを検出する検出手段と、音声出力部と、表示素子とを有し、前記表示素子は前記音声出力部の近傍に設けられ、前記検出手段の出力に基づいて、前記表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする映像表示装置である。
前記課題を解決するための第の手段は、頭部に装着された状態で使用者に映像または音声の少なくとも一方を提供する出力装置であって、映像または音声が提供されているときには、装着時に使用者が視認できない位置にある発光素子または表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする出力装置である。
前記課題を解決するための第の手段は、頭部に装着された状態で使用者の眼に映像を表示する映像表示装置であって、映像が表示されているときには、装着時に使用者が視認できない位置にある表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする映像表示装置である。
前記課題を解決するための第の手段は、頭部に装着された状態で使用者の眼に映像を表示する映像表示装置であって、映像を表示する表示部が、当該映像表示装置の装着時における使用者の眼前に対応する位置にあるときには、装着時に使用者が視認できない位置にある表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする映像表示装置である。
前記課題を解決するための第7の手段は、頭部近傍において使用者に映像または音声の少なくとも一方を提供する出力装置であって、映像または音声が提供されているときには、装着時に使用者が視認できない位置にある発光素子または表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする出力装置である。
前記課題を解決するための第8の手段は、頭部近傍において使用者の眼に映像を表示する映像表示装置であって、映像が表示されているときには、装着時に使用者が視認できない位置にある表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする映像表示装置である。
前記課題を解決するための第9の手段は、頭部近傍において使用者の眼に映像を表示する映像表示装置であって、映像を表示する表示部が、当該映像表示装置の装着時における使用者の眼前に対応する位置にあるときには、装着時に使用者が視認できない位置にある表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする映像表示装置である。
本手段によれば、長時間に亘って電池の交換や充電をしないで使用可能な出力装置、及び映像表示装置を提供することができる。
本発明の実施の形態の第1の例であるヘッドマウントディスプレイの概要を示す図である。 本発明の実施の形態の第2の例であるヘッドマウントディスプレイの概要を示す図である。 本発明の実施の形態の第3の例であるヘッドマウントディスプレイの概要を示す図である。 本発明の実施の形態の第4の例であるヘッドマウントディスプレイの概要を示す図である。
符号の説明
1…ヘッドマウントディスプレイ、2…ヘッドホーン、3…ヘッドホーン、4…連結部、5…支持アーム、6…表示部、7…表示素子、8…支持アーム位置検出センサ、9…人体近接スイッチ、11…電源状態表示、12…HMDコンテンツ内容表示画面、13…再生音声レベル表示、14…HMD表示同等画面
以下、本発明の実施の形態の例を、図を用いて説明する。図1は、本発明の実施の形態の第1の例であるヘッドマウントディスプレイの概要を示す図である。図1において、(a)は平面図、(b)は側面図である。
ヘッドマウントディスプレイ1においては、ヘッドホーン2、3が、連結部4により連結されており、連結部4は弾性を有している。装着時には、ヘッドホーン2、3により両耳を挟んで連結部4の弾性により押さえつける形で頭部Hに装着する。ヘッドホーン3には、支持アーム5が装着時の左右方向を回動軸として回動可能なように取り付けられており、その先端部には、使用者の眼Eに映像を表示する表示部6が取り付けられている。
ヘッドホーン2には、ヘッドマウントディスプレイ1の動作を表示する表示素子7が設けられている。表示素子7は、例えば、ヘッドマウントディスプレイ1が左眼用として使用可能とされているときには点灯し、右眼用として使用可能とされているときには消灯するLEDのようなものである。
本実施の形態においては、表示部6に映像表示がなされているときには、表示素子7に対する電源の供給を停止して消灯する。表示部6に映像表示がなされているときには、ヘッドマウントディスプレイ1が装着されて、使用者が映像を観察しているときがほとんどである。このようなときには、表示素子7は視認できないので、消灯させても問題は発生しない。そして、表示素子7に電源を供給しなくて済むので、その分、電池の寿命が長くなる。
図2は、本発明の実施の形態の第2の例であるヘッドマウントディスプレイの概要を示す図である。図2において、(a)は平面図、(b)は側面図である。以下の図において、前出の図に示された構成要素と同じ構成要素には、同じ符号を付してその説明を省略する。
図2において、支持アーム5は、ヘッドホーン3に対して、紙面上下方向の回転軸を軸して回動可能となっており、ヘッドマウントディスプレイ1を装着した状態における表示部6の位置を、眼Eの前にある状態と、眼Eの前から待避させた状態とに切り替えられるようになっている。支持アーム位置検出センサ8は、これらの状態を検出し、ヘッドマウントディスプレイ1を装着した状態における表示部6の位置が、眼Eの前にある状態となっているときは、表示素子7に対する電源の供給を停止して消灯する。ヘッドマウントディスプレイ1を装着した状態における表示部6の位置が、眼Eの前にある状態となっているときには、ヘッドマウントディスプレイ1が装着されて、使用者が映像を観察しているときがほとんどである。このようなときには、表示素子7は視認できないので、消灯させても問題は発生しない。そして、表示素子7に電源を供給しなくて済むので、その分、電池の寿命が長くなる。
又、図2においては、人体近接スイッチ9が設けられ、ヘッドマウントディスプレイ1が頭部Hに装着されたときに、人体近接スイッチ9が作動して、頭部への装着を検知するようになっている。そして、頭部への装着が検知されたときは、表示素子7に対する電源の供給を停止して消灯する。ヘッドマウントディスプレイ1を装着したときには、表示素子7は視認できないので、消灯させても問題は発生しない。そして、表示素子7に電源を供給しなくて済むので、その分、電池の寿命が長くなる。
図3は、本発明の実施の形態の第3の例であるヘッドマウントディスプレイの概要を示す図であり、側面図である。この実施の形態は、第2の実施の形態とほとんど同じであるが、ヘッドホーン2に、電源状態表示11、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)コンテンツ内容表示画面12、再生音声レベル表示13が設けられているところが異なっている。電源状態表示11は、ヘッドマウントディスプレイのメイン電源がONの時に点灯するLED等の発光素子である。HMDコンテンツ内容表示画面12は、ヘッドマウントディスプレイの表示部6やヘッドホーン2、3で再生しているコンテンツの内容(再生している音楽のタイトル、再生している映画のタイトルなど)や、再生/停止状態、再生時間などを表示する液晶ディスプレイ等の表示素子である。再生音声レベル表示12は、ヘッドホーン2、3で再生しているコンテンツ(音楽など)の音声信号のレベル(大きさ)を示すLEDインジケータ等の発光素子である。
図4は、本発明の実施の形態の第4の例であるヘッドマウントディスプレイの概要を示す図であり、側面図である。この実施の形態は、第2の実施の形態とほとんど同じであるが、ヘッドホーン2に、HMD表示同等画面14を表示する素子が設けられている。HMD表示同等画面14は、表示部6に表示されている映像と同じ映像を表示する液晶ディスプレイ等の表示素子である。
以上の第3の実施の形態、第4の実施の形態においては、不要な表示素子に電力を供給し、表示を行うことは省電力上無駄であることに加えて、ヘッドマウントディスプレイの非装着時に見やすい表示を行うために表示エリアを大きくとると、ヘッドマウントディスプレイの装着時には外部へ視聴情報が露出してしまう。表示内容は個人プライバシーでもあり、外部に公開しないことが望ましい。よって、ヘッドマウントディスプレイが装着され、使用中であるときは、電源状態表示11、HMDコンテンツ内容表示画面12、再生音声レベル表示13、HMD表示同等画面14を消灯したり、非表示とすることが好ましい。
なお、上述した実施の形態では、表示部6を有するヘッドマウントディスプレイ1について説明したが、表示部6がなく音声のみを出力をする音声専用のヘッドホーンなどの出力装置にこれらの実施の形態で説明した事項を適用してもよい。

Claims (9)

  1. 使用者の耳に近接させて使用する音声出力部と、
    前記使用者が前記音声出力部から出力される音声を聞くために前記音声出力部を前記使用者の頭部へ近接した際に前記使用者に視認できない位置にある表示素子と、
    前記音声出力部が前記使用者の頭部へ近接したことを検出するセンサとを有し、
    前記音声出力部からの音声の出力と前記表示素子の表示画面での表示とが行われている状態で、前記センサが前記使用者の頭部へ近接したことを検出すると、前記表示素子の表示画面を非表示とすることを特徴とする出力装置。
  2. 頭部近傍において使用者に映像または音声の少なくとも一方を提供する出力装置であって、
    使用者の頭部近傍にあることを検出する検出手段と、
    音声出力部と、
    発光素子または表示素子とを有し、
    前記発光素子または前記表示素子は前記音声出力部の近傍に設けられ、
    前記検出手段の出力に基づいて、前記発光素子または前記表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする出力装置。
  3. 頭部近傍において使用者に映像および音声を提供する出力装置であって、
    使用者の頭部近傍にあることを検出する検出手段と、
    音声出力部と、
    表示素子とを有し、
    前記表示素子は前記音声出力部の近傍に設けられ、
    前記検出手段の出力に基づいて、前記表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする映像表示装置。
  4. 頭部に装着された状態で使用者に映像または音声の少なくとも一方を提供する出力装置であって、映像または音声が提供されているときには、装着時に使用者が視認できない位置にある発光素子または表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする出力装置。
  5. 頭部に装着された状態で使用者の眼に映像を表示する映像表示装置であって、映像が表示されているときには、装着時に使用者が視認できない位置にある表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする映像表示装置。
  6. 頭部に装着された状態で使用者の眼に映像を表示する映像表示装置であって、映像を表示する表示部が、当該映像表示装置の装着時における使用者の眼前に対応する位置にあるときには、装着時に使用者が視認できない位置にある表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする映像表示装置。
  7. 頭部近傍において使用者に映像または音声の少なくとも一方を提供する出力装置であって、映像または音声が提供されているときには、装着時に使用者が視認できない位置にある発光素子または表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする出力装置。
  8. 頭部近傍において使用者の眼に映像を表示する映像表示装置であって、映像が表示されているときには、装着時に使用者が視認できない位置にある表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする映像表示装置。
  9. 頭部近傍において使用者の眼に映像を表示する映像表示装置であって、映像を表示する表示部が、当該映像表示装置の装着時における使用者の眼前に対応する位置にあるときには、装着時に使用者が視認できない位置にある表示素子を消灯する機能を有することを特徴とする映像表示装置。
JP2008526742A 2006-07-25 2007-07-20 出力装置及び映像表示装置 Active JP5195426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008526742A JP5195426B2 (ja) 2006-07-25 2007-07-20 出力装置及び映像表示装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006201492 2006-07-25
JP2006201492 2006-07-25
JP2008526742A JP5195426B2 (ja) 2006-07-25 2007-07-20 出力装置及び映像表示装置
PCT/JP2007/064343 WO2008013110A1 (fr) 2006-07-25 2007-07-20 Appareil de sortie et appareil d'affichage d'image

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008013110A1 JPWO2008013110A1 (ja) 2009-12-17
JP5195426B2 true JP5195426B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=38981422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008526742A Active JP5195426B2 (ja) 2006-07-25 2007-07-20 出力装置及び映像表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20090243966A1 (ja)
EP (1) EP2046026A4 (ja)
JP (1) JP5195426B2 (ja)
CN (1) CN101496400B (ja)
WO (1) WO2008013110A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5428174B2 (ja) * 2008-03-24 2014-02-26 株式会社ニコン ヘッドマウントディスプレイ装置
JP5512884B2 (ja) * 2010-07-20 2014-06-04 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー 拡張現実の近接感知
JP2012048659A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法
JP5810540B2 (ja) * 2011-02-04 2015-11-11 セイコーエプソン株式会社 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法
JP5874176B2 (ja) * 2011-03-06 2016-03-02 ソニー株式会社 表示装置、並びに中継装置
CN102345670A (zh) * 2011-06-24 2012-02-08 无锡杰思物流设备有限公司 包胶式切削滚轮
JP5936379B2 (ja) * 2012-02-07 2016-06-22 シャープ株式会社 画像表示装置
CN103364950B (zh) * 2012-03-31 2016-12-14 联想(北京)有限公司 显示装置和显示方法
US8736692B1 (en) * 2012-07-09 2014-05-27 Google Inc. Using involuntary orbital movements to stabilize a video
US9851787B2 (en) 2012-11-29 2017-12-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Display resource management
EP2960897B1 (en) * 2013-02-22 2019-09-11 Sony Corporation Image display device, image display method, storage medium, and monitoring system
FR3006455A1 (fr) * 2013-05-31 2014-12-05 Optinvent Systeme de vision oculaire avec guide optique positionnable dans deux positions
CN104254025A (zh) * 2013-06-27 2014-12-31 麦祖怀 智能耳机
KR102191867B1 (ko) * 2013-07-10 2020-12-16 엘지전자 주식회사 복수의 유저 인터페이스 포맷을 포함하는 헤드 마운티드 디스플레이 디바이스 및 그 제어 방법
US9183612B2 (en) 2013-09-04 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Wearable display device use-based data processing control
US10761566B2 (en) 2013-09-27 2020-09-01 Beijing Lenovo Software Ltd. Electronic apparatus and method for processing information
CN104516407B (zh) * 2013-09-27 2019-01-01 联想(北京)有限公司 一种穿戴式电子设备及信息处理方法
US8958158B1 (en) 2013-12-03 2015-02-17 Google Inc. On-head detection for head-mounted display
US10139624B2 (en) * 2014-02-21 2018-11-27 Sony Corporation Head mounted display, control device, and control method
CN103823305B (zh) * 2014-03-06 2016-09-14 成都贝思达光电科技有限公司 一种基于曲面微透镜阵列的近眼显示光学系统
US9933995B2 (en) * 2015-01-25 2018-04-03 Harman International Industries, Incorporated Headphones with integral image display
US10545714B2 (en) * 2015-09-04 2020-01-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Dual screen head mounted display
KR102400900B1 (ko) * 2015-10-26 2022-05-23 엘지전자 주식회사 시스템
JP6762681B2 (ja) * 2016-02-17 2020-09-30 杭州美盛紅外光電技術有限公司 視角調節可能な表示装置
US10997943B2 (en) * 2018-03-02 2021-05-04 Facebook Technologies, Llc Portable compute case for storing and wirelessly communicating with an eyewear device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004236189A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Nikon Corp 表示装置

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE95675T1 (de) * 1989-08-11 1993-10-15 Andre Tisseront Schutzhelm.
US5815126A (en) * 1993-10-22 1998-09-29 Kopin Corporation Monocular portable communication and display system
JP3679506B2 (ja) * 1996-06-03 2005-08-03 キヤノン株式会社 表示装置
JP3530679B2 (ja) * 1996-06-14 2004-05-24 キヤノン株式会社 接眼検知機能付撮像装置
US6289332B2 (en) * 1999-02-26 2001-09-11 Freightliner Corporation Integrated message display system for a vehicle
US20020013852A1 (en) * 2000-03-03 2002-01-31 Craig Janik System for providing content, management, and interactivity for thin client devices
JP2001128035A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
US7150526B2 (en) * 2000-06-02 2006-12-19 Oakley, Inc. Wireless interactive headset
US6769767B2 (en) * 2001-04-30 2004-08-03 Qr Spex, Inc. Eyewear with exchangeable temples housing a transceiver forming ad hoc networks with other devices
US7046230B2 (en) * 2001-10-22 2006-05-16 Apple Computer, Inc. Touch pad handheld device
FI113130B (fi) * 2002-04-17 2004-02-27 Nokia Corp Kannettava, taitettava elektroninen laite, joka on varustettu puhelintoiminnoilla ja kameratoiminnoilla
AU2003253912A1 (en) * 2002-07-10 2004-01-23 Lockheed Martin Corporation Infrared camera system and method
CA2494661A1 (en) * 2002-07-26 2004-02-05 Oakley, Inc. Wireless interactive headset
JP3988632B2 (ja) * 2002-11-28 2007-10-10 日本電気株式会社 眼鏡型ディスプレイの制御方法
WO2004061519A1 (ja) 2002-12-24 2004-07-22 Nikon Corporation ヘッドマウントディスプレイ
US7255437B2 (en) * 2003-10-09 2007-08-14 Howell Thomas A Eyeglasses with activity monitoring
US7380936B2 (en) * 2003-10-09 2008-06-03 Ipventure, Inc. Eyeglasses with a clock or other electrical component
US7806525B2 (en) * 2003-10-09 2010-10-05 Ipventure, Inc. Eyeglasses having a camera
US6982633B2 (en) * 2003-05-12 2006-01-03 Joshua Burdick Helmet having a ring of light
KR20060014399A (ko) * 2003-05-12 2006-02-15 엘비트 시스템스 엘티디. 시청각 통신 개선 방법 및 시스템
EP1634481B1 (en) * 2003-05-28 2007-03-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display screen loudspeaker
US7113811B2 (en) * 2003-06-17 2006-09-26 Agere Systems Inc. System and method for conserving battery power in a mobile station
US20050017911A1 (en) * 2003-07-21 2005-01-27 Jen-Feng Lee Helmet with built-in antenna
KR100608731B1 (ko) * 2003-12-22 2006-08-04 엘지전자 주식회사 스위블 휴대단말기 및 이를 이용한 통화방법
JP4373286B2 (ja) * 2004-05-06 2009-11-25 オリンパス株式会社 頭部装着型表示装置
JP2006005804A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Konica Minolta Photo Imaging Inc システム、方法及び装置
US7653883B2 (en) * 2004-07-30 2010-01-26 Apple Inc. Proximity detector in handheld device
US7327239B2 (en) * 2004-08-06 2008-02-05 Invision Systems, Llc Heads-up speed display for vehicles
KR100677382B1 (ko) * 2004-11-09 2007-02-02 엘지전자 주식회사 휴대단말기에서의 화면전환 방법
US7461162B2 (en) * 2004-12-16 2008-12-02 International Business Machines Corporation Usage consciousness in HTTP/HTML for reducing unused data flow across a network
EP1833170A4 (en) * 2004-12-24 2013-05-01 Sharp Kk DIFFUSION RECEIVER
US20060166702A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Dietz Paul H Cellular telephone with ear proximity display and lighting control
US8033830B2 (en) * 2005-05-30 2011-10-11 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle simulation system
US20060281499A1 (en) * 2005-06-09 2006-12-14 Farrow Daniel W System and method for using a label to reduce the power consumption of a light source
US20070004451A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 C Anderson Eric Controlling functions of a handheld multifunction device
US8564544B2 (en) * 2006-09-06 2013-10-22 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for customizing display of content category icons
US20080220820A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Battery saving selective screen control
US8294659B2 (en) * 2007-05-18 2012-10-23 Apple Inc. Secondary backlight indicator for portable media devices
US8068925B2 (en) * 2007-06-28 2011-11-29 Apple Inc. Dynamic routing of audio among multiple audio devices

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004236189A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Nikon Corp 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160110157A1 (en) 2016-04-21
EP2046026A4 (en) 2010-05-05
JPWO2008013110A1 (ja) 2009-12-17
WO2008013110A1 (fr) 2008-01-31
US20090243966A1 (en) 2009-10-01
CN101496400B (zh) 2011-11-16
CN101496400A (zh) 2009-07-29
EP2046026A1 (en) 2009-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5195426B2 (ja) 出力装置及び映像表示装置
JP5120253B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JPH1065996A (ja) 頭部装着型表示装置
JP5071387B2 (ja) 表示装置
JP4598966B2 (ja) 頭部装着型映像音声再生システム
JP2006033617A (ja) 情報表示システム
JP2006074798A (ja) 頭部装着型表示装置
JP5055585B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JP2021121049A (ja) 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置用の省電力制御プログラム
JP2007258913A (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JP2005072867A (ja) 頭部装着型表示装置
JP2008028552A (ja) 表示装置
JPWO2007145122A1 (ja) 映像表示装置
JP4904976B2 (ja) ヘッドホーン、及びヘッドマウントディスプレイ
JP2008147744A (ja) 出力装置
JP2007219116A (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JP4517820B2 (ja) 映像表示装置
JP2008048231A (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JP2008147745A (ja) 音声出力装置
JP4830694B2 (ja) 出力装置
JP2008048232A (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JP2012070019A (ja) 出力装置
JP2005181440A (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JP2008147740A (ja) 出力装置
JP2006157330A (ja) ヘッドマウントディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5195426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250