JP4816508B2 - Δς型ad変換器およびd級アンプ並びにdc−dc変換器 - Google Patents

Δς型ad変換器およびd級アンプ並びにdc−dc変換器 Download PDF

Info

Publication number
JP4816508B2
JP4816508B2 JP2007052299A JP2007052299A JP4816508B2 JP 4816508 B2 JP4816508 B2 JP 4816508B2 JP 2007052299 A JP2007052299 A JP 2007052299A JP 2007052299 A JP2007052299 A JP 2007052299A JP 4816508 B2 JP4816508 B2 JP 4816508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
subtractor
output signal
pwm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007052299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008219324A (ja
Inventor
守人 森島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2007052299A priority Critical patent/JP4816508B2/ja
Priority to KR1020080017679A priority patent/KR100983946B1/ko
Priority to US12/072,863 priority patent/US7652603B2/en
Priority to EP08003800.3A priority patent/EP1965496B1/en
Priority to CN2008100806898A priority patent/CN101262226B/zh
Publication of JP2008219324A publication Critical patent/JP2008219324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4816508B2 publication Critical patent/JP4816508B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/02Delta modulation, i.e. one-bit differential modulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/157Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators with digital control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/217Class D power amplifiers; Switching amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/217Class D power amplifiers; Switching amplifiers
    • H03F3/2175Class D power amplifiers; Switching amplifiers using analogue-digital or digital-analogue conversion
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/39Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators
    • H03M3/412Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution
    • H03M3/422Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having one quantiser only
    • H03M3/424Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having one quantiser only the quantiser being a multiple bit one
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/322Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M3/324Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by means or methods for compensating or preventing more than one type of error at a time, e.g. by synchronisation or using a ratiometric arrangement
    • H03M3/344Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by means or methods for compensating or preventing more than one type of error at a time, e.g. by synchronisation or using a ratiometric arrangement by filtering other than the noise-shaping inherent to delta-sigma modulators, e.g. anti-aliasing
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/50Digital/analogue converters using delta-sigma modulation as an intermediate step

Description

この発明はΔΣ型AD変換器に関し、ΔΣ変調のサンプリング周波数を比較的低く抑えた状態で高ダイナミックレンジが得られるようにしたものである。またこの発明はこのΔΣ型AD変換器の構成を利用したD級アンプ並びにDC−DC変換器を提供するものである。
従来のΔΣ型AD変換器を図2に示す。減算器10はアナログ入力信号と帰還信号を減算する。積分器14は減算器10の出力信号を積分する。量子化器16は積分器14の出力信号を所定の閾値で比較して2値化する。この量子化器16の出力信号はΔΣ変調のサンプリング周期単位で“1”または“0”となる1ビットディジタル信号であり、この1ビットディジタル信号がAD変換出力となる。また、この1ビットディジタル信号は1サンプル遅延回路12で1サンプル遅延されて前記帰還信号として減算器10に帰還される。なお、従来のΔΣ型AD変換器としては、例えば下記特許文献1,2に記載されたものがある。
特開2000−174627号公報 特許第2856117号公報
ΔΣ型AD変換器のダイナミックレンジはサンプリング周波数によって変化し、従来はサンプリング周波数を高くすることにより必要なダイナミックレンジを確保していた。しかしサンプリング周波数を高くすると、積分器に用いるオペアンプに広帯域で高速応答が可能なものが必要となり、コスト高となる問題があった。
この発明は上述した問題点を解決して、ΔΣ変調のサンプリング周波数を比較的低く抑えた状態で高ダイナミックレンジが得られるようにしたΔΣ型AD変換器を提供しようとするものである。またこの発明はこのΔΣ型AD変換器の構成を利用したD級アンプ並びにDC−DC変換器を提供するものである。
この発明のΔΣ型AD変換器は、アナログ入力信号と帰還信号を入力しこれら両入力の差信号を出力する減算器と、この減算器の出力信号を積分する積分器と、この積分器の出力信号を所定の閾値で2値化する比較器と、この比較器の出力信号の各パルス幅を計測するカウンタと、このカウンタの出力カウント値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力し、該パルス信号を前記帰還信号として前記減算器に帰還するPWM回路とを具備し、前記カウンタは前記PWM回路と同期してPWMフレーム周期ごとに前記パルス幅の計測を行い、前記PWM回路は該パルス幅の計測値に応じてデューティを設定したパルス信号を次のPWMフレームで前記減算器に帰還し、前記カウンタの出力カウント値を、変換されたディジタル出力値として取り出すものである。
前出の図2に示した従来回路の量子化器16の出力信号は、前述のようにΔΣ変調のサンプリング周期単位で“1”または“0”となる信号(1ビットディジタル信号)である。したがって、1サンプル遅延回路12を介して減算器10に帰還される信号もΔΣ変調のサンプリング周期単位で“1”または“0”となる。このため、この従来回路によるAD変換出力のダイナミックレンジはサンプリング周波数によって一義的に決まり、ダイナミックレンジを高くするにはサンプリング周波数を高くしなければならなかった。これに対し、この発明のΔΣ型AD変換器によれば、比較器の出力信号のパルス幅は、積分器の出力レベルに応じてΔΣ変調のサンプリング周期ごとに様々なパルス幅をとることができる。したがって、比較器の出力信号のパルス幅に応じたカウンタの出力カウント値もΔΣ変調のサンプリング周期ごとに様々な値をとることができ、さらにはカウンタの出力カウント値に応じたPWM回路の出力信号もΔΣ変調のサンプリング周期ごとに様々なデューティをとることができる。その結果、このPWM回路の出力信号のデューティによる分解能がAD変換出力のダイナミックレンジに寄与し、該ダイナミックレンジを向上させることができる。したがって、ΔΣ変調のサンプリング周波数を比較的低く抑えた状態で高ダイナミックレンジを得ることができる。
この発明のD級アンプはこの発明によるΔΣ型AD変換器の構成を利用したもので、ディジタル音声入力データとディジタル帰還データを入力しこれら両入力の差データを出力する第1の減算器と、この第1の減算器の出力データに応じたデューティを有するパルス信号を出力する第1のPWM回路と、この第1のPWM回路の出力信号でスイッチングされるスイッチング回路(D級出力段スイッチング回路)と、このスイッチング回路の出力信号を平滑化してスピーカ(イヤスピーカ、ラウドスピーカ等)に供給するローパスフィルタと、このローパスフィルタの出力信号をAD変換し、該変換されたディジタル信号を前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還するAD変換器とを具備し、前記AD変換器が、前記ローパスフィルタの出力信号と帰還信号を入力しこれら両入力の差信号を出力する第2の減算器と、この第2の減算器の出力信号を積分する積分器と、この積分器の出力信号を所定の閾値で2値化する比較器と、この比較器の出力信号の各パルス幅を計測するカウンタと、このカウンタの出力カウント値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力し、該パルス信号を前記帰還信号として前記第2の減算器に帰還する第2のPWM回路とを具備し、前記カウンタの出力カウント値をデシメーションフィルタを介してまたは介さないで前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還するものである。このD級アンプによれば、第2のPWM回路の分解能によりAD変換器は高ダイナミックレンジが得られるので、D級アンプ出力の歪みを効率よく低減することができる。なお、前記第1、第2のPWM回路のPWMフレームは相互に同期させることができる。
この発明のD級アンプは、ディジタル音声入力データとディジタル帰還データを入力しこれら両入力の差データを出力する第1の減算器と、この第1の減算器の出力データに応じたデューティを有するパルス信号を出力する第1のPWM回路と、この第1のPWM回路の出力信号でスイッチングされるスイッチング回路と、このスイッチング回路の出力信号を平滑化してスピーカに供給するローパスフィルタと、このローパスフィルタの出力信号をAD変換し、該変換されたディジタル信号を前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還するAD変換器とを具備し、前記AD変換器が、前記ローパスフィルタの出力信号と帰還信号を入力しこれら両入力の差信号を出力する第2の減算器と、この第2の減算器の出力信号を所定の閾値で2値化する比較器と、この比較器の出力信号の各パルス幅を計測するカウンタと、このカウンタの出力カウント値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力する第2のPWM回路と、この第2のPWM回路の出力信号を積分し、該積分信号を前記帰還信号として前記第2の減算器に帰還する積分器とを具備し、前記カウンタの出力カウント値をデシメーションフィルタを介さないで前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還し、前記第1のPWM回路の出力信号と前記第2のPWM回路の出力信号が相互に同期し、かつ、前記ローパスフィルタと前記積分器の積分定数が相互に等しく設定されているものとして構成することができる。この場合、定常状態でローパスフィルタと積分器の出力が同じ信号となって回路がうまく動作しない場合は、例えば前記第2のPWM回路が前記カウンタの出力カウント値を−1倍した値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力し、前記積分器が該第2のPWM回路の出力信号を積分し、該積分信号を極性反転した信号を前記帰還信号として前記第2の減算器に帰還することによりこの問題を解消することができる。
この発明のDC−DC変換器はこの発明によるΔΣ型AD変換器の構成を利用したもので、ディジタル目標値データとディジタル帰還データを入力しこれら両入力の差データを出力する第1の減算器と、この第1の減算器の出力データに応じたデューティを有するパルス信号を出力する第1のPWM回路と、この第1のPWM回路の出力信号でスイッチングされるスイッチング回路と、このスイッチング回路の出力信号を平滑化して負荷に供給するローパスフィルタと、このローパスフィルタの出力信号をAD変換し、該変換されたディジタル信号を前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還するAD変換器とを具備し、前記AD変換器が、前記ローパスフィルタの出力信号と帰還信号を入力しこれら両入力の差信号を出力する第2の減算器と、この第2の減算器の出力信号を積分する積分器と、この積分器の出力信号を所定の閾値で2値化する比較器と、この比較器の出力信号の各パルス幅を計測するカウンタと、このカウンタの出力カウント値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力し、該パルス信号を前記帰還信号として前記第2の減算器に帰還する第2のPWM回路とを具備し、前記カウンタの出力カウント値をデシメーションフィルタを介してまたは介さないで前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還するものである。このDC−DC変換器によれば、第2のPWM回路の分解能によりAD変換器は高ダイナミックレンジが得られるので、DC−DC変換出力を高精度に制御することができる。前記第1、第2のPWM回路のPWMフレームを相互に同期させることもできる。
この発明のDC−DC変換器は、ディジタル目標値データとディジタル帰還データを入力しこれら両入力の差データを出力する第1の減算器と、この第1の減算器の出力データに応じたデューティを有するパルス信号を出力する第1のPWM回路と、この第1のPWM回路の出力信号でスイッチングされるスイッチング回路と、このスイッチング回路の出力信号を平滑化して負荷に供給するローパスフィルタと、このローパスフィルタの出力信号をAD変換し、該変換されたディジタル信号を前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還するAD変換器とを具備し、前記AD変換器が、前記ローパスフィルタの出力信号と帰還信号を入力しこれら両入力の差信号を出力する第2の減算器と、この第2の減算器の出力信号を所定の閾値で2値化する比較器と、この比較器の出力信号の各パルス幅を計測するカウンタと、このカウンタの出力カウント値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力する第2のPWM回路と、この第2のPWM回路の出力信号を積分し、該積分信号を前記帰還信号として前記第2の減算器に帰還する積分器とを具備し、前記カウンタの出力カウント値をデシメーションフィルタを介さないで前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還し、前記第1のPWM回路の出力信号と前記第2のPWM回路の出力信号が相互に同期し、かつ、前記ローパスフィルタと前記積分器の積分定数が相互に等しく設定されているものとして構成することができる。この場合、定常状態でローパスフィルタと積分器の出力が同じ信号となって回路がうまく動作しない場合は、前記D級アンプの場合と同様に、例えば前記第2のPWM回路が前記カウンタの出力カウント値を−1倍した値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力し、前記積分器が該第2のPWM回路の出力信号を積分し、該積分信号を極性反転した信号を前記帰還信号として前記第2の減算器に帰還することによりこの問題を解消することができる。
この発明の別のDC−DC変換器はこの発明によるΔΣ型AD変換器のループ中に降圧チョッパ回路または昇圧チョッパ回路を配置したもので、アナログ目標値信号と帰還信号を入力しこれら両入力の差信号を出力する減算器と、この減算器の出力信号を所定の閾値で2値化する比較器と、この比較器の出力信号の各パルス幅を計測するカウンタと、このカウンタの出力カウント値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力するPWM回路と、このPWM回路の出力信号でスイッチングされるスイッチング素子、インダクタ、キャパシタ、ダイオードを組み合わせて構成される降圧チョッパ回路または昇圧チョッパ回路とを具備し、前記降圧チョッパ回路または昇圧チョッパ回路の出力電圧を前記前記帰還信号として前記減算器に帰還し、かつ、該降圧チョッパ回路または昇圧チョッパ回路の出力電圧を負荷に供給するものである。このDC−DC変換器によれば、PWM回路の分解能によりAD変換器は高ダイナミックレンジが得られるので、DC−DC変換出力を高精度に制御することができる。
《実施の形態1:ΔΣ型AD変換器の実施の形態》
この発明のΔΣ型AD変換器の実施の形態を図1に示す。減算器18(差動アンプ)はアナログ入力信号と帰還信号を減算し両信号の差信号を出力する。積分器20はオペアンプを使用して構成され、減算器18の出力信号をアナログ積分する。比較器22は積分器20の出力信号を所定の閾値で比較して2値化する。カウンタ24は所定周波数のクロック信号をカウントして比較器22の出力信号の各パルス幅を計測する。カウンタ24の出力データは位相補償およびゲイン調整用のループフィルタ26を介してデシメーションフィルタ(間引きフィルタ)28で所定のサンプリングレートに間引きされる。このデシメーションフィルタ28の出力データがAD変換出力となる。PWM回路30はループフィルタ26の出力値に応じたデューティを有する所定のPWMフレーム周期(=ΔΣ変調のサンプリング周期)のパルス信号(PWM信号)を出力し、このPWM信号を前記帰還信号として減算器18に帰還入力する。
カウンタ24を駆動する前記クロック信号の周期はΔΣ変調のサンプリング周期に比べて十分に短いものである。例えばΔΣ変調のサンプリング周波数を200kHz、カウンタ24のクロック周波数を200MHzに設定した場合には、ΔΣ変調のサンプリング周期を1000分割した分解能で比較器22の出力信号のパルス幅を計測することができ、その結果PWM信号の分解能もΔΣ変調のサンプリング周期を1000分割した分解能となる。
図3は図1のΔΣ型AD変換器の動作波形を示す。(a)はPWM回路30の出力波形を示す(アナログ入力信号を併せて示す)。アナログ入力のレベルはこのPWM信号の“1”レベルと“0”レベルの範囲内で変動する。PWM信号の周期(PWMフレーム周期)でΔΣ変調のサンプリング周期が規定される。(b)は減算器18の出力波形を示し、(a)のPWM信号とアナログ入力の差信号が減算器18の出力信号となる。(c)は積分器20の出力波形を示し(比較器22の閾値を併せて示す)、(b)の減算出力に応じて積分値が上昇または下降する。(d)は比較器22の出力波形を示し、(c)の積分出力が比較器22の閾値(例えば0V)よりも高い区間で“1”、該閾値以下の区間で“0”となるパルス信号である。(e)はカウンタ24のカウント値の変化を示し、比較器22の出力パルスが“1”に立ち上がるごとに前記クロック信号によりカウント値が0から順次カウントアップされ、該パルスが“0”に立ち下がるとカウントが停止される。したがって、各PWMフレーム周期ごとのカウント最終値が該PWMフレーム周期における比較器22の出力パルスのパルス幅計測値となる。このようにして、カウンタ24はPWM回路30と同期してPWMフレーム周期(=ΔΣ変調のサンプリング周期)ごとに比較器22の出力パルスのパルス幅を計測する。
(f)はカウンタ24の出力を示し、ΔΣ変調のサンプリング周期ごとのカウンタ24の最終値((e)に(1)で示す)が次のサンプリング周期で出力される((f)の(2))。(g)はループフィルタ26の出力を示し、カウンタ出力((f)の(2))をローパスフィルタに通した値((g)の(3))が出力される。このループフィルタ26の出力値((g)の(3))に応じてこのサンプリング周期におけるPWM回路30の出力PWM信号のデューティが設定される((a)の(4))。すなわち、或るPWMフレームで計測された比較器22の出力パルスのパルス幅に応じて次のPWMフレームのPWM信号のデューティが設定され、このPWM信号が同PWMフレームで減算器18に帰還される。このΔΣ型AD変換器は例えばアナログ入力が0Vのときに(a)のPWM信号および(d)の比較器出力がデューティ50%となるように設定される。
図3によれば、(a)のアナログ入力が高くなると、(b)の減算器出力が正方向にシフトし、(c)の積分器出力が正方向にシフトする。このため、(d)の比較器出力のパルス幅が広がり、(e)のカウント最終値が高くなる。そして、この高くなったカウント最終値が、次のPWMフレーム周期で(a)のPWM信号に反映されて、該PWM信号のデューティが大きくなる。その結果、(b)の減算器出力の正極性の時間幅が狭くなり、(c)の積分器出力が負方向に少し戻される。このようにして、カウンタ24とPWM回路30間でΔΣ変調の1サンプル分の遅延が行われて、(c)の積分器出力の変動を抑制するように負帰還がかかり、カウンタ24のカウント最終値はアナログ入力のレベルに応じた値に落ち着く。これにより、カウンタ24からはアナログ入力をAD変換したディジタル出力が得られる。
以上の動作によれば、減算器18に帰還されるPWM信号はΔΣ変調のサンプリング周期を細分化した分解能を有するので、その分ダイナミックレンジが向上する。例えばカウンタ24がΔΣ変調の1サンプリング周期で256カウントし、PWM信号がΔΣ変調の1サンプリング周期を256分割した分解能(8ビット分の分解能)を有するものとすれば、PWM信号の分解能によりダイナミックレンジが48dB(8ビット×6dB)向上する。したがって、AD変換器全体で100dBのダイナミックレンジが要求される場合には、ΔΣ変調によるダイナミックレンジは52dB得られればよくなり、ΔΣ型AD変換器のサンプリング周波数を低く抑えることができる。また、PWM信号の分解能によりディジタル出力のジッタが低減される効果も得られる。
図1のAD変換器の具体例を図4に示す。これは3次ΔΣ変調AD変換器として構成したものである。減算器32,34,36、積分器38,40,42、係数器44,46,48で構成される回路50は、図1の減算器18、積分器20、ループフィルタ26を合わせたものである。図1と同様にカウンタ24とPWM回路30との間で1サンプル遅延が行われる。係数器44,46,48の係数値でループフィルタ26の特性が調整される。
図1のAD変換器の他の具体例を図5に示す。これはループフィルタ26をDSP等で構成される3次のFIRフィルタで構成したものである。FIRフィルタでは次数が高くなる場合はIIRフィルタで構成することもできる。
《実施の形態2:D級アンプの実施の形態》
この発明のD級アンプの実施の形態を図6に示す。点線で囲んだ回路52はこの発明によるΔΣ型AD変換器を構成する。AD変換器52において図1と共通する部分には同一の符号を用いる。ディジタル音声入力データは減算器54でAD変換器52から出力されるディジタル帰還データと減算される。減算器54から出力される差データはこのD級アンプのループ全体の位相補償およびゲイン調整用のループフィルタ56を介してPWM回路58に入力される。PWM回路58は入力される差データに応じたデューティを有する所定周期のPWM信号を出力する。スイッチング回路(D級出力段)60のスイッチング素子はこのPWM信号でオン、オフ駆動される。スイッチング回路60の出力信号はLCローパスフィルタ62で平滑化されてアナログ音声信号となり、スピーカ64に供給されて発音される。AD変換器52はLCローパスフィルタ62の出力信号をAD変換して前記減算器54に負帰還する。この負帰還によりスイッチング回路60等で発生する歪みが低減される。
AD変換器52は図1のΔΣ型AD変換器と同様に構成されている。すなわち、減算器18はLCローパスフィルタ62の出力信号とPWM回路30からの帰還信号を減算し両信号の差信号を出力する。PWM回路30のPWMフレーム周期はPWM回路58のPWMフレーム周期よりも短く設定されている。なお、LCローパスフィルタ62から出力されるアナログ音声信号は0Vを中心に正負に振れる信号なので、PWM回路30から出力されるPWM信号も0Vを中心に正(“1”レベルに相当)、負(“0”レベルに相当)に振れる信号とする。LCローパスフィルタ62から出力されるアナログ音声信号はこのPWM信号の“1”レベルと“0”レベルの範囲内で変動する。なお、LCローパスフィルタ62の出力信号レベルの変動範囲がPWM回路30から出力されるPWM信号のレベル範囲を超える場合は、AD変換器52の入力側でLCローパスフィルタ62の出力信号レベルを減衰させて減算器18に入力する。
積分器20は減算器18の出力信号を積分する。比較器22は積分器20の出力信号を所定の閾値で比較して2値化する。カウンタ24は所定周波数のクロック信号をカウントして比較器22の出力信号の各パルス幅を計測する。カウンタ24の出力データはこのAD変換器52内のループの位相補償およびゲイン調整用のループフィルタ26を介してデシメーションフィルタ28でディジタル音声入力データのサンプリングレートに間引きされる。このデシメーションフィルタ28の出力データが前記減算器54に帰還される。D級アンプのPWM回路58のキャリア成分と折り返しノイズがLCローパスフィルタ62で十分カットされていれば、このAD変換器52は図1のAD変換器と同様に動作する。このAD変換器52によれば、前述のようにPWM回路30の分解能によりダイナミックレンジが向上しているので、ΔΣ変調のサンプリング周波数が比較的低くても高ダイナミックレンジが得られ、D級アンプ出力の歪みを効率よく低減することができる。また、PWM信号の分解能によりディジタル出力のジッタが低減される効果も得られる。なお、2つのPWM回路30,58のPWMフレーム周期が同期していればデシメーションフィルタ28を省くことができる。
図6のD級アンプの変形例を図7に示す。これは図6のD級アンプにおいて、2つのPWM回路30,58のPWMフレーム周期を同期させ、かつ積分器20を減算器18の入力側に配置したものである。図6と共通する部分には同一の符号を用いる。AD変換器52’のPWM回路30とD級アンプのPWM回路58はPWMフレーム周期が同期している。積分器20とLCローパスフィルタ62の積分定数は等しく設定されている。2つのPWM回路30,58のPWMフレーム周期は同期しているので図6のデシメーションフィルタ28は省かれている。
なお、図7の回路構成では定常状態で図8に示すようにLCローパスフィルタ62と積分器20の出力が全く同じ信号となり、減算器18の出力が0となり、比較器22からパルス信号が出力されなくなって、カウンタ24がカウントできなくなり、回路がうまく動作しない場合が生じる可能性がある。
この問題を改善した構成例を図9に示す。図7と共通する部分には同一の符号を用いる。これはAD変換器52”において、ループフィルタ26の出力を係数器66で−1倍してPWM回路30に入力し、かつ積分器20の出力を極性反転回路68で正負極性を反転して減算器18に帰還するようにしたものである。この回路構成によれば定常状態で図10に示すようにLCローパスフィルタ62と積分器20の出力が異なった信号となり、減算器18からPWMキャリア成分が出力されて、カウンタ24がカウントできるようになる。
《実施の形態3:DC−DC変換器の実施の形態》
この発明のDC−DC変換器の実施の形態を図11に示す。このDC−DC変換器は、前出の図6のD級アンプの構成において、ディジタル音声入力データに代えてディジタル目標値データ(DC出力電圧の目標値)を入力し、スピーカ64に代えて任意の負荷70を接続したものである。図6と共通する部分には同一の符号を用いる。この回路の動作は図6と同じである。負荷70が変動してLCローパスフィルタ62の出力電圧が変動すると、AD変換器52による負帰還ループによりこの変動が抑制される。特にAD変換器52はPWM回路30の分解能によりダイナミックレンジが向上しているので、ΔΣ変調のサンプリング周波数が比較的低くても高ダイナミックレンジが得られ、出力電圧を高精度に目標値に制御することができる。なお、2つのPWM回路30,58のPWMフレーム周期が同期していればデシメーションフィルタ28を省くことができる。
同様に、図7あるいは図9のD級アンプの構成において、ディジタル音声入力データに代えてディジタル目標値データを入力し、スピーカ64に代えて任意の負荷を接続してDC−DCアンプを構成することができる。
DC−DC変換器の他の実施の形態を図12に示す。これはこの発明によるAD変換器の帰還ループ中に降圧チョッパ回路72を配置したものである。前記各実施の形態と共通する部分には同一の符号を用いる。出力直流電圧の目標値はアナログ信号で与えられる。降圧チョッパ回路72中のインダクタ76とキャパシタ78の組み合わせがLCローパスフィルタとして積分器の機能を果たすので、前記実施の形態の積分器20は省かれている。減算器18はアナログ目標値信号と降圧チョッパ回路72の出力電圧を減算し両信号の差信号を出力する。比較器22は減算器18の出力信号を所定の閾値で比較して2値化する。カウンタ24は所定周波数のクロック信号をカウントして比較器22の出力信号の各パルス幅を計測する。カウンタ24の出力データは位相補償およびゲイン調整用のループフィルタ26を介してPWM回路30に入力される。PWM回路30はループフィルタ26の出力値に応じたデューティを有する所定周期のPWM信号を出力し、このPWM信号を降圧チョッパ回路72に入力する。降圧チョッパ回路72はスイッチング素子(MOSトランジスタ)74、インダクタ76、キャパシタ78、環流ダイオード80で構成され、直流電源から所定の直流電圧が印加されている。スイッチング素子74は前記PWM信号によりオン、オフスイッチングされる。これにより、前記直流電源電圧を所定値に降圧した直流電圧がキャパシタ78から得られる。この出力直流電圧は負荷70に供給される。また、この出力直流電圧は減算器18に帰還される。
図12のDC−DC変換器によれば、負荷70が変動して降圧チョッパ回路72の出力電圧が変動すると、AD変換器による負帰還ループによりこの変動が抑制される。特にAD変換器はPWM回路30の分解能によりダイナミックレンジが向上しているので、ΔΣ変調のサンプリング周波数が比較的低くても高ダイナミックレンジが得られ、出力電圧を高精度に制御することができる。
DC−DC変換器の他の実施の形態を図13に示す。これは図12の降圧チョッパ回路72に代えて昇圧チョッパ回路82を配置したものである。図12と共通する部分には同一の符号を用いる。昇圧チョッパ回路82はスイッチング素子(MOSトランジスタ)84、インダクタ86、キャパシタ88、環流ダイオード90で構成され、直流電源から所定の直流電圧が印加されている。スイッチング素子84はPWM回路30から出力されるPWM信号によりオン、オフスイッチングされる。これにより、前記直流電源電圧を所定値に昇圧した直流電圧がキャパシタ88から得られる。この出力直流電圧は負荷70に供給される。また、この出力直流電圧は減算器18に帰還される。
図13のDC−DC変換器によれば、負荷70が変動して昇圧チョッパ回路82の出力電圧が変動すると、AD変換器による負帰還ループによりこの変動が抑制される。特にAD変換器はPWM回路30の分解能によりダイナミックレンジが向上しているので、ΔΣ変調のサンプリング周波数が比較的低くても高ダイナミックレンジが得られ、出力電圧を高精度に制御することができる。
この発明のΔΣ型AD変換器の実施の形態を示すブロック図である。 従来のΔΣ型AD変換器を示すブロック図である。 図1のΔΣ型AD変換器の動作波形図である。 図1のAD変換器の具体例を示すブロック図である。 図1のAD変換器の他の具体例を示すブロック図である。 この発明のD級アンプの実施の形態を示すブロック図である。 図6のD級アンプの変形例を示すブロック図である。 図7のD級アンプの動作波形図である。 図7のD級アンプの改良例を示すブロック図である。 図9のD級アンプの動作波形図である。 この発明のDC−DC変換器の実施の形態を示すブロック図である。 この発明のDC−DC変換器の他の実施の形態を示すブロック図である。 この発明のDC−DC変換器のさらに別の実施の形態を示すブロック図である。
符号の説明
18,54…減算器、20…積分器、22…比較器、24…カウンタ、30,58…PWM回路、52,52’,52”…ΔΣ型AD変換器、60…スイッチング回路、62…LCローパスフィルタ、64…スピーカ、70…負荷、72…降圧チョッパ回路、74,84…スイッチング素子、76,86…インダクタ、78,88…キャパシタ、80,90…ダイオード、82…昇圧チョッパ回路。

Claims (11)

  1. アナログ入力信号と帰還信号を入力しこれら両入力の差信号を出力する減算器と、
    この減算器の出力信号を積分する積分器と、
    この積分器の出力信号を所定の閾値で2値化する比較器と、
    この比較器の出力信号の各パルス幅を計測するカウンタと、
    このカウンタの出力カウント値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力し、該パルス信号を前記帰還信号として前記減算器に帰還するPWM回路と
    を具備し、
    前記カウンタは前記PWM回路と同期してPWMフレーム周期ごとに前記パルス幅の計測を行い、前記PWM回路は該パルス幅の計測値に応じてデューティを設定したパルス信号を次のPWMフレームで前記減算器に帰還し、
    前記カウンタの出力カウント値を、変換されたディジタル出力値として取り出すΔΣ型AD変換器。
  2. ディジタル音声入力データとディジタル帰還データを入力しこれら両入力の差データを出力する第1の減算器と、
    この第1の減算器の出力データに応じたデューティを有するパルス信号を出力する第1のPWM回路と、
    この第1のPWM回路の出力信号でスイッチングされるスイッチング回路と、
    このスイッチング回路の出力信号を平滑化してスピーカに供給するローパスフィルタと、
    このローパスフィルタの出力信号をAD変換し、該変換されたディジタル信号を前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還するAD変換器とを具備し、
    前記AD変換器が、
    前記ローパスフィルタの出力信号と帰還信号を入力しこれら両入力の差信号を出力する第2の減算器と、
    この第2の減算器の出力信号を積分する積分器と、
    この積分器の出力信号を所定の閾値で2値化する比較器と、
    この比較器の出力信号の各パルス幅を計測するカウンタと、
    このカウンタの出力カウント値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力し、該パルス信号を前記帰還信号として前記第2の減算器に帰還する第2のPWM回路と
    を具備し、前記カウンタの出力カウント値をデシメーションフィルタを介してまたは介さないで前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還する
    D級アンプ。
  3. 前記第1、第2のPWM回路のPWMフレームを相互に同期させてなる請求項2記載のD級アンプ。
  4. ディジタル音声入力データとディジタル帰還データを入力しこれら両入力の差データを出力する第1の減算器と、
    この第1の減算器の出力データに応じたデューティを有するパルス信号を出力する第1のPWM回路と、
    この第1のPWM回路の出力信号でスイッチングされるスイッチング回路と、
    このスイッチング回路の出力信号を平滑化してスピーカに供給するローパスフィルタと、
    このローパスフィルタの出力信号をAD変換し、該変換されたディジタル信号を前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還するAD変換器とを具備し、
    前記AD変換器が、
    前記ローパスフィルタの出力信号と帰還信号を入力しこれら両入力の差信号を出力する第2の減算器と、
    この第2の減算器の出力信号を所定の閾値で2値化する比較器と、
    この比較器の出力信号の各パルス幅を計測するカウンタと、
    このカウンタの出力カウント値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力する第2のPWM回路と、
    この第2のPWM回路の出力信号を積分し、該積分信号を前記帰還信号として前記第2の減算器に帰還する積分器と
    を具備し、前記カウンタの出力カウント値をデシメーションフィルタを介さないで前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還し、
    前記第1のPWM回路の出力信号と前記第2のPWM回路の出力信号が相互に同期し、かつ、前記ローパスフィルタと前記積分器の積分定数が相互に等しく設定されているD級アンプ。
  5. 前記第2のPWM回路が前記カウンタの出力カウント値を−1倍した値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力し、
    前記積分器が該第2のPWM回路の出力信号を積分し、該積分信号を極性反転した信号を前記帰還信号として前記第2の減算器に帰還する
    請求項4記載のD級アンプ。
  6. ディジタル目標値データとディジタル帰還データを入力しこれら両入力の差データを出力する第1の減算器と、
    この第1の減算器の出力データに応じたデューティを有するパルス信号を出力する第1のPWM回路と、
    この第1のPWM回路の出力信号でスイッチングされるスイッチング回路と、
    このスイッチング回路の出力信号を平滑化して負荷に供給するローパスフィルタと、
    このローパスフィルタの出力信号をAD変換し、該変換されたディジタル信号を前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還するAD変換器とを具備し、
    前記AD変換器が、
    前記ローパスフィルタの出力信号と帰還信号を入力しこれら両入力の差信号を出力する第2の減算器と、
    この第2の減算器の出力信号を積分する積分器と、
    この積分器の出力信号を所定の閾値で2値化する比較器と、
    この比較器の出力信号の各パルス幅を計測するカウンタと、
    このカウンタの出力カウント値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力し、該パルス信号を前記帰還信号として前記第2の減算器に帰還する第2のPWM回路と
    を具備し、前記カウンタの出力カウント値をデシメーションフィルタを介してまたは介さないで前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還する
    DC−DC変換器。
  7. 前記第1、第2のPWM回路のPWMフレームを相互に同期させてなる請求項6記載のDC−DC変換器。
  8. ディジタル目標値データとディジタル帰還データを入力しこれら両入力の差データを出力する第1の減算器と、
    この第1の減算器の出力データに応じたデューティを有するパルス信号を出力する第1のPWM回路と、
    この第1のPWM回路の出力信号でスイッチングされるスイッチング回路と、
    このスイッチング回路の出力信号を平滑化して負荷に供給するローパスフィルタと、
    このローパスフィルタの出力信号をAD変換し、該変換されたディジタル信号を前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還するAD変換器とを具備し、
    前記AD変換器が、
    前記ローパスフィルタの出力信号と帰還信号を入力しこれら両入力の差信号を出力する第2の減算器と、
    この第2の減算器の出力信号を所定の閾値で2値化する比較器と、
    この比較器の出力信号の各パルス幅を計測するカウンタと、
    このカウンタの出力カウント値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力する第2のPWM回路と、
    この第2のPWM回路の出力信号を積分し、該積分信号を前記帰還信号として前記第2の減算器に帰還する積分器と
    を具備し、前記カウンタの出力カウント値をデシメーションフィルタを介さないで前記ディジタル帰還データとして前記第1の減算器に帰還し、
    前記第1のPWM回路の出力信号と前記第2のPWM回路の出力信号が相互に同期し、かつ、前記ローパスフィルタと前記積分器の積分定数が相互に等しく設定されているDC−DC変換器。
  9. 前記第2のPWM回路が前記カウンタの出力カウント値を−1倍した値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力し、
    前記積分器が該第2のPWM回路の出力信号を積分し、該積分信号を極性反転した信号を前記帰還信号として前記第2の減算器に帰還する
    請求項8記載のDC−DC変換器。
  10. アナログ目標値信号と帰還信号を入力しこれら両入力の差信号を出力する減算器と、
    この減算器の出力信号を所定の閾値で2値化する比較器と、
    この比較器の出力信号の各パルス幅を計測するカウンタと、
    このカウンタの出力カウント値に応じたデューティを有する所定周期のパルス信号を出力するPWM回路と、
    このPWM回路の出力信号でスイッチングされるスイッチング素子、インダクタ、キャパシタ、ダイオードを組み合わせて構成される降圧チョッパ回路または昇圧チョッパ回路と
    を具備し、
    前記降圧チョッパ回路または昇圧チョッパ回路の出力電圧を前記前記帰還信号として前記減算器に帰還し、かつ、該降圧チョッパ回路または昇圧チョッパ回路の出力電圧を負荷に供給するDC−DC変換器。
  11. 前記帰還により構成されるループ中にループフィルタを配置してなる請求項1から10のいずれか1つに記載の装置。
JP2007052299A 2007-03-02 2007-03-02 Δς型ad変換器およびd級アンプ並びにdc−dc変換器 Expired - Fee Related JP4816508B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007052299A JP4816508B2 (ja) 2007-03-02 2007-03-02 Δς型ad変換器およびd級アンプ並びにdc−dc変換器
KR1020080017679A KR100983946B1 (ko) 2007-03-02 2008-02-27 △∑-형 ad변환기, d급 증폭기 및 dc-dc 변환기
US12/072,863 US7652603B2 (en) 2007-03-02 2008-02-28 ΔΣ-type AD converter, class-D amplifier, and DC-DC converter
EP08003800.3A EP1965496B1 (en) 2007-03-02 2008-02-29 Delta-sigma type ad converter, class-d amplifier, and dc-dc coverter
CN2008100806898A CN101262226B (zh) 2007-03-02 2008-03-03 Δ∑型ad转换器、d类放大器和dc-dc转换器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007052299A JP4816508B2 (ja) 2007-03-02 2007-03-02 Δς型ad変換器およびd級アンプ並びにdc−dc変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008219324A JP2008219324A (ja) 2008-09-18
JP4816508B2 true JP4816508B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=39432542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007052299A Expired - Fee Related JP4816508B2 (ja) 2007-03-02 2007-03-02 Δς型ad変換器およびd級アンプ並びにdc−dc変換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7652603B2 (ja)
EP (1) EP1965496B1 (ja)
JP (1) JP4816508B2 (ja)
KR (1) KR100983946B1 (ja)
CN (1) CN101262226B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7940033B2 (en) * 2003-04-22 2011-05-10 Aivaka, Inc. Control loop for switching power converters
US7265523B2 (en) * 2005-10-24 2007-09-04 Aivaka Control loop for switching power converters
WO2007127403A2 (en) * 2006-04-26 2007-11-08 Aivaka Clock with regulated duty cycle and frequency
WO2007127463A2 (en) * 2006-04-27 2007-11-08 Aivaka Startup for dc/dc converters
US8462937B2 (en) * 2008-04-01 2013-06-11 Silicon Laboratories Inc. Power supply with digital control loop
GB2459865B (en) * 2008-05-07 2011-03-16 Wolfson Microelectronics Plc Amplifier Circuit
US8995691B2 (en) 2008-07-14 2015-03-31 Audera Acoustics Inc. Audio amplifier
GB2463880A (en) 2008-09-25 2010-03-31 Ubidyne Inc An EER amplifier with linearising RF feedback
US8269475B2 (en) * 2009-02-17 2012-09-18 Texas Instruments Incorporated Class DH amplifier
KR101543676B1 (ko) 2009-03-04 2015-08-11 삼성전자주식회사 증분 델타-시그마 아날로그-디지털 변환기와 이를 포함하는장치들
JP2010213114A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Yamaha Corp D級増幅回路
JP5375277B2 (ja) * 2009-04-02 2013-12-25 ソニー株式会社 固体撮像装置、撮像装置、電子機器、ad変換装置、ad変換方法
JP5636694B2 (ja) * 2009-04-03 2014-12-10 ソニー株式会社 電子機器、ad変換装置、ad変換方法
US8860883B2 (en) * 2009-11-30 2014-10-14 Miranda Technologies Partnership Method and apparatus for providing signatures of audio/video signals and for making use thereof
DE102009057043A1 (de) * 2009-12-04 2011-06-09 Liebherr-Elektronik Gmbh Leistungselektronischer Wandler mit Meßanordnung
JP5249254B2 (ja) * 2010-01-21 2013-07-31 アズビル株式会社 変調器およびδς型d/a変換器
EP2448123B1 (en) 2010-10-29 2013-06-19 ST-Ericsson SA Analog to digital conversion
JP5812774B2 (ja) * 2011-09-08 2015-11-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US8890608B2 (en) * 2012-02-29 2014-11-18 Texas Instruments Incorporated Digital input class-D audio amplifier
US8633843B2 (en) * 2012-06-19 2014-01-21 Infineon Technologies Ag System and method for chopping oversampled data converters
CN103546843B (zh) * 2012-07-17 2016-12-21 晶豪科技股份有限公司 闭回路电源输出级
US9099924B2 (en) * 2012-12-11 2015-08-04 Analog Devices, Inc. Target voltage generator for a DC to DC converter, a combination of a target voltage generator and a DC to DC converter, and a method of operating a DC to DC converter
CN103528492B (zh) * 2013-11-05 2016-07-06 无锡市迈日机器制造有限公司 基于大量程亚微米级高精度lvdt位移传感器的信号转换系统
WO2015144263A1 (en) * 2014-03-25 2015-10-01 Zentrum Mikroelektronik Dresden Ag Power converter with dynamic voltage scaling
JP6346041B2 (ja) * 2014-09-12 2018-06-20 横河電機株式会社 帰還型パルス幅変調a/d変換装置
US10339850B2 (en) * 2015-08-06 2019-07-02 Nvidia Corporation Low-latency display
KR101875464B1 (ko) * 2016-09-08 2018-07-06 포항공과대학교 산학협력단 전력 소모량 및 동적범위가 개선된 전류 판독 회로
CN110023750B (zh) * 2016-10-28 2021-09-24 西门子股份公司 以数字形式提供气相色谱测量的气相色谱(gc)检测器
US10075180B2 (en) * 2017-01-20 2018-09-11 Mediatek Inc. Circuits and methods for inter-symbol interference compensation
US9887672B1 (en) * 2017-03-27 2018-02-06 National Cheng Kung University Distortion compensation method for class-D audio amplifier
CN108880542B (zh) * 2017-05-08 2021-01-08 京东方科技集团股份有限公司 模数转换电路、模数转换方法和像素驱动补偿电路
JP7223387B2 (ja) * 2018-05-24 2023-02-16 ザインエレクトロニクス株式会社 デューティ補償装置
US11686750B2 (en) * 2018-10-31 2023-06-27 Keysight Technologies, Inc. Measurement instrument having time, frequency and logic domain channels
GB2595312B (en) * 2020-05-21 2023-07-26 Cirrus Logic Int Semiconductor Ltd Time encoding modulator circuitry
JP2022091378A (ja) * 2020-12-09 2022-06-21 東京エレクトロン株式会社 電源および検査装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4990912A (en) * 1988-10-21 1991-02-05 Wavetek Rf Products, Inc. Digital peak/valley detector
GB9103777D0 (en) * 1991-02-22 1991-04-10 B & W Loudspeakers Analogue and digital convertors
US5416481A (en) * 1993-09-24 1995-05-16 Advanced Micro Devices, Inc. Analog-to-digital converter with multi-level dither current input
JP2856117B2 (ja) 1995-09-06 1999-02-10 ヤマハ株式会社 アナログ/デジタル変換器
US5949360A (en) 1995-09-06 1999-09-07 Yamaha Corporation Analog/digital converter utilizing time-shared integrating circuitry
US6426663B1 (en) * 1996-03-04 2002-07-30 Delphi Technologies, Inc. Analog/digital feedback circuitry for minimizing DC offset variations in an analog signal
GB9607229D0 (en) * 1996-04-04 1996-06-12 Switched Reluctance Drives Ltd Analogue to digital converter
US5901176A (en) 1997-04-29 1999-05-04 Hewlett-Packard Company Delta-sigma pulse width modulator control circuit
JP2000174627A (ja) 1998-12-10 2000-06-23 Toshiba Corp シグマデルタ型a/d変換装置
JP3350010B2 (ja) * 1999-11-26 2002-11-25 エヌイーシーマイクロシステム株式会社 3相パルス幅変調波形発生装置
JP4560205B2 (ja) * 2000-12-18 2010-10-13 キヤノン株式会社 A/d変換器及びそれを用いた固体撮像装置
JP3718830B2 (ja) * 2001-02-26 2005-11-24 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP2003249825A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Mitsubishi Electric Corp デルタシグマ変調を用いるd級増幅器
EP1512226B1 (en) * 2002-05-29 2007-03-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Sigma delta a/d converter with pseudo flash converter
JP2004165905A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Hitachi Ulsi Systems Co Ltd 半導体集積回路
US7142142B2 (en) * 2004-02-25 2006-11-28 Nelicor Puritan Bennett, Inc. Multi-bit ADC with sigma-delta modulation
KR100576373B1 (ko) * 2004-03-08 2006-05-03 학교법인 한양학원 디지털 모듈레이션 기법을 이용한 디지털 dc-dc 컨버터
FI3589081T3 (fi) * 2004-03-15 2024-03-28 Signify North America Corp Tehonsäätömenetelmät ja -laitteisto
JP2006060549A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Yamaha Corp ディジタルアンプ
JP2006238293A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Yamaha Corp D級増幅器
US7528818B2 (en) * 2005-04-27 2009-05-05 Intersil Americas Inc. Digitally synchronized integrator for noise rejection in system using PWM dimming signals to control brightness of light source
US7366021B2 (en) * 2005-05-04 2008-04-29 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for sensing flash memory using delta sigma modulation
JP4690784B2 (ja) * 2005-06-08 2011-06-01 株式会社東芝 Dc−dcコンバータ
JP2007052299A (ja) 2005-08-19 2007-03-01 Olympus Imaging Corp 投影型映像表示装置用照明装置
US7183957B1 (en) * 2005-12-30 2007-02-27 Cirrus Logic, Inc. Signal processing system with analog-to-digital converter using delta-sigma modulation having an internal stabilizer loop
US7686508B2 (en) * 2006-10-21 2010-03-30 Intersil Americas Inc. CMOS temperature-to-digital converter with digital correction

Also Published As

Publication number Publication date
US7652603B2 (en) 2010-01-26
KR20080080916A (ko) 2008-09-05
KR100983946B1 (ko) 2010-09-27
JP2008219324A (ja) 2008-09-18
EP1965496B1 (en) 2014-06-25
EP1965496A3 (en) 2010-10-20
CN101262226A (zh) 2008-09-10
US20080211578A1 (en) 2008-09-04
CN101262226B (zh) 2011-05-25
EP1965496A2 (en) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4816508B2 (ja) Δς型ad変換器およびd級アンプ並びにdc−dc変換器
US7538607B2 (en) Class D amplifier
US9748971B2 (en) Analogue-to-digital converter
US9019012B2 (en) Amplifier circuit with offset control
JP4561459B2 (ja) D級増幅器
EP0704980A2 (en) Analog-digital converter using Delta Sigma modulation
US20080042746A1 (en) Sigma-delta based class d audio or servo amplifier with load noise shaping
US20150180430A1 (en) Digital class-d amplifier with analog feedback
US20080278230A1 (en) Systems and Methods for Correcting Errors Resulting from Component Mismatch in a Feedback Path
US7362254B2 (en) Systems and methods for minimizing delay in a control path
US20080042745A1 (en) Sigma-delta based class d audio power amplifier with high power efficiency
KR100771854B1 (ko) 전원 전압의 변동을 보상할 수 있는 저 노이즈 직류-직류변환기
JP2012170019A (ja) 差動増幅装置
JP2009260605A (ja) Δς変調器及びδς型ad変換器
GB2496664A (en) A digital offset-cancelling loop for a class-D amplifier
KR20100052110A (ko) 액티브 필터 및 이를 포함하는 델타-시그마 변조기
WO2019215095A1 (en) Class-d amplifier and method for generating a driver signal
US8314657B2 (en) D-class amplifier
JP2007074442A (ja) スイッチング増幅器およびオーディオ機器
US6940344B2 (en) D-class signal amplification circuit
KR20080006359A (ko) 디지털 제어가 가능한 필터 시스템 및 필터링 방법
US7423566B2 (en) Sigma-delta modulator using a passive filter
CN110870206A (zh) 电流积分方法和电路
JP2004007827A (ja) A/d変換装置およびそのa/d変換方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110815

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4816508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees