JP5134330B2 - マッサージ機 - Google Patents

マッサージ機 Download PDF

Info

Publication number
JP5134330B2
JP5134330B2 JP2007255851A JP2007255851A JP5134330B2 JP 5134330 B2 JP5134330 B2 JP 5134330B2 JP 2007255851 A JP2007255851 A JP 2007255851A JP 2007255851 A JP2007255851 A JP 2007255851A JP 5134330 B2 JP5134330 B2 JP 5134330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
treatment element
pair
backrest
mechanism block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007255851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009082421A (ja
Inventor
潤二 中村
昌俊 大輪
宗清 池部
陽介 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007255851A priority Critical patent/JP5134330B2/ja
Publication of JP2009082421A publication Critical patent/JP2009082421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5134330B2 publication Critical patent/JP5134330B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、背もたれ部の内部に左右一対のローラー状の施療子を前後方向に進退移動するように配置したマッサージ機に関するものである。
従来から、マッサージ動作中に施療子の進退駆動部を駆動して、施療子の駆動ユニット全体を進退移動させることによって背筋のばしマッサージのような変化に富んだマッサージ駆動を行なうことができるマッサージ機が知られている(例えば、特許文献1参照)。
ところがこの特許文献1に見られる従来例では、施療子による叩き動作、揉み動作、上下動作に加えて、施療子の駆動ユニット全体を前後方向に進退駆動させるための進退駆動機構を別途設ける必要があり、このためマッサージ機の機構部が複雑かつ大型化してしまうという問題があった。
また他の従来例として、施療子を駆動用モータにより駆動回転することにより施療子の施療者の背中側への突出量が可変とされているマッサージ機が知られている(例えば、特許文献2参照)。
ところがこの特許文献2に見られる従来例では、施療子を駆動用モータによって前後方向に進退駆動させるものであり、施療として揉み動作と上下動作に限定されてしまい、叩き動作ができないという課題を有していた。
このように従来では、叩き動作、揉み動作、上下動作に加えて、背筋のばしマッサージを可能にする施療子の前後方向への進退動作を簡易な構造で実現するものは存在しなかった。
特開2002−369849号公報 特開平8−257086号公報
本発明は上記の従来の問題点に鑑みて発明したものであって、簡易な構造でメリハリのある背筋のばしマッサージが可能なマッサージ機を提供することを課題とするものである。
前記課題を解決するために本発明は、施療者が座る座部2と、座部2の後端部に背もたれ部3を略上方に向けて設け、背もたれ部3の内部に、上下一対のローラー状の施療子8a,8bを備えた左右一対の機構ブロック4を上下移動可能に収納したマッサージ機であって、上記機構ブロック4は上下一対の上記施療子8a,8b個別に回転自在に軸支する施療アーム7を備えると共に、上下一対の上記施療子8はそれぞれ外周面8cに対して回転中心8dを偏心して施療アーム7に回転自在に軸支されており、機構ブロック4の上下移動に伴って上下一対の上記施療子8a,8bが背もたれ部3の裏布地部3aに押し当てられながら前方Aへの突出量が変化するような偏心回転を行なうように構成されていることを特徴としている。
このような構成とすることで、機構ブロック4を上下移動させると、施療子8a,8bが背もたれ部3の裏布地部3aを前方Aに押しながら、偏心回転しながら上下方向Bに移動することにより上下動作に連動して前方Aへの突出量が変化する。これにより、メリハリのある背筋のばしマッサージが可能となる。しかも、従来のような複雑な強弱機構等を用いたり、或いは駆動用モータで施療子8a,8bの前後への突出量を変化させたりする構造ではなく、施療子8a,8bを施療アーム7に対して回転中心8dを偏心して取り付けるという簡易な構造で済むようになる。
また、上下一対の施療子8a,8bの回転中心8dを偏心させることで、強弱の感じ方により一層の変化を加えることができ、より一層、メリハリのある背筋のばしマッサージ効果が得られるようになる。
本発明は、施療子を施療アームに対して回転中心を偏心して取り付けることにより、施療子が背もたれ部の裏布地部を前方に押しながら上下移動する際に偏心回転して前方への突出量が変化するものであり、簡易な構造でメリハリのある背筋のばしマッサージが可能となる。
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明する。
図3(a)は、本発明の一実施形態における椅子式のマッサージ機1を示し、同(b)は機構ブロック4の斜視図を示している。
本例のマッサージ機1は、座部2の後端部に背もたれ部3を略上方に向けて設け、背もたれ部3の内部に機械的施療動作を行なう機構ブロック4を上下移動自在に配置して構成してあり、施療者5は座部2に座ると共に背もたれ部3に背もたれした状態で、機構ブロック4に設けた左右一対の施療子ユニット6による叩き動作、揉み動作、背筋のばし動作等の機械的施療動作を行なうことが可能とされる。各施療子ユニット6は、側面視く字状に曲成された施療アーム7と、この施療アーム7の上下両先端にそれぞれ取り付けられた上下一対のローラー状の施療子8とを備えている。
上記機構ブロック4は、図1(a)、図3に示すように、左右一対のギアプレート9間に幅駆動軸11、スライドガイド軸12、叩き駆動軸10を架設すると共に、左右一対の施療子ユニット6(図3(b)では一方の施療子ユニット6のみを示している)を取り付けたもので、一方のギアプレート9上には、叩き駆動用モータ13が取り付けられており、この叩き駆動用モータ13の出力がベルト30を介して叩き駆動軸10にまで伝達される構造となっている。
なお、上記の幅駆動軸11やスライドガイド軸12、叩き駆動軸10、及び強弱駆動軸は機構ブロック4内に回転駆動自在に配されるものであり、上記叩き駆動軸10はその両端に偏心軸部を有するクランク軸として形成されたものである。
上記機構ブロック4を上下方向Bに走行駆動する上下駆動部14は、駆動源である上下駆動モータ14aを正転あるいは逆転駆動することで伝達機構(図示せず)を介して、両端部にピニオン及び走行ローラ20の軸を正転あるいは逆転駆動するものであり、マッサージ機の背もたれ部3の内部に設けた上下方向ガイドレール(図示せず)に沿って上記走行ローラ20を上下移動自在に取り付けると共に、上下方向ガイドレールに形成したラック(図示せず)を上記ピニオンに噛み合わせてある。
また、幅駆動用モータ(図示せず)によって幅駆動軸11を回転駆動させるとき、左右一対の施療子ユニット6,6は幅方向(図3(b)のY方向)において接近離反し、機構ブロック4内の左右の施療子8a,8bの間隔を変更する。いわゆる揉みマッサージを実現する。
一方、叩き駆動用モータ13でクランク軸である叩き駆動軸10を回転させると、施療アーム7が前後方向(図3(b)のθ方向)に揺動し、施療アーム7の両先端部に取り付けられた施療子8a,8bが前後に細かく動く叩き動作を行なう。
なお、上記施療子8の上下動作、揉み動作、叩き動作に関する詳細は、例えば特開2007−14421号公報等に開示された従来周知の技術を用いることができるので、詳細な説明は省略する。
ここで、本発明においては、上下一対のローラー状の施療子8(8a,8b)は、図1(a)(b)に示すように、施療アーム7の上下両先端部にそれぞれ回転自在に軸支されていると共に、上側の施療子8aが、その外周面8cに対して回転中心8dを偏心して施療アーム7に回転自在に軸支されている。これにより、機構ブロック4の上下移動に伴って施療子8aが背もたれ部3の裏布地部3aに押し当てられながら背もたれ部3前方Aへの突出量が変化するような偏心回転を行なうように構成されている。
なお、背もたれ部3は、袋状をした布地の内部に、薄い均一な厚さのクッション材を詰めた伸縮性のある柔らかな構造をしており、この布地の裏面(以下、「裏布地部3a」という)にローラー状の施療子8が押し当てられるようになっている。なお、布地の材質は例えば、ニット、ナイロン、ジャージィー等でもよい。
しかして、上記構成の左右の施療子ユニット6,6において、それぞれ、上側の施療子8aが施療アーム7に対して回転中心8dを偏心させて取り付けられているので、機構ブロック4を上下移動させると、図2に示すように、左右の上側の施療子8aがそれぞれ背もたれ部3の裏布地部3aを前方Aに押して偏心回転しながら上下方向Bに移動するので、施療子8aの前方Aへの突出量が変化する。これにより、背筋を縮める作用を少なくして、背筋のばし効果を向上させることができる。つまり、図1(a)に示すように施療アーム7に対して施療子8aの前方Aへの突出量が大きくなる状態と、図1(b)に示すように前方Aへの突出量が小さくなる状態とが交互に変化するようになり、図4のグラフで示すように、強弱の感じ方が上下位置で異なるようになり、これによりメリハリのある背筋のばしマッサージが可能となる。
しかも、従来のような複雑な強弱機構等を用いたり、或いは駆動用モータで施療子8の突出量を変化させたりする構造ではなく、施療子8aを施療アーム7に対して回転中心8dを偏心して取り付けるという簡易な構造で、背筋伸ばし時の背中への刺激を効果的に行なうことができると共に、変化に富んだ背筋のばしや施療を行なうことができる利点がある。
さらに、施療子8の前後の進退動作を、揉み動作或いは叩き動作と組み合わせることができる。つまり、揉み動作或いは叩き動作の途中でも、施療子8aが施療アーム7に対して偏心回転することで施療子8aの突出量が変化するので刺激が単調にならない。例えば、叩き動作の振幅量を現在の片側約7mmから、片側約20mmまでに拡大できるようになり、指圧感の向上につながるという利点もある。
本発明の他の実施形態として、図5に示すように、施療アーム7の上下両先端部に、上下一対のローラー状の施療子8a,8bを個別に回転自在に軸支した構造において、各施療子8a,8bがその外周面8cに対して回転中心8dを偏心させて回転自在に軸支してもよい。他の構成は図1の実施形態と同様である。本例では、上下一対の施療子8a,8bの回転中心8dをそれぞれ偏心させることで、強弱の感じ方により一層の変化を加えることができ、効果的な背筋伸ばしマッサージができる。また本例では図5のように、上下2個の施療子8a,8bの偏心が同期しており、この場合、図6(a)に示すように、上の施療子8aと下の施療子8bとで、強弱の感じ方が同じとなる。なお、他例として、上下2個の施療子8a,8bの偏心を同期させない場合、例えば、上の施療子8aの偏心と下の施療子8bの偏心とが逆位相となっている場合は、図6(b)に示すように、上の施療子8aと下の施療子8bとで、強弱の感じ方が相反する状態となるため、より一層、メリハリのある背筋のばしマッサージ効果が得られるようになる。
尚、前記実施形態では、側面視く字状をした施療アーム7の上下両先端部に、上下一対のローラー状の施療子8a,8bを個別に回転自在に軸支した構造を説明したが、施療アーム7の形状及び施療子8の数は、適宜に設計変更自在である。
本発明の一実施形態を示す側面図であり、(a)は機構ブロックの施療アームからローラー状の施療子の前方突出量が大きい場合の説明図であり、(b)は同上の施療子の前方突出量が小さい場合の説明図である。 同上の施療子が背もたれ部の裏布地部を前方に押しながら、偏心回転しながら上下方向に移動して背筋のばしマッサージを行なう場合を説明する概略側面図である。 (a)は同上の施療子を備えるマッサージ機の斜視図であり、(b)は同上の機構ブロックの概略斜視図である。 同上の上下一対の施療子強弱の感じ方が上下位置で異なる場合を説明するグラフである。 本発明の他の実施形態を示し、(a)は上下一対の施療子の前方突出量がそれぞれ小さい場合の説明図であり、(b)は同上の上下一対の施療子の前方突出量がそれぞれ大きい場合の説明図である。 (a)は図5の上の施療子と下の施療子との偏心を同期させた場合において強弱の感じ方が上下位置で同期する場合を説明するグラフであり、(b)は図5の上の施療子と下の施療子との偏心を逆位相とした場合において強弱の感じ方が上下位置で異なる場合を説明するグラフである。
符号の説明
1 マッサージ機
2 座部
3 背もたれ部
4 機構ブロック
7 施療アーム
8(8a,8b) 施療子
8c 施療子の外周面
8d 施療子の回転中心
A 前方

Claims (1)

  1. 施療者が座る座部と、座部の後端部に背もたれ部を略上方に向けて設け、背もたれ部の内部に、上下一対のローラー状の施療子を備えた左右一対の機構ブロックを上下移動可能に収納したマッサージ機であって、上記機構ブロックは上下一対の上記施療子を個別に回転自在に軸支する施療アームを備えると共に、上下一対の上記施療子はそれぞれ外周面に対して回転中心を偏心して施療アームに回転自在に軸支されており、機構ブロックの上下移動に伴って上下一対の上記施療子が背もたれ部の裏布地部に押し当てられながら前方への突出量が変化するような偏心回転を行なうように構成されていることを特徴とするマッサージ機
JP2007255851A 2007-09-28 2007-09-28 マッサージ機 Active JP5134330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007255851A JP5134330B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 マッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007255851A JP5134330B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 マッサージ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009082421A JP2009082421A (ja) 2009-04-23
JP5134330B2 true JP5134330B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=40656693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007255851A Active JP5134330B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 マッサージ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5134330B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6006858B1 (ja) * 2015-11-17 2016-10-12 大東電機工業株式会社 マッサージ装置、及びこのマッサージ装置を備えた椅子型マッサージ機
SG11201605778VA (en) * 2015-11-17 2017-06-29 Daito Electric Machine Ind Company Ltd Massaging apparatus and chair massager equipped with the massaging apparatus
KR101855892B1 (ko) * 2017-08-10 2018-05-10 (주)메디칼드림 평행이동 가능한 안마모듈

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4920987U (ja) * 1972-05-22 1974-02-22
JP2717775B2 (ja) * 1995-02-02 1998-02-25 株式会社日本メディックス ローラマッサージ機
JP3921645B2 (ja) * 1997-09-12 2007-05-30 株式会社フジ医療器 ストレッチング装置
JP2001061927A (ja) * 1999-08-26 2001-03-13 Marutaka Co Ltd マッサージユニット
JP3077162U (ja) * 2000-10-23 2001-05-11 オージー技研株式会社 伸縮性面状部材付マッサージ機
JP4225123B2 (ja) * 2003-06-04 2009-02-18 パナソニック電工株式会社 マッサージ機
JP4583247B2 (ja) * 2005-06-07 2010-11-17 三洋電機株式会社 足先用マッサージユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009082421A (ja) 2009-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6511448B1 (en) Massage machine of chair type
JP5200063B2 (ja) マッサージ機
JP5079888B2 (ja) 頸部用マッサージ装置
JP4951671B2 (ja) 足用マッサージ機
US8840574B2 (en) Massage apparatus
JP2007029481A (ja) マッサージ機
JP5134330B2 (ja) マッサージ機
JP4988816B2 (ja) 足用マッサージ機
KR200478153Y1 (ko) 안마기
TWM464170U (zh) 按摩機
JPH09262264A (ja) マッサージ機
JP2005087310A (ja) マッサージ機
JP3714012B2 (ja) マッサージ機
JP4710759B2 (ja) マッサージ機
JP2009082420A (ja) マッサージ機
JP7121998B2 (ja) 椅子型マッサージ機
JP4179053B2 (ja) マッサージ機
KR101555966B1 (ko) 두드림 기능이 있는 안마기
JP4124028B2 (ja) マッサージ機
JP5268560B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP2005080782A (ja) 下肢用マッサージ機とこのマッサージ機を用いた椅子型マッサージ装置
JP2015134126A (ja) マッサージ機
JP4710894B2 (ja) マッサージ機
JP2020048732A (ja) 足裏マッサージ機及びそれを備えた椅子型マッサージ機
JP2007014466A (ja) 椅子型マッサージ機のマッサージ機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111102

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5134330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150