JP4977705B2 - メディア・インディペンデント・インフォメーション・サーバーと共に使用されるモバイル機器におけるipネットワーク情報データベース - Google Patents

メディア・インディペンデント・インフォメーション・サーバーと共に使用されるモバイル機器におけるipネットワーク情報データベース Download PDF

Info

Publication number
JP4977705B2
JP4977705B2 JP2008527116A JP2008527116A JP4977705B2 JP 4977705 B2 JP4977705 B2 JP 4977705B2 JP 2008527116 A JP2008527116 A JP 2008527116A JP 2008527116 A JP2008527116 A JP 2008527116A JP 4977705 B2 JP4977705 B2 JP 4977705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
information
miis
mobile device
network information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008527116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009505581A (ja
Inventor
ヤコブ ラジーク
マドハニ スニル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iconectiv LLC
Original Assignee
Telcordia Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telcordia Technologies Inc filed Critical Telcordia Technologies Inc
Publication of JP2009505581A publication Critical patent/JP2009505581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4977705B2 publication Critical patent/JP4977705B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/005Control or signalling for completing the hand-off involving radio access media independent information, e.g. MIH [Media independent Hand-off]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/14Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using user query or user detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]

Description

本発明は、概して言えばワイヤレス・ネットワーキングに関するものであり、特に、モバイル機器が同種あるいは異種のワイヤレス・ネットワークの異なるネットワーク・アクセスポイント間でのシームレスハンドオフつまりシームレスな乗り換えを支援するシステム及び方法に関するものであって、それによってモバイル機器が必要に応じて異なるワイヤレス・ネットワーク及び/又はワイヤレス・ネットワーク・アクセス・ポイントに接続されてセッションの継続を保つことができるようにしたものである。
インターネット・プロトコル
IPは、コネクションレス・プロトコルを意味する。通信中のエンドポイント間の接続は、連続的ではない。ユーザーがデータやメッセージを送信あるいは受信する際、そのデータやメッセージは、パケットとして知られるコンポーネントに分割される。各パケットは、独立した単位のデータとして取り扱われる。
インターネット等のネットワーク上のポイント間の伝送を標準化するために、OSI(オープン・システム・インターコネクション)モデルが構築された。OSIモデルでは、ネットワークにおける2つのポイント間の通信プロセスは、各層が独自の一連の機能を持つ7つの積み重ねられた層に分類されている。各デバイスは、送信エンドポイントにおいて各層を下向きに流れ、受信エンドポイントにおいて各層を上向きに流れるように、メッセージを処理する。7つの機能の層を提供するプログラム及び/又はハードウェアは、通常は、デバイス・オペレーティング・システム、アプリケーション・ソフトウエア、TCP/IP及び/又は他のトランスポート及びネットワーク・プロトコル、及び他のソフトウェア及びハードウェアの組み合わせである。
通常は、メッセージがユーザーからあるいはユーザーに渡る時、上側の4つ層が使用され、メッセージがデバイス(例えば、IP
ホスト・デバイス)を通過する時は、下側の3つの層が使用される。IPホストは、サーバー、ルータあるいはワークステーション等の、IPパケットを送受信することができるネットワーク上のデバイスである。他のホストに送られるメッセージは、その上層には送られないが、他のホストに転送される。OSI及び他の同様のモデルにおいて、IPは、ネットワーク層である第3層にある。OSIモデルの層は、以下のとおりである。
第7層(即ち、アプリケーション層)は、例えば、通信パートナーが特定され、サービスの質が特定され、ユーザーの認証及びプライバシーが考慮され、データ構文の制限が特定される層である。
第6層(即ち、プレゼンテーション層)は、例えば、受信及び送信データをあるプレゼンテーションフォーマットから別のフォーマットに変換する層である。
第5層(即ち、セッション層)は、例えば、アプリケーション間の会話、やりとり及びダイアログをセットアップし、調整し、及び終了する層である。
第4層(即ち、トランスポート層)は、例えば、エンド・ツー・エンド制御及びエラーチェック等を管理する層である。
第3層(即ち、ネットワーク層)は、例えば、ルーティング及び転送等を処理する層である。
第2層(即ち、データリンク層)は、例えば、物理的レベルでの同期化、ビット・スタッフィング、及び伝送プロトコルの知識及び管理等を行う層である。米国電気電子技術者協会(IEEE)は、データリンク層を、更に2つのサブレーヤ、即ち、物理層へのおよび物理層からのデータ転送のやりとりを制御するMAC(メディア・アクセス・コントロール)層と、ネットワーク層とインターフェース接続し、コマンドを解釈し、エラー回復を行うLLC(論理リンク制御)層に分類する。
第1層(即ち、物理層)は、例えば、物理レベルでビットストリームをネットワークで搬送する層である。IEEEは、同物理層をPLCP(物理層コンバーゼンス処置)サブレイヤーとPMD(物理的媒体依存)サブレイヤーとに分類する。
通常、第2層よりも上の層(ネットワーク層あるいはOSI等のモデルにおける第3層を含む層等)は、上位層と呼ばれる。
ワイヤレス・ネットワーク
ワイヤレス・ネットワークは、携帯及びワイヤレス電話、PC(パーソナル・コンピューター)、ラップトップ・コンピュータ、ウェアラブル・コンピュータ、コードレス電話、ポケットベル、ヘッドホン、プリンタ、PDA(パーソナル・デジタル・アシスタント)等の様々な種類のモバイル機器を組み入れることが出来る。例えば、モバイル機器は、声及び/又はデータの高速ワイヤレス・トランスミッションを確保するためのデジタルシステムを含むものであっても良い。
モバイルユーザーがワイヤレス接続を通じてローカルエリア・ネットワーク(LAN)に接続できる無線LAN(WLAN)は、ワイヤレス通信に使用される場合がある。ワイヤレス通信は、光、赤外線、電磁波、マイクロ波等の電磁波を介して伝播する通信を含むものであっても良い。現在、ブルートゥース(Bluetooth)、IEEE
802.11及びHomeRF等の異なる多様なWLAN基準が存在する。
例えば、ブルートゥース製品は、モバイル・コンピューター、モバイル電話、携帯デバイス、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)及び他のモバイル・デバイス間とのリンクおよびインターネット接続するために使用される。ブルートゥースは、モバイル・デバイスがどのようにして短距離ワイヤレス接続を使用して簡単にお互いそして非モバイルデバイスと接続できるかについて詳述するコンピューティング及び電子通信産業仕様である。ブルートゥースは、それぞれのデバイスのデータを同期させ及び一致させる必要のある多様なモバイル・デバイスの急増から生じるエンドユーザーの問題を対処するデジタル・ワイヤレス・プロトコルを作成することにより、異なる供給メーカの機器をシームレスに連携させることを可能にする。ブルートゥース・デバイスは、共通したネーミングコンセプトに従って名付けられる。例えば、ブルートゥース・デバイスは、ブルートゥース・デバイス・ネーム(BDN)あるいは特有のブルートゥース・デバイス・アドレス(BDA)と関連付けられた名前を持つ場合がある。ブルートゥース・デバイスは、またインターネットプロトコル(IP)ネットワークにおいて共有されることもある。ブルートゥース・デバイスがIPネットワークで機能する場合、IPアドレス及びIP(ネットワーク)ネームを備えても良い。従って、IPネットワークに加わるように構成されているブルートゥース・デバイスは、例えば、BDN、BDA、IPアドレス及びIPネームを含む場合がある。「IPネーム」という用語は、インターフェースのIPアドレスに対応する名称に言及するものである。
同様に、IEEE802.11は、ワイヤレスLAN及びデバイスの技術を特定するものである。802.11を使用することにより、複数のデバイスをサポートする各単一のベースステーションとのワイヤレス・ネットワーキングが可能になる。幾つかの事例では、デバイスには、あらかじめワイヤレス・ハードウェアが装備されており、あるいはユーザがアンテナを含むカード等の別のハードウェアをインストールすることがある。一例として、802.11において使用されるデバイスは、そのデバイスがアクセス・ポイント(AP)、モバイル・ステーション(STA)、ブリッジ、PCMCIAカードあるいは別のデバイスであるか否かにかかわらず、通常、無線トランシーバーと、アンテナと、ネットワークにおけるポイント間のパケット・フローを制御するMAC(メディア・アクセス・コントロール)層との3つの注目すべき要素を含む。
ワイヤレス・ネットワークは、モバイルIP(インターネット・プロトコル)システム、PCSシステム、及び他のモバイル・ネットワーク・システムに使用される方法及びプロトコルをも含む場合がある。モバイルIPは、インターネット・エンジニアリング・タスク・フォース(IETF)によって作成された標準通信プロトコルに関するものである。モバイルIPの場合、モバイル・デバイスユーザーは、一度指定されたIPアドレスを維持しながらネットワーク間を移動することがある。RFC3344を参照。モバイルIPは、インターネット・プロトコル(IP)を強化し、ホームネットワーク外で接続する場合にモバイル・デバイスにインターネット・トラフィックを転送する手段を追加する。モバイルIPは、各モバイル・ノードにホームネットワーク上のホームアドレス及びネットワーク及びそのサブネット内におけるデバイスの現在位置を特定するケア・オブ・アドレス(CoA)を指定する。デバイスが異なったネットワークに移動したとき、新しいケア・オブ・アドレスを受け取る。そのホームネットワーク上のモビリティ・エージェントは、各ホームアドレスをそのケア・オブ・アドレスと関連付けることが出来る。モバイル・ノードは、インターネット・コントロール・メッセージ・プロトコル(ICMP)等のプロトコルを使用してケア・オブ・アドレスが変わるたびにホームエージェントにバインディングアップデートを送信することができる。
基本的なIPルーティングにおいては、ルーティング・メカニズムは、各ネットワーク・ノードは常にインターネットに接続点を持ち、かつ各ノードのIPアドレスが接続されているネットワーク・リンクを特定するという仮定に依存する。本書において、「ノード」という用語は、データ伝送の再配分ポイントあるいはエンド・ポイントを含み、他のノードへの通信を認識し、処理し、かつ/又は転送することのできる接続点を含むものである。例えば、インターネット・ルーターは、デバイスのネットワークを特定するIPアドレスのプレフィックス等を調べる。次に、ルーターは、ネットワークのレベルで、特定のサブネットを特定する一連のビットを調べる。次に、ルーターは、サブネットのレベルで、特定のデバイスを特定する一連のビットを調べる。通常のモバイルIP通信では、ユーザーが、モバイル機器をインターネットから切り離して新たなサブネットに再接続しようとする場合、同機器は、新たなIPアドレス、適切なネットマスク及びデフォルト・ルーターに再設定されなければならない。そうしなければ、ルーティング・プロトコルは、パケットを適切に送信することができない。
モバイル機器のハンドオフ
IPベースのワイヤレス・ネットワーク・インターフェースを持つモバイル機器において、そのモバイル機器は、セッションを継続させるために1つのネットワークから別のネットワークへ、あるいはネットワークの1つのアクセスポイントから別のポイントに移動する時にローミングあるいはハンドオフを行う必要があるため、セッションの継続を保証するには、モバイル機器が適当なネットワーク接続点をすぐに探して接続し続けることが重要である。現在のハンドオフ技術では、通常、以下の特定のプロトコル層ハンドオフを順次に行うことによってハンドオフが達成される。
最初に、物理層においてハンドオフが行われる。この点で、モバイル機器は、その無線チャンネルをターゲットのネットワークのワイヤレス・ベース・ステーションあるいはワイヤレス・アクセス・ポイントに切り替える。
第2に、第2層においてハンドオフが行われる。この点で、第2層(即ち、リンク層)接続をターゲットのネットワークに切り替える。以上の通り、リンク層すなわち第2層は、ユーザー情報を運ぶIP層のすぐ下のプロトコルに言及するものである。そのモバイル機器は、ターゲットのネットワークが第2層認証を必要とする場合、そのネットワークで認証を行う。
第3に、IP層においてハンドオフが行われる。この点で、モバイル機器は、ターゲットのネットワークからローカルIPアドレスを入手し、ターゲットのネットワークがIP層認証を要求する場合はIP層認証を行い、同モバイル機器に送られるIPパケットが、IPネットワークによりターゲットのネットワークを通じてモバイル機器にルートされるようにIP層位置アップデートを行う。場合によっては、IP層位置アップデートをサポートする1つの方法は、インターネット・エンジニアリング・タスク・フォース(IETF)が定義するモバイルIPを使用することである。
最後に、アプリケーション層においてハンドオフが行われる。モバイル機器は、アプリケーション情報が、ターゲットのネットワークを通じてモバイル機器のアプリケーションに正確に流れることを保証するために同アプリケーション層で必要な措置を行う。例えば、モバイル機器が、アプリケーション層シグナリングを管理するためにIETFが定義するセッション・イニシエーション・プロトコル(SIP)を使用する場合、モバイル機器がホームSIPサーバーで現在位置を更新することでアプリケーション層ハンドオフが達成される。モバイル機器は、ターゲットのネットワークが要求する場合、そのターゲットのネットワークでアプリケーション層認証を行う必要があることがある。それは、例えば、IPマルチメディア・サブシステム(IMS)が、アプリケーション層信号シグナリング及び3GPP(第3世代パートナーシップ・プロジェクト)におけるマルチメディア・アプリケーション管理をサポートするSIPベースのシステムである、訪問した3GPPワイヤレス・ネットワークにおいてIMSを同モバイル機器が使用する。
メディア独立型インフォメーションサーバーとアクセスポイント/ネットワーク・ハンドオフ
ネットワーク・ディスカバリーは、適時、的確かつ効率的に、モバイル機器のアプリケーション要件及び特性に適合するネットワーク・アタッチメントにおける適切なポイントを特定することである。ハンドオフあるいは接続移動オペレーションを行うことが必要になる前に、モバイル機器がその情報を入手することが重要である。従って、ネットワーク・ディスカバリーは、モバイル機器がIP接続されている時にネットワーク情報を入手することを含む。ネットワーク情報は、ネットワークを特定し、1つのネットワークから別のネットワークにシームレスに移動するためにモバイル機器が使用する情報である。ネットワーク接続は、同種(例えば、同じネットワークに属するアクセスポイント)あるいは異種(例えば、異なるネットワークに属するアクセスポイント)であっても良い。ワイヤレス・ネットワーク・サービス・プロバイダーの急増と共に、異種のネットワークにシームレスに移動するハンドオーバーは、同種のネットワーク間のハンドオーバーと同じほど重要になってきている。しかしながら、異種ハンドオーバーは、以下の主要機能を必要とする。
リアルタイムでの情報入手可能性:
利用可能なネットワークの各種ネットワーク構成要素の最新かつ正確な情報を入手可能になった時に発見すること
素早いネットワーク・ディスカバリー:
モバイル機器がハンドオーバーのオペレーションにおける接続可能なネットワーク及びそれらのネットワークの情報を発見すること
候補ネットワークの素早い選択:
複数のネットワークが同時に接続可能な場合、モバイル機器が希望するネットワークを1つ素早く選択すること
先行的なハンドオーバーアクション:
セッションの遅れ及び途切れの可能性を減らすために、モバイル機器がターゲットのネットワークに実際にハンドオーバーされる前に、必要なハンドオーバーアクションを行うこと。例えば、モバイル機器は、最初のネットワークにまだ接続されている間にローカルIPアドレスを取得し、ターゲットのネットワークと事前認証を行うことにより、ハンドオーバーを行う時には、モバイル機器は、既に有効なIPアドレスを付与され、ターゲットのネットワークに既に認証されている。
ネットワーク・ディスカバリー及びローカルIPアドレスの取得は、モバイル機器が、候補ネットワークと直接対話すること、あるいは、モバイル機器が位置を承知していると仮定するメディア独立型情報サーバー(MIIS)にクエリーを送信することにより行われる。MIISは、効果的なハンドオーバー決定を下すために有用な情報をユーザーに提供するサーバーである。MIISクエリーは、まだ研究中の段階で、IEEE802.21 Working Group等の当該業界における同業者間において幅広く議論されているシームレス・ワイヤレス・ネットワーク・ハンドオフにおける最新のアプローチである。現在の発展状況において、MIISは、無線信号強度の変動によってトリガーされると考えられている。従って、無線信号が弱いと感知されると、クエリーは、接続可能な近辺のネットワーク及びその関連するパラメーターのリストを求めてMIISに送信されることになる。
しかしながら、当該発明の発明者は、無線信号強度の変動は、モバイル機器が1つのネットワークから別のネットワークへの切替を必要とする実際のネットワークの劣化となり、あるいは過渡変動をもたらすネットワーク無線信号の固有特性による誤報である可能性があると考えている。その結果、信号強度の変動のためと考えられるネットワークの劣化が誤りである場合、そのモバイル機器は不必要にMIISにクエリーを送り、同じ無用な情報を繰り返し受け取ることになる。また、モバイル機器は、繰り返し同一の地理的エリアを繰り返して横切ることがある(例えば、オフィスで働く人はしばしば自宅からオフィスに行きまた戻ることがある)。その結果、同一の地理座標に関する情報を求めて繰り返しMIISにクエリーを送信することは、不必要な信号伝達の負担を生じさせることになる。従って、当該技術において、モバイル機器とMIIS装置間の双方向性を改良する必要性がある。
本発明の好ましい実施形態は、モバイル機器がネットワーク・ディスカバリー情報を効率的に取得するシステム及び方法を提供することで、上述した現在の必要性を満たすものである。以下、本発明の多様な態様を開示する。
モバイル機器は、遠隔MIISから情報を受信するときはいつでも、今後の使用のために情報を保存する。その結果、同モバイル機器は、GPS(衛星利用測位システム)座標あるいは適切な地理的位置特定情報に基づいて適切に位置付けられた関連特性を使って既存のネットワークに関する特有のローカル・データベースを作成する。
従って、モバイル機器は、学習過程を通じて時間と共に「高性能」になる(例えば、時間の経過と共に自身のローカル・データベースを作成する)。従って、同機器は、まず最初に自身のデータベースを使用し、もしそのデータベース情報が足りない場合にだけ、MIISに遠隔クエリーを送信し、セッションを継続し、ハンドオーバーを行うために必要な情報を入手する。
モバイル機器は、MIISから入手した情報をタイムスタンプと共にローカル・データベースに保存することがある。同機器は、最新あるいは新たな情報を必要とするたびにタイムスタンプの付いた要求をMIISに送信する。タイムスタンプは、以下の場合にだけ、モバイル機器がMIISから情報を取得することを可能にする。即ち、
(i)モバイル機器のローカル・データベースにおいて必要とする情報が完全に入手不可能である場合
(ii)入手可能な情報が、更新しなければならないほど古いと考えられる場合
(iii)当該学習過程を通じて設定されるネットワーク・スタビリティ・インデックス(NSI)が低い場合である。NSIは、定められた時間内にモバイル機器が経験する変化/進化の頻度に基づいて決定される。換言すると、モバイル機器は、特定のネットワークについて更新が何度入手されたかを決定するためにデータベースを調べる。モバイル機器が、データベース入力が所定期間内に所定回数を上回って更新/修正されたことを知った場合、そのネットワークは、その所定期間において不安定であると判断され、NSIが低減すなわち下げられる。一方、モバイル機器が、データ入力が所定期間内に更新/修正されなかったことを知った場合、そのネットワークは、その期間中は安定していると考えられる。この観察に基づいて、NSIは離散値で増加あるいは増大され得る。
タイムスタンプもまた、MIISからのみのデルタ情報(即ち、モバイル機器のデータベースに保存されている情報とMIISに保持されている情報の差異)の入手を円滑にする。従って、タイムスタンプに基づくクエリーは、MIISが、MIISクエリーに添付のタイムスタンプに特定された時間の後に、最新情報がある場合にだけ情報を送信することを可能にする。MIISは、それに応じて、モバイル機器が既に持っている可能性のある情報を大量に送りつけるのではなく、最新情報だけを送る。
本発明の好ましい実施形態は、モバイル機器のMIISクエリー及び応答の通信の最適化及び効率化を図るものである。それにより、ネットワーク上での必要以上のトラフィックを減らすだけではなく、MIISへの不必要な負担を除去し、MIISとモバイル機器の対話をより早く効果的にする。
各種実施形態の上述した及び/又は他の態様、特徴、及び/又は利点は、添付図面と併せて以下の説明によってより理解される。各種実施形態は、場合によっては、異なる態様、特徴及び/又は利点を含み及び/又は除くことがある。また、各種実施形態は、場合によっては、他の実施形態の1つあるいは1つ以上の態様あるいは特徴を組み合わせるものがある。特定の実施形態の態様、特徴及び/又は利点は、他の実施形態あるいはクレームを限定するものと解釈されるべきではない。
本発明の好ましい実施形態は、添付図面により、限定するためではなく例示として説明される。
図1は、本発明のある好ましい実施形態のモバイル機器クライアントによるハンドオーバープロセスと関連するMIISクエリーの実施を説明するフローダイヤグラムである。 図2Aは、本発明のある好ましい実施形態のモバイル機器クライアントによる特定の地理的地域を横断中に実施されるデータベース情報の更新と関連するMIISクエリーを説明するフローダイアグラムである。 図2Bは、最新データベース情報が図2Aに示すように自動的に実行される場合、本発明の別の好ましい実施形態によるモバイル機器クライアントによるハンドオーバープロセスの実施を説明するフローダイアグラムである。
本発明の好ましい実施形態の説明と共に、まず最初に、MIISの現在の機能を簡単に説明する。MIISは、ネットワークについての最新情報、下層及び入手可能な上層サービスに関する最新情報を維持している。MIISが保有する情報は、大まかに3つのグループに分類される。
1.ジェネラル・ネットワーク・インフォメーション(GNI)
これは、ネットワークID、そのネットワークにおける異なるPoA(ポイント・オブ・アクセス)の位置、そのネットワークがサポートするIPバージョン、ネットワーク・オペレータ(サービス・プロバイダー)等のネットワークの総括を含むものである。
2.リンク層インフォメーション(LLI)
これは、近辺地図及びリンク層パラメータ(チャンネル、周波数、PHY(物理的)の種類)、データ転送速度、近辺情報、セキュリティー、QoS等に関する情報を含むものである。
3.ハイヤー層インフォメーション(HLI)
これは、ネットワークがサポートする上層サービス即ちアプリケーションを含むものである。例えば、インターネットの接続性、マルチメディア・メッセージ・サービス(MMS)、モバイルIP(MIP)、バーチャル・プライベート・ネットワーク(VPN)、VoIP、Eメール、IPsec、ストリーミング・メディア、アクセス料金(例えば、有料あるいは無料アクセス)、NATの使用、ローミング・パートナー等が、HLIを構成する。
上記情報は、関連するタイムスタンプを有する。MIISは、モバイル機器が同種あるいは異種のネットワークをローミングしている時に適切なハンドオーバー決断を下せるようにクエリーを送信した場合に、上記情報を提供する。上記全ての情報サービス要素が必要であり、802.21情報サービス・フレームワークを通じて入手可能であるが、LLIは、主にメディア特有技術を通じて直接入手可能である。メディア特有修正が入手不可能である場合、リンク層情報は、より上層のインフォメーションを通じて有効にすることができる。以下の表は、MIISから取得する可能なインフォメーション・エレメント(IEs)のリストを提供するものである。
Figure 0004977705
MIISのもう一つの機能は、メディア・インディペンデント・ネイバー・グラフ(MING)を保持することである。MINGは、特定のPoAに関連する一連の異なる種類のネイバーを含むものである。このセットは、MIISファンクショナル・エンティティーにより維持され、モバイル機器がハンドオーバーのためにPoA候補を素早く特定するのを助けることができる。MINGは、例えば、特定のAPのためにネイバーを手動でリストし、あるいは、報告/応答メッセージ交換を通じてダイナミックに他のメディアタイプのネイバーについて知ることができるPoAを通じて、手動で設定することが可能である。同様に、インフォメーション・エレメントの最新レコードは、横断中にレポーティングエイジェントに特定のネットワークについての重要情報をMIISに送信させることによって、維持され得る。そのようなMIIS機能の強化は、本発明の一部であり、以下に説明する。
MIISは、如何なる単一のネットワークからもアクセス可能である。従って、例えば、802.11アクセスネットワークを使用して、特定の地域における他の全ての802ネットワークに関する情報だけではなく、3GPP及び3GPP2ネットワークに関する情報も入手することができる。同様に、3GPP2無線送信を使用して、特定の地域における全ての802及び3GPPネットワークに関する情報にアクセスすることが可能である。この機能は、モバイル機器が現在アクティブなアクセスネットワークを使用して特定の地理的地域における他の接続可能なアクセスネットワークをスキャンすることを可能にする。従って、マルチ・インターフェース・モバイル機器は、そのような無線に相当するそれぞれのネットワークに関する情報を入手するために個々の無線の電源を入れる必要は無い。
本発明の好ましい実施形態では、MIISが、レポーティングエージェントから情報を受信し、タイムスタンプと共に保存できるようにすることが提案される。また、その情報が以前に保存された情報と重複する場合、MIISが受信されたその情報を拒絶する機能を持つものであることが提案される。そのような機能は、現在研究されているMIISにはないものである。
本発明に係るモバイル機器は、IEEE WLANインターフェース(例えば、802.11、802.16、及び802.21インターフェース)及び3GPP/3GPP2携帯ネットワークインターフェース(例えば、WCDMA、GPRS、GSM、cdma2000)等の複数の無線ネットワークインターフェースが備え得る。モバイル機器が特定の地域において動き回る場合、WLAN間、あるいは、WLANと携帯ネットワーク間のハンドオーバーを行うことが必要な場合がある。モバイル機器が、同地域において同時に複数のWLANによってカバーされている時、あるWLANを使用すると決めた場合、使用するWLANを1つ決める必要がある。
本発明の1つの実施形態では、モバイル機器は以下のように作動する。
1.モバイル機器は、現在の地理的近辺における無線信号を探知し及び受信してネットワーク情報を入手する。モバイル機器は、アイドル・モードあるいは接続モードでもよい。接続モードである場合、PHY層情報(例えば、サービス・セット・アイデンティファイアー(SSID)だけを感知するアイドル・モードに比べて追加的な情報(例えば、上層情報)を発見する。
2.モバイル機器は、MIISと通信してネットワークに関する必要な情報を受信する。モバイル機器は、現在の近辺あるいはモバイル機器が向かっている近辺におけるネットワークに関する情報を入手したい場合がある。MIISとの通信は、アイドル・モードである時(例えば、モバイル機器がアクティブセッションに実際には関与していない時)に開始しても良く、あるいはアクティブセッション継続中にバックグラウンドにおいて実行しても良い。アイドル・モード通信のオプションは、モバイル機器が枯渇性電源装置(車のバッテリー、電池式AC装置等)に接続されている時にバッテリーを節約するために起動するものとしても良い。
3.モバイル機器は、接続を断った後でも上述した方法で受信した情報を維持し、近辺を去り、あるいはMIISとのセッションを終了する。モバイル機器は、位置座標で正規にマップされタイムスタンプでマップされた自身のローカル・メモリーにその情報を保存する。そうすることで、ネットワークのそれ自身のローカルデータベースが作成される。位置座標は、内蔵されているGPS機器あるいはGPSや同様の位置座標にアクセスできる他の機器から入手することができる。タイムスタンプのためのタイムシグナルは、内蔵されている時計、GPS時計、あるいは他の任意の無線時計から入手できる。GPSあるいは無線時計が正確さと同時性の理由で推奨される。MIISから受信した情報は、そのまま保存され、モバイル機器が、将来同じ近辺に戻ってきてまたターゲットのネットワークに接続した時にだけに更新されるものとしても良い。
4.モバイル機器は、将来同じ近辺に戻ってきた場合、自身のローカル・データベースに保存された情報を再利用する。そうすることにより、モバイル機器は、PHY層を再感知しあるいはMIISにクエリーを再送信しなくてもよい。
5.モバイル機器は、タイムスタンプに基づいてMIISのデルタ情報だけをフェッチする。タイムスタンプに基づくクエリーは、そのクエリーに付随するタイムスタンプにおいて指定された時間の後に更新された最新情報がある場合は、それだけを送信するようにMIISに要求する。従って、MIISは、モバイル機器が既に持っている情報を再送信して情報であふれさせるのではなくデルタ最新情報で応答する。(タイムスタンプは、メッセージ・フォーマットの一部である。基本的に、「xx:yy時より後に更新された情報がある場合、要求する情報を送信してほしい;xx:yy時より後の最新情報が無い場合、送信しなくてもよい」のようなクエリーである。)
従って、本発明の好ましい実施形態は、以下の機能的要素を提供するものである。
a)モバイル機器の動きの最近の履歴を自身のローカル・データベースに保存する。
b)モバイル機器が実際に接続あるいは動作パターンにおいて横断したWLAN及びそのIEの識別番号を保存する。
c)ネットワーク及びそのIEを発見するためにMIISと通信し、受信した情報を保存する。モバイル機器は、当該機器のデータベースに現在存在しない場合に限って、その完全な情報を受信する。あるいは、モバイル機器は、既存の情報が最新であるという確認あるいはその情報が古いものである場合にはデルタ最新情報を受信する。タイムスタンプが添付されたMIISクエリーは、上述した目的の達成を促進するものである。
d)GPS座標およびタイムスタンプと共に、マップされたステップa、b及びcにおいて受信した情報を保存する。
e)位置座標及びユーザーの基準に基づいて最適なネットワークの候補を選択し、セッションが継続している間に選択された候補をユーザーに提案する。
f)選択されたネットワークと事前認証を行い、ターゲットのネットワークとハンドオーバーできるように準備する。
g)使用されたネットワークのパフォーマンスのログを記録する。
この方法でモバイル機器自身のデータベースが増大し、ユーザーが望む基準に従って候補ネットワークの優先順位が決められる。保存された予備知識は、ネットワークの探知時間を削減し、次に使用される接続ポイントを先行的に決め、先行的な垂直あるいは水平的ハンドオーバーを行うのに役立つ。先行的ハンドオーバーアクションは、ターゲットのネットワークからローカルIPアドレスを入手すること及び事前認証を行うことを含む。そうすることで、ユーザーは、幾つかの無線ネットワークにおいてシームレスにローミングすることができる。
図1は、本発明の原理に従ったモバイル機器機能の例を示すものである。最初に、受信信号強度の変動で、モバイル機器にGPSパラメータ(ステップ10)を入手させ、現在の地理的位置(例えば、図では100メートルの範囲が表示されている)近辺におけるネットワークをローカルメモリにチェックさせる。モバイル機器がローカルデータベースにおいてネットワークの接続可能性について探知できない場合、完全情報を求めてMIISにクエリーを送信する(ステップ12)。MIISからの応答として受信した情報(ステップ20b)は、ハンドオーバーに使用される(ステップ13、14)。入手された情報は、ハンドオーバーに使用されるだけではなく、ローカルデータベースにも保存される(ステップ15)。
一方、モバイル機器がデータベースにおいてネットワークの接続可能性について探知した場合、ユーザーの選択に従って1つを選択する(ステップ16)。ユーザーの選択は、セキュリティ、料金、パフォーマンス、あるいは携帯ネットワークとのインターフェース機能性に基づくものであっても良い。ユーザーの選択は、ユーザーあるいは時間によって異なり、同一のユーザーの場合でも異なる場合がある。ユーザー・インターフェースと組み合わせたプロセス(図面には表示されていない)を使用してその機能を実現することができる。
ローカルデータベースを使用して候補ネットワークを選択した後、アルゴリズムが、データベースの情報がどれだけ古いものなのかを確認するために更新履歴をチェックする(ステップ17)。受信された情報が、特定の経過時間デルタt内に更新されたものであり、使用可能だと判断された場合、アルゴリズムは、ハンドオーバーアクションを開始する(ステップ14)。一方で、更新履歴が最後の更新から長い時間が経過したことを示す場合、アルゴリズムは、特定の時間内にネットワーク・パラメータがどれだけ頻繁に変動したかに基づいて評価されるネットワーク・スタビリティ・インデックス(NSI)をチェックする(ステップ18)。高い数値のNSIは、優れた安定感の記録を示し、現時点でMIISにクエリーを送信して最新情報を受信することは不必要であることを示す。従って、この場合、アルゴリズムは、ハンドオーバーアクションを開始する(ステップ14)。NSIは、徐々に減少する時間の関数として、十分に時間が経つとMIISから最新情報を必ず入手するようにすることもできる。
最終更新からの経過時間が所定のデルタtよりも長く、NSIが特定のしきい値よりも低い場合、アルゴリズムは、最新情報を入手するためにMIISとの通信を始める(ステップ19)。MIISクエリー(ステップ20aあるいはステップ20b)の応答がネガティブである場合(即ち、接続可能なネットワークがない)、例えば、「セッションは、100メートル以内に終了する可能性がある」等の内容の警告をユーザーに送信する(ステップ21)。これは、将来的に使用されるために保存される(ステップ22)。
ステップ18のNSIチェックと同時に、所定の時間内に情報が更新された回数(即ち、デルタの数)がステップ23でチェックされる。長期間にネットワーク・パラメータに変動がなかったと確認された場合、ネットワークは、比較的安定していたと想定され、NSI数値が上げられる(ステップ24)。変動があったと確認された場合、NSIは下げられる(ステップ25)。NSIが上げられたあるいは下げられた後は、処理はステップ18に戻って受容性を決定するためにNSIが再チェックされる。
図2A及び図2Bは、図1と同一コンセプトのもう一つの実施形態を示すものである。図2Aが表示するアルゴリズムは、図1のステップ10−13、16−19、及び23−25をトラックするものであり、モバイル機器の電源が入っている時には、ローカルデータベースを作成することだけに使用される。そのステップについては繰り返して説明しない。このプロセスは、バックグラウンドで動作するか、メイン・セッションと平行して行われれても良い。図2Bに示されるアルゴリズムは、図2Aと図1のステップ10、11、16及び14の継続的なデータベース作成アルゴリズムと共に使用され、ハンドオーバーのためにネットワークを選択することだけに使用される。そのステップについて繰り返して説明しない。示されたとおり、予備クエリーは、接続可能なネットワークの料金及び特徴等にのみ関する一般情報に関してMIISに送信され、それに続いてユーザー指定の選択を満たす接続可能なネットワークが選択され得る。それに続くクエリーは、ユーザー指定の基準を満たすネットワークの完全なネットワーク情報を求めて送信される。
従って、図2Aと図2Bのアルゴリズムを使用して、モバイル機器は、その地域のネットワーク情報が保存されているか否かを確認するために、特定の地理的地域を横断しながら、常にデータベースをチェックし、情報が保存されていない場合、データベースを作成するためにMIISにクエリーを送信し、保存情報が古くて更新されなければならない場合、更新に関するクエリーをMIISに送信し、ハンドオーバーが必要な場合、自身のローカルデータベース内で候補ネットワークを探し、ローカルデータベースからネットワークを選択してハンドオーバープロセスを行う。
本発明は、多数の異なる形態により実施され得るが、本書における多数の実施形態は、本発明の原理の例を提示するために開示されたものであり、その例示は、本書において記述されあるいは図示して説明されている好ましい実施形態に本発明を限定するものではないという了解の下で説明されている。
発明の幅広い範囲
本発明の実施形態が本書において説明されているが、本発明は、本書において説明される多様な好ましい実施形態に限定されるものではなく、本開示に基づいて当業者が予期すると思われる均等な要素、修正、削除、(例えば多様な実施形態の態様の)組み合わせ、適応及び/又は変更されたいずれかのあるいはあらゆる全ての実施形態を含むものである。クレームにおける限定は、クレームの用語に基づいて幅広く解釈されるものであり、非独占的に解釈されるべきであり、本明細書あるいは本出願の出願手続き中に説明された例に限定されるものではない。例えば、本開示において、「好ましい」という用語は、排他的なものではなく、「好ましいものではあるが、それに限定されるものではない」という意味を持つ。本開示及び本出願の手続中は、ミーンズ・プラス・ファンクションあるいはステップ・プラス・ファンクション限定は、特定のクレーム限定に以下の全ての条件が揃った時にだけ適用される、a)「(何々)する手段」あるいは「(何々)するステップ」が明示されている、b)対応する機能が明示されている、及びc)構造をサポートする構造、内容あるいは行動が明示されていない場合である。本開示及び本出願の手続中において、「本発明」あるいは「発明」という用語は、本開示内の1つあるいは1つ以上の態様の参考として使用される。本発明あるいは発明という用語は、臨界の特定であると不適切に解釈されるべきではなく、全ての態様あるいは実施形態に適用されるものと不適切に解釈されるべきではなく(即ち、本発明は、当然ながら多数の態様及び実施形態を持つものである)、出願あるいはクレームの範囲を限定するものだと不適切に解釈されるべきではない。本開示及び出願の手続中において、「実施形態」という用語は、態様、特徴、プロセスあるいはステップ、それらのあらゆる組み合わせ、及び/又はそれらのあらゆる部分等を説明するのに使用される。幾つかの例において、多様な実施形態は、重複する特徴を含む場合がある。本開示において、以下の省略された用語が使用されることがある。「e.g.」は「例えば」という意味である。

Claims (18)

  1. ワイヤレスIPモバイル機器のハンドオフを行う方法であって、
    前記モバイル機器内にワイヤレス・ネットワーク情報を保存するローカルデータベースを設けるステップと、
    前記モバイル機器の受信信号強度をしきい値と比較し、その受信信号強度が前記しきい値と較べて弱いかどうかを決定するステップと、
    前記モバイル機器が位置する現在の地理的地域において接続可能なワイヤレス・ネットワークを前記ローカルデータベースでチェックし、前記データベースに接続可能なネットワークが存在する場合、ターゲットのネットワークへのハンドオフアクションを開始するステップと、
    前記データベースに前記地域に関する接続可能なネットワーク情報が無い場合、入手可能なネットワーク情報を求めてMIIS(メディア独立型情報サーバー)にクエリーを送信し、MIISの応答において接続可能なネットワークがあると示された場合、ターゲットのネットワークへのハンドオフアクションを開始するステップと
    前記ローカルデータベースに、前記MIISへのクエリーの応答で受信したネットワーク情報を保存し、該情報が更新された時間を示すタイムスタンプを前記ローカルデータベースに保存された情報に関連付けるステップと、
    保存されたネットワーク情報の更新の必要性を時間比較が示唆する時、NSI(ネットワーク・スタビリティ・インデックス)を調べ、そのNSIの値が所定のネットワーク・スタビリティしきい値レベルよりも低い場合にMIIS更新クエリーを送信するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 更に、前記モバイル機器の現在の地理的地域位置を決定するために地理的座標を取得するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記時間比較は、前記ネットワーク情報が更新された時間を示すタイムスタンプと現在の時間との比較である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ローカルデータベースに保存されているネットワーク情報をタイムスタンプと現在の時間と比べて更新されるべきかを決定し、その保存されている情報が更新されなければならない場合、前記MIISに前記タイムスタンプを含む前記MIIS更新クエリーを送信し、そして前記MIISからの更新応答において受信した新情報前記ネットワーク情報を更新するステップを含む、請求項に記載の方法。
  5. 前記MIISが提供する前記新情報は、前記ローカルデータベースに既に保存されている前記ネットワーク情報と異なる情報だけを含む、請求項に記載の方法。
  6. 前記NSIは、所定の時間内に特定のネットワークにネットワーク新情報が提供される頻度を表すインデックスである、請求項1に記載の方法。
  7. 更に、前記NSIを作成し、そのNSIを前記ローカルデータベースに保存するステップを含む、請求項に記載の方法。
  8. 更に、保存されているネットワーク情報が更新される必要があると判断された時、前記NSIを調べ、そのNSIの数値がネットワークの十分な安定さを示す前記所定のネットワーク・スタビリティしきい値レベルと同じあるいはそれより高い場合は、前記MIIS更新クエリーを送信することを中止するステップを含む、請求項に記載の方法。
  9. 更に、ネットワーク更新情報が前記所定の時間内に受信された場合、前記NSIの数値を下げるステップを含む、請求項に記載の方法。
  10. 更に、ネットワーク更新情報が前記所定の時間内に受信されなかった場合、前記NSIの数値を上げるステップを含む、請求項に記載の方法。
  11. 前記地理的座標を入手する前記ステップが、GPS信号を受信するステップを含む、請求項2に記載の方法。
  12. ワイヤレスIPモバイル機器におけるネットワーク情報データベースを維持する方法であって、
    前記モバイル機器内にワイヤレスネットワーク情報を保存するローカルデータベースを提供するステップと、
    前記モバイル機器が位置する現在の地理的地域において接続可能なワイヤレスネットワークを前記ローカルデータベースにおいてチェックするステップと、
    前記データベースに接続可能なネットワークが保存されている場合、その接続可能なネットワークの保存されているネットワーク情報を更新する必要があるか否かを決定し、保存されているネットワーク情報が更新される必要がある場合、MIIS(メディア独立型情報サーバー)MIIS更新クエリーを送信し、かつ前記MIISからの更新応答で受信した新情報で前記ネットワーク情報を更新するステップと、
    前記データベースに前記地域に関する接続可能なネットワーク情報が無い場合、接続可能なネットワーク情報を求めるクエリーを前記MIISに送信し、前記MIISから受信したネットワーク情報を前記データベースに保存するステップとを含み、
    保存されたネットワーク情報を更新する必要があるか否かを判断する前記ステップは、前記保存されたネットワーク情報に関連付けて保存されたタイムスタンプと現在の時間とを比較するステップを含み、
    保存されたネットワーク情報を更新する必要があるか否かを判断する前記ステップは、更に、前記比較結果がネットワーク情報更新の必要性を示す場合、NSI(ネットワーク・スタビリティ・インデックス)を調べ、前記NSIの値が所定のネットワーク安定しきい値レベルよりも低い場合にだけMIIS更新クエリーを送信するステップを含むものである、
    ことを特徴とする方法。
  13. 更に、前記現在の地理的地域を決定するために地理的座標を取得するステップを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記タイムスタンプは、前記MIIS更新クエリーに添付される、請求項12に記載の方法。
  15. 接続可能なネットワーク情報を求めて前記MIISにクエリーを送信する前記ステップが、
    一般ネットワーク情報を求める予備クエリーを送信するステップと、
    受信した一般ネットワーク情報とユーザーが指定した選択とを比較するステップと、
    前記ユーザー指定選択を満たす少なくとも1つのネットワークについての完全ネットワーク情報を受信するために第2のクエリーを送信するステップと
    を含む、請求項12に記載の方法。
  16. 前記NSIは、所定の時間内に特定のネットワークにネットワーク更新情報が提供される頻度を表すインデックスである、請求項12に記載の方法。
  17. ワイヤレスIPモバイル機器がハンドオフオペレーションを行う方法であって、
    前記モバイル機器にワイヤレスネットワーク情報を保存するローカルデータベースを提供するステップと、
    前記モバイル機器の受信信号強度としきい値とを比較し、その受信信号強度が前記しきい値に比較して弱いかどうかを決定するステップと、
    前記モバイル機器が位置する現在の地理的地域において接続可能なワイヤレスネットワークのローカルデータベースをチェックし、接続可能なネットワークが前記データベースに保存されている場合、ターゲットのネットワークへのハンドオフ処置を開始するステップと
    保存されたネットワーク情報を更新する必要があるか否かを判断するステップとを含み、該ステップは、前記保存されたネットワーク情報に関連付けて保存されたタイムスタンプと現在の時間とを比較するステップを含むものであり、
    保存されたネットワーク情報を更新する必要があるか否かを判断する前記ステップは、更に、前記比較結果がネットワーク情報更新の必要性を示す場合、NSI(ネットワーク・スタビリティ・インデックス)を調べ、前記NSIの値が所定のネットワーク安定しきい値レベルよりも低い場合にだけMIIS更新クエリーを送信するステップを含むものである、
    ことを特徴とする方法。
  18. 前記NSIは、前記所定の時間内に特定のネットワークにネットワーク最新情報が提供される頻度を表すものである、請求項17に記載の方法。
JP2008527116A 2005-08-16 2006-08-16 メディア・インディペンデント・インフォメーション・サーバーと共に使用されるモバイル機器におけるipネットワーク情報データベース Active JP4977705B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/161,775 2005-08-16
US11/161,775 US7380000B2 (en) 2005-08-16 2005-08-16 IP network information database in mobile devices for use with media independent information server for enhanced network
PCT/US2006/032036 WO2007022301A2 (en) 2005-08-16 2006-08-16 Ip network information database in mobile devices for use with media independent information server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009505581A JP2009505581A (ja) 2009-02-05
JP4977705B2 true JP4977705B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=37758363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008527116A Active JP4977705B2 (ja) 2005-08-16 2006-08-16 メディア・インディペンデント・インフォメーション・サーバーと共に使用されるモバイル機器におけるipネットワーク情報データベース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7380000B2 (ja)
EP (1) EP1934757B1 (ja)
JP (1) JP4977705B2 (ja)
CA (1) CA2619305C (ja)
WO (1) WO2007022301A2 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102653460B (zh) * 2004-06-21 2016-04-13 Sika技术股份公司 一种含水组合物作为水泥研磨剂的用途和制造水泥的方法
KR100636318B1 (ko) * 2004-09-07 2006-10-18 삼성전자주식회사 CoA 바인딩 프로토콜을 이용한 어드레스 오너쉽인증방법 및 그 시스템
US8010107B1 (en) * 2005-09-01 2011-08-30 Sprint Spectrum L.P. Method and system for user-requested vertical handoff
US20070115998A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-24 Mcelligott Adrian E Method and software product for identifying network devices having a common geographical locale
TW200719653A (en) * 2005-11-04 2007-05-16 Interdigital Tech Corp Method and apparatus for mapping 3GPP service primitives to media independent handover event services
US9489187B2 (en) * 2005-11-07 2016-11-08 Yahoo, Inc. Adaptive deployment of applications for mobile devices
US20070266177A1 (en) * 2006-03-08 2007-11-15 David Vismans Communication device with indirect command distribution
JP4804983B2 (ja) * 2006-03-29 2011-11-02 富士通株式会社 無線端末、認証装置、及び、プログラム
US7561890B2 (en) * 2006-06-22 2009-07-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Hotspot location database system, mobile terminal for use in such a system and method for creating maintaining and updating such a system
KR100924942B1 (ko) 2006-10-20 2009-11-05 삼성전자주식회사 광대역 무선통신시스템에서 이종망간 핸드오버 장치 및방법
US20080095114A1 (en) * 2006-10-21 2008-04-24 Toshiba America Research, Inc. Key Caching, QoS and Multicast Extensions to Media-Independent Pre-Authentication
KR20080078973A (ko) * 2007-02-26 2008-08-29 엘지전자 주식회사 데이터 서비스의 수신방법
US20100082739A1 (en) * 2007-03-19 2010-04-01 Nec Europe Ltd. Method for supporting media independent handover (mih) services
US8948757B2 (en) * 2007-03-21 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for RF handoff in a multi-frequency network
US8750248B2 (en) * 2007-03-21 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for RF handoff in a multi-frequency network
US8737353B2 (en) * 2007-03-21 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for RF handoff in a multi-frequency network
US8737350B2 (en) * 2007-03-21 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for RF handoff in a multi-frequency network
JP4890319B2 (ja) * 2007-03-29 2012-03-07 京セラ株式会社 携帯端末装置
JP4890315B2 (ja) * 2007-03-29 2012-03-07 京セラ株式会社 携帯端末装置および無線ネットワークシステム
US8565799B2 (en) * 2007-04-04 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for flow data acquisition in a multi-frequency network
US20080248780A1 (en) * 2007-04-09 2008-10-09 Toshiba America Research, Inc. Systems and methods for currency querying
US8665899B2 (en) * 2007-04-13 2014-03-04 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for integrating a soft mobile VoIP client in a cellular PC card
KR100887794B1 (ko) 2007-04-20 2009-03-09 포항공과대학교 산학협력단 미디어 독립 핸드오버 기반의 네트워크 시스템 및 이를이용한 핸드오버 방법
US8462793B2 (en) * 2007-05-25 2013-06-11 Caterpillar Inc. System for strategic management and communication of data in machine environments
KR101513887B1 (ko) * 2007-07-26 2015-04-21 삼성전자주식회사 정보 서버의 위치 검색 방법 및 장치, 그리고 정보 서버의위치를 이용한 핸드오버 정보 수신 방법 및 장치
AU2008299011B2 (en) * 2007-09-10 2013-09-12 Theodore S. Rappaport Clearinghouse system for determining available network equipment
US8441992B2 (en) * 2007-10-02 2013-05-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for supporting vertical handover on a wireless communication system
KR100933238B1 (ko) * 2007-10-29 2009-12-22 포항공과대학교 산학협력단 단말 기반의 네트워크 정보 업데이트 장치 및 방법
EP2079253A1 (en) 2008-01-09 2009-07-15 Panasonic Corporation Non-3GPP to 3GPP network handover optimizations
WO2009106098A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Nec Europe Ltd. Method and system for supporting media independent handover (mih) services
KR100934492B1 (ko) 2008-03-03 2009-12-30 모다정보통신 주식회사 네트워크 기반의 이종망간 수직적 핸드오버 방법
US8570939B2 (en) 2008-03-07 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Methods and systems for choosing cyclic delays in multiple antenna OFDM systems
US8447865B2 (en) 2008-06-20 2013-05-21 Microsoft Corporation Optimal source interface selection
US8700033B2 (en) 2008-08-22 2014-04-15 International Business Machines Corporation Dynamic access to radio networks
KR100933663B1 (ko) 2008-11-11 2009-12-23 주식회사 케이티 이기종 무선 네트워크 간 핸드오버를 통해 이동 단말에게 패킷 데이터를 제공하는 방법 및 그 시스템
US9014376B2 (en) * 2009-03-19 2015-04-21 Intel Corporation Method and apparatus for low-power AP-assisted fast wireless roaming using optimized neighbor graphs
EP2422550B1 (en) * 2009-04-20 2016-11-16 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A method of frequency search
GB2488202B (en) * 2009-11-26 2014-05-21 Samsung Electronics Co Ltd Mobile communication device and method of operation thereof
JP2011114756A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Fujitsu Ltd 無線基地局装置及びその動作情報収集方法
CA2696037A1 (en) 2010-03-15 2011-09-15 Research In Motion Limited Advertisement and dynamic configuration of wlan prioritization states
US8560648B2 (en) * 2010-11-10 2013-10-15 Microsoft Corporation Location control service
TWI426290B (zh) * 2010-12-15 2014-02-11 估算行動用戶位置之方法
US20120290529A1 (en) * 2011-05-09 2012-11-15 Honeywell International Inc. Systems and methods for updating a database and handling interruptions
US8750180B2 (en) 2011-09-16 2014-06-10 Blackberry Limited Discovering network information available via wireless networks
US8942221B2 (en) * 2011-11-10 2015-01-27 Blackberry Limited Caching network discovery responses in wireless networks
JP6111529B2 (ja) * 2011-11-22 2017-04-12 住友電気工業株式会社 無線基地局装置、通信システム、通信制御方法および通信制御プログラム
US9204299B2 (en) 2012-05-11 2015-12-01 Blackberry Limited Extended service set transitions in wireless networks
US10812964B2 (en) 2012-07-12 2020-10-20 Blackberry Limited Address assignment for initial authentication
US9137621B2 (en) 2012-07-13 2015-09-15 Blackberry Limited Wireless network service transaction protocol
US9992729B2 (en) 2012-10-22 2018-06-05 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods for wirelessly modifying detection characteristics of portable devices
US9301127B2 (en) 2013-02-06 2016-03-29 Blackberry Limited Persistent network negotiation for peer to peer devices
US9319960B2 (en) 2013-04-23 2016-04-19 Symbol Technologies, Llc Establishing mobile connectivity conditions for mobile subscriber units in a wireless communication networks
KR20150094019A (ko) * 2014-02-10 2015-08-19 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 이종망 간 셀 선택 방법 및 장치
US10033784B2 (en) 2014-07-14 2018-07-24 International Business Machines Corporation Predictive management of offline storage content for mobile applications and optimized network usage for mobile devices
US10681479B2 (en) 2015-01-30 2020-06-09 Cassia Networks Inc. Methods, devices and systems for bluetooth audio transmission
US10225098B2 (en) 2015-01-30 2019-03-05 Cassia Networks Inc. Methods, devices and systems for supporting wireless communication
US9769594B2 (en) 2015-01-30 2017-09-19 Cassia Networks Inc. Methods, devices and systems for increasing wireless communication range
US10178494B2 (en) 2015-01-30 2019-01-08 Cassia Networks Inc. Bluetooth transparent relay
WO2016123217A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Cassia Networks Inc. Methods, devices and systems for supporting wireless communication
US10498692B2 (en) * 2016-02-11 2019-12-03 T-Mobile Usa, Inc. Selective call connection system with in-flight control
US10469653B2 (en) 2016-05-15 2019-11-05 Fmr Llc Proximity and movement detection of a mobile computing device during a user session
US9686644B1 (en) 2016-05-15 2017-06-20 Fmr Llc Geospatial-based detection of mobile computing device movement
US9883403B2 (en) 2016-05-15 2018-01-30 Fmr Llc Monitoring presence of authorized user during user session based upon mobile computing device motion

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4823310A (en) * 1987-08-10 1989-04-18 Wang Laboratories, Inc. Device for enabling concurrent access of indexed sequential data files
US5261069A (en) * 1990-08-13 1993-11-09 Hewlett-Packard Company Method of maintaining consistency of cached data in a database system
KR100329644B1 (ko) * 1999-12-02 2002-03-21 박종섭 이동통신 시스템에서 이동국 위치측정방법 및 이를 이용한핸드오프 수행방법
DE60125721T2 (de) * 2001-05-10 2007-11-08 Nortel Networks Ltd., St. Laurent System und Verfahren zur Umleitung von Kommunikation zwischen Mobiltelekommunikationsnetzen mit unterschiedlichen Funkzugangstechnologien
JP2003152617A (ja) * 2001-11-08 2003-05-23 Casio Comput Co Ltd 通信装置及びサーバ装置
JP2004120581A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Pioneer Electronic Corp 情報取得制御装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、ナビゲーションシステム
US6985745B2 (en) * 2002-11-25 2006-01-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and radio signature position determining entity (RS-PDE) for maintaining location database reliability
US7146130B2 (en) * 2003-02-24 2006-12-05 Qualcomm Incorporated Wireless local access network system detection and selection
US7590708B2 (en) * 2003-02-24 2009-09-15 Qualcomm, Incorporated Wireless local access network system detection and selection
JP3984922B2 (ja) * 2003-03-20 2007-10-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動機、サーバ装置、及び情報提供方法
ES2298680T3 (es) * 2003-03-24 2008-05-16 Star Home Gmbh Seleccion de red preferida.
US20040242240A1 (en) * 2003-05-27 2004-12-02 Motorola, Inc. Location assisted communications mode switching
US7245917B2 (en) * 2003-09-08 2007-07-17 Research Foundation Of The State University Of New York System and method for IP handoff
US20060083199A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Yang Jianhao M System, method, and device for handing off between voice over internet protocol over wireless access sessions and CDMA circuit switched voice sessions
US20060172733A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 Benco David S Network support for roaming optimization

Also Published As

Publication number Publication date
US7380000B2 (en) 2008-05-27
WO2007022301A2 (en) 2007-02-22
CA2619305A1 (en) 2007-02-22
US20070041344A1 (en) 2007-02-22
EP1934757B1 (en) 2019-11-06
WO2007022301A3 (en) 2007-07-12
CA2619305C (en) 2017-08-08
EP1934757A2 (en) 2008-06-25
EP1934757A4 (en) 2012-02-01
JP2009505581A (ja) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4977705B2 (ja) メディア・インディペンデント・インフォメーション・サーバーと共に使用されるモバイル機器におけるipネットワーク情報データベース
EP1486080B1 (en) Method and apparatus for alerting mobile nodes of desirable access characteristics
US7835743B2 (en) Seamless network interface selection, handoff and management in multi-IP network interface mobile devices
CA2656029C (en) Distribution of session keys to the selected multiple access points (aps) based on geo-location of aps
US8165088B2 (en) MIH protocol state machine
JP4248542B2 (ja) 無線ネットワークにおける無線移動端末がハンドオーバーするときのコンテクスト転送システム及びコンテクスト転送方法
JP5194114B2 (ja) メディア独立ハンドオーバのためのデータ型符号化
US20110122812A1 (en) Seamless service method controlled by user terminal
JP5639141B2 (ja) 複数mihユーザのためのアーキテクチャ
US8059599B1 (en) Gateway assignment function
JP2003333639A (ja) 異種ネットワーク環境における、前認証、サービス適合、プリキャッシュ、およびハンドオーバのためのコンテキストアウェアなアプリケーション層でのトリガリングメカニズム
Ghahfarokhi et al. A survey on applications of IEEE 802.21 Media Independent Handover framework in next generation wireless networks
JP5629790B2 (ja) 通貨問い合わせシステムおよび方法
Hassan et al. Performance simulation and analysis of video transmission over proxy mobile IPv6 in a micro mobility domain
KR100931383B1 (ko) Ip 기반 이동통신 시스템에서 핸드오버 방법 및 단말기등록방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4977705

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250