JP5092962B2 - 過給機付き内燃機関の制御装置 - Google Patents
過給機付き内燃機関の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5092962B2 JP5092962B2 JP2008187388A JP2008187388A JP5092962B2 JP 5092962 B2 JP5092962 B2 JP 5092962B2 JP 2008187388 A JP2008187388 A JP 2008187388A JP 2008187388 A JP2008187388 A JP 2008187388A JP 5092962 B2 JP5092962 B2 JP 5092962B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- exhaust
- egr
- passage
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Supercharger (AREA)
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
吸入空気を過給する過給機と、
前記過給機のタービンに通じる第1排気通路と、
前記第1排気通路を開閉する第1排気弁と、
前記タービンを通らない第2排気通路と、
前記第2排気通路を開閉する第2排気弁と、
前記第1排気通路および前記第2排気通路の少なくとも一方と、内燃機関の吸気通路とを接続するEGR通路と、
前記EGR通路を流れるガス流量を調整するEGR弁と、
内燃機関の高回転高負荷領域において、前記第1排気弁の開弁期間と吸気弁との開弁期間とが重なる第1バルブオーバーラップ期間および前記第2排気弁の開弁期間と吸気弁の開弁期間とが重なる第2バルブオーバーラップ期間のうちの前記第2バルブオーバーラップ期間が確保されるように、前記第2排気弁の閉じ時期および前記吸気弁の開き時期の少なくとも一方を制御する掃気制御実行手段と、
前記高回転高負荷領域において、前記EGR通路を通って排気ガスが前記吸気通路に還流されるように前記EGR弁を制御する高回転高負荷時外部EGR制御手段と、
内燃機関の低回転高負荷領域から中回転高負荷領域において、前記EGR通路を通って排気ガスが前記吸気通路に還流されないように前記EGR弁を制御する外部EGR制御禁止手段と、
を備えることを特徴とする。
前記高回転高負荷時外部EGR制御手段は、機関負荷および機関回転数の少なくとも一方が高くなるほど、前記EGR通路を通って前記吸気通路に還流されるEGRガス量が多くなるように、前記EGR弁を制御することを特徴とする。
前記掃気制御実行手段は、内燃機関の中負荷領域においても、前記第2バルブオーバーラップ期間が確保されるように、前記第2排気弁の閉じ時期および前記吸気弁の開き時期の少なくとも一方を制御することを特徴とする。
前記過給機付き内燃機関の制御装置は、内燃機関の低回転低負荷領域から中回転中負荷領域において、内燃機関の運転状態に応じた量のEGRガスが前記EGR通路を通って前記吸気通路に還流されるように前記EGR弁を制御する低回転低負荷時外部EGR制御手段を更に備えることを特徴とする。
[システム構成の説明]
図1は、本発明の実施の形態1によるシステム構成を示す図である。本実施の形態1のシステムは、過給機(ターボチャージャ)を有する独立排気エンジンシステムである。
図2は、本実施形態において用いられる吸排気弁のバルブタイミングを説明するためのリフトカーブである。
より具体的には、図2に示す吸排気弁のバルブタイミングは、燃焼室を介して吸気側から排気側に向けて新気を吹き抜けさせて、筒内の残留ガス(内部EGRガス)を掃気する(スカベンジング)際に用いられるものである。このような場合には、排気可変動弁機構31を用いて、図2に示すように、第2排気弁Ex2の閉じ時期が第1排気弁Ex1に比して遅角されるようになっている。これにより、第2排気弁Ex2の開弁期間と吸気弁Inの開弁期間とが重なるバルブオーバーラップ期間が確保されるようになっている。
また、図4は、上記掃気制御の実行の有無に伴う高回転時におけるEGR率と機関負荷との関係の変化を表した図である。
以上のように、本実施形態のシステム(独立排気エンジンシステム)においては、高回転高負荷領域でのエンジン出力の向上を図るべく、燃焼室を介した吸気側から排気ガスへのガスの吹き抜けを利用して、筒内残留ガスの掃気制御を実行することが可能である。このような掃気制御によれば、上述したように、高回転高負荷領域において、エンジン出力を効果的に高めることができる。
図5は、本発明の実施の形態1における特徴的な制御の概要を説明するための図である。より具体的には、図5(A)は、機関負荷と機関回転数との関係で定めたエンジン1の各運転領域における制御を説明するための図であり、図5(B)は、図5(A)に示す所定の高回転時におけるEGR率と機関負荷との関係の変化を表した図である。
図6に示すルーチンでは、先ず、現在のエンジン1の運転領域が低回転低負荷領域から中回転中負荷領域にあるか否かが判別される(ステップ100)。具体的には、ここでは、吸入空気量Gaや機関回転数NEに基づいた運転領域の判断がなされる(以下のステップ104、108も同様)。
また、ECU50が上記ステップ104の判定が成立した場合に上記外部EGR制御を伴わずに上記ステップ106の処理のみを実行することにより、前記第1の発明における「外部EGR制御禁止手段」が実現されている。
また、ECU50が上記ステップ100の判定が成立した場合に上記ステップ102の処理を実行することにより、前記第4の発明における「低回転低負荷時外部EGR制御手段」が実現されている。
6 インジェクタ
11 吸気弁In
13 吸気可変動弁機構
16 サージタンク
18 吸気通路
24 過給機
24a コンプレッサ
24b タービン
30A 第1排気弁Ex1
30B 第2排気弁Ex2
31 排気可変動弁機構
32 第1排気通路
34 第2排気通路
42 EGR通路
46 EGRクーラ
48 EGR弁
50 ECU(Electronic Control Unit)
Claims (4)
- 吸入空気を過給する過給機と、
前記過給機のタービンに通じる第1排気通路と、
前記第1排気通路を開閉する第1排気弁と、
前記タービンを通らない第2排気通路と、
前記第2排気通路を開閉する第2排気弁と、
前記第1排気通路および前記第2排気通路の少なくとも一方と、内燃機関の吸気通路とを接続するEGR通路と、
前記EGR通路を流れるガス流量を調整するEGR弁と、
内燃機関の高回転高負荷領域において、前記第1排気弁の開弁期間と吸気弁との開弁期間とが重なる第1バルブオーバーラップ期間および前記第2排気弁の開弁期間と吸気弁の開弁期間とが重なる第2バルブオーバーラップ期間のうちの前記第2バルブオーバーラップ期間が確保されるように、前記第2排気弁の閉じ時期および前記吸気弁の開き時期の少なくとも一方を制御する掃気制御実行手段と、
前記高回転高負荷領域において、前記EGR通路を通って排気ガスが前記吸気通路に還流されるように前記EGR弁を制御する高回転高負荷時外部EGR制御手段と、
内燃機関の低回転高負荷領域から中回転高負荷領域において、前記EGR通路を通って排気ガスが前記吸気通路に還流されないように前記EGR弁を制御する外部EGR制御禁止手段と、
を備えることを特徴とする過給機付き内燃機関の制御装置。 - 前記高回転高負荷時外部EGR制御手段は、機関負荷および機関回転数の少なくとも一方が高くなるほど、前記EGR通路を通って前記吸気通路に還流されるEGRガス量が多くなるように、前記EGR弁を制御することを特徴とする請求項1記載の過給機付き内燃機関の制御装置。
- 前記掃気制御実行手段は、内燃機関の中負荷領域においても、前記第2バルブオーバーラップ期間が確保されるように、前記第2排気弁の閉じ時期および前記吸気弁の開き時期の少なくとも一方を制御することを特徴とする請求項1または2記載の過給機付き内燃機関の制御装置。
- 前記過給機付き内燃機関の制御装置は、内燃機関の低回転低負荷領域から中回転中負荷領域において、内燃機関の運転状態に応じた量のEGRガスが前記EGR通路を通って前記吸気通路に還流されるように前記EGR弁を制御する低回転低負荷時外部EGR制御手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項記載の過給機付き内燃機関の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008187388A JP5092962B2 (ja) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | 過給機付き内燃機関の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008187388A JP5092962B2 (ja) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | 過給機付き内燃機関の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010024974A JP2010024974A (ja) | 2010-02-04 |
JP5092962B2 true JP5092962B2 (ja) | 2012-12-05 |
Family
ID=41731040
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008187388A Expired - Fee Related JP5092962B2 (ja) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | 過給機付き内燃機関の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5092962B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8069663B2 (en) * | 2010-09-09 | 2011-12-06 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for turbocharging an engine |
KR101518933B1 (ko) * | 2013-12-03 | 2015-05-12 | 현대자동차 주식회사 | 터보차저 제어 방법 |
KR101490959B1 (ko) * | 2013-12-12 | 2015-02-12 | 현대자동차 주식회사 | 터보 차저 제어 방법 |
US9784177B2 (en) * | 2014-10-21 | 2017-10-10 | Hyundai Motor Campany | Engine system |
KR20160149831A (ko) * | 2015-06-19 | 2016-12-28 | 현대자동차주식회사 | 엔진 시스템 |
KR101765630B1 (ko) * | 2015-12-10 | 2017-08-07 | 현대자동차 주식회사 | 혼합연소 엔진의 밸브 제어 장치 및 이를 이용한 밸브 제어 방법 |
JP6380914B2 (ja) | 2016-03-04 | 2018-08-29 | マツダ株式会社 | エンジンの制御装置 |
US11156176B2 (en) * | 2016-12-16 | 2021-10-26 | Ford Global Technologies, Llc | Systems and methods for a split exhaust engine system |
JP2018150894A (ja) * | 2017-03-14 | 2018-09-27 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2702584B2 (ja) * | 1990-02-21 | 1998-01-21 | マツダ株式会社 | ディーゼルエンジンの排気ガス還流制御装置 |
JP3040153B2 (ja) * | 1990-11-06 | 2000-05-08 | マツダ株式会社 | エンジンの排ガス還流装置 |
JP3436313B2 (ja) * | 1991-09-26 | 2003-08-11 | マツダ株式会社 | 火花点火式エンジン |
JP4147601B2 (ja) * | 1998-01-29 | 2008-09-10 | マツダ株式会社 | ターボ過給機付エンジン |
JP4526795B2 (ja) * | 2003-09-09 | 2010-08-18 | 富士重工業株式会社 | 過給機付エンジンの動弁装置 |
JP4678164B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2011-04-27 | マツダ株式会社 | 4サイクルエンジン |
-
2008
- 2008-07-18 JP JP2008187388A patent/JP5092962B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010024974A (ja) | 2010-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5092962B2 (ja) | 過給機付き内燃機関の制御装置 | |
JP4609541B2 (ja) | 過給機付き内燃機関の制御装置 | |
JP5610873B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP5579023B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP2007315230A (ja) | 内燃機関の排気還流装置 | |
JP2010255603A (ja) | 過給機付き内燃機関の制御装置 | |
US20160108827A1 (en) | Control apparatus of engine | |
JP2009191745A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US20130305707A1 (en) | Control apparatus for supercharger-equipped internal combustion engine | |
JP2013096247A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5998901B2 (ja) | ターボ過給エンジン | |
KR102144759B1 (ko) | 내연 기관의 제어 방법 및 제어 장치 | |
JP6127906B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2013130121A (ja) | 火花点火式内燃機関の排気還流装置 | |
JP5924254B2 (ja) | ターボ過給エンジン | |
JP2014240630A (ja) | 内燃機関のegr制御装置 | |
JP2010024973A (ja) | 過給機付き内燃機関の制御装置 | |
JP5983285B2 (ja) | ターボ過給機付エンジン | |
JP4946782B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
CN111630264B (zh) | 内燃机的控制方法以及内燃机的控制装置 | |
US20160131051A1 (en) | Control apparatus of engine | |
JP5769506B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2009085032A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2015209798A (ja) | 過給機付き内燃機関 | |
JP2009209780A (ja) | 内燃機関の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120821 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120903 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5092962 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |