JP5077473B1 - サイクロン分離装置及び電気掃除機 - Google Patents
サイクロン分離装置及び電気掃除機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5077473B1 JP5077473B1 JP2011238474A JP2011238474A JP5077473B1 JP 5077473 B1 JP5077473 B1 JP 5077473B1 JP 2011238474 A JP2011238474 A JP 2011238474A JP 2011238474 A JP2011238474 A JP 2011238474A JP 5077473 B1 JP5077473 B1 JP 5077473B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- dust
- chamber
- dust collection
- swirl chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title abstract description 8
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims abstract description 279
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 15
- 238000005192 partition Methods 0.000 abstract description 80
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract description 16
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000010782 bulky waste Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
- Cyclones (AREA)
Abstract
【解決手段】集塵ユニット20は、旋回室22、0次開口23及び隔壁開口31、0次集塵室24、排出管30を備える。旋回室22は、流入口21から流入した含塵空気を側壁に沿って旋回させ、含塵空気からごみを分離する。0次開口23及び隔壁開口31は、旋回室22の側壁に形成される。排出管30は、旋回室22内の空気を排出するための排出口25が形成される。0次集塵室24は、0次開口23及び隔壁開口31を介して旋回室22に通じ、旋回室22で分離されたごみが捕集される。また、0次集塵室24は、旋回室22の旋回方向に沿って配置される。隔壁開口31は、0次集塵室24の空気が旋回方向に沿って旋回室22に流入するように、0次開口23よりも下流側に形成される。
【選択図】図7
Description
また、この発明に係るサイクロン分離装置は、流入口から流入した含塵空気を側壁に沿って旋回させ、含塵空気からごみを分離する旋回室と、旋回室の側壁に形成された第1開口及び第2開口と、第1開口及び第2開口を介して旋回室に通じ、旋回室で分離されたごみが捕集される第1集塵室と、旋回室内の空気を排出するための排出口が形成された排出管と、を備え、第1集塵室は、旋回室の旋回方向に沿って配置され、第2開口は、第1集塵室の空気が旋回方向に沿って旋回室に流入するように、第1開口よりも下流側に複数形成され、上流側の第2開口は、開口面積が、下流側の第2開口の開口面積より小さいものである。
また、この発明に係るサイクロン分離装置は、流入口から流入した含塵空気を側壁に沿って旋回させ、含塵空気からごみを分離する旋回室と、旋回室の側壁に形成された第1開口及び第2開口と、第1開口及び第2開口を介して旋回室に通じ、旋回室で分離されたごみが捕集される第1集塵室と、旋回室内の空気を排出するための排出口が形成された排出管と、を備え、第1集塵室は、旋回室の旋回方向に沿って配置され、第2開口は、第1集塵室の空気が旋回方向に沿って旋回室に流入するように、第1開口よりも下流側に形成され、旋回方向に対する下流側の端部の幅が、上流側の端部の幅よりも大きいものである。
図1はこの発明の実施の形態1における電気掃除機の外観を示す斜視図である。
図1に示すように、電気掃除機1は、その要部が、吸込口体2、吸引パイプ3、取っ手4、接続パイプ5、サクションホース6、掃除機本体7から構成される。
吸引パイプ3は、円筒状を呈する真直ぐな部材からなる。吸引パイプ3の吸気側端部は、吸込口体2の排気側の接続部に接続されている。
接続パイプ5は、途中で折れ曲がった円筒状の部材からなる。接続パイプ5は、一端部が、取っ手4に接続されている。接続パイプ5は、吸引パイプ3に対して斜めに配置される。
掃除機本体7は、ごみを含む空気(含塵空気)からごみを分離し、清流空気を室内に戻す(排出する)ためのものである。サクションホース6の他端部は、掃除機本体7に接続されている。掃除機本体7には、電動送風機13(図1においては図示せず)や電源コード8が備えられている。電源コード8が外部電源に接続されることにより、電動送風機13等の内部機器が通電する。電動送風機13は、通電によって駆動し、所定の吸引動作を行う。
収容ユニット10には、集塵ユニット20以外の各種機器が収容されている。収容ユニット10は、例えば、吸気風路形成部11、排気風路形成部12、電動送風機13、コードリール部(図示せず)、車輪14を備えている。
集塵ユニット20の具体的な構成及び機能については後述する。
図5はこの発明の実施の形態1における電気掃除機の集塵ユニットの外観を示す斜視図である。図6はこの発明の実施の形態1における電気掃除機の集塵ユニットを示す平面図である。図7は図6に示す集塵ユニットのB−B断面を示す図である。図8は図7に示す集塵ユニットのC−C断面を示す図、図9はD−D断面を示す図、図10はE−E断面を示す図である。
以下の集塵ユニット20に関する説明においては、図7に示す向きを基準に上下を特定する。
流入管27は、吸気風路11aからの含塵空気を内側円筒部26の内部に導くためのものである。流入管27は、内側円筒部26の上部に接続されている。流入管27は、一端が外側を向いて開口し、他端が、内側円筒部26の内部に開口する。即ち、流入管27の一端は、吸気風路形成部11他端の接続口に接続される接続口27aを構成する。流入管27の他端は、流入口21を構成する。流入口21は、吸気風路11aを通ってきた含塵空気を、旋回室22に取り込むための開口である。流入口21は、内側円筒部26の上部に形成される。
吸気風路11aを通過してきた含塵空気は、流入管27を通り、流入口21から旋回室22に送られる。含塵空気は、内側円筒部26の内壁(旋回室22を形成する側壁)に沿って内側円筒部26の内部に流入するため、旋回室22において上記側壁に沿った旋回気流を形成する。この旋回気流は、中央軸近傍の強制渦領域とその外側の準自由渦領域とを形成しながら、その経路構造と重力とによって下向きに流れていく。
また、34は0次集塵室24に備えられた捕捉体である。捕捉体34は、0次集塵室24に進入してきたごみを捕捉し、ごみが0次集塵室24で旋回することを阻止するためのものである。
枠体33を隔壁29cに取り付けると、隔壁29cの外周面に段差ができる。上記構成であれば、枠体33の設置個数を減らすことができるため、圧縮気流をスムーズに旋回室22に流入させることが可能となり、空気の流入による旋回気流の乱れを更に抑えることが可能となる。
図14はこの発明の実施の形態2における電気掃除機の集塵ユニットを示す断面図である。図14は、本実施の形態における集塵ユニット20のB−B断面を示している。図15は図14に示す集塵ユニットのG−G断面を示す図である。
集塵ユニット20は、内側円筒部26、円錐部37、流入管27、外側円筒部28、集塵ケース29、排出管30を備えている。
吸気風路11aを通過してきた含塵空気は、流入管27を通り、流入口21から旋回室22に送られる。含塵空気は、内側円筒部26の内壁(旋回室22を形成する側壁)に沿って内側円筒部26の内部に流入するため、旋回室22において上記側壁に沿った旋回気流を形成する。この旋回気流は、中央軸近傍の強制渦領域とその外側の準自由渦領域とを形成しながら、その経路構造と重力とによって下向きに流れていく。
10 収容ユニット、 11 吸気風路形成部、 11a 吸気風路、 11b 接続口、 12 排気風路形成部、 12a 排気風路、 13 電動送風機、 14 車輪
20 集塵ユニット、 21 流入口、 22 旋回室、 23 0次開口、 24 0次集塵室、 25 排出口、 26 内側円筒部、 27 流入管、 27a 接続口、 28 外側円筒部、 29 集塵ケース、 29a 底板、 29b 外壁、 29c 隔壁、 30 排出管、 31 隔壁開口、 32 メッシュ部材、 33 枠体、 34 捕捉体、 35 一次開口、 36 一次集塵室、 37 円錐部
Claims (5)
- 流入口から流入した含塵空気を側壁に沿って旋回させ、含塵空気からごみを分離する旋回室と、
前記旋回室の前記側壁に形成された第1開口及び第2開口と、
前記第1開口及び前記第2開口を介して前記旋回室に通じ、前記旋回室で分離されたごみが捕集される第1集塵室と、
前記旋回室内の空気を排出するための排出口が形成された排出管と、
前記第2開口を覆う、複数の微細孔が形成されたメッシュ部材と、
を備え、
前記第1集塵室は、円筒状に形成され、前記旋回室をその全周に渡って取り囲むように前記旋回室の旋回方向に沿って配置され、
前記第2開口は、前記第1集塵室の空気が前記旋回方向に沿って前記旋回室に流入するように、前記第1開口よりも下流側に複数形成され、
上流側の前記第2開口は、開口面積が、下流側の前記第2開口の開口面積より小さい
サイクロン分離装置。 - 前記第2開口は、前記旋回方向に対する下流側の端部の幅が、上流側の端部の幅よりも大きい請求項1に記載のサイクロン分離装置。
- 流入口から流入した含塵空気を側壁に沿って旋回させ、含塵空気からごみを分離する旋回室と、
前記旋回室の前記側壁に形成された第1開口及び第2開口と、
前記第1開口及び前記第2開口を介して前記旋回室に通じ、前記旋回室で分離されたごみが捕集される第1集塵室と、
前記旋回室内の空気を排出するための排出口が形成された排出管と、
を備え、
前記第1集塵室は、前記旋回室の旋回方向に沿って配置され、
前記第2開口は、前記第1集塵室の空気が前記旋回方向に沿って前記旋回室に流入するように、前記第1開口よりも下流側に複数形成され、
上流側の前記第2開口は、開口面積が、下流側の前記第2開口の開口面積より小さい
サイクロン分離装置。 - 流入口から流入した含塵空気を側壁に沿って旋回させ、含塵空気からごみを分離する旋回室と、
前記旋回室の前記側壁に形成された第1開口及び第2開口と、
前記第1開口及び前記第2開口を介して前記旋回室に通じ、前記旋回室で分離されたごみが捕集される第1集塵室と、
前記旋回室内の空気を排出するための排出口が形成された排出管と、
を備え、
前記第1集塵室は、前記旋回室の旋回方向に沿って配置され、
前記第2開口は、前記第1集塵室の空気が前記旋回方向に沿って前記旋回室に流入するように、前記第1開口よりも下流側に形成され、前記旋回方向に対する下流側の端部の幅が、上流側の端部の幅よりも大きい
サイクロン分離装置。 - 請求項1から請求項4の何れかに記載のサイクロン分離装置と、
前記サイクロン分離装置内に所定の気流を発生させる送風機と、
を備えた電気掃除機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011238474A JP5077473B1 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | サイクロン分離装置及び電気掃除機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011238474A JP5077473B1 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | サイクロン分離装置及び電気掃除機 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012145376A Division JP5472383B2 (ja) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | サイクロン分離装置及び電気掃除機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5077473B1 true JP5077473B1 (ja) | 2012-11-21 |
JP2013094333A JP2013094333A (ja) | 2013-05-20 |
Family
ID=47435469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011238474A Active JP5077473B1 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | サイクロン分離装置及び電気掃除機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5077473B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014115588A1 (ja) * | 2013-01-24 | 2014-07-31 | 三菱電機株式会社 | サイクロン分離装置及びこれを用いた電気掃除機 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018038980A (ja) * | 2016-09-08 | 2018-03-15 | 三菱電機株式会社 | 空気清浄装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4310954B2 (ja) * | 2001-10-02 | 2009-08-12 | 三菱電機株式会社 | サイクロン集塵装置 |
JP4078154B2 (ja) * | 2002-08-29 | 2008-04-23 | 株式会社東芝 | 電気掃除機 |
-
2011
- 2011-10-31 JP JP2011238474A patent/JP5077473B1/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014115588A1 (ja) * | 2013-01-24 | 2014-07-31 | 三菱電機株式会社 | サイクロン分離装置及びこれを用いた電気掃除機 |
JP5974310B2 (ja) * | 2013-01-24 | 2016-08-23 | 三菱電機株式会社 | サイクロン分離装置及びこれを用いた電気掃除機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013094333A (ja) | 2013-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5077494B1 (ja) | サイクロン分離装置及び電気掃除機 | |
TWI633868B (zh) | 電動吸塵器 | |
JP5029775B1 (ja) | サイクロン分離装置及び電気掃除機 | |
JP2004321777A (ja) | 真空掃除機用サイクロン集塵装置 | |
JP2011098079A (ja) | 電気掃除機 | |
JP6123771B2 (ja) | サイクロン分離装置及び電気掃除機 | |
JP2011098150A (ja) | 電気掃除機 | |
JP5979242B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP5077473B1 (ja) | サイクロン分離装置及び電気掃除機 | |
JP5376030B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP5333633B1 (ja) | 電気掃除機 | |
JP5392393B1 (ja) | サイクロン分離装置を備えた電気掃除機 | |
JP5472383B2 (ja) | サイクロン分離装置及び電気掃除機 | |
JP2011177294A (ja) | 塵埃分離集塵容器および電気掃除機 | |
JP5831518B2 (ja) | サイクロン分離装置及び電気掃除機 | |
JP6123696B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP6052273B2 (ja) | サイクロン分離装置及び電気掃除機 | |
JP5804033B2 (ja) | サイクロン分離装置及び電気掃除機 | |
JP5472417B1 (ja) | 遠心分離装置 | |
JP5821980B2 (ja) | 遠心分離装置 | |
JP5835298B2 (ja) | サイクロン分離装置及び電気掃除機 | |
JP5405352B2 (ja) | 塵埃分離集塵容器および電気掃除機 | |
JP5077371B2 (ja) | サイクロン分離装置並びに電気掃除機 | |
JP5958631B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP5958632B2 (ja) | 電気掃除機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120813 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5077473 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |