JP4864149B2 - ナビサーバおよびナビシステム - Google Patents

ナビサーバおよびナビシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4864149B2
JP4864149B2 JP2010037352A JP2010037352A JP4864149B2 JP 4864149 B2 JP4864149 B2 JP 4864149B2 JP 2010037352 A JP2010037352 A JP 2010037352A JP 2010037352 A JP2010037352 A JP 2010037352A JP 4864149 B2 JP4864149 B2 JP 4864149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
vehicle
processing element
target position
arithmetic processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010037352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011174739A (ja
Inventor
浩嗣 仙石
雄一郎 石藤
忠文 野川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2010037352A priority Critical patent/JP4864149B2/ja
Priority to PCT/JP2010/068189 priority patent/WO2011104925A1/ja
Priority to BR112012021118A priority patent/BR112012021118A2/pt
Priority to CN2010800646381A priority patent/CN102782451A/zh
Priority to EP10846588.1A priority patent/EP2522957B1/en
Priority to US13/579,352 priority patent/US8788194B2/en
Publication of JP2011174739A publication Critical patent/JP2011174739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4864149B2 publication Critical patent/JP4864149B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3415Dynamic re-routing, e.g. recalculating the route when the user deviates from calculated route or after detecting real-time traffic data or accidents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3469Fuel consumption; Energy use; Emission aspects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3492Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments employing speed data or traffic data, e.g. real-time or historical
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096833Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096833Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
    • G08G1/096844Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the complete route is dynamically recomputed based on new data

Description

本発明は、車両に搭載されているナビ装置との通信によって当該車両の燃料の消費量に関する情報を管理する技術に関する。
車両からのCO2などの温室効果ガスの排出量を低減するなどの観点から、環境に配慮した経路を探索する技術的手法が提案されている。当該手法によれば、たとえば、車両の出発位置から現在位置までの温室効果ガスの累積排出量の実測値および推定値の偏差が閾値以上になった場合、経路が再探索される(特許文献1参照)。
特許第4169650号公報
しかし、経路探索に際して用いられた基礎情報と、車両からの温室効果ガスの排出量の削減効果などの環境改善効果との関連性は、車両のユーザにとって不明である。このため、当該情報の価値が車両のユーザによって不当に評価される可能性がある。
そこで、本発明は、車両の経路探索に際して利用される情報と、環境改善効果との関連性を車両のユーザに知らせることができるシステム等を提供することを目的とする。
前記課題を解決するための本発明のナビサーバは、道路の配置態様を表わす地図情報と、前記道路の構成要素としてのリンクごとに通行コストの高低を表わす、車両に搭載されているナビ装置による経路探索に際して利用される交通情報を保存する第1データベースと、前記ナビ装置との通信により、前記第1データベースに保存されている前記交通情報を用いて探索された、前記車両の現在位置および目的位置を結ぶ経路を第1経路として認識し、前記第1データベースに保存されている前記交通情報を用いない一方で前記地図情報を用いて探索された、前記車両の現在位置および目的位置を結ぶ経路を第2経路として認識するように構成されている第1支援演算処理要素と、前記第1支援演算処理要素により認識された前記第1経路および前記第2経路のそれぞれにおける前記コストの合計の偏差に基づいて前記コストの削減効果を表わす環境寄与情報を作成するように構成されている第2支援演算処理要素と、前記第2支援演算処理要素により作成された前記環境寄与情報をネットワーク経由で閲覧可能な状態で保存する第2データベースとを備え、前記第1支援演算処理要素が、前記ナビ装置との通信により、前記車両がその先の目的位置に到達する前における前記車両の目的位置の変更の有無を認識し、前記車両の目的位置が変更されたことを認識した場合、前記車両の現在位置および変更後の目的位置を結ぶ新たな前記第1経路および新たな前記第2経路を認識するように構成され、前記第2支援演算処理要素が、前記新たな第1経路および前記新たな第2経路のそれぞれにおける前記コストの合計の偏差に加えて、前記車両の変更前の目的位置まで至る過去の前記第1経路および過去の前記第2経路のそれぞれにおける前記コストの合計の偏差のうち、前記車両が目的位置の当該変更前までに走行した距離に応じて定まる部分に基づいて前記環境寄与情報を作成するように構成されていることを特徴とする。
本発明のナビサーバによれば、各リンクの通行に要するコストの高低を表わす交通情報が用いられて探索された「第1経路」の合計コストと、当該交通情報が用いられずに探索された「第2経路」の合計コストとの偏差に応じて「環境寄与情報」が作成される。環境寄与情報は、ネットワーク経由で閲覧可能な形で保存される。
「コスト」とは、時間、距離、燃料または温室効果ガスの排出量など、その増加が環境にとって悪影響を及ぼすあらゆるパラメータを意味する。なお、環境寄与情報は車両ごとに作成されてもよく、複数の車両についてまとめて作成されてもよい。第1経路の探索主体はナビサーバであってもよく、ナビ装置であってもよい。第2経路の探索主体はナビサーバであってもよく、ナビ装置であってもよい。
一方、車両の目的位置に至る第1経路の探索に際して用いられた交通情報は、ナビ装置によって共通の目的位置までの経路の探索に際して利用される。このため、車両のユーザは、ナビ装置により探索された経路にしたがって目的位置まで誘導または案内される際、当該交通情報の恩恵を享受することができる。
したがって、一または複数の車両のユーザに、ナビ装置による車両の経路探索に際して利用される交通情報と、環境寄与情報によって表わされる環境改善効果との関連性、ひいては、環境改善に関する交通情報の有益性を知らせることができる。
さらに、車両の目的位置が変更された場合、当該変更後の目的位置までの新たな経路探索のみならず、当該変更前の目的位置までの先の経路探索に際して、ナビ装置により利用された交通情報の環境改善に関する有益性を、車両のユーザに対して認識させることができる。
前記課題を解決するための本発明のナビシステムは、前記ナビサーバと、前記車両に搭載されているナビ装置とにより構成され、前記ナビ装置が、前記車両の現在位置および目的位置を認識した上で、前記ナビサーバに送信するように構成されている第1演算処理要素と、前記ナビサーバとの通信により前記第1データベースに保存されている前記交通情報を認識した上で、前記交通情報を用いて前記車両の現在位置から目的位置に至るまでの経路を探索するように構成されている第2演算処理要素とを備えていることを特徴とする。
本発明のナビシステムによれば、一または複数の車両のユーザに、ナビ装置による車両の経路探索に際して利用される交通情報と、環境寄与情報によって表わされる環境改善効果との関連性、ひいては、環境改善に関する交通情報の有益性を知らせることができる。
本発明のナビシステムの構成説明図。 本発明のナビシステムの機能説明図。 第1経路および第2経路ならびに各経路の合計コストに関する説明図。 環境寄与情報に関する説明図。
(本発明のナビシステムの構成)
本発明の一実施形態としてのナビシステムの構成について説明する。「ナビ」は「ナビゲーション」の略記である。
図1に示されているナビシステムは、ナビサーバ100と、自動車2に搭載されているナビ装置200とにより構成されている。ナビ装置200のうち一部または全部が車両2から取り外して持ち運びできる携帯型の機器により構成されていてもよい。
ナビサーバ100はネットワークを介したナビ装置200およびその他の情報処理端末装置300のそれぞれとの通信機能を有し、一または複数のサーバコンピュータにより構成されている。通信ネットワークとしては、インターネット、電話回線用ネットワークまたは衛星放送を用いた通信ネットワークなどが採用されうる。ナビ装置200とは別個の携帯端末装置またはパソコンのほか、ナビ装置200そのものが情報処理端末装置300に該当する。
ナビサーバ100は、第1データベース101と、第2データベース102と、第1支援演算処理要素110と、第2支援演算処理要素120とを備えている。
第1データベースおよび第2データベースは、メモリ、HDDまたはSSDなどの記憶装置により構成されている。
第1データベース101は、道路の配置態様を表わす「地図情報」のほか、道路の構成要素としてのリンクごとに通行コストの高低を表わす、車両2に搭載されているナビ装置200による経路探索に際して利用される「交通情報」を保存する。
第2データベース102は、「環境寄与情報」をナビ装置200または端末装置300を通じてネットワーク経由で閲覧可能な状態で保存する。
第1支援演算処理要素110および第2支援演算処理要素120のそれぞれはコンピュータのハードウェア資源としてのプロセッサおよびメモリにより構成されている。第1支援演算処理要素110および第2支援演算処理要素120のそれぞれは、一部または全部が共通のハードウェア資源により構成されていてもよく、全部が別個のハードウェア資源により構成されていてもよい。各要素が演算処理を実行するように構成されているとは、プロセッサがメモリから該当するプログラム(ソフトウェア)を読み取って当該プログラムを実行することにより当該演算処理を実行することを意味する。
第1支援演算処理要素110は、ナビ装置200との通信により、第1データベース101に保存されている交通情報を用いて探索された、車両2の現在位置および目的位置を結ぶ経路を第1経路として認識するように構成されている。第1支援演算処理要素110は、ナビ装置200との通信により、交通情報を用いずに探索された、車両2の現在位置および目的位置を結ぶ経路を第2経路として認識するように構成されている。
第2支援演算処理要素120は、第1経路および第2経路のそれぞれにおけるコストの合計の偏差に基づいてコストの削減効果を表わす環境寄与情報を作成するように構成されている。
ナビ装置200は、入力装置202と、出力装置204と、第1演算処理要素210と、第2演算処理要素220とを備えている。入力装置202は、ユーザの音声指示を認識する音声認識装置、ユーザの指または手により操作されるボタンまたはダイヤルなどにより構成されている。出力装置204は、自動車2のセンターコンソール等に配置されたディスプレイ装置等により構成されている。
第1演算処理要素210は、車両2の現在位置および目的位置を認識した上で、ナビサーバ100に送信するように構成されている。車両2の現在位置はGPSのほか、必要に応じて車両2の加速度に応じた信号を出力する加速度センサを用いて測定されうる。位置は、緯度および経度(2次元座標値)のほか、緯度、経度および高度(3次元座標値)によって表わされてもよい。
第2演算処理要素220は、ナビサーバ100との通信により交通情報を認識した上で、交通情報を用いて車両2の現在位置から目的位置に至るまでの経路を探索するように構成されている。
(本発明のナビシステムの機能)
本発明のナビシステムの機能について説明する。
ナビ装置200において、第1演算処理要素210は、ユーザにより入力装置202を通じて入力された車両2の目的位置TP(k)(kは目的位置の設定または変更回数を表わしている。)と、GPS等を用いて計測される当該時点における車両2の現在位置PP(k)とを認識する(図2/STEP210)。その上で、第1演算処理要素210は、車両2を識別するための車両識別子とともに、現在位置PP(k)および目的位置TP(k)を、無線通信機器を通じてネットワーク経由でナビサーバ100に送信する。
これに応じて、ナビサーバ100において、車両識別子により識別される車両2ごとに以下の処理が実行される。第1支援演算処理要素110は、車両2の現在位置PP(k)および目的位置TP(k)を認識した上で、現在位置PP(k)および目的位置TP(k)を結ぶ2つの経路を探索する(図2/STEP112)。
これにより、地図情報および交通情報が用いられて、図3(a)に一点鎖線で示されているようなリンク群{Li1(k)}により構成されている第1経路RT1(k)が探索される。また、交通情報が用いられない一方で地図情報が用いられて、図3(a)に二点鎖線で示されているようなリンク群{Li2(k)}により構成されている第2経路RT2(k)が探索される。
交通情報は、前記のように各リンクLjにおけるコストcjを表わしている。「コスト」は、車両2がリンクを通行するのに要する時間、走行距離、燃料消費量またはCO2などの温室効果ガスの排出量など、その値の増加が環境に悪影響を与える蓋然性が高い、一または複数のパラメータを意味する。
したがって、第1経路RT1(k)は車両2の走行が環境に与える影響を配慮しながら探索される一方、第2経路RT2(k)は当該影響を配慮せずに探索される。このため、探索可能な複数の経路の中から合計コストが最小または最小に近い経路が第1経路RT1(k)として探索される。また、第1経路RT1(k)の合計コストは、第2経路RT2(k)の合計コストよりも小さくなる。
この交通情報は、第1支援演算処理要素110により、ナビサーバ100からナビ装置200に対して配信される。これに応じて、ナビ装置200において、第2演算処理要素220は、交通情報を用いて、合計コストが最小になるように現在位置および目的位置を結ぶ経路を探索する(図2/STEP220)。なお、ナビサーバ100により交通情報に基づいて計算された経路を表わすデータがナビ装置200に対して配信され、ナビ装置200により当該経路がそのまま探索経路として用いられてもよく、または、当該経路を基礎とする新たな経路が探索されてもよい。
ナビサーバ100において、第2演算処理要素120は、第1経路RT1(k)の合計コストC1(k)=Σi1(k)ci1(k)および第2経路RT2(k)の合計コストC2(k) =Σi2(k)ci2(k)の偏差δ(k)=C2(k)−C1(k)を算出する(図2/STEP122)。
第1支援演算処理要素110は、ナビ装置200との通信結果に基づき、目的位置の変更有無を判定する(図2/STEP113)。車両2の目的位置が変更されていないと判定された場合(図2/STEP113‥NO)、第2支援演算処理要素120により、車両2が目的位置に到着したか否かが判定される(図2/STEP125)。
その一方、車両2の目的位置が変更されたと判定された場合(図2/STEP113‥YES)、第1支援演算処理要素110は、新たな目的位置TP(k+1)と、先の目的位置TP(k)が当該新たな目的位置P(k+1)に変更された時点における車両2の現在位置PP(k+1)とを結ぶ前記2つの経路を再探索する(図2/STEP114)。
これにより、地図情報および交通情報が用いられて、図3(b)に一点鎖線で示されているようなリンク群{Li1(k+1)}により構成されている新たな第1経路RT1(k+1)が探索される。また、交通情報が用いられない一方で地図情報が用いられて、図3(b)に二点鎖線で示されているようなリンク群{Li2(k+1)}により構成されている新たな第2経路RT2(k+1)が探索される。
この交通情報は、第1支援演算処理要素110により、ナビサーバ100からナビ装置200に対して配信される。これに応じて、ナビ装置200において、第2演算処理要素220は、交通情報を用いて、合計コストが最小になるように現在位置および新たな目的位置を結ぶ経路を探索する(図2/STEP220)。
第2演算処理要素120は、今回の合計コスト偏差を再計算する(図2/STEP122)。これにより、新たな第1経路RT1(k+1)の合計コストC1(k+1)=Σi1(k+1)ci1(k+1)および新たな第2経路RT2(k+1)の合計コストC2(k+1) =Σi2(k+1)ci2(k+1)の偏差C2(k+1)−C1(k+1)がそのまま新たな合計コスト偏差δ(k+1)として計算される。
また、係数γ(k)(0<γ(k)<1)と前回偏差δ(k)の積が新たな合計コスト偏差δ(k+1)に累計されてもよい。係数γ(k)は、たとえば、前回の第1経路RT1(k)の合計コスト(たとえば経路長)C1(k)に対する、車両2の前回現在位置PP(k)から今回現在位置PP(k+1)までのコストの実測値(たとえば走行距離の実測値)の比率として求められる。
さらに、第2支援演算処理要素120は、車両2の現在位置が目的位置から所定距離範囲内にあるか否かに応じて、車両2が目的位置に到着したか否かを判定する(図2/STEP125)。車両2が目的位置に到着していないと判定された場合(図2/STEP125‥NO)、目的位置の変更有無の判定(図2/STEP113参照)以降の処理が繰り返される。
その一方、車両2が目的位置に到着したと判定された場合(図2/STEP125‥YES)、第2支援演算処理要素120は、最新の合計コスト偏差またはその累積値に基づき、車両2のコスト削減効果を表わす「環境寄与情報」を作成する(図2/STEP126)。
たとえば、図4に示されているように、合計コストの一定期間(たとえば1年間)にわたる累積値としてのCO2削減量、ならびに、当該CO2削減量を所定の換算方法にしたがって導出されたブナの木の本数および森の面積が数値で表わされている交通寄与情報が作成される。また、当該一定期間におけるCO2削減量またはその換算量の単位期間(たとえば1月)あたりの変遷を示すグラフが環境寄与情報に含まれている。さらに、交通情報取得回数(図2/矢印02参照)、車両2の累積走行距離および経路案内を伴う走行距離も環境寄与情報に含まれている。
コストがCO2排出量により表わされ、合計コスト偏差、ひいては環境改善効果がCO2削減量により表わされるほか、コストが車両2の走行距離、走行時間または燃料消費量などにより表わされ、合計コスト偏差が車両2の走行距離の短縮量、走行時間の短縮量または消費燃料の削減量により表わされてもよい。
なお、環境寄与情報は車両2ごとに作成されるほか、複数の車両2(たとえば、地域属性が共通する車両群など)についてまとめて作成されてもよい。
環境寄与情報は、車両識別子に関連付けられて第2データベース102に保存され、ユーザは当該車両識別子を端末装置300に入力することにより、ネットワーク経由でこの環境寄与情報を閲覧することができる。
(本発明のナビシステムの作用効果)
本発明のナビシステムならびにその構成要素であるナビサーバ100およびナビ装置200によれば、各リンクの通行に要するコストの高低を表わす交通情報が用いられて探索された第1経路RT(k)の合計コストC1(k)と、当該交通情報が用いられずに探索された第2経路RT2(k)の合計コストC2(k)との偏差δ(k)に応じて「環境寄与情報」が作成される(図2/STEP126、図4参照)。
一方、車両2の目的位置TP(k)に至る第1経路RT1(k)の探索に際して用いられた交通情報は、ナビ装置200によって共通の目的位置までの経路の探索に際して利用される(図2/STEP220参照)。このため、車両2のユーザは、ナビ装置200により探索された経路にしたがって目的位置まで誘導または案内される際、当該交通情報の恩恵を享受することができる。これは、車両2の目的位置が変更された場合も同様である。
したがって、一または複数の車両2のユーザに、ナビ装置200による車両2の経路探索に際して利用される交通情報と、環境寄与情報によって表わされる環境改善効果との関連性、ひいては、環境改善に関する交通情報の有益性を知らせることができる。
また、係数γ(k)(0<γ(k)<1)と前回偏差δ(k)の積が新たな合計コスト偏差δ(k+1)に累計される場合、車両2の前回目的位置TP(k)が新たな目的位置TP(k+1)に変更された場合、変更後の目的位置TP(k+1)までの新たな経路探索のみならず、当該変更前の目的位置までの先の経路探索に際して、ナビ装置200により利用された交通情報の環境改善に関する有益性を、車両2のユーザに対して認識させることができる。
100‥ナビサーバ、101‥第1データベース、102‥第2データベース、110‥第1支援演算処理要素、120‥第2支援演算処理要素、200‥ナビ装置、202‥入力装置、204‥出力装置、210‥第1演算処理要素、220‥第2演算処理要素。

Claims (2)

  1. 道路の配置態様を表わす地図情報と、前記道路の構成要素としてのリンクごとに通行コストの高低を表わす、車両に搭載されているナビ装置による経路探索に際して利用される交通情報を保存する第1データベースと、
    前記ナビ装置との通信により、前記第1データベースに保存されている前記交通情報を用いて探索された、前記車両の現在位置および目的位置を結ぶ経路を第1経路として認識し、前記第1データベースに保存されている前記交通情報を用いない一方で前記地図情報を用いて探索された、前記車両の現在位置および目的位置を結ぶ経路を第2経路として認識するように構成されている第1支援演算処理要素と、
    前記第1支援演算処理要素により認識された前記第1経路および前記第2経路のそれぞれにおける前記コストの合計の偏差に基づいて前記コストの削減効果を表わす環境寄与情報を作成するように構成されている第2支援演算処理要素と、
    前記第2支援演算処理要素により作成された前記環境寄与情報をネットワーク経由で閲覧可能な状態で保存する第2データベースとを備え、
    前記第1支援演算処理要素が、前記ナビ装置との通信により、前記車両がその先の目的位置に到達する前における前記車両の目的位置の変更の有無を認識し、前記車両の目的位置が変更されたことを認識した場合、前記車両の現在位置および変更後の目的位置を結ぶ新たな前記第1経路および新たな前記第2経路を認識するように構成され、
    前記第2支援演算処理要素が、前記新たな第1経路および前記新たな第2経路のそれぞれにおける前記コストの合計の偏差に加えて、前記車両の変更前の目的位置まで至る過去の前記第1経路および過去の前記第2経路のそれぞれにおける前記コストの合計の偏差のうち、前記車両が目的位置の当該変更前までに走行した距離に応じて定まる部分に基づいて前記環境寄与情報を作成するように構成されていることを特徴とするナビサーバ。
  2. 請求項記載のナビサーバと、前記車両に搭載されているナビ装置とにより構成され、
    前記ナビ装置が、前記車両の現在位置および目的位置を認識した上で、前記ナビサーバに送信するように構成されている第1演算処理要素と、前記ナビサーバとの通信により前記第1データベースに保存されている前記交通情報を認識した上で、前記交通情報を用いて前記車両の現在位置から目的位置に至るまでの経路を探索するように構成されている第2演算処理要素とを備えていることを特徴とするナビシステム。
JP2010037352A 2010-02-23 2010-02-23 ナビサーバおよびナビシステム Expired - Fee Related JP4864149B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010037352A JP4864149B2 (ja) 2010-02-23 2010-02-23 ナビサーバおよびナビシステム
PCT/JP2010/068189 WO2011104925A1 (ja) 2010-02-23 2010-10-15 ナビサーバおよびナビシステム
BR112012021118A BR112012021118A2 (pt) 2010-02-23 2010-10-15 servidor de navegação e sistema de navegação
CN2010800646381A CN102782451A (zh) 2010-02-23 2010-10-15 导航服务器以及导航系统
EP10846588.1A EP2522957B1 (en) 2010-02-23 2010-10-15 Navigation server and navigation system
US13/579,352 US8788194B2 (en) 2010-02-23 2010-10-15 Navigation server and navigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010037352A JP4864149B2 (ja) 2010-02-23 2010-02-23 ナビサーバおよびナビシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011174739A JP2011174739A (ja) 2011-09-08
JP4864149B2 true JP4864149B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=44506363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010037352A Expired - Fee Related JP4864149B2 (ja) 2010-02-23 2010-02-23 ナビサーバおよびナビシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8788194B2 (ja)
EP (1) EP2522957B1 (ja)
JP (1) JP4864149B2 (ja)
CN (1) CN102782451A (ja)
BR (1) BR112012021118A2 (ja)
WO (1) WO2011104925A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013220023A1 (de) * 2013-10-02 2015-04-02 Continental Automotive Gmbh System zur Bereitstellung von Daten für Fahrzeuge
JP5960172B2 (ja) * 2014-01-27 2016-08-02 本田技研工業株式会社 サポートサーバ、携帯端末およびサポートシステム
CN113362627A (zh) * 2021-05-25 2021-09-07 中国联合网络通信集团有限公司 自动驾驶方法及车载终端

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4008460A1 (de) * 1990-03-16 1991-09-19 Bosch Gmbh Robert Navigationssystem
JPH086446B2 (ja) 1990-10-31 1996-01-24 積水化成品工業株式会社 コンクリート建築物の床施工法
JPH0644491A (ja) * 1992-07-23 1994-02-18 Aisin Aw Co Ltd 車両用経路誘導装置
DE19644689A1 (de) 1996-10-26 1998-04-30 Philips Patentverwaltung Navigationssystem für ein Landfahrzeug
US6405130B1 (en) * 1996-12-11 2002-06-11 Magellan Dis, Inc. Navigation system using forward-looking origin selection for route re-calculation
US6707421B1 (en) * 1997-08-19 2004-03-16 Siemens Vdo Automotive Corporation Driver information system
DE60010993T2 (de) * 1999-08-17 2005-06-09 Toyota Jidosha K.K., Toyota Routenführungsvorrichtung
JP4296719B2 (ja) * 2001-04-04 2009-07-15 トヨタ自動車株式会社 車両の経路案内方法および車両のナビゲーション装置
JP3711889B2 (ja) * 2001-04-20 2005-11-02 株式会社エクォス・リサーチ ナビゲーション情報提供装置
JP2003195743A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Aisin Aw Co Ltd 地図表示システム、地図表示装置、及び地図表示プログラム
JP3783773B2 (ja) * 2001-12-25 2006-06-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 地図表示システム、地図表示装置及び情報センタ
US6970786B2 (en) * 2001-12-25 2005-11-29 Aisin Aw Co., Ltd. Method for transmitting map data and map display apparatus and system
JP2004085485A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Honda Motor Co Ltd 車両ナビゲーションサーバ及びこれを利用する車両ナビゲーション装置、車両ナビゲーションシステム
JP4169650B2 (ja) 2003-07-09 2008-10-22 日本信号株式会社 経路探索装置
CN101097155A (zh) * 2006-06-30 2008-01-02 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 具有语音规划路径的导航装置及其方法
JP4462316B2 (ja) * 2007-09-26 2010-05-12 株式会社デンソー 経路探索装置
US8121780B2 (en) * 2008-05-18 2012-02-21 Volkswagen Of America, Inc. Method for offering a user reward based on a chosen navigation route
US8255151B2 (en) * 2008-12-09 2012-08-28 Motorola Mobility Llc Method and system for providing environmentally-optimized navigation routes
CN100583182C (zh) 2008-12-22 2010-01-20 杭州妙影微电子有限公司 一种基于多信息源的动态交通信息的车辆导航方法
US8942918B2 (en) * 2009-06-19 2015-01-27 GM Global Technology Operations LLC Multiple route pre-calculation and presentation for a vehicle navigation system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011104925A1 (ja) 2011-09-01
EP2522957B1 (en) 2015-01-14
EP2522957A1 (en) 2012-11-14
CN102782451A (zh) 2012-11-14
JP2011174739A (ja) 2011-09-08
US20120310525A1 (en) 2012-12-06
EP2522957A4 (en) 2013-11-20
BR112012021118A2 (pt) 2016-05-17
US8788194B2 (en) 2014-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6332287B2 (ja) 経路予測装置および経路予測方法
EP3051259B1 (en) Navigation system with map update mechanism and method of operation thereof
US9134137B2 (en) Mobile search based on predicted location
JP6472355B2 (ja) ナビサーバ、ナビクライアントおよびナビ方法
CN105091896B (zh) 驾驶行为提醒方法、车辆及电子设备
JP4375627B2 (ja) ナビシステム
CN109564103B (zh) 用于产生自适应路线引导信息的方法及系统
JP4864149B2 (ja) ナビサーバおよびナビシステム
JP5960172B2 (ja) サポートサーバ、携帯端末およびサポートシステム
CN101807348A (zh) 一种动态网络导航系统及方法
JP5184613B2 (ja) ナビサーバ、ナビ装置およびナビシステム
JP2010197211A (ja) サーバ装置、ナビゲーション装置、経路情報提示システムおよび経路情報提示方法
US20180176332A1 (en) Navigation system with content delivery mechanism and method of operation thereof
US11644327B2 (en) Processing system having a machine learning engine for providing a common trip format (CTF) output
JP5765008B2 (ja) 燃費データの蓄積及び利用装置、方法、並びにプログラム
JP6764735B2 (ja) 経路案内装置、経路案内方法、およびコンピュータプログラム
JP2014145884A (ja) 地図データ生成方法及びコンピュータプログラム
JP5557312B2 (ja) 地図情報表示装置、地図情報表示方法、及びプログラム
WO2021171433A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2009014538A (ja) ナビサーバ、ナビ装置、ナビシステム
JP2016177487A (ja) 車両検索システム
WO2012157026A1 (ja) 地図生成装置、地図生成方法及び移動体ナビゲーション装置
JP4999946B2 (ja) ナビサーバ及びナビシステム
JP6430105B2 (ja) ナビゲーション装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2022011365A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees