JP4863702B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4863702B2
JP4863702B2 JP2005343072A JP2005343072A JP4863702B2 JP 4863702 B2 JP4863702 B2 JP 4863702B2 JP 2005343072 A JP2005343072 A JP 2005343072A JP 2005343072 A JP2005343072 A JP 2005343072A JP 4863702 B2 JP4863702 B2 JP 4863702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
maintenance
recovery unit
cap
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005343072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007144826A (ja
Inventor
正利 榊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005343072A priority Critical patent/JP4863702B2/ja
Priority to DE200660000993 priority patent/DE602006000993T2/de
Priority to EP20060256110 priority patent/EP1792732B1/en
Publication of JP2007144826A publication Critical patent/JP2007144826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4863702B2 publication Critical patent/JP4863702B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • B41J2/16511Constructions for cap positioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • B41J2/16544Constructions for the positioning of wipers
    • B41J2/16547Constructions for the positioning of wipers the wipers and caps or spittoons being on the same movable support

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、インクジェット記録装置に関し、詳細には記録ヘッドの維持回復ユニットを交換可能に備えたものに関する。
インクジェット記録装置においてはマシン待機時はヘッドを保護するため、ヘッド保護キャップがヘッド面に押し付けられている。このヘッド保護キャップを有する維持回復ユニットを交換可能としたとき、マシンから維持回復ユニットを外すときには、予めこのキャップとヘッドとの距離を空けて解除し、保護キャップやヘッドを傷つけたりインクで汚染したりすることがないようにしている。
特許文献1では、普通紙に印字しても滲みのない鮮明な画像を得ることができ、また長期間使用した後に廃液が増粘したり、廃液中の微粒子が廃液吸収体の目詰まりを起こしても廃液吸収体の吸収性が低下しないようにするために、色材を含有する記録液と、該色材と反応して凝集物または不溶物を生成する成分を含有する処理液とを被記録材に付与し、そして廃液吸収体が少なくとも1つ以上の鉛直方向に形成された凹部を有しており、廃記録液、廃処理液のいずれか一方、あるいは両方をその凹部で吸収し、鉛直方向の凹部においては、凹部内に処理液または記録液の廃液の増粘物が堆積しても、鉛直方向に廃液吸収面が移動することで新たな面で廃液を吸収できるため、良好な廃液の吸収特性を維持でき、また鉛直方向に凹部を複数有する廃液吸収体を用いて同時に廃液を吸収することで、水平方向と鉛直方向に廃液を効率的に吸収することができる、とする技術が開示されている。
特開2004-066458号公報
しかしながら、維持回復ユニット自体が交換可能であるとき、サービスマンが交換時にはずすときに重要部品であるヘッド保護キャップ、ヘッド吸引キャップ、ヘッド清掃ブレードをキャリッジヘッド側にぶつけることでそのヘッドを汚す、傷つける、あるいはヘッド保護キャップ、ヘッド吸引キャップ、ヘッド清掃ブレード自身が汚れたり傷付くことを防止しにくいという問題があった。
また、維持回復ユニットを装置から取り外すと、残ったインクがたれてきてマシン周囲を汚すことがあった。
そこで本発明は、維持回復ユニット自体が交換可能なインクジェット記録装置において、簡易な構成で上記部品の汚染、傷つきを防げる。
本発明の請求項1に係るインクジェット記録装置は、記録ヘッドを搭載したキャリッジを被記録媒体の主走査方向に走査し、該被記録媒体を副走査方向に搬送して該被記録媒体に画像を形成するインクジェット記録装置において、
前記記録ヘッドの維持回復ユニットを交換可能に備え、
維持回復ユニットは、ヘッド保護キャップ、ヘッド吸引キャップ、及びヘッド清掃ブレードを備え、
マシン待機時は前記記録ヘッドを保護するため、前記ヘッド保護キャップが前記記録ヘッドのヘッド面に押し付けられており、
該維持回復ユニットの外側に位置する装置本体等のカバーを開き又は取り外しすると、前記維持回復ユニットが、自動的に交換時に前記ヘッド保護キャップ、前記ヘッド吸引キャップ、及び前記ヘッド清掃ブレードが傷つかないように、予め前記ヘッド保護キャップ、前記ヘッド吸引キャップ、及び予備前記ヘッド清掃ブレードと、記録ヘッドとの距離を空けて解除した解除状態とする構成としてなり、かつ前記カバーの裏面側に吸収体をあらかじめ貼り付けてなり、開き又は取り外した前記カバーの前記吸収体上に、取り外した前記維持回復ユニットを乗せ得るようにしてなることを特徴とする。
同請求項2に係るものは、請求項1のインクジェット記録装置において、操作パネル上のキー入力操作で前記維持回復ユニットが下がって前記ヘッド保護キャップ、前記ヘッド吸引キャップ、前記ヘッド清掃ブレードが前記解除状態となるように構成してなることを特徴とする。
同請求項3に係るものは、請求項1のインクジェット記録装置において、解除レバーの操作で前記維持回復ユニットが下がって前記ヘッド保護キャップ、前記ヘッド吸引キャップ、前記ヘッド清掃ブレードが前記解除状態となるように構成してなることを特徴とする。
同請求項4に係るものは、請求項1のインクジェット記録装置において、前記カバーを取り外すと自動的に前記維持回復ユニットが下がって前記ヘッド保護キャップ、前記ヘッド吸引キャップ、前記ヘッド清掃ブレードが前記解除状態となるように構成してなることを特徴とする。
同請求項5に係るものは、記録ヘッドを搭載したキャリッジを被記録媒体の主走査方向に走査し、該被記録媒体を副走査方向に搬送して該被記録媒体に画像を形成するインクジェット記録装置において、
前記記録ヘッドの維持回復ユニットを交換可能に備え、
維持回復ユニットは、ヘッド保護キャップ、ヘッド吸引キャップ、及びヘッド清掃ブレードを備え、
マシン待機時は前記記録ヘッドを保護するため、前記ヘッド保護キャップが前記記録ヘッドのヘッド面に押し付けられており、
該維持回復ユニットの外側に位置する装置本体等のカバーを開き又は取り外し、該カバーの内側に前記維持回復ユニットを取り外すときのネジを目隠しするように設けたインナーカバーを前記ネジが露出する位置に可動させると、前記維持回復ユニットの駆動部が、該維持回復ユニットの交換時に前記ヘッド保護キャップ、前記ヘッド吸引キャップ、及び前記ヘッド清掃ブレードが傷つかないようなに、予め前記ヘッド保護キャップ、前記ヘッド吸引キャップ、及び予備前記ヘッド清掃ブレードと、記録ヘッドとの距離を空けて解除した解除状態とする構成としてなることを特徴とする。
同請求項6に係るものは、請求項のインクジェット記録装置において、前記カバーの裏面側に吸収体をあらかじめ貼り付けてなり、該吸収体上に、取り外した前記維持回復ユニットを乗せ得るようにしてなることを特徴とする。
同請求項7に係るものは、請求項またはのインクジェット記録装置において、前記維持回復ユニットの駆動部がラックアンドピニオン方式による駆動部であることを特徴とする。
インクジェット記録装置において記録ヘッドの維持回復ユニットを交換可能に備えたものにつき、ヘッド保護キャップ、ヘッド吸引キャップ、ヘッド清掃ブレードの汚染、傷つきを、記録ヘッドの維持回復ユニットを下げることで防げるようになる。
以下本発明を実施するための最良の形態を、図に示す実施例を参照して説明する。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。図1は画像形成装置、具体的にはインクジェット記録装置の全体構成を示す概略構成図、図2は同装置の画像形成部及び副走査搬送部の平面説明図である。
このインクジェット記録装置は、装置本体1の内部に、用紙を搬送しながら画像を形成するための画像形成部2及び用紙を搬送するための副走査搬送部3等を有し、装置本体1の底部に設けた給紙カセットを含む給紙部4から用紙5を1枚ずつ給紙して、副走査搬送部3によって用紙5を画像形成部2に対向する位置で搬送しながら、画像形成部2によって用紙5に液滴を吐出して所要の画像を形成(記録)した後、片面印刷の場合には排紙搬送部7を通じて装置本体1の上面に形成した排紙トレイ8上に用紙5を排紙し、両面印刷の場合には、排紙搬送部7の途中から装置本体1の底部に備えた両面ユニット10に送り込み、スイッチバック搬送を行って、再度、副走査搬送部3に給紙して両面に画像を形成した後、排紙トレイ8上に排紙する。
装置本体1の上部で排紙トレイ8の上方には、装置本体1の画像形成部2で形成する画像データ(印刷データ)の入力系として、画像を読み取るための画像読取部(スキャナ部)11を備えている。この画像読取部11は、照明光源13とミラー14とを含む走査光学系15と、ミラー16、17を含む走査光学系18とが移動して、コンタクトガラス12上に載置された原稿の画像の読み取りを行い、走査された原稿画像がレンズ19の後方に配置した画像読み取り素子20で画像信号として読み込まれ、読み込まれた画像信号はデジタル化され画像処理され、画像処理した印刷データを印刷することができる。
さらに、このインクジェット記録装置は、画像形成部2で形成する画像データ(印刷データ)の入力系として、外部のパーソナルコンピュータ等の情報処理装置、イメージスキャナなどの画像読取り装置、デジタルカメラなどの撮像装置などのホスト側からの画像データを含む印刷データ等をケーブルあるいはネットワークを介して受信可能であり、受信した印刷データを処理して印刷することもできる。
画像形成部2は、図2にも示すように、ガイドロッド21及び図示しないガイドステーでキャリッジ23を主走査方向に移動可能に保持し、主走査モータ27で駆動プーリ28Aと従動プーリ28B間に架け渡したタイミングベルト29を介して主走査方向に移動走査する主走査駆動系の機構を備えている。
キャリッジ23上には、それぞれの色の液滴を吐出する液滴吐出ヘッドからなる記録ヘッド24を搭載し、キャリッジ23を主走査方向に移動させ、副走査搬送部3によって用紙5を用紙搬送方向(副走査方向)に送りながら記録ヘッド24から液滴を吐出させて画像形成を行うシャトル型としている。
記録ヘッド24は、それぞれブラック(Bk)インクを吐出する2個の液滴吐出ヘッド24k1、24k2と、シアン(C)インク、マゼンタ(M)インク、イエロー(Y)インクを吐出するそれぞれ1個の液滴吐出ヘッド24c、24m、24yの計5個の液滴吐出ヘッド(以下、色を区別しないときは「記録ヘッド24」という。)で構成され、キャリッジ23に搭載した各サブタンク25からそれぞれ各色のインクが供給される。
一方、図1に示すように、装置本体1の前面からカートリッジ装着部30に、ブラック(Bk)インク、シアン(C)インク、マゼンタ(M)インク、イエロー(Y)インクをそれぞれ収容した記録液カートリッジである各色のインクカートリッジ26を着脱自在に装着でき、各色のインクカートリッジ26から各色のサブタンク25にインクを供給する。なお、ブラックインクは1つのインクカートリッジ26から2つのサブタンク25に供給する構成としている。
なお、記録ヘッド24としては、インク流路内(圧力発生室)のインクを加圧する圧力発生手段(アクチュエータ手段)として圧電素子を用いてインク流路の壁面を形成する振動板を変形させてインク流路内容積を変化させてインク液を吐出させるいわゆるピエゾ型のもの、あるいは、発熱抵抗体を用いてインク流路内でインクを加熱して気泡を発生させることによる圧力でインク浪を吐出させるいわゆるサーマル型のもの、インク流路の壁面を形成する振動板と電極とを対向配置し、振動板と電極との間に発生させる静電力によって振動板を変形させることで、インク流路内容積を変化させてインク滴を吐出させる静電型のものなどを用いることができる。
また、キャリッジ23の走査方向の一方側の非印字領域には、図2に示すように、記録ヘッド24のノズルの状態を維持し、回復するための維持回復ユニット121を配置している。この維持回復ユニット121は、5個の記録ヘッド24の各ヘッドのノズル面をキャピングするための5個の保湿等用の保護キャップ122k2、122k1、122c、122m、122y(色を区別しないときは「保護用キャップ122」という。)と、1個の吸引用キャップ123と、記録ヘッド24のノズル面をワイピングするためのワイパーブレード124と、記録(画像形成)に寄与しない液滴の吐出(空吐出)を行うための空吐出受け部材125などを備えている。
さらに、キャリッジ23の走査方向他方側の非印字領域には、図2に示すように、5個の記録ヘッド24から記録(画像形成)に寄与しない液滴の吐出(空吐出)を行うための空吐出受け部材126を備えている。この空吐出受け部材126には、記録ヘッド24に対応して5個の開口127k2、127k1、127c、127m、127y(色を区別しないときは「開口127」という。)を形成している。
副走査搬送部3は、下方から給紙された用紙5を略90度搬送方向を転換させて画像形成部2に対向させて搬送するための、駆動ローラである搬送ローラ32とテンションローラである従動ローラ33間に架け渡した無帽状の搬送ベルト31と、この搬送ベルト31の表面を帯電させるために高圧電源から交番電圧である高電圧が印加される帯電手段である帯電ローラ34と、搬送ベルト31を画像形成部2の対向する領域でガイドするガイド部材35と、用紙5を搬送ローラ32に対向する位置で搬送ベルト31に押し付ける2個の押さえコロ(加圧コロ)36と、画像形成部2によって画像が形成された用紙5の上面側を押える2個の拍車ローラ37と、画像が形成された用紙5を搬送ベルト31から分離するための分離爪38とを備えている。
給紙部4は、装置本体1の前面側から抜き差し可能で、多数枚の用紙5を積載して収納する給紙カセット41と、給紙カセット41内の用紙5を1枚ずつ分離して送り出すための給紙コロ42及びフリクションパッド43と、給紙された用紙5をレジストするレジストローラ44を備えている。また、この給紙部4は、多数枚の用紙5を積載して収容するための手差しトレイ46及び手差しトレイ46から1枚ずつ用紙5を給紙するための手差しコロ47と、装置本体1の下側にオプションで装着される給紙カセットや後述する両面ユニットIOから給紙される用紙5を搬送するための搬送コロ48を備えている。給紙コロ42、レジストローラ44、手差しコロ47、搬送コロ48などの副走査搬送部3へ用紙5を給送するための部材は図示しない電磁クラッチを介してHB型ステッピングモータからなる給紙モータ49によって回転駆動される。
排紙搬送部7は、副走査搬送部3の分離爪38で分離された用紙5を搬送する3個の搬送ローラ71a、71b、71c(区別しないときは「搬送ローラ71」という。)及びこれに対向する拍車72a、72b、72c(同じ<「拍車72」という。)と、排紙ロ−ラフ1及び拍車72間で搬送される用紙5をガイドする下ガイド部73及び上ガイド部74と、下ガイド部73及び上ガイド部74の間から送り出される用紙5を、第1の搬送経路である反転排紙経路81を通じて反転してフェイスダウンで接紙トレイ8へ送り出すための反転ローラ対77及び反転排紙ローラ対78とを備えている。なお、下ガイド部73及び上ガイド部74の間で用紙5を搬送する搬送路を搬送路70といい、この搬送路70の距離を画像が形成された用紙5を反転排紙しても画像の擦れなどが生じない程度に乾燥するための時間を確保できる長さにしている。
なお、搬送路70の出口側には、排紙トレイ8に反転排紙するための第1排紙軽路81、ストレート接紙トレイ181に排紙するための第2排紙経路82及び両面ユニット10に送る排紙経路(両面接紙経路)のいずれかの搬送経路に切り替えるための分岐機構60を設けている。
そして、装置本体1の側面にはこの分岐機構60で分岐された用紙5を両面ユニット10に送り込むために下方に搬送する垂直両面搬送路83を設けている。この垂直両面搬送路83には送り込まれた用紙5を下方に搬送する入口ローラ対91及び出ロローラ対92を備えている。また、この垂直両面搬送路83を形成するために装置本体1の側部にはガイド板84を設けている。
両面ユニット10は、垂直両面搬送路83から送り込まれた用紙5を水平方向に搬送する水平取り込み搬送路90a及びスイッチバック搬送路90bを有している。水平取り込み搬送路90aには5つの両面搬送ローラ対93を備え、スイッチバック搬送路90bには取り込み搬送路90aから送られる用紙5を反転して再給紙するためのリバースローラからなる両面出口ローラ94及び3個の両面搬送ローラ対95を備えている。
また、取り込み搬送路90aからスイッチバック搬送路90bへの用紙5の搬送経路とスイッチバック搬送路90bから搬送ローラ対48への再給紙のための搬送経路とを切り替える分岐板96を揺動可能に設けている。分岐板96は、図1の実線図示のスイッチバック側位置と破線図示の再給紙側位置との間で揺動可能である。
この両面ユニット10から送り出された用紙5は、前述した搬送コロ48に送り込まれてレジストローラ44に送られる。そして、上述した給紙部4の給紙カセット41、手差し給紙トレイ46、両面ユニット10から給紙された用紙5がレジストローラ44で搬送されるとき、副走査搬送部3の搬送ローラ32及び押えコロ36間とレジストローラ44との間で、用紙5にループ(弛み)を形成して用紙5に対するバックテンションなどを防止するため、図1に示すように、開閉ガイド板110を揺動可能に設けている。
この開閉ガイド板110は、レジストローラ44から用紙5を副走査搬送部3に送り出すときには、図示の状態から矢示方向に揺動して用紙5を案内し、用紙5が副走査搬送部3の達したタイミングで図示の状態に復帰してループを形成可能な状態にする。
さらに、このインクジェット記録装置においては、1枚手差し給紙を行なうために、図1にも示すように、装置本体1の一側部側に、1枚手差し給紙トレイ141を装置本体1に対して開閉可能(開倒可能)に設け、1枚手差しを行うときには1枚手差し給紙トレイ141を仮想線図示の位置に開倒する。この1枚手差し給紙トレイ141からの手差し給紙される用紙5は、開閉ガイド板110の上面でガイドされてそのまま副走査搬送部3の搬送ローラ32と押さえコロ36との間に直線的に差し込むことができる。
一方、画像形成が行われた用紙5をフェイスアップでストレートに接紙するため、装置本体1の他側部側にストレート排紙トレイ181を開閉可能(開倒可能)に設けている。このストレート排紙トレイ181を開<(開倒)ことで、接紙搬送部7の下ガイド部73及び上ガイド部74から送り出される用紙5を直線的にストレート排紙トレイ181に排紙するための第2の排紙経路であるストレート排紙経路82が形成される。
これにより、例えばOHP、厚手の用紙など曲線搬送が難しい用紙を使用するときには1枚手差し給紙トレイ141から1枚手差し給紙を行いストレート排紙トレイ181まで直線的に用紙5を搬送することができるようになる。もちろん、普通紙などの通常の用紙であっても1枚手差し給紙トレイ141から給紙し、ストレート排紙トレイ181に直線的に排紙することができる。
このインクジェット記録装置における画像形成動作について簡単に説明すると、図示しないACバイアス供給部から帯電ローラ34に交番電圧である正負極の矩形波の高電圧を印加することによって、帯電ローラ34は搬送ベルト31の絶縁層(表層)に当接しているので、搬送ベルト31の表層には、正と負の電荷が搬送ベルト31の搬送方向に対して交互に帯状に印加され、搬送ベルト31上に所定の帯電幅で帯電が行われて不平等電界が生成される
そこで、給紙部4、手差し給紙部46、両面ユニット10、1枚手差し給紙トレイ141などから用紙5が給紙されて搬送ローラ32と押えコロ36との間の、正負極の電荷が形成されることによって不平等電界が発生している搬送ベルト31上へと送り込まれると、用紙5は電界の向きにならって瞬時に分極し、静電吸着力で搬送ベルト31上に吸着され、搬送ベルト31の移動に伴って搬送される。
そして、この搬送ベルト31で用紙5を間欺的に搬送しながら、用紙5上に印刷データに応じて記録ヘッド24から記録液の液滴を吐出して画像を形成(印刷)し、画像形成が行なわれた用紙5の先端側を分離爪38で搬送ベルト31から分離して排縁搬送部7によって、適宜、排紙トレイ8、ストレート排紙トレイ181に排紙し、あるいは両面ユニット10に送り込んで他面に画像の形成を行った後排紙する。
図3は、上述のようなインクジェット記録装置の背面に、維持回復ユニット121を出し入れするための小カバー201が開閉可能に設けてある。図3の状態から小カバー201をはずすと図4の状態になる。このあと側板202から維持回復ユニット121を取り外すのが手順であるが、装置本体1内部には小カバー201の有無を検知するセンサを設けて(図示せず:どのような種類でも良いが適当なセンサを採用する)、その出力を検出して維持回復ユニット121の駆動制御を行い、小カバー201が取り外されていて無いときには、記録ヘッド24を保護するための保護キャップ122、ヘッド吸引キャップ、ヘッド清掃ブレード(後述する)を下げるようにする。なお、図示は省略するが、維持回復ユニット121とその外周側の側板にそれぞれマーキングを設けておき、マーキングが一致したり、直に対向したりしていれば、保護キャップ122等が下がっていて維持回復ユニット121を取り外すことができる状態にあることが外部から判断できるようにすることができる。
すなわち、インクジェット記録装置においては、マシン待機時は記録ヘッド24を保護するため、ヘッド保護キャップ122がヘッド面に押し付けられている。これら保護キャップ122を有する維持回復ユニット121を交換可能としたとき、マシンより維持回復ユニット121を取り外すときに、予め保護キャップ122と記録ヘッド24との距離を空けて解除しないと、保護キャップ122や記録ヘッド24を傷つけたり、インクで汚染したりする可能性がある点に着目したのがこの一連の本願発明である。なお、保護キャップ122を解除したときに、吸引キャップや清掃ブレードが持ち上がっていてはやはり傷つき、インク汚染してしまうので、保護キャップ122、吸引キャップ、清掃ブレードすべてまとめて解除した状態が維持回復ユニット121を交換する時の最も望ましい位置である。
図5はキャリッジ23と維持回復ユニット121のヘッド保護状態における位置関係を示す図である。図中203が吸引キャップ、204が清掃ブレードである。吸引キャップ203は保護キャップ機能も兼ね備えている。
また図6は、吸収体205を内面側に貼り付けた小カバー201を示す。小カバー201の吸収体205上には、取り外した維持回復ユニットを乗せられ得るので、サービスマンが交換時にはずすときに重要部品であるヘッド保護キャップ等を記録ヘッド24側にぶつけてその記録ヘッドを汚したり、傷つけたり、ヘッド保護キャップ等が汚れたり、傷ついたりすることや、維持回復ユニット121に残ったインクが垂れて装置やその周囲を汚すことを防げる。
図7は本発明の第2実施例を示す。この実施例では、小カバー201が外れるのではなく、装置本体1側に設けた支点206、206を中心に上下方向で回動開閉可能に構成してある。小カバー201は支点206により装置本体1に保持されかつ回転するが、小カバー201を水平な位置まで回転させればちょうど維持回復ユニット121を置きやすくなる。
維持回復ユニット121は、装置本体1の外部側にインナーカバー207を備えており、小カバー201を取り外したり、開いたりすると、図8の状態になっている。このままでは締結ネジ208にアクセスできないため維持回復ユニット121を取り外せない。そこでインナーカバー207を回転させて図9の状態とし、締結ネジ208にアクセスできるようにする。インナーカバー207は駆動連結部209を介して維持回復ユニット121の駆動部(図示せず)と接続しており、インナーカバー207を回転させると維持回復ユニット121の駆動部も動き、結果として保護キャップ122、吸引キャップ203、清掃ブレード204の位置も動くことになる。この構成は、ちょうどインナーカバー207の締結ネジ用穴210、210が締結ネジ208、208の位置にきたときに、保護キャップ122、吸引キャップ203、清掃ブレード204がすべて下がった状態となる。なお、同じ挙動を実現できるのであれば、駆動機構としてラック、リンク、カム、ギヤなどを用いてもよい。
たとえばインナーカバー207の締結ネジ用穴210を締結ネジ208の位置まで動かすためにインナーカバー207を上にあげるとして、その動作を駆動につなげる手段としては、図10に示すようなラック220、ギヤ221、駆動軸222からなる機構を用いることができる。
図11は本発明の第4実施例を示す。この実施例では、維持回復ユニット121は維持側板ユニット121aに固定されている。維持側板ユニット121aは、昇降機構211を介して本体側板ユニット1aと一体になっている。キャリッジ23は、本体側板ユニット1aに設けたガイドロッド21ごと本体側板ユニット1aに固定され、キャリジ23はガイドロッド21に沿って図の左右方向に動く。昇降機構211は、図示しないモータにより制御されて駆動され、維持側板ユニット121aを上下に駆動することで維持回復ユニット121を上下させる。
この実施例では、維持回復ユニット121を交換するときには既述の小カバー201の取り外しを利用し、小カバー201の有無をセンサで検知してそれをトリガーとして昇降機構211を駆動して維持回復ユニット121を、交換時に保護キャップ122等にあたらない位置まで下げる動作を行うようにすることができる。
昇降機構211による維持回復ユニット121の下降トリガーは、装置本体1が備える図示しない操作パネル等からサービスマンのキー入力によって行わせるようにすることができる。
また昇降機構211は、図示しない解除レバーの操作をトリガーとして駆動し、維持回復ユニット121を下降させるようにしてもよい。このとき昇降機構211はモータで駆動しなくても、たとえば解除レバー自体の直接の動作により下降あるいは上昇させる機構とすることができる。
図12は本発明の第5実施例を示す。この実施例でも、維持回復ユニット121は本体側板ユニット1aに固定されており、キャリッジ23とガイドロッド21は昇降機構211を介して本体側板ユニット1aと一体になっている。キャリジ23はガイドロッド21に沿って図の左右方向に動く点も同様であるが、昇降機構211は、図示しないモータにより制御されて駆動され、ガイドロッド21ごと動かすことでキャリッジ23を上下(例えば5mm)させる。
この実施例でも、維持回復ユニット121を交換するときには既述の小カバー201の取り外しを利用し、小カバー201の有無をセンサで検知してそれをトリガーとして昇降機構211を駆動して維持回復ユニット121を、交換時に保護キャップ122等にあたらない位置まで下げる動作を行うようにすることができる。また図示しない操作パネル等からサービスマンのキー入力によって行わせるようにすることもできる。さらに、解除レバーの利用も同様に可能である。
すなわち本発明では、維持回復ユニット121が交換可能で、維持回復ユニット121を交換しようとするとき、その外側の小カバー201を外したり開けたりすると、自動的に交換時にヘッド保護キャップ、ヘッド吸引キャップ、ヘッド清掃ブレードが傷つかないような位置に移動し、重要部品であるヘッド保護キャップ等に何かをぶつけて、ヘッドを汚したり、傷つけたり、あるいはヘッド保護キャップ、ヘッド吸引キャップ、ヘッド清掃ブレードを汚したり、傷つけたりすることを無くせる。またそれを簡易な構成で実現できる。
インクジェット記録装置の全体構成を示す概略断面図 同装置の画像形成部及び副走査搬送部の概略平面図 インクジェット記録装置の背面に設けた小カバーを示す斜視図 図3の状態から小カバーを外した斜視図 キャリッジと維持回復ユニットのヘッド保護状態における位置関係を示す平面図 吸収体を内面側に貼り付けた小カバーを示す斜視図 本発明の第2実施例を示す斜視図 維持回復ユニットとインナーカバーの関係を示す斜視図(A)と正面図(B) インナーカバーを回転させた状態の斜視図(A)と正面図(B) インナーカバーを動かすための他の例の正面図 本発明の第4実施例を示す概略正面図 本発明の第5実施例を示す概略正面図
符号の説明
1 装置本体
1a 本体側板ユニット
21 ガイドロッド
23 キャリッジ
24 記録ヘッド
121 維持回復ユニット
121a 維持側板ユニット
122 保護キャップ
201 小カバー
202 側板
203 吸引キャップ
204 清掃ブレード
205 吸収体
206 小カバーを取り付ける支点
207 インナーカバー
208 締結ネジ
209 駆動連結部
210 インナーカバーの締結ネジ用穴
211 昇降機構
220 ラック
221 ギヤ
222 駆動軸

Claims (7)

  1. 記録ヘッドを搭載したキャリッジを被記録媒体の主走査方向に走査し、該被記録媒体を副走査方向に搬送して該被記録媒体に画像を形成するインクジェット記録装置において、
    前記記録ヘッドの維持回復ユニットを交換可能に備え、
    維持回復ユニットは、ヘッド保護キャップ、ヘッド吸引キャップ、及びヘッド清掃ブレードを備え、
    マシン待機時は前記記録ヘッドを保護するため、前記ヘッド保護キャップが前記記録ヘッドのヘッド面に押し付けられており、
    該維持回復ユニットの外側に位置する装置本体等のカバーを開き又は取り外しすると、前記維持回復ユニットが、自動的に交換時に前記ヘッド保護キャップ、前記ヘッド吸引キャップ、及び前記ヘッド清掃ブレードが傷つかないように、予め前記ヘッド保護キャップ、前記ヘッド吸引キャップ、及び予備前記ヘッド清掃ブレードと、記録ヘッドとの距離を空けて解除した解除状態とする構成としてなり、かつ前記カバーの裏面側に吸収体をあらかじめ貼り付けてなり、開き又は取り外した前記カバーの前記吸収体上に、取り外した前記維持回復ユニットを乗せ得るようにしてなることを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 請求項1のインクジェット記録装置において、操作パネル上のキー入力操作で前記維持回復ユニットが下がって前記ヘッド保護キャップ、前記ヘッド吸引キャップ、前記ヘッド清掃ブレードが前記解除状態となるように構成してなることを特徴とするインクジェット記録装置。
  3. 請求項1のインクジェット記録装置において、解除レバーの操作で前記維持回復ユニットが下がって前記ヘッド保護キャップ、前記ヘッド吸引キャップ、前記ヘッド清掃ブレードが前記解除状態となるように構成してなることを特徴とするインクジェット記録装置。
  4. 請求項1のインクジェット記録装置において、前記カバーを取り外すと自動的に前記維持回復ユニットが下がって前記ヘッド保護キャップ、前記ヘッド吸引キャップ、前記ヘッド清掃ブレードが前記解除状態となるように構成してなることを特徴とするインクジェット記録装置。
  5. 記録ヘッドを搭載したキャリッジを被記録媒体の主走査方向に走査し、該被記録媒体を副走査方向に搬送して該被記録媒体に画像を形成するインクジェット記録装置において、
    前記記録ヘッドの維持回復ユニットを交換可能に備え、
    維持回復ユニットは、ヘッド保護キャップ、ヘッド吸引キャップ、及びヘッド清掃ブレードを備え、
    マシン待機時は前記記録ヘッドを保護するため、前記ヘッド保護キャップが前記記録ヘッドのヘッド面に押し付けられており、
    該維持回復ユニットの外側に位置する装置本体等のカバーを開き又は取り外し、該カバーの内側に前記維持回復ユニットを取り外すときのネジを目隠しするように設けたインナーカバーを前記ネジが露出する位置に可動させると、前記維持回復ユニットの駆動部が、該維持回復ユニットの交換時に前記ヘッド保護キャップ、前記ヘッド吸引キャップ、及び前記ヘッド清掃ブレードが傷つかないようなに、予め前記ヘッド保護キャップ、前記ヘッド吸引キャップ、及び予備前記ヘッド清掃ブレードと、記録ヘッドとの距離を空けて解除した解除状態とする構成としてなることを特徴とするインクジェット記録装置。
  6. 請求項5のインクジェット記録装置において、前記カバーの裏面側に吸収体をあらかじめ貼り付けてなり、該吸収体上に、取り外した前記維持回復ユニットを乗せ得るようにしてなることを特徴とするインクジェット記録装置。
  7. 請求項5または6のインクジェット記録装置において、前記維持回復ユニットの駆動部がラックアンドピニオン方式による駆動部であることを特徴とするインクジェット記録装置。
JP2005343072A 2005-11-29 2005-11-29 インクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP4863702B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005343072A JP4863702B2 (ja) 2005-11-29 2005-11-29 インクジェット記録装置
DE200660000993 DE602006000993T2 (de) 2005-11-29 2006-11-29 Tintenstrahlaufzeichnungsvorrichtung und Verfahren zum Abnehmen der Wartungseinheit des Aufzeichnungskopfes
EP20060256110 EP1792732B1 (en) 2005-11-29 2006-11-29 Inkjet recording device and method for detaching recording head maintenance unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005343072A JP4863702B2 (ja) 2005-11-29 2005-11-29 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007144826A JP2007144826A (ja) 2007-06-14
JP4863702B2 true JP4863702B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=37852737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005343072A Expired - Fee Related JP4863702B2 (ja) 2005-11-29 2005-11-29 インクジェット記録装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1792732B1 (ja)
JP (1) JP4863702B2 (ja)
DE (1) DE602006000993T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6160270B2 (ja) * 2013-06-05 2017-07-12 セイコーエプソン株式会社 メンテナンスユニット、および液体噴射装置
JP6245168B2 (ja) * 2014-12-26 2017-12-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置
JP6666579B2 (ja) * 2015-03-20 2020-03-18 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP6521229B2 (ja) 2015-03-20 2019-05-29 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP6390751B2 (ja) * 2017-04-27 2018-09-19 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
DE102019118989A1 (de) * 2019-07-12 2021-01-14 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Drucker zum Bedrucken von plattenartigen Druckmedien, Säuberungseinrichtung für den Drucker sowie Verfahren zum Warten des Druckers
CN114940021A (zh) 2021-02-16 2022-08-26 精工爱普生株式会社 液体喷出装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2862284B2 (ja) * 1989-09-19 1999-03-03 株式会社東芝 現像装置
JPH07199650A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US6328412B1 (en) * 1995-07-31 2001-12-11 Hewlett-Packard Company Integrated translational service station for inkjet printheads
JPH11184197A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US6520621B1 (en) * 1999-01-08 2003-02-18 Hewlett-Packard Company Dual wiper scrapers for incompatible inkjet ink wipers
JP2002207408A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Canon Inc 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
GB2394445B (en) * 2002-10-22 2005-12-07 Hewlett Packard Co Printhead service station
JP4570865B2 (ja) * 2003-12-15 2010-10-27 株式会社リコー ヘッドクリーニング装置及び画像形成装置
JP2005254636A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE602006000993T2 (de) 2009-05-28
JP2007144826A (ja) 2007-06-14
EP1792732B1 (en) 2008-04-23
DE602006000993D1 (de) 2008-06-05
EP1792732A1 (en) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4726155B2 (ja) 画像形成装置
JP4662810B2 (ja) 画像形成装置
JP4610369B2 (ja) 画像形成装置
JP4635426B2 (ja) 画像形成装置
JP4890844B2 (ja) 画像形成装置
JP4863702B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2006256864A (ja) 画像形成装置
JP4738838B2 (ja) 画像形成装置
US7434928B2 (en) Image forming apparatus
JP2006111002A (ja) 画像形成装置及び搬送装置
JP4680050B2 (ja) 画像形成装置
JP4145759B2 (ja) インクジェット記録装置
US9409400B2 (en) Image forming apparatus configured to include nozzle face capping control
JP4776373B2 (ja) 画像形成装置
JP5252210B2 (ja) 転写材切断装置及び画像形成装置
JP2009113437A (ja) 記録装置
JP2008290782A (ja) 画像形成装置
JP4413131B2 (ja) 画像形成装置
JP4673210B2 (ja) 画像形成装置
JP5347579B2 (ja) 画像形成装置
JP5145909B2 (ja) 画像形成装置
JP2006137079A (ja) 廃液収容容器及び画像形成装置
JP2011005728A (ja) 画像形成装置
JP2004042436A (ja) 画像形成装置及び画像読取記録装置
JP2006168888A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110416

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4863702

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees