JP4805861B2 - ワンセグデータ放送受信装置、ワンセグデータ放送受信方法、およびワンセグデータ放送受信プログラムを記録した媒体 - Google Patents

ワンセグデータ放送受信装置、ワンセグデータ放送受信方法、およびワンセグデータ放送受信プログラムを記録した媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4805861B2
JP4805861B2 JP2007039738A JP2007039738A JP4805861B2 JP 4805861 B2 JP4805861 B2 JP 4805861B2 JP 2007039738 A JP2007039738 A JP 2007039738A JP 2007039738 A JP2007039738 A JP 2007039738A JP 4805861 B2 JP4805861 B2 JP 4805861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
mouse
data broadcast
personal computer
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007039738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008205832A (ja
Inventor
良和 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Buffalo Inc
Original Assignee
Buffalo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Buffalo Inc filed Critical Buffalo Inc
Priority to JP2007039738A priority Critical patent/JP4805861B2/ja
Priority to US12/033,336 priority patent/US20090217190A1/en
Priority to EP08250591A priority patent/EP1962174A3/en
Priority to CNA2008100052918A priority patent/CN101262591A/zh
Publication of JP2008205832A publication Critical patent/JP2008205832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4805861B2 publication Critical patent/JP4805861B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0338Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of limited linear or angular displacement of an operating part of the device from a neutral position, e.g. isotonic or isometric joysticks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03543Mice or pucks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0362Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4113PC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6112Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving terrestrial transmission, e.g. DVB-T
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/6433Digital Storage Media - Command and Control Protocol [DSM-CC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8543Content authoring using a description language, e.g. Multimedia and Hypermedia information coding Expert Group [MHEG], eXtensible Markup Language [XML]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

本発明は、ワンセグデータ放送受信装置、ワンセグデータ放送受信方法、およびワンセグデータ放送受信プログラムを記録した媒体に関する。
地上ディジタル放送では、通常の表示に必要な12セグメントに加えて1セグメントの放送枠を有しており、通常、この1セグメントを利用した映像やデータの放送をワンセグ放送と呼んでいる。
ワンセグ放送では、携帯端末での表示を前提とした映像の放送や、BML等の所定の規格に対応したデータ放送を行っている。BML規格で記述されたデータファイルはBMLブラウザを利用することによりディジタルコンテンツをインタラクティブに楽しむことが可能である。
一方、ワンセグ放送は操作の簡易な携帯端末での視聴を前提としているものの、パーソナルコンピュータでも視聴可能であり、パーソナルコンピュータでは携帯端末がハードウェアで備えている各種の操作子をディスプレイで表示しつつ本来備えているキーボードやマウスを利用して同操作子に対する操作を受け付けている。
パーソナルコンピュータでインタラクティブな表示を行う場合、1.マウスでメニューの数字表示をクリックする操作と、2.マウスで上下カーソル表示をクリックする操作がある。
しかし、これらの操作は次のような課題があった。
前者の1の操作の場合、次の画面に進む操作を行えなくなる。後者の2の操作の場合、パーソナルコンピュータであれば直感的にメニューに付されている数字表示をクリックしたくなるのに反する上、敢えてその下に表示される上下カーソル表示をクリックする操作を強いられ、直感的でない上、操作も煩わしい。
本発明は、上記課題にかんがみてなされたもので、操作が直感的で煩雑さも解消することが可能なワンセグデータ放送受信装置、ワンセグデータ放送受信方法およびワンセグデータ放送受信プログラムを記録した媒体の提供を目的とする。
上記目的を達成するため、発明は、地上ディジタル放送におけるワンセグ放送のデータ放送を受信し、パーソナルコンピュータ上で操作を受け付けてインタラクティブな表示を行うワンセグデータ放送受信装置である。
上記パーソナルコンピュータは、操作を受け付けるためのマウスを備えるとともに、同マウスは、ボタンとホイールを有しており、ディスプレイでは、上方に上記データ放送のデータの記述に基づいたインタラクティブな表示を行う表示エリアを設けつつ、下方には上下左右のカーソルボタン表示と、戻るボタン表示と、決定ボタン表示とを行なう操作エリアを設け、同操作エリアにおける上下左右のカーソルボタン表示、戻るボタン表示、決定ボタン表示各々に対するマウスのクリック操作を受け付け、当該受け付けた操作に応じて上記データ放送のデータの記述に基づいた表示を上記表示エリアにおいて行ない、かつ上記マウスにおけるホイールの回転を上記表示エリア内におけるカーソルの上下移動に割り当てる構成としてある。
上記構成においては、地上ディジタル放送におけるワンセグ放送のデータ放送を受信し、パーソナルコンピュータ上で操作を受け付けてインタラクティブな表示を行う。ここで、上記パーソナルコンピュータは、操作を受け付けるためのマウスを備え、同マウスはボタンとホイールを有しているものとする。また、ディスプレイでは、上方にデータ放送の表示エリアを設けつつ、下方には上下左右のカーソルボタン表示と、戻るボタン表示と、決定ボタン表示とを行なう操作エリアを設けている。パーソナルコンピュータは、同操作エリアにおけるボタン表示に対するマウスのクリック操作を受け付け、データ放送のデータの記述に基づいたインタラクティブな表示を行なう。また、上記マウスにおけるホイールの回転を上下のカーソルボタン表示に対するクリック操作に割り当てているので、パーソナルコンピュータが上記マウスにおけるホイールの回転を検知すると、同操作を上下のカーソル操作として受け付け、インタラクティブな表示を行う。
すなわち、通常は操作エリアにおける上下左右のカーソルボタン表示と、戻るボタン表示と、決定ボタン表示をし、その各表示場所でのマウスのクリック操作を受け付ける。メニュー表示に対しては上下左右のカーソルボタン表示のクリック操作が対応している。しかし、ここでマウスのホイール操作を行なうと、同操作は上下のカーソル操作に割り付けられているので、あたかもメニュー表示の最中に上下にカーソルを移動させる操作となり、直感的な対応を受け付けてインタラクティブな表示に対応することになる。
また、本発明では、上記パーソナルコンピュータは、上記マウスにおけるホイールの左右への傾動操作を受け付け可能であり、当該ホイールの左右への傾動をカーソルの左右移動に割り当てる構成としている。
また、発明では、上記パーソナルコンピュータが上記データ放送の記述を解釈すると共に操作に対応する表示を制御する解釈エンジンを有しており、同パーソナルコンピュータは上記マウスの操作を検知すると検知した内容を同解釈エンジンに伝え、同解釈エンジンからの表示制御に基づいて上記表示エリアでの表示を実施する。
さらに、発明では、上記パーソナルコンピュータは、マウスのクリック操作についてはクリックしたエリアの座標情報とクリック操作を上記解釈エンジンに伝え、同解釈エンジンが座標情報とクリック操作を受け付けた上で表示の変更を判断し、対応する表示ができるように表示制御をパーソナルコンピュータに伝え、同パーソナルコンピュータが上記表示エリアでの表示を実施する。
さらに、発明では、通常、パーソナルコンピュータはマウスのクリック操作についてはクリックしたエリアの座標情報とクリック操作を上記解釈エンジンに伝えているが、上記表示エリアで上記マウスのクリック操作を検知したときには同クリック操作を上記解釈エンジンに伝えない。
インタラクティブな表示に対応して操作者は表示エリアの表示そのものをクリック操作しがちであるが、ワンセグでのデータ放送ではそのような操作を前提としておらず、無意味である。このため、パーソナルコンピュータは敢えて無駄な処理を伝えることなく、かかる操作を無視することになる。
さらに、発明では、上記パーソナルコンピュータは、上記表示エリアで上記マウスのクリック操作を検知したときには同クリック操作が無効であることを警告表示する。
表示エリアでの操作が無視されていても、操作者はかかる操作に対する応答が遅いのか、適切でないかの判断ができないのでは不便であるため、パーソナルコンピュータでは特にこの無視される操作に対して警告を表示して操作者の便宜を図るようにしている。
このように、ワンセグ放送に対するインタラクティブ表示でマウスのホイール操作を上下のカーソル表示に対応させる手法は必ずしも実体のある装置に限られる必要はなく、その方法としても機能することは容易に理解できる。このため、発明は、かかるワンセグデータ放送受信方法としての発明を開示している。
すなわち、必ずしも実体のある装置に限らず、その方法としても有効であることに相違はない。
ところで、このようなワンセグデータ放送受信装置は単独で存在する場合もあるし、ある機器に組み込まれた状態で利用されることもあるなど、発明の思想としてはこれに限らず、各種の態様を含むものである。従って、ソフトウェアであったりハードウェアであったりするなど、適宜、変更可能である。
発明の思想の具現化例としてワンセグデータ放送受信装置のソフトウェアとなる場合には、かかるソフトウェアを記録した記録媒体上においても当然に存在し、利用されるといわざるをえない。
その一例として、発明は、かかるワンセグデータ放送受信プログラムを記録した記録媒体としての発明を開示している。
むろん、その記録媒体は、磁気記録媒体であってもよいし光磁気記録媒体であってもよいし、今後開発されるいかなる記録媒体においても全く同様に考えることができる。また、一次複製品、二次複製品などの複製段階については全く問う余地無く同等である。その他、供給方法として通信回線を利用して行なう場合でも本発明が利用されていることにはかわりない。
さらに、一部がソフトウェアであって、一部がハードウェアで実現されている場合においても発明の思想において全く異なるものではなく、一部を記録媒体上に記憶しておいて必要に応じて適宜読み込まれるような形態のものとしてあってもよい。
本発明をソフトウェアで実現する場合、ハードウェアやオペレーティングシステムを利用する構成とすることも可能であるし、これらと切り離して実現することもできる。例えば、各種の演算処理といっても、その実現方法はオペレーティングシステムにおける所定の関数を呼び出して処理することも可能であれば、このような関数を呼び出すことなくハードウェアから入力することも可能である。そして、実際にはオペレーティングシステムの介在のもとで実現するとしても、プログラムが媒体に記録されて流通される過程においては、このプログラムだけで本発明を実施できるものと理解することができる。
また、本発明をソフトウェアで実施する場合、発明がプログラムを記録した媒体として実現されるのみならず、本発明がプログラム自体として実現されるのは当然であり、プログラム自体も本発明に含まれる。
以上説明したように本発明は、メニュー表示に対しては上下左右のカーソルボタン表示のクリック操作に加え、マウスのホイール操作で上下にカーソルを移動させる操作となり、より直感的な対応でインタラクティブな表示を行なうことが可能なワンセグデータ放送受信装置を提供することができる。
また、発明によれば、解釈エンジンによりデータ放送の記述を解釈すると共に操作に対応する表示を制御する。
さらに、発明によれば、マウスのクリック操作についてはクリックしたエリアの座標情報とクリック操作を上記解釈エンジンに伝え、同解釈エンジンにより同操作に対応する表示を制御する。
さらに、発明によれば、上記表示エリアで上記マウスのクリック操作を検知したときには同クリック操作を上記解釈エンジンに伝えず、同解釈エンジンによる無駄な処理を行わせないようにする。
さらに、発明によれば、表示エリアでのマウスのクリック操作を検知したときには同クリック操作が無効であることを警告表示するので、操作者はワンセグ放送ではかかる操作が無効であることを容易に理解でき、それ以降無駄に応答を待機したり、処理を繰り返すということを防止できる。
さらに、発明によれば、同様の効果を奏するワンセグデータ放送受信方法およびワンセグデータ放送受信プログラムを記録した媒体を提供できる。
以下、図面にもとづいて本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態にかかるワンセグデータ放送受信装置のクレームを示すブロック図により示している。
同図において、本ワンセグデータ放送受信装置Aはパーソナルコンピュータにて構成され、本パーソナルコンピュータは内蔵または外付けの地上ディジタル放送チューナBなどによりワンセグ放送のデータ放送を受信可能となっている。データ放送はDSM−CC(Digital Storage Media-Command and Control)インターフェイスを介してトランスポートストリームの中からBMLデータCを抽出可能となっている。パーソナルコンピュータは入力操作を受け付けるマウスDを備えており、同マウスDは二次元座標での位置情報と共に、クリック操作と、ホイール操作を出力する。また、パーソナルコンピュータは表示エリアEを備えて所定の表示を行うと共に、操作エリアFを備えており、同操作エリアFには上下左右のカーソルボタンに対応するカーソルボタン表示Gと、戻るボタン表示Hと、決定ボタン表示Jとを表示している。パーソナルコンピュータの内部ではソフトウェアによる解釈エンジンKが実現されており、この解釈エンジンKはBMLデータの記載と、マウスDの操作に応じて表示エリアにインタラクティブな表示を行う。
この際、パーソナルコンピュータはマウスDのクリック操作があったときに位置情報に基づいて操作エリアFにおける各ボタン表示G,H,Jをクリックしたのか否かを判断し、それらの場合は解釈エンジンKにボタン操作として通知する。また、ホイール操作があったときは位置情報にかかわらず上下のカーソルボタン表示Gに対するクリック操作と同様に上下のカーソル操作として解釈エンジンKに通知する。
なお、かかる構成において実施される方法がワンセグデータ放送受信方法であり、かかる方法を実現するためのプログラムがワンセグデータ放送受信プログラムに相当する。
図2は、本ワンセグデータ放送受信装置の構成をより具体的なブロック図にて示している。
ディジタルデータ受信回路10は、TSパケットからなるTSストリームを受信し、TSパケットを抽出する。ディジタルデータ受信回路10は、ディジタル放送のチューナ部分、特にワンセグ放送の受信回路が相当し、ワンセグ放送として動画、音声、静止画などディジタルコンテンツがTSストリームとして送信され、その中からデータ放送のストリームを抽出することになる。TSストリームの中からデータ放送を抽出するにはDSM−CCインターフェイスと呼ばれるドライバを利用して行われている。なお、本装置全体としては、パーソナルコンピュータにて実現されている。
受信されたTSパケットはデマックス(DEMUX:DeMultiplex)回路20に出力されている。図3に示すように、TSストリームは188バイトからなるTSパケットの連なりであり、各TSパケットには、TSヘッダとデータとが含まれている。TSヘッダには各種の情報が含まれているが、ペイロードに含まれるデータの情報を含めてPESあるいはPSIを生成するための各種の情報が保存されている。従って、デマックス回路20は同図に示すようにTSパケットに含まれるTSヘッダを解析し、それぞれの種類ごとのPESパケットあるいはPSIパケットに分離する。
同図に簡易的に示した例では、先頭の二つのTSパケットは一つの映像PESを構成することになる二つのビデオデータが書き込まれており、次の二つのTSパケットは一つの音声PESを構成することになる二つのオーディオデータが書き込まれており、最後の一つのTSパケットはその他のPESあるいはPSIを構成することになる一つのデータが書き込まれている。映像PESと音声PESについては二つのTSパケットによって構成されるものであり、TSヘッダにはその対応関係を示すデータが書き込まれている。なお、あくまでも簡略的に示しているにすぎず、実際に一つのPESを構成するTSパケットの数はこの限りではない。
MPEG規格に基づく動画のディジタルコンテンツであれば映像PESと音声PESが含まれると共に、データ放送などの場合にはデータのPESあるいはPSIも含まれることになる。この実施例では特にデータ放送に対応するものであり、DSM−CCインターフェイスを介してBML規格にて記述されたBMLデータを抽出し、データストリーム部31を介して出力する。なお、動画の映像と音声を再生する場合、PESパケットは映像PESとして映像デコーダ32に入力されて映像信号に変換されるとともに音声PESとして音声デコーダ33に入力され、同期情報に基づいて映像デコーダ32と音声デコーダ33とが同期をとりつつ再生を行っている。
データストリーム処理部31には各種の制御を行う制御回路40が接続されている。制御回路40はCPU、RAM、ROMなどからなり、ハードウェアおよびソフトウェアにて実現されている。制御回路40はソフトウェアで実現されるBMLブラウザが動作できるようになっており、上記データストリーム処理部31にて取得され、出力されるBMLデータを解釈し、ディスプレイ50に所定の表示を行う。この意味で、当該BMLブラウザおよび同BMLブラウザを動作させるCPU、RAM、ROMなどが一体的となって解釈エンジンを構成する。BMLデータはインタラクティブな表示を行うための記述からなり、制御回路40はユーザからの操作をキーボード60とマウス70を介して取得する。
ディスプレイ50への表示は図1に示す表示エリアEと操作エリアFであり、操作エリアFには上述した各ボタン表示G,H,Jを行なう。
図4はマウス70を平面図により示しており、本体71の上面前方側には、左ボタン72と、右ボタン73とが配置されると共に、その間にホイール74が配置されている。左ボタン72と右ボタン73はクリック操作を行うためのものであり、ホイール74は、回転可能な操作子であり、回転方向を検知可能となっている。ただし、マウス70によっては360度回転せずに擬似的に回転を検知できるものもあり、本発明ではそのようなものであってもホイールとみなす。
制御回路40はハードウェアのインターフェイスを介してマウス70の二次元座標での座標情報(二次元座標での移動情報と同義)と、クリック操作とホイール操作を検知可能となっている。図5はこのマウス操作を検知するためのマウスインターフェイス処理をフローチャートにより示している。かかるフローチャートに対応したプログラムを制御回路40のCPUが実行する。
ステップS110では、CPUはクリック操作があったか否かを判断する。マウス70の左ボタン72と右ボタン73をクリック操作した場合、割り込み処理を介してCPUにクリック操作が通知される。CPUはこのクリック操作の通知に基づき、クリック操作の有無を判断する。
クリック操作があった場合、CPUはマウス70の位置を検出する。マウス70を平面上で移動させると、マウス70はXY方向の移動距離を信号で出力しており、割り込み処理を介してCPUに通知されている。CPUは別処理でマウスに連動するカーソルの表示制御を行っており、カーソル表示位置が図1に示す上下左右のカーソルボタン表示Gの位置のいずれかと一致するか否かをステップS112にて判断する。
上下左右のカーソルボタン表示Gの位置でクリック操作がなされたのであれば、ステップS116にてユーザからのカーソル操作があったものとして解釈エンジンであるBMLブラウザに通知する。このときの操作はカーソル操作であって、座標を指定したクリック操作ではない。
一方、クリック操作は上下左右のカーソルボタン表示以外にもあり得る。従って、ステップS118ではカーソルの表示位置が図1に示す決定のボタン表示Jの位置と一致するか否かを判断し、一致すればステップS120にてユーザからの決定ボタン押し下げ操作があったものとして解釈エンジンであるBMLブラウザに通知する。このときの操作も決定ボタンの押し下げ操作であって、座標を指定したクリック操作ではない。
さらに、ステップS122ではカーソルの表示位置が図1に示す戻るのボタン表示Hの位置と一致するか否かを判断し、一致すればステップS12にてユーザからの戻るボタン押し下げ操作があったものとして解釈エンジンであるBMLブラウザに通知する。このときの操作も戻るボタンの押し下げ操作であって、座標を指定したクリック操作ではない。
データ放送におけるBMLデータではカーソル操作と戻るか決定のボタン操作を前提としており、表示そのものをクリックする操作を前提としていない。しかし、パーソナルコンピュータに慣れ親しんでいると、このような操作は直感的でなく正しい操作でないと理解するまで時間がかかることもある。このため、そのようなユーザの操作を前提として、ステップS126ではクリック操作があったときのカーソルの表示位置が表示エリアEの内部であるか否かを判断し、当該表示エリア内であるときにはステップS130にてユーザに警告を出すべく、ディスプレイ50で警告表示する。警告表示の一例は、「ワンセグ放送におけるデータ放送では、表示エリアのマウス操作は無効です。」といったものでよい。
基本的には、上述した操作でワンセグ放送におけるデータ放送をBMLブラウザでブラウジングするのに十分である。しかし、パーソナルコンピュータのユーザはカーソルのボタン表示位置にカーソル表示を移動させ、その位置でクリック操作を受け付けるというのは煩雑と感じる。このため、本実施例ではステップS110にてクリック操作ではないと判断した後、ステップS114にてホイール操作があったか否かを判断する。
マウス70でホイール74を操作したときには、クリック操作の場合と同様、割り込み処理を介してCPUにホイール操作(回転方向と回転量)が通知される。このため、同通知の有無に基づき、ステップS114にてホイール操作があったか否かを判断し、ホイール操作があったと判断したときにはステップS116にてカーソル操作があったものとして解釈エンジンに通知する。なお、このときホイールの回転方向によって上カーソルボタン表示を操作したのか、下カーソルボタン表示を操作したのかを判断し、また、回転量によって何回カーソルボタンの押し下げ操作があったのかに置き換えて解釈エンジンに通知する。
ホイール74は、通常、上面をユーザの手前側に引くように回すことで下カーソルボタンを押し下げたと同様に処理し、上面をユーザから離れる側に押すように回すことで上カーソルボタンを押し下げたと同様に処理するのが直感的である。また、ホイール74は操作感を出すために所定角度回転するごとにカチカチと音がするようにできている。このため、この音がする程度の回転角度ごとに一回ずつカーソルボタンが押し下げられたごとく解釈エンジンに通知すると、ユーザの直感的な操作と一致させることができる。
データ放送でBMLデータを受信し、BMLブラウザで表示させると、通常は、図1に示すようなメニュー表示となる。最初は、1がハイライト表示されており、選択状態となっている。ここでマウス70を動かし、カーソルを決定のボタン表示J上に移動させ、左ボタン27を押し下げたとすると、ステップS110のクリック操作がありと判断され、ステップS112では上下左右のカーソルボタン表示G上ではないと判断され、ステップS118にて決定のボタン表示Jの位置であると判断され、ステップS120にて決定ボタン操作として解釈エンジンであるBMLブラウザに通知される。
制御回路40はマウスインターフェイス処理を平行してBMLブラウザの実行もしており、BMLブラウザとしての処理の実行に際してメニュー1の決定操作があると判断し、BMLデータに記述された同メニュー1の処理内容を実施する。
ユーザがマウス70を動かしてカーソル表示を下カーソルのボタン表示G上に移動させ、左ボタン27を押し下げたとすると、ステップS110のクリック操作がありと判断され、ステップS112では上下左右のカーソルボタン表示G上であると判断され、ステップS116にてカーソル操作として解釈エンジンであるBMLブラウザに通知される。このとき、S112の処理で具体的に下カーソルのボタン表示位置と判断されており、BMLブラウザには下カーソルの押し下げ操作として通知される。この結果、メニュー1のハイライト表示が消え、メニュー2がハイライト表示されて選択状態を示す。
次に、ユーザがマウス70のホイール74を手前に引くように回転させたとすると、ステップS110のクリック操作はなしと判断され、ステップS114ではホイール操作ありと判断される。また、その回転方向と回転量から、ステップS114にて下カーソルの押し下げ操作で、一回の押し下げと判断され、ステップS116にてカーソル操作として解釈エンジンであるBMLブラウザに通知される。これにより、BMLブラウザには下カーソルの押し下げ操作として通知され、メニュー2のハイライト表示が消え、メニュー3がハイライト表示されて選択状態を示す。
再度、ユーザがマウス70のホイール74を手前に引くように回転させると、BMLブラウザには下カーソルの押し下げ操作として通知されるので、図示しないがメニュー4〜メニュー6が表示される次画面となり、最上段のメニュー6がハイライト表示されて選択状態を示す。
また、逆にユーザがマウス70のホイール74を向こう側に押すように回転させると、BMLブラウザには上カーソルの押し下げ操作として通知されるので、図1に示すようなメニュー1〜メニュー3が表示される前画面となり、最下段のメニュー3がハイライト表示されて選択状態を示す。
このようなBMLブラウザでの表示は一般的な例を示すにすぎず、BMLデータの記述次第で変化する。しかし、ユーザはカーソルを上下させるのをホイール74の回転で置き換えて操作できるので、直感的と感じ、使いやすくなる。
なお、一般のマウス70におけるホイール74は回転操作だけであるが、ホイール74を左右に傾ける動作を受け付けるものもある。このようなホイール74においては、回転操作を上下のカーソル操作に割り当てて代用できるようにするだけでなく、左右への傾動動作を左右のカーソル操作に割り当てて代用するようにしてもよい。すなわち、上記マウス70におけるホイール74の左右への傾動操作を左右のカーソルボタン表示に対するクリック操作に割り当てる。
このように、パーソナルコンピュータは内蔵または外付けの地上ディジタル放送チューナBなどによりワンセグ放送のデータ放送を受信可能で、DSM−CCインターフェイスを介してトランスポートストリームの中からBMLデータCを抽出してブラウジングが可能となっている。パーソナルコンピュータは表示エリアEを備えて所定の表示を行うと共に、操作エリアFを備えており、同操作エリアFには上下左右のカーソルボタンに対応するカーソルボタン表示Gと、戻るボタン表示Hと、決定ボタン表示Jとを表示し、ソフトウェアによる解釈エンジンKにてインタラクティブな表示を行う。このとき、パーソナルコンピュータはマウスDのホイール操作があったときは位置情報にかかわらず上下のカーソルボタン表示Gに対するクリック操作とみなし、カーソルの押し下げとして解釈エンジンKに通知し、解釈エンジンは対応するインタラクティブな表示を行う。
本発明のワンセグデータ放送受信装置のクレームを示すブロック図である。 本発明の一実施形態にかかるワンセグデータ放送受信装置が適用されるパーソナルコンピュータの概略ブロック図である。 TSストリームのTSパケットとPESの対応を示す図である。 マウスの平面図である。 マウスのインターフェイス処理のプログラムに対応したフローチャートである。
符号の説明
A…ワンセグデータ放送受信装置、B…地上ディジタル放送チューナ、C…BMLデータ、D…マウス、E…表示エリア、F…操作エリア、G…カーソルボタン表示、H…戻るボタン表示、J…決定ボタン表示、K…解釈エンジン

Claims (7)

  1. 地上ディジタル放送におけるワンセグ放送のデータ放送を受信し、パーソナルコンピュータ上で操作を受け付けてインタラクティブな表示を行うワンセグデータ放送受信装置であって、
    上記パーソナルコンピュータは、操作を受け付けるためのマウスを備えるとともに、同マウスは、ボタンとホイールを有しており、ディスプレイでは、上方に上記データ放送のデータの記述に基づいたインタラクティブな表示を行う表示エリアを設けつつ、下方には上下左右のカーソルボタン表示と、戻るボタン表示と、決定ボタン表示とを行なう操作エリアを設け、同操作エリアにおける上下左右のカーソルボタン表示、戻るボタン表示、決定ボタン表示各々に対するマウスのクリック操作を受け付け、当該受け付けた操作に応じて上記データ放送のデータの記述に基づいた表示を上記表示エリアにおいて行ない、かつ上記マウスにおけるホイールの回転を上記表示エリア内におけるカーソルの上下移動に割り当て、上記マウスにおけるホイールの左右への傾動操作を受け付け可能であり当該ホイールの左右への傾動をカーソルの左右移動に割り当てることを特徴とするワンセグデータ放送受信装置。
  2. 上記パーソナルコンピュータは、上記データ放送の記述を解釈すると共に操作に対応する表示を制御する解釈エンジンを有し、上記マウスの操作を検知すると検知した内容を同解釈エンジンに伝え、同解釈エンジンからの表示制御に基づいて上記表示エリアでの表示を実施することを特徴とする上記請求項1に記載のワンセグデータ放送受信装置。
  3. 上記パーソナルコンピュータは、マウスのクリック操作についてはクリックしたエリアの座標情報とクリック操作を上記解釈エンジンに伝えることを特徴とする上記請求項2に記載のワンセグデータ放送受信装置。
  4. 上記パーソナルコンピュータは、上記表示エリアで上記マウスのクリック操作を検知したときには同クリック操作を上記解釈エンジンに伝えないことを特徴とする上記請求項2または請求項3のいずれかに記載のワンセグデータ放送受信装置。
  5. 上記パーソナルコンピュータは、上記表示エリアで上記マウスのクリック操作を検知したときには同クリック操作が無効であることを警告表示することを特徴とする上記請求項4に記載のワンセグデータ放送受信装置。
  6. 地上ディジタル放送におけるワンセグ放送のデータ放送を受信し、パーソナルコンピュータ上で操作を受け付けてインタラクティブな表示を行うワンセグデータ放送受信方法であって、
    上記パーソナルコンピュータは、操作を受け付けるためのマウスを備えるとともに、同マウスは、ボタンとホイールを有しており、ディスプレイでは、上方に上記データ放送のデータの記述に基づいたインタラクティブな表示を行う表示エリアを設けつつ、下方には上下左右のカーソルボタン表示と、戻るボタン表示と、決定ボタン表示とを行なう操作エリアを設け、同操作エリアにおける上下左右のカーソルボタン表示、戻るボタン表示、決定ボタン表示各々に対するマウスのクリック操作を受け付け、当該受け付けた操作に応じて上記データ放送のデータの記述に基づいた表示を上記表示エリアにおいて行ない、かつ上記マウスにおけるホイールの回転を上記表示エリア内におけるカーソルの上下移動に割り当て、上記マウスにおけるホイールの左右への傾動操作を受け付け可能であり当該ホイールの左右への傾動をカーソルの左右移動に割り当てて処理することを特徴とするワンセグデータ放送受信方法。
  7. 地上ディジタル放送におけるワンセグ放送のデータ放送を受信し、パーソナルコンピュータ上で操作を受け付けてインタラクティブな表示を行うワンセグデータ放送受信プログラムを記録した媒体であって、
    上記パーソナルコンピュータは、操作を受け付けるためのマウスを備えるとともに、同マウスは、ボタンとホイールを有しており、ディスプレイでは、上方に上記データ放送のデータの記述に基づいたインタラクティブな表示を行う表示エリアを設けつつ、下方には上下左右のカーソルボタン表示と、戻るボタン表示と、決定ボタン表示とを行なう操作エリアを設け、同操作エリアにおける上下左右のカーソルボタン表示、戻るボタン表示、決定ボタン表示各々に対するマウスのクリック操作を受け付け、当該受け付けた操作に応じて上記データ放送のデータの記述に基づいた表示を上記表示エリアにおいて行ない、かつ上記マウスにおけるホイールの回転を上記表示エリア内におけるカーソルの上下移動に割り当て、上記マウスにおけるホイールの左右への傾動操作を受け付け可能であり当該ホイールの左右への傾動をカーソルの左右移動に割り当てて処理するように上記パーソナルコンピュータを機能させることを特徴とするワンセグデータ放送受信プログラムを記録した媒体。
JP2007039738A 2007-02-20 2007-02-20 ワンセグデータ放送受信装置、ワンセグデータ放送受信方法、およびワンセグデータ放送受信プログラムを記録した媒体 Active JP4805861B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007039738A JP4805861B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 ワンセグデータ放送受信装置、ワンセグデータ放送受信方法、およびワンセグデータ放送受信プログラムを記録した媒体
US12/033,336 US20090217190A1 (en) 2007-02-20 2008-02-19 Data broadcast receiving apparatus, method of receiving data broadcast, and computer readable medium storing data broadcast receiving program
EP08250591A EP1962174A3 (en) 2007-02-20 2008-02-20 Data broadcast receiving apparatus, method of receiving data broadcast, and computer readable medium storing data broadcast receiving program
CNA2008100052918A CN101262591A (zh) 2007-02-20 2008-02-20 数据播送接收装置、数据播送接收方法、和记录了数据播送接收程序的介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007039738A JP4805861B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 ワンセグデータ放送受信装置、ワンセグデータ放送受信方法、およびワンセグデータ放送受信プログラムを記録した媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008205832A JP2008205832A (ja) 2008-09-04
JP4805861B2 true JP4805861B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=39473981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007039738A Active JP4805861B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 ワンセグデータ放送受信装置、ワンセグデータ放送受信方法、およびワンセグデータ放送受信プログラムを記録した媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090217190A1 (ja)
EP (1) EP1962174A3 (ja)
JP (1) JP4805861B2 (ja)
CN (1) CN101262591A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD750097S1 (en) * 2013-02-23 2016-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
CN109189280B (zh) * 2018-06-29 2022-04-01 南京铁道职业技术学院 语音屏幕鼠标校核下的图标安全操作方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6323911B1 (en) * 1995-10-02 2001-11-27 Starsight Telecast, Inc. System and method for using television schedule information
JP4420474B2 (ja) * 1996-02-14 2010-02-24 ソニー株式会社 電子番組ガイド表示制御装置及び方法
JP4478214B2 (ja) * 1996-05-29 2010-06-09 ソニー株式会社 番組ガイド制御装置及び方法
US5999698A (en) * 1996-09-30 1999-12-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Multiangle block reproduction system
US6057890A (en) * 1996-12-12 2000-05-02 Echostar Engineering Corp. User interface for television schedule system in which the future events are paged in time
US6243142B1 (en) * 1997-10-17 2001-06-05 Sony Corporation Method and apparatus for displaying time and program status in an electronic program guide
US6133962A (en) * 1998-10-30 2000-10-17 Sony Corporation Electronic program guide having different modes for viewing
US6549929B1 (en) * 1999-06-02 2003-04-15 Gateway, Inc. Intelligent scheduled recording and program reminders for recurring events
JP2001145175A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク制御システム、及びネットワーク制御システムに用いるデバイス並びにコントローラ
JP3646860B2 (ja) * 1999-12-07 2005-05-11 沖電気工業株式会社 航空管制用ヒューマン・マシン・インタフェース装置
JP2001256156A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Victor Co Of Japan Ltd 制御情報システムおよび制御情報伝送方法
TW543871U (en) * 2000-06-09 2003-07-21 Meng-Yu Wei Control device for mouse scrolling operation
US20020162108A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-31 Catherine Lin-Hendel Interactive/ active electronic program/ content guide (IAEPG) with computer enhanced, web-wrapped user interfaces, programablility, and automated search, record, and present
GB0108355D0 (en) * 2001-04-03 2001-05-23 Gemstar Dev Ltd Retrospective electronic program guide
US7131134B2 (en) * 2001-05-08 2006-10-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Evening planner
JP2002094629A (ja) * 2001-06-26 2002-03-29 Hitachi Ltd 情報通信端末装置
US20030001866A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 International Business Machines Corporation Method and computer program product for using a scrolling computer mouse to select pages of a set of linked web pages
WO2003034716A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for presenting broadcasting scheduled events overlapping in time
US7218839B2 (en) * 2002-02-11 2007-05-15 Scientific-Atlanta, Inc. Management of television presentation recordings
JP4713055B2 (ja) * 2002-11-11 2011-06-29 シャープ株式会社 コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法およびプログラム
JP2004212857A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Pioneer Electronic Corp タッチパネル表示装置
JP2004295660A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Aisin Seiki Co Ltd ウェブブラウザ装置
US20050146497A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-07 Clapper Edward O. Peripheral device including features of a mouse and of a remote control unit
KR100597400B1 (ko) * 2004-01-14 2006-07-06 삼성전자주식회사 기어를 구비한 리모트 컨트롤 장치 및 이를 이용한 그래픽사용자 인터페이스 사용 방법
JP2007039739A (ja) 2005-08-03 2007-02-15 Fujifilm Holdings Corp 電解メッキ処理方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008205832A (ja) 2008-09-04
EP1962174A3 (en) 2009-10-07
US20090217190A1 (en) 2009-08-27
CN101262591A (zh) 2008-09-10
EP1962174A2 (en) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101554120B1 (ko) 셋톱 박스를 위한 사용자 인터페이스
US20130298162A1 (en) Media system and method of providing recommended search term corresponding to an image
KR100857508B1 (ko) 디지털 방송용 셋탑박스 제어장치, 그 구동방법 및 디지털방송 시스템
KR101135898B1 (ko) 리모트 컨트롤러 및 그 제어방법과 이를 가지는영상처리장치
US10097876B2 (en) Apparatus and method for providing media services
JP4805861B2 (ja) ワンセグデータ放送受信装置、ワンセグデータ放送受信方法、およびワンセグデータ放送受信プログラムを記録した媒体
MX2011002417A (es) Sistemas y metodos para el control de graficos de caracteristicas de interfaz de usuario proporcionadas por un receptor de television.
JP4262687B2 (ja) リモコンシステム
KR101159182B1 (ko) 키조작 입력이 용이한 iptv 리모콘 및 셋탑장치와 그 키신호 처리방법
US8502770B2 (en) Display device, controlling method and display system thereof
KR101862845B1 (ko) 리모콘 키의 감지 레벨에 따른 서비스를 제공하는 이미지 처리 단말 및 서비스 제공 방법
JP4152302B2 (ja) 情報処理装置
KR101000891B1 (ko) 디지털 방송용 셋탑박스 제어장치, 그 구동방법 및 디지털방송 시스템
US10873718B2 (en) Systems and methods for touch screens associated with a display
CN111310424B (zh) 表格生成方法及显示设备
WO2021145421A1 (ja) 情報通信端末装置及び該装置における表示制御方法
KR101853961B1 (ko) 포스 입력의 식별 서비스 제공 장치 및 방법
KR20110080013A (ko) 제스쳐를 이용한 평판형 3d그래픽 오브젝트 제어 방법
JP2010114610A (ja) デジタル放送受信機
JP2013214929A (ja) 情報処理装置及び方法、並びにコンピュータプログラム及び情報記録媒体
JP2013214926A (ja) 情報処理装置及び方法、並びにコンピュータプログラム及び情報記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090928

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4805861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250