JP4970481B2 - レシーバおよびレシーバを操作する方法 - Google Patents

レシーバおよびレシーバを操作する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4970481B2
JP4970481B2 JP2009060086A JP2009060086A JP4970481B2 JP 4970481 B2 JP4970481 B2 JP 4970481B2 JP 2009060086 A JP2009060086 A JP 2009060086A JP 2009060086 A JP2009060086 A JP 2009060086A JP 4970481 B2 JP4970481 B2 JP 4970481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
list
program
processor
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009060086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009124769A (ja
Inventor
タウンゼンド,クリストファー・ピーター
ホリデイ,デイビッド
クロスリー,ロビン
ウェバー,アラン・デイビッド
ジェイムズ,ニコラス
Original Assignee
ブリティッシュ・スカイ・ブロードキャスティング・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9526304.2A external-priority patent/GB9526304D0/en
Application filed by ブリティッシュ・スカイ・ブロードキャスティング・リミテッド filed Critical ブリティッシュ・スカイ・ブロードキャスティング・リミテッド
Publication of JP2009124769A publication Critical patent/JP2009124769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4970481B2 publication Critical patent/JP4970481B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0633Lists, e.g. purchase orders, compilation or processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4305Synchronising client clock from received content stream, e.g. locking decoder clock with encoder clock, extraction of the PCR packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • H04N21/4351Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream involving reassembling additional data, e.g. rebuilding an executable program from recovered modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4753End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for user identification, e.g. by entering a PIN or password
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/47805Electronic banking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/47815Electronic shopping

Description

この発明はテレビ信号のためのレシーバにおける改良に関するものである。
現在、大抵のテレビ同報通信は、その信号が同報通信される媒体(地上、ケーブル、衛星)にかかわらず、アナログベースであり、搬送波信号またはチャネル上において送信される単一のテレビサービス(たとえばスカイ・ワン(SKY ONE)、スカイ・スポーツ(SKY SPORTS)、スカイ・ムービーズ(SKY MOVIES))を含む。しかしながら、デジタルベースの同報通信技術の使用が台頭しつつある。デジタル同報通信技術によって、テレビサービス会社は、単一チャネルで高精細度テレビプログラムを送信したり、または従来の精細度での複数のプログラムもしくは複数の顧客サービスを送信したり、またはそれらの組合せを送信したりすることができるようになる。
従来のアナログベースのテレビ同報通信方式では、プログラム(または「サービス」)は、別個のテレビサービス会社によって、単一の搬送波信号(「チャネル」)上で同報通信される。デジタルベースの同報通信方式では、共に多重化された複数のサービスを単一の搬送波で同報通信することが可能である。文脈がその旨を要する場合を除き、「チャネル」という語は、ここでは、単一のサービスによって、テレビプログラムまたは他の顧客サービスを同報通信するために用いられる帯域幅を示す。この「チャネル」という語は、したがって、搬送波信号全体(その信号が完全に単一のサービスによって用いられる場合)と搬送波信号の一部(その信号が複数のサービスによって共有される場合)との両方を含む。
多重チャネルを単一の搬送波信号で伝送する能力によって、アナログ領域において可能であるよりもはるかにより多数のサービスがデジタル領域において与えられ得る。ある搬送波におけるチャネルのうちのいくつかを用いて従来のテレビプログラムを提供しながら、同時にその搬送波における他のチャネルを用いて、たとえばテレビプログラム一覧、オンラインプログラム注文、またはいわゆるペイ・パー・ビュー(PPV)サービスのような、他の顧客サービスのためのデータを提供してもよい。顧客サービスは、上で論じたような、テレビ会社によって提供される「サービス」と混同されてはいけない。
このようなテレビ関連のサービスに加えて、ある搬送波におけるチャネルのうちのいくつかを用いて、顧客が彼ら自身の家庭から商品および/またはサービスを購入し得るオンラインショッピングファシリティを提供してもよい。このようなオンラインショッピングは、当然のことながら、商品/サービスのプロバイダと顧客との間にインタラクションの要素がある場合にのみ可能である。「インタラクティブサービス」という語は、ここでは、デジタルベースの同報通信方式において1つ以上のチャネルを介して利用可能とされるオンラインショッピングファシリティなどを一般には指すために用いられる。
デジタルデータ圧縮技術は、単一のチャネルが複数のインタラクティブなサービスを同時に搬送することを可能にする。それ自体において、このことは問題を引き起こす。多くの顧客は、彼らにとって利用可能な多数のインタラクティブなサービスが困惑を引き起こすものであることに気づくであろう。顧客は、混乱すると、そのようなインタラクティブサービスを利用しなくなるであろう。このことは明らかに望ましくないことである。
伝送帯域幅は有限な資源であり、たとえデジタルデータ圧縮技術が十二分に利用されたとしても、伝送帯域幅というものは重要であり続けるであろう。このことは、インタラクティブなサービスを提供するということになると問題を引き起こす。一方では、高品質の画像およびグラフィックスを与えることは望ましいが、高品質というものはより大きな帯域幅を用いることを必要とする。他方では、コストを低く抑えることが望ましく、なぜならば、インタラクティブサービスがそれに匹敵する高速サービスよりも有意に高価である場合、顧客はインタラクティブサービスを利用しようとはしないであろうからである。
この発明は上記および他の問題に対処することを目的としている。
1つの局面において、この発明は、画像データと情報データとの両方を表わす同報通信デジタルテレビ信号を受信するためのレシーバを提供し、このレシーバは、該情報データに応答して、前記画像データと前記情報データとから導出されるデータであって、インタラクティブ画像を表わすデータを表示のために出力し、さらに、入力装置の視聴者操作に応答して、そのインタラクティブ画像を変動させ、かつオンラインインタラクションのための遠隔地への遠隔通信リンクをそのインタラクティブ画像を介して視聴者とその遠隔地との間に確立する。
他の局面において、この発明は同報通信インタラクティブサービスと対話する方法を提供し、この方法は、画像データと情報データとの両方を表わす信号を受信するステップと、その受信された信号におけるデータから表示のためのインタラクティブ画像を導出させるステップと、そのインタラクティブ画像を変動させることによって入力装置の操作に応答するステップと、該入力装置の操作に応答して遠隔地とのデータオンライン転送のために遠隔地への遠隔通信リンクを確立するステップとを含む。
さらなる局面において、この発明はインタラクティブサービスインタフェースを提供し、このインタフェースは:利用可能なサービスのタイプの範囲からユーザが選択を行なうことを可能にするための同報通信エントリレベルと;該エントリレベルにおいてユーザのサービスタイプ選択により入力され、その選択されたタイプのサービスプロバイダの群からユーザが選択を行なうことを可能にするための第1の同報通信インタラクティブレベルと;該第1の同報通信インタラクティブレベルにおけるユーザのサービスプロバイダ選択によって入力され、その選択されたサービスプロバイダから利用可能な商品および/またはサービスのクラスの範囲からユーザが選択を行なうことを可能にするための第2の同報通信インタラクティブレベルと;ユーザの商品および/またはサービスのクラス選択によって入力され、その選択されたクラスからユーザが商品および/またはサービスを選択することができるようにするための第3の同報通信インタラクティブレベルとを含む。
別の局面において、この発明は複数のチャネルにおけるテレビ信号を受信するためのレシーバを提供し、各信号は、その複数のチャネルにおいて、テレビプログラムを規定する映像データと、プログラムのスケジューリングを規定するプログラムスケジューリングデータとを含み、該レシーバは受信されたプログラムスケジューリングデータから表示のためにその複数のチャネルにおける現在のプログラムの一覧の画像を規定する出力信号を発生するよう配され、該レシーバはその一覧が表示されるとそこから現在のプログラムの1つを選択するよう動作可能なユーザ操作可能セレクタを含み、その選択された現在のプログラムに対する映像データを受取ってその映像データを該出力信号と組合せることによりそのような選択に応答して、その出力信号により、選択された現在のプログラムの画像が現在のプログラムの一覧の画像と組合されたものを規定する。
別の局面において、この発明は、テレビプログラムを各々が規定する複数のチャネルで
テレビ信号を受信するためのレシーバを提供し、該レシーバは、該レシーバにより受信可能なプログラムの一覧を表わす画像を表示するための出力信号を発生するようにされるプロセッサを含み、該レシーバは、該一覧が表示されると、その一覧から、情報が通常はレシーバによって表示可能ではないチャネルを選択するよう動作可能なユーザ操作可能セレクタを含む。
別の局面では、この発明はテレビプログラムを各々が規定する複数のチャネルにおいてテレビ信号を受信するためのレシーバを提供し、該レシーバは、該レシーバによって受信可能な順序付けされたチャネル一覧を表わす画像の表示のための出力信号を発生するようにされるプロセッサを含み、該プロセッサは、チャネルがその一覧に挙げられる順序を選択するよう動作可能なユーザ操作可能セレクタを含む。
この発明の上記およびさらなる特徴は添付の請求の範囲において特定的に述べられており、その利点とともに、添付の図面を参照して与えられるこの発明の例示的実施例の以下の詳細な説明を考慮することからより明らかとなるであろう。
テレビレシーバシステムの概略図である。 衛星デコーダの機能ブロック図である。 図2のデコーダのハードウェアとソフトウェアとの間のインタラクションを示す機能図である。 インタラクティブサービスインタフェース構造の概略図である。 メニュースクリーンの図である。 インタラクティブサービスを提供するサービスプロバイダを表わすスクリーンの図である。 サービスプロバイダのメインメニュースクリーンの図である。 サービスプロバイダのスクリーンの図である。 サービスプロバイダの他のスクリーンの図である。 サービスプロバイダのオンラインスクリーンの図である。 別のオンラインスクリーンの図である。 複数のサービスプロバイダからのサービスを提供するインタラクティブレベルの図である。 図12の複数のサービスプロバイダのいくつかを示すスクリーンの図である。 別のインタラクティブスクリーンの図である。 一覧スクリーンの図である。 ロックアウトスクリーンの図である。 チャネル一覧スクリーンの図である。
発明システム外観の実施例の詳細な説明
ここで添付の図面の図1を参照して、テレビレシーバシステム1は、テレビ(TV)2と、衛星ディッシュアンテナ4からの信号を受けるよう接続されるデジタル集積レシーバデコーダ3(デコーダ)と、ビデオカセットレコーダ5(VCR)と、モデム7とを含む。システム1は、各々がそれぞれのラインを介してデコーダ3に接続されるパーソナルコンピュータ6(PC)およびゲームコンソール8をオプションとしてさらに含む。SCARTコネクタまたは他の標準コネクタを適宜用いてもよい。デコーダ3はTV2とVCR5、PC6、モデム7およびゲームコンソール8との間のインタフェースとして作用し、したがってシステム1を制御するよう働く。
レシーバ/デコーダ
添付の図面の図2はデコーダ3をより詳細に示す。ディッシュアンテナは衛星(図示せず)から信号を受信する。ディッシュアンテナ4からの信号はチューナ12に入力され、そこから4相位相偏移変調(QPSK)復調器13に入力される。復調された信号はフォワード誤り訂正回路14によって誤り訂正される。フォワード誤り訂正回路からのデータはトランスポート/デマルチプレクサ15に与えられ、トランスポート/デマルチプレクサ15は、そのデータをデコーダ内のさまざまな場所に分配するために、映像データ、音声データ、ユーザサービスデータ、プログラムスケジューリングデータなどに分離する。衛星(および実際にはケーブル)プログラムは、通常は、許可されていない加入者による許可されていないアクセスを防ぐようスクランブルをかけられている。デコーダ3は、したがって、視聴者が特定のチャネルを購入しておりしたがってそのチャネルへアクセスすることを許可されているかどうかを判断するようスマートカード16aと協働する条件付アクセス制御回路16を含む。チャネルアクセスに対する親制御も、少なくとも部分的に、アクセス制御回路16によって与えられる。さらに、デコーダ3は、アクセス制御回路16の制御下で、許可された加入者による信号のスクランブル解除を可能にするスクランブル解除回路17を含む。
受信される信号はデジタルでエンコードされたデータを含む。このデータは、たとえば、プログラムデータと付加的なデータ(たとえばインタラクティブサービスデータ)との両方が単一のチャネルで伝送されることを可能にするDVB/MPEG 2標準を用いて圧縮されることが構想される。DVB/MPEG 2は、高い圧縮比が達成されることを可能にする。
スクランブル解除回路17からのスクランブル解除された信号は、たとえばMPEG標準に従って動作する映像伸長および処理回路18ならびに音声伸長および処理回路19に入力される。伸長された映像信号は、TV 2への直接入力のためにSCARTインタフェース20に入力され、所望される場合には、TVのUHF入力への出力のためにUHF変調器22による変調のためのPALフォーマットに伸長映像信号がエンコードされるPALエンコーダ21に入力される。
システム3は、バス24を介してそのシステムのさまざまなユニットと交信するプロセッサ23によって制御される。このプロセッサ23は、それを、ROM 25(CD−ROMドライブ25aをオプションとして含む)とRAM 26(ダイナミックRAMとスタティックRAMとの両方を含む)とフラッシュ(不揮発性および書込可能な)メモリ27とに関連付けている。後でより詳細に説明するように、プロセッサ23によるデコーダ3の動作の制御は、チューナ12を制御して、ディッシュアンテナ4からの所望されるチャネルに対する信号を受取り、デマルチプレクス、スクランブル解除および伸長を制御することによってなされて、所望されるプログラムおよび/またはインタラクティブサービスデータをTV 2のスクリーン上に表示する。所望されるプログラムおよび顧客サービスの視聴者選択は、その視聴者操作に応答してプロセッサ23への入力のためにレシーバ29への制御信号を送信する遠隔制御ユニット28によって制御される。
さらに、システム3は、シリアルリンクを与える高速データデータインタフェース30およびRS232インタフェース31を含む。この高速インタフェース30およびRS232インタフェースは、図1のPC 6および/もしくはゲームコンソール8ならびに/または他のデジタル装置(図示せず)に接続されてもよい。この高速データインタフェース30により、システム3は他の装置(図示せず)に接続されることが可能となって、たとえば、同報通信ケーブルおよびデジタル地上同報通信などの他の媒体を介して伝送されるサービスの受信を可能にする。さらに、デコーダ3は、電話網に接続するためのモデムインタフェース32を含む。
デコーダ3の動作、特にプロセッサ23は、遠隔制御ユニット28からの制御信号と、ディッシュアンテナ4により受信される信号およびメモリユニット25〜27に含まれるデータとにプロセッサ23を応答させるソフトウェアによって制御される。デコーダ3におけるハードウェアとソフトウェアとの間のインタラクションの概略図を、添付の図面の図3に示す。入来信号におけるデータはトランスポート/デマルチプレクサ15によって映像データと情報データとに分離される。情報データは、後により詳細に記載するように、ハードウェアおよびソフトウェア中に分配される。映像データおよび音声データは、MPEG映像および音声回路18および19によってTVへの供給のための好適な形式にデマルチプレクスされ出力される。情報が、映像とともに、または映像の代わりに表示されることになると、その情報を表わすデータがオンスクリーン表示(OSD)ドライバ33および映像回路18を介してTVへの供給のための好適な形式で出力される。このOSDドライバ33および映像回路18からの信号はTVに供給される前に適宜組合される。デコーダ3のソフトウェアおよびハードウェアの動作はオペレーティングシステム35に基づく。条件付アクセスコントローラ16は、このオペレーティングシステムとインタフェースする、関連のソフトウェアを有する。プロセッサ23は、デコーダオペレーティングシステム35にインタフェースする、それ自身のベースオペレーティングシステム37を有する。インタラクティブサービスを含む知的電子プログラムガイド(IEPG)39および他のアプリケーション40のようなアプリケーションは、アプリケーションインタフェース41および関連付けられるアプリケーション翻訳装置42を介してオペレーティングシステム35にインタフェースする。
知的電子プログラムガイド39のような条件付きアクセスアプリケーションのためのソフトウェアはデコーダ3の不揮発性メモリ、たとえばROM 25内に永久的にインストールされるが、新しいアクセスコード、TVプログラムスケジューリングの詳細といったような可変情報はディッシュアンテナ4から受信される信号を介して定期的に更新される。復調器13からの復調された信号はトランスポートデマルチプレクサ15に入力され、トランスポートデマルチプレクサ15はそのデータを調べてそれが送られるべきか否かを判断する。ときに、重要な変更が、条件付きアクセスコードに対して、または知的電子プログラムガイド(IEPG)39がプログラム情報を表示する態様に対してなされるかもしれない。さらに、たとえばインタラクティブショッピングまたは銀行サービスといった付加的なアプリケーションに対するプログラムも、デコーダのために衛星を介して供給される。このようなアプリケーションデータは、トランスポータ15によって、その記憶装置の適切な領域40に直接経路付けられる。
オペレーティングデータ43はすべてのチャネルにおいて実質的に継続的に供給される。このオペレーティングデータ43はチャネルおよび/またはその中のプログラムに関連付けられる条件付きアクセスデータ44を含み、このデータによって、条件付きアクセスコントローラ16は、特定のプログラムへのアクセスが許可されるべきか否かを、それに対するデータをスクランブル解除することによって決定することができる。加えて、インタラクティブサービスに関するオペレーティングデータが、プロセッサ23のハードウェアおよびソフトウェアならびにそれに関連付けられるメモリ装置25〜27によって用いられるための制御および情報データを搬送する専用のインタラクティブサービスチャネルで伝送される。したがって、図3に示されるオペレーティングデータ43は、前述したインタラクティブサービスに対して実質的に継続的または定期的に必要とされる、インタラクティブサービスプログラムおよび情報46(たとえば個人の銀行サービスに関する)ならびに実際には任意の他のデータ47をさらに含む。
トランスポート/デマルチプレクサ15はオペレーティングデータ43をプロセッサ23に供給するよう配される。このデータは、オペレーティングシステム35、条件付きアクセスおよび/または他のオペレーティングソフトウェアによって用いられる。プロセッ
サ23は、そのシステム内の他のユニットへ適切なコマンドまたは情報を送ることによって、そのデータに応答する。制御データも、プロセッサ23と、デマルチプレクサ15、映像および音声伸張器18、19、遠隔制御レシーバ29ならびに高速データインタフェース30といったユニットとの間を、それぞれのドライバ48〜52を介して転送される。
デコーダ3の、組合されたハードウェアおよびソフトウェアによって、受取られたチャネルのデータは、視聴者が選択したプログラムおよび顧客サービスの表示のためにデコードされることが可能となる。スクランブルは継続的に制御され、デコーダは必要に応じて必要なときに新しいスクランブル解除コードで更新され得る。インタラクティブサービスのためのデータは実質的に継続的に供給および更新され、新たに選択されたインタラクティブサービスに関連するプログラムはデコーダにダウンロードされる。
テレビプログラムを表わすデータおよびスケジューリングを規定するデータならびにそれらのプログラムに関連付けられる他の情報を受取りデコードする際のデコーダ3の動作は我々の国際特許出願第PCT/GB96/01228号に詳細に記載されており、その教示をここに引用により援用するものである。インタラクティブサービスを提供する際のデコーダ3の動作を以下に記載する。
インタラクティブサービス
インタラクティブサービスは階層的であり、添付の図面の図4に示されるように視聴者とインタフェースする。インタラクティブインタフェース60の構造は情報が視聴者に提示される順序を表わしており、2つの異なるエントリスクリーン61、62を含むエントリレベルと、いくつかの異なるインタラクティブレベル63〜68とを含む。通常、インタラクティブサービスへのエントリは、視聴者が遠隔制御ユニット28(図2参照)上の「インタラクティブサービス」キー(図示せず)を操作することによって開始される。プロセッサ23は、オプションのメニューをTV 2のスクリーン上に表示させることによって、そのような操作に応答するよう配される。このメニューを規定するデータはデコーダのメモリ装置25〜27内に記憶され、メニューの形式を規定するデータ(つまりメニューテンプレート)は半永久的に(たとえば不揮発性メモリに)記憶される。衛星同報通信等の同報通信システムでは、メニュー等が視聴者とのインタラクションを全く必要とすることなく同報通信会社によって更新され得るよう、同報通信媒体を介して、新しいテンプレートを規定するデータを受信するように、デコーダ3を構築することが可能である。メニューに現われるレジェンドを規定するデータは別々に記憶されて、レジェンドがメニューの形式に影響を与えることなく同報通信会社によって所望される態様および時に変更されることをさらに可能にする。
添付の図面の図5の73で示されるオプションのメニューは、図4のエントリスクリーン61に対応する。図5を参照して、メニュー73は、スクリーンの上部にわたって延び、かつ視聴者による選択のために利用可能な各オプション「TVガイド」75、「ボックスオフィス」76、「顧客サービス」77および「インタラクティブサービス」78に対するアイコンを含むオプションバー74を含む。「TVガイド」、「ボックスオフィス」および「顧客サービス」といったオプションについては、我々の国際特許出願第PCT/GB96/01228号に詳細に記載されている。図5に示されるように、インタラクティブサービスオプションが選択されており、「インタラクティブサービス」アイコン78が、そこから、デコーダを介して利用可能なサービスを表わす10個の異なるレジェンド80〜89の後を延びるバスバー79とともに反転表示される。アイコン75〜77は、それらのオプションが選択されなかったことを示すよう、色が薄くなる。
単一のテンプレートを用いて、アイコン75〜78によって表わされるオプションのすべてに対するメニューを規定するので、どのオプションが選択されるかにかかわらず、メ
ニューの見かけおよび感じは同じである。もちろん、レジェンドはメニューごとに変化し、したがって異なるレジェンドデータが各オプションメニューに対して記憶される。メニュー63に対するテンプレートおよびレジェンドデータを継続的に衛星を介して送信することは技術的には可能であるが、データは随時にのみ同報通信されデコーダ3内のメモリに保持されて、選択されたときにメニューがTV 2のスクリーン上に知覚可能な遅延を全く伴うことなく現われるのが好ましい。
レジェンド80〜89は、もちろん、どのようなインタラクティブサービスが視聴者にとって利用可能であるかに依存する。図4に示されるレジェンド80〜89は視聴者にとって利用可能とされるであろう広範囲なサービスの例を表わしており、オンラインショッピングおよび金融サービス、娯楽、教育、情報および通信を含む。所望されるならば、他のサービスのカテゴリも当然のことながら設けられ得る。
サービスの選択は、レジェンド80〜89の隣にある番号付けされたポインタ90〜99のうちの1つに対応する、遠隔制御ユニット28上の番号付けされたキーを操作することによってなされる。プロセッサ23は、コマンドとしての、番号付けされたキーのそのような操作に応答して、その番号に対応するサービスを選択する。代替的に、遠隔制御ユニット上の「up」および「down」キーを操作すると、プロセッサによってレジェンド80〜89の各々およびそれぞれのポインタ90〜99が次いでTVスクリーン上において反転表示される(たとえばレジェンド81およびポインタ91)。遠隔制御ユニット28上の「選択」キーを操作すると、プロセッサ23は、その操作を、その反転表示されたレジェンドに対応するサービスを選択するコマンドとして解釈する。
サービスが選択されると、プロセッサ23は、選択されたサービスのカテゴリに対するすべてのサービスプロバイダを表わす第1のインタラクティブレベル63に移行することによって応答する。当該サービスプロバイダのすべてではないにしてもそのいくつかを表わすスクリーンがTV上に表示される。添付の図面の図6は、「ショッピング」レジェンド81が図5のメニューから選択された場合に表示されるスクリーン100の例を示す。スクリーン100は、オンラインショッピングサービスを提供する「店」の商標および/またはロゴを表わす9つのアイコン101〜109を含む。アイコンのレイアウトを規定するテンプレートデータ、およびそれらアイコンに現われるロゴを規定するロゴデータは、デコーダによって必要とされるときに受信されるよう、通常は衛星を介して継続的に送信される。当然のことながら、デコーダ3内において十分なメモリが利用可能とされる場合には、データはそのデコーダ内に保持されて、変更が生じたときに随時単に更新されることもできる。図6に示される企業名は例示的なものにすぎず、これら企業とこの発明の出願人/譲渡人との間における特恵または忠誠を示すものとして解釈されるものではない。
スクリーン100のレイアウトはショッピングモールの店のレイアウトになぞらえ得る。遠隔制御ユニット上のキーの操作によって、視聴者は望むように各「店」を順に訪ねることができる。各「店」はアイコン101〜109で表示される番号を有しており、遠隔制御ユニット28上の対応の番号付けされたキーの操作によって店を「訪ねる」ことができる。ある「店」が遠隔制御ユニット28上のキーの操作によって選択されると、プロセッサ23は次ぎのレベル、つまりその選択された「店」に特定の情報が表示される第2のインタラクティブレベル64(図4参照)に移行することによって応答する。図6では、トーマス・クックのアイコン102が反転表示されており、説明の目的でトーマス・クックの店が視聴者によって入力されるものと仮定される。
したがって、(遠隔制御キーの操作による)「店」へのエントリで、プロセッサ23は、スクリーンを、添付の図面の図7に示されるスクリーン110に変更する。このスクリ
ーン110は図4に示される第2のインタラクティブレベル64に対応することに注意されたい。ショッピングモール対比を続けてスクリーン110に入ることは、そのモールの中のある店に入ることと等価である。スクリーン110は専用のチャネルまたはチャネル部で継続的に送信されており、その「店」が選択されるとプロセッサ23はデコーダ3に適切なチャネルからのデコードされたデータを受取らせる。すべてのスクリーンは2〜3のテンプレートのみによって規定されているので、各店スクリーンの感じはそのスクリーンのレイアウトに関する限り同様である。しかしながら、テンプレートの制約内で、各サービスプロバイダはそのスクリーンの見かけをそれ自身の必要性に自由に適合させることができる。
スクリーン110の場合、テンプレートは、メインタイトルバー111がスクリーンの上部に表示されること、ツールバー112がスクリーンの下部に表示されること、ピクチャ113およびオプションレジェンド114がスクリーンの中央部に表示されること、ならびに第2のタイトルバー115がスクリーンの中央部と下部との間に表示されることを必要とする。スクリーン110の場合、メインタイトルバー111はスクリーンをトーマス・クックのメインメニューとして識別し、第2のタイトルバー115は空白であり、ツールバー112は、視聴者が図6に示されるショッピングモールスクリーン100に戻ることができる「出口」ボタン116のみを含む。
サービスプロバイダの希望および帯域幅に対して支払うその予算に依って、ピクチャ113は静止画であってもよくまたは動画であってもよい。圧縮技術を用いて画像信号をたとえば1/8または1/16スクリーンサイズに圧縮し、デコーダを配してその信号を伸張して1/4スクリーンサイズの画像を生じさせられるが、静止画は帯域幅がより少なくてすみしたがって動画映像よりも安価である。さらに、ナレーション、音楽、音声効果またはその3つのすべてを混ぜたものを含む音声トラックを、スクリーン110が表示されたときに再生するために転送してもよい。ピクチャ部において映像が示されている場合に、音声および映像を同期させてもよい。サービスプロバイダが現在テレビで広告されていないかまたは最近広告されるようになった場合には、それはスクリーン110の中央部においてその広告を映像として流すよう選択してもよい。
レジェンド114は、視聴者が、遠隔制御ユニット上のキーを、図面の図5および図6を参照して上に既に記載した態様と同様の態様で操作することによって、オプションの範囲から選択を行なうことを可能にする。説明のため、オプション117「スペシャリスト/活動休日」が視聴者によって選択されたと仮定する。プロセッサ23は、添付の図面の図8に示されるスクリーン120を表示させることによって、この選択に応答する。このスクリーン120は、図面の図4に示される第3のインタラクティブレベル65に対応する。ショッピングモール対比において、スクリーン120に入ることは、トーマス・クックの店でスペシャリスト/活動休日コンサルタントを訪ねることと等価である。百貨店の場合には、それは百貨店内のある売場に入ることと等価である。スクリーン120を規定するデータおよび任意の関連の音声も、衛星から専用チャネルにおいて継続的に送信される。
スクリーン120の形式は、スクリーン120がメインタイトルバー121とツールバー122とピクチャ123とオプションレジェンド124と第2のタイトルバー125とを含む限りにおいて、スクリーン110のそれと同様であることに注意されたい。しかしながら、スクリーン110および120における情報は全く異なっていること、および2つのスクリーン110および120の中央部におけるレジェンド114および124のレイアウトも同じではないことにも注意されたい。
スクリーン120において、表示されるピクチャ123は、オプションレジェンド12
4のうちのどれが選択されているかに依存する。たとえば、「ゴルフ」オプション126が選択される場合、ゴルフリゾートの映像が示されてもよく、「クルーズ」オプション127が選択される場合には、クルーズライナの静止画像のシーケンスが代わりに示されてもよい。各スクリーンの内容は当然サービスプロバイダの希望に依存し、所定のテンプレートの制限内において所望されるように変更され得る。実際に、どのスクリーンをどの順序で用いるべきかの選択は、スクリーン120をメインメニューとして用いてスクリーン120をより具体的なサービスのために用いようとたとえば決定し得るサービスプロバイダに託される。
サービスプロバイダが映像と静止画との混合を選んで、その商品またはサービスの、最も費用に対し効率のよい描画を達成することも可能である。映像および静止画のシーケンスが連続的にまたは連続ループで伝送され得るということは言及に値する。連続映像ループの場合、視聴者はそのループにランダムに入ることになる。このループはサービスプロバイダが望むだけ長くなり得るが、通常その長さはせいぜいわずか1分または2分である。映像および静止画は視聴者娯楽のために与えられることが構想され、したがって、ループの途中で映像に入っても何ら悪影響はない。実際、娯楽映像は、視聴者をその場に留まらせ、製品およびサービスを購入させ、スクリーンから単に出させるのではなく、その映像が始めから終わりまで流れるのを待つように促すだろう。映像ループが始めからのみ見られることが重要であるとサービスプロバイダが考える場合には、好適なコマンドをその映像とともに送信して、その映像(およびそれに伴う音声)を出力する前にそのループの開始まで待つようにすることができる。
ツールバー122は、記述的レジェンドが各々ともに表示される3つの活性の色付アイコン128〜130と、1つの非活性の色付アイコン131とを含む。アイコン128〜131の色は、遠隔制御ユニット28上の4つの色付キー(図示せず)の色に対応する。遠隔制御ユニット上の色付キーを操作することによって、プロセッサ23は、その色に対してツールバーに示される機能を実行する。したがって、アイコン129の色に対応する色を伴うキーを操作することによって、プロセッサは休暇購入ルーチンに入る。
休暇購入ルーチンに対する命令コードが随時デコーダに送信される。このコードはサービスプロバイダのメインメニューを含むチャネルにおけるデータの初期ダウンロードの一部として送信されてもよく、その場合それはサービスプロバイダのサービスとの視聴者インタラクション中に用いられてもよい他のルーチンのためのデータとともに送信される。さらに、このコードはスクリーン120のためのデータとともに送信されてもよく、そのコードとそのデータとはトランスポート/デマルチプレクサ15(図2および図3参照)によりそれぞれの記憶領域において記憶するために分離される。購入アイコン129が選択されると、プロセッサ23はモデム32に遠隔通信接続を所定の番号で確立させることによって応答する。この番号はスクリーン120のための他のデータとともに送信され、サービスプロバイダコンピュータがある番号に対応する。この接続が確立されつつある間、映像、静止画または静止画シーケンス123を表示し続けて、その接続がなされるまで視聴者を楽しませる。さらに、モデムを表わすアイコン132も表示される。このアイコン132は、接続がなされつつある間は1色表示および/または点滅し、接続が確立されると別の色で表示される。
モデム接続が確立されると、視聴者はサービスプロバイダとのオンライン状態に置かれる。モデム通信はデータの同報通信よりもはるかに低速であり、一般にモデムは、購入に直接関係するデータを転送するのに用いられるか、または視聴者とサービスプロバイダとの間でデータ(会話)の直接交換が必要とされるときにはいつでも用いられる。一般的な種類のスクリーンデータは、表示のために衛星送信から抽出され続ける。オンライン通信の間、図4のレベル66〜68に対応する1つ以上のスクリーンがTVスクリーン上に表
示される。このオンラインスクリーンは同じ汎用フォーマットに従ってもよいが、行なわれている最中の購入に対してより特定的になる傾向にある。
図面の図9は、ジェイ・セインズベリー・ピーエルシーなどのスーパーマーケット会社からのオンライン購入に用いるためのスクリーン140の一例を示す。先のスクリーンと同様、このスクリーン140はメインタイトルバー141とツールバー142とを含むが、スクリーンの中央部143にある情報は視聴者が行なっている最中の購入物である。この中央部143の画像は、視聴者によって購入されることになる商品に対応するエントリを含む現金箱レシート144である。
現金箱レシート144と、中央部143の背景と、選択された物品およびその価格にわたる反転表示部145と、小計ボックス146とを規定するデータは、タイトルバー141およびツールバー142データとともに衛星を介して送信される。その商品に対応するデータは、商品が先のスクリーンにおいて選択される時にメモリに記憶される。このデータは、本来は衛星を介して送信されるか、またはサービスプロバイダの設定に依ってはモデムを介してオンラインで検索されてもよい。選択された商品の価格に対応するデータはサービスプロバイダのコンピュータからモデムを介して受信されて、スクリーン140上での表示のために好適な形式にプロセッサ23を介して変換される。価格および小計データは、スクリーン140を規定するデータとともに衛星を介して送信されるプログラムに従って、プロセッサ23により計算される。色付アイコン147〜150によって、ユーザはプロセッサ23を制御して異なるスクリーン間を移行することができ、それによって、ユーザは、先のスクリーン(図4のレベル65に対応)に移行してさらなる商品を購入するために選択することや、次のスクリーン(図4のレベル67に対応)に移行して購入を完了することができる。各色付アイコン147〜150に関連するプログラムも、当然のことながら、衛星を介して送信される。
「勘定」アイコン148を選択することによりプロセッサ23はTVのディスプレイを図面の図10に示されるスクリーン153に変える。このスクリーン153は図4のレベル67に対応する。先のスクリーンと同様、このスクリーン153はメインタイトルバー154とツールバー155とを含む。中央部は、曜日および日付の一覧156と、配達時間の一覧157とを含む。遠隔制御ユニット上のキーを操作することによって、ユーザは配達のための曜日と日付と時間とを特定することができる。図9のスクリーン140と同様、スクリーン153のためのデータの大半は衛星を介して受信されるが、取引きに関係するデータのみはモデムを介して受信/送信される。
ツールバー155は「取消」および「受入」アイコン158、159を含む。視聴者はしたがって自身の注文をいつでも自由に取消すことができ、「受入」アイコン159が選択されたときにのみ注文が出される。ツールバー155も「メインメニュー」アイコン160を含む。このアイコンは大抵のスクリーンに含まれ、したがって、視聴者は、たとえば図7に示されるトーマス・クックのスクリーン110のような、図4のレベル64に対応するメイン「店」スクリーンに戻ることができる。
さらに、ツールバー155は「マイ・リスト」アイコン161を含む。典型的な家庭の場合、1週間の買物の80%は他の週と同じである、と判断されている。スーパーマーケット会社は各視聴者の以前の買物の記録を保管しておき、視聴者が次のときにオンラインショッピングサービスを利用する際にオンラインでその記録を呼出し得るようにする、ということが構想される。これにより、視聴者の1週間のオンラインショッピングが簡単なものとなる。
受入アイコン159が選択されると、プロセッサ23は図4のレベル68に対応する確
認スクリーン(図示せず)をTVスクリーン上に表示させることによって応答する。この確認スクリーンは他のスクリーンのフォーマットと同様のフォーマットであり、注文、価格、および配達時間を確認し、問合せがある場合にはその注文を識別できるような参照番号を識別する、サービスプロバイダのコンピュータからのデータを含んでいる。
セキュリティはインタラクティブサービスのどの形式においても非常に重要なものである。これまで記載してきたシステムは必然的に安全なものであり、なぜならば、加入者の家庭に独自の加入スマートカード16aがデコーダ3に含まれているからである。このスマートカード16aは、家庭を識別し、したがってインタラクティブサービスが(視聴者に関する限りにおいて)自動的に視聴者の場所に合せて調整されることを可能にするデータを含む。したがって、たとえば、オンラインのスーパーマーケットショッピングは視聴者とその視聴者に最も近いスーパーマーケットの支店との間で行なわれ得る。
セキュリティは個人識別番号、いわゆるPIN番号を用いることによって与えられ、これらの番号は家庭内の個々の視聴者のみが知っており、特定のサービスプロバイダに対しそれら個々の視聴者を識別するために用いられる。ある所定の家庭では、通常の場合テレビサービスへの加入者は1人のみであるだろうが、2人以上の視聴者がいるとおおよそ考えられる。個人PIN番号は家庭内の複数の視聴者に割当てられ得、したがって、各視聴者は、家庭内の他の視聴者が自分の名前でオンライン購入をするかもしれない、と恐れることなく、商品およびサービスに対するオンライン注文をすることができる。
当然のことながら、銀行および金融機関は、この数年の間、セキュリティの目的でPIN番号を用いてきている。添付の図面の図11は、銀行用のメインメニューを含むスクリーン170の一例を示す。中央部171はメインタイトルバースト172とツールバー173との間に規定されており、ピクチャの表示のための領域174と、さまざまな識別番号ボックス176〜178が中に表示される領域175とを含む。通常、スクリーン170は一旦視聴者が自身の注文を確認する準備ができると表示され、したがって図4のレベル67と68との間のレベルに対応する。当然、識別番号はインタラクティブ手順において随時要求され得る。
スクリーン170では、3つの識別番号が要求される。第1の番号は、テレビ会社のための、視聴者のPIN番号である。この第1のPIN番号は、上述したように、視聴者を加入家庭内の特定の人物として識別する。ボックス176がまず反転表示され、次いで、遠隔制御ユニット28上の番号付けされたキーの操作によって視聴者のPIN番号がボックス176に入力される。プロセッサ23は、アスタリスクのような、数字以外の記号をボックス176に表示させることによって、キーの操作に応答する。この記号の表示は、可聴ビープ音または他の音を伴ってもよい。すべての視聴者のPIN番号はデコーダ3のメモリ内またはスマートカード16a内に記憶され、プロセッサ27は好適なプロンプトで正しくない番号が入力されることに応答するよう配される。視聴者のPIN番号のすべての桁が受取られると、プロセッサは口座番号ボックス177を反転表示させることによって第1のPIN番号の受入を示す。
口座番号のエントリは、遠隔制御ユニット28上の数字キーの操作により、これに対してプロセッサはボックス177内に口座番号のディジットを表示させることで応答する。口座番号を表わすデータは銀行のコンピュータ(図示せず)にモデムを通じて伝送され、銀行のコンピュータは、デコーダ3にこの口座に対するPIN番号を要求するコマンドを伝送し返すことで応答する。プロセッサ23はこのコマンドに対しボックス178を反転表示させて応答する。口座PIN番号は会社PIN番号に類似した態様で入力され、各ディジットの入力はボックス178内に数字ではないシンボルを表示することで確認される。一旦、口座PIN番号がこのように入力されると、この番号を表わすデータが銀行のコ
ンピュータに(エンコードされた形で)伝送され、銀行のコンピュータはプロセッサ23に対し適切なコマンドで応答する。もしPIN番号が誤っていれば、視聴者に番号を再入力するよう促す適切なプロンプトの表示のコマンドとなろう。もし、PIN番号が正しければ、取引きを進めるコマンドとなるであろうし、そしてプロセッサは図4のレベル68に対応する確認スクリーンの表示への移行によって応答するであろう。
もちろん、図11に図示する表示はオンラインバンキングサービスに関してのPIN番号の使用の単なる一例にすぎないことは理解されるであろう。オンラインショッピングサービスからの商品の購買など、他の状況においては、クレジット/デビットカードによって商品の支払いを行なうため、PIN番号はクレジットカード番号に関連して使用されてもよい。このような場合には、スクリーンは図11に図示するものと類似するものとなり、全体としては同様の外観および印象を維持しつつも特定の取引きに関連して細部が変更されたものとなるであろう。
図2に図示するように、デコーダ3は第2のカードを読取るための第2のカードリーダ16bを含むであろう。現在銀行および他の金融機関は、通常、デビット、クレジットおよびロイヤルティカードとして磁気ストリップカードを使用している。したがって、第2の
カードリーダは磁気ストリップの読取りに適したものであろう。しかし、「スマート」カードのようなカードの方が従来の磁気ストリップカードよりもセキュリティを高めるため、銀行はまもなく「スマート」カードに移行するであろう。したがって、第2のカードリ
ーダ16bはスマートカードとの使用に適しているであろう。第3の可能性は、現金の値
が「記憶(チャージ)」されており、カードが使用されるごとに取引きされた金額がこの現金の値から引かれていく、電子カードの使用であろう。第2のカードリーダ16bはキャッシュカードとの使用に適しているであろう。視聴者は取引きを進めることが許可される前に、デコーダに対して、会社の加入カードとそのカードに対するPIN番号および銀行のカードとそのカードに対するPIN番号を提示せねばならないので、選択されるカードのタイプにかかわらず、第2のカードリーダ16bによりセキュリティが向上する。
図4の説明の始めに、ここで、視聴者が使用してインタラクティブサービスにエンターするであろう2つの異なったスクリーン61および62があることを説明した。第1のエ
ントリスクリーン61については先に説明した。第2のスクリーン62は、プログラムま
たは広告の通常の同報通信の間に表示されるスクリーンを代表する。同報通信の間に、ピクチャ上にアイコン179が表示され、インタラクティブサービスにエンターするよう視聴者を勧誘する。たとえば、ビール会社がスポンサーを務めるスポーツプログラムの間には無料のビールを提供するアイコンが表示されるであろうし、または、車の広告の間は視聴者に試乗を予約するよう勧誘するアイコンが表示されるであろう。
アイコンを表わすデータは、視聴者のアイコンの選択に対するプロセッサ23の応答の仕方についての命令を含む短いプログラムとともに伝送される。視聴者に対して必要とされるインタラクションの程度は、サービスプロバイダの希望に依存してかなりの幅を持たせることができる。たとえば、もし無料のビールを提供するのであれば、必要とされるインタラクションは視聴者のアイコンの選択だけであろう。このような場合には、プロセッサ23は予め定められた番号とモデム接続を確立しその番号に視聴者の詳細を伝送することによって、この選択に応答するよう構成されるであろう。一方、もし車の広告であれば、サービスプロバイダは図4に図示するようなレベル63から65のいずれかにおいて視
聴者がインタラクティブサービスにエンターし、ここで既に説明したように表示されるスクリーンとインタラクトすることを必要とするであろう。
サービスプロバイダの数が増えるに伴い、「ショッピングモール」内のすべての「店」を単一のスクリーン上に表示することはより困難になる。異なったタイプのサービスにつ
いては異なったスクリーンを表示してもよい。代替的に、いずれの所与の瞬間においても、「モール」内のごく少しの「店」のみが表示されるようにスクリーンを構成してもよい。添付図面の図12は、大きな「モール」180を示しており、図13は「モール」180の部分182内の少数の「店」を表示するスクリーン181を示している。スクリーン181は、「モール」が延びる方向を示す4つのマーカー183から186を含む。矢印183から185は、視聴者が「モール」の中を左、右および下に移動できることを示しており、バー186は視聴者が上には移動できないことを示している。所望とされる複雑性のレベルに依存して、左および右ならびに上および下へスクロールするか、または、これらの方向に段階的に移動するかのいずれかにプロセッサ23を構成してもよい。スクロールはより複雑でより大きな処理パワーを必要とし、デコーダのコストを低く抑えるためには、現在は段階的移動が好ましい。
上述のインタラクティブサービスは単なる例であって、多くの他のサービスが説明される構造においてもちろん利用可能であることは理解されるであろう。地方のまたは全国的な販路でのオンライン「ショッピング」に加えて、衛星とモデムとを組合せたメディアを通じて、地域情報および他の地域ベースのサービスを提供できよう。また、就職斡旋などの伝統的に地域的なサービスも組合わされたメディアを通じて全国的なまたは国際的なものにさえできるだろう。さらに、ゲーム製造業者などのソフトウェア会社は、上述のシステムを使用することで、最新のゲームソフトウェアのサンプルを注文を受付ける前に潜在的顧客により吟味されるようテレビジョン広告で提供することも可能であろう。また、組合わされたメディアによって、賭けや宝くじなどもできるであろう。
上述の図7、図8および図11においては、ピクチャ113、123および174はある境界づけられた区域を占めるものとして図示されており、この境界づけられた区域はそれが中に位置するバックグラウンドとは区別される。通常、(図7、図8または図11に図示するような)インタラクティブスクリーンは、以下の構成要素の少なくともいくつかを含む。すなわち、バックグラウンド、1つまたは2つ以上のグラフィックオーバーレイ、1つまたは2つ以上のテキストオーバーレイ、1つまたは2つ以上の静止/映像ピクチャおよび付随する音声である。これらの構成要素は共用のまたは別個のチャネル内で個別に伝送され、それによって、インタラクティブスクリーンが形成され現われる態様に柔軟性および一貫性の両方が与えられる。通常バックグラウンドおよびピクチャは衛星チャネル内で同報通信されるであろうし、グラフィックオーバーレイはインタラクティブスクリーンのレベルに依存して、衛星通信またはオンラインから受信されるであろう。
バックグラウンドがピクチャを含むように見えるよう、バックグラウンド、グラフィックオーバーレイおよびピクチャを構成することができる。添付図面の図14は、図11のスクリーン170に類似したインタラクティブスクリーン190を図示しており、この図中バックグラウンド191とピクチャ192とは継ぎ目なく統合され、単一のピクチャを形成するように見えている。ピクチャ192は、破線193で境界づけられたように図示されているが、これは図解を目的とするものにすぎず、線193は実際のスクリーンには現われないであろう。バックグラウンド画像と挿入ピクチャとを注意深く選択することによって、挿入ピクチャ192として映像(ビデオ)を使用することさえ可能であるが、もちろん運動は破線193により取囲まれる区域内でのみ生じるであろう。
グラフィックオーバーレイがバックグラウンド上に重ねられるときには注意がなければならない。グラフィックオーバーレイは単に最終のインタラクティブ画像内でバックグラウンドに置換わる。たとえば、図14ではグラフィックオーバーレイはヘッダ194、フッタ195およびインタラクティブボックス196から198を含む。グラフィックオーバーレイが変わるときにバックグラウンド画像を再構築できるように、どのバックグラウンド画像の部分が置換えられたかを決定するためには大きな処理オーバヘッドが必要であ
ろう。このような処理オーバヘッドは商業的には正当と認められない。しかし、2つの方
策のいずれかによってこの問題を回避できる。1つの方策は、各グラフィックオーバーレイの形が同一であることを確実にし、1オーバーレイが前のオーバーレイに完全に置換わるようにすることである。他の方策は、グラフィックオーバーレイがバックグラウンド画像の部分を含むようグラフィックオーバーレイを配置し、グラフィックオーバーレイによって占められる全体面積が1オーバーレイと次のオーバーレイとの間で均一な大きさになるようにすることである。この全体面積内で、所望とされるようにグラフィックオーバーレイの形を変化させることができ、それによって、視聴者はバックグラウンド上に継ぎ目なくスーパーインポーズされる異なった形および大きさのグラフィック画像のシーケンスを見る。言い換えると、グラフィックオーバーレイは、ピクチャのように、バックグラウンドと継ぎ目なく統合されるよう設計できる。
我々の同時係属中の特許出願No.PCT/GB96/01228において、この教示はここに引用により援用されるが、我々はデコーダ3の電子プログラムガイドアスペクトを説明する。我々の同時係属中の出願において説明する特徴に加えて、デコーダ3は付加的にここで説明するような特徴を備えてもよい。
添付図面の図15は、上述の係属中の出願PCT/GB96/01228に詳細に説明するような遠隔制御ユニット28を操作するユーザによりインタラクティブに選択される、タイムスクリーン200によるTV一覧を図示する。タイムスクリーン200によるこの一覧は、選択されるチャネルにおいて現在放映されているプログラムの一覧を視聴者に提供する。スクリーン200が表示されると、視聴者は遠隔制御ユニット28の上、下、左および右キーを操作することによって、ボックス201から220の任意の1つを自由に反転表示する。たとえば、「ムービーチャネル」ボックス204が選択されていることが、図15のハイライト221による反転表示で図示される。
もし現在放映されているプログラムを表わすボックス211から220の1つが反転表示されていれば、遠隔制御ユニット28の適切な選択キーの操作はスクリーン200上へのプログラムのプレビューの表示のコマンドとしてデコーダにより解釈されるであろう。適切なコマンドは、たとえば、遠隔制御ユニット28上の「左」キーの操作であろう。このようなコマンドに応答して、プロセッサ23はスケジュールグリッドを消しスクリーン200上に現在選択されているチャネルの名前を反転表示するとともにチャネルの名前201から210の一覧のみを残し;選択されたチャネルの現在のプログラムの4分の1スクリーン映像222を表示させ;このプログラムに対する音声を出力させ;このプログラムに関連する詳細な情報223も表示させる。
この機能は、各チャネルの映像情報を特に縮小された大きさで伝送することによって提供できよう。しかし、伝送帯域幅を節約するためには、そうではなく既に伝送されている映像データをデコーダが利用することが好ましい。したがって、デコーダは選択されたチャネルに同調し、通常の伝送を4分の1の大きさに縮小するよう構成される。映像インセット222が表示されると、視聴者は、通常の態様でチャネル一覧をスクロールするため遠隔制御ユニット28のUpおよびDown矢印キー(図示せず)を使用して、他のチャネルで現在放映されているプログラムを見ることができる。
スクリーン200はまた、遠隔制御ユニット28の対応するソフトキーの操作によって選択できる「ソフト」Page Upキー224およびPage Downキー225を含む。もし加入者がPage DownソフトキーまたはPage Upソフトキーのいずれかを選択するとチャネル一覧内を5秒間隔で自動的にハイライト221が適切な方向にスクロールするよう、デコーダは構成される。選択されるソフトキーの表示224、225はスクロールが進行中であることを表示するため薄暗くなる。遠隔制御ユニット28
の任意のキーを押下すると、スクロールが止まりそのキーに対する適切な作用がデコーダにより行なわれる。
もし視聴者が、現在反転表示されているチャネルで放映されているプログラムを視聴する権利を持つ加入者でないならば、映像インセット222の代わりにあるグラフィックが表示される。
一覧グリッドの通常機能に戻るためには、視聴者は単にたとえば遠隔制御ユニット28の「右」キー(図示せず)の操作などによって適切なコマンドを送る。すると、映像インセットおよびプログラムの詳しい情報が消え、プログラムの名前の表示と反転表示される選択されたチャネルの名前とともにグリッドが再び表示される。
親制御などの制限されたアクセスは、加入テレビジョンデコーダの重要な局面である。これまで知られているデコーダによる制限されたアクセスは、PIN番号によるもので、正しいPINが入力されない限りチャネルの視聴が妨げられる。この方策は許容可能な程度の制御を提供するが、制限されたチャネルの詳細が表示されたままで残る。もし、加えてすべての通常にアクセスされるプログラムガイド一覧から制限されたチャネルの詳細が削除されるならば、よりよい制御が提供できる。
デコーダ3は、添付図面の図16に図示するようなロックアウトスクリーン230により制御されるチャネルロックアウト特徴を含む。図示するように、チャネルロックアウトが選択されるとき、チャネル情報のスクロール可能一覧がロックアウトスクリーン230内に表示される。各チャネルはロックアウトスクリーン230内のボックス231から250それぞれの中の番号および名前の両方により識別される。もしチャネルがロックアウトを受けていれば、ボックス内にインジケータ251から257が表示される。
ロックアウトスクリーン230へのエントリに際し、(ボックス231内に)表示される第1のチャネルが反転表示される。視聴者は、チャネルロックアウト一覧をスクロールするため、遠隔制御ユニット28のUpキーおよびDownキーを使用してよい。ロックアウトスクリーン230はまた、「ソフト」Page Upキー258およびPage Downキー259を含み、これらは遠隔制御ユニット28の対応するソフトキーの操作によって同じ目的のため選択できる。
ロックアウトインジケータは、チャネルがロックアウトされたときのみそのチャネルに対して表示される。視聴者はロックされていないチャネルを反転表示し、ロックアウトソフトキー260を押下することによってチャネルのロックアウトを可能化できる。ロックされていないチャネルを反転表示し、クリアソフトキー261を押下することによってロックアウトを不能化できる。
ロックアウトされたチャネルを識別するデータは、もしセットされた先頭のボックスがパワーオフされたとしてもデータが維持されるように、RAM26(図2を参照)の不揮発性部分内にストアされる。
もしチャネルがロックアウトされると、このチャネル上で放映されているプログラムはEPG一覧のいずれにも表示されず、このチャネルの名前はチャネルの一覧のいずれにも表示されず、チャネルサーフィンのときはこのチャネルはスキップされる。もしチャネルのロックアウトがクリアされると、チャネルの名前とチャネルで放映されているプログラムとが一覧に再び含まれ、チャネルサーフィンのときはこのチャネルはもはやスキップされない。将来見るために前もって選択されていたこのチャネルからのプログラムは再び視聴者が手動で加えなければならない。また視聴者はこのチャネルを任意の好みのチャネル
一覧に手動で再び加えなければならない。
理論的にはいくつの数のチャネルでもロックアウトできるが、実施の上ではロックアウトする必要があるであろうチャネルは10以下であると信じられる。したがって、最大で10個のチャネルがロックアウトできるようにデコーダ3は設計される。もし、視聴者が10個よりも多くのチャネルをロックアウトしようとしたならば、テキストメッセージ「ロックアウトできるチャネルは10個だけです−続けるためにはBack Upを押してください」が表示される。もし、続いて視聴者が遠隔制御ユニット28の適切なBack
Upキーを押下すれば、チャネルロックアウトスクリーン230が再び表示される。遠隔制御ユニットキーをさらに操作すると、デコーダが反転表示されたチャネルに対するチャネル説明スクリーンを表示するであろう。遠隔制御ユニット28のBack Upキーを押下すると、チャネルロックアウトスクリーン230が再び表示されるであろう。
通常の使用においては、もし視聴者がチャネルを選択すると、そのチャネルがロックアウトされていなければ、次にデコーダが単純にその選択されたチャネルに再同調し、通常の衛星TV視聴を始めることができる。もし、選択されたチャネルがロックアウトされていれば、「このチャネルはロックアウトされています」と述べるクラッシュスクリーンが表示されるであろう。
デコーダは工場から搬出される前に所定の順番のチャネルを前もってプログラミングされる。この順番はたとえばテレビ会社が決定するか、またはチャネルに割当てられる衛星のトランスポンダの順番などの他の要因により決定される。この予めプログラミングされる順番は視聴者の所望の順番に対応しないかもしれない。たとえば、ある視聴者はスポーツが高優先順位を持つものとみなし、スポーツチャネルに小さな番号を割当てて、たとえばチャネル「サーフィン」の間にこれらがはじめに見られるようにしたいと考えるかもしれない。他の視聴者はニュースおよび映画チャネルが重要だと考えスポーツの優先順位は低いものとみなすかもしれない。現在利用可能なデコーダはチャネルの再順番づけを可能にしてはいるが、これは所望の順番に各チャネルを再同調させることによってのみ可能である。これは難しく時間のかかる処理である。
デコーダ3は、添付図面の図17に図示するようなチャネルラインナップスクリーン260を生成するようプログラミングされる。このスクリーン260は、他の一覧スクリーン上に現われるチャネルの再順序づけのための手段を視聴者に提供する。チャネルラインナップスクリーン260は、各々チャネルの番号および名前でチャネルを表わすボックス261から280の形のチャネル情報のスクロール可能一覧を含む。各ボックスに関連する部分261aから280aが他の一覧スクリーンにおいてチャネルが現われるであろう位置を特定する。
ラインナップスクリーン260へのエントリにおいて、表示される第1のチャネル261が反転表示される。遠隔制御ユニット28のUp矢印キーおよびDown矢印キーならびにスクリーン260上に表示されるPage Upソフトキー281およびPage Downソフトキー282に関連するソフトキーを視聴者が操作することによって、通常の態様でチャネルリストをハイライトがスクロールする。
スクリーン260はまた、スケジュールグリッド上に現われるチャネルの順番を以下のように修正することを可能にする、再順序づけソフトキー283を含む。再順序づけソフトキー283を選択すると、選択されたチャネル、たとえばボックス263の、好ましい位置ボックスたとえばボックス263aが反転表示されクリアされる。次に視聴者は新しい位置を入力するよう促される。数字キーの各押下が位置エントリボックス263aに表示され、キーの押下が成功したことを示す。所与の視聴者に対して1000個を超えるチ
ャネルが利用可能であるということはまずあり得ないと考えられるので、最大で3つの数字が入力できる。視聴者が遠隔制御ユニット28上の適切なキーを押下するとき、選択されたチャネルが入力された位置に割当てられ、この位置を以前に占めていたチャネルがこの選択されたチャネルの前の位置に割当てられる。こうしてチャネルを交換し好ましい一覧順序を得てもよい。単に遠隔制御ユニット28の適切なキーを操作することによって、位置エントリを再スタートできるようにするため、位置エントリボックスをクリアできる。一旦視聴者がチャネルの順序に満足したならば、遠隔制御ユニット28の選択キー(図示せず)の操作は、チャネルがその所望の位置に並べられるであろう他の一覧スクリーンへのリターンコマンドとして解釈される。好ましい位置を割当てられなかったチャネルは、チャネル番号順序内の、好ましい位置を割当てられたチャネルの後に、並べられる。
加えて、視聴者は、チャネルラインアップスクリーン260それ自体の上で順序づけの結果を見ることができる。ソートソフトキー284が設けられ、所望の順番でチャネルの一覧を表示させる。もしチャネルが選択された順序で表示される間にチャネルが再順序づけされるのであれば、チャネルの名前の位置が一覧内で自動的で交換されるであろう。言い換えると、デコーダ3は、ソートソフトキー284が2度選択されるとチャネルがチャネル番号によって再び表示されるように、ソートソフトキー284に対して応答するようトグルのように構成される。もし加入者が遠隔制御の選択キー(図示せず)を押下するならば、デコーダ3は反転表示されたチャネルにリターンすることで応答するであろうし、それによって通常の衛星TV視聴が開始できる。
この発明を好ましい実施例を参照し説明してきたのだから、問題の実施例は単に例示的なものであり、添付した請求の範囲およびその均等物に示されるようにこの発明の精神および範囲を逸脱することなく当業者が想到するような修正および変形を加え得ることが理解されよう。
1 テレビレシーバシステム、2 テレビ、3 デコーダ、4 衛星ディッシュアンテナ、5 ビデオカセットレコーダ、6 パーソナルコンピュータ、7 モデム、8 ゲームコンソール。

Claims (13)

  1. 複数のチャネル内のテレビジョン信号と、前記複数のチャネル内のプログラムのスケジューリングを規定するプログラムスケジューリングデータとを受信するためのレシーバであって、
    受信した前記プログラムスケジューリングデータから、表示されることとなっている前記複数のチャネル内の現在のプログラムの一覧の画像を規定する出力信号を生成するよう動作可能なプロセッサと、
    a)表示された前記一覧から前記現在のプログラムの1つを選択するための第1のユーザ入力を受けて、前記選択された現在のプログラムを反転表示することによって、前記選択された反転表示された現在のプログラムに関連するチャネルに選局することなく、前記第1のユーザ入力に応答して、
    b)表示された前記一覧から反転表示された現在のプログラムを選択するための第2のユーザ入力を受けるよう操作可能であるユーザ操作可能セレクタと、
    前記第2のユーザ入力を受ける前記ユーザ操作可能セレクタに応答して、前記選択され、反転表示された現在のプログラムに関連するチャネルを選局し、かつ前記選択され、反転表示された現在のプログラムに対する映像データを受信するように動作可能なチューナとを備え、
    前記プロセッサは、さらに、前記現在のプログラムの前記一覧の前記画像とともに、選択され、反転表示された前記現在のプログラムの前記受信した映像データを表示のために出力するように動作可能である、レシーバ。
  2. 前記ユーザ操作可能セレクタは、前記一覧から前記現在のプログラムのいずれか1つを選択するよう操作可能である、請求項1に記載のレシーバ。
  3. 前記ユーザ操作可能セレクタは、表示された前記一覧をスクロールして、前記一覧から前記現在のプログラムのいずれか1つを選択するよう操作可能である、請求項1に記載のレシーバ。
  4. 前記プロセッサは、さらに、前記一覧の前記画像および選択された前記現在のプログラムに対する前記映像データとともに、選択された前記プログラムに関連する詳細な情報を表示するよう構成される、請求項1から3のいずれか1つに記載のレシーバ。
  5. 前記チューナは、縮小された大きさで伝送される前記現在のプログラムに対する前記映像データを受信するよう構成される、請求項1から4のいずれか1つに記載のレシーバ。
  6. 前記プロセッサは、さらに、前記受信した映像データを表示のために縮小するよう構成される、請求項1から4のいずれか1つに記載のレシーバ。
  7. 前記プロセッサは、さらに、加入者が、選択された前記現在のプログラムを視聴する権利を持っていない場合、かわりの画像を表示するよう構成される、請求項1から6のいずれか1つに記載のレシーバ。
  8. 前記プロセッサは、さらに、選択された前記現在のプログラムの前記画像および現在のプログラムの前記一覧の前記画像とともに、前記複数のチャネル一覧を表示するよう構成される、請求項1から7のいずれか1つに記載のレシーバ。
  9. 前記プロセッサは、さらに、ユーザからのコマンドに応答して、選択された前記現在のプログラムの前記画像の表示を禁止するよう構成される、請求項1から8のいずれか1つに記載のレシーバ。
  10. いずれかの先行する請求項に記載の前記レシーバを操作する方法であって、
    a.受信したプログラムスケジューリングデータから、表示されることとなっている受信した複数のチャネル内の現在のプログラムの一覧の画像を規定する出力信号を生成するステップと、
    b.ユーザ操作可能セレクタを与えるステップと、前記ユーザ操作可能セレクタを与えるステップは、
    1)表示された前記一覧から前記現在のプログラムの1つを選択するための第1のユーザ入力を受けて、前記選択された現在のプログラムを反転表示するすることによって、前記選択された反転表示された現在のプログラムに関連するチャネルに選局することなく、前記第1のユーザ入力に応答するステップと、
    2)表示された前記一覧から反転表示された現在のプログラムを選択するための第2のユーザ入力を受けるステップとを含み、
    c.選択された反転表示された前記現在のプログラムに関連するチャネルを選局し、かつ選択された反転表示された前記現在のプログラムに対する前記映像データを受信することによって、前記受信した第2のユーザ入力に応答するステップと、
    d.前記現在のプログラムの前記一覧の前記画像とともに、選択された反転表示された前記現在のプログラムの前記受信した映像データを表示のために出力するステップとを備える、方法。
  11. 前記ユーザ操作可能セレクタは、前記レシーバにより通常はそれについての情報は表示不可能であるチャネルを前記一覧から選択するよう操作可能である、請求項1に記載のレシーバ。
  12. 前記プロセッサは、前記レシーバにより受信可能なチャネルの順序づけられた一覧を表わす画像の表示のため出力信号を生成するように動作可能であり、
    前記ユーザ操作可能セレクタは、チャネルが前記一覧に並べられる順序を選択するよう操作可能である、請求項1に記載のレシーバ。
  13. 前記プロセッサは、プログラムおよび/またはチャネルの一覧を表わす複数の予め定められた画像の選択される1つを表わす出力信号を生成するよう適合され、かつ、前記予め定められた画像の他の1つのプログラムおよび/またはチャネルの一覧を対応して再順序づけすることによって、受信可能なチャネルの前記一覧の再順序づけに応答するよう構成される、請求項12に記載のレシーバ。
JP2009060086A 1995-12-22 2009-03-12 レシーバおよびレシーバを操作する方法 Expired - Fee Related JP4970481B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9526304.2 1995-12-22
GBGB9526304.2A GB9526304D0 (en) 1995-05-22 1995-12-22 Interactive services interface
GB9616406.6 1996-08-05
GBGB9616406.6A GB9616406D0 (en) 1996-08-05 1996-08-05 Improvements in receivers for television signals

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006349846A Division JP2007129758A (ja) 1995-12-22 2006-12-26 テレビ信号のためのレシーバにおける改良

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009124769A JP2009124769A (ja) 2009-06-04
JP4970481B2 true JP4970481B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=10798032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009060086A Expired - Fee Related JP4970481B2 (ja) 1995-12-22 2009-03-12 レシーバおよびレシーバを操作する方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7389253B2 (ja)
EP (2) EP1986434A3 (ja)
JP (1) JP4970481B2 (ja)
AT (1) ATE403338T1 (ja)
DE (1) DE69637622D1 (ja)
GB (1) GB9616406D0 (ja)
NO (2) NO20111223L (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU9298398A (en) 1997-09-05 1999-03-29 Prevue International, Inc. Program guide application interface system
US6141010A (en) 1998-07-17 2000-10-31 B. E. Technology, Llc Computer interface method and apparatus with targeted advertising
AR019458A1 (es) * 1998-07-23 2002-02-20 United Video Properties Inc Una disposicion de guia de programacion televisiva interactiva que sirve como entrada
US7234155B1 (en) * 1999-08-27 2007-06-19 Kay Matthew W Automating commerce on a broadcast programming distribution network
US20050177850A1 (en) 1999-10-29 2005-08-11 United Video Properties, Inc. Interactive television system with programming-related links
US7134133B1 (en) * 1999-11-08 2006-11-07 Gateway Inc. Method, system, and software for creating and utilizing broadcast electronic program guide templates
MXPA02009908A (es) * 2000-04-05 2006-03-09 Ods Properties Inc Sistema interactivo de apuestas y metodos para restringir el acceso a apuestas.
US7509267B1 (en) 2000-08-29 2009-03-24 Paul M. Yarmolich Method for combining data signals and video signals for transmission to video display units
US20030110500A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-12 Rodriguez Arturo A. Prediction-based adaptative control of television viewing functionality
US7120922B2 (en) * 2001-12-11 2006-10-10 Scientific-Atlanta, Inc. Time-adaptive control of television viewing functionality
US20030160770A1 (en) * 2002-02-25 2003-08-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for an adaptive audio-video program recommendation system
JP4908757B2 (ja) * 2002-08-09 2012-04-04 ビース、リチャード・ジェイ ケーブルネットワークコンテンツのインターネットベースの提出
US20040177380A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-09 Comcast Cable Holdings, Llc Method and system using docking stations to distribute a set top box between multiple monitors
US8719857B1 (en) * 2005-08-24 2014-05-06 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing parental control features in video mosaic environments
US7813963B2 (en) * 2005-12-27 2010-10-12 The Pen Interactive electronic desktop action method and system for executing a transaction
US8566875B2 (en) * 2006-01-27 2013-10-22 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for controlling settings for television services
US7917442B2 (en) * 2006-09-21 2011-03-29 Sony Corporation System and method for relaxing media access restrictions over time
US7849481B2 (en) * 2007-03-29 2010-12-07 Verizon Patent And Licensing Inc. Notification for interactive content
US7877308B1 (en) * 2007-04-26 2011-01-25 Klein Decisions, Inc. Method and system for using risk tolerance and life goal preferences and rankings to enhance financial projections
US9083916B2 (en) * 2007-05-30 2015-07-14 Orange Generation of a customizable TV mosaic
JP5282617B2 (ja) * 2009-03-23 2013-09-04 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US9407973B2 (en) * 2009-12-02 2016-08-02 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method to identify an item depicted when media content is displayed
WO2012118976A2 (en) 2011-03-01 2012-09-07 Ebay Inc Methods and systems of providing a supplemental experience based on concurrently viewed content
USD658670S1 (en) * 2011-05-27 2012-05-01 Microsoft Corporation Display screen with user interface
USD655716S1 (en) * 2011-05-27 2012-03-13 Microsoft Corporation Display screen with user interface
USD655714S1 (en) * 2011-05-27 2012-03-13 Microsoft Corporation Display screen with user interface
USD655301S1 (en) * 2011-05-27 2012-03-06 Microsoft Corporation Display screen with user interface
USD655715S1 (en) * 2011-05-27 2012-03-13 Microsoft Corporation Display screen with user interface
USD655713S1 (en) * 2011-05-27 2012-03-13 Microsoft Corporation Display screen with user interface
US9118945B2 (en) 2011-07-29 2015-08-25 Thomson Licensing Interrelated multiple screen advertising
AU2012289866B2 (en) 2011-08-04 2015-07-23 Ebay Inc. Content display systems and methods
US9210467B2 (en) * 2012-02-07 2015-12-08 Turner Broadcasting System, Inc. Method and system for a universal remote control
US9830632B2 (en) 2012-10-10 2017-11-28 Ebay Inc. System and methods for personalization and enhancement of a marketplace
US9154841B2 (en) 2012-12-28 2015-10-06 Turner Broadcasting System, Inc. Method and system for detecting and resolving conflicts in an automatic content recognition based system
USD736818S1 (en) 2013-03-14 2015-08-18 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
TWI620360B (zh) 2014-02-18 2018-04-01 緯創資通股份有限公司 電子元件封裝體及其製作方法
US9743148B2 (en) * 2015-09-09 2017-08-22 Morega Systems Inc. Video device with electronic program guide application and methods for use therewith
US10701438B2 (en) 2016-12-31 2020-06-30 Turner Broadcasting System, Inc. Automatic content recognition and verification in a broadcast chain

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5319454A (en) * 1990-11-13 1994-06-07 Scientific-Atlanta, Inc. CATV system enabling access to premium (pay per view) program events by bar code data entry
US4977455B1 (en) * 1988-07-15 1993-04-13 System and process for vcr scheduling
US4992940A (en) * 1989-03-13 1991-02-12 H-Renee, Incorporated System and method for automated selection of equipment for purchase through input of user desired specifications
JP2516287B2 (ja) * 1990-05-31 1996-07-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション デ―タ表示方法及び装置
DE69310255T2 (de) * 1992-03-04 1997-08-14 Thomson Multimedia Sa Methode und Vorrichtung zur Kontrolle mehrerer Chipkarten
US5600364A (en) * 1992-12-09 1997-02-04 Discovery Communications, Inc. Network controller for cable television delivery systems
WO1994014279A1 (en) * 1992-12-09 1994-06-23 Discovery Communications, Inc. Digital cable headend for cable television delivery system
US5907315A (en) * 1993-03-17 1999-05-25 Ultimatte Corporation Method and apparatus for adjusting parameters used by compositing devices
US6239794B1 (en) * 1994-08-31 2001-05-29 E Guide, Inc. Method and system for simultaneously displaying a television program and information about the program
US5594509A (en) * 1993-06-22 1997-01-14 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for audio-visual interface for the display of multiple levels of information on a display
US5382983A (en) * 1993-07-29 1995-01-17 Kwoh; Daniel S. Apparatus and method for total parental control of television use
US6275268B1 (en) * 1993-09-09 2001-08-14 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide with remote product ordering
US5589892A (en) * 1993-09-09 1996-12-31 Knee; Robert A. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
AU1333895A (en) * 1993-11-30 1995-06-19 Raymond R. Burke Computer system for allowing a consumer to purchase packaged goods at home
US5880769A (en) * 1994-01-19 1999-03-09 Smarttv Co. Interactive smart card system for integrating the provision of remote and local services
US5488412A (en) * 1994-03-31 1996-01-30 At&T Corp. Customer premises equipment receives high-speed downstream data over a cable television system and transmits lower speed upstream signaling on a separate channel
JP3460198B2 (ja) * 1994-04-07 2003-10-27 株式会社東芝 テレビジョン受信機及び番組情報表示方法
DK2282535T3 (da) * 1994-05-20 2012-11-05 United Video Properties Inc Forbedret elektronisk fjernsynsprogramfortegnelse-guidesystem og fremgangsmåde
US6182052B1 (en) * 1994-06-06 2001-01-30 Huntington Bancshares Incorporated Communications network interface for user friendly interactive access to online services
US5629733A (en) * 1994-11-29 1997-05-13 News America Publications, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with display and search of program listings by title
US5664110A (en) * 1994-12-08 1997-09-02 Highpoint Systems, Inc. Remote ordering system
US6005561A (en) * 1994-12-14 1999-12-21 The 3Do Company Interactive information delivery system
US5559550A (en) * 1995-03-01 1996-09-24 Gemstar Development Corporation Apparatus and methods for synchronizing a clock to a network clock
US5790793A (en) * 1995-04-04 1998-08-04 Higley; Thomas Method and system to create, transmit, receive and process information, including an address to further information
US5590197A (en) * 1995-04-04 1996-12-31 V-One Corporation Electronic payment system and method
US5880768A (en) * 1995-04-06 1999-03-09 Prevue Networks, Inc. Interactive program guide systems and processes
GB9526304D0 (en) 1995-05-22 1996-02-21 British Sky Broadcasting Ltd Interactive services interface
US5606374A (en) * 1995-05-31 1997-02-25 International Business Machines Corporation Video receiver display of menu overlaying video
US5818441A (en) * 1995-06-15 1998-10-06 Intel Corporation System and method for simulating two-way connectivity for one way data streams
US5802526A (en) * 1995-11-15 1998-09-01 Microsoft Corporation System and method for graphically displaying and navigating through an interactive voice response menu
US6157413A (en) * 1995-11-20 2000-12-05 United Video Properties, Inc. Interactive special events video signal navigation system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1158802B1 (en) 2008-07-30
NO20111222L (no) 1998-08-20
EP1158802A3 (en) 2004-01-02
EP1986434A2 (en) 2008-10-29
US20090049483A1 (en) 2009-02-19
JP2009124769A (ja) 2009-06-04
US20020199195A1 (en) 2002-12-26
DE69637622D1 (de) 2008-09-11
EP1986434A3 (en) 2009-12-02
NO20111223L (no) 1998-08-20
US7389253B2 (en) 2008-06-17
NO337493B1 (no) 2016-04-25
GB9616406D0 (en) 1996-09-25
ATE403338T1 (de) 2008-08-15
EP1158802A2 (en) 2001-11-28
US8572650B2 (en) 2013-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4970481B2 (ja) レシーバおよびレシーバを操作する方法
JP4264851B2 (ja) テレビ信号のためのレシーバにおける改良
US20030009758A1 (en) Receivers for television signals
JP4837581B2 (ja) テレビ信号の受信器の改良
JP3958354B2 (ja) ケーブルテレビ配送システムのための改良型セットトップ端末
US7389522B1 (en) Device and method for receiving information and device and method for transmitting information
EP1097584B1 (en) Navigation system for a multichannel digital television system
CA2290956C (en) System and method for recording pay tv programs
US6481010B2 (en) TV planner for DSS
KR19990008006A (ko) 생산품을 원격적으로 주문할 수 있는 전자 텔레비젼 프로그램가이드 스케쥴 시스템 및 방법
NO332203B1 (no) Grensesnitt for en kringkastningsmottaker til bruk for interaktive tjenester

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110107

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees