JP5052971B2 - フロントフォークアッセンブリの組立方法 - Google Patents

フロントフォークアッセンブリの組立方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5052971B2
JP5052971B2 JP2007162881A JP2007162881A JP5052971B2 JP 5052971 B2 JP5052971 B2 JP 5052971B2 JP 2007162881 A JP2007162881 A JP 2007162881A JP 2007162881 A JP2007162881 A JP 2007162881A JP 5052971 B2 JP5052971 B2 JP 5052971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
forks
fork
pair
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007162881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009001105A (ja
Inventor
洋一 田北
善一 合田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2007162881A priority Critical patent/JP5052971B2/ja
Priority to BRPI0812514-7A2A priority patent/BRPI0812514A2/pt
Priority to US12/665,056 priority patent/US20100154192A1/en
Priority to EP08777263A priority patent/EP2172314A4/en
Priority to CN200880020425A priority patent/CN101678552A/zh
Priority to PCT/JP2008/061025 priority patent/WO2008156072A1/ja
Publication of JP2009001105A publication Critical patent/JP2009001105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5052971B2 publication Critical patent/JP5052971B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Description

本発明は、フロントフォークアッセンブリの組立方法に関する。詳しくは、それぞれ挿通孔を有する複数の部品と、これら挿通孔に挿通されたアクスルと、を備えるフロントフォークアッセンブリ組立て方法に関する。
従来より、自動二輪車の前輪部分であるフロントフォークアッセンブリは、一対のフォーク、ステム、ホイール、ブレーキパネル、アクスルなどの部品で構成される。これらの部品のうち、フォーク、ステム、ホイール、およびブレーキパネルには、挿通孔が形成されている。
このフロントフォークアッセンブリは、例えば、以下の手順で組み立てられる(特許文献1参照)。
すなわち、まず、図5(a)に示すように、ステム12を組み立てて(ST1)、このステム12を立てた状態で、図5(b)に示すように、ステム12の挿通孔にフォーク11を挿通し(ST2)、図5(c)に示すように、ボルト122で締め付けて、これらフォーク11をステム12に固定してアッセンブリ化する(ST3)。これにより、一対のフォーク11を平行に配置する。そして、図5(d)に示すように、このアッセンブリを別ステーションに搬送する(ST4)。
一方、図6(a)に示すように、ホイール13を用意し(ST5)、図6(b)に示すように、このホイール13にブレーキパネル14を取り付けた後(ST6)、図6(c)に示すように、カラー151を取り付けてアッセンブリ化する(ST7)。そして、図7(a)に示すように、このアッセンブリ化したホイール13を、既にアッセンブリ化してた一対のフォーク11の間に配置し(ST8)、図7(b)に示すように、一対のフォーク11、ホイール13、およびブレーキパネル14の挿通孔、ならびに、カラー151にアクスル15を挿通する(ST9)。その後、図7(c)に示すように、このアッセンブリを反転させ(ST10)、図7(d)に示すように、ナット152を締め付けて、アクスル15を固定する(ST11)。
この方法によれば、一工程毎に部品の取り付けを確実に行うことができるので、工程毎に分業しやすく、作業工程の一部を自動化して、フロントフォークアッセンブリを容易に組み立てることができる。
特許第2773754号公報
ところで、近年、製造コストを低減するため、上述のフロントフォークアッセンブリの組立作業をさらに自動化することが要請されている。
しかしながら、上述の組立方法では、一対のフォークの相対位置は、これら一対のフォークをステムに取り付けることによって決定される。よって、フォークの貫通孔の相対位置がずれている場合には、このフォークにホイールを取り付けると、ホイールがフォークに対して傾斜するおそれがある。
そのため、ホイールとフォークとの相対位置を再度調整するための設備が必要となり、作業効率が低下するおそれがあった。
本発明は、フロントフォークアッセンブリを効率よく組み立てできるフロントフォークアッセンブリの組立方法を提供することを目的とする。
本発明のフロントフォークアッセンブリの組立方法は、一対のフォーク(例えば、後述のフォーク11)と、当該一対のフォークを略平行に固定するステム(例えば、後述のステム12)と、前記一対のフォークの間に配置されるホイール(例えば、後述のホイール13)と、当該ホイールを前記フォークに回転自在に取り付けるアクスル(例えば、後述のアクスル15)と、を備えるフロントフォークアッセンブリ(例えば、後述のフロントフォークアッセンブリ10)の組立方法であって、前記一対のフォークを略平行に配置するとともに、当該一対のフォークの間にホイールを配置し、前記アクスルで前記ホイールを前記一対のフォークに取り付ける手順と、前記一対のフォークをステムに取り付ける手順と、を備えることを特徴とする。
この発明によれば、まず、フォークを略平行に配置するとともに、これら一対のフォークの間にホイールを配置し、アクスルによりホイールをフォークに取り付ける。その後、これらフォークをステムに取り付ける。
したがって、フォークをステムに取り付ける前にホイールをフォークに取り付けることで、ホイールをフォークとの相対位置を高い精度で調整できるため、作業効率を向上できる。
また、ホイールをフォークに取り付ける際には、ホイールやフォークなどの部品を略水平にした状態で積層することで組み立てることができるので、組み立て方向を変更する回数をできるだけ抑えることができ、組み立てを自動化する際に、設備を簡素化できる。
本発明によれば、フォークをステムに取り付ける前にホイールをフォークに取り付けることで、ホイールをフォークとの相対位置を高い精度で調整できるため、作業効率を向上できる。また、ホイールをフォークに取り付ける際には、ホイールやフォークなどの部品を略水平にした状態で積層することで組み立てることができるので、組み立て方向を変更する回数をできるだけ抑えることができ、組み立てを自動化する際に、設備を簡素化できる。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明一実施形態に係るフロントフォークアッセンブリの組立方法により組み立てられるフロントフォークアッセンブリ10の分解斜視図である。
フロントフォークアッセンブリ10は、自動二輪車の前輪部分であり、一対のフォーク11、ステム12、ホイール13、ブレーキパネル14、アクスル15を含んで構成される。
一対のフォーク11は、それぞれ、長尺状の部材であり、先端側には、挿通孔111が形成されている。
ステム12は、一対のフォーク11が挿通される一対の挿通孔121が形成されており、これら挿通孔121のそれぞれにフォーク11を挿通してボルト122で締め付けることにより、これら一対のフォーク11を略平行に保持する。
ホイール13は、略円盤状であり、ホイール13の中心には挿通孔131が形成されている。
ブレーキパネル14は、略円盤状であり、ホイール13に取り付けられる。このブレーキパネル14の中心には、挿通孔141が形成されている。
ホイール13は、ブレーキパネル14が取り付けられた状態で、一対のフォーク11の間に配置される。
アクスル15は、一対のフォーク11、ホイール13、およびブレーキパネル14のそれぞれの挿通孔111、131、141と、円筒状のカラー151とに挿通され、ナット152で締め付けられることにより、ホイール13をフォーク11に回転自在に固定する。
次に、上述のフロントフォークアッセンブリの組立方法を、図2〜図4を参照しながら説明する。
まず、ST1では、図2(a)に示すように、アクスル15を略鉛直方向に立てておき、図2(b)に示すように、一方のフォーク11を略水平にした状態で搬送して、このアクスル15を一方のフォーク11に挿通する。さらに、同様に、図2(c)〜(e)に示すように、アクスル15をブレーキパネル14、ホイール13、およびカラー151に挿通する。そして、図2(f)に示すように、アクスル15を他方のフォーク11に挿通して、図2(g)に示すように、アクスル15の先端をナット152で締め付けて、アッセンブリ化する。このようにして、一対のフォーク11を略平行に配置するとともに、この一対のフォーク11の間にホイール13を配置し、アクスル15でホイール13を一対のフォーク11に取り付ける。
ST2では、図2(h)に示すように、これらのアッセンブリを立て起こす。つまり、ST1が完了した状態では、アクスル15が略鉛直であるが、このアクスル15を略水平にする。
ST3では、図3に示すように、アッセンブリ化された一対のフォーク11をステム12に挿通し、フォーク11の位置を調整する。
ST4では、図4に示すように、ボルト122を用いて、これら一対のフォーク11をステム12に固定する。
本実施形態によれば、以下のような効果がある。
(1)まず、フォーク11を略平行に配置するとともに、これら一対のフォーク11の間にホイール13を配置し、アクスル15によりホイール13をフォーク11に取り付ける。その後、これらフォーク11をステム12に取り付ける。
したがって、フォーク11をステム12に取り付ける前にホイール13をフォーク11に取り付けることで、ホイール13をフォーク11との相対位置を高い精度で調整できるため、作業効率を向上できる。
また、ホイール13をフォーク11に取り付ける際には、ホイール13やフォーク11などの部品を略水平にした状態で積層することで組み立てることができるので、組み立て方向を変更する回数をできるだけ抑えることができ、組み立てを自動化する際に、設備を簡素化できる。
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
例えば、本実施形態では、ST1において、アクスル15の先端をナット152で締め付けたが、この締め付けは、本締めでも仮締めでもよい。ナット152を仮締めした場合には、ST4においてフォーク11とステム12との相対位置を調整して、フォーク11をステム12に固定した後、本締めを行う。
本発明の一実施形態に係るフロントフォークアッセンブリの組立方法により組み立てられるフロントフォークアッセンブリの分解斜視図である。 前記実施形態に係るフロントフォークアッセンブリのホイールとフォークとをアッセンブリ化する手順を説明するための図である。 前記実施形態に係るアッセンブリ化したフォークをステムに取り付ける手順を説明するための図である。 前記実施形態に係るフォークをステムに固定する手順を説明するための図である。 本発明の従来例に係るフロントフォークアッセンブリのフォークとステムとをアッセンブリ化する手順を説明するための図である。 前記実施形態に係るフロントフォークアッセンブリのホイールをアッセンブリ化する手順を説明するための図である。 前記実施形態に係るアッセンブリ化したホイールをアッセンブリ化したフォークに取り付ける手順を説明するための図である。
符号の説明
10 フロントフォークアッセンブリ
11 フォーク
12 ステム
13 ホイール
14 ブレーキパネル
15 アクスル

Claims (1)

  1. 一対のフォークと、当該一対のフォークを略平行に固定するステムと、前記一対のフォークの間に配置されるホイールと、当該ホイールを前記フォークに回転自在に取り付けるアクスルと、を備えるフロントフォークアッセンブリの組立方法であって、
    前記アクスルを略鉛直方向に立てておき、一方の前記フォークを略水平にした状態で搬送して、前記アクスルを一方の前記フォークに挿通し、同様に、前記ホイールを略水平にした状態で搬送して、前記アクスルを前記ホイールに挿通し、同様に、他方の前記フォークを略水平にした状態で搬送して、前記アクスルを他方の前記フォークに挿通することで、前記一対のフォークを略平行に配置するとともに、当該一対のフォークの間にホイールを配置し、前記アクスルで前記ホイールを前記一対のフォークに取り付ける手順を行い、
    次に前記アクスルに前記一対のフォーク及び前記ホイールを取り付けたアッセンブリを立て起こし、前記アクスルを略水平にして前記一対のフォークをステムに取り付ける手順を行うことを特徴とするフロントフォークアッセンブリの組立方法。
JP2007162881A 2007-06-20 2007-06-20 フロントフォークアッセンブリの組立方法 Expired - Fee Related JP5052971B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007162881A JP5052971B2 (ja) 2007-06-20 2007-06-20 フロントフォークアッセンブリの組立方法
BRPI0812514-7A2A BRPI0812514A2 (pt) 2007-06-20 2008-06-17 Aparelho de retenção de peça de trabalho e processo para instalação de conjunto.
US12/665,056 US20100154192A1 (en) 2007-06-20 2008-06-17 Work holding apparatus and method for setting up assembly
EP08777263A EP2172314A4 (en) 2007-06-20 2008-06-17 WORKPIECE HOLDING DEVICE AND METHOD FOR ASSEMBLING THE ARRANGEMENT
CN200880020425A CN101678552A (zh) 2007-06-20 2008-06-17 工件把持装置及组件的组装方法
PCT/JP2008/061025 WO2008156072A1 (ja) 2007-06-20 2008-06-17 ワーク把持装置およびアッセンブリの組立て方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007162881A JP5052971B2 (ja) 2007-06-20 2007-06-20 フロントフォークアッセンブリの組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009001105A JP2009001105A (ja) 2009-01-08
JP5052971B2 true JP5052971B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=40317991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007162881A Expired - Fee Related JP5052971B2 (ja) 2007-06-20 2007-06-20 フロントフォークアッセンブリの組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5052971B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074709B2 (ja) * 1989-10-16 1995-01-25 本田技研工業株式会社 スイングアームへの部品組付け装置
JP3511472B2 (ja) * 1998-11-26 2004-03-29 本田技研工業株式会社 モジュール化自動二輪車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009001105A (ja) 2009-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007010156A3 (fr) Procede d'assemblage d'un essieu de vehicule automobile du type pourvu de bras de suspension et d'une traverse montee entre lesdits bras, et essieu correspondant
JP2008105670A (ja) エンジンマウントアッセンブリ補修方法、エンジンマウント用リンクアッセンブリ補修方法、および航空機エンジン用エンジンマウント
WO2009109619A3 (en) An assembly tool and a method of manufacturing a blade of a wind turbine
WO2015091436A1 (en) Method of assembling a set of impellers through tie rods, impeller and turbomachine
CN104145100A (zh) 排气涡轮增压器
US8523207B2 (en) Device for attaching a suspension to a vehicle frame and related method
FR2960184A1 (fr) Agencement d'essieu, de preference d'un essieu rigide pour vehicules automobiles
US20140145472A1 (en) Cross member
JP5052971B2 (ja) フロントフォークアッセンブリの組立方法
WO2007052298B1 (en) Vehicle frame and method of manufacturing a vehicle
US9079630B2 (en) Steering stem assembly for a motorcycle
KR100253470B1 (ko) 밴조 타입 액슬 하우징 형성 방법
JP2019059342A (ja) 車両のキャリアとロアアームとの締結ボルトを着脱する治具及び治具を用いた締結ボルトの着脱方法
US8979103B2 (en) Tubular structure for forming especially an axle of the running gear of a motor vehicle
WO2005005179A3 (en) Suspension system having a composite axle
CA2738310A1 (en) System and method of joining fluid transporting tube and header using internal ferrule
US9850810B2 (en) Exhaust-gas turbocharger
RU2432279C2 (ru) Рама подвижного состава
WO2010009767A8 (en) A transport system for container handling machines and a method for assembling such transport system
CN110107601A (zh) 一种集成轴承内圈的轻型中间连接叉
JP2006116563A (ja) 動力伝達チェーンの製造方法およびこれに用いる動力伝達チェーンの製造装置
JP2020012361A (ja) 解体機のシリンダの搬送用固定治具、解体機の建築物解体作業現場における組立方法、及び分解方法
CN110662663A (zh) 用于机动车的稳定器的扭力杆以及稳定器和制造稳定器的方法
CN102328718A (zh) 车辆的前悬吊支撑装置
JP5879114B2 (ja) 車軸及び車軸の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees