JP4819368B2 - バッテリーパック - Google Patents

バッテリーパック Download PDF

Info

Publication number
JP4819368B2
JP4819368B2 JP2005033839A JP2005033839A JP4819368B2 JP 4819368 B2 JP4819368 B2 JP 4819368B2 JP 2005033839 A JP2005033839 A JP 2005033839A JP 2005033839 A JP2005033839 A JP 2005033839A JP 4819368 B2 JP4819368 B2 JP 4819368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
circuit
contact
bimetal
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005033839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006221943A (ja
Inventor
福一 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Envision AESC Energy Devices Ltd
Original Assignee
NEC Energy Devices Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Energy Devices Ltd filed Critical NEC Energy Devices Ltd
Priority to JP2005033839A priority Critical patent/JP4819368B2/ja
Publication of JP2006221943A publication Critical patent/JP2006221943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4819368B2 publication Critical patent/JP4819368B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

本発明は、複数の二次電池からなるセルを並列に接続したバッテリーパックに関する。
複数の二次電池を直列接続して電池サブユニットとし、複数の電池サブユニットを並列接続したバッテリーパックにおいて、電池の稼働状態、故障状態を監視する構成として、電流ヒューズやPTCなどからなる過電流保護素子を各電池サブユニットに直列に挿入したものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。このバッテリーパックでは、各過電流保護素子にかかる電圧を監視し、その電圧の変化を検出することにより、異常電圧を検出したことを条件として回路遮断手段であるスイッチをオフにして、バッテリーパックを永久的にあるいは暫定的に使用不能になるように制御している。
特開2004−103483号公報
上記従来のバッテリパックでは、二次電池に直列接続された過電流保護素子で過電流の保護を行う二次保護回路と、その過電流保護素子にかかる電圧や異常充電電圧などを検出する一時保護回路で構成され、一時保護回路において動作不良となった場合には、温度ヒューズやPTCからなる過電流保護素子などの二次保護回路により直列に接続されたセルのみを回路から遮断するだけで、並列接続された全ての回路を外部から遮断することができない。これには、1つのセルが異常を起こして発熱した場合でも、異常のセルを並列回路内で二次保護素子により回路から遮断することにより、並列接続された他方のセルから保護、もしくは他方のセルからの電流の流入を阻止する目的があった。また、セルの温度検出には、セル毎に温度検出する最適部分に検出素子を取り付けることも必要である。その結果、外部から異常充電器などの接続により1つのセルを遮断するのみでは、他方のセルを外部異常から保護することができないという欠点がある。
本発明は、上記課題を解決するものであって、並列接続のセルの1の温度異常を検出により各セルを保護できるようにするものである。
そのために本発明は、複数の二次電池からなるセルを並列に接続したバッテリーパックにおいて、前記セルのそれぞれにバイメタルとその常閉接点とを直列に接続した前記セルと前記バイメタルとその常閉接点との直列回路を並列にしてスイッチ接点を通して負荷への給電路に接続し、前記セルのそれぞれに前記バイメタルとその常開接点とを直列に接続した前記セルと前記バイメタルとその常開接点との直列回路を並列にして前記スイッチ接点の駆動回路に接続して、前記バイメタルにより前記セルの温度異常を検出し、前記常開接点を閉じることにより前記セルが前記駆動回路を駆動し、前記スイッチ接点により前記給電路を遮断するように構成したことを特徴とする。
本発明によれば、セルのそれぞれに接続したバイメタルのいずれかで温度異常を検出すると、常開接点が閉じて駆動回路を駆動しスイッチ接点により前記給電路を遮断するので、温度異常が検出されたセル及び他の正常なセルへの回路が遮断され、異常から各セルを保護することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。図1は本発明に係るバッテリーパックの実施の形態を示す図であり、1は一次保護回路、2は二次保護回路、3はバイメタル、4はセル、5はスイッチ駆動回路、6はスイッチ接点を示す。
図1において、一次保護回路1は、A、B、Cの3個のセル4からなる3並列のバッテリーパックを過充電、過放電、過電流から保護するためのバッテリー保護ICおよびその周辺回路からなる保護回路であり、通常時のバッテリーパックの異常については、本回路が保護動作を行うことにより入力、出力を遮断する。二次保護回路2は、一次保護回路1が何らかの異常により機能しない状態となった場合に保護動作を行うようにしたものであり、バイメタル3、スイッチ駆動回路5、スイッチ接点6を使用している。
バイメタル3は、セル4のそれぞれに接続され、通常閉じて(オンして)いて所定温度検出時に開放(オフ)する接点Aと、逆に通常開いていて所定温度検出時に閉じる接点Bを具備し、接点Aをスイッチ接点6に接続し、接点Bをスイッチ駆動回路5に接続している。
スイッチ駆動回路5は、各バイメタル3の接点Bに接続されて、接点Bが閉じたときバイメタル3を介してセル4に接続され、セル4を電源としてスイッチ接点6を駆動するアナログ回路である。スイッチ接点6は、各バイメタル3の接点Aと出力端子+との間に接続され、通常は閉じてセル4から負荷への給電路を形成している。そして、スイッチ駆動回路5がセル4のいずれかに接続され駆動されるとスイッチ接点6は開放し、セル4から負荷への給電路(入出力回路)を遮断する。
次に、動作を説明する。セル4のうちの1個、例えばCのセル4に何らかの異常が発生し、バイメタル3が駆動する所定温度に到達すると、接点Aが開放して他のD、Eのセル4から切り離される。同時に接点Bが閉じてCのセル4を電源としてスイッチ駆動回路5が駆動される。スイッチ駆動回路5が駆動されると、スイッチ接点6が開放され、バッテリーパックの入出力回路が遮断され、これにより、正常なD、Eのセル4は外部入出力回路から遮断される。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば上記実施の形態では、バイメタルにより所定温度を検出し、スイッチ駆動回路5を駆動してスイッチ接点6をオフにすることにより外部入出力回路から遮断を行うようにしているが、FET素子やリレー等により回路の開放/接続を行うようにしてもよいし、また、アナログ回路部に外部電圧監視回路を設けるようにしてもよい。
本発明に係るバッテリーパックの実施の形態を示す図である。
符号の説明
1…一次保護回路、2…二次保護回路、3…バイメタル、4…セル、5…スイッチ駆動回路、6…スイッチ接点

Claims (1)

  1. 複数の二次電池からなるセルを並列に接続したバッテリーパックにおいて、前記セルのそれぞれにバイメタルとその常閉接点とを直列に接続した前記セルと前記バイメタルとその常閉接点との直列回路を並列にしてスイッチ接点を通して負荷への給電路に接続し、前記セルのそれぞれに前記バイメタルとその常開接点とを直列に接続した前記セルと前記バイメタルとその常開接点との直列回路を並列にして前記スイッチ接点の駆動回路に接続して、前記バイメタルにより前記セルの温度異常を検出し、前記常開接点を閉じることにより前記セルが前記駆動回路を駆動し、前記スイッチ接点により前記給電路を遮断するように構成したことを特徴とするパッテリパック。
JP2005033839A 2005-02-10 2005-02-10 バッテリーパック Expired - Fee Related JP4819368B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005033839A JP4819368B2 (ja) 2005-02-10 2005-02-10 バッテリーパック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005033839A JP4819368B2 (ja) 2005-02-10 2005-02-10 バッテリーパック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006221943A JP2006221943A (ja) 2006-08-24
JP4819368B2 true JP4819368B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=36984112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005033839A Expired - Fee Related JP4819368B2 (ja) 2005-02-10 2005-02-10 バッテリーパック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4819368B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1947729B1 (en) 2007-01-17 2010-09-22 Samsung SDI Co., Ltd. Hybrid battery
JP2008295291A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置及び電動車輌
WO2008136448A1 (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Sanyo Electric Co., Ltd. 電源装置及び電動車輌
GB2618826A (en) * 2022-05-19 2023-11-22 Hudson Gary A device for battery fire safety
CN116794504B (zh) * 2023-08-21 2024-01-02 深圳海辰储能科技有限公司 干接点输出的检测电路、方法和储能系统、存储介质

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3813394B2 (ja) * 1999-10-28 2006-08-23 三洋電機株式会社 バッテリーパック
JP2004206894A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Nec Tokin Tochigi Ltd 保護回路内蔵バッテリーパック

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006221943A (ja) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5025160B2 (ja) 二次電池装置
JP4917019B2 (ja) 保護されたウィークリンク素子を備えるコードレス電動工具
US9130383B2 (en) Charging/discharging control device, battery pack, electrical equipment, and charging/discharging control method
JP6060997B2 (ja) 電池パック
EP1107344B1 (en) Circuit and device for protecting secondary battery
JP5209122B2 (ja) センス抵抗の破壊を感知してバッテリーパックを保護する装置及び方法
TWI625910B (zh) 鋰離子二次電池之保護電路及電池組
JP4936227B2 (ja) 電池パックおよび電池パックを用いた電動工具
WO2013153889A1 (ja) 充放電制御スイッチ回路付き電池パック
JP4819368B2 (ja) バッテリーパック
JP2017028991A (ja) バッテリディスコネクトユニット
JP2009142140A (ja) Memsベースのバッテリ監視
JP4821691B2 (ja) 二次電池パック
JP5503430B2 (ja) 出力停止スイッチ付き電池パック
JP3221868B2 (ja) 電池保護回路
KR102063937B1 (ko) 배터리 팩 관리 장치 및 관리 방법
JP2008236877A (ja) リチウム電池パック、及び電池パックと電動工具との組合せ
JP4342657B2 (ja) 二次電池装置および二次電池用保護装置
JP2006352998A (ja) 電池パック
JP2006121827A (ja) 二次電池の保護回路
JP5177842B2 (ja) 保護回路および電池パック
JP2005312140A (ja) 充放電制御回路
JPH02237437A (ja) 過充電防止装置
JP6656834B2 (ja) パック電池
JP2007305451A (ja) 過充電保護機能付き二次電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071001

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4819368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees