JP5143666B2 - Pc橋梁の架設方法 - Google Patents
Pc橋梁の架設方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5143666B2 JP5143666B2 JP2008212866A JP2008212866A JP5143666B2 JP 5143666 B2 JP5143666 B2 JP 5143666B2 JP 2008212866 A JP2008212866 A JP 2008212866A JP 2008212866 A JP2008212866 A JP 2008212866A JP 5143666 B2 JP5143666 B2 JP 5143666B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bridge
- main girder
- precast
- girder
- construction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
図1は本発明の第1実施形態によって架設されたPC橋梁の側面図であり、図2は図1中のII−II断面図であり、図3は図2中のIII−III断面図である。図1〜図3に示すように、歩道橋として利用されるPC橋梁1は、2つの橋脚2,3と、これら橋脚に架け渡されたプレキャスト橋梁版4(PC橋梁)、プレキャスト橋梁版4の両側縁から上方に立設された左右の壁5、および左右の壁5の上部に架設された断面円弧状の屋根6等から構成されている。
次に、プレキャスト橋梁版4の架設手順について説明する。図4はプレキャスト橋梁版4の架設方法を示すフロー図であり、図5は各工程におけるプレキャスト橋梁版4の状態を示した方法説明図である。図5(A)に示すように、専用工場から現場に搬入したプレキャスト橋梁版4を、図示しないクレーンによって橋脚2,3上に架け渡す(ステップ1)。なお、本実施形態では、プレキャスト橋梁版4が現場に搬入された時点において、3本のシース14のうち両端の2本のシースにPC鋼材15が既に挿入されており、2本の主桁10にプレストレスが導入されている。これにより、プレキャスト橋梁版4は、架設時に自重による応力に耐え得るようになっている。
このように本実施形態では、プレキャスト橋梁版4が橋脚2,3に架け渡された後であって付随工事を行う前に、主桁10にプレストレスを導入すると同時にプレキャスト橋梁版4上にインゴット17を載置するため、PC鋼材15の緊張によって主桁10の中央部を上方に反り返す力は打ち消される。そのため、主桁10に設計応力以外の偏倚した過大なプレストレスが生じることがなく、主桁10を設計荷重に耐え得る最小断面にすることができる。また、橋脚2,3についても規模縮小が可能となる。このように、主桁10の桁高を小さくすることにより、景観性に優れたデザインの採用が可能となっている。また、付随工事を行う前に設計プレストレスを主桁10に導入できるため、主桁10の両端近傍における各種工事と付随工事とを並行して行うことが可能となり、工期の短縮が図られる。これらにより、橋梁工事全体のコストが低減されている。
次に図6を参照して本発明によって架設された第2実施形態のPC橋梁架設方法について説明する。同図は本発明の第2実施形態によって架設されたのPC橋梁の側面図である。なお、説明にあたって、第1実施形態と実質的に同一の構成要素には同一の符号を用い、第2実施形態に特有の点について重点的に説明し、第1実施形態と重複する説明については適宜省略する。
図7〜図10を参照してプレキャスト橋梁版24の架設手順について説明する。図7はプレキャスト橋梁版24の架設方法を示すフロー図であり、図8〜図10は各工程におけるプレキャスト橋梁版24の状態を示した方法説明図である。
本実施形態の場合、プレキャスト橋梁版24の目地25に超高強度繊維補強コンクリートを現場打ちで打設しているため、所定強度の発現までの養生期間が長くなるが、熱養生することによって強度発現を促進し、所定の圧縮強度に達した時点でプレストレスを導入することが可能となっている。また、シース14が略直線状に形成され、プレストレス導入と同時に錘体が付加されることにより、付随工事が未完了の工事途中段階であっても設計緊張力を一度に加えることが可能となり、大幅な工期短縮が実現される。更に、プレキャスト橋梁部材24a〜24eおよび目地25a〜25dに超高強度繊維補強コンクリートが採用されているため、主桁の桁高の縮小化および軽量化が可能となり、大幅なコスト削減が実現できた。
2,3 橋脚
4,24 プレキャスト主桁
5 壁
6 屋根
10,30 主桁
11,31 横桁
12,32 床版
13 タイル舗装
14 シース
15 PC鋼材
16 グラウト
17 インゴット
25 目地
26 ベント
27 クレーン
G 地面
Claims (5)
- PC橋梁の架設方法であって、
プレストレス導入用のPC鋼材が挿通される挿通孔を備えた主桁を橋脚間に架け渡す工程と、
前記挿通孔に前記PC鋼材を挿通する工程と、
前記主桁の許容応力の範囲において錘体を該主桁に付加するとともに、前記PC鋼材を緊張し、前記主桁に定着させる工程と、
付随工事を行うとともに、該付随工事による死荷重増大分に略相当する前記錘体を前記主桁から撤去する工程と
を含むことを特徴とするPC橋梁の架設方法。 - 前記付随工事は複数あり、
前記錘体を前記主桁から撤去する工程は複数回反復されることを特徴とする、請求項1に記載のPC橋梁の架設方法。 - 前記挿通孔は懸垂曲線状に設けられたことを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のPC橋梁の架設方法。
- 前記主桁は超高強度繊維補強コンクリートからなることを特徴とする、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のPC橋梁の架設方法。
- 前記主桁は、複数のプレキャストコンクリート桁部材と、該プレキャストコンクリート桁部材の間に充填される目地材とから構成され、
前記目地材は、超高強度繊維補強コンクリートからなることを特徴とする、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載のPC橋梁の架設方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008212866A JP5143666B2 (ja) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | Pc橋梁の架設方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008212866A JP5143666B2 (ja) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | Pc橋梁の架設方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010047962A JP2010047962A (ja) | 2010-03-04 |
JP5143666B2 true JP5143666B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=42065249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008212866A Active JP5143666B2 (ja) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | Pc橋梁の架設方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5143666B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107724241A (zh) * | 2017-09-28 | 2018-02-23 | 中铁四局集团有限公司 | 一种配重施工斜拉桥桥面附属结构的施工方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5753737B2 (ja) * | 2011-06-09 | 2015-07-22 | 三井住友建設株式会社 | 上路式吊床版橋の構築方法 |
JP6494407B2 (ja) * | 2015-05-01 | 2019-04-03 | 三井住友建設株式会社 | Pc桁の製造方法 |
CN110909405B (zh) * | 2019-11-19 | 2023-11-14 | 广州大学 | 基于车辆载荷的桥梁结构优化方法、系统及智能设备 |
CN113718664B (zh) * | 2021-09-15 | 2023-03-03 | 中铁一局集团有限公司 | 一种不等跨钢箱梁斜拉桥跨营业线盖梁顶转体施工方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4922413B1 (ja) * | 1969-09-11 | 1974-06-08 | ||
JP2002302909A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-18 | Yokogawa Koji Kk | 連続桁橋梁における床版設置方法 |
JP2003336216A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-28 | Ps Mitsubishi Construction Co Ltd | 複合吊床版及びその構築方法 |
JP2004092078A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Nippon Ps:Kk | 橋梁の構造と構築方法 |
JP4390494B2 (ja) * | 2003-07-01 | 2009-12-24 | 大成建設株式会社 | 桁と床版の接合構造及び桁と床版の接合方法 |
JP4030994B2 (ja) * | 2004-11-10 | 2008-01-09 | 大成建設株式会社 | 桁構造及び桁構造の構築方法 |
-
2008
- 2008-08-21 JP JP2008212866A patent/JP5143666B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107724241A (zh) * | 2017-09-28 | 2018-02-23 | 中铁四局集团有限公司 | 一种配重施工斜拉桥桥面附属结构的施工方法 |
CN107724241B (zh) * | 2017-09-28 | 2020-02-21 | 中铁四局集团有限公司 | 一种配重施工斜拉桥桥面附属结构的施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010047962A (ja) | 2010-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5373979B2 (ja) | 鋼合成桁橋の施工方法{ConstructionMethodofSteelCompositeGirderBridge} | |
JP5266291B2 (ja) | 橋梁床版の施工方法とプレキャスト床版の継手構造 | |
KR102009134B1 (ko) | 장경간 거더교의 시공방법 | |
KR101394193B1 (ko) | 매립형 거푸집을 이용한 강합성 교량의 상부슬래브 압출가설용 압출가설 장치 | |
KR100991869B1 (ko) | 단경간 및 다경간 피에스씨 거더교 및 그 시공방법 | |
JP2007077630A (ja) | プレキャスト主桁セグメントを使用した連続桁およびその架設方法 | |
KR101107826B1 (ko) | 프리캐스트 콘크리트 중공 슬래브(slab)형 횡방향 연결 박스 거더 및 이를 이용한 교량시공방법 | |
KR20140087834A (ko) | 조립식 콘크리트 아치리브 시공방법 | |
JP5143666B2 (ja) | Pc橋梁の架設方法 | |
KR100988074B1 (ko) | 교대 벽체와 일체화 시공되는 피에스씨 거더교 및 그 시공방법 | |
KR101260863B1 (ko) | 아치형 피에스씨빔을 이용한 라멘교 및 그 시공방법 | |
KR101097273B1 (ko) | 아치보강재를 이용한 하로교 및 그 시공방법 | |
JP5203277B2 (ja) | プレキャスト床版のパネル間継手 | |
KR100938876B1 (ko) | 반단면 피씨 패널 | |
JP2009041271A (ja) | 橋梁の施工方法 | |
KR101067717B1 (ko) | 프리스트레스트 콘크리트 거더 구조체 및 그 제조방법 | |
KR100847726B1 (ko) | 프리스트레스트 콘크리트 포장 구조 및 그 시공 방법 | |
KR100712622B1 (ko) | 팽창 콘크리트를 이용하여 부모멘트 구간에프리스트레스를 도입시킨 연속 프리플렉스 거더 구조물 및이의 시공법 | |
JP6889010B2 (ja) | 橋梁の施工方法 | |
KR101350797B1 (ko) | 강연선 위치 고정수단을 가진 pc슬래브 및 이를 이용한 1방향 장선 슬래브의 연속화 시공방법 | |
KR101169003B1 (ko) | Psc 거더 라멘교 및 이의 시공방법 | |
KR100856848B1 (ko) | 프리스트레스트 콘크리트 도로포장 구조 및 그 시공 방법 | |
KR100899713B1 (ko) | 프리캐스트 아치-덱을 이용한 강합성 거더 교량 구조물 및 그 시공 방법 | |
KR101482523B1 (ko) | 안전휀스 설치 구성을 가지는 조립식 노듈러 거더, 이를 이용한 교량 및 그 시공방법 | |
KR101434898B1 (ko) | 변단면 데크 및 이를 이용한 구조물 시공 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5143666 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |