JP5042547B2 - 射撃シミュレーション装置の被弾現示装置 - Google Patents

射撃シミュレーション装置の被弾現示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5042547B2
JP5042547B2 JP2006191883A JP2006191883A JP5042547B2 JP 5042547 B2 JP5042547 B2 JP 5042547B2 JP 2006191883 A JP2006191883 A JP 2006191883A JP 2006191883 A JP2006191883 A JP 2006191883A JP 5042547 B2 JP5042547 B2 JP 5042547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
shooting simulation
bullet
conductor
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006191883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008020114A (ja
Inventor
宏明 田中
直樹 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2006191883A priority Critical patent/JP5042547B2/ja
Publication of JP2008020114A publication Critical patent/JP2008020114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5042547B2 publication Critical patent/JP5042547B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Description

本発明は、光信号を利用した射撃シミュレーションに用いられる射撃シミュレーション装置の被弾現示装置に関する。
従来の射撃シミュレーション装置では、敵味方に分かれて射撃訓練を行う場合、双方のユーザが光信号の送信器である模擬銃を操作することにより、模擬銃から光信号が送信され、その光信号が相手方ユーザの体の各部に装着されている目標受光器に入射された場合、その受光信号により相手方ユーザに銃弾が被弾したと判定される。このとき、双方のユーザは被弾したことが表示される表示器を携帯し、表示器の「被弾」表示によって被弾を認識する(例えば特許文献1参照)。
その他、被弾を通知する方法として、音、光、振動を発生する現示器を用いる方法もある。
ところで、上記射撃シミュレーション装置に用いられる従来の現示器では、光信号の受光によって音の間隔、光の点滅間隔、モータの振動を変えることで、どの受光器が光信号を受光し、どの程度の損耗を負ったのかを通知するようにしている。
しかしながら、上記射撃シミュレーション装置における音及び光による被弾通知では、野外などのように周囲が明るい場合及び騒がしい場合においては被弾したか否かの判別が難しく、夜間においてはその音及び光により相手方ユーザに自分の位置を知らせてしまっていた。
また、振動による被弾通知では、損耗の程度は振動の量、間隔を変化させることで通知できるが、振動がモータの回転に依るものであるため、大きな体感は得られず、ユーザが気がつかない場合があった。
特開平5−180595公報。
上記の理由により、従来の射撃シミュレーション装置では、リアリティのある射撃シミュレーションを実施することができなかった。
そこで、本発明の目的は、被弾とその被弾による損耗の程度を確実に通知することができ、リアリティのある射撃シミュレーションの実施が可能な射撃シミュレーション装置の被弾現示装置を提供することである。
上記目的を達成するため、本発明は、受光器と、前記受光器と対応し、筋肉弛緩電流を流すための導子電極とその導子を固着させるためのシートとから構成される導子電極付きシートと、前記受光器が光信号の受光により発生する電気信号に基づいて被弾による損耗の程度を算出してランク設定を行い、設定したランクに基づいて前記筋肉弛緩電流を供給する制御器とを具備するようにしたものである。

上記構成による現示装置では、光信号が受光器にて受光された場合、光信号は受光量に応じた電気信号へと変換されて制御器に入力され、ここで光信号の受光量に応じた筋肉弛緩電流が発生されて、受光した受光器と対応する導子電極付きシートへ供給される。
本発明では、受光部位と対応した導子電極付きシートに筋肉弛緩電流が供給されてユーザに刺激を与えることができるため、よりリアリティのある実戦に近い射撃シミュレーションを実施することができるようになる。したがって、本発明によれば、被弾とその被弾による損耗の程度を確実に通知することができ、リアリティのある射撃シミュレーションの実施が可能な射撃シミュレーション装置の被弾現示装置を提供することができる。
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態に適用される射撃シミュレーション装置の構成を示すブロック図である。
射撃シミュレーション装置10は、模擬銃11と、ユーザの衣服に装着される受光器12−1〜12−6、受光器12−1〜12−6に対応して用意され、ユーザの身体に直接固着される導子電極付きシート13−1〜13−6、制御器14からなる被弾現示装置20とを具備する。具体的には、相手方ユーザの模擬銃11から送信された光信号が例えば受光器12−1で受光された場合、受光器12−1で受光量に応じた電気信号が発生されて制御器14に入力され、制御器14から受光器12−1に対応する導子電極付きシート13−1に受光量に応じた筋肉弛緩電流が供給されるようにしたものである。
ここで、筋肉弛緩電流とは、周波数1〜999Hzの低周波数電流を患部に直接付与して治療を行う低周波治療において用いられる電流のことであり、ユーザはその電流が付与されると、筋肉が収縮を引起されるようになり、強い刺激を感じる。
なお、図1では、受光器及び導子電極付きシートはそれぞれ6つずつとしているが、発明はその個数に限定されるものではない。
図2は、本発明の一実施形態に係る、射撃シミュレーション装置の被弾現示装置の構成を示すブロック図である。
被弾現示装置20は、先に述べたように受光器12−1〜12−6と、導子電極付きシート13−1〜13−6と、制御器14とを具備し、携帯用としてバッテリになる電源21によって駆動される。
受光器12−1〜12−6は、例えばフォトダイオードで構成され、受光した光信号を電気信号へと変換する。このとき、受光された光信号の光量によって電気信号の大きさが異なる。各受光器はユーザの衣服の任意の部位に配置されており、それぞれは識別番号を有している。
導子電極付きシート13−1〜13−6は、受光器12−1〜12−6の識別番号と対応した識別番号を有し、筋肉を弛緩させて刺激を与える低周波数電流(以下、刺激電流)を通電させる導子とその導子をユーザの身体へ固着させるためのシートとから構成される。すなわち、導子電極付きシート13−1〜13−6は、受光器12−1〜12−6の裏側でかつユーザの体に直接触れる部位に固着され、導子に供給される刺激電流により、ユーザの筋肉を弛緩させる。
制御器14は、図3に取り出して示すように、受光判別センサ31と、情報処理部32と、導子駆動装置33とを具備し、光信号を受光した受光器を判別し、その受光器に対応した導子電極付きシートに、光信号の受光量に応じた刺激電流を供給するための制御を行う。
次に、上記構成における動作について図4を参照して説明する。
図4は、被弾現示装置20の制御器14における情報処理部32の処理動作を示すフローチャートである。
まず、制御器14において、受光判別センサ31は、受光器12−1〜12−6と接続され、いずれかの受光器から電気信号が供給されると、これを検知してその受光器の識別番号と電気信号による受光量を情報処理部32に通知する。
例えば、模擬銃11からの光信号を受光器12−1が受光し、受光器12−1において変換された電気信号が受光判別センサ31へ伝送された場合、受光判別センサ31は、電気信号を出力した受光器12−1の識別番号を判別するともに、電気信号のレベルから光信号の受光量を判別して、それらの情報を情報処理装置32に通知する。
情報処理部32は、受光判別センサ31からの情報に基づいて、受光器からの電気信号の有無をモニタし(ステップST4a)、電気信号があった場合には、受光判別センサ31から通知される識別番号及び受光量の情報に基づいて電気信号を発生した受光器を判別し、光量を評定して被弾による損耗の程度の算出を行い(ステップST4b)、ユーザへの刺激を、至近、軽傷、重傷、死亡等とランク付けて設定を行う(ステップST4c)。そして、そのランク設定に基づいて導子に流す電流量を決定し、電流を供給すべき導子電極付きシートを指定して、導子駆動装置33に指示する(ステップST4d)。
導子駆動装置33は、ステップST4dで指示される電流量で刺激電流を発生し、受光器(例えば12−1)と対応する導子電極付きシート(13−1)へ伝送する。
なお、上記の例において刺激電流の電流量はユーザの安全が確保される範囲内で制御するものとする。また、損耗を表現するには、1つの導子に対する刺激電流の電流量を制御する方法の他に、2個以上の導子電極付きシートに電流を供給して刺激量を制御する方法もある。この場合において、全ての導子に電流を流すことで、ユーザに身体動作の抑制を現示することも可能である。
以上のように、上記一実施形態の構成では、光信号が受光器12−1にて受光された場合、光信号は電気信号へと変換され、制御器14にて解析されることで、その受光器と受光した受光量が判別され、受光量に応じた刺激電流が受光器12−1と対応する導子電極付きシート13−1へ供給される。
したがって、ユーザは、光信号を受光した部位にその受光量に応じた刺激を受けるため、被弾個所が身体のどの部位であるのかを即時に把握することができ、また、低周波数電流による刺激により筋肉そのものが弛緩させられるため、損耗による身体動作の抑制を体感することも可能である。これにより、音、光、振動による通知での問題を生じることなく、よりリアリティのある射撃シミュレーションを実施することができる。
なお、この発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、上記実施形態では、導子電極付きシートを受光器の裏側に配置した例について説明しているが、必ずしも導子電極付きシートを受光器の裏側に配置しなくてもよく、別々の位置に装着するようにしてもかまわない。
その他、装置構成や、光信号から電気信号への変換方法及び光信号の光量に基づいた損耗の算出方法、低周波数電流の制御方法等についてもこの発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
本発明の一実施形態に適用される射撃シミュレーション装置の構成を示すブロック図。 本発明の一実施形態に係る、射撃シミュレーション装置の被弾現示装置の構成を示すブロック図。 本発明の一実施形態に係る、射撃シミュレーション装置の被弾現示装置における制御器の構成を示すブロック図。 図3に示す制御器の情報処理部の処理手順を示すフローチャート。
符号の説明
10…射撃シミュレーション装置、11…模擬銃、12−1〜12−6…受光器、13−1〜13−6…導子電極付きシート、14…制御器、20…被弾現示装置、21…電源、31…受光判別センサ、32…情報処理部、33…導子駆動装置。

Claims (1)

  1. 受光器と、
    前記受光器と対応し、筋肉弛緩電流を流すための導子電極とその導子を固着させるためのシートとから構成される導子電極付きシートと、
    前記受光器が光信号の受光により発生する電気信号に基づいて被弾による損耗の程度を算出してランク設定を行い、設定したランクに基づいて前記筋肉弛緩電流を供給する制御器と
    を具備することを特徴とする射撃シミュレーション装置の被弾現示装置。
JP2006191883A 2006-07-12 2006-07-12 射撃シミュレーション装置の被弾現示装置 Expired - Fee Related JP5042547B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006191883A JP5042547B2 (ja) 2006-07-12 2006-07-12 射撃シミュレーション装置の被弾現示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006191883A JP5042547B2 (ja) 2006-07-12 2006-07-12 射撃シミュレーション装置の被弾現示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008020114A JP2008020114A (ja) 2008-01-31
JP5042547B2 true JP5042547B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=39076188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006191883A Expired - Fee Related JP5042547B2 (ja) 2006-07-12 2006-07-12 射撃シミュレーション装置の被弾現示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5042547B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010156516A (ja) * 2008-12-29 2010-07-15 Junichi Uchida レーザー光線入射位置表示装置
CN204932815U (zh) * 2013-02-07 2016-01-06 马卡里 一种光信号接收支架及一种真人cs游戏系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50117300A (ja) * 1974-02-26 1975-09-13
US4487583A (en) * 1981-06-15 1984-12-11 Jaycor Receiver garment for weapons engagement simulation system
JPH0571897A (ja) * 1991-09-09 1993-03-23 Kokusai Electric Co Ltd 対抗訓練用装置の射撃停止方法及び装置
JPH05180595A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Sega Enterp Ltd 射撃玩具
JP3391358B2 (ja) * 1993-06-22 2003-03-31 富士通株式会社 模擬交戦システム
JPH0720978A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Sony Corp 仮想体感装置
JP3672659B2 (ja) * 1996-03-08 2005-07-20 株式会社日立国際電気 射撃訓練装置及びその制御方法
US6863532B1 (en) * 1999-03-10 2005-03-08 Franco Ambrosoli Equipment for detecting that a target has received a direct hit from a simulated weapon
JP2000288241A (ja) * 1999-04-01 2000-10-17 Sega Enterp Ltd 射的遊戯装置
JP2004239528A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Bab-Hitachi Industrial Co 射撃反動付与方法及び射撃反動付与装置
JP2006136254A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Suematsu Denshi Seisakusho:Kk 動物撃退装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008020114A (ja) 2008-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12008918B2 (en) Apparatus, system and method for moving while receiving information on output devices using sensor relays
AU2010221761B2 (en) Galvanic vestibular stimulation system and method of use for simulation, directional cueing, and alleviating motion-related sickness
CN102289285B (zh) 一种基于意识实现对电子设备控制的方法
KR20140010371A (ko) 전기 충격 스트레스 노출 훈련을 위한 컨트롤러
GB2471905B (en) User interface and method of user interaction
ATE507776T1 (de) Künstliches akkommodationssystem
US20140335494A1 (en) Systems and methods for facilitating coaching and/or analysis of pressure-based treatment
FI20125329A (fi) Mittalaite ja menetelmä rasitustilan indikoimiseksi
Khosravi‐Hashemi et al. Virtual signals of head rotation induce gravity‐dependent inferences of linear acceleration
JP5042547B2 (ja) 射撃シミュレーション装置の被弾現示装置
Thaler et al. The flexible action system: Click-based echolocation may replace certain visual functionality for adaptive walking.
US11465014B2 (en) Body joystick for interacting with virtual reality or mixed reality machines or software applications with brainwave entrainment
JP2023166549A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
KR102106964B1 (ko) 휴대용 저주파 전기자극 장치 및 그 제어 방법
JP2017060581A (ja) 前庭電気刺激装置及び仮想現実体感装置
RajKumar et al. Wearable smart glasses for assessment of eye-contact behavior in children with autism
JP4925216B2 (ja) 電気的筋肉刺激装置
CN107411761A (zh) 一种基于手指振动触觉刺激的定向注意力测量系统及方法
RU2440729C2 (ru) Способ и устройство для дератизации при помощи ультразвукового излучения
KR101407910B1 (ko) 가속도감지 및 전기자극을 이용한 귀걸이형 졸음방지장치
JP5317610B2 (ja) 機械振動出力装置及び動作方法
JP2013169412A (ja) 睡眠制御装置
KR20240082751A (ko) 저주파 타격을 활용한 체감형 xr 컨트롤러 글러브
KR102149615B1 (ko) 뇌-기계 인터페이스 학습시스템 및 그 방법
US20150364053A1 (en) Sensory Feedback Adapter for Use with a Laser Based Combat Training System

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5042547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees