JP5059599B2 - 化学的工程 - Google Patents

化学的工程 Download PDF

Info

Publication number
JP5059599B2
JP5059599B2 JP2007505626A JP2007505626A JP5059599B2 JP 5059599 B2 JP5059599 B2 JP 5059599B2 JP 2007505626 A JP2007505626 A JP 2007505626A JP 2007505626 A JP2007505626 A JP 2007505626A JP 5059599 B2 JP5059599 B2 JP 5059599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
alkyl
catalyst
hydrogenation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007505626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007530650A (ja
Inventor
ラーソン,ウルフ
ラデヴィック,カイサ
Original Assignee
アストラゼネカ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アストラゼネカ アクチボラグ filed Critical アストラゼネカ アクチボラグ
Publication of JP2007530650A publication Critical patent/JP2007530650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5059599B2 publication Critical patent/JP5059599B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明は、薬学的に活性なトリアゾロ[4,5−d]ピリミジンシクロペンタンの調製において有用な中間体である5−アミノピリミジンの調製方法に関する。
化合物[1S−(1α,2α,3β(1S,2R),5β)]−3−[7−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)−シクロプロピル]アミノ]−5−(プロピルチオ)−3H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−5−(2−ヒドロキシエトキシ)−シクロペンタン−1,2−ジオール(化合物A)、およびその類似化合物は、医薬的に活性なP2T(現在は通常P12として言及される)受容体アンタゴニストとして、WO00/34283およびWO99/05143に開示されている。当該アンタゴニストは、とりわけ、血小板活性化、凝集、または脱顆粒の阻害剤として使用されうる。
式(I)(以下に示す)の化合物は、化合物Aおよびその類縁体の調製において有用である(WO01/92263の実施例3を参照のこと)。
芳香族ニトロ化合物の触媒的水素化がUS6096924に開示されている。
本発明は、式(I):
Figure 0005059599
[式中、Xはハロゲンであり;YはZRであり;Zは酸素または硫黄であり;および、Rは、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキルまたはC3−7シクロアルキルである]
の化合物の調製方法であって、
a.式(II);
Figure 0005059599
の化合物を、溶媒としてのC1−6脂肪族アルコール、エーテル、エステルまたは炭化水素中で、好適な遷移金属触媒により水素化すること;または
b.式(III):
Figure 0005059599
[式中、Rは、フェニル(クロロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシまたは(C1−6アルキル)Nにより置換されていてもよい)である]
の化合物のワンポットの水素化であって、
i.最初に約20℃で式(IV):
Figure 0005059599
の化合物を形成し;
ii.その後約40℃とし;
工程(i)および(ii)の両方を好適な触媒の存在下、および好適な溶媒の存在下で行う水素化を行うこと
のいずれかを含む前記方法を提供する。
アルキル基および部分は、直鎖または分枝鎖であり、例えば、1〜6(1〜4など)の炭素原子を含む。アルキル基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピルまたはtert−ブチルである。
ハロアルキル基および部分は、直鎖または分枝鎖であり、例えば、1〜6(1〜4など)の炭素原子、および1〜6のハロゲン原子(例えば、フッ素または塩素原子)を含む。ハロアルキルの例は、CHF、CHF、CF、CHCFおよび3,3,3−トリフルオロプロプ−1−イルである。
シクロアルキルは、例えば、C3−6シクロアルキル、例えばシクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルなどである。
1つの特定の側面において、本発明は、式(I):
Figure 0005059599
[式中、Xはハロゲンであり;YはZRであり;Zは酸素または硫黄であり;およびRは、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキルまたはC3−7シクロアルキルである]
の化合物の調製方法であって、式(II):
Figure 0005059599
の化合物を、溶媒としてのC1−6脂肪族アルコール、エーテル、エステルまたは炭化水素中で好適な遷移金属触媒により水素化することを含む前記方法を提供する。
式(II)の化合物の水素化のための好適な遷移金属触媒は、例えば、白金またはパラジウム、または白金と、バナジウム、鉄またはマンガンなどの別の遷移金属の組み合わせである。本発明の更なる側面において、遷移金属触媒は、例えば炭素などの好適な担体上にある。
式(II)の化合物の水素化のための好適な溶媒は、C1−6脂肪族アルコール(例えば、エタノールおよびiso−プロピルアルコール)、エーテル(例えば、ジエチルエーテルまたはメチルt−ブチルエーテルなどのジ(C1−6アルキル)エーテル、またはテトラヒドロフランなどの環状エーテル)、エステル(例えば、酢酸エチル)または炭化水素溶媒(例えば、ベンゼン、トルエンまたはキシレンなどの芳香族炭化水素)である。
別の側面において、式(II)の化合物の水素化は、10〜90℃の範囲、例えば20〜40℃の範囲の温度で行われる。
さらに別の側面において、式(II)の化合物の水素化は、1〜10bar、例えば2〜4barの圧力で行われる。
さらに別の側面において、本発明は、式(I):
Figure 0005059599
[式中、Xはハロゲンであり;YはZRであり;Zは酸素または硫黄であり;および、Rは、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキルまたはC3−7シクロアルキルである]
の化合物の調製方法であって、
式(III):
Figure 0005059599
[式中、Rは、フェニル(クロロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシまたは(C1−6アルキル)Nにより置換されていてもよい)である]
の化合物のワンポットの水素化であって、
i.最初に10〜25℃で式(IV):
Figure 0005059599
の化合物を形成し;
ii.その後約35〜50℃で水素化し;
工程(i)および(ii)の両方を好適な触媒の存在下、および好適な溶媒の存在下で行う水素化を行うことを含む前記方法を提供する。
製造中に酸有効質量が移動するので、高度に効率的な混合(mixing)(例えば、攪拌(stirring))が使用される。ガスである水素、固体触媒および式(III)または(IV)の化合物の間の良好な接触を得るために、高度に効率的な混合が使用される。
当該ワンポットの水素化に好適な触媒は、単一の遷移金属または2以上の遷移金属の混合物のいずれかである。好適な触媒は、白金、または白金およびバナジウムの混合物である。当該触媒について好適な担体(例えば炭素)上に存在することは通常のことである。これらの触媒の例は、炭素上の白金(5〜15%w/w);炭素上の白金(2〜10%w/w)(例えば、3〜7%w/w)およびバナジウム0.2〜3%w/wである。
当該ワンポットの水素化の好適な溶媒は、C1−6脂肪族アルコール(例えば、エタノールおよびiso−プロピルアルコール)、エステル(例えば、酢酸エチル)、エーテル(例えば、テトラヒドロフランまたはメチルt−ブチルエーテル)、炭化水素(例えば、ベンゼン、トルエンまたはキシレンなどの芳香族炭化水素)またはケトン(アセトンなど)である。
さらに別の側面において、式(III)または(IV)の化合物の水素化は、0.5〜10bar、例えば2〜4barの圧力で行われる。
別の側面において、本発明は、Xがクロロである、既に定義した方法を提供する。
さらに別の側面において、本発明は、Zが硫黄である、既に定義した方法を提供する。
さらに別の側面において、本発明は、RがC1−4アルキル(n−プロピルなど)またはC1−4ハロアルキル(3,3,3−トリフルオロプロプ−1−イルなど)である、既に定義した方法を提供する。
さらに別の側面において、本発明は、式(II)または(III)の化合物に基づいて5〜15%w/wの触媒を使用する、既に定義した方法を提供する。
以下の実施例により本発明を説明する。
実施例1
この実施例は、4,6−ジクロロ−2−(プロピルチオ)ピリミジン−5−アミンの製造方法を説明する。
Pt/V/C触媒(Degussaから入手;約3%Ptおよび0.6%Vが活性炭に吸着、30g)を容器に入れ、容器を窒素でパージした。t−ブチルメチルエーテル (3L)に溶解した4,6−ジクロロ−5−ニトロ−2−(プロピルチオ)ピリミジン(302g)を容器に入れ、攪拌を開始した。得られた混合物を30℃の初期温度まで加熱し、その後容器を水素で3barまで3時間加圧した。水素化の完了後、触媒を濾別した。減圧下で濾液を濃縮し、表題の化合物を得た(254g)。
実施例2
この実施例は、4,6−ジクロロ−5−[(E)−(4−メチルフェニル)ジアゼニル]−2−(プロピルスルファニル)ピリミジンからの、4,6−ジクロロ−2−(プロピルチオ)ピリミジン−5−アミンの調製方法を説明する。
Figure 0005059599
Pt/C触媒(33.3g、10%w/w)を窒素でパージした反応容器に加え、窒素雰囲気下を維持した。酢酸エチル(3000mL)中の4,6−ジクロロ−5−[(E)−2−(4−メチルフェニル)ジアゼニル]−2−(プロピルスルファニル)ピリミジン(150g、430.1mmol)の溶液を、触媒を含む反応容器に加え、攪拌を開始した。内部温度を20℃に調節し、窒素雰囲気を抜いて、3barの水素(3barの水素圧は反応を通して維持した)により容器を加圧した。温度を約30分間20℃に維持し、その後40℃まで昇温し、150分間維持した。反応が完了(十分に変換)したときに、反応溶液を20℃まで冷却し、窒素雰囲気下で触媒を濾別した。触媒を酢酸エチル(300mL)で洗浄し、濾過した洗浄液を濾過した反応溶液と合わせた。最大温度40℃で、減圧下、酢酸エチル溶液を5mL(酢酸エチル)/g(アミン)まで濃縮した。得られた溶液を、pHが1.5〜2となるまで、塩酸(約3M;700mLおよび375mL)で2度抽出した。減圧下での酢酸エチル層の濃縮により、約93gの4,6−ジクロロ−2−(プロピルチオ)ピリミジン−5−アミンを黄色の油状物として得た。

Claims (1)

  1. 4,6−ジクロロ−2−(プロピルチオ)ピリミジン−5−アミンの調製方法であって、
    4,6−ジクロロ−5−ニトロ−2−(プロピルチオ)ピリミジンを、遷移金属触媒の存在下、t−ブチルメチルエーテル中で3barおよび30℃で3時間水素化することを含み、
    ここで遷移金属触媒が活性炭に吸着させた3%Ptおよび0.6%Vであって、該触媒が4,6−ジクロロ−5−ニトロ−2−(プロピルチオ)ピリミジンに対して10%w/wに対応する量で存在する、前記方法。
JP2007505626A 2004-03-31 2005-03-29 化学的工程 Expired - Fee Related JP5059599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0401001A SE0401001D0 (sv) 2004-03-31 2004-03-31 Chemical process
SE0401001-3 2004-03-31
PCT/GB2005/001188 WO2005095358A2 (en) 2004-03-31 2005-03-29 Process for the preparation of aminopyrimidines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007530650A JP2007530650A (ja) 2007-11-01
JP5059599B2 true JP5059599B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=32294337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007505626A Expired - Fee Related JP5059599B2 (ja) 2004-03-31 2005-03-29 化学的工程

Country Status (24)

Country Link
US (2) US7799914B2 (ja)
EP (2) EP1751117B1 (ja)
JP (1) JP5059599B2 (ja)
KR (1) KR101164265B1 (ja)
CN (2) CN101851212A (ja)
AT (1) ATE517096T1 (ja)
AU (1) AU2005227727B2 (ja)
BR (1) BRPI0509323A (ja)
CA (1) CA2560094C (ja)
CY (1) CY1111847T1 (ja)
DK (1) DK1751117T3 (ja)
ES (1) ES2368069T3 (ja)
HK (1) HK1103727A1 (ja)
HR (1) HRP20110658T1 (ja)
IL (1) IL177998A (ja)
NO (1) NO20064117L (ja)
NZ (2) NZ550128A (ja)
PL (1) PL1751117T3 (ja)
PT (1) PT1751117E (ja)
SE (1) SE0401001D0 (ja)
SG (1) SG151311A1 (ja)
SI (1) SI1751117T1 (ja)
WO (1) WO2005095358A2 (ja)
ZA (1) ZA200607708B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0401001D0 (sv) * 2004-03-31 2004-03-31 Astrazeneca Ab Chemical process
JP5275046B2 (ja) * 2006-02-13 2013-08-28 ロンザ アーゲー 5−(アリール−ジアゼニル)−4,6−ジハロ−ピリミジンの還元
SG196805A1 (en) 2008-09-09 2014-02-13 Astrazeneca Ab A process for preparing [1s- [1-alpha, 2-alpha, 3-beta (1s*, 2r*) 5-beta] ] -3- [7- [2- (3, 4-dif luorophenyl) -cyclopropylamino] - 5- (propylthio) -3h-1, 2, 3-triazolo [4, 5-d] pyrimidin-3-yl] -5- (2- hydroxyethoxy) cyclopentane-1, 2-diol and to its intermediates
EP2305376A1 (en) * 2009-09-23 2011-04-06 Lonza Ltd. Process and catalyst for the catalytic hydrogenation of aromatic and heteroaromatic nitro compounds
US9233966B2 (en) 2012-04-05 2016-01-12 Dr. Reddy's Laboratories Limited Preparation of ticagrelor
CN103130726A (zh) * 2013-02-07 2013-06-05 许学农 替卡格雷中间体4,6-二氯-2-(丙巯基)-5-氨基嘧啶的制备方法
WO2014206187A1 (zh) 2013-06-24 2014-12-31 苏州明锐医药科技有限公司 替卡格雷及其中间体的制备方法
JP6463758B2 (ja) * 2013-08-22 2019-02-06 ジェネンテック, インコーポレイテッド 化合物の調製方法
CN103588712B (zh) * 2013-11-08 2016-06-08 南京欧信医药技术有限公司 一种嘧啶类化合物及其制备方法、和应用
CN103923020A (zh) * 2014-04-02 2014-07-16 黄河三角洲京博化工研究院有限公司 一种2-丙硫基-4,6-二氯-5-氨基嘧啶的制备方法
CN105020602B (zh) * 2014-04-30 2017-12-08 欧普照明股份有限公司 一种led灯
CN103992277A (zh) * 2014-05-16 2014-08-20 苏州天马精细化学品股份有限公司 一种替卡格雷中间体4,6-二氯-5-氨基-2-丙硫基嘧啶的制备方法
CN105294573B (zh) * 2015-06-16 2018-07-10 厦门医学院 一种合成4,6-二氯-2-(丙硫基)-5-氨基嘧啶的方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3141028B2 (ja) * 1991-04-06 2001-03-05 アストラ・フアーマシユウテイカルズ・リミテツド Atp類似体
CZ289721B6 (cs) * 1995-05-19 2002-03-13 Syngenta Participations Ag Způsob katalytické hydrogenace aromatických nitrosloučenin
AR017014A1 (es) 1997-07-22 2001-08-22 Astrazeneca Ab Compuestos de triazolo [4,5-d]pirimidina, composiciones farmaceuticas, uso de los mismos para preparar medicamentos y procesos para la preparacionde dichos compuestos
TWI229674B (en) 1998-12-04 2005-03-21 Astra Pharma Prod Novel triazolo[4,5-d]pyrimidine compounds, pharmaceutical composition containing the same, their process for preparation and uses
GB0013488D0 (en) * 2000-06-02 2000-07-26 Astrazeneca Ab Chemical compound
US6818720B2 (en) * 2001-11-08 2004-11-16 Degussa Ag Supported hydrogenating catalyst in powder form
SE0401001D0 (sv) * 2004-03-31 2004-03-31 Astrazeneca Ab Chemical process

Also Published As

Publication number Publication date
CY1111847T1 (el) 2015-10-07
ATE517096T1 (de) 2011-08-15
KR101164265B1 (ko) 2012-07-09
CN1938284A (zh) 2007-03-28
AU2005227727B2 (en) 2009-03-26
SI1751117T1 (sl) 2011-10-28
IL177998A (en) 2012-03-29
ZA200607708B (en) 2008-06-25
PT1751117E (pt) 2011-09-19
HK1103727A1 (en) 2007-12-28
US20100324289A1 (en) 2010-12-23
HRP20110658T1 (hr) 2011-10-31
CN1938284B (zh) 2010-08-11
EP2308853A1 (en) 2011-04-13
EP1751117A2 (en) 2007-02-14
IL177998A0 (en) 2006-12-31
BRPI0509323A (pt) 2007-09-04
CN101851212A (zh) 2010-10-06
NZ550128A (en) 2010-10-29
US7799914B2 (en) 2010-09-21
KR20060133019A (ko) 2006-12-22
ES2368069T3 (es) 2011-11-14
NO20064117L (no) 2006-10-30
NZ587999A (en) 2012-04-27
AU2005227727A1 (en) 2005-10-13
PL1751117T3 (pl) 2011-11-30
WO2005095358A3 (en) 2006-01-05
JP2007530650A (ja) 2007-11-01
DK1751117T3 (da) 2011-10-10
US20070219371A1 (en) 2007-09-20
CA2560094C (en) 2012-10-30
CA2560094A1 (en) 2005-10-13
WO2005095358A2 (en) 2005-10-13
SG151311A1 (en) 2009-04-30
SE0401001D0 (sv) 2004-03-31
EP1751117B1 (en) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5059599B2 (ja) 化学的工程
JP2010500343A (ja) 芳香族シクロプロパンエステル及びアミドの化学的製造法
JP2012502024A (ja) [1S−[1α,2α,3β(1S*,2R*),5β]]−3−[7−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)−シクロプロピルアミノ]−5−(プロピルチオ)−3H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル]−5−(2−ヒドロキシエトキシ)シクロペンタン−1,2−ジオールおよびその中間体の製造方法
AU2001239992A1 (en) 1,5-disubstituted-3,4-dihydro-1H-pyrimido[4,5-D]pyrimidin-2- one compounds and their use in treating CSBP/P38 kinase mediated diseases
JP2016515570A (ja) マシテンタンの製造に有用なピリミジン中間体の製造
KR20190013553A (ko) 아미노피리미딘 유도체의 개선된 제조방법
KR102684954B1 (ko) 아미노피리미딘 유도체의 합성에 유용한 신규의 중간체, 이의 제조방법 및 이를 이용한 아미노피리미딘 유도체의 제조방법
CA2773617C (en) Process and catalyst
MXPA06011235A (en) Chemical process
JP5078607B2 (ja) 化学プロセス
TW201204706A (en) Process for the preparation of 2-chloro-6-fluorobenzoxazole
JP5263732B2 (ja) 光学活性1,2−ジアミン化合物の製造方法及び光学活性触媒
JP2011519919A (ja) 不斉水素化のための触媒的プロセス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110803

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120608

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees