JP4934098B2 - スクロール型流体機械 - Google Patents

スクロール型流体機械 Download PDF

Info

Publication number
JP4934098B2
JP4934098B2 JP2008134042A JP2008134042A JP4934098B2 JP 4934098 B2 JP4934098 B2 JP 4934098B2 JP 2008134042 A JP2008134042 A JP 2008134042A JP 2008134042 A JP2008134042 A JP 2008134042A JP 4934098 B2 JP4934098 B2 JP 4934098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
center plate
scroll member
end surface
type fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008134042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009281279A (ja
Inventor
英司 小林
正則 田口
孝昭 板橋
和宏 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Holdings Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2008134042A priority Critical patent/JP4934098B2/ja
Publication of JP2009281279A publication Critical patent/JP2009281279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4934098B2 publication Critical patent/JP4934098B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ハウジング内に固定された固定スクロール部材と、固定スクロール部材に対して旋回可能に設けられた旋回スクロール部材とを備えたスクロール型流体機械に関するものである。
従来、この種のスクロール型流体機械としては、円筒状のハウジングと、ハウジング内に固定され、一端面に渦巻体が設けられた固定スクロール部材と、固定スクロール部材に対して旋回するように設けられ、固定スクロール部材の渦巻体と噛み合う渦巻体が設けられた旋回スクロール部材と、一端部が旋回スクロール部材に連結され、旋回スクロール部材を旋回させる動力を伝達する駆動シャフトと、ハウジングの端面に結合可能に設けられ、駆動シャフトを回転自在に支持するセンタープレートとを備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
前記スクロール型流体機械は、設定された出力及び耐久性能を保持するために、固定スクロール部材に対して旋回スクロール部材の渦巻体の先端部(旋回スクロール部材に対して固定スクロール部材の渦巻体の先端部)が所定の圧力で接触している必要がある。しかし、流体機械を構成する部品はそれぞれ公差の範囲内で寸法誤差を有しているため、流体機械毎に固定スクロール部材に対する旋回スクロール部材の渦巻体の先端部の接触状態を調整する必要がある。
固定スクロール部材に対する旋回スクロール部材の渦巻体の先端部の接触状態の調整は、ハウジングに固定スクロール部材、旋回スクロール部材、センタープレート及び駆動シャフトを組み付けた状態において駆動シャフトを回転させ、駆動シャフトを回転させるのに必要なトルクが所定のトルクとなるようなハウジングとセンタープレートとの隙間を測定し、測定したハウジングとセンタープレートとの隙間を保持するためにハウジングとセンタープレートとの間に対応する厚さ寸法を有するシムを挿入することにより行う。
特開2007−192183号公報
従来、ハウジングとセンタープレートとの隙間の測定は、ハウジングに対してセンタープレートを周方向に回転させることにより、ハウジング及びセンタープレートのフランジ部にそれぞれ設けられたハウジングとセンタープレートを結合するためのボルト孔を互いにずらし、センタープレートのボルト孔を介してセンタープレートのハウジング側と反対の面側からハウジングの端面までの距離をデプスゲージ等の計測機器によって計測することにより行っていた。このため、ハウジングに対してセンタープレートを回転させると、固定スクロール部材に対する旋回スクロール部材の位置がずれるため、ハウジングとセンタープレートとの隙間の測定や、駆動シャフトを回転させる際のトルクの計測を正確に行うことができず、固定スクロール部材に対する旋回スクロール部材の渦巻体の先端部の接触状態の調整を正確に行うことは容易でない。
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、固定スクロール部材に対する旋回スクロール部材の渦巻体の先端部の接触状態の調整を容易かつ正確に行うことのできるスクロール型流体機械を提供することにある。
本発明は前記目的を達成するために、円筒状のハウジングと、ハウジング内に固定され、一端面に渦巻体が設けられた固定スクロール部材と、固定スクロール部材に対して旋回するように設けられ、固定スクロール部材の渦巻体と噛み合う渦巻体が設けられた旋回スクロール部材と、一端部が旋回スクロール部材に連結され、旋回スクロール部材を旋回させる動力を伝達する駆動シャフトと、ハウジングの端面に結合可能に設けられ、駆動シャフトを回転自在に支持するセンタープレートとを備えたスクロール式圧縮機において、前記センタープレートに、ハウジングの端面にセンタープレートを配置した状態で、センタープレートのハウジング側と反対の面とハウジングの端面との距離を計測するために、センタープレートのハウジング側と反対の面側から計測器具の一部がハウジングの端面に接触可能な距離計測部を設けている。
これにより、ハウジングに対してセンタープレートを回転させることなく、ハウジングの端面にセンタープレートを配置した状態で、センタープレートのハウジング側と反対の面とハウジングの端面との距離の計測が可能となる。
本発明によれば、ハウジングの端面にセンタープレートを配置した状態で、センタープレートのハウジング側と反対の面とハウジングの端面との距離を計測することができるので、固定スクロール部材に対する旋回スクロール部材の渦巻体の先端部の接触状態の調整を容易かつ正確に行うことが可能となる。
図1乃至図4は本発明の一実施形態を示すもので、図1は圧縮機の側面断面図、図2は第2ハウジング及び第3ハウジングを取り外した状態を示す圧縮機の側面断面図、図3は図2のA−A矢視図、図4は第1ハウジングに対するセンタープレートの位置関係を示す圧縮機の要部側面断面図である。
本発明のスクロール型流体機械としての圧縮機は、円筒状に形成されたハウジング10と、冷媒を圧縮するための圧縮部20と、圧縮部20を駆動させるための電動機30と、電動機30の運転制御を行うための駆動回路部40とを備えたスクロール型の電動圧縮機であり、冷媒として例えばHFC−134aや二酸化炭素等が用いられる。
ハウジング10は、圧縮部20が収納される第1ハウジング11と、電動機30が収納される第2ハウジング12と、駆動回路部40が収納される第3ハウジング13とからなる。
第1ハウジング11は、一端面が閉鎖され、他端面が第2ハウジング12の一端面にボルト14によって結合されている。また、第1ハウジング11の一端面側の周面には冷媒吐出口11aが設けられている。
第2ハウジング12は、一端面が第1ハウジング11に結合され、他端面が第3ハウジング13の一端面に結合されている。また、第1ハウジング11及び第2ハウジング12は、圧縮部20駆動用の後述する駆動シャフトの一端側を回転自在に支持するための後述するセンタープレートのフランジ部を介して結合されている。
第3ハウジング13は、一端面側が第2ハウジング12に結合され、他端面側が開閉可能なように閉鎖板15によって閉鎖されている。また、第3ハウジング13の一端面側の周面には図示しない冷媒吸入口が設けられている。更に、第3ハウジング13には、仕切壁13aによって冷媒吸入口を含む一端面側と他端面側とに内部を仕切ることにより、駆動回路部40が収納される駆動回路収納室13bと電動機30側に連通する冷媒吸入室13cが設けられている。
圧縮部20は、第1ハウジング11の一端側に固定された固定スクロール部材21と、第1ハウジング11の他端側に設けられ、固定スクロール部材21に対して旋回可能に設けられた旋回スクロール部材22とを有している。
固定スクロール部材21は、第1ハウジング11内を仕切るように設けられた円板状の部材からなり、旋回スクロール部材22側の面に渦巻体21aが設けられている。また、固定スクロール部材21の径方向中央部には、圧縮部20において圧縮した冷媒を吐出するための冷媒吐出孔21bが設けられている。第1ハウジング11内の一端面と固定スクロール部材21との間には、冷媒吐出室11bが形成され、冷媒吐出室11bに冷媒吐出口11aから吐出される冷媒が流入するようになっている。
旋回スクロール部材22は、固定スクロール部材21側の面に渦巻体22aが設けられ、その反対側の面に電動機30の回転力を伝達するための駆動シャフト23の一端側が駆動ブッシュ24を介して連結されている。
駆動シャフト23は、第2ハウジング12の中心軸に沿って延びるように設けられている。駆動シャフト23は、駆動ブッシュ24との連結部23aが駆動シャフト23の回転中心から偏心するように設けられている。また、駆動シャフト23は、一端側が圧縮部20と電動機30の間に設けられたセンタープレート25にボールベアリング26を介して回転自在に支持され、他端側が第2ハウジング12の他端面側に設けられた軸受け12aにボールベアリング27を介して回転自在に支持されている。即ち、駆動シャフト23は、電動機30によって回転し、旋回スクロール部材22を所定の円軌道上を旋回させるようになっている。
センタープレート25は、ハウジング10内の圧縮部20側の空間と電動機30側の空間を仕切るように設けられ、圧縮部20側の空間と電動機30側の空間を連通する連通孔25aが設けられている。また、センタープレート25には、外周面の周方向に亘ってフランジ部25bが設けられ、フランジ部25bが第1ハウジング11と第2ハウジング12との間に結合されるようになっている。フランジ部25bには、第1ハウジング11と第2ハウジング12を結合するボルト14を通すためのボルト孔25cが複数設けられるとともに、固定スクロール部材21に対する旋回スクロール部材22の渦巻体22aの先端部(旋回スクロール部材22に対する固定スクロール部材21の渦巻体21aの先端部)の接触状態を調整するために、センタープレート25の第2ハウジング12側の面から第1ハウジング11の他端面までの距離を測定するための距離計測部として測定孔25d及び測定切り欠き25eがフランジ部25bに沿って複数(本実施形態では4箇所)設けられている。また、センタープレート25のフランジ部25bと第1ハウジング11の他端面との間には、センタープレート25と第1ハウジング11との間隔を調整するために、圧縮機毎に対応する厚さ寸法L1のシム25fが挿入されるようになっている。
電動機30は、駆動シャフト23に固定された永久磁石からなるロータ31と、ロータ31を囲むように設けられ、第2ハウジング12内に固定されたステータ32とを有している。
駆動回路部40は、基板上にパワー半導体素子を有するインバータ回路41、平滑コンデンサやノイズフィルタ等のパワー回路部品42、制御回路43等からなり、駆動回路収納室13bに収納され、モールド樹脂44によって駆動回路収納室13b内に固定されている。
以上のように構成された圧縮機において、電動機30に通電して駆動シャフト23を回転させると、圧縮部20において固定スクロール部材21に対して旋回スクロール部材22が旋回運動する。これにより、冷媒吸入口からハウジング20内に流入する冷媒は、冷媒吸入室13cの仕切壁13aを介して駆動回路部40のインバータ回路41を冷却し、第2ハウジング12内を流通して電動機30を冷却した後、圧縮部20に流入する。圧縮部20において圧縮された冷媒は、冷媒吐出孔21bから冷媒吐出室11bに流入し、冷媒吐出口11aから吐出される。
ここで、圧縮機を構成する各部品は寸法公差の範囲内で寸法誤差を有しているため、圧縮機を組み立てる際に、圧縮機毎に固定スクロール部材21に対する旋回スクロール部材22の渦巻体22aの先端部(旋回スクロール部材22に対する固定スクロール部材21の渦巻体21aの先端部)の接触状態を適正な接触状態とするための調整を行う必要がある。
固定スクロール部材21に対する旋回スクロール部材22の渦巻体22aの先端部の接触状態の調整は、センタープレート25のフランジ部25bと第1ハウジング11の他端面との間に、圧縮機毎に対応する厚さ寸法L1のシム25fを挿入することにより行う。
以下にセンタープレート25のフランジ部25bと第1ハウジング11の他端面との間に挿入するシム25fの厚さ寸法L1を決定する方法を説明する。
まず、図2及び図3に示すように、第1ハウジング11に固定スクロール部材21、旋回スクロール部材22、駆動シャフト23及びセンタープレート25を組み付けた状態(圧縮機の完成品から第2ハウジング12及び第3ハウジング13を取り外した状態)において駆動シャフト23を回転させ、駆動シャフト23を回転させるために必要なトルクをトルクメータ等によって計測する。次に、駆動シャフト23を回転させるのに必要なトルクが所定のトルクとなる第1ハウジング11に対するセンタープレート25の駆動シャフト23の中心軸方向の位置を計測する。第1ハウジング11に対するセンタープレート25の位置関係の計測は、センタープレート25の他端面側からセンタープレート25の各測定孔25dまたは測定切り欠き25eにデプスゲージAの測定子A1を挿入し、測定子A1の端部を第1ハウジング11の他端面に接触させることにより行われる。即ち、第1ハウジング11に対するセンタープレート25の位置関係の計測は、センタープレート25の他端面と第1ハウジング11の他端面との距離L2を計測することにより行われ、センタープレート25と第1ハウジング11との間の適正な隙間寸法に相当するシム25fの厚さ寸法L1が決定される。
このように、本実施形態の圧縮機によれば、センタープレート25に、第1ハウジング11の他端面にセンタープレート25を配置した状態で、センタープレート25の第2ハウジング12側の面と第1ハウジング11の他端面との距離L2を計測するために、センタープレート25の第2ハウジング12側の面からデプスゲージAの測定子A1が第1ハウジング11の他端面に接触可能な距離計測部を設けたので、第1ハウジング11に対してセンタープレート25を回転させることなく、第1ハウジング11の他端面にセンタープレート25を配置した状態で、センタープレート25の第2ハウジング12側の面と第1ハウジング11の他端面との距離を計測することができ、固定スクロール部材21に対する旋回スクロール部材22の渦巻体22aの先端部の接触状態の調整を容易かつ正確に行うことが可能となる。
また、距離測定部を、センタープレート25のフランジ部25bに沿って複数設けたので、センタープレート25のフランジ部25bの周方向に亘って第1ハウジング11の他端面との距離L2を計測することができ、固定スクロール部材21に対する旋回スクロール部材22の渦巻体22aの先端部の接触状態の調整をより正確に行うことが可能となる。
また、距離測定部として、センタープレート25のフランジ部25bに測定孔25dを設けたので、センタープレート25に対してボルト孔25cと共に距離測定部を加工することができ、製造コストの低減を図ることが可能となる。
また、距離測定部として、センタープレート25のフランジ部25bに測定切り欠き25eを設けたので、センタープレート25を形成すると際に同時に距離測定部を加工することができ、製造コストの低減を図ることが可能となる。
尚、前記実施形態では、センタープレート25のフランジ部25bに距離計測部として測定孔25d及び測定切り欠き25eを設けたものを示したが、各距離計測部を測定孔25dのみで構成してもよいし、測定切り欠き25eのみで構成してもよい。
本発明の一実施形態を示す圧縮機の側面断面図 第2ハウジング及び第3ハウジングを取り外した状態を示す圧縮機の側面断面図 図2のA−A線矢視図 第1ハウジングに対するセンタープレートの位置関係を示す圧縮機の要部側面断面図
符号の説明
11…第1ハウジング、21…固定スクロール部材、22…旋回スクロール部材、23…駆動シャフト、25…センタープレート、25b…フランジ部、25d…測定孔、25e…測定切り欠き。

Claims (4)

  1. 円筒状のハウジングと、ハウジング内に固定され、一端面に渦巻体が設けられた固定スクロール部材と、固定スクロール部材に対して旋回するように設けられ、固定スクロール部材の渦巻体と噛み合う渦巻体が設けられた旋回スクロール部材と、一端部が旋回スクロール部材に連結され、旋回スクロール部材を旋回させる動力を伝達する駆動シャフトと、ハウジングの端面に結合可能に設けられ、駆動シャフトを回転自在に支持するセンタープレートとを備えたスクロール型流体機械において、
    前記センタープレートに、ハウジングの端面にセンタープレートを配置した状態で、センタープレートのハウジング側と反対の面とハウジングの端面との距離を計測するために、センタープレートのハウジング側と反対の面側から計測器具の一部がハウジングの端面に接触可能な距離計測部を設けた
    ことを特徴とするスクロール型流体機械。
  2. 前記距離計測部を、センタープレートのハウジングの端面との結合部に沿って複数設けた
    ことを特徴とする請求項1記載のスクロール型流体機械。
  3. 前記距離計測部として、センタープレートのハウジングの端面との結合部に貫通孔を設けた
    ことを特徴とする請求項1または2記載のスクロール型流体機械。
  4. 前記距離計測部として、センタープレートのハウジングの端面との結合部に切り欠きを設けた
    ことを特徴とする請求項1または2記載のスクロール型流体機械。
JP2008134042A 2008-05-22 2008-05-22 スクロール型流体機械 Expired - Fee Related JP4934098B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008134042A JP4934098B2 (ja) 2008-05-22 2008-05-22 スクロール型流体機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008134042A JP4934098B2 (ja) 2008-05-22 2008-05-22 スクロール型流体機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009281279A JP2009281279A (ja) 2009-12-03
JP4934098B2 true JP4934098B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=41451983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008134042A Expired - Fee Related JP4934098B2 (ja) 2008-05-22 2008-05-22 スクロール型流体機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4934098B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017037778A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 株式会社日立産機システム スクロール式流体機械およびそのメンテナンス方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3133112B2 (ja) * 1991-09-18 2001-02-05 トキコ株式会社 スクロール式流体機械
JP3556741B2 (ja) * 1995-07-14 2004-08-25 三菱重工業株式会社 スクロール型流体機械のチップ隙間調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009281279A (ja) 2009-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101025366B1 (ko) 모터 및 압축기
US8593099B2 (en) Electric compressor
JP4928978B2 (ja) 電動圧縮機
JP4594265B2 (ja) スクロール式流体機械
WO2015060038A1 (ja) 電動スクロール圧縮機
US20190170140A1 (en) Drive device
WO2015060037A1 (ja) 電動スクロール圧縮機
JP5990896B2 (ja) 電動モータおよびこれを備える電動ユニット
JP4101932B2 (ja) スクロール型機械
WO2013172410A1 (ja) 多段オイルポンプ
JP5270960B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP4934098B2 (ja) スクロール型流体機械
JP6943215B2 (ja) 電動圧縮機
JP5945194B2 (ja) 電動圧縮機
EP1550810A1 (en) Vane rotary type air pump
WO2016199884A1 (ja) 電動圧縮機
CN109729720B (zh) 双旋转涡旋型压缩机
JP2013181523A (ja) 電動圧縮機
JP5726102B2 (ja) 電動圧縮機
JP2012036824A (ja) 軸受ハウジング
JP2011179374A (ja) スクロール型圧縮機
WO2023188917A1 (ja) 両回転式スクロール型圧縮機
WO2023188916A1 (ja) 両回転式スクロール型圧縮機
WO2022107212A1 (ja) 密閉型電動圧縮機
JP6451403B2 (ja) スクロール型圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4934098

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees