JP4800928B2 - Apparatus for periodically adjusting insulin therapy for diabetics and apparatus for adjusting insulin dose parameters for diabetics in an insulin delivery device or in a physician's computer - Google Patents

Apparatus for periodically adjusting insulin therapy for diabetics and apparatus for adjusting insulin dose parameters for diabetics in an insulin delivery device or in a physician's computer Download PDF

Info

Publication number
JP4800928B2
JP4800928B2 JP2006507366A JP2006507366A JP4800928B2 JP 4800928 B2 JP4800928 B2 JP 4800928B2 JP 2006507366 A JP2006507366 A JP 2006507366A JP 2006507366 A JP2006507366 A JP 2006507366A JP 4800928 B2 JP4800928 B2 JP 4800928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulin
time interval
meal
adjusted
basal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006507366A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007525433A (en
Inventor
ヘブルホワイト、ハリー
デイビッドソン、ポール、シー.
Original Assignee
ヘブルホワイト、ハリー
デイビッドソン、ポール、シー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘブルホワイト、ハリー, デイビッドソン、ポール、シー. filed Critical ヘブルホワイト、ハリー
Priority claimed from PCT/US2004/008442 external-priority patent/WO2004084820A2/en
Publication of JP2007525433A publication Critical patent/JP2007525433A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4800928B2 publication Critical patent/JP4800928B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/17ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered via infusion or injection

Description

本発明は、一般に、インシュリンポンプ又は多重投与インシュリン投与計画を用いる糖尿病患者の処置を援助するディジタル補助物の分野に関し、糖尿病患者におけるインシュリン投与スケジュールを決定する方法を提供する。   The present invention relates generally to the field of digital supplements that aid in the treatment of diabetic patients using insulin pumps or multi-dose insulin dosing schedules, and provides a method for determining an insulin dosing schedule in diabetic patients.

糖尿病は、長年の間、インシュリン注射で処置されてきた。ところが、最近の三つの進歩が、糖尿病のケアを変えつつある。すなわち、インシュリンポンプ、多重投与量注射の新しいインシュリン処方箋、及び 吸入インシュリンである。以下、これらを論ずる。   Diabetes has been treated with insulin injections for many years. However, three recent advances are changing the care of diabetes. An insulin pump, a new insulin prescription for multiple dose injection, and an inhaled insulin. These are discussed below.

インシュリンポンプ: 本発明のインシュリンポンプは、糖尿病ケアに革命をもたらした。それは、ほぼページャの大きさの電池動力の装置である。インシュリンのカートリッジを含み、「注入セット」(接着パッチで取り付けられる小さなプラスチックの針又は「カニューレ」)により、可撓管を介して、患者にインシュリンをポンプ送りする。本発明のポンプは、下記のように、代表的なインシュリン投与計画を採用することを可能にする。すなわち、基礎インシュリンを、日間中多数回(日間当り4、5回程度が普通)変更するプログラムが可能な速度で、ゆっくりと、かつ、連続的に注射する。注入の基礎インシュリン速度は、変更と変更との間で一定である。一定の期間は、「区間」と呼ぶ。追加的には、インシュリンの大量瞬時投与が、患者によるコマンドで、注射可能である。大量瞬時投与には、次の二つの主要なタイプが有る。   Insulin Pump: The insulin pump of the present invention has revolutionized diabetes care. It is a battery powered device approximately the size of a pager. Insulin cartridges are included and an “infusion set” (small plastic needle or “cannula” attached with an adhesive patch) pumps insulin through a flexible tube to a patient. The pump of the present invention makes it possible to adopt a typical insulin dosing regime as follows. That is, basal insulin is injected slowly and continuously at a rate that allows a program to change many times throughout the day (usually around 4 or 5 times per day). The basal insulin rate of infusion is constant between changes. The certain period is called “section”. Additionally, a bolus of insulin can be injected at the command of the patient. There are two main types of bolus injection:

食事大量瞬時投与は、食事の直前に、食事の血糖効果に比例する量で注入される。これは、一般に、食事内の糖質のグラム数に比例する。比例定数は、糖質対インシュリン比、CIR、と呼ばれる個人化された数である。次のように使用する。   Instant meal administration is infused just before meals in an amount proportional to the blood glucose effect of the meal. This is generally proportional to the number of grams of carbohydrate in the meal. The proportionality constant is a personalized number called carbohydrate-to-insulin ratio, CIR. Use as follows:

食事インシュリン大量瞬時投与 = (食事内の糖質のグラム数) / CIR (1)
この計算は、一般に、患者により行なわれるが、患者の CIRをメモリーに記憶することができ、かつ、入力として、食事内の糖質のグラム数のみを必要とするポンプモデルが有る。
Dietary insulin bolus = (grams of carbohydrate in the meal) / CIR (1)
This calculation is typically performed by the patient, but there are pump models that can store the patient's CIR in memory and require only the grams of carbohydrate in the diet as input.

補正大量瞬時投与は、血糖試験が行なわれた直後に注入され、補正大量瞬時投与の量は、患者の個人化された目標血糖からの血糖濃度の誤差に比例する。比例定数は、補正係数、CF、と呼ばれる個人化された数である。次のように使用する。   The corrected bolus is injected immediately after the blood glucose test is performed, and the amount of the corrected bolus is proportional to the error in blood glucose concentration from the patient's personalized target blood glucose. The proportionality constant is a personalized number called the correction factor, CF. Use as follows:

調整インシュリン大量瞬時投与 = (血糖濃度 - 目標) / CF (2)
調整大量瞬時投与には、次の二つのタイプがあり、それぞれ、異なる目標を有してい る。
Adjusted insulin bolus dose = (blood glucose concentration-target) / CF (2)
There are two types of controlled bolus, each with different goals.

時間境界調整インシュリン大量瞬時投与は、時間区間の終端で、空腹時に投与される。   Time boundary adjusted insulin bolus is administered on an empty stomach at the end of the time interval.

食後調整大量瞬時投与は、食後1〜5時間で、投与され、時間区間内で投与されることが最も多い。   Post-prandial bolus administration is most often administered 1-5 hours after a meal and is administered within a time interval.

最近、ポンプメーカーは、彼らのポンプに、処置をより容易にするディジタル機能を組み込みつつある。ポンプによっては、CF 及び目標の値を記憶することができ、かつ、入力として、血糖濃度(BG)のみを必要とするものが有る。これらの新しいディジタル機能の中には、「インシュリンオンボード」機能が有る。この機能は、大量瞬時投与後のある一定の時間において依然として体内に在るインシュリンの量を数学的にモデル化し、かつ、適宜、大量瞬時投与に対する低減を推奨する。この機能は、食後調整大量瞬時投与を、より安全で実際的なものにする。   Recently, pump manufacturers are incorporating digital features into their pumps that make treatment easier. Some pumps can store CF and target values and require only blood glucose concentration (BG) as input. Among these new digital functions is the “insulin on board” function. This function mathematically models the amount of insulin still present in the body at a certain time after a bolus dose, and recommends a reduction relative to the bolus dose as appropriate. This feature makes postprandial bolus administration safer and more practical.

多重投与量注射(MDI): 異なるタイプのインシュリンの開発では、進歩が行なわれつつある。非常に長期間作用し、ピーキングが無いものも有る。長期間作用するインシュリンは、ポンプ患者の基礎インシュリン投与計画に酷似した投与計画で、日間当り1回程度の低頻度で注射可能である。急速作用タイプのインシュリンの注射は、食事及び補正大量瞬時投与として、与えることができる。二つのタイプは、共に、一つの系として作用する。これらのインシュリンは、ポータブルな「ペン」(筆記用具に似ているのでその名が有る)で利用できる。ペンは、「キット」の形で BG メータと組み合わされ、これら装置は、キット内で互いに他に連通し、組み合わされたメモリーが、「キット」内の二つの装置の一つに格納されている。   Multiple dose injection (MDI): Progress is being made in the development of different types of insulin. Some work for very long periods and have no peaking. Insulin, which acts for a long time, can be injected at a low frequency of about once per day, with a regimen very similar to the basal insulin regimen of pump patients. Rapid action type insulin injections can be given as meals and corrected bolus doses. Both types act as a system. These insulins are available in portable “pens” (named as they are similar to writing instruments). The pen is combined with the BG meter in the form of a “kit”, these devices communicate with each other in the kit, and the combined memory is stored in one of the two devices in the “kit” .

吸入インシュリン: 吸入インシュリン送達システムは、短期作用インシュリン用に開発されつつある。吸入器は、MDI 用に使用される BG メータと同様、「キット」内に組み合わされることが予想され、したがって、本発明は、吸入インシュリンを同様に取り扱うことが出来よう。この開発は、将来に期待されている。   Inhaled insulin: Inhaled insulin delivery systems are being developed for short-acting insulin. The inhaler is expected to be combined in a “kit”, similar to the BG meter used for MDI, so the present invention could handle inhaled insulin as well. This development is expected in the future.

糖尿病ケアの性質は、非常に定量的である。皮肉なことに、数字の増加は、ポケット計算器での冗長なアルゴリズムの使用をあまりにも時間を喰うものにし、したがって、手が出ないほど高価なものにしている。したがって、内分泌学者の大多数は、経験に基づく主観的な方法を用いている。内分泌学者達は、手近の症例に、より大きな主観的な感じを与えるために、数字を単に傾向を見分ける助けに使い、次いで、その傾向を処置することが多い。例えば、彼らは、一般に、血糖(BG)スキャターチャート及びプリントアウトを眺め、BG スキャターチャート上のドットの視覚的な密度及び最高密度の部域の相対的な場所のような主観的な手段によって、傾向を見分けることが多い。彼らは、これらの傾向を、彼らの経験を用いて、インシュリン投与量の変更に翻訳する。   The nature of diabetes care is very quantitative. Ironically, the increase in numbers makes the use of redundant algorithms in pocket calculators too time consuming and therefore expensive. Therefore, the majority of endocrinologists use subjective methods based on experience. Endocrinologists often use numbers simply to help identify trends and then treat those trends to give a greater subjective feel to the cases at hand. For example, they typically view blood glucose (BG) scatter charts and printouts, by subjective means such as the visual density of dots on the BG scatter chart and the relative location of the highest density areas. Often distinguishing trends. They translate these trends into changes in insulin dosage using their experience.

経験に基づく主観的な方法は、開業医間で一様でないことが多い。内分泌学者及び 他の糖尿病専門医の不足がある。したがって、糖尿病の管理は、専門知識の程度が大きく異なる臨床医によって、無秩序なやり方で行なわれている。その結果、大部分の患者における糖尿病の管理は、満足ではあるが、最適ではない状態である。最適以下の BG 管理の結果として、糖尿病の過程は、全ての身体系を巻き込む合併症を含む場合がある。これら合併症は、早発性の死亡に関連し、また、コストに関連して、人口の6% をケアするための健康費用の19% に達している。   Subjective methods based on experience are often not uniform among practitioners. There is a shortage of endocrinologists and other diabetes specialists. Therefore, the management of diabetes is performed in a chaotic manner by clinicians with vastly different levels of expertise. As a result, management of diabetes in most patients is satisfactory but not optimal. As a result of suboptimal BG management, the diabetic process may involve complications involving all body systems. These complications are associated with premature death and, in relation to costs, have reached 19% of health costs to care for 6% of the population.

本発明は、インシュリンポンプ、多重投与量皮下注射、又は吸入インシュリンを用いる糖尿病患者の毎日のインシュリン投与スケジュールに対する変更を分析し、かつ、処方する方法を提供することによって現在のケアの上記の欠点を克服している。本方法は、患者の(一)日間を選択された時間区間に分割し、該時間区間では、基礎インシュリン投与速度及び糖質対インシュリン比(複数も可)(食事インシュリン投与量を決定するための)について、調整可能なスケジュールが提供される。時間境界及び基礎速度変更は、一般に、患者の食事と一致するよう、開業医によって設定される。患者は、一般に、彼らが食事する直前の時間境界で、彼らの血糖(BG)を試験するよう勧められる。本発明は、下記の二つのインシュリン命名システムを使用している。
従来のインシュリンの命名:
合計の毎日のインシュリン = 処方インシュリン + 調整インシュリン (3)
ここで、
処方インシュリン = 基礎インシュリン + 食事インシュリン (4)
本発明は、(一)日間全体並びに各時間区間の患者の処方インシュリン(基礎インシュリン + 食事インシュリン)の「誤差」として、選択された時間区間に亘って調整インシュリンを利用するという思想を組み込んでいる。処方インシュリンの二つの成分のうちの一つに対する変更を推定し、次いで、処方インシュリンの誤差から該一方の変更を引くことによって、処方インシュリンの他の成分に対する変更を決定する方法が含まれる。したがって、二つの基本的なアルゴリズムのフォームが有り、これらはそれぞれ、次の「フロート」名で呼ばれる。
The present invention addresses the above shortcomings of current care by providing a method for analyzing and prescribing changes to the daily insulin dosing schedule of diabetic patients using insulin pumps, multiple dose subcutaneous injections, or inhaled insulin. Overcoming. The method divides a patient's (one) day into selected time intervals, during which time the basal insulin dosage rate and carbohydrate to insulin ratio (s) (to determine dietary insulin dosage) ) Is provided with an adjustable schedule. Time boundaries and basal rate changes are generally set by the practitioner to match the patient's diet. Patients are generally advised to test their blood glucose (BG) at the time boundary just before they eat. The present invention uses the following two insulin nomenclature systems.
Traditional insulin nomenclature:
Total daily insulin = prescription insulin + adjusted insulin (3)
here,
Prescription Insulin = Basic Insulin + Dietary Insulin (4)
The present invention incorporates the idea of (1) using adjusted insulin over a selected time interval as the “error” of the patient's prescription insulin (basic insulin + meal insulin) for the entire day and each time interval. . A method is included for determining a change to one of the two components of the prescription insulin and then subtracting the one change from the prescription insulin error to determine a change to the other component of the prescription insulin. There are therefore two basic algorithmic forms, each called by the following "float" name.

MealIns フロート:
先ず、基礎インシュリンの変更を推定し、次いで、本発明は、食事インシュリンの変更を、処方インシュリンの誤差マイナス基礎インシュリンの変更であるように計算する。基礎インシュリンの変更を推定する方法のいくつかは、次の通りである。
MealIns float:
First, the change in basal insulin is estimated, and then the present invention calculates the change in dietary insulin to be the error in prescription insulin minus the change in basal insulin. Some of the ways to estimate changes in basal insulin are:

別の区間から基礎速度を借りて来る;別のアルゴリズム(例えば、基礎フロート)から基礎速度を推定する;誤差の指標として、(区間の終端で)時間境界調整インシュリンを用いて、時間区間のカーブフリーの後の方の部分から、基礎インシュリンの変更を推定する;誤差として、食後調整インシュリンを用いて、区間の第一の部分において、フロートを行なう。又は、
基礎フロート:
先ず、食事インシュリンの変更を推定し、次いで、本発明は、基礎インシュリンの変更を、処方インシュリンの誤差マイナス食事インシュリンの変更であるように計算する。食事インシュリンの変更を推定する方法のいくつかは、次の通りである。
Borrow basal velocity from another interval; estimate basal velocity from another algorithm (eg, basal float); curve of time interval using time boundary adjusted insulin (at end of interval) as an indicator of error Estimate the change in basal insulin from the later part of the free; as an error, float in the first part of the interval using postprandial adjusted insulin. Or
Basic float:
First, the change in meal insulin is estimated, and then the present invention calculates the change in basal insulin to be the error in prescription insulin minus the change in meal insulin. Some of the ways to estimate dietary insulin changes are as follows.

別の区間から食事インシュリン又は CIR を借りて来る;ある区間の食事インシュリンの変更を、合計の日間の食事インシュリンの変更のシェアとして、(区間のカーブ)/(合計の日間のカーブ)と同じ比率で推定する;ある区間の食事インシュリンの変更を、合計の日間の食事インシュリンの変更のシェアとして、(区間の食事インシュリン)/(合計の日間の食事インシュリン)と同じ比率で推定する。   Borrowing Meal Insulin or CIR from another leg; change in Meal Insulin for one leg as share of total Meal Insulin Change for Total Day, equal to (Section Curve) / (Total Day Curve) The change in meal insulin for a section is estimated as the share of meal insulin change for the entire day at the same ratio as (diet meal insulin) / (total day meal insulin).

増強インシュリンの命名:
また、食後インシュリンを説明するための別の方法を設けるため、本発明は、食後調整インシュリンと食事インシュリンとを一つに纏めるインシュリン命名のシステムとして、「増強変数」を次のように識別する。
Enhanced insulin nomenclature:
In addition, in order to provide another method for describing postprandial insulin, the present invention identifies “enhancement variables” as follows as a system of insulin naming that combines postprandial insulin and prandial insulin.

合計の毎日のインシュリン = 増強処方インシュリン + 時間境界調整インシュリン (5)
ここで、
増強処方インシュリン = 基礎インシュリン + 増強食事インシュリン (6)
及び、
増強食事インシュリン = 食事インシュリン + 食後調整インシュリン (7)
フロートは、酷似している:
MealIns フロート:
先ず、基礎インシュリンの変更を推定し、次いで、本発明は、増強食事インシュリンの変更を、増強処方インシュリンの誤差マイナス基礎インシュリンの変更であるように計算する。基礎インシュリンの変更を推定する方法のいくつかは、次の通りである。
Total daily insulin = augmented prescription insulin + time boundary adjusted insulin (5)
here,
Enhanced prescription insulin = basal insulin + enhanced dietary insulin (6)
as well as,
Enhanced Meal Insulin = Meal Insulin + Postprandial Insulin (7)
The float is very similar:
MealIns float:
First, the change in basal insulin is estimated, and then the present invention calculates the change in enhanced dietary insulin to be the error in enhanced prescription insulin minus the change in basal insulin. Some of the ways to estimate changes in basal insulin are:

別の区間から基礎速度を借りて来る;
別のアルゴリズム(例えば、基礎フロート)から基礎速度を推定する。
Borrow basic speed from another section;
Estimate basal velocity from another algorithm (eg, basal float).

又は、
基礎フロート:
先ず、増強食事インシュリンの変更を推定し、次いで、本発明は、基礎インシュリンの変更を、増強処方インシュリンの誤差マイナス増強食事インシュリンの変更であるように計算する。増強食事インシュリンの変更を推定する方法のいくつかは、次の通りである。
Or
Basic float:
First, the change in enhanced dietary insulin is estimated, and then the present invention calculates the change in basal insulin to be the error in enhanced prescription insulin minus the change in enhanced dietary insulin. Some of the methods for estimating changes in augmented dietary insulin are as follows.

別の区間から増強食事インシュリン又は CIR を借りて来る;ある区間の増強食事インシュリンの変更を、合計の日間の増強食事インシュリンの変更のシェアとして、(区間のカーブ)/(合計の日間のカーブ)と同じ比率で推定する;ある区間の増強食事インシュリンの変更を、合計の日間の増強食事インシュリンの変更のシェアとして、(区間の増強食事インシュリン)/(合計の日間の増強食事インシュリン)と同じ比率で推定する。   Borrowing Enhanced Meal Insulin or CIR from another leg; Change in Augmented Meal Insulin for one leg as share of Augmented Meal Insulin Change for Total Day (Section Curve) / (Total Day Curve) The same ratio of (enhanced dietary insulin for the entire day) / (total enhanced dietary insulin) as the share of the total daily augmented dietary insulin change Estimated by

一般:
変更を行なうのに、誤差項の全てを適用するのは、望ましくない場合がある。限定した量の誤差を適用して、オーバーシュートを防ぐ方法が、含まれている。
General:
It may not be desirable to apply all of the error terms to make the change. A method of applying a limited amount of error to prevent overshoot is included.

「フロート」アルゴリズムの上記の選択は、下記の二つの主要なバージョンで開発された。   The above selection of “float” algorithms was developed in two main versions:

毎日更新バージョン: 上記のフロートアルゴリズムは、前日のデータを用いて現在の日間の計算を行なうプログラムで具体化されている。このバージョンでは、誤差項の全量は、適用されないが、その代わり、誤差項の予め定められた分率が、適用される。誤差が、有効であったとすれば、その低減された量が、翌日現われる。この翌日の低減された誤差は、同じ分率だけ低減され、というようにして、誤差が漸近的に消えるまで低減される。このバージョンは、インシュリンポンプ、吸入インシュリンキット、MDI 注射キット、PDA の及び他のポータブルな装置内に設置するのに特に好適である。   Daily update version: The above float algorithm is embodied in a program that calculates the current day using the previous day's data. In this version, the total amount of error terms is not applied, but instead a predetermined fraction of error terms is applied. If the error was valid, the reduced amount appears the next day. This reduced error for the next day is reduced by the same fraction, and so on until the error disappears asymptotically. This version is particularly suitable for installation in insulin pumps, inhalation insulin kits, MDI injection kits, PDAs and other portable devices.

多重日間のデータバージョン: 上記のフロートアルゴリズムは、データソースに最近のカレンダー期間(例えば、最後の数週間)を用いるプログラムで具体化されている。したがって、データは、平均値である。誤差項の全量は、必ずしも適用されないが、その代わり、適用されるべき誤差の分率又は量が、開業医によって入力される。これらのバージョンは、開業医のコンピュータに設置するのに適している。このバージョンのサブバージョンは、誤差の分率を自動的に決定する。患者のコンピュータ、又はウェブサイトに適しており、インシュリンポンプ、又は多重毎日注射又は吸入インシュリン用のキットを有する患者が使用する。   Multi-day data version: The above float algorithm is embodied in a program that uses a recent calendar period (eg, the last few weeks) for the data source. Therefore, the data is an average value. The total amount of error term is not necessarily applied, but instead the fraction or amount of error to be applied is entered by the practitioner. These versions are suitable for installation on a practitioner's computer. This version of the subversion automatically determines the fraction of errors. Suitable for patient computers, or websites, used by patients with insulin pumps or kits for multiple daily injections or inhaled insulin.

本開示の各種のアスペクトは、開示された実施形態の下記の詳細な説明の検討から、また添付の図の参照によって、より明確に理解され、かつ、評価され得る。   Various aspects of the present disclosure can be more clearly understood and appreciated from a review of the following detailed description of the disclosed embodiments and by reference to the accompanying drawings.

1.目次
本発明は、患者のための毎日のインシュリン投与スケジュールを含む各種のインシュリン投与速度及び糖質対インシュリン比(複数も可)を決定するのに使用するアルゴリズムのセットである。「フロートアルゴリズム」は、ここで述べる全ての好適な実施形態に適用される。以下の目次に示される記述は、先ず、「実施形態」(ポンプ又は MDI)によって、次いで「バージョン」(毎日更新又は多重日間のデータ)によって、最後に、「アルゴリズム 」(基礎フロート1、食事インシュリンフロート1、等)によって分類してある。
1. 目次
2. サフィックス及び時間インデクス
3. 用語集
4. 一般的な誘導
4.1 糖質対インシュリン比、CIR、の変更
4.2 いくつかの重要な式
4.2.1 従来のインシュリンの命名
4.2.2 増強インシュリンの命名
4.2.3 概要
4.3 2レベル基礎システム、及びKf計算器
4.3.1 統計的相関関係
4.3.2 平均値算出
5. インシュリン送達システムのタイプ
6. バージョン、実施形態、アルゴリズムによる説明
6. 1. 毎日更新を使用するバージョン
6.1.1 予備的な誘導
6.1.1.1 時間区間及び調整インシュリン
6.1.1.2 KrxInsl: インシュリン変更の大きさを支配する
6.1.2 ポンプ(タイプ E)について
6.1.2.1 基礎対合計比:
6.1.2.2 基礎フロート1、(deMealIns は、eMealIns 又は Carbs に比例する)
6.1.2.3 基礎フロート2、(区間の外側からのdeMealIns 値)
6.1.2.4 食事インシュリンフロート1
6.1.2.5 6.1.1.2 及び 6.1.1.3 の概要
6.1.2.6 食事フロート2 (誤差として AMCorIns(i) を使用)
6.1.3 多重投与量注射(MDI)及び吸入インシュリンについて
6.1.3.1 基礎フロート1、(MDI 又は吸入インシュリンには使用しない)
6.1.3.2 基礎フロート2、(dMealIns の値は、区間の外側からのものである)
6.1.3.3 食事インシュリンフロート1
6.1.3.4 6.1.3 の概要
6.1.3.5 食事インシュリンフロート2、(AMCorIns(i) を誤差項として使用)
6.1.4 省略された BG
6.1.5 修正大量瞬時投与計算器
6.1.6 患者のスケジュールの変更
6.2 多重日間のデータを用いるバージョン
6.2.1 開業医用の多重日間のデータ(DIGITAL AD VISOR)
6.2.1.1 ポンプについて
6.2.1.1.1 ポンプタイプ D 及び E
6.2.1.1.1.1 基礎フロート1、(deMealIns は、eMealIns 又は Carbs に比例する)
6.2.1.1.1.2 基礎フロート2、(多重日間のデータに使用しない)
6.2.1.1.1.3 食事インシュリンフロート1
6.2.1.1.1.4 6.2.1.1.1.1 及び 6.2.1.1.1.3 多重日間のデータ、タイプ D ポンプの概要
6.2.1.1.1.5 食事インシュリンフロート2 (AMCorIns を誤差として使用する )
6.2.1.1.2 ポンプタイプ C
6.2.1.1.3 ポンプタイプ B
6.2.1.1.4 ポンプタイプ A
6.2.1.2 皮下多重投与量及び吸入インシュリン
6.2.1.2.1 基礎フロート1
6.2.1.2.2 食事インシュリンフロート 1
6.2.1.2.3 食事インシュリンフロート2 (誤差として AMCorlhs(i) を使用する)
6.2.1.3 deRxInsl の限定ドメイン及び多重日間のデータバージョンの安全ネット公式
6.2.1.3.1 deRxInsl の限定ドメイン
6.2.1.3.2 安全ネットの公式
6.2.1.3.2.1 基礎フロート1について
6.2.1.3.2.2 食事インシュリンフロート1について
6.2.1.3.2.3 食事インシュリンフロート2(誤差として AMCorIns(i) を使用 する)について
6.2.2 自動多重日間のデータ(DIGITAL ADVISOR)
6.2.2.1 deRxInsl の自動化
6.2.2.2 deMealIns の自動化
6.2.2.3 ポンプタイプA 用 CIR の自動四捨五入
6.3 非フロートアルゴリズム
7. 時間区間
7.1 日間の最後のエントリーを見出す
2. サフィックス及び時間インデクス
本発明では、24時間の日間は、複数の時間区間に分割可能である。時間区間の境界は、time0、time1、time2、等のやり方で番号を付ける。これらの時間境界は、一般的に、time(i) と称し、ここで、「i」は、「時間インデクス」を表わす。
1. Table of Contents The present invention is a set of algorithms used to determine various insulin dose rates and carbohydrate-to-insulin ratio (s), including a daily insulin dose schedule for a patient. The “float algorithm” applies to all preferred embodiments described herein. The description shown in the table of contents below is based on the “embodiment” (pump or MDI), then “version” (daily update or multi-day data), and finally “algorithm” (basic float 1, meal insulin). Float 1, etc.).
1. Table of Contents
2. Suffix and time index
3. Glossary
4. General guidance
4.1 Changes in carbohydrate to insulin ratio, CIR
4.2 Some important expressions
4.2.1 Traditional insulin nomenclature
4.2.2 Naming of enhanced insulin
4.2.3 Overview
4.3 Two-level basic system and Kf calculator
4.3.1 Statistical correlation
4.3.2 Average calculation
5. Type of insulin delivery system
6. Version, embodiment, description by algorithm
6. 1. Version with daily updates
6.1.1 Preliminary guidance
6.1.1.1 Time interval and adjusted insulin
6.1.1.2 KrxInsl: governs the magnitude of insulin changes
6.1.2 About the pump (type E)
6.1.2.1 Base-to-total ratio:
6.1.2.2 Basic float 1, (deMealIns is proportional to eMealIns or Carbs)
6.1.2.3 Base float 2, (deMealIns value from outside the interval)
6.1.2.4 Meal insulin float 1
6.1.2.5 Overview of 6.1.1.2 and 6.1.1.3
6.1.2.6 Meal float 2 (AMCorIns (i) is used as an error)
6.1.3 About multiple dose injection (MDI) and inhaled insulin
6.1.3.1 Base float 1, (not used for MDI or inhaled insulin)
6.1.3.2 Base float 2, (dMealIns values are from outside the interval)
6.1.3.3 Meal Insulin Float 1
6.1.3.4 Overview of 6.1.3
6.1.3.5 Meal insulin float 2, (using AMCorIns (i) as error term)
6.1.4 Omitted BG
6.1.5 Modified bulk instantaneous dose calculator
6.1.6 Changing patient schedule
6.2 Version with multi-day data
6.2.1 Multi-day data for medical practitioners (DIGITAL AD VISOR)
6.2.1.1 About the pump
6.2.1.1.1 Pump types D and E
6.2.1.1.1.1 Basic float 1, (deMealIns is proportional to eMealIns or Carbs)
6.2.1.1.1.2 Basic float 2, (not used for multi-day data)
6.2.1.1.1.3 Meal insulin float 1
6.2.1.1.1.4 6.2.1.1.1.1 and 6.2.1.1.1.3 Multi-day data, type D pump overview
6.2.1.1.1.5 Meal insulin float 2 (AMCorIns is used as an error)
6.2.1.1.2 Pump type C
6.2.1.1.3 Pump type B
6.2.1.1.4 Pump type A
6.2.1.2 Subcutaneous multiple doses and inhaled insulin
6.2.1.2.1 Basic float 1
6.2.1.2.2 Meal Insulin Float 1
6.2.1.2.3 Meal insulin float 2 (Use AMCorlhs (i) as error)
6.2.1.3 deRxInsl limited domain and multi-day data version safety net formula
6.2.1.3.1 deRxInsl restricted domain
6.2.1.3.2 Safety net formula
6.2.1.3.2.1 About Basic Float 1
6.2.1.3.2.2 About Meal Insulin Float 1
6.2.1.3.2.3 About Meal Insulin Float 2 (use AMCorIns (i) as an error)
6.2.2 Automatic multi-day data (DIGITAL ADVISOR)
6.2.2.1 deRxInsl automation
6.2.2.2 deMealIns automation
6.2.2.3 Automatic rounding of CIR for pump type A
6.3 Non-float algorithm
7. Time interval
7.1 Find the last entry for the day
2. Suffix and time index In the present invention, a 24-hour day can be divided into a plurality of time intervals. Time interval boundaries are numbered in the manner of time0, time1, time2, etc. These time boundaries are generally referred to as time (i), where “i” stands for “time index”.

時間区間、dt(i)、は、隣接する時間境界を減算することによって見出される。すなわち、
dt(i) = time(i+1) - time(i) (8)
各時間区間には、上記のように、その上流の時間境界と同じ番号が付けられる。
The time interval, dt (i), is found by subtracting adjacent time boundaries. That is,
dt (i) = time (i + 1)-time (i) (8)
Each time interval is numbered the same as the upstream time boundary, as described above.

なお、零時を囲む区間については、特に言及が必要である。   It should be noted that the section surrounding midnight needs to be mentioned in particular.

dt0 = 24 + time1 - Tmax (9)
ここで、Tmax は、日間における最後の時間境界であり、一般に就寝時間である。Tmax を見出す方法は、後のセクションで説明する。
dt0 = 24 + time1-Tmax (9)
Here, Tmax is the last time boundary in the day and is generally the bedtime. How to find Tmax is explained in a later section.

時間境界は、一般に、(ポンプ)基礎速度の変更によって、あるいは、平均食事時間の変更によって定義づけられる。開業医は、基礎速度の変更、食事時間、BG試験、調整インシュリン大量瞬時投与、及び 食事インシュリン大量瞬時投与が、すべて、これらの時間境界で起こるように患者のスケジュールを立てることが多い。この実践は、必須ではないが、本発明での使用が望ましい。基礎速度は、時間区間と同じ番号が付けられ、したがって、BR1 は、time1 と time2 との間に属するものである。   Time boundaries are generally defined by changes in (pump) basal speed or by changes in average mealtime. Practitioners often schedule patients so that basal rate changes, meal times, BG testing, adjusted bolus doses of insulin, and bolus doses of meal insulin all occur at these time boundaries. This practice is not essential, but is preferred for use with the present invention. The base speed is numbered the same as the time interval, so BR1 belongs between time1 and time2.

他のパラメータ(基礎速度以外の)は、正確な時間境界で識別されるが、実際の使用においては、患者は、そのような厳密なスケジュールに従うことが要求されない。したがって、別の一組の時間期間(区間と区別するため「ビン」と称する)が必要であり、これらのそれぞれは、時間境界を包絡する。「時間境界で」生ずると言われるパラメータは、実際には、ビン内で生じ、ビンにより包絡された時間境界と同じインデクス番号が与えられる。試験及び大量瞬時投与は、これらの 「時間境界ビン」に分類できる。多重日間のデータバージョンの場合は、これは、血糖メータ及びインシュリンポンプのソフトウェアをダウンロードすることによって処理されることが最も多く、該ソフトウェアでビンスケジュールが立てられる。毎日更新バージョンの場合には、一次時間区間の中点を用いて、これらの ビンの境界を定義してよい。   Other parameters (other than the basal rate) are identified at precise time boundaries, but in actual use, patients are not required to follow such a strict schedule. Therefore, another set of time periods (referred to as “bins” to distinguish them from intervals) is required, each of which envelops a time boundary. Parameters that are said to occur “at the time boundary” are actually given the same index number as the time boundary that occurs in the bin and is enveloped by the bin. Tests and bolus injections can be classified into these “time boundary bins”. For multi-day data versions, this is most often handled by downloading the blood glucose meter and insulin pump software, which is binned with the software. For the daily update version, these bin boundaries may be defined using the midpoint of the primary time interval.

時間境界調整インシュリンは、前の区間内のインシュリン誤差を測定し、したがって、第 i 区間についてパラメータを計算する場合は、インシュリン誤差は、「TBCorIns(d,i+1)」となることに注目されたい。   It is noted that time-aligned insulin measures the insulin error in the previous interval, and therefore when calculating the parameters for the i-th interval, the insulin error is “TBCorIns (d, i + 1)”. I want.

時間区間のスケジュールに従わないパラメータには、時間区間インデクスの整数がない。多重日間のバージョンでは、これらのパラメータには、いかなるインデクスも全くない。   Parameters that do not follow the time interval schedule do not have an integer time interval index. In the multi-day version, these parameters have no index at all.

毎日更新バージョンでは、全てのパラメータに、「d」、「d-1」、等の日間のインデクスが、BF(d,i) 又は TDD(d) の様式で与えられている。   In the daily update version, all parameters are given a daily index such as “d”, “d-1”, etc. in the form of BF (d, i) or TDD (d).

図1及び図2は、バージョン 6.2.1.1.1の好適な入力フォームの2頁、ポンプ D用の多重日間のデータバージョン、を示す。図1は、対話に単一の値を有するインデクスのないパラメータを示す。図2は、時間区間のインデクス付きパラメータを含む時間区間を示す。   Figures 1 and 2 show page 2 of the preferred input form for version 6.2.1.1.1, a multi-day data version for Pump D. FIG. 1 shows an unindexed parameter with a single value in the dialog. FIG. 2 shows a time interval that includes an indexed parameter for the time interval.

一意の日付及び時間に係るパラメータは、関数フォーム、すなわち、「parameter(t)」で表わす。ここで、これらのうちのいくつかは、説明のための誘導の際に出てくるが、本発明では一つも用いない。
3. 用語集
平均糖血症インデクス(Average Glycemic Index)(AGI):平均糖質の場合、2時間以内に血液に入るグルコースのグラム数を糖質中の糖の合計のグラム数で割った比。この数字については、研究が発表されており、60%〜90%の範囲である。
The parameters related to the unique date and time are expressed in a function form, that is, “parameter (t)”. Here, some of these appear during guidance for explanation, but none is used in the present invention.
3. Glossary Average Glycemic Index (AGI): For average carbohydrates, the ratio of grams of glucose entering the blood within 2 hours divided by the total number of grams of sugar in the carbohydrate . For this number, studies have been published and range from 60% to 90%.

AIM 公式(AIM Formulas):「正確なインシュリン管理(Accurate Insulin Management)」のアクロニム(Ref 1 参照。これは、ここで完全に発表するかのようにして、引用により組み込んである)。一組の統計的に誘導された公式を用いて、患者のための三つのパラメータを推定する。三つの公式がある。それぞれにおいて、定数(「K」で始まる)は、統計的に求めた。   AIM Formulas: “Accurate Insulin Management” acronyms (see Ref 1, which is incorporated by reference as if fully published here). A set of statistically derived formulas is used to estimate three parameters for the patient. There are three formulas. In each, a constant (starting with “K”) was determined statistically.

BasalAIM = Kb*TDDavg (10)
CFaim = Kcf / TDDavg (11)
CIRaim = Kcir * BodyWeight(lbs) / TDDavg (12)
これらの定数の値は、新しい研究が行なわれるにつれて、刻々に変更される。
BasalAIM = Kb * TDDavg (10)
CFaim = Kcf / TDDavg (11)
CIRaim = Kcir * BodyWeight (lbs) / TDDavg (12)
The values of these constants change from time to time as new research is conducted.

最新の値(Ref1 参照)は、Kb = 0.48, Kcf = 1700, Kcir = 2.8 である。   The latest values (see Ref1) are Kb = 0.48, Kcf = 1700, Kcir = 2.8.

食後調整インシュリン(After-Meal Corrective Insulin):第 i 区間において、前日、食事後に(食後に)行なわれた調整大量瞬時投与(毎日更新バージョン)。   After-Meal Corrective Insulin: Adjusted large-volume instant administration (updated daily) on the previous day, after meal (after meal) in the i-th segment.

AMCorIns(d-1,i):「食後調整インシュリン」:第 i 区間において、前日、食事後に(食後に)行なわれた調整大量瞬時投与(毎日更新バージョン)。   AMCorIns (d-1, i): “Postprandial adjusted insulin”: Adjusted massive bolus (daily updated version) given on the previous day, after meal (after meal) in the i-th section.

AMCorIns(i):「第 i 時間区間の食後調整インシュリン」。第 i 時間区間において、食事後に(食後に)行なわれた調整大量瞬時投与の平均(多重過去日間のバージョン)。   AMCorIns (i): “Postprandial adjusted insulin in the i-th time interval”. Average of adjusted bolus doses taken after meals (after meals) in the i-th time interval (multiple past day version).

基礎速度(Basal Rate): 基礎インシュリンが投与される(インシュリン単位/時間)での速度。   Basal Rate: The rate at which basal insulin is administered (insulin units / hour).

基礎速度フロート(Basal Rate Float):CIR 又は食事インシュリンは、開業医又は推定公式によって決定され、かつ、BR は、合計の必要な変更、dRxInsl (増強又は従来)から食事インシュリン(増強又は従来)の変更を引くことによって求められる。   Basal Rate Float: CIR or dietary insulin is determined by the practitioner or estimation formula, and BR is the total required change, dRxInsl (enhanced or conventional) to dietary insulin (enhanced or conventional) Required by subtracting

Basal(d):「基礎インシュリン」。現在の日間の基礎インシュリンであって、本発明による基礎速度から計算される。(毎日更新バージョン)
Basal(d,i):現在の日間及び時間区間の基礎インシュリン(毎日更新バージョン)。
Basal (d): “Basic insulin”. Basal insulin for the current day, calculated from the basal rate according to the present invention. (Daily update version)
Basal (d, i): Basal insulin for the current day and time interval (updated daily).

Basal(i):時間区間の基礎(多重日間のバージョン)。   Basal (i): Basis of time interval (multi-day version).

基礎(Basal):「基礎インシュリン」。1.一般的な定義: ポンプによって連続的に投与されるインシュリン又は手動で注射されるインシュリンであって、その特殊な化学的組成によって、長時間体内に留まる。 2.コンピュータ変数: 日間中に投与された基礎インシュリンの現在の合計であって、基礎速度から計算される。   Basal: “Basic insulin”. 1. General definition: Insulin administered continuously by a pump or manually injected insulin, which stays in the body for a long time due to its special chemical composition. 2. Computer variable: The current total of basal insulin administered during the day, calculated from the basal rate.

SUM(Basal(i)) は、日間に亘って本発明により計算される。(多重日間のバージョン)
BasalTot:「基礎インシュリン合計」。開業医との対話の時点で、ポンプにプログラムされた現在の基礎インシュリン投与量。ポンプにより計算される。基礎に等しいはずである。(多重日間のバージョン)
BG(i):日間中のほぼ同じ時間境界、time(i)、での、数日間に亘る血糖試験の平均であって、グルコースメータのダウンローディングソフトウェアにより計算される。(多重日間のバージョン)
BGmean:最後の対話以来の又は分析されているカレンダー期間における血糖試験の総合的な平均であって、BG メータのダウンローディングソフトウェアにより計算される。(多重日間のバージョン)
BGpd:「一日間当りの BG数」。分析されているカレンダー期間における一日間当りの BG試験の平均数。(多重日間のバージョン)
BGsd(i):「第 i 時間区間の BG 標準偏差」であって、BG メータのダウンローディングソフトウェアから得られる。(多重日間のバージョン)
BGsd:「BG標準偏差」であって、研究しているカレンダー期間に亘る。BG メータのダウンローディングソフトウェアから得られる。(多重日間のバージョン)
BG、血糖濃度(Blood Glucose Concentration):これらの試験は、日間中、一般に時間境界で、数回自己投与で行なわれる。現在の技術水準では、それらは、血糖メータ内の試験ストリップに一滴の血液を置いて測定する。メータは、値と時間をメモリーに記憶する。開業医/患者の各対話において、値は、一般に血糖メータのメモリーからソフトウェアによってダウンロードされ、該ソフトウェアは、データポイントをグラフにし、BGmean で表わされる総合的な平均値、及び BG(i) で表わされる時間境界平均を含むいくつかの値を計算する。BG メータのいくつかのモデルは、インシュリンポンプにリンクして、組み合わされ、かつ、一体化されたデータのダウンロードを行なうことができる。
SUM (Basal (i)) is calculated by the present invention over a period of days. (Multi-day version)
BasalTot: “Total basic insulin”. The current basal insulin dose programmed into the pump at the time of dialogue with the practitioner. Calculated by the pump. Should be equal to the foundation. (Multi-day version)
BG (i): average of blood glucose tests over several days at approximately the same time boundary throughout the day, time (i), calculated by the glucose meter downloading software. (Multi-day version)
BGmean: The overall average of blood glucose tests since the last interaction or over the calendar period being analyzed, calculated by the BG meter downloading software. (Multi-day version)
BGpd: “Number of BGs per day”. Average number of BG tests per day over the calendar period being analyzed. (Multi-day version)
BGsd (i): “BG standard deviation of the i-th time interval”, which is obtained from the BG meter downloading software. (Multi-day version)
BGsd: “BG standard deviation” over the calendar period being studied. Obtained from BG meter downloading software. (Multi-day version)
BG, Blood Glucose Concentration: These studies are self-administered several times throughout the day, typically at time boundaries. In the current state of the art, they measure by placing a drop of blood on a test strip in a blood glucose meter. The meter stores the value and time in memory. At each practitioner / patient interaction, the value is typically downloaded by software from the blood glucose meter's memory, which graphs the data points and represents the overall average value represented by BGmean and BG (i) Calculate several values including the time boundary average. Several models of BG meters can be linked to an insulin pump to download combined and integrated data.

ビン(Bin):一次時間区間システムの時間境界を包絡する時間期間。ビン内で行なわれるいかなる BG 試験又は大量瞬時投与も、それがあたかも時間境界上で行なわれるかのように処理される。   Bin: A time period that envelops the time boundary of the primary time interval system. Any BG test or bolus given in the bottle is treated as if it were on a time boundary.

大量瞬時投与(Bolus):(語源はボールの意のラテン語)。患者によって注文された短い経過時間内に注入されるインシュリンであって、基礎インシュリンとは区別される。基礎インシュリンは、連続的に、かつ、自動的に、予めプログラムされたポンプによるか、あるいは、遅効性のインシュリンの注射によって、ゆっくりと注入される。   Instant bolus (Bolus): (Source: Latin for ball). Insulin that is infused within a short period of time ordered by the patient, distinct from basal insulin. Basal insulin is infused slowly, continuously and automatically, by a pre-programmed pump or by slow-acting insulin injection.

Bolus Time Period(i) (大量瞬時投与時間期間(i)):大量瞬時投与は、時間境界によって識別されるが、それらのタイミングには、可変性がある。これを解消するには、大量瞬時投与時間期間のシステムを使用する。このシステムには、正規の基礎区間の境界の間を揺動方式で交番する境界を有し、大量瞬時投与時間期間内に入るいかなる BG 又は大量瞬時投与も、正確に正規の基礎時間境界上で行なわれると、自動的に見なされる。   Bolus Time Period (i): Large instantaneous doses are identified by time boundaries, but their timing is variable. To resolve this, use a system with a large instantaneous dosing time period. This system has a boundary that alternates between the boundaries of the regular basal section in a rocking manner, so that any BG or bolus dose that falls within the massive bolus time period is precisely on the regular basal boundary. When done, it is automatically considered.

Boli(i):「大量瞬時投与インシュリン」。時間区間の食事インシュリン + 調整インシュリンの平均和であって、連続的ではなく大量瞬時投与で投与されるので、このように呼ばれる。(多重過去日間のバージョン)
BoT:「基礎対合計(Basal over Total)」、基礎 / TDD。
Boli (i): "Insulin with large instantaneous dose". This is called the mean sum of meal insulin + adjusted insulin over a time interval and is given as a bolus dose rather than continuously. (Multiple past days version)
BoT: “Basal over Total”, Basic / TDD.

BoT(d):日間の「基礎対合計(Basal over Total)」基礎 / TDD。   BoT (d): Daily “Basal over Total” basis / TDD.

BoTFbk:「基礎対合計、フィードバック(Basal over Total, Feedback)」。毎日更新バージョンのパラメータ。この係数に日間の提案されたインシュリン変更を掛けると、基礎に対する変更の量が生ずる。   BoTFbk: “Basal over Total, Feedback”. Daily update version parameters. Multiplying this factor by the proposed insulin change for the day results in the amount of change to the basis.

BoTTgt:「基礎対合計、目標(Basal over Total, Target)」。基礎 / TDD の必要な値(毎日更新バージョン)。   BoTTgt: “Basal over Total, Target”. Base / TDD required value (daily updated version).

BoTTgtRec:「基礎対合計、推奨目標(Basal over Total, Target Recommended)」。BoTTgt の推奨値(毎日更新バージョン)。   BoTTgtRec: “Basal over Total, Target Recommended”. Recommended BoTTgt value (updated daily).

BR(d,i):第 i時間区間の「基礎速度」。基礎インシュリンが送達される速度の現在の設定値。この速度は、日間中、数回変更できるようポンプでプログラム可能である。(毎日更新バージョン)
BR(i):時間区間の「基礎速度」。基礎インシュリンが送達される速度の現在の設定値。この速度は、日間中、数回変更できるようポンプでプログラム可能である。(多重日間のバージョン)
BRavg:「基礎速度平均(Basal Rate Average)」、基礎 / 24
BRavgRec:「推奨基礎速度平均(Basal Rate Average Recommended)」
BRf:「基礎速度、空腹時の(Basal Rate, Fasting)」。前の12時間以内にいかなる食事も消費されず、かつ、遅発睡眠区間で測定が行なわれていない(夜明け前効果の合併症を避けるため)場合に、患者の血糖が目標範囲に維持されるであろうBR。
BR (d, i): “Basic speed” in the i-th time interval. The current setting for the rate at which basal insulin is delivered. This speed is programmable by the pump so that it can be changed several times during the day. (Daily update version)
BR (i): “Basic speed” of the time interval. The current setting for the rate at which basal insulin is delivered. This speed is programmable by the pump so that it can be changed several times during the day. (Multi-day version)
BRavg: “Basal Rate Average”, Basics / 24
BRavgRec: “Basal Rate Average Recommended”
BRf: “Basal Rate, Fasting”. The patient's blood glucose is maintained in the target range if no meals are consumed within the previous 12 hours and measurements are not taken in the late sleep interval (to avoid complications of pre-dawn effects) Will BR.

BRkey:「キー基礎速度」。他の基礎速度がそれにペグされている。   BRkey: “Key basic speed”. Other basal speeds are pegged to it.

BRlateSlp:「遅発睡眠時間区間における基礎速度」。   BRlateSlp: “Basal speed in late sleep interval”.

BRrec(i):「第 i 時間区間の推奨基礎速度」。本発明により計算される。(多重過去日間のバージョン)
BRreliable: 関連 BG 試験等の信頼性、高頻度のために選ばれた一組の基礎速度データ。Kf 計算器と共に使用する。
BRrec (i): “Recommended basic speed for the i-th time interval”. Calculated according to the present invention. (Multiple past days version)
BRreliable: A set of basic velocity data selected for the reliability and high frequency of related BG tests. Use with the Kf calculator.

BRrx(i):「第 i 時間区間の基礎速度、処方 」。開業医が、症例を観察後、患者に与える値。(多重過去日間のバージョン)
BRsimilar:空腹時の基礎速度に類似あるいは近接させるために選ばれた一組の基礎速度データ。Kf 計算器と共に使用する。
BRrx (i): “Basic speed of the i-th time interval, prescription”. The value that the practitioner gives to the patient after observing the case. (Multiple past days version)
BRsimilar: A set of basal velocity data chosen to be similar to or close to the fasting basal velocity. Use with the Kf calculator.

糖質対インシュリン比(Carbohydrate-to-Insulin Ratio)(CIR 参照): 個人化された変換定数、現在値。   Carbohydrate-to-Insulin Ratio (see CIR): Personalized conversion constant, current value.

カーブカウンティング(Carb-Counting): 先ず、ほぼ消費されるべき食事中の糖質のグラム数を数え、次いでCIR で割ることによって食事インシュリンを求める手法。   Carb-Counting: A method of determining dietary insulin by first counting the number of grams of carbohydrate in the diet that should be consumed and then dividing by the CIR.

Carbm:「修正糖質グラム数」、演習を組み込んでいる大量瞬時投与計算器で使用される。   Carbm: “Corrected carbohydrate grams”, used in high volume instantaneous dose calculators that incorporate exercises.

Carbs:「糖質のグラム数」
CarbSh(i):「カーブシェア」。ほぼタイプAのポンプで使用する場合は、実際の糖質のグラム数又は15gの「エクスチエンジ」を用いる。タイプAのポンプで、MealIns(i)5 用のメモリー無しで、使用する場合は、このパラメータは、各時間区間内で消費される糖質の相対的な大きさの、開業医の、又は、患者の推定値である。タイプAのポンプの場合は、パラメータが、合計、CarbShTot のパーセントとしてのみ使用されるので、いかなる単位でも許容できる。単位の例: 糖質のグラム数 (望ましい)、合計のパーセント、食事インシュリンの単位(CIR が一定の場合)。(多重日間のバージョン)
CarbShTot:「カーブシェア合計」、CarbShTot = sum(CarbSh(i)) として計算される。
Carbs: “grams of carbohydrates”
CarbSh (i): “Curve share”. For use with nearly Type A pumps, use grams of actual carbohydrates or 15 g of “extienzi”. When used with Type A pumps, without memory for MealIns (i) 5, this parameter is the relative size of carbohydrates consumed within each time interval, practitioner's or patient's Is an estimated value. For Type A pumps, any unit is acceptable because the parameters are only used as a percentage of the total, CarbShTot. Examples of units: grams of carbohydrate (preferred), percent of total, units of dietary insulin (if CIR is constant). (Multi-day version)
CarbShTot: Calculated as “Curve Share Total”, CarbShTot = sum (CarbSh (i)).

CF:「補正係数」。補正大量瞬時投与を計算するのに使用される個人化された係数。CorBol(t) 及び AIM 参照。    CF: “Correction factor”. A personalized factor used to calculate a corrected bolus. See CorBol (t) and AIM.

〜に対する変更:「処方インシュリンに対する変更」、「基礎インシュリンに対する変更」、「増強食事インシュリンに対する変更」のように使われる。この語句は、指定された量の、最後の測定値から推奨値への提案された変更を表わす。毎日更新バージョンの場合、これは、ある日間から翌日への変更である。多重日間のデータバージョンの場合、これは、過去のカレンダー期間に亘る平均から推奨値への変更である。変更を表わすディジタル変数は、微積分におけるような小文字の「d」をその前に置く。   Changes to: Used as “changes to prescription insulin”, “changes to basal insulin”, “changes to enhanced dietary insulin”. This phrase represents the proposed change of the specified amount from the last measured value to the recommended value. For the daily update version, this is a change from one day to the next. For multi-day data versions, this is a change from the average to the recommended value over the past calendar period. The digital variable representing the change is preceded by a lowercase “d” as in calculus.

CIR(d,i):「糖質対インシュリン比」。現在の日間における時間区間 dt(i) の CIR。(毎日更新バージョン)
CIR(i):「糖質対インシュリン比」。現在の日間における時間区間 dt(i) の CIR。(多重過去日間のバージョン)
CIR:「糖質対インシュリン比」。個人化された変換定数、現在値。
CIR (d, i): “Carbohydrate to insulin ratio”. CIR of time interval dt (i) for the current day. (Daily update version)
CIR (i): “Glucose to Insulin Ratio”. CIR of time interval dt (i) for the current day. (Multiple past days version)
CIR: “Glucose to Insulin Ratio”. Personalized conversion constant, current value.

CIR =(消費された糖質の重量)/(糖質を代謝するのに必要なインシュリン) (13)
MealBol(t)、及び AIM 参照。このパラメータの計算は、PumpMaster の重要目標の一つである。(多重過去日間のバージョン)
CIRrec(i):「糖質対インシュリン比、時間区間の推奨」。(多重過去日間のバージョン)
CIRrec:「糖質対インシュリン比、推奨」。(多重過去日間のバージョン)
CorBol(t):「一意的な日付及び時間における調整大量瞬時投与」。患者は、定期的に彼の/彼女の血糖濃度を試験する。それが高すぎる場合は、患者は、次の公式により、インシュリンの大量瞬時投与を計算する。
CIR = (weight of carbohydrates consumed) / (insulin required to metabolize carbohydrates) (13)
See MealBol (t) and AIM. Calculation of this parameter is one of the important goals of PumpMaster. (Multiple past days version)
CIRrec (i): “Glucose to insulin ratio, recommended time interval”. (Multiple past days version)
CIRrec: “Sugar to insulin ratio, recommended”. (Multiple past days version)
CorBol (t): “Adjusted bolus at a unique date and time”. The patient regularly tests his / her blood glucose concentration. If it is too high, the patient calculates the bolus dose of insulin according to the following formula:

CorBol(t) = (BG(t) - 目標) / CF (14)
ここで、目標とは、必要な BG レベルであり、CF は、個人化された補正係数である。
CorBol (t) = (BG (t)-target) / CF (14)
Here, the target is the required BG level, and CF is a personalized correction factor.

CorIns(i):「調整インシュリン」。「食後」及び「時間境界」の時間を含む区間内の全ての時間における CorBol(t) の和。(多重過去日間のバージョン)
CorIns(d,i):「調整インシュリン」。現在の日間中の「食後」及び「時間境界」の時間を含む区間内の全ての時間における CorBol(t) の和。(多重過去日間のバージョン)
CorTot(d):「調整インシュリン合計」。現在の日間内の全ての時間における調整インシュリンの和。(毎日更新バージョン)
CorTot:「調整インシュリン合計」。日間内の全ての時間における調整インシュリンの和の平均。(多重過去日間のバージョン)
dBasalAuto:dBasal の自動化されたバージョン。(自動多重日間のバージョン)
dBaslToAIM:BasalAIM 値を達成するのに必要な基礎の変更。
CorIns (i): “Adjusted insulin”. The sum of CorBol (t) at all times within the interval, including “after meal” and “time boundary” times. (Multiple past days version)
CorIns (d, i): “Regulated insulin”. Sum of CorBol (t) at all times in the interval, including “after meal” and “time boundary” times during the current day. (Multiple past days version)
CorTot (d): “Adjusted insulin total”. The sum of adjusted insulin at all times within the current day. (Daily update version)
CorTot: “Adjusted insulin total”. The average of the sum of adjusted insulin at all times during the day. (Multiple past days version)
dBasalAuto: An automated version of dBasal. (Automatic multi-day version)
dBaslToAIM: The basic change necessary to achieve a BasalAIM value.

deMealIns(d,i):現在の日間の時間区間の「増強食事インシュリンの変更」。(毎日更新バージョン)
deMealIns(i):時間区間の「増強食事インシュリンの変更」。(多重過去日間のバージョン)
deMealIns:日間全体の「合計の増強食事インシュリンの変更」。(多重過去日間のバージョン)
deMealInsAuto:dEmealIns の自動化されたバージョン。(自動多重日間のバージョン)
deRxInsAuto:「増強処方インシュリンの変更、自動」、自動的に推定される。(自動多重日間のバージョン)
deRxInsl(d,i):「現在の日間の時間区間における増強処方インシュリンの変更」(毎日更新バージョン)
deRxInsl(i):「時間区間における増強処方インシュリンの変更」(多重過去日間のバージョン)
deRxInsl:「合計の日間の増強処方インシュリンの変更」(多重過去日間のバージョン)
deRxInslld(i):「増強処方インシュリンの変更、区間内の大ドメイン」。「安全ネット(Safety-Net)」公式。deRxInsl(i) の二つの公式のうちの一つ。(多重日間のバージョン)
deRxInslsd(i):「合計の増強処方インシュリンの変更、小ドメイン」。「安全ネット(Safety-Net)」目的の deRxInsl(i) の二つの公式のうちの一つ。(多重日間のバージョン)
dt(i):「時間の差」。「第 i」時間区間の長さ。
deMealIns (d, i): “Change in Enhanced Meal Insulin” in the time interval of the current day. (Daily update version)
deMealIns (i): “Change in Enhanced Meal Insulin” in the time interval. (Multiple past days version)
deMealIns: "Total Enhanced Meal Insulin Change" throughout the day. (Multiple past days version)
deMealInsAuto: An automated version of dEmealIns. (Automatic multi-day version)
deRxInsAuto: "Enhanced prescription insulin change, automatic", automatically estimated. (Automatic multi-day version)
deRxInsl (d, i): “Change of augmented prescription insulin in the time interval of the current day” (updated daily)
deRxInsl (i): "Change of prescription insulin in time interval" (multiple past days version)
deRxInsl: “Change of total prescription insulin for total days” (multiple past days version)
deRxInslld (i): “Enhanced prescription insulin change, large domain in the interval”. "Safety-Net" formula. One of the two deRxInsl (i) formulas. (Multi-day version)
deRxInslsd (i): “Total augmented prescription insulin change, small domain”. One of two formulas of deRxInsl (i) for "Safety-Net" purposes. (Multi-day version)
dt (i): “Time difference”. The length of the “i” th time interval.

睡眠初期の時間区間(Early-Sleep Time Interval):就寝時間で始まり睡眠中期(Mid-Sleep)時間境界で終る時間区間。大部分の糖尿病患者は、就寝時間にスナックを摂らないよう奨励され、かつ、ほぼ午前3時に睡眠中期 BG を行なうよう奨励される。このアドバイスが守られる場合は、睡眠初期の時間区間により、他の多くの時間区間の基礎となる真の「不活性の基礎速度」、BRf、の良好な指示が得られる。   Early-Sleep Time Interval: A time interval that begins at bedtime and ends at the Mid-Sleep time boundary. Most diabetics are encouraged not to take snacks at bedtime and are encouraged to have mid-sleep BG at approximately 3 am. If this advice is followed, the early sleep period provides a good indication of the true “inactive basal rate”, BRf, which is the basis for many other time periods.

eMealIns(d,i):「時間区間の増強食事インシュリン」。現在の日間の時間区間 dt(i) 中の食事大量瞬時投与プラス食後調整大量瞬時投与の和。(毎日更新バージョン)
eMealIns(i):「時間区間の増強食事インシュリン」。時間区間における食後インシュリンプラス時間境界調整インシュリンの和の多重日間平均。(多重過去日間のバージョン)
eMealInsRec(d,i):「現在の日間及び時間区間に推奨された増強食事インシュリン」。(毎日更新バージョン)
eMealInsRec(i):「時間区間の増強食事インシュリン、推奨」。本発明により計算される。(多重過去日間のバージョン)
eMealInsTot(d):「現在の日間の増強食事インシュリン合計」。現在の日間中の eMealIns(i) の和。(毎日更新バージョン)
eMealInsTot:「増強食事インシュリン合計」。数日間に亘り平均された日間全体中の MealIns(i) の和プラス食後調整インシュリンの和。(多重日間のバージョン)
増強(Enhanced):ある修正された可変システムを記述するのに使用される語で、該システムでは、食後調整インシュリンが、食事インシュリンの一部として組み込まれている。
eMealIns (d, i): “Enhanced Meal Insulin over time”. Sum of bolus bolus plus postprandial bolus during the current time interval dt (i). (Daily update version)
eMealIns (i): “Enhanced Meal Insulin over time”. Multi-day average of sum of postprandial insulin plus time boundary adjusted insulin over time interval. (Multiple past days version)
eMealInsRec (d, i): “Reinforced dietary insulin recommended for the current day and time interval”. (Daily update version)
eMealInsRec (i): “Enhanced dietary insulin for time intervals, recommended”. Calculated according to the present invention. (Multiple past days version)
eMealInsTot (d): “Total augmented meal insulin for the current day”. The sum of eMealIns (i) during the current day. (Daily update version)
eMealInsTot: “Enhanced Meal Insulin Total”. MealIns (i) sum plus postprandial adjusted insulin sum over the whole day averaged over several days. (Multi-day version)
Enhanced: A term used to describe a modified variable system, where postprandial insulin is incorporated as part of the meal insulin.

eRxInsl:「合計の日間の増強処方インシュリン」。TDD のサブセットは、次のように定義される。すなわち、日間中の増強食事インシュリン + 基礎インシュリンの和。それは、一般に開業医による「処方」である。本発明は、それを自動的に計算する方法を提案する。   eRxInsl: “Total Day Enhanced Prescription Insulin”. A subset of TDD is defined as follows: That is, the sum of dietary insulin + basal insulin during the day. It is generally a “prescription” by a practitioner. The present invention proposes a method for calculating it automatically.

ExerCarbs:「演習カーブ」。糖質のグラム数での演習と等価の語。   ExerCarbs: “Exercise curve”. Equivalent to exercises in grams of carbohydrates.

FInsAuto:dRxInsAuto を限定する乗数。(自動多重日間のバージョン)
固定した食事(Fixed-Meal):カーブカウンティング以外の、食事インシュリンを決定する別のより簡単な手法。固定した量のインシュリンが先行する固定したメニューの食事を摂ることが含まれる。
FInsAuto: A multiplier that limits dRxInsAuto. (Automatic multi-day version)
Fixed-Meal: Another simpler method for determining dietary insulin, other than curve counting. Includes having a fixed menu meal preceded by a fixed amount of insulin.

フロート(Float):二つの主要なパラメータ、EmealIns 又は BR、のうちの一つに対する変更が、開業医によって推定又は決定され、かつ、他のパラメータに対する変更が、インシュリンの合計の必要な変更から、推定されたインシュリンの変更を引くことによって求められるアルゴリズム。「フロート状態の」パラメータとは、引算によって求められるそれである。   Float: A change to one of the two main parameters, EmealIns or BR, is estimated or determined by the practitioner, and a change to the other parameter is estimated from the required change in total insulin Algorithm required by subtracting the insulin changes made. A “floating” parameter is that determined by subtraction.

GlycemicIndex:消費後2時間以内に糖質から利用できるカロリーの、糖質における合計のカロリーに対する比。糖質の種類が異なれば異なる。   GlycemicIndex: Ratio of calories available from carbohydrates within 2 hours after consumption to total calories in carbohydrates. Different for different types of carbohydrates.

対話(Interaction):「患者/開業医の対話」。包括的な語で、人対人の対話、及び、患者のパラメータが再調整される遠隔通信ベースの対話が含まれる。   Interaction: “Patient / Practitioner Dialogue”. Inclusive terms include person-to-person interactions and telecommunications-based interactions in which patient parameters are readjusted.

区間(Interval):日間は、患者のインシュリン投与が、日間全体に亘り変更できるよう、また、時間依存ベースで分析できるよう、時間区間に分割される。区間は、一般に基礎速度変更の時間で境界がつけられる。   Interval: The day is divided into time intervals so that the patient's insulin administration can be changed throughout the day and analyzed on a time-dependent basis. Sections are generally bounded by the base speed change time.

Kb:推定された基礎の公式で使用される統計的に導き出された定数。「AIM」公式の最新の出版物は、Kb=0.48 (Ref 1) の最新の値を記載している。下記の公式で使用される。   Kb: A statistically derived constant used in the estimated basis formula. The latest publication of the “AIM” official lists the latest value of Kb = 0.48 (Ref 1). Used in the formula below.

基礎 = Kb*TDDavg (15)
Kcf:推定された CF の公式で使用される統計的に導き出された定数。「AIM」公式(Ref 1)の最新の出版物は、Kcir=1700 の最新の値を記載している。下記の公式で使用される。
Foundation = Kb * TDDavg (15)
Kcf: A statistically derived constant used in the estimated CF formula. The latest publication of the “AIM” formula (Ref 1) lists the latest value of Kcir = 1700. Used in the formula below.

CF = Kcf / TDDavg (16)
Kcir:推定された CIR の公式で使用される統計的に導き出された定数。「AIM」公式(Ref 1)の最新の出版物は、Kcir=2.8 の最新の値を記載している。下記の公式で使用される。
CF = Kcf / TDDavg (16)
Kcir: A statistically derived constant used in the estimated CIR formula. The latest publication of the “AIM” formula (Ref 1) lists the latest value of Kcir = 2.8. Used in the formula below.

CIR = Kcir*BodyWeight / TDDavg (17)
KcirW:推定された CIR の公式で使用される定数。最新の出版物は、Kcir=500 の最新の値を記載している。下記の公式で使用される。
CIR = Kcir * BodyWeight / TDDavg (17)
KcirW: Constant used in the estimated CIR formula. The latest publication lists the latest value of Kcir = 500. Used in the formula below.

CIR = KcirW / TDDavg (18)
Kcycle:指定された数の日間(Ncycle)において、それによって CorTot を減らしたいと思う分率を表わす定数。(毎日更新バージョン)
Keyb:「キー基礎速度」におけるように、依存できるデータを有すると考えられ、かつ、その BR も、他の区間に使用されている区間の識別子。
CIR = KcirW / TDDavg (18)
Kcycle: A constant representing the fraction with which you want to reduce CorTot over a specified number of days (Ncycle). (Daily update version)
Keyb: An identifier of a section that is considered to have data that can be relied upon, as in “Key Basic Speed”, and whose BR is also used for other sections.

Keyc:「キー CIR」におけるように、依存できるデータを有すると考えられ、かつ、その CIR も、他の区間に使用されている区間の識別子。   Keyc: An identifier of a section that is considered to have data that can be relied upon, as in “Key CIR”, and that CIR is also used for other sections.

Kf =「K空腹時」。定数<1。空腹時の基礎速度の、選択された「信頼できる」基礎速度に対する比。   Kf = “K fasting”. Constant <1. Ratio of fasting basal speed to selected "reliable" basal speed.

Kf = BRf / BRreliable (19)
Kmauto:「K 食事、自動」。その目的が deMealIns を決定することである1に等しいか又は1より小さい正の定数。(自動多重日間のバージョン)
Kfbk:「K Feedback」。BoTFbk の公式における定数であって、目標値に対する基礎対合計比の収斂の速度(日間数)を調整するもの。(毎日更新バージョン)
KrxInsl:その目的が dRxInsl を限定することである1に等しいか又は1より小さい正の定数。(毎日更新バージョン)
KrxInslMax:deRxInsl/TBCorTot の最大許容値。(多重日間のバージョン)
睡眠後期の時間区間(Late-Sleep Time Interval):(夜明け前の時間区間と同じ)。睡眠中期の時間境界で始まり、朝食の時間境界で終る時間境界。この時間区間は、「夜明け前効果」で特徴付けられ、該夜明け前効果は、一般に予想されているであろうインシュリンの量よりも幾分より多いものを必要とする。この効果は、成長ホルモンの放出に繋がると思われる。この時間区間は、全ての時間区間の中で、カーブフリーであることの信頼性が最も高いものである。それは、たとえ夜明け前効果のための候補でないとしても、「不活性の空腹時の基礎速度」のための最善の候補ではあろう。
Kf = BRf / BRreliable (19)
Kmauto: “K meal, automatic”. A positive constant equal to or less than 1 whose purpose is to determine deMealIns. (Automatic multi-day version)
Kfbk: “K Feedback”. A constant in the BoTFbk formula that adjusts the rate of convergence of the base-to-total ratio to the target value (in days). (Daily update version)
KrxInsl: A positive constant less than or equal to 1 whose purpose is to limit dRxInsl. (Daily update version)
KrxInslMax: Maximum allowable value of deRxInsl / TBCorTot. (Multi-day version)
Late-Sleep Time Interval: (same as the time interval before dawn). A time boundary that begins at the mid-sleep time boundary and ends at the breakfast time boundary. This time interval is characterized by a “pre-dawn effect”, which requires a somewhat greater amount of insulin than would normally be expected. This effect is thought to lead to the release of growth hormone. This time interval has the highest reliability of being curve-free among all time intervals. It may be the best candidate for “inactive fasting basal speed” even if it is not a candidate for the pre-dawn effect.

食事インシュリン(Meal Insulin): 「大量瞬時投与」で摂られるインシュリンであって、糖質の消費と同時にあるいは直前に摂られるもの。   Meal Insulin: Insulin taken with “instantaneous large doses” taken at the same time as or immediately before consumption of carbohydrates.

食事インシュリンフロート(Meal Insulin Float):BR は、開業医によって、あるいは、推定値の公式によって決定され、また、食事インシュリン(増強又は従来)は、合計の必要な変更、dRxInsl(増強又は従来)から基礎の変更を引くことによって求められる。次いで、CIR の変更は、食事インシュリン(増強又は従来)から求められる。この タイプのフロートの使用は、基礎速度をより一様に保持することを可能にする。これは、患者が食事を省略した場合に役に立つ。   Meal Insulin Float: BR is determined by the practitioner or by the formula of the estimate, and dietary insulin (enhanced or conventional) is based on the total required change, dRxInsl (enhanced or conventional) Sought by subtracting changes. The change in CIR is then sought from dietary insulin (enhanced or conventional). The use of this type of float makes it possible to keep the basal velocity more uniform. This is useful if the patient skips meals.

MealBol(t):「一意的な日付と時間における食事大量瞬時投与」。患者は、食事する場合、消費される糖質のグラム数を計算し、下記の公式により、インシュリン大量瞬時投与を計算する。   MealBol (t): “Instant dietary meals at a unique date and time”. When a patient eats, he calculates the grams of carbohydrate consumed and calculates the high dose of insulin by the following formula:

MealBol(t) = (糖質の gm) / CIR (20)
ここで、CIR は、個人化された糖質対インシュリン比である。
MealBol (t) = (gm of carbohydrate) / CIR (20)
Where CIR is the personalized carbohydrate-to-insulin ratio.

MealIns(d,i) = 時間区間内の食事インシュリン。(毎日更新バージョン)
MealIns(i) = 時間区間内の食事インシュリン。(多重過去日間の更新バージョン)
MealInsTot = 一日間における食事インシュリンの合計
NBGs(i):分析されているカレンダー期間に亘る「時間区間における BG の数」。(多重日間の更新バージョン)
NBGs:「BG の数」。最後のダウンロード以来の又は分析されているカレンダー期間における、BG メータの BG 試験の合計の数。(多重日間のバージョン)
Ncycle:インシュリン誤差の分率 Kcycle が除去されるまでの日間数。(毎日更新バージョン)
NDbg:「血糖の日間数」。分析されているカレンダー期間におけるBG 試験の日間数。(多重日間のバージョン)
ペグする(Peg):(動詞)。定数に等しい一区間におけるパラメータ(CIR 又は BR)を別の区間における同じパラメータに乗じて設定すること。該パラメータは、キー区間に「ペグされる」という。一般に、該定数は、開業医による調整日間におけるパラメータ同士の比に等しく、したがって、その後、同じ比が維持される。
MealIns (d, i) = Meal insulin during the time interval. (Daily update version)
MealIns (i) = Meal insulin during the time interval. (Updated version of multiple past days)
MealInsTot = total meal insulin for one day
NBGs (i): “Number of BGs in the time interval” over the calendar period being analyzed. (Multi-day update version)
NBGs: “Number of BGs”. The total number of BG meter BG tests since the last download or in the calendar period being analyzed. (Multi-day version)
Ncycle: fraction of insulin error Number of days before Kcycle is removed. (Daily update version)
NDbg: “Number of days of blood sugar”. The number of BG exam days in the calendar period being analyzed. (Multi-day version)
Peg: (verb). Multiply the parameter (CIR or BR) in one interval equal to a constant by the same parameter in another interval. The parameter is said to be “pegged” in the key interval. In general, the constant is equal to the ratio between parameters during the adjustment day by the practitioner, and therefore the same ratio is maintained thereafter.

ペン(Pen):ポケットポータブルなインシュリン送達装置であって、筆記用具に似ているのでそのように名付けられた。   Pen: A pocket portable insulin delivery device, so named because it resembles a writing instrument.

PmPctBGsd:量(BGsd/BGmean)のデータベース「母集団」平均値であって、deRxInsl の自動化で使用される。(自動多重日間のバージョン)
開業医(Practitioner):糖尿病患者のパラメータを分析し、インシュリン投与量投与計画を処方する医師又は看護婦。
PmPctBGsd: Database (population) mean value of quantity (BGsd / BGmean), used in deRxInsl automation. (Automatic multi-day version)
Practitioner: A doctor or nurse who analyzes the parameters of a diabetic patient and prescribes an insulin dosage regimen.

夜明け前時間区間(Pre-Dawn Time Interval):(睡眠後期の時間区間に同じ)
PsdPctBGsd:量(BGsd/BGmean)のデータベース「母集団」標準偏差であって、deRxInsl の自動化で使用される。(自動多重日のバージョン)
信頼できるデータセット(Reliable data set):この語は、あるパラメータについての統計が良好、すなわち、BG 試験の頻度が高く、標準偏差が低い区間又はデータを示すのに特に用いられる。
Pre-Dawn Time Interval: (Same as the time interval of late sleep)
PsdPctBGsd: Database (population) standard deviation of quantity (BGsd / BGmean), used in deRxInsl automation. (Automatic multi-day version)
Reliable data set: This term is specifically used to indicate intervals or data with good statistics for a parameter, ie, high BG test frequency and low standard deviation.

RxInsl:「合計の日間の処方インシュリン」。TDD のサブセットで、日間中の食事インシュリン + 基礎インシュリンの和と定義される。調整インシュリンとは違って、開業医により処方される。   RxInsl: “Total day prescription insulin”. A subset of TDD, defined as the sum of daily dietary insulin + basal insulin. Unlike regulated insulin, prescribed by a practitioner.

同様のデータセット(Similar data set):この語は、統計的に求めている値に近いパラメータを有していそうに思われるデータセットを示すのに特に用いられる。   Similar data set: This term is specifically used to indicate a data set that is likely to have parameters that are close to the values that are being statistically determined.

Swtch:「スイッチングパラメータ」。2値パラメータで、その目的が、いくつかのドメイン限度に対して deRxInsl を評価し、deRxInsl(i) の二つの「ドメイン」式の間を移行することであるもの。(多重日間のバージョン)
目標(Target):総称。必要な結果を表わすフィードバックアルゴリズムで使用される数字。
Swtch: “Switching parameters”. A binary parameter whose purpose is to evaluate deRxInsl against several domain limits and move between the two "domain" expressions of deRxInsl (i). (Multi-day version)
Target: A general term. A number used in the feedback algorithm that represents the desired result.

TargetAM:「食後の目標血糖」。調整インシュリンは、患者の BG が、TargetAM からどのくらい高いかによって計算される。CorBol 参照。   TargetAM: “Target blood sugar after meals”. Adjusted insulin is calculated by how high the patient's BG is from TargetAM. See CorBol.

TargetTB:「食前の目標血糖」。調整インシュリンは、患者の BG が、TargetTB からどのくらい高いかによって計算される。CorBol 参照。   TargetTB: “Target blood sugar before meals”. Adjusted insulin is calculated by how high the patient's BG is from TargetTB. See CorBol.

目標基礎対合計比(Target Basal-to-Total Ratio):毎日の基礎インシュリンを合計の毎日のインシュリンで割った必要な値。フィードバックアルゴリズムで用いられる。   Target Basal-to-Total Ratio: The required value divided by the daily basic insulin divided by the total daily insulin. Used in feedback algorithms.

TBCorIns(d-1,i+1):「時間境界調整インシュリン」。患者は、一般に、彼の/彼女の BG を時間境界で試験するよう指示される。このパラメータは、前日に時間境界、time(i+1)、で、あるいは、その近くで摂られた調整インシュリンの合計である。(毎日更新バージョン)
TBCorIns(i+1):「第 (i+1) 時間区間における時間境界調整インシュリン」。患者は、一般に、彼の/彼女の BG を時間境界で試験するよう指示される。このパラメータは、時間境界、time(i+1)、で、あるいは、その近くで摂られた調整インシュリンの合計の数日間に亘る平均である。(多重過去日間のバージョン)
TBCorTot(d):「現在の日間の時間境界調整インシュリン合計」。(毎日更新バージョン)
TBCorTot:「時間境界調整インシュリン合計」。日間全体に亘る TBCorIns(i) の和。(多重過去日間のバージョン)
TDD(d-1): インシュリンの「合計の毎日投与量」。患者が前日中に受け取ったインシュリンの合計の量。(毎日更新バージョン)
TDDavg:「インシュリンの合計の毎日投与量、平均」。数日間の TDD の平均。(多重過去日間のバージョン)
Time(i):「第 i」時間境界。
TBCorIns (d-1, i + 1): “Time boundary adjustment insulin”. The patient is generally instructed to test his / her BG at a time boundary. This parameter is the sum of adjusted insulin taken at or near the time boundary, time (i + 1) the previous day. (Daily update version)
TBCorIns (i + 1): “Time boundary adjustment insulin in the (i + 1) th time interval”. The patient is generally instructed to test his / her BG at a time boundary. This parameter is an average over several days of the total amount of adjusted insulin taken at or near the time boundary, time (i + 1). (Multiple past days version)
TBCorTot (d): “Total time boundary adjusted insulin for the current day”. (Daily update version)
TBCorTot: “Time boundary adjusted insulin total”. Sum of TBCorIns (i) over the entire day. (Multiple past days version)
TDD (d-1): “Total daily dose” of insulin. Total amount of insulin the patient received during the previous day. (Daily update version)
TDDavg: “Total daily dose of insulin, average”. Average of TDD over several days. (Multiple past days version)
Time (i): “i” th time boundary.

時間境界調整インシュリン(Time-Boundary Corrective Insulin): 時間区間の境界、あるいは、その近くで行なわれた調整インシュリン大量瞬時投与。一般に、BG 試験は、時間境界で(次の区間が食事区間である場合は、食事直前に)行なわれ、調整大量瞬時投与は、この BG 試験から計算される。   Time-Boundary Corrective Insulin: A large amount of adjusted insulin administered at or near the boundary of a time interval. In general, BG studies are performed at time boundaries (just before a meal if the next interval is a meal interval), and adjusted bolus doses are calculated from this BG study.

TimeLabel(i):各時間境界を標識化する短いテキストフレーズ。PumpMaster は、いくつかの標準エントリを提供する。すなわち、睡眠中期(Mid-Sleep)、朝食前(Pre-Breakfast)、昼食前(Pre-Lunch)、夕食前(Pre-Supper)、就寝時間(Bedtime)、スナック(Snack)、及び基礎速度変更(Basal Rate Change)である。   TimeLabel (i): A short text phrase that labels each time boundary. PumpMaster provides several standard entries. In other words, mid-sleep (Pre-Breakfast), before lunch (Pre-Lunch), before dinner (Pre-Supper), bedtime, snacks, and basic speed changes ( Basal Rate Change).

Tmax:患者の最後の時間境界。一般に就寝時間。
4. 一般的な誘導
4.1 糖質対インシュリン比、CIR、の変更
CIR の定義は、二つの異なるやり方で、すなわち、現在の状態に適したやり方、及び、糖質は変わらないと仮定しての、推奨としてのやり方で、再編成することができる。
Tmax: The patient's last time boundary. Generally bedtime.
4. General guidance
4.1 Changes in carbohydrate to insulin ratio, CIR
The definition of CIR can be reorganized in two different ways: in a way that suits the current situation and in a recommended way, assuming that the carbohydrates do not change.

カーブ = CIR*食事インシュリン (21)
CIRrec = カーブ / 推奨食事インシュリン (22)
食事インシュリン又はカーブが既知でない場合は、微分法を使用できる。
Curve = CIR * Meal Insulin (21)
CIRrec = Curve / Recommended Meal Insulin (22)
If dietary insulin or curves are not known, differential methods can be used.

CIRrec = CIR + dCIR (23)
下記の公式で使用すべき食事インシュリンについては、CIR の導関数が必要である(導関数は括弧内)。
CIRrec = CIR + dCIR (23)
For dietary insulin to be used in the formula below, a CIR derivative is required (the derivative is in parentheses).

dCIR = (dCIR / d食事インシュリン)*d食事インシュリン (24)
及び、
d食事インシュリン = dCIR / (dCIR / d食事インシュリン) (25)
下記の誘導は、食事インシュリンの変更 d(食事インシュリン) を生ずるdCIR、すなわち、CIR の変更を計算するための公式に至るものである。導関数を計算又は推定するには、いくつかのやり方がある。それらを得るためには、先ず、CIR の定義から始める。
dCIR = (dCIR / d Meal Insulin) * d Meal Insulin (24)
as well as,
d Meal Insulin = dCIR / (dCIR / d Meal Insulin) (25)
The derivation below leads to a dCIR that results in a change in dietary insulin d (meal insulin), the formula for calculating the change in CIR. There are several ways to calculate or estimate the derivative. To get them, start by defining the CIR.

CIR = カーブ / (食事インシュリン) (26)
微積分法を用いて次のように微分する。
CIR = curve / (meal insulin) (26)
Differentiate using the calculus as follows.

(dCIR/d食事インシュリン) = - カーブ / (食事インシュリン)2 (27)
式 (21) を式 (27) に代入して下記の式を得る。
(dCIR / d Meal Insulin) =-Curve / (Meal Insulin) 2 (27)
Substituting equation (21) into equation (27), we obtain

(dCIR/d食事インシュリン) = - CIR / (食事インシュリン) (28)
これは、CIR に依存する導関数の推定である。統計的研究からの相関関係を代入することによって、式から CIR を消去することができる。例えば、AIM 相関関係 (Ref 1) を用いると、下記のようになる。
(dCIR / d Meal Insulin) =-CIR / (Meal Insulin) (28)
This is a CIR dependent derivative estimate. By substituting correlations from statistical studies, the CIR can be eliminated from the equation. For example, using AIM correlation (Ref 1):

CIR = Kcir*BodyWt / TDDavg (29)
ここで、Kcir は、統計的に求められる定数である。
CIR = Kcir * BodyWt / TDDavg (29)
Here, Kcir is a statistically determined constant.

これを CIR について式 (28) に代入すると、下記の一般式を得る。   Substituting this into Eq. (28) for CIR, we get the following general formula:

(dCIR / d食事インシュリン) = - (Kcir*BodyWt / TDDavg) / (食事インシュリン) (30)
食事インシュリンが、利用できない場合は、次のように計算できる。
(dCIR / d Meal Insulin) =-(Kcir * BodyWt / TDDavg) / (Meal Insulin) (30)
If dietary insulin is not available, it can be calculated as follows:

食事インシュリン = TDDavg - 基礎 - 調整インシュリン (31)
したがって、
(dCIR/d食事インシュリン) = - (Kcir*BodyWt / TDDavg) / (TDDavg - 基礎 - 調整インシュリン) (32)
AIM の統計的な研究は、基礎が、TDDavg の1/2よりやや小さいことを示している。調整インシュリンは、一般に小さく、したがって、食事インシュリンは、TDDavg の約1/2である、と言える。したがって、式 (30) から、下記の式が導かれる。
Meal Insulin = TDDavg-Basics-Adjusted Insulin (31)
Therefore,
(dCIR / d Meal Insulin) =-(Kcir * BodyWt / TDDavg) / (TDDavg-Basics-Adjusted Insulin) (32)
AIM's statistical studies show that the foundation is slightly smaller than 1/2 of TDDavg. Regulated insulin is generally small, so it can be said that dietary insulin is about 1/2 of TDDavg. Therefore, the following equation is derived from equation (30).

(dCIR / d食事インシュリン) = - (Kcir*BodyWt*2 / TDDavg2) (33)
そして、最終的には、
dCIR = - (Kcir*BodyWt*2 / TDDavg2)*d食事インシュリン (34)
別の相関関係 (Ref 2) では、CIR=Kcirw/TDD が推定され、同様の手順で、下記の式が導かれる。
(dCIR / d Meal Insulin) =-(Kcir * BodyWt * 2 / TDDavg 2 ) (33)
And finally,
dCIR =-(Kcir * BodyWt * 2 / TDDavg 2 ) * d Meal Insulin (34)
In another correlation (Ref 2), CIR = Kcirw / TDD is estimated, and the following equation is derived by the same procedure.

dCIR = - (Kcirw*2 / TDDavg2)*d食事インシュリン (35)
食事インシュリン、dMealIns、の変更は、次のように得ることができる。
dCIR =-(Kcirw * 2 / TDDavg 2 ) * d Meal Insulin (35)
Changes in meal insulin, dMealIns, can be obtained as follows.

dMealIns = MealInsNew - MealInsOld (36)
dMealIns = カーブ*(1 / CIRnew - 1 / CIRold ) (37)
これは、開業医が入力してもよい。
4.2 いくつかの重要な式
4.2.1 従来のインシュリンの命名
異なるタイプのインシュリンを示す上記のセクションは、変数名を用いて下記のように書き直す。
dMealIns = MealInsNew-MealInsOld (36)
dMealIns = Curve * (1 / CIRnew-1 / CIRold) (37)
This may be entered by the practitioner.
4.2 Some important expressions
4.2.1 Traditional Insulin Naming The above section showing different types of insulin is rewritten as follows using variable names:

ここで次の定義を想起されたい。   Recall the following definition:

RxInsl: 処方インシュリン、
TBCorTot: 合計の日間の時間境界調整インシュリン、
AMCorTot: 合計の日間の食後調整インシュリン
CorTot: 合計の日間の調整インシュリン
TDD = RxInsl + CorTot (38)
ここで、RxInsl = 基礎 + MealIns (39)
変更が小さい場合は、
dRxInsl = dBasal + dMealIns (40)
時間区間内では、同様の式が当てはまり、
RxInsl(i) = Basal(i) + MealIns(i) (41)
dRxInsl(i) = dBasal(i) + dMealIns(i) (42)
本発明は、下記の思想を組み込んでいる。すなわち、合計の日間の調整インシュリン、CorTot、は、患者の処方インシュリン内の「誤差」を表わしており、目標は、CorTot=0 である。開業医(又は自動アルゴリズム)は、除去すべき CorTot の量を決定する。この量は、「合計の処方インシュリンの変更」の語をまねて、dRxInsl と呼ばれている。この変更を行なうことによって、プログラムは、CorTot を、前以って間接的に日間において減少させることができる。dRxInsl は、下記のように、バージョンによって別様に決定することができる。
RxInsl: prescription insulin,
TBCorTot: Total day time boundary adjustment insulin,
AMCorTot: Total Day Postprandial Adjusted Insulin
CorTot: Total day adjustment insulin
TDD = RxInsl + CorTot (38)
Where RxInsl = Basic + MealIns (39)
If the change is small,
dRxInsl = dBasal + dMealIns (40)
Within the time interval, the same formula applies,
RxInsl (i) = Basal (i) + MealIns (i) (41)
dRxInsl (i) = dBasal (i) + dMealIns (i) (42)
The present invention incorporates the following ideas. That is, the total daily adjusted insulin, CorTot, represents the “error” in the patient's prescription insulin, and the goal is CorTot = 0. The practitioner (or automatic algorithm) determines the amount of CorTot that should be removed. This amount is called dRxInsl, mimicking the word “change in total prescription insulin”. By making this change, the program can reduce CorTot indirectly in advance in days. dRxInsl can be determined differently by version, as described below.

毎日更新バージョン: KrxInsl は、1に等しいか又は1より小さい予め決められた定数であり、以下に示すようなやり方で dRxInsl を設定するのに用いる。   Daily update version: KrxInsl is a predetermined constant equal to or less than 1 and is used to set dRxInsl in the following manner.

dMealIns + dBasal = dRxInsl = KrxInsl*CorTot (43)

同様に、時間区間内では、
dMealIns(i) + dBasal(i) = dRxInsl(i) = KrxInsl*CorIns(i+1) (44)
毎日更新アルゴリズムの場合、現時点では、KrxInsl = 0.16 であるが、KrxInsl の値は、最適な安全性及び性能に合わせて調整する。
dMealIns + dBasal = dRxInsl = KrxInsl * CorTot (43)

Similarly, within a time interval,
dMealIns (i) + dBasal (i) = dRxInsl (i) = KrxInsl * CorIns (i + 1) (44)
For the daily update algorithm, currently KrxInsl = 0.16, but the value of KrxInsl should be adjusted for optimal safety and performance.

多重日間のデータバージョン:手動サブバージョンでは、dRxInsl は、開業医が、患者/開業医の対話ごとに入力する。値は、KrxInslMax*CorTot の最高値までのいかなる値でも許される。ここで、KrxInslMax は、分率の定数である。   Multi-day data version: In the manual subversion, dRxInsl is entered by the practitioner for each patient / practitioner interaction. The value is allowed to be any value up to the maximum value of KrxInslMax * CorTot. Here, KrxInslMax is a constant of fraction.

dMealIns + dBasal = dRxInsl <= KrxInslMax*CorTot (45)
各時間区間は、その合計の誤差のシェアに比例して、その「fix」のシェアを次式のように得る。
dMealIns(i) + dBasal(i) = dRxInsl(i) = dRxInsl*(CorIns(i+1) / CorTot) (46)
現時点では、KrxInslMax = 0.5 であるが、KrxInslMax の値は、最適な安全性及び性能に合わせて調整する。
dMealIns + dBasal = dRxInsl <= KrxInslMax * CorTot (45)
Each time interval obtains the share of “fix” in proportion to the total error share as follows:
dMealIns (i) + dBasal (i) = dRxInsl (i) = dRxInsl * (CorIns (i + 1) / CorTot) (46)
At present, KrxInslMax = 0.5, but the value of KrxInslMax is adjusted for optimal safety and performance.

自動サブバージョンでは、dRxInsl は、自動的な方法で決定される(「自動多重日間のデータ(Digital Advisor)」と題するセクションで説明する)。   In the automatic subversion, dRxInsl is determined in an automatic manner (described in the section entitled “Automatic Multi-Day Data (Digital Advisor)”).

式 (44) 又は (46) の左辺は、次の二つのやり方のうちの一つで、区間について実行される。これらは、「フロート」と命名されている。   The left hand side of equation (44) or (46) is performed on the interval in one of two ways: These are named “floats”.

MealIns フロート:
先ず、dBasal(i) を推定する。次いで、本発明により、dMealIns(i) = dRxInsl(i) - dBasal(i) を計算する。dBasal(I) を推定するやり方のうちのあるものは、別の区間から新しい基礎速度を借りて来る。
MealIns float:
First, dBasal (i) is estimated. Then, according to the present invention, dMealIns (i) = dRxInsl (i) −dBasal (i) is calculated. One way to estimate dBasal (I) is to borrow a new base speed from another interval.

別のアルゴリズム(例えば、基礎フロート)から基礎速度を推定する。   Estimate basal velocity from another algorithm (eg, basal float).

誤差の指標としてTBCorIns(i) を用いて、時間区間のカーブフリーの後の方の部分から dBasal(i) を推定する。フロートは、誤差として AMCorIns(i) を用いて、区間の第一の部分に対して行なわれる。 (47)
又は、
基礎フロート:
先ず、dMealIns(i) を推定する。次いで、本発明により、dBasal(i) = dRxInsl(i) - dMealIns(i) を計算する。dMealIns(i) を推定するやり方のうちのあるものは、別の区間からMealIns(i) 又は CIR(i) を借りて来る。
Estimate dBasal (i) from the curve-free later part of the time interval, using TBCorIns (i) as an error indicator. The float is performed on the first part of the interval using AMCorIns (i) as the error. (47)
Or
Basic float:
First, dMealIns (i) is estimated. Then, according to the present invention, dBasal (i) = dRxInsl (i) −dMealIns (i) is calculated. One way to estimate dMealIns (i) is to borrow MealIns (i) or CIR (i) from another interval.

dMealIns(i) をCarbSh(i)/CarbShTot と同じ比率で、日間の合計のdMealIns のシェアとして推定する。   Estimate dMealIns (i) as the share of total daily dMealIns at the same ratio as CarbSh (i) / CarbShTot.

dMealIns(i) を MealIns(i)/MealInsTot と同じ比率で、日間の合計のdMealIns のシェアとして推定する。 (48)
4.2.2 増強インシュリンの命名
インシュリンオンボード計算を組み込んでいるタイプのインシュリン送達システムは、患者が、食後調整インシュリン投与(変数名:AMCorIns)を用いるのをより安全にする。「調整」と呼ぶ理由は、調整公式、式 (14) を使用するためである。しかしながら、特定の食事のカーブに対処するのに必要なインシュリンの一部であるので、新しい変数を定義することで食事インシュリンと共に纏めるのがより便利である。
Estimate dMealIns (i) as the share of total dMealIns for the day at the same ratio as MealIns (i) / MealInsTot. (48)
4.2.2 Enhanced Insulin Naming A type of insulin delivery system that incorporates insulin on-board calculations makes it safer for patients to use postprandial insulin administration (variable name: AMCorIns). The reason for calling “adjustment” is to use the adjustment formula, equation (14). However, because it is part of the insulin needed to deal with a particular meal curve, it is more convenient to bundle it with meal insulin by defining new variables.

増強食事インシュリン: eMealIns = MealIns + AMCorIns
増強処方インシュリン: eRxInsl = 基礎 + eMealIns
これは、よりよく説明すると、次のようになる。
Enhanced Meal Insulin: eMealIns = MealIns + AMCorIns
Enhanced prescription insulin: eRxInsl = Basic + eMealIns
This can be explained in more detail as follows.

TDD = eRxInsl + TBCorIns (49)
ここで、eRxInsl = 基礎 + eMealIns (50)
かつ、eMealIns = MealIns + AMCorIns (51)
eMealIns における二つの量は、これらの計算の開始時に加算され、単一の変数として処理される。
TDD = eRxInsl + TBCorIns (49)
Where eRxInsl = Basic + eMealIns (50)
And eMealIns = MealIns + AMCorIns (51)
The two quantities in eMealIns are added at the start of these calculations and treated as a single variable.

変更が小さい場合、
deRxInsl = dBasal + deMealIns (52)
時間区間内では、下記の同様の式が当てはまる。
If the change is small,
deRxInsl = dBasal + deMealIns (52)
Within the time interval, the following similar formula applies:

eRxInsl(i) = Basal(i) + eMealIns(i) (53)
deRxInsl(i) = dBasal(i) + deMealIns(i) (54)
本発明は、下記の思想を組み込んでいる。すなわち、合計の時間境界調整インシュリン、TBCorTot、は、患者の増強処方インシュリン内の「誤差」を表わしており、目標は、TBCorTot=0 である。開業医(又は自動アルゴリズム)は、除去すべき TBCorTot の量を決定する。この量は、「合計の増強処方インシュリンの変更」の語をまねて、deRxInsl と呼ばれている。この変更を行なうことによって、プログラムは、TBCorTot を、前もって間接的に日間において減少させることができる。deRxInsl は、下記のように、バージョンによって別様に決定することができる。
eRxInsl (i) = Basal (i) + eMealIns (i) (53)
deRxInsl (i) = dBasal (i) + deMealIns (i) (54)
The present invention incorporates the following ideas. That is, the total time boundary adjusted insulin, TBCorTot, represents the “error” in the patient's augmented prescription insulin, and the goal is TBCorTot = 0. The practitioner (or automatic algorithm) determines the amount of TBCorTot that should be removed. This amount is called deRxInsl, mimicking the word “change in total augmented prescription insulin”. By making this change, the program can indirectly reduce TBCorTot in days in advance. deRxInsl can be determined differently by version, as described below.

毎日更新バージョン:KrxInsl は、1に等しいか又は1より小さい予め決められた定数であり、以下に示すようなやり方で deRxInsl を設定するのに用いる。   Daily update version: KrxInsl is a predetermined constant equal to or less than 1 and is used to set deRxInsl in the following manner.

deMealIns + dBasal = deRxInsl = KrxInsl*TBCorTot (55)
同様に、時間区間内では、
deMealIns(i) + dBasal(i) = deRxInsl(i) = KrxInsl*TBCorIns(i+1) (56)
毎日更新アルゴリズムの場合、現時点では、KrxInsl = 0.16 であるが、KrxInsl の値は、最適な安全性及び性能に合わせて調整する。
deMealIns + dBasal = deRxInsl = KrxInsl * TBCorTot (55)
Similarly, within a time interval,
deMealIns (i) + dBasal (i) = deRxInsl (i) = KrxInsl * TBCorIns (i + 1) (56)
For the daily update algorithm, currently KrxInsl = 0.16, but the value of KrxInsl should be adjusted for optimal safety and performance.

多重日間のデータバージョン:手動サブバージョンでは、deRxInsl は、開業医が、患者/開業医の対話ごとに入力する。値は、KrxInslMax*TBCorTot の最高値までのいかなる値でも許される。ここで、KrxInslMax は、1に等しいか又は1より小さい分率の定数である。   Multi-day data version: In the manual subversion, deRxInsl is entered by the practitioner for each patient / practitioner interaction. The value is allowed to be any value up to the maximum value of KrxInslMax * TBCorTot. Here, KrxInslMax is a constant of a fraction equal to or less than 1.

deMealIns + dBasal = deRxInsl <= KrxInslMax*TBCorTot (57)
各時間区間は、その誤差に比例して、その「fix」のシェアを次式のように得る。
deMealIns + dBasal = deRxInsl <= KrxInslMax * TBCorTot (57)
Each time interval obtains the share of “fix” in proportion to the error as follows:

dMealIns(i) + dBasal(i) = deRxInsl(i) = deRxInsl*
(TBCorIns(i+1) / TBCorTot) (58)
現時点では、KrxInslMax = 0.5 であるが、KrxInslMax の値は、最適な安全性及び性能に合わせて調整する。自動サブバージョンでは、deRxInsl は、自動的な方法で決定される(「自動ディジタルアシスタント(Automatic Digital Assistant)」と記述)。
dMealIns (i) + dBasal (i) = deRxInsl (i) = deRxInsl *
(TBCorIns (i + 1) / TBCorTot) (58)
At present, KrxInslMax = 0.5, but the value of KrxInslMax is adjusted for optimal safety and performance. In the automatic subversion, deRxInsl is determined in an automatic way (denoted “Automatic Digital Assistant”).

式 (56) 又は (58) の左辺は、次の二つのやり方のうちの一つで、区間について実行される。これらは、「フロート」と命名されている。   The left hand side of equation (56) or (58) is performed on the interval in one of two ways: These are named “floats”.

MealIns フロート:
先ず、dBasal(i) を推定する。次いで、本発明により、deMealIns(i) = deRxInsl(i) - dBasal(i) を計算する。dBasal(i) を推定するやり方のうちのあるものは、別の区間から Basal(i) を借りて来る。
MealIns float:
First, dBasal (i) is estimated. Then, according to the present invention, deMealIns (i) = deRxInsl (i) −dBasal (i) is calculated. One way to estimate dBasal (i) is to borrow Basal (i) from another interval.

別のアルゴリズム(例えば、基礎フロート)から Basal(i) を推定する。 (59)
又は、
基礎フロート:
先ず、deMealIns を推定する。次いで、本発明により、dBasal(i) = deRxInsl(i) - deMealIns(i) を計算する。deMealIns を推定するやり方のうちのあるものは、別の区間からeMealIns(i) 又は CIR(i) を借りて来る。
Estimate Basal (i) from another algorithm (eg, basic float). (59)
Or
Basic float:
First, deMealIns is estimated. Then, according to the present invention, dBasal (i) = deRxInsl (i) −deMealIns (i) is calculated. One way to estimate deMealIns is to borrow eMealIns (i) or CIR (i) from another interval.

deMealIns(i) をCarbSh(i)/CarbShTot と同じ比率で、日間の合計のdeMealIns のシェアとして推定する。 (60)
deMealIns(i) を eMealIns(i)/eMealInsTot と同じ比率で、日間の合計のdeMealIns のシェアとして推定する。
4.2.3 概要
ある一定のバージョンでは、異なる時間区間は、異なるタイプのフロートを有していてよい。
deMealIns (i) is estimated as the share of total deMealIns for the day at the same ratio as CarbSh (i) / CarbShTot. (60)
deMealIns (i) is estimated as the share of total deMealIns for the day at the same ratio as eMealIns (i) / eMealInsTot.
4.2.3 Overview In certain versions, different time intervals may have different types of floats.

基礎フロートには、日間における全ての時間区間に使用でき、患者の毎日のルーチンに合わせて容易に変更できるという利点が有る。   The basic float has the advantage that it can be used for all time intervals in the day and can be easily modified to fit the patient's daily routine.

食事インシュリンフロートには、基礎速度スケジュールを簡素に保つことができ、食事習慣の変更は、人が、カーブを消費し、食事大量瞬時投与を行なう場合のみ、その変更に取り組む CIR によって処理され得る、という利点が有る。しかしながら、食事インシュリンフロートは、時間区間内に食事を有する時間区間にのみ影響し得る以上、非食事区間には、依然として基礎フロート式を使用しなければならない。
4.3 2レベル基礎システム、及びKf計算器
開業医によっては、「2レベル基礎」スケジュール、すなわち、単一の基礎速度、BRf、(BR空腹時用)を、目覚めの直前の睡眠後期の時間区間を除いた24時間中に割り当てるのを好む人もいる。睡眠後期の区間は、「夜明け前現象」(これは睡眠期間の第二半分中に幾分より多くのインシュリンを必要とする)のために異なっている。したがって、基礎速度は、BRf 及び BRlateSlp の2レベルとなる。BRf を見出すことが重要な仕事になる。
Meal insulin float can keep the basal rate schedule simple, and changes in dietary habits can only be handled by a CIR that tackles the change if a person consumes a curve and performs a massive bolus of meals, There is an advantage. However, since meal insulin float can only affect time intervals that have meals within the time interval, the basal float formula must still be used for non-meal intervals.
4.3 Two-level basal system and Kf calculator Depending on the practitioner, a “two-level basal” schedule, ie, a single basal rate, BRf (for BR fasting), except for the time period of late sleep immediately before waking Some people prefer to allocate during the last 24 hours. The late-sleep segment is different because of the “pre-dawn phenomenon” (which requires somewhat more insulin during the second half of the sleep period). Therefore, the basic speed is two levels BRf and BRlateSlp. Finding BRf is an important task.

非食事区間は、BRf を求めるのに最善であろう。一般に、非食事区間は、睡眠初期の区間と睡眠後期の区間である。しかしながら、これらのいずれも完全な候補ではない。   Non-meal intervals may be best for determining BRf. In general, the non-meal section is an early sleep period and a late sleep period. However, none of these are perfect candidates.

睡眠初期の区間は、真に無食事である場合は、最善の BRf 値を与えることになるであろうが、患者は、夜食を摂ることによって、「ごまかす」ことが多い。また、患者は、彼の、又は、彼女の睡眠を中断して、必要な睡眠後期の BG 試験を行なわねばならず、したがって、データは、入手できないことが多い。   The early sleep interval will give the best BRf value if it is truly mealless, but patients are often “fooled” by having a late night meal. Also, the patient must interrupt his or her sleep and perform the necessary late-sleep BG test, so data is often not available.

睡眠後期又は夜明け前区間は、最も容易に利用でき、かつ、無食事であることが最も多いが、この区間は、「夜明け現象」のため、不適当である。これらのうちのいずれも、BRf のための完全な候補ではない。   The late sleep or pre-dawn section is most easily available and most often without meals, but this section is inappropriate due to the “dawn phenomenon”. None of these are perfect candidates for BRf.

本発明は、BRf を計算するためのいくつかのやり方を与えるよう設計された二つの一般化された方法を組み込んでいる。ここでいくつかの命名について説明しなければならない。BRf は、「除外された区間」と呼ばれるいくつかの区間を除く大部分の区間で使用されるよう意図されている。統計的信頼性が良好な一つの区間又は BRのカテゴリーは、「信頼できる」(基礎速度 BRreliable を有する)区間として指名されてよい。別の区間又はデータセットは、「同様の」区間として指名されてよいが、これは、その基礎速度、BRsimilar、が、BRf と同様であるためである。本発明は、二つの一般的な方法を用いて、BRf を得る。
4.3.1 統計的相関関係
BRf は、おなじみの最小2乗公式、すなわち、最近のカレンダー期間に亘る「信頼できる」データと「同様の」データとのペアにされた値を、公式 BRsimilar = Kf*BRreliable にフィットするよう推定された相関定数、Kf、に統計的に関連づけることによって得てよい。
The present invention incorporates two generalized methods designed to give several ways to calculate BRf. Here we have to explain some naming. BRf is intended to be used in most sections except for some sections called “excluded sections”. One interval or category of BR with good statistical reliability may be designated as a “reliable” (having basal speed BRreliable) interval. Another interval or data set may be designated as a “similar” interval because its base speed, BRsimilar, is similar to BRf. The present invention obtains BRf using two general methods.
4.3.1 Statistical correlation
BRf is estimated to fit a familiar least squares formula, ie the paired value of “reliable” and “similar” data over the recent calendar period to the formula BRsimilar = Kf * BRreliable. May be obtained by statistically relating to the correlation constant, Kf.

Kf= SUM[(BRsimilar)*(BRreliable)] / SUM[BRreliable2] (61)
相関定数、Kf、は、ひとたび計算されると、これを用いて、「信頼できる」基礎速度の値を、次の開業医の対話までの BRf の値に変換する。
Kf = SUM [(BRsimilar) * (BRreliable)] / SUM [BRreliable 2 ] (61)
Once calculated, the correlation constant, Kf, is used to convert a “reliable” basal rate value into a BRf value until the next practitioner interaction.

BRf = BRreliable*Kf (62)
4.3.2 平均値算出
BRf は、同じ日あるいは前日からの(毎日更新バージョンの場合)、あるいは、最近のカレンダー期間(多重日間のバージョンの場合)からの BRsimilar データのいくつかのセットを平均することによって得てよい。平均法の平滑化効果は、良好な値を生ずるのに役立つ。
BRf = BRreliable * Kf (62)
4.3.2 Average calculation
The BRf may be obtained by averaging several sets of BRsimilar data from the same or previous day (for daily update versions) or from the most recent calendar period (for multi-day versions). The smoothing effect of the averaging method helps to produce good values.

以下、これら二つの方法のいくつかの具体的な用途について説明する。   In the following, some specific applications of these two methods will be described.

夜食が全くなかった夜の睡眠初期の BRは、BRsimilar として使用される。これらは、次のカレンダー日間の早朝における、すぐ後の睡眠後期のBR の値とペアにされ、BRreliableとして使用される。後で使用される公式は、BRf = Kf*BRlateSlpである。 (63)
BRlateSlp 以外の BR の平均は、信頼できるデータセットとしての BRlateSlpとペアにされて、同様のデータセットとして指名されてよい。結果として生ずる公式は、式 (63) と同じように見えるが、Kf が異なる。
BR in early sleep at night when there was no midnight snack is used as BRsimilar. These are paired with the BR value of the late late sleep in the early morning of the next calendar day and are used as BRreliable. The formula used later is BRf = Kf * BRlateSlp. (63)
BR averages other than BRlateSlp may be paired with BRlateSlp as a reliable data set and named as a similar data set. The resulting formula looks the same as equation (63), but with different Kf.

BRlateSlp を除く全ての BR の平均は、BRf として直接使用してよい。   The average of all BRs except BRlateSlp may be used directly as BRf.

全ての BR の平均、すなわち、(基礎 / 24)は、BRf として直接使用してよい。   The average of all BRs, ie (basic / 24), may be used directly as BRf.

全ての BR の平均、すなわち、(基礎 / 24)は、信頼できるデータセットとしての BRlateSlpとペアにされて、同様のデータセットとして指名されてよい。この場合も、結果として生ずる公式は、式 (63) と同じである。   The average of all BRs, ie (basic / 24), may be paired with BRlateSlp as a reliable data set and named as a similar data set. Again, the resulting formula is the same as equation (63).

夜食が全くなかった夜の睡眠初期の BRは、BRsimilar として使用される。これらは、基礎 / 24 の「信頼できる」値とペアにされる。後で使用される公式は、BRf = Kf*基礎 / 24 である。 (64)
BRlateSlp 以外の BR の平均は、信頼できるデータセットとしての全てのBR、すなわち、基礎 / 24 の平均とペアにされて、同様のデータセットとして指名されてよい。結果として生ずる公式は、式 (64) と同じであるが、Kf が異なる。
BR in early sleep at night when there was no midnight snack is used as BRsimilar. These are paired with the base / 24 “trusted” values. The formula used later is BRf = Kf * Basis / 24. (64)
BR averages other than BRlateSlp may be paired with all BRs as reliable data sets, ie, the base / 24 averages, and named as similar data sets. The resulting formula is the same as in equation (64), but Kf is different.

全ての他の区間(睡眠後期の区間以外の)に対する基礎フロート1の結果の平均は、信頼できるデータセットとしての BRlateSlp とペアにされて、同様のデータセットとして指名されてよい。この場合も、結果として生ずる公式は、式 (63) と同じに見える。   The average of base float 1 results for all other intervals (other than late sleep intervals) may be paired with BRlateSlp as a reliable data set and named as a similar data set. Again, the resulting formula looks the same as equation (63).

全ての他の区間(睡眠後期の区間以外の)に対する基礎フロート2の結果の平均は、信頼できるデータセットとしての BRlateSlp とペアにされて、同様のデータセットとして指名されてよい。この場合も、結果として生ずる公式は、式 (63) と同じに見える。   The average of the basic float 2 results for all other intervals (other than the late sleep interval) may be paired with BRlateSlp as a reliable data set and named as a similar data set. Again, the resulting formula looks the same as equation (63).

全ての他の区間(睡眠後期の区間以外の)に対する食事インシュリンフロート2の結果の平均は、信頼できるデータセットとしての BRlateSlp とペアにされて、同様のデータセットとして指名されてよい。この場合も、結果として生ずる公式は、式 (63) と同じに見える。   The average of meal insulin float 2 results for all other intervals (other than late sleep intervals) may be paired with BRlateSlp as a reliable data set and named as a similar data set. Again, the resulting formula looks the same as equation (63).

このタイプの追加の用途については、以下の本文を通じて言及する。   Additional uses of this type will be referred to throughout the text below.

Kf の一般論
Kf 計算器は、インシュリン送達装置の外部で使用できるようになっており、多重日間のデータバージョンには、特に好適である。患者/開業医の対話時に、開業医が使用できるように設計されている。これは、Kf の正確な値を計算するのに十分なデータポイントが得られるよう、十分な数の夜のディジタルメモリーに依存するからである。
5. インシュリン送達システムのタイプ
以下は、インシュリン送達システムのリストであって、それぞれに適用可能な本発明のバージョンを示してある。
General theory of Kf
The Kf calculator can be used outside of the insulin delivery device and is particularly suitable for multi-day data versions. Designed for use by practitioners during patient / practitioner interactions. This is because it depends on a sufficient number of nightly digital memories so that enough data points are obtained to calculate the exact value of Kf.
5. Types of Insulin Delivery Systems The following is a list of insulin delivery systems, showing the version of the invention applicable to each.

タイプAポンプ:数日間用の TDD 用メモリーを有している。プログラム基礎スケジュール、Basal(i) のメモリーを有している。CF、CIR、CIR(i)、BG(i)、MealBol(t)、MealIns(i)、TBCorIns、AMCorIns、CorBol(t)、又は CorIns(i) 用のメモリーは有していない。したがって、日間の平均組合せ大量瞬時投与は、TDDavg から基礎を引くことによって得て来なければならない。例:Medtronic MiniMed Paradigm 511。   Type A pump: TDD memory for several days. It has a basic program schedule, Basal (i) memory. There is no memory for CF, CIR, CIR (i), BG (i), MealBol (t), MealIns (i), TBCorIns, AMCorIns, CorBol (t), or CorIns (i). Therefore, daily average combined bolus should be obtained by subtracting the basis from TDDavg. Example: Medtronic MiniMed Paradigm 511.

バージョン 6.2.1.1.4:これは、多重日間の累積データを使用する。プログラムは、ポンプの外部である。   Version 6.2.1.1.4: This uses multi-day cumulative data. The program is external to the pump.

タイプBポンプ:タイプ Aのメモリーに加えて、これらは、BG(i)、すなわち、CarbSh(i) 用の実際のカーブ、CIR(i)、CF、及び組合せ大量瞬時投与、Boli(i) 用のメモリーを有している。例:Medtronic MiniMed Paradigm 5 12 及び 712。   Type B pumps: In addition to type A memory, these are BG (i), ie, the actual curve for CarbSh (i), CIR (i), CF, and combination bolus, for Boli (i) Have the memory. Example: Medtronic MiniMed Paradigm 5 12 and 712.

バージョン 6.2.1.1.3:多重日間のデータを使用する。プログラムは、ポンプの外部である。     Version 6.2.1.1.3: Use multi-day data. The program is external to the pump.

タイプCポンプ:他のタイプBのメモリーに加えて、これらは、MealIns(i) 及び CorIns(i) 用のメモリーを有している。例:Deltec Cozmo。   Type C pumps: In addition to the other type B memories, these have memories for MealIns (i) and CorIns (i). Example: Deltec Cozmo.

バージョン 6.2.1.1.2:多重日間のデータを使用する。プログラムは、ポンプの外部である。     Version 6.2.1.1.2: Use multi-day data. The program is external to the pump.

タイプ D ポンプ:タイプ Cのメモリーに加えて、これらポンプは、最小限として、AMCorIns(i) 及び TBCorIns(i) 用のメモリーを有している。   Type D pumps: In addition to Type C memories, these pumps have, as a minimum, memories for AMCorIns (i) and TBCorIns (i).

バージョン 6.2.1.1.1:多重日間のデータを使用する。プログラムは、ポンプの外部である。     Version 6.2.1.1.1: Use multi-day data. The program is external to the pump.

タイプ Eポンプ:最小限として、タイプDポンプの全てのパラメータを有し、かつ、内部にインストールされたプログラムを有している。   Type E pump: As a minimum, it has all the parameters of a type D pump and has a program installed inside.

バージョン 6.1.2:自動毎日更新を使用する。プログラムは、ポンプの内部である。     Version 6.1.2: Use automatic daily updates. The program is inside the pump.

バージョン 6.2.1.1.1:多重日間の累積データを使用する。プログラムは、ポンプの外部である。     Version 6.2.1.1.1: Use multi-day cumulative data. The program is external to the pump.

インシュリン送達装置と BG メータとが、共にキットにクリップされるか、あるいは、別様に互いに他と連通されて、データがディジタルに記録される皮下又は吸入インシュリン送達。   Subcutaneous or inhaled insulin delivery where the insulin delivery device and the BG meter are either clipped together in the kit or otherwise communicated with each other and data is digitally recorded.

バージョン 6.1.3:自動毎日更新を使用する。プログラムは、キットの内部である。     Version 6.1.3: Use automatic daily updates. The program is inside the kit.

バージョン 6.2.1.2:多重日間の累積データを使用する。プログラムは、キットの外部である。     Version 6.2.1.2: Use multi-day cumulative data. The program is outside the kit.

これらは、プレゼンテーションを容易にするため、目次内で再編成してある。アルゴリズムの種類の違いがよく分かるようにしてある。
6. バージョン、実施形態、アルゴリズムによる説明
6. 1. 毎日更新を使用するバージョン
6.1.1 予備的な誘導
6.1.1.1 時間区間及び調整インシュリン
インデクス「d」は、現在の日間を表わす。
These have been reorganized in the table of contents to facilitate presentation. The difference between algorithm types is well understood.
6. Version, embodiment, description by algorithm
6. 1. Version with daily updates
6.1.1 Preliminary guidance
6.1.1.1 Time interval and adjusted insulin The index “d” represents the current day.

インデクス「i」は、「第 i」時間境界又は時間区間(時間境界に続く)を表わす。   The index “i” represents the “i” th time boundary or time interval (following the time boundary).

時間境界の調整インシュリン、TBCorIns(d,i) は、第 i 区間の開始時に生ずる調整大量瞬時投与の和である。各大量瞬時投与は、時間境界大量瞬時投与として識別されねばならず、また、第 i 区間で識別されねばならない。これは、下記の方法を適当に組み合わせて行なってよい。   The time-bound adjusted insulin, TBCorIns (d, i), is the sum of the adjusted bolus that occurs at the beginning of the i-th interval. Each bolus must be identified as a time-bound bolus and must be identified in interval i. This may be done by appropriately combining the following methods.

前の区間の中点と第 i 区間の中点との間に入る場合は、第 i 区間で識別される。   If it falls between the midpoint of the previous section and the midpoint of the i section, it is identified by the i section.

同じインデクス番号を有する食事大量瞬時投与の前に来る場合は、時間境界調整大量瞬時投与として識別される。   If it comes before a meal bolus having the same index number, it is identified as a time boundary adjusted bolus.

大量瞬時投与時、患者によって、インシュリン送達装置の制御装置を用いて入力されるこれら識別子の一方又は両方。   One or both of these identifiers entered by the patient using the controller of the insulin delivery device during a bolus dose.

食後調整インシュリンAMCorIns(d,i) は、下記の方法の適当な組合わせによって識別される調整大量瞬時投与の和である。   Postprandial adjusted insulin AMCorIns (d, i) is the sum of adjusted bolus doses identified by an appropriate combination of the following methods.

第 i 区間に入る場合は、第 i 区間で識別される。   When entering the i-th section, it is identified by the i-th section.

区間の開始をマークする食事の食事大量瞬時投与後に来るという事実によって食後調整大量瞬時投与として識別される。   It is identified as a post-meal adjusted bolus by the fact that it comes after a bolus of meals marking the start of the interval.

大量瞬時投与時、患者によって、インシュリン送達装置の制御装置を用いて入力されるこれら識別子の一方又は両方。
6.1.1.2 KrxInsl: インシュリン変更の大きさを支配する
TBCorTot = TBCorTotStart である場合、任意の開始時から開始して、本発明の動作を分析するとしよう。これは、本発明の誤差を表わす。目的は、それぞれの日間の「誤差」、TBCorTot、を、分率の量、KrxInsl*TBCorTot (ここで、KrxInsl <= 1)だけ、減らすことである。これは、「開始誤差」、TBCorTotStart、で開始すると、誤差は、幾何数列で減少するであろうことを意味する。日間数、Ncycle、後は、
残存誤差、TBCorTot(Ncycle) = TBCorTotStart*[1 - KrxInsl]Ncycle (65)
この残存誤差は、Ncycle が増大するにつれて、ニアゼロに近づく。「ニアゼロ」の語句は、パーセント残存誤差に対して適度に小さい数を設定することによって定義できる。
One or both of these identifiers entered by the patient using the controller of the insulin delivery device during a bolus dose.
6.1.1.2 KrxInsl: governs the magnitude of insulin changes
If TBCorTot = TBCorTotStart, let us analyze the operation of the present invention, starting from any start. This represents an error of the present invention. The objective is to reduce the “error”, TBCorTot, for each day by a fractional amount, KrxInsl * TBCorTot (where KrxInsl <= 1). This means that starting with the “starting error”, TBCorTotStart, the error will decrease in the geometric sequence. Number of days, Ncycle, and after
Residual error, TBCorTot (Ncycle) = TBCorTotStart * [1-KrxInsl] Ncycle (65)
This residual error approaches near zero as Ncycle increases. The phrase “near zero” can be defined by setting a reasonably small number for the percent residual error.

パーセント残存誤差 = [1 - KrxInsl]Ncycle (66)
パーセント残存誤差とNcycle が適当に組み合わされれている場合、式を KrxInsl について解くことができる。これは、本発明により、次のように行なわれる。
Percent residual error = [1-KrxInsl] Ncycle (66)
If the percent residual error and Ncycle are combined appropriately, the equation can be solved for KrxInsl. This is done according to the invention as follows.

KrxInsl = 1 - (パーセント残存誤差)(1/Ncycle) (67)
パーセント残存誤差は、発明者によって設定されているが、変更される場合がある。(代表的な値は、10% である)。Ncycle の選択は、開業医に任されている。(代表的な値は、14 日間である)。この例では、好適な値 KrxInsl=0.16 が導かれる。分かりやすく言えば、KrxInsl について0.16 を選択すると、2週間以内に誤差の 90% が無くなる。毎日更新アルゴリズムで次のように使われる。
KrxInsl = 1-(Percent residual error) (1 / Ncycle) (67)
The percent residual error is set by the inventor but is subject to change. (Typical value is 10%). The choice of Ncycle is left to the practitioner. (A typical value is 14 days). In this example, the preferred value KrxInsl = 0.16 is derived. For simplicity, selecting 0.16 for KrxInsl eliminates 90% of the error within two weeks. Used in the daily update algorithm as follows:

deRxInsl = KrxInsl*TBCorTot (68)
又は、
dRxInsl = KrxInsl*TBCorTot (69)
区間内では、
deRxInsl(i) = KrxInsl*TBCorIns(i+1) (70)
又は、
dRxInsl(i) = KrxInsl*TBCorIns(i+1) (71)
6.1.2 ポンプ(タイプ E)について
6.1.2.1 基礎対合計比:
Basal(d)/TDD(d) 比は、「基礎対 TDD(Basal over TDD)」の代わりに BoT(d) と呼ばれる。これは、毎日計算される。医学的な研究により、Basal(d)/TDD(d) のいくつかの比は、糖尿病のよりよい管理に繋がる、と判断されている。Basal(d)/TDD(d) 比の目標は、患者又は開業医によってプログラムに設定可能である。これは、「基礎対 TDD、目標(Basal over TDD, Target)」の代わりに BoTTgt と呼ばれる。
deRxInsl = KrxInsl * TBCorTot (68)
Or
dRxInsl = KrxInsl * TBCorTot (69)
Within the leg,
deRxInsl (i) = KrxInsl * TBCorIns (i + 1) (70)
Or
dRxInsl (i) = KrxInsl * TBCorIns (i + 1) (71)
6.1.2 About the pump (type E)
6.1.2.1 Base-to-total ratio:
The Basal (d) / TDD (d) ratio is called BoT (d) instead of “Basal over TDD”. This is calculated daily. Medical studies have determined that several Basal (d) / TDD (d) ratios lead to better management of diabetes. Basal (d) / TDD (d) ratio goals can be set in the program by the patient or practitioner. This is called BoTTgt instead of “Basal over TDD, Target”.

本発明は、BoT(d) を BoTTgt に持っていくためのフィードバック係数を含んでいる。フィードバック係数は、収斂の速度を調整するための定数 Kfbk を組み込んでいる。   The present invention includes a feedback coefficient to bring BoT (d) to BoTTgt. The feedback factor incorporates a constant Kfbk to adjust the speed of convergence.

BoTFbk(d) = BoT(d) + Kfbk*(BoTTgt - BoT(d) )*sign(deRxInsl) (72)
結果として生ずる値が、ゼロより小さいか、あるいは、1より大きいことが許されない場合。
BoTFbk (d) = BoT (d) + Kfbk * (BoTTgt-BoT (d)) * sign (deRxInsl) (72)
The resulting value is not allowed to be less than zero or greater than 1.

この係数に日間の提案された合計のインシュリン変更を掛けると、基礎に対する変更の量が生ずる。「sign」関数は、変更の大きさが、変更の「方向」に対して正しいことを保証する。定数 Kfbk は、BoTTgt への収斂の速度が最適となるよう、調整される。フィードバック係数は、次のように適用される。   Multiplying this factor by the proposed total insulin change for the day yields the amount of change to the basis. The “sign” function ensures that the magnitude of the change is correct for the “direction” of the change. The constant Kfbk is adjusted to optimize the speed of convergence to BoTTgt. The feedback factor is applied as follows.

dBasal = BoTFbk(d)*deRxInsl (73)
deMealIns = (1 - BoTFbk(d))*deRxInsl (74)
本発明は、BoTTgtRec と呼ばれる BoTTgt に対する推奨値を提供しており、これは、以下のように計算される。
dBasal = BoTFbk (d) * deRxInsl (73)
deMealIns = (1-BoTFbk (d)) * deRxInsl (74)
The present invention provides a recommended value for BoTTgt called BoTTgtRec, which is calculated as follows.

BoTTgtRec = 1 - 4*CarbShTot*(平均糖血症インデクス) / (高さ、重量、及び他の容易に分かる患者パラメータの関数としてのカロリー摂取に対する統計的相関関係)
この公式は、変換率 4 を用いて、カロリーに対するカーブを変更し、次いで、糖血症インデクスを掛けて、カーブから直ちに得られるカロリーを得、次いで、身体形状から推定される患者のカロリー摂取で割るものである。
BoTTgtRec = 1-4 * CarbShTot * (mean glycemic index) / (statistical correlation to caloric intake as a function of height, weight, and other easily understood patient parameters)
This formula uses the conversion rate 4 to change the curve for calories, then multiply by the glycemic index to obtain calories immediately obtained from the curves, and then the patient's caloric intake estimated from body shape To break.

これは、MealIns/TDD の条件を示すものである。基礎対合計比は、1マイナスこの量である。   This indicates the MealIns / TDD condition. The base to total ratio is 1 minus this amount.

本発明の現在のバージョンは、一般に、同じ時間区間における dBasal 及び deMealIns の両方に対してこの思想を用いないが、その代わりに、これらのうちの一方を使用して、「フロート」の定義で述べたやり方で、合計、deRxInsl から引くことにより、他のパラメータを求める。
6.1.2.2 基礎フロート1、(deMealIns は、eMealIns 又はカーブに比例する)
このアルゴリズムは、フィードバック係数 BoTFbk(d) を用いて食事インシュリンを推定するものである。増強インシュリンの命名システムを用いる。増強食事インシュリンの合計の変更は、式 (72) 及び (76) から取る。
Current versions of the present invention generally do not use this idea for both dBasal and deMealIns in the same time interval, but instead use one of these to state in the definition of “float”. Find the other parameters by subtracting from the sum, deRxInsl in the same way.
6.1.2.2 Basic float 1, (deMealIns is proportional to eMealIns or curve)
This algorithm estimates dietary insulin using the feedback factor BoTFbk (d). Use the enhanced insulin nomenclature system. The total change in augmented meal insulin is taken from equations (72) and (76).

deMealIns(d) = KrxInsl*(1 - BoTFbk(d-1))*TBCorTot(d-1) (75)
この量の部分(区間に割り当てられる)は、前日からの増強食事インシュリンの、その区間のシェアに比例する。この思想は、下記の式で適用される。
deMealIns (d) = KrxInsl * (1-BoTFbk (d-1)) * TBCorTot (d-1) (75)
This portion of the amount (assigned to a section) is proportional to the share of that section of augmented meal insulin from the previous day. This idea is applied by the following formula.

deMealIns(d,i) = KrxInsl*(1 - BoTFbk(d-1))*TBCorTot(d-1)*eMealIns(d-1,i) / eMealInsTot(d-1) (76)
eMealIns(d,i) = eMealIns(d-1,i) + KrxInsl*(1 - BoTFbk(d-1))*TBCorTot(d-1)*eMealIns(d-1,i) / eMealInsTot(d-1) (77)
式 (22) を用いると、
CIR(d,i) = CarbSh(d-1,i) / [eMealIns(d-1,i) + KrxInsl*(1 - BoTFbk(d-1))*TBCorTot(d-1)*eMealIns(d-1,i) / eMealInsTot(d-1)] (78)
基礎フロートの定義におけるステートメント (60) のようにすると、
BR(d,i) = BR(d-1,i) + (deRxInsl(d,i) - deMealIns(d,i)) / dt(i) (79)
式 (70) を用いると、
BR(d,i) = BR(d-1,i) + KrxInsl*[TBCorIns(d-1,i+1) - (1 - BoTFbk(d-1))*TBCorTot(d-1)*eMealIns(d-1,i) / eMealInsTot(d-1)] / dt(i) (80)
このアルゴリズムは、「ボード両端の間の(across the board)」全ての時間区間で使用できる。このアルゴリズムは、全ての時間区間で使用された場合、CIR 又は MealIns スケジュールの最初の処方された「シェイプ(shape)」を維持する効果を有する。すなわち、各 eMealIns(d,i) には、同じ係数が掛けられ、したがって、それらは、一致して増大又は減少する。
6.1.2.3 基礎フロート2、(区間の外側からのdeMealIns 値)
このアルゴリズムは、MealIns 又は CIR 値が、区間(別の区間にペグされている)の外側から借りて来た区間で使用する。この方法は、非食事時間区間で有用である。なぜなら、これらの区間における食事インシュリンデータは、計算に使えるほど信頼性が高くないからである。全ての CIR は、「キー CIR」に比例して増大又は減少する。CIR スケジュールは、同じ「シェイプ」を維持し、各 CIR は、第一日間、d=1 で有したのと同じキー CIR に対する比を維持する。キー CIR は、いくつかのソースから、すなわち、一般に、食事を有し、かつ、食事フロートアルゴリズムを用いる時間区間から選んでよい。キー CIR 区間の番号は、keyc である。増強インシュリンの命名システムを用いる。
deMealIns (d, i) = KrxInsl * (1-BoTFbk (d-1)) * TBCorTot (d-1) * eMealIns (d-1, i) / eMealInsTot (d-1) (76)
eMealIns (d, i) = eMealIns (d-1, i) + KrxInsl * (1-BoTFbk (d-1)) * TBCorTot (d-1) * eMealIns (d-1, i) / eMealInsTot (d-1 ) (77)
Using equation (22),
CIR (d, i) = CarbSh (d-1, i) / [eMealIns (d-1, i) + KrxInsl * (1-BoTFbk (d-1)) * TBCorTot (d-1) * eMealIns (d- 1, i) / eMealInsTot (d-1)] (78)
As in statement (60) in the definition of the basic float:
BR (d, i) = BR (d-1, i) + (deRxInsl (d, i)-deMealIns (d, i)) / dt (i) (79)
Using equation (70),
BR (d, i) = BR (d-1, i) + KrxInsl * [TBCorIns (d-1, i + 1)-(1-BoTFbk (d-1)) * TBCorTot (d-1) * eMealIns ( d-1, i) / eMealInsTot (d-1)] / dt (i) (80)
This algorithm can be used for all time intervals “across the board”. This algorithm has the effect of maintaining the first prescribed “shape” of the CIR or MealIns schedule when used in all time intervals. That is, each eMealIns (d, i) is multiplied by the same factor, so they increase or decrease consistently.
6.1.2.3 Base float 2, (deMealIns value from outside the interval)
This algorithm is used in sections where MealIns or CIR values are borrowed from outside the section (pegged to another section). This method is useful during non-meal time intervals. This is because the meal insulin data in these intervals is not reliable enough to be used for calculation. All CIRs increase or decrease in proportion to the “key CIR”. The CIR schedule maintains the same “shape” and each CIR maintains the same ratio to the same key CIR that it had at d = 1 for the first day. The key CIR may be selected from a number of sources, i.e., generally from a time interval that has a meal and uses a meal float algorithm. The number of the key CIR section is keyc. Use the enhanced insulin nomenclature system.

CIR(d,i) = [CIR(d-1,keyc) / CIR(1,keyc)]*CIR(1,i) (81)
式 (37) は、以下に示すように書き直す。増強の命名システムを使用するが、必要な変更は、両システムで同じであることに注目されたい。
CIR (d, i) = [CIR (d-1, keyc) / CIR (1, keyc)] * CIR (1, i) (81)
Equation (37) is rewritten as shown below. Note that the augmented naming system is used, but the necessary changes are the same on both systems.

deMealIns(d,i) = dMealIns(d,i) = CarbSh(d-1,i)*[1 / CIR(d,i) - 1 / CIR(d-1,i)] (82)
BR(d,i) = BR(d-1,i) + dBR(d,i) (83)
「フロート」 式は、ステートメント (60) から以下のように得られる。
deMealIns (d, i) = dMealIns (d, i) = CarbSh (d-1, i) * [1 / CIR (d, i)-1 / CIR (d-1, i)] (82)
BR (d, i) = BR (d-1, i) + dBR (d, i) (83)
The “float” formula is obtained from statement (60) as follows:

BR(d,i) = BR(d-1,i) + (deRxInsl(d,i) - deMealIns(d,i)) / dt(i) (84)
次いで式 (56) を下記のように適用する。
BR (d, i) = BR (d-1, i) + (deRxInsl (d, i)-deMealIns (d, i)) / dt (i) (84)
Equation (56) is then applied as follows.

BR(d,i) = BR(d-1,i) + [KrxInsl*TBCorIns(d-1,i+l) - deMealIns(d,i)] / dt(i) (85)
BR(d,i) = BR(d-1,i) + [KrxInsl*TBCorIns(d-1,i+1) - CarbSh(d-1,i)*[1/CIR(d,i) - 1 / CIR(d-1,i)]] / dt(i) (86)
6.1.2.4 食事インシュリンフロート1
このアルゴリズムは、BR を「キー」基礎速度にペグする、すなわち、全ての基礎速度は、キー基礎速度に比例して増大又は減少する。基礎スケジュールは、同じ「シェイプ」を維持し、各基礎速度は、第一日間、d=1 で有したのと同じキー基礎速度に対する比を維持する。キー基礎速度は、いくつかのソースから、すなわち、一般に、食事を有し、かつ、基礎フロートアルゴリズムを用いる時間区間から選んでよい。キー区間の番号は、keyb である。増強インシュリンの命名システムを用いる。
BR (d, i) = BR (d-1, i) + [KrxInsl * TBCorIns (d-1, i + l)-deMealIns (d, i)] / dt (i) (85)
BR (d, i) = BR (d-1, i) + [KrxInsl * TBCorIns (d-1, i + 1)-CarbSh (d-1, i) * [1 / CIR (d, i)-1 / CIR (d-1, i)]] / dt (i) (86)
6.1.2.4 Meal insulin float 1
This algorithm pegs BR to the “key” basal rate, ie, all basal rates increase or decrease in proportion to the key basal rate. The basal schedule maintains the same “shape” and each basal rate maintains the same ratio to the same key basal rate that d = 1 for the first day. The key basal rate may be selected from several sources, i.e., generally from a time interval that has a meal and uses a basal float algorithm. The key interval number is keyb. Use the enhanced insulin nomenclature system.

BR(d,i) = [BR(d-1,keyb) / BR(1,keyb)]*BR(1,i) (87)
キー基礎速度は、基礎フロート1アルゴリズムの総合的な結果、すなわち、Basal(d-1) プラス補正を用いる計算からも得られる。公式は、上記の公式と同様、d=1 を使用する。
BR (d, i) = [BR (d-1, keyb) / BR (1, keyb)] * BR (1, i) (87)
The key basal velocity can also be obtained from the overall result of the basic float 1 algorithm, ie, calculation using Basal (d-1) plus correction. The formula uses d = 1 as in the above formula.

BR(d,i) = [Basal(d-1) + BoTFbk(d-1)*KrxInsl*TBCorTot(d-1)] / Basal(1)*BR(1,i) (88)
キー基礎速度は、次のようにしても得られる。
BR (d, i) = [Basal (d-1) + BoTFbk (d-1) * KrxInsl * TBCorTot (d-1)] / Basal (1) * BR (1, i) (88)
The key basic speed can also be obtained as follows.

全ての区間に亘る基礎速度の和から、
Basal(d) = SUM(BR(d,i)*dt(i)) (89)
BR(d,i) = [(Basal(d) / Basal(1)]*BR(1,i) (90)
BR(d,i) のソースが、何であろうと、基礎速度の変更は、
dBR(d,i) = BR(d,i) - BR(d-1,i) (91)
食事インシュリンフロートの定義におけるステートメント (59) のようにすると、
deMealIns(d,i) = KrxInsl*TBCorIns(d-1,i+1) - dBR(d,i)*dt(i) (92)
deMealIns(d,i) = KrxInsl*TBCorIns(d-1,i+1) - (BR(d,i) - BR(d-1,i))*dt(i) (93)
eMealIns(d,i) = eMealIns(d-1,i) + KrxInsl*TBCorIns(d-1,i+1) - (BR(d,i) - BR(d-1,i))*dt(i) (94)
式 (22) を分かりやすくすると、
CIR(d,i) = CarbSh(d-1,i) / eMealIns(d,i) (95)
CIR(d,i) = CarbSh(d-1,i) / [eMealIns(d-1,i) + KrxInsl*TBCorIns(d-1,i+1) - (BR(d,i) - BR(d-1,i))*dt(i)] (96)
6.1.2.5 6.1.1.2 及び 6.1.1.3 の概要
基礎フロート2のアルゴリズムは、食事インシュリン1 フロートと次のように併用する。
From the sum of the basic speeds over all sections,
Basal (d) = SUM (BR (d, i) * dt (i)) (89)
BR (d, i) = [(Basal (d) / Basal (1)] * BR (1, i) (90)
Whatever the source of BR (d, i),
dBR (d, i) = BR (d, i)-BR (d-1, i) (91)
As in the statement (59) in the definition of dietary insulin float,
deMealIns (d, i) = KrxInsl * TBCorIns (d-1, i + 1)-dBR (d, i) * dt (i) (92)
deMealIns (d, i) = KrxInsl * TBCorIns (d-1, i + 1)-(BR (d, i)-BR (d-1, i)) * dt (i) (93)
eMealIns (d, i) = eMealIns (d-1, i) + KrxInsl * TBCorIns (d-1, i + 1)-(BR (d, i)-BR (d-1, i)) * dt (i ) (94)
To make equation (22) easier to understand,
CIR (d, i) = CarbSh (d-1, i) / eMealIns (d, i) (95)
CIR (d, i) = CarbSh (d-1, i) / (eMealIns (d-1, i) + KrxInsl * TBCorIns (d-1, i + 1)-(BR (d, i)-BR (d -1, i)) * dt (i)] (96)
6.1.2.5 Outline of 6.1.1.2 and 6.1.1.3 The basic float 2 algorithm is used in conjunction with a meal insulin 1 float as follows.

第一日間、d=1については、開業医の最新の処方を入力する。このデータは、自動毎日更新シーケンスの開始点である。非食事区間には、基礎フロート2アルゴリズムが、それらの CIR を「Keyc」区間にペグして与えられる。非食事を含む区間の一つは、「Keyb」基礎速度(一般に睡眠後期の区間又は平均基礎 / 24)として指名される。食事を含む区間における基礎速度は、キー基礎速度にペグされて、それらのキー基礎速度に対する最初の比を維持する。食事を含む区間には、食事インシュリンフロートアルゴリズムが与えられる。
6.1.2.6 食事フロート2 (誤差として AMCorIns(i) を使用)
このアルゴリズムは、食後 BG 試験を利用する。これらの試験及び関連食後調整大量瞬時投与は、区間を二つの部分に分ける。アルゴリズムは、フロートが計算される区間の第一の部分の「誤差」の指標として、AMCorIns(d-1,i) を用いる。dBasal(d-1,i) の値は、TBCorIns(d-1,i+1) を dBasal(d-1,i) の誤差項として使用する区間のカーブフリーの第二の部分から得られる。「増強」インシュリンの用語は使用しない。
For the first day, for d = 1, enter the practitioner's latest prescription. This data is the starting point of the automatic daily update sequence. For non-meal intervals, the basic float 2 algorithm is given by pegging their CIR into the “Keyc” interval. One of the intervals including non-meal is designated as the “Keyb” basal rate (generally the interval of late sleep or average basal / 24). Basal velocities in the section containing meals are pegged to key basal rates to maintain their initial ratio to the key basal rate. A meal insulin float algorithm is given to a section including a meal.
6.1.2.6 Meal float 2 (AMCorIns (i) is used as an error)
This algorithm uses the postprandial BG test. These trials and related postprandial bolus doses divide the interval into two parts. The algorithm uses AMCorIns (d−1, i) as an indicator of “error” in the first part of the interval in which the float is calculated. The value of dBasal (d-1, i) is obtained from the curve-free second part of the interval using TBCorIns (d-1, i + 1) as the error term for dBasal (d-1, i). The term “enhanced” insulin is not used.

次のように定義する。すなわち、Timeb(d-1,i) = 第i 時間境界後の食後大量瞬時投与の時間
dtb(d-1,i) = Time(i+1) - Timeb(d-1,i) (97)
dta(d-1,i) = Timeb(d-1,i) - Time(i) (98)
区間の第二の部分においては、
BR(d,i) = BR(d-1,i) + KrxInsl*TBCorIns(d-1,i+1) / dtb(d-1,i) (99)
区間の第二の部分(又は別のソース)から基礎速度が得られると、下記のステートメントが、区間の第一の部分について言えることになる。
Define as follows. In other words, Timeb (d-1, i) = time of large-scale instantaneous administration after meal after the i-th boundary
dtb (d-1, i) = Time (i + 1)-Timeb (d-1, i) (97)
dta (d-1, i) = Timeb (d-1, i)-Time (i) (98)
In the second part of the section,
BR (d, i) = BR (d-1, i) + KrxInsl * TBCorIns (d-1, i + 1) / dtb (d-1, i) (99)
Once the basal speed is obtained from the second part of the leg (or another source), the following statement will be true for the first part of the leg.

dBR(d,i) = BR(d,i) - BR(d-1,i) (100)
MealIns(d,i) = MealIns(d-1,i) + KrxInsl*AMCorIns(d-1,i) - dBR(d,i)*dta(d-1,i) (101)
CIR(d,i) = CarbSh(d-1,i) / MealIns(d,i) (102)
6.1.3 多重投与量注射(MDI)及び吸入インシュリンについて
基礎インシュリンは、一日間当り一回程度の低頻度で、長期作用インシュリンの形態で投与される。調整インシュリン及び食事インシュリンは、注射又は吸入短期作用インシュリンの形態で、必要に応じて、投与される。このアルゴリズムは、BG メータとインシュリン送達装置とが、共にクリップされるか、あるいは、別様に互いに他とリンクされて、ディジタル履歴とプログラムの組合せが駐在する場所を維持する「キット」に好適である。
6.1.3.1 基礎フロート1、(MDI 又は吸入インシュリンには使用しない)
6.1.3.2 基礎フロート2、(dMealIns の値は、区間の外側からのものである)
このアルゴリズムは、MealIns 又は CIR 値が、区間(別の区間にペグされている)の外側から借りてきたものである区間内で使用する。この方法は、非食事時間区間で有用である。なぜなら、これらの区間においては、食事インシュリンデータは、計算に使えるほど信頼性が高くないからである。全ての CIRは、「キー CIR」に比例して増大又は減少する。CIR スケジュールは、同じ「シェイプ」を維持し、各 CIR は、開業医との最も最近の対話の日間、d=1 において有したのと同じキー CIR に対する比を維持する。キー CIR は、いくつかのソースから、すなわち、一般に、食事を有し、かつ、食事フロートアルゴリズムを用いる時間区間から選んでよい。キー CIR 区間の番号は、keyc である。増強インシュリンの命名システムを用いる。
dBR (d, i) = BR (d, i)-BR (d-1, i) (100)
MealIns (d, i) = MealIns (d-1, i) + KrxInsl * AMCorIns (d-1, i)-dBR (d, i) * dta (d-1, i) (101)
CIR (d, i) = CarbSh (d-1, i) / MealIns (d, i) (102)
6.1.3 About Multiple Dose Injection (MDI) and Inhaled Insulin Basal insulin is administered in the form of long-acting insulin as infrequently as once a day. Conditioned insulin and dietary insulin are administered as needed in the form of injection or inhaled short-acting insulin. This algorithm is suitable for a “kit” where the BG meter and insulin delivery device are clipped together or otherwise linked together to maintain a place where a combination of digital history and program resides. is there.
6.1.3.1 Base float 1, (not used for MDI or inhaled insulin)
6.1.3.2 Base float 2, (dMealIns values are from outside the interval)
This algorithm is used in sections where MealIns or CIR values are borrowed from outside the section (pegged to another section). This method is useful during non-meal time intervals. This is because in these intervals, meal insulin data is not reliable enough to be used for calculations. All CIRs increase or decrease in proportion to the “key CIR”. The CIR schedule maintains the same “shape”, and each CIR maintains the same ratio to the key CIR that it had at d = 1 during the day of the most recent interaction with the practitioner. The key CIR may be selected from a number of sources, i.e., generally from a time interval that has a meal and uses a meal float algorithm. The number of the key CIR section is keyc. Use the enhanced insulin nomenclature system.

CIR(d,i) = [CIR(d-1,keyc) / CIR(1,keyc)]*CIR(1,i) (103)
式 (37) は、以下に示すように書き直す。増強の命名システムを使用するが、必要な変更は、両システムで同じであることに注目されたい。
CIR (d, i) = [CIR (d-1, keyc) / CIR (1, keyc)] * CIR (1, i) (103)
Equation (37) is rewritten as shown below. Note that the augmented naming system is used, but the necessary changes are the same on both systems.

deMealIns(d,i) = dMealIns(d,i) = CarbSh(d-1,i)*[1 / CIR(d,i) - 1 / CIR(d-1,i)] (104)
BR(d,i) = Basal(d-1) / 24 + dBR(i) (105)
式 (54) から、次のことが分かる。
deMealIns (d, i) = dMealIns (d, i) = CarbSh (d-1, i) * [1 / CIR (d, i)-1 / CIR (d-1, i)] (104)
BR (d, i) = Basal (d-1) / 24 + dBR (i) (105)
From equation (54), we can see that:

BR(d,i) = Basal(d-1) / 24 + (deRxInsl(d,i) - deMealIns(d,i)) / dt(i) (106)
BR(d,i) = Basal(d-1) / 24 + [KrxInsl*TBCorIns(d-1,i+1) - deMealIns(d,i)] / dt(i) (107)
このアルゴリズム(又は何らか他の適当なソース)を用いる非食事区間は、「信頼できる」データセットとして使用する。式 (117) により結果として生ずる基礎速度は、日間全体の基礎を求めるのに使用する。
BR (d, i) = Basal (d-1) / 24 + (deRxInsl (d, i)-deMealIns (d, i)) / dt (i) (106)
BR (d, i) = Basal (d-1) / 24 + [KrxInsl * TBCorIns (d-1, i + 1)-deMealIns (d, i)] / dt (i) (107)
Non-meal intervals using this algorithm (or any other suitable source) are used as “reliable” data sets. The basal velocity resulting from equation (117) is used to determine the basis for the entire day.

Basal(d) = 24*(何らかの変換率)*BR(d-1,reliable) (108)
推奨実践は、「信頼できる」区間として、睡眠後期の区間を使用することである。下記の式は、別のセクションでカバーされるので、説明無しに示す。
Basal (d) = 24 * (some conversion rate) * BR (d-1, reliable) (108)
The recommended practice is to use the late sleep interval as the “reliable” interval. The following equations are shown without explanation because they are covered in a separate section.

Basal(d) = 24*Kf*BR(d-1,睡眠後期) (109)
6.1.3.3 食事インシュリンフロート1
増強インシュリンの命名システムを使用する。このアルゴリズムは、主として、食事を含む区間に使用する。日間全体の Basal(d) は、式 (119) におけるように、キー区間の基礎フロート計算から持って来ることができる。
dBasal(d,i) = (Basal(d) - Basal(d-1))*dt(i) / 24 (110)
基礎データのソースが何であろうと、食事インシュリンフロートは、下記のように続く。
Basal (d) = 24 * Kf * BR (d-1, late sleep) (109)
6.1.3.3 Meal Insulin Float 1
Use augmented insulin naming system. This algorithm is mainly used for intervals including meals. The overall daily Basal (d) can be derived from the key interval's basic float calculation, as in equation (119).
dBasal (d, i) = (Basal (d)-Basal (d-1)) * dt (i) / 24 (110)
Whatever the source of the underlying data, the meal insulin float continues as follows.

本発明は、式 (103) と同様の下記の式を用いて、新しい CIR(d,i) 値のスケジュールを計算する。   The present invention calculates a new CIR (d, i) value schedule using the following equation similar to equation (103):

CIR(d,i) = CarbSh(d-1,i) / [eMealIns(d-1,i) + KrxInsl*TBCorIns(d-1,i+1) -
(Basal(d) - Basal(d-1))*dt(i) / 24] (111)
6.1.3.4 6.1.3 の概要
日間のスケジュールは、次のようにプログラムする。すなわち、ある区間(一般に非食事区間)を、「信頼できる」区間として、指名し、それに、基礎フロート2アルゴリズムを、その CIR を食事区間にペグして、与える。この「信頼できる」区間からのBR は、24時間中の BR 及び合計の毎日の基礎投与量(これは、定数(例えば、Kf 又はその手の定数)× BRreliable × 24 に等しい)を求めるのに使用する。食事を含む区間には、食事インシュリンフロートアルゴリズムが与えられ、同じ単一値の24時間中の BR が用いられる。「信頼できる」区間以外の非食事区間は、計算を含まず、それらの CIR は、食事区間にペグされ、それらの BR は、全ての他の BR と同じである。
6.1.3.5 食事インシュリンフロート2、(AMCorIns(i) を誤差項として使用)
このアルゴリズムは、食後 BG 試験を利用する。これらの試験及び関連大量瞬時投与は、区間を二つの部分に分ける。アルゴリズムは、フロートが行なわれる区間の第一の部分の「誤差」の指標として、AMCorIns(d-1,i) を用いる。
CIR (d, i) = CarbSh (d-1, i) / [eMealIns (d-1, i) + KrxInsl * TBCorIns (d-1, i + 1)-
(Basal (d)-Basal (d-1)) * dt (i) / 24] (111)
6.1.3.4 Overview of 6.1.3 The daily schedule is programmed as follows. That is, a certain section (generally a non-meal section) is designated as a “reliable” section, and a basic float 2 algorithm is given by pegging its CIR into a meal section. The BR from this “reliable” interval is used to determine the BR over 24 hours and the total daily basal dose (which is equal to a constant (eg, Kf or its hand constant) × BRreliable × 24). use. For the interval containing the meal, the meal insulin float algorithm is given and the same single value of the 24 hour BR is used. Non-meal intervals other than “reliable” intervals do not include calculations, their CIRs are pegged into the meal interval, and their BRs are the same as all other BRs.
6.1.3.5 Meal insulin float 2, (using AMCorIns (i) as error term)
This algorithm uses the postprandial BG test. These trials and related bolus doses divide the interval into two parts. The algorithm uses AMCorIns (d−1, i) as an indicator of “error” in the first part of the section where the float is performed.

次のように定義する。すなわち、Timeb(d-1,i) = 第i 時間境界後の食後大量瞬時投与の時間
dtb(d-1,i) = Time(i+1) - Timeb(d-1,i) (112)
dta(d-1,i) = Timeb(d-1,i) - Time(i) (113)
基礎速度は、全ての区間で同じであり、Basal(d) のみが必要である。これは、いくつかのソースのうちの一つから得てよい。
Define as follows. In other words, Timeb (d-1, i) = time of large-scale instantaneous administration after meal after the i-th boundary
dtb (d-1, i) = Time (i + 1)-Timeb (d-1, i) (112)
dta (d-1, i) = Timeb (d-1, i)-Time (i) (113)
The base speed is the same in all sections, and only Basal (d) is required. This may be obtained from one of several sources.

区間のカーブフリーの第二の部分は、dBasal(d,i) の誤差項として、TBCorIns(d-1,i+1)を用いる。「増強」インシュリンの用語は、使用しない。区間の第二の部分においては、
BR(d,i) = BR(d-1,i) + KrxInsl*TBCorIns(d-1,i+1) / dtb(d-1,i) (114)
単一の「キー」区間から得られるこの結果として、Basal(d) が生ずる。
TBCorIns (d-1, i + 1) is used as the error term of dBasal (d, i) for the second curve-free part of the section. The term “enhanced” insulin is not used. In the second part of the section,
BR (d, i) = BR (d-1, i) + KrxInsl * TBCorIns (d-1, i + 1) / dtb (d-1, i) (114)
This result, derived from a single “key” interval, results in Basal (d).

Basal(d) = [BR(d,key) / BR(1,key)]*Basal(1) (115)
区間の第二の部分からの結果のフルスケジュール、式 (116) は、次のように、日間全体の基礎に変換してよい。
Basal (d) = [BR (d, key) / BR (1, key)] * Basal (1) (115)
The full schedule of results from the second part of the interval, equation (116), may be converted to a full day basis as follows:

Basal(d) = i に亘る SUM [BR(d,i)*dt(i)] (117)
「信頼できる」区間内の、バージョン 6.1.2.1 と同様の基礎フロート1アルゴリズムは、24時間中の基礎速度を与えるのに使用してよい。
SUM [BR (d, i) * dt (i)] over Basal (d) = i (117)
A basal float 1 algorithm, similar to version 6.1.2.1, within the “reliable” interval may be used to give a basal rate during 24 hours.

基礎フロート1アルゴリズムは、日間の合計の基礎を得るため、総合的なやり方で使用してよい。   The Basic Float 1 algorithm may be used in a comprehensive manner to obtain a daily total basis.

Basal(d) = [Basal(d-1) + BoTFbk(d-1)*KrxInsl*TBCorTot(d-1)] (118)
Basal(d) のソースが何であろうと、区間の第一の部分について、下記のステートメントが言える。
Basal (d) = [Basal (d-1) + BoTFbk (d-1) * KrxInsl * TBCorTot (d-1)] (118)
Whatever the source of Basal (d), for the first part of the interval, we can say

MealIns(d,i) = MealIns(d-1,i) + KrxInsl*AMCorIns(d-1,i) - (Basal(d) - Basal(d-1)*dta(i) / 24 (119)
ソースが、区間の第二の部分である場合は、これは、次のようになる。
MealIns (d, i) = MealIns (d-1, i) + KrxInsl * AMCorIns (d-1, i)-(Basal (d)-Basal (d-1) * dta (i) / 24 (119)
If the source is the second part of the interval, this is

MealIns(d,i) = MealIns(d-1,i) + KrxInsl*AMCorIns(d-1,i) - BoTFbk(d-1)*KrxInsl*TBCorTot(d-l)*dta(i) / 24 (120)
CIR(d,i) = CarbSh(d-1,i) / MealIns(d,i) (121)
6.1.4 省略された BG
バージョン1及び全てのサブバージョンは、睡眠初期及び睡眠後期の組合せ区間からなる特殊な「仮想区間」を追跡する。これは、患者が、睡眠中期の BG 試験を省略した場合に使用される。この組合せ区間に亘って、基礎フロート計算は、現行性が保持され、たとえ、両構成区間の BG 試験が省略されても、両構成区間に基礎速度を与えるのに使用される。この技法は、上述の睡眠中期の BG のようなしばしば省略される BG について使用される。この技法は、境界上に省略された BG を有する任意数の隣接時間区間に使用可能である。しかしながら、滅多に省略されない BG については、単に BG = 目標を代用して、CorIns(i) については、ゼロ値を計算するのがより便宜的である。これは、変更を引き起こず、前の値がそのまま使える。したがって、BG(d,i) パラメータは、入力が行なわれるまで、TargetAM 又は TargetTB のデフォルト値を有することになる。
6.1.5 修正大量瞬時投与計算器
ポンプモデルの多くは、内部にプログラムされた大量瞬時投与の計算器を有している。これは、式 (20) 及び (14) で計算を行なう。本発明は、大量瞬時投与計算器の特殊な応用として、演習を取り扱う。新しい変数、ExerCarbs を定義するカーブの単位での演習用入力ボックスが有る。それらの間の算術的な差は、以下に示す変数 Carbm として使用される。
MealIns (d, i) = MealIns (d-1, i) + KrxInsl * AMCorIns (d-1, i)-BoTFbk (d-1) * KrxInsl * TBCorTot (dl) * dta (i) / 24 (120)
CIR (d, i) = CarbSh (d-1, i) / MealIns (d, i) (121)
6.1.4 Omitted BG
Version 1 and all sub-versions track a special “virtual interval” that consists of a combined interval of early sleep and late sleep. This is used if the patient skips the mid-sleep BG study. Over this combined interval, the basic float calculation is used to give basal velocity to both constituent sections, even if the currentity is maintained and the BG test for both constituent sections is omitted. This technique is used for frequently omitted BGs such as the mid-sleep BG described above. This technique can be used for any number of adjacent time intervals with BG omitted on the boundary. However, for BGs that are rarely omitted, it is more convenient to simply substitute BG = target and calculate a zero value for CorIns (i). This does not cause a change and the previous value can be used as is. Therefore, the BG (d, i) parameter will have the default value of TargetAM or TargetTB until it is entered.
6.1.5 Modified bolus calculator Many pump models have an internally programmed bolus calculator. This is calculated using equations (20) and (14). The present invention deals with exercises as a special application of a high dose instantaneous dose calculator. There is a practice input box in curve units that defines a new variable, ExerCarbs. The arithmetic difference between them is used as the variable Carbm shown below.

Carbm = カーブ - ExerCarbs (122)
これはまた、カーブ無しの演習だけにも使用できる。修正大量瞬時投与計算器はまた、補正大量瞬時投与も計算可能である。これらは、患者が、メモリーレコードをフラグし、二つの目標、すなわち、TargetAM 及び TargetTBのうちの正しい目標を選択することによって、「時間境界」又は「食後」として指定しなければならない。修正大量瞬時投与(食事及び補正)は、合計される。そして、結果が、正であれば、ポンプは、普通の大量瞬時投与として、計算されたインシュリン量を注入する。結果が、負であれば、ポンプは、以下のように計算された時間の量の間、基礎ポンプ送りを中断する。
Carbm = Curve-ExerCarbs (122)
This can also be used only for exercises without curves. The modified bolus calculator can also calculate a corrected bolus. These must be designated as a “time boundary” or “after meal” by the patient flagging the memory record and selecting the correct one of the two goals, TargetAM and TargetTB. Corrected bolus doses (meal and correction) are summed. And if the result is positive, the pump infuses the calculated amount of insulin as a normal bolus. If the result is negative, the pump suspends basal pumping for the amount of time calculated as follows:

TimeOut = - NegativeBolus(t) / BR(d,i) (133)
又は、次の時間の間、基礎を減らす。
TimeOut =-NegativeBolus (t) / BR (d, i) (133)
Or reduce the basis for the next time.

TimeReduced = - NegativeBolus(t) / (BR(d,i) - BRreduced) (134)
6.1.6 患者のスケジュールの変更
上記のセクション1.1では、通常の9〜5日間について説明した。しかしながら、患者は、多くの異なるスケジュールを有している。これを許容するためには、下記の値を有し得るパラメータIntrvlType によって、区間のタイプを、各時間区間について、識別する。
TimeReduced =-NegativeBolus (t) / (BR (d, i)-BRreduced) (134)
6.1.6 Changing patient schedule In section 1.1 above, we described the usual 9-5 days. However, patients have many different schedules. To allow this, the type of interval is identified for each time interval by the parameter IntrvlType which can have the following values:

M: 「食事区間」
Kb: 「keyb 区間」、一般に睡眠後期の 区間、又は食料が全く消費されない他の 非食事区間
Kc: 「keyc 区間」、ペグされた CIR のソース
S: 「スナック区間」、食料が時折消費される。
M: “Meal section”
Kb: “keyb interval”, generally the late sleep interval, or other non-meal interval where no food is consumed
Kc: "keyc interval", pegged CIR source
S: “Snack section”, food is occasionally consumed.

R: 「信頼できる」
この機能の調整は、開業医によって行なわれる(開業医の指導が無い場合は患者は行わない)。開業医は、各時間区間について、IntrvlType の値が常に有るかどうか確認する。彼又は彼女は、所望ならこれを変更し得る。他の値については、いかなる制限も無い。本発明は、このデータを次のように処理する。
R: “Reliable”
The adjustment of this function is performed by the practitioner (the patient is not performed without the guidance of the practitioner). The practitioner will check whether there is always a value for IntrvlType for each time interval. He or she can change this if desired. There are no restrictions on other values. The present invention processes this data as follows.

IntrvlType=Kb の場合は、アルゴリズム6.1.2.3、基礎フロート2に行く。   If IntrvlType = Kb, go to Algorithm 6.1.2.3, Basic Float 2.

その結果、BR(d,keyb) が計算される。   As a result, BR (d, keyb) is calculated.

IntrvlType=Kc の場合は、アルゴリズム6.1.2.4、食事インシュリンフロート2に行く 。   If IntrvlType = Kc, go to Algorithm 6.1.2.4, Meal Insulin Float 2.

その結果、BR(d,keyb) が計算される。   As a result, BR (d, keyb) is calculated.

IntrvlType=R の場合は、アルゴリズム6.1.2.3、基礎フロート2に行く。   If IntrvlType = R, go to Algorithm 6.1.2.3, Basic Float 2.

その結果、BRsimilar が計算される。   As a result, BRsimilar is calculated.

IntrvlType=S の場合は、アルゴリズム6.1.2.3、基礎フロート2に行く。   If IntrvlType = S, go to Algorithm 6.1.2.3, Basic Float 2.

IntrvlType=M の場合は、(THEN)
IF時間境界BG が無い、アルゴリズム 6.1.4 に行く。
(THEN) if IntrvlType = M
Go to algorithm 6.1.4, without IF time boundary BG.

IF食後調整投与量が有るなら、アルゴリズム 6.1.2.6 食事インシュリンフロート2に
行く。
If there is IF postprandial adjusted dose, algorithm 6.1.2.6 Meal Insulin Float 2
go.

ELSEアルゴリズム6.1.2.4、食事インシュリンフロート1に行く。
6.2 多重日間のデータを用いるバージョン
これらのバージョンは、患者のパラメータを、前日のデータを用いて再調整する代わりに、患者/開業医の対話に先立つカレンダー期間に亘る平均累積データを用いる。日間中の各時間区間についてのデータは、全ての日間に亘って、別個に平均化される。日間インデクス、「d」、は、抜かされ、その代わりに、新しいパラメータが、現在のパラメータから、次のように区別される。すなわち、現在のパラメータには、サフィックスがない。計算され、かつ、推奨されたパラメータには、サフィックス「rec」が付く。処方されたパラメータには、サフィックス「rx」が付く。「rx」パラメータは、開業医が、「rec」パラメータの推奨値を考慮した後、入力する。「Parameter(i)」のマークが付いたパラメータは、第 i 区間のパラメータである。括弧内に何も無いパラメータは、各患者/開業医の対話に対して値が一つしかない非スケジュールドパラメータである。したがって、「BRrec(i)」は、例えば、BRrecl、BRrec2 .... 等、第 i 区間の推奨基礎速度を指し、また、BRrx(i) は、処方された基礎速度を指す。
6.2.1 開業医用の多重日間のデータ(DIGITAL ADVISOR)
KrxInsl は、deRxInsl/TBCorTot によって置き換えられ、したがって、 (135)
deRxInsl(i) = deRxInsl / TBCorTot*TBCorIns(i+1) (136)
対話型入力フォーム:
本発明の好適な形態は、2表アクセスデータベースである。「患者の表」、Tp、と「対話表」、Ti、との間には、「1対多数」の関係が有る。ディジタルな対話型入力フォームが有る(セクション 6.2.1.1.1 でより詳細に説明する)。
Go to ELSE Algorithm 6.1.2.4, Meal Insulin Float 1.
6.2 Versions with multi-day data These versions use average cumulative data over the calendar period prior to the patient / practitioner interaction, instead of re-adjusting patient parameters with the previous day's data. The data for each time interval during the day is averaged separately over all days. The daily index, “d”, is skipped and instead the new parameters are distinguished from the current parameters as follows: That is, the current parameter has no suffix. Parameters that are calculated and recommended have a suffix “rec”. Prescription parameters are suffixed with “rx”. The “rx” parameter is input after the practitioner considers the recommended value of the “rec” parameter. Parameters marked with “Parameter (i)” are parameters in the i-th section. Parameters with nothing in parentheses are unscheduled parameters that have only one value for each patient / practitioner interaction. Thus, “BRrec (i)” refers to the recommended basal rate for the i-th interval, eg, BRrecl, BRrec2..., And BRrx (i) refers to the prescribed basal rate.
6.2.1 Multi-day data for medical practitioners (DIGITAL ADVISOR)
KrxInsl is replaced by deRxInsl / TBCorTot and therefore (135)
deRxInsl (i) = deRxInsl / TBCorTot * TBCorIns (i + 1) (136)
Interactive input form:
A preferred form of the present invention is a two-table access database. There is a “one-to-many” relationship between the “patient table”, Tp, and the “dialogue table”, Ti. There is a digital interactive input form (discussed in more detail in Section 6.2.1.1.1).

開業医は、検査又は問診によって患者のデータのうちのいくつかを得る。他のデータは、ポンプ及び BG メータからデータを、本発明に直接、あるいは、メーカーのソフトウェアを用いて、ダウンローディングして、印字コピーを作成し、次いで、それらを本発明の対話型ディジタル入力フォームに手動で転写することによって得る。メーカーのダウンローディングソフトウェアは、一般に、ビン(一次時間境界を包絡する時間期間)のスケジュールを有し、かつ、BG(i)、AMCorIns(i)、TBCorIns(i) 及び MealIns(i) を含むいくつかのパラメータの各時間境界に係る平均を計算する。(例として、MealIns(i) が、第 i ビン内の合計の食事インシュリン大量瞬時投与の平均を表わすことを想起されたい。)
6.2.1.1 ポンプについて
6.2.1.1.1 ポンプタイプ D 及び E
ポンプタイプ D 及び E の公式は、最も簡単であり、したがって、先ず最初に論ずる。
対話型入力フォーム:
主要な入力フォームは、図1の外側パネルである。これは、表 Tp 用の患者の永久的な人口統計学的データを収集するものである。サブフォーム(内側パネル)は、患者/開業医の対話から表 Ti 用にデータを収集する。サブフォームは、スクロールバーで到達できる2頁を有している。第一頁(図1)は、各患者/開業医の対話に対してただ一つの値を有しているインデクス無しのパラメータに対応する。第二頁(図2)は、標準のモーダル日間のスケジュールに対応し、ここで、「parameter(i)」の様式で言及した時間区間インデクスと同様のそれらを有するパラメータを含んでいる。
6.2.1.1.1.1 基礎フロート1、(deMealIns は、eMealIns 又はカーブに比例する)
このアルゴリズムは、毎日更新バージョンの基礎フロートアルゴリズム 6.1.2.2 と同様である。増強インシュリンの命名システムを用いる。
The practitioner obtains some of the patient's data by examination or interview. Other data can be downloaded from the pump and BG meter, either directly into the present invention or using manufacturer software, to create a printed copy, which is then transferred to the interactive digital input form of the present invention. By manually transferring to A manufacturer's downloading software generally has a schedule of bins (a time period that envelops a primary time boundary) and includes several BG (i), AMCorIns (i), TBCorIns (i), and MealIns (i) The average of each parameter for each time boundary is calculated. (As an example, recall that MealIns (i) represents the average of the total meal bolus dose in bin i.)
6.2.1.1 About the pump
6.2.1.1.1 Pump types D and E
The formulas for pump types D and E are the simplest and are therefore discussed first.
Interactive input form:
The main input form is the outer panel of FIG. This is a collection of patient permanent demographic data for Table Tp. The subform (inner panel) collects data for the table Ti from the patient / practitioner interaction. The subform has two pages that can be reached with a scroll bar. The first page (FIG. 1) corresponds to an unindexed parameter that has a single value for each patient / practitioner interaction. The second page (FIG. 2) corresponds to a standard modal day schedule, which includes parameters having those similar to the time interval index referred to in the “parameter (i)” format.
6.2.1.1.1.1 Base float 1, (deMealIns is proportional to eMealIns or curve)
This algorithm is similar to the daily updated version of the basic float algorithm 6.1.2.2. Use the enhanced insulin nomenclature system.

dBasal が、他の二つのパラメータによって決定されることを示すため、式 (52) を移項する。   To show that dBasal is determined by the other two parameters, we transfer equation (52).

dBasal = deRxInsl - deMealIns (137)
dBasal(i) = deRxInsl(i) - deMealIns(i) (138)
deMealIns(i) は、区間内の deMealIns の分布は、eMealIns に比例すると仮定することによって、推定する。すなわち、
deMealIns(i) = deMealIns*eMealIns(i) / eMealInsTot (139)
eMealInsRec(i) = eMealIns(i) + deMealIns*eMealIns(i) / eMealInsTot (140)
式 (22) によって、
CIRrec(i) = CarbSh(i) / eMealInsRec(i) (141)
CIRrec(i) = CarbSh(i) / [eMealIns(i) + deMealIns*eMealIns(i) / eMealInsTot] (142)
eMealInsRec(i) 及び CIRrec(i) の両方は、単に、最初の値にボード両端の間の(across the board)係数を掛けたものにすぎないことに注目されたい。ステートメント (60) のやり方では、基礎は、deRxInsl(i) から deMealIns(i) を引くことによって「フロート状態」となる。
dBasal = deRxInsl-deMealIns (137)
dBasal (i) = deRxInsl (i)-deMealIns (i) (138)
deMealIns (i) is estimated by assuming that the distribution of deMealIns within the interval is proportional to eMealIns. That is,
deMealIns (i) = deMealIns * eMealIns (i) / eMealInsTot (139)
eMealInsRec (i) = eMealIns (i) + deMealIns * eMealIns (i) / eMealInsTot (140)
By equation (22)
CIRrec (i) = CarbSh (i) / eMealInsRec (i) (141)
CIRrec (i) = CarbSh (i) / [eMealIns (i) + deMealIns * eMealIns (i) / eMealInsTot] (142)
Note that both eMealInsRec (i) and CIRrec (i) are simply the initial value multiplied by the coefficient across the board. In the way of statement (60), the basis is “float” by subtracting deMealIns (i) from deRxInsl (i).

BRrec(i) = BR(i) + [deRxInsl(i) - deMealIns(i)] / dt(i) (143)
これを、式 (133) 及び (136) に代入すると、
BRrec(i) = BR(i) + [deRxInsl/TBCorTot*TBCorIns(i+1) - deMealIns*eMealIns(i) / eMealInsTot] / dt(i) (144)
次の式の値も計算される。
BRrec (i) = BR (i) + [deRxInsl (i)-deMealIns (i)] / dt (i) (143)
Substituting this into equations (133) and (136),
BRrec (i) = BR (i) + [deRxInsl / TBCorTot * TBCorIns (i + 1)-deMealIns * eMealIns (i) / eMealInsTot] / dt (i) (144)
The value of the following formula is also calculated:

BRaveRec = (Basal + deRxInsl - deMealIns) / 24 (145)
開業医は、本発明のこのバージョンを次のように使用する。すなわち、全ての患者のデータが、ダウンロードから、あるいは、別様に入力されると、基礎フロートは、主要な目標(推奨基礎速度のスケジュール、BRrec(i) 及び推奨 CIRrec(i) のスケジュール)を計算する用意がほぼできる。開業医は、式 (134) における三つの量のうちの少なくとも二つを入力しなければならない。あとは、本発明が行なう。したがって、開業医は、今まで得たデータ、特に TBCorTot を調べる。次いで、彼又は彼女は、処方インシュリンに、変更として、どのくらいたくさんの TBCorTot を加えたいのかについて、判断する。次いで、彼又は彼女は、deRxInsl を入力するが、これは、組み込まれている入力限度以内でなければならない(限定ドメインのセクション参照)。Basal(i) は、「フロート状態」となり、したがって、開業医から必要な他の量は、deMealIns である。入力前に、彼は、「この変更、deRxInsl、を処方する場合、そのうちどのくらいたくさんの量を増強食事インシュリンに割り当てたいのか?」と、自問しなければならない。彼は、この判断を、基礎 / TDDavg(本実施形態では、BoT として既知)の比を、統計的研究からの最適値(最新の出版物では、48%)と比較することによって行なうことができる。例えば、基礎が高すぎる場合は、彼は、deRxInsl の半分より大きな値を deMealIns として用いることができる。これは、deRxInsl に対して、deMealIns を増大させ、したがって、基礎が低下する。開業医の決定に影響し得る他の医学的な種類の考察事項が有るかもしれない。deMealIns の選択には、入力の限度が有ってよい。出力は、上記の式によって計算される BRrec(i)、BRavgRec、及び CIRrec(i) である。開業医は、これらの推奨値を考慮し、彼の判断に基づく「rx」値を入力する。
BRaveRec = (Basal + deRxInsl-deMealIns) / 24 (145)
The practitioner uses this version of the invention as follows. That is, if all patient data is entered from a download or otherwise, the base float determines the main goals (schedule for recommended basal speed, BRrec (i) and recommended CIRrec (i)). Almost ready to calculate. The practitioner must enter at least two of the three quantities in equation (134). After that, the present invention performs. Therefore, the practitioner examines the data obtained so far, especially TBCorTot. Then he or she decides how much TBCorTot to add to the prescription insulin as a change. He or she then enters deRxInsl, which must be within the built-in input limits (see section Restricted Domains). Basal (i) goes “floating”, so the other amount needed from the practitioner is deMealIns. Before entering, he must ask himself, "How much of that amount do you want to allocate to enhanced dietary insulin when prescribing this change, deRxInsl?" He can make this decision by comparing the basis / TDDAvg (known as BoT in this embodiment) ratio to the optimal value from statistical studies (48% in the latest publication). . For example, if the basis is too high, he can use a value greater than half of deRxInsl as deMealIns. This increases deMealIns relative to deRxInsl, thus reducing the basis. There may be other medical types of considerations that can affect practitioner decisions. The selection of deMealIns may have input limits. The outputs are BRrec (i), BRavgRec, and CIRrec (i) calculated by the above equation. The practitioner takes these recommended values into account and enters an “rx” value based on his judgment.

6.2.1.1.1.2 基礎フロート2、(多重日間のデータには使用しない)
6.2.1.1.1.3 食事インシュリンフロート1
このバージョンは、バージョン 6.1.2.4、食事インシュリンフロートと同様である。入力については、開業医によって入力される処方された基礎速度、BRrx(i)、が必要である。開業医は、BRrx(i) を入力する前に、「アドバイス」を所望してよい。上記の、バージョン 6.2.1.1.1.1、基礎フロート1の結果からの BRrec(i) 及び BRaveRec の値は、良好なアドバイスであり、したがって、それらは、同じコンピュータ画面の入力フォームで示される。 Kf 計算器からの BRf の値も、良好なアドバイスである。増強インシュリンの命名システムを用いる。
6.2.1.1.1.2 Basic float 2, (not used for multi-day data)
6.2.1.1.1.3 Meal insulin float 1
This version is similar to version 6.1.2.4, Meal Insulin Float. For input, a prescribed basal rate, BRrx (i), entered by the practitioner is required. The practitioner may desire “advice” before entering BRrx (i). The values of BRrec (i) and BRaveRec from the results of version 6.2.1.1.1.1, basic float 1 above are good advice, so they are shown in the same computer screen input form. The BRf value from the Kf calculator is also good advice. Use the enhanced insulin nomenclature system.

deMealInsが、他の二つのパラメータによって決定されることを示すため、式(52) 及び (54) を移項する。   In order to show that deMealIns is determined by the other two parameters, equations (52) and (54) are transposed.

deMealIns = deRxInsl - dBasal (146)
deMealIns(i) = deRxInsl(i) - dBasal(i) (147)
BRrx(i) = 開業医の入力値 (148)

「フロート」は、式 (100) に酷似しており、下記のようにセットアップする。
deMealIns = deRxInsl-dBasal (146)
deMealIns (i) = deRxInsl (i)-dBasal (i) (147)
BRrx (i) = practitioner input (148)

“Float” is very similar to equation (100) and is set up as follows:

式 (132) を用いて、式 (100) を以下のように修正する。   Using equation (132), modify equation (100) as follows:

deMealIns(i) = (deRxInsl / TBCorTot)*TBCorIns(i+1) - (BRrx(i) - BR(i))*dt(i) (149)
eMealInsRec(i) = eMealIns(i) + deRxInsl / TBCorTot*TBCorIns(i+1) - (BRrx(i) - BR(i))*dt(i) (150)
式 (22) を用いて、
CIRrec(i) = CarbSh(i) / eMealInsRec(i) (151)
CIRrec(i) = CarbSh(i) / [eMealIns(i) + deRxInsl / TBCorTot*TBCorIns(i+1) -
(BRrx(i) - BR(i) )*dt(i)] (152)
開業医は、CIRrec(i) のこのスケジュールを考慮し、次いで、次を入力する。
deMealIns (i) = (deRxInsl / TBCorTot) * TBCorIns (i + 1)-(BRrx (i)-BR (i)) * dt (i) (149)
eMealInsRec (i) = eMealIns (i) + deRxInsl / TBCorTot * TBCorIns (i + 1)-(BRrx (i)-BR (i)) * dt (i) (150)
Using equation (22),
CIRrec (i) = CarbSh (i) / eMealInsRec (i) (151)
CIRrec (i) = CarbSh (i) / [eMealIns (i) + deRxInsl / TBCorTot * TBCorIns (i + 1)-
(BRrx (i)-BR (i)) * dt (i)] (152)
The practitioner considers this schedule for CIRrec (i) and then enters:

CIRrx(i) = 開業医の入力値 (153)
6.2.1.1.1.4 6.2.1.1.1.1 及び 6.2.1.1.1.3 多重日間のデータ、タイプ Dポンプ の概要
基礎フロート及び食事インシュリンフロートについては、同じ入力フォーム (図2参照)上に、推奨値が与えられており、したがって、開業医は、処方された BRrx(i) のスケジュールに書き込む際、基礎フロート推奨値、BRrec(i)、BRaveRec、及び BRf を考慮することができる。食事インシュリンフロートは、入力として、これらの "BRrx(i)" 値を使用する。次いで、食事を含む区間のための出力として、CTRrec(i) を計算する。次いで、開業医は、CIRrx(i) のブランクに書き入れる。この説明を少し前に遡ると、開業医のBRrx(i) の選択は、非常に影響するところが大きい、と言える。以下、説明を行なう。
CIRrx (i) = practitioner input (153)
6.2.1.1.1.4 6.2.1.1.1.1 and 6.2.1.1.1.3 Overview of multi-day data, type D pump For basic float and meal insulin float, the recommended values are given on the same input form (see Figure 2). Therefore, the practitioner can consider the basic float recommendations, BRrec (i), BRaveRec, and BRf when writing to the prescribed BRrx (i) schedule. Meal insulin float uses these "BRrx (i)" values as input. CTRrec (i) is then calculated as the output for the interval containing the meal. The practitioner then fills in the blank for CIRrx (i). Looking back on this explanation, it can be said that the choice of BRrx (i) by a practitioner has a great influence. A description will be given below.

開業医は、所望なら、BRrec(i) 値の全てを BRrx(i) として使用できる。これは、ボード両端間で、同じ係数によって、食事インシュリン(又は CIR)スケジュールの全体が変更される効果を有する。   The practitioner can use all of the BRrec (i) values as BRrx (i) if desired. This has the effect of changing the entire meal insulin (or CIR) schedule across the board by the same factor.

又は、
前述のように、簡単な基礎スケジュールを用いて、患者に食事省略のより高い柔軟性を与えることができる。例えば、
開業医は、BR を「そのままの」非食事区間に使用することができる。これは、恐らく、「睡眠初期」及び「睡眠後期」の区間を含むであろう。
Or
As mentioned above, a simple basal schedule can be used to give patients greater flexibility in skipping meals. For example,
The practitioner can use BR for “as is” non-meal intervals. This will probably include the “early sleep” and “late sleep” intervals.

開業医は、単一の慎重に判断された空腹時の基礎速度、BRf、を用いて、食事区間を下支えすることができる。この基礎速度の決定は、開業医の大きな仕事の一つである。BRf 計算器は、開業医の自由裁量で使用してよい。   The practitioner can support a meal interval with a single carefully determined fasting basal rate, BRf. This basic speed determination is one of the major tasks of a practitioner. The BRf calculator may be used at the practitioner's discretion.

6.2.1.1.1.5 食事インシュリンフロート2 (AMCorIns を誤差として使用する)
このアルゴリズムは、食後 BG 試験を利用する。これらの試験は、区間を二つの部分に分ける。アルゴリズムは、フロートが行なわれる区間の第一の部分の「誤差」の指標として、AMCorIns(i) を用いる。dBasal(i) の値は、TBCorIns(i+1) を dBasal(i) の誤差項として使用する区間のカーブフリーの第二の部分から得られる。「増強」インシュリンの用語は使用しない
6.2.1.1.1.5 Meal insulin float 2 (AMCorIns is used as an error)
This algorithm uses the postprandial BG test. These tests divide the interval into two parts. The algorithm uses AMCorIns (i) as an indicator of “error” in the first part of the section where the float is performed. The value of dBasal (i) is obtained from the curve-free second part of the interval using TBCorIns (i + 1) as the error term for dBasal (i). The term “enhanced” insulin is not used.

次のように定義する。すなわち、Timeb(i) = 第i 時間境界後の食後大量瞬時投与の時間
dta(i) = Timeb(i) - Time(i) (154)
dtb(i) = Time(i+1) - Timeb(i) (155)
区間の第二の部分においては、
BRrec(i) = BR(i) + KrxInsl*TBCorIns(i+1) / dtb(i) (156)
dBR(I) = BRrec(i) - BR(i) (157)
区間の第二の部分(又は別のソース)から基礎速度が得られると、下記のステートメントが、区間の第一の部分について言えることになる。
Define as follows. That is, Timeb (i) = time for large-scale instantaneous postprandial administration after the i-th time boundary
dta (i) = Timeb (i)-Time (i) (154)
dtb (i) = Time (i + 1)-Timeb (i) (155)
In the second part of the section,
BRrec (i) = BR (i) + KrxInsl * TBCorIns (i + 1) / dtb (i) (156)
dBR (I) = BRrec (i)-BR (i) (157)
Once the basal speed is obtained from the second part of the leg (or another source), the following statement will be true for the first part of the leg.

MealInsRec(i) = MealIns(i) + KrxInsl*AMCorIns(i) - dBR(i)*dta(i) (158)
区間の第二の部分を使用した場合は、これは、次のようになる。
MealInsRec (i) = MealIns (i) + KrxInsl * AMCorIns (i)-dBR (i) * dta (i) (158)
If the second part of the interval is used, this is

MealInsRec(i) = MealIns(i) + KrxInsl*AMCorIns(i) -
dta(i)*KrxInsl*TBCorIns(i+1) / dtb(i) (159)
CIRrec(i) = CarbSh(i) / MealInsRec(d,i) (160)
所望なら、上記のように開業医によって入力された dRxInsl から、係数 KrxInsl を得てよい。
MealInsRec (i) = MealIns (i) + KrxInsl * AMCorIns (i)-
dta (i) * KrxInsl * TBCorIns (i + 1) / dtb (i) (159)
CIRrec (i) = CarbSh (i) / MealInsRec (d, i) (160)
If desired, the coefficient KrxInsl may be obtained from dRxInsl input by the practitioner as described above.

KrxInsl = dRxInsl / (AMCorTot + TBCorTot) (161)
別法として、KrxInsl は、二つの「K 係数」、すなわち、時間区間の各部分のそれ、KrxInsAM 及び KrxInsTB で置換してよい。
KrxInsl = dRxInsl / (AMCorTot + TBCorTot) (161)
Alternatively, KrxInsl may be replaced with two “K coefficients”, that of each part of the time interval, KrxInsAM and KrxInsTB.

先ず、基礎速度を区間の第二の部分から決定する。   First, the basic speed is determined from the second part of the section.

BRrec(i) = BR(i) + KrxInsTB*TBCorIns(i+1) / dtb(i) (162)
次いで、食事インシュリンを区間の第一の部分から決定する。
BRrec (i) = BR (i) + KrxInsTB * TBCorIns (i + 1) / dtb (i) (162)
The meal insulin is then determined from the first part of the interval.

MealInsRec(i) = MealIns(i) + KrxInsAM*AMCorIns(i) - dta(i)*KrxInsTB*TBCorIns(i+1) / dtb(I) (163)
CIRrec(i) = CarbSh(i) / MealInsRec(d,i) (164)
この別法は、基礎 / TDD 比をシフトし得るので、そのような結果を意図する場合は、有用かもしれない。
6.2.1.1.2 ポンプタイプ C
これらのタイプのポンプは、タイプ AとDとの間の中間のものである。6.2.1.1.1.1 及び 6.2.1.1.1.3 のアルゴリズム及びそれらの概要は、下記の事項を除き、タイプ Bのポンプに当てはまる。
MealInsRec (i) = MealIns (i) + KrxInsAM * AMCorIns (i)-dta (i) * KrxInsTB * TBCorIns (i + 1) / dtb (I) (163)
CIRrec (i) = CarbSh (i) / MealInsRec (d, i) (164)
This alternative may shift the basal / TDD ratio and may be useful if such results are intended.
6.2.1.1.2 Pump type C
These types of pumps are intermediate between types A and D. The algorithms in 6.2.1.1.1.1 and 6.2.1.1.1.3 and their overview apply to Type B pumps except as noted below.

TBCorIns(i) は、利用できず、したがって、公式により計算しなければならない。   TBCorIns (i) is not available and must be calculated by formula.

TBCorIns(i) = ((BG(t) - TargetTB) / CF) のカレンダー期間に亘るAVG (165)
AMCorIns(i) は、利用できず、したがって、食事フロート2は、使用できない。
6.2.1.1.3 ポンプタイプ B
これらのタイプのポンプは、タイプ AとCとの間の中間のものである。6.2.1.1.1.1 及び 6.2.1.1.1.3 のアルゴリズム及びそれらの概要は、タイプ Cのポンプの制限に加えて下記の事項を除き、タイプ Bのポンプに当てはまる。
AVG (165) over the calendar period of TBCorIns (i) = ((BG (t)-TargetTB) / CF)
AMCorIns (i) is not available, so meal float 2 cannot be used.
6.2.1.1.3 Pump type B
These types of pumps are intermediate between types A and C. The algorithms in 6.2.1.1.1.1 and 6.2.1.1.1.3 and their overview apply to type B pumps with the following exceptions in addition to the limitations of type C pumps.

MealIns(i) は、利用できないので、dMealIns(i) を下記によって推定する。   Since MealIns (i) is not available, dMealIns (i) is estimated by:

dMealIns(i) = dMealIns*CarbSh(i) / CarbShTot (166)
6.2.1.1.4 ポンプタイプ A
タイプ Aのポンプは、最も簡単であるが、複雑な公式を有している。なぜなら、欠如パラメータの値を推定公式を用いて計算しなければならないからである。これらの推定公式は、複雑さを増大させている。タイプ Aのポンプは、タイプ Bのポンプの制限に加えて、下記のように制限されている。
dMealIns (i) = dMealIns * CarbSh (i) / CarbShTot (166)
6.2.1.1.4 Pump type A
Type A pumps are the simplest but have complex formulas. This is because the value of the missing parameter must be calculated using the estimation formula. These estimation formulas are increasing in complexity. In addition to the type B pump limitations, type A pumps are limited as follows.

データが無いため、タイプ Aのポンプの唯一の適当なアルゴリズムは、バージョン 6.2.1.1.1.1. と同様の「基礎フロート1」である。   Since there is no data, the only suitable algorithm for Type A pumps is “Basic Float 1” as in version 6.2.1.1.1.1.

BG(i) 用のメモリーが無いため、TBCorIns(i) 及び AMCorIns(i) の値は、BG メータからダウンロードしたBG データから計算しなければならない。このデータは、異常な、あるいは、未使用の BG 試験結果を含んでいる場合があり、ポンプのメモリーからの BG データほど信頼できない。   Since there is no memory for BG (i), the values of TBCorIns (i) and AMCorIns (i) must be calculated from the BG data downloaded from the BG meter. This data may contain abnormal or unused BG test results and is not as reliable as BG data from pump memory.

CarbSh(i) 用のメモリーが無いため、開業医は、推定を行なわねばならない。データの唯一の使用は、比 CarbSh(i)/CarbShTot においてであり、したがって、単位は問題ではなく、開業医は、グラム数、置換数、合計のパーセント、インシュリンの単位、又は食事インシュリンに比例する任意の他の単位を使用してよい。   Since there is no memory for CarbSh (i), the practitioner must make an estimate. The only use of the data is in the ratio CarbSh (i) / CarbShTot, so units are not an issue, and the practitioner will have any proportion proportional to grams, substitutions, percent of total, insulin units, or dietary insulin Other units may be used.

良好なデータの欠如は、CIR の計算を困難にする。24時間中使用の CIR が、計算されるだけである。微分公式 (34) を使用する。   The lack of good data makes the CIR calculation difficult. The CIR used for 24 hours is only calculated. Use the differential formula (34).

dCIRcalcA = [- (Kcir*Wt*2 / TDDavg2]*deMealIns (167)
やや複雑なことは、タイプ Aのポンプ に CIR 用のメモリーが無く、したがって、患者は、それを追跡しなければならないことである。患者にとって、これがより容易となるためには、整数(あるいは、CIR < 8 の半整数値)のみを処方する。したがって、2段階の手動入力を用いる。
dCIRcalcA = [-(Kcir * Wt * 2 / TDDavg 2 ] * deMealIns (167)
Somewhat complicated is that Type A pumps do not have memory for the CIR and therefore the patient must track it. To make this easier for the patient, only integers (or half-integer values with CIR <8) are prescribed. Therefore, two-stage manual input is used.

本発明により dCIRcalcA が計算され、画面に現われる。開業医は、それを丸めて、好適な四捨五入量にし、dCIR として、逆の式に戻し入れる。次いで、本発明は、下記のように計算する。   According to the present invention, dCIRcalcA is calculated and appears on the screen. The practitioner rounds it up to a suitable rounding amount and returns it as the inverse of dCIR. The present invention then calculates as follows.

deMealInsCalcA = - dCIR / (Kcir*Wt*2 / TDDavg2) (168)
次いで、開業医は、この値を deMealIns のボックスに入力する。dCIRcalcA の結果として生ずる値は、整数値であるが、驚くには当らない。推奨値、CIRrecA、は、下記のように、自動的に計算される。
deMealInsCalcA =-dCIR / (Kcir * Wt * 2 / TDDavg 2 ) (168)
The practitioner then enters this value in the deMealIns box. The resulting value of dCIRcalcA is an integer value, which is not surprising. The recommended value, CIRrecA, is automatically calculated as follows:

CIRrecA = dCIRcalcA + CIR (169)
6.2.1.2 皮下多重投与量及び吸入インシュリン
手動注射患者は、一般に、下記の2種類のインシュリンを用いる。
CIRrecA = dCIRcalcA + CIR (169)
6.2.1.2 Subcutaneous multiple doses and inhaled insulin Patients with manual injections generally use the following two types of insulin.

長期作用インシュリン: 一日当り一回程度の低頻度「基礎」注射用
短期作用インシュリン: 食事及び補正大量瞬時投与用。
Long-acting insulin: For low-frequency “basal” injections, about once a day Short-acting insulin: For meals and corrected bolus.

インシュリン送達装置は、「ペン」及び吸入器を含んでいる。   The insulin delivery device includes a “pen” and an inhaler.

現在、データが共有されるようなやり方で、インシュリン送達装置(インシュリン注射「ペン」又はインシュリン吸入器)にクリップ又はリンクする BG メータからなる「キット」が開発されつつある。BG 試験結果は、調整インシュリン投与量を自動的に計算するのに使用され、インシュリン送達装置は、自動的に設定されて使用される。また、カーブは、食事インシュリン大量瞬時投与が、同様に計算され、かつ、プリセットされるよう、手動で入力できる。ディジタルメモリーは、BG とインシュリン履歴との組合せが、開業医によりダウンロードされ得るよう、メータ又はインシュリン送達装置のいずれかで利用可能である。   Currently, “kits” consisting of BG meters that clip or link to insulin delivery devices (insulin injection “pens” or insulin inhalers) are being developed in a way that data is shared. The BG test results are used to automatically calculate the adjusted insulin dose, and the insulin delivery device is automatically set up and used. The curve can also be entered manually so that a meal insulin bolus is calculated and preset as well. Digital memory is available in either the meter or the insulin delivery device so that a combination of BG and insulin history can be downloaded by the practitioner.

利用できるインシュリンには、数種類が有る。入力フォームは、処方された2種類のインシュリンのブランド名又は一般名の入力ボックスを含んでいる。   There are several types of insulin available. The input form includes an input box for two prescription insulin brand names or generic names.

公式は、基礎速度ではなく、各時間区間内の基礎量を処理する。長期作用インシュリンの長時間応答は、基礎速度スケジュールの調整を非実際的にする。
6.2.1.2.1 基礎フロート1
ポンプタイプD及びEには、基礎フロート1と食事インシュリンフロート1との組合せを同様なやり方で使用してよい。類似点及び相違点は、次の通りである。すなわち、ポンプにおけるのと同様、開業医が、deRxInsl 及び deMealIns を入力する。BR(i) の入力ボックスは、基礎用のただ一つのボックスに置き換えられ、ただ一つの BRが計算される(基礎の24分の1)。BRrec(i) の値は、ポンプにおけるのと同様、個々に示される。値は、ポンプにおけるのと同様、式 (141) を用いて、BRaveRec について、計算される。全ての BRrx(i) は、BRrx 用のただ一つのボックスに置き換えられ、Basalrx が計算される(24× BRrx)。開業医は、基礎及び基礎速度の推奨値を検討後、BRrx を入力する。
6.2.1.2.2 食事インシュリンフロート 1
食事インシュリンフロート 1は、タイプDポンプに使用されるものと同様である。増強インシュリンの命名システムを使用する。
The formula deals with basal quantities within each time interval, not basal speed. Long-acting long-term response of insulin makes basal rate schedule adjustment impractical.
6.2.1.2.1 Basic float 1
For pump types D and E, a combination of basal float 1 and meal insulin float 1 may be used in a similar manner. Similarities and differences are as follows. That is, the practitioner enters deRxInsl and deMealIns as in the pump. The BR (i) input box is replaced with a single box for the base, and only one BR is calculated (1/24 of the base). BRrec (i) values are shown individually as in the pump. The value is calculated for BRaveRec using equation (141) as in the pump. All BRrx (i) are replaced with a single box for BRrx and Basalrx is calculated (24 × BRrx). The practitioner enters BRrx after reviewing the recommended values for basal and basal speed.
6.2.1.2.2 Meal Insulin Float 1
Meal insulin float 1 is similar to that used for Type D pumps. Use augmented insulin naming system.

前のセクション(又は何らか他のソース)からのBasalRxの値は、食事インシュリンフロート1アルゴリズムによって、入力として使用される。   The value of BasalRx from the previous section (or some other source) is used as input by the Meal Insulin Float 1 algorithm.

dBasal(i) = (Basalrx - Basal)*dt(i) / 24 (170)
本発明は、次いで、食事インシュリンフロートを用いて、推奨 CIRrec(i) 値のスケジュールを計算する。公式は、式 (103) を適用して、式 (132) から以下のように作成する。
dBasal (i) = (Basalrx-Basal) * dt (i) / 24 (170)
The present invention then uses the meal insulin float to calculate a schedule of recommended CIRrec (i) values. The formula is created from equation (132) by applying equation (103) as follows:

CIRrec(i) = CarbSh(i) / [eMealIns(i) + (deRxInsl*TBCorIns(i+1)/TBCorTot -
(BaslRx - Basal)*dt(i) / 24] (171)
6.2.1.2.3 食事インシュリンフロート2 (誤差として AMCorlhs(i) を使用する)
このアルゴリズムは、食後 BG 試験を使用する。これらの試験及び関連する大量瞬時投与は、区間を二つの部分に分割する。
CIRrec (i) = CarbSh (i) / [eMealIns (i) + (deRxInsl * TBCorIns (i + 1) / TBCorTot-
(BaslRx-Basal) * dt (i) / 24] (171)
6.2.1.2.3 Meal insulin float 2 (Use AMCorlhs (i) as error)
This algorithm uses the postprandial BG test. These trials and the associated bolus dose divide the interval into two parts.

次のように定義する。すなわち、Timeb(i) = 第i 時間境界後の食後大量瞬時投与の時間
dtb(i) = Time(i+1) - Timeb(i) (172)
dta(i) = Timeb(i) - Time(i) (173)
アルゴリズムは、フロートが計算される区間の第一の部分の「誤差」の指標として、AMCorIns(i) を用いる。BasalRx の数字が、必要である。開業医は、本発明の計算された推奨値(下記のうちの一つ又はそれ以上)を検討後、入力ボックスに入れる。
Define as follows. That is, Timeb (i) = time for large-scale instantaneous administration after meal
dtb (i) = Time (i + 1)-Timeb (i) (172)
dta (i) = Timeb (i)-Time (i) (173)
The algorithm uses AMCorIns (i) as an indicator of “error” in the first part of the interval in which the float is calculated. BasalRx number is required. The practitioner considers the calculated recommendation (one or more of the following) of the present invention and places it in the input box.

BasalRec は、dBasal(i) の誤差項として TBCorIns(i+1) を使用する区間のカーブフリーの第二の部分から得てよい。「増強」インシュリンの用語は、使用しない。区間の第二の部分においては、
BRrec(i) = BR(i) + KrxInsl*TBCorIns(i+1) / dtb(i) (174)
又は、
「信頼できる」区間からのこの結果は、次のように、日間全体の基礎に変換してよい。
BasalRec may be obtained from a curve-free second part of the interval using TBCorIns (i + 1) as the error term for dBasal (i). The term “enhanced” insulin is not used. In the second part of the section,
BRrec (i) = BR (i) + KrxInsl * TBCorIns (i + 1) / dtb (i) (174)
Or
This result from the “trusted” interval may be converted to a full day basis as follows:

BasalRec = BRreliable*Kf*24 (176)
又は、
BasalRec は、次のように、上記の結果の和から得てよい。
BasalRec = BRreliable * Kf * 24 (176)
Or
BasalRec may be obtained from the sum of the above results as follows:

BasalRec = i (BRrec(i)*dt(i)) に亘る SUM (176)
又は、
BasalRec は、「信頼できる」区間における基礎フロート1の計算から得てよい。この結果は、式 (171) と同様に変換する。
SUM (176) over BasalRec = i (BRrec (i) * dt (i))
Or
BasalRec may be obtained from the calculation of basic float 1 in the “trusted” interval. This result is converted in the same manner as equation (171).

又は、
BasalRecの別のソースは、基礎フロート1アルゴリズムからの合計の推奨基礎を、式 (172) と同様に変換したものである。
Or
Another source of BasalRec is a transformation of the total recommended basis from the Base Float 1 algorithm, similar to Equation (172).

開業医は、BasalRec のソースが何であろうと、BasalRx を入力する。区間の第一の部分について、下記のステートメントが言える。   The practitioner enters BasalRx regardless of the source of BasalRec. The following statement can be said about the first part of the section.

MealInsRec(i) = MealIns(i) + KrxInsl*AMCorIns(i) - Basal*dta(i) / 24 (177)
CIRrec(i) = CarbSh(i) / MealInsRec(i) (178)
係数 KrxInsl は、開業医によって上記のように入力された dRxInsl から得てよい。
MealInsRec (i) = MealIns (i) + KrxInsl * AMCorIns (i)-Basal * dta (i) / 24 (177)
CIRrec (i) = CarbSh (i) / MealInsRec (i) (178)
The coefficient KrxInsl may be obtained from dRxInsl entered as above by the practitioner.

KrxInsl = dRxInsl / (AMCorTot + TBCorTot) (179)
別法としては、式 (170) の方法を用いる場合、KrxInsl は、二つの「K 係数」、すなわち、時間区間の各部分のそれ、KrxInsAM 及び KrxInsTB で置換してよい。
KrxInsl = dRxInsl / (AMCorTot + TBCorTot) (179)
Alternatively, when using the method of Eq. (170), KrxInsl may be replaced with two “K coefficients”, that of each part of the time interval, KrxInsAM and KrxInsTB.

先ず、基礎速度を区間の第二の部分から決定する。     First, the basic speed is determined from the second part of the section.

BRrec(i) = BR(i) + KrxInsTB*TBCorLis(i+1) / dtb(i) (180)
次いで、食事インシュリンを区間の第一の部分から決定する。
BRrec (i) = BR (i) + KrxInsTB * TBCorLis (i + 1) / dtb (i) (180)
The meal insulin is then determined from the first part of the interval.

MealInsRec(i) = MealIns(i) + KrxInsAM*AMCorIns(i)
- dta(i)*KrxInsTB*TBCorIns(i+1) / dtb(i) (181)
CIRrec(i) = CarbSh(i) / MealInsRec(d,i) (182)
この別法は、基礎/TDD 比をシフトし得るので、そのような結果を意図する場合は、有用かもしれない。
6.2.1.3 deRxInsl の限定ドメイン及び多重日間のデータバージョンの安全ネット公式
6.2.1.3.1 deRxInsl の限定ドメイン
区間全体の多重日間のデータを用いるフロート公式は、必要とされる変更が、TBCorTot より小さく、同じ方向(同じ符号)のある限度以内でのみ使用できる。
MealInsRec (i) = MealIns (i) + KrxInsAM * AMCorIns (i)
-dta (i) * KrxInsTB * TBCorIns (i + 1) / dtb (i) (181)
CIRrec (i) = CarbSh (i) / MealInsRec (d, i) (182)
This alternative may shift the basis / TDD ratio and may be useful if such results are intended.
6.2.1.3 deRxInsl limited domain and multi-day data version safety net formula
6.2.1.3.1 deRxInsl limited domain Float formulas using multi-day data for the entire leg can only be used within certain limits in the same direction (same sign), with the required changes being smaller than TBCorTot.

これらの状態は、共に、下記の条件に含まれている。   Both of these states are included in the following conditions.

TBCorTot / deRxInsl > 1 (183)
パラメータが、この限度を超えると、無意味な結果が生ずる。これの発生を防ぎ、安全のさらなるマージンを与えるためには、パラメータに入力限度を設けて、開業医が、許容範囲を外れた数を入力するのを防ぐ。この入力限度は、パラメータKrxInslMax の形で設けられている。すなわち、この限度は、次の形で設けられている。
TBCorTot / deRxInsl> 1 (183)
If the parameters exceed this limit, meaningless results will occur. To prevent this from happening and to provide a further margin of safety, an input limit is placed on the parameter to prevent the practitioner from entering a number outside the acceptable range. This input limit is provided in the form of the parameter KrxInslMax. That is, this limit is provided in the following form.

TBCorTot / deRxInsl >= 1 / KrxInslMax (184)
KrxInslMax が、1に等しいか又は1より小さい場合は、無意味な結果は、避けられる。現在、0.5 の値が使用されている。
6.2.1.3.2 安全ネットの公式
6.2.1.3.2.1 基礎フロート1について
上記のように、多重日間のデータを用いるフロート公式は、ある限度以内でのみ使用できる。第一の防御線は、上記の入力限度である。しかしながら、故意に、あるいは、誤って、入力限度を出し抜く道が有るかもしれない。この可能性に対して防護するため、第二の防御線、すなわち、安全ネット公式が有る。フロート公式のそれぞれは、実際に、deRxInsl(i) の二つの公式(それぞれ deRxInsl の異なるドメインに亘っている)を用いる。
TBCorTot / deRxInsl> = 1 / KrxInslMax (184)
If KrxInslMax is equal to 1 or less than 1, meaningless results are avoided. Currently, a value of 0.5 is used.
6.2.1.3.2 Safety net formula
6.2.1.3.2.1 About Basic Float 1 As mentioned above, float formulas using multi-day data can only be used within certain limits. The first line of defense is the above input limit. However, there may be a way to get out of the input limits, intentionally or mistakenly. To protect against this possibility, there is a second line of defense, the safety net formula. Each float formula actually uses two formulas of deRxInsl (i) (each over a different domain of deRxInsl).

小ドメイン: これは、今まで論じた公式を用いる「許容」ドメインである。TBCorTot/deRxInsl が、1より大きい場合は、下記の公式を用いる。下記の公式では、必要とされる変更が、合計の増強調整インシュリンより小さいかあるいは等しく、かつ、同じ方向であるその限定されたドメインに亘って、正確な結果が生ずる。以下の公式では、各時間区間に、TBCorTot の時間区間のシェアに比例する少量の deRxInsl が、割り当てられる。大部分の患者/開業医の対話は、小ドメイン内に在る。「小ドメイン」公式は、既に論じたが、以下に再び掲げる。サフィックス「sd」は、名前が何であるかを示すため、名前に追加するものである。   Small Domain: This is an “acceptable” domain that uses the formulas discussed so far. If TBCorTot / deRxInsl is greater than 1, use the following formula: In the formula below, accurate results are produced over the limited domain where the required change is less than or equal to the total augmentation adjusted insulin and in the same direction. In the following formula, each time interval is assigned a small amount of deRxInsl that is proportional to the share of the TBCorTot time interval. Most patient / practitioner interactions are in a small domain. The “small domain” formula has already been discussed and is listed below again. The suffix “sd” is added to the name to indicate what the name is.

deRxInslsd(i) = deRxInsl*TBCorIns(i+1) / TBCorTot (185)
大ドメイン: 以下に導入される公式は、deRxInsl に設けられた入力限度に対するバックアップである。deRxInsl に対する必要な変更が、小ドメイン内に無い場合、すなわち、TBCorTot/deRxInsl が1より小さい場合は、下記の公式を用いる。下記の公式では、必要とされる変更が、TBCorTot より大きいか、あるいは、TBCorTot と方向が反対の場合、正確さはより低いが、安全な結果が生ずる。右辺は、時間区間に対するフル調整インシュリンで始まる。次いで、TBCorTot に亘る deRxInsl の「オーバーシュート」が、時間区間の間に割り当てられるが、割当て分率には、基礎並びに増強調整インシュリンが含まれて、より感度の低い分率となっているが、正確さはより低くなっている。大ドメイン公式は、入力限度に対するバックアップがその役割であり、したがって、決して使用されないように設計されている。タイプ Dポンプの安全ネット公式、基礎フロート1アルゴリズム 6.2.1.1.1.1 は、次の通りである。
deRxInslsd (i) = deRxInsl * TBCorIns (i + 1) / TBCorTot (185)
Large Domain: The formula introduced below is a backup for the input limits set in deRxInsl. If the required change to deRxInsl is not in the small domain, ie if TBCorTot / deRxInsl is less than 1, use the following formula: In the formula below, if the required change is greater than TBCorTot or in the opposite direction of TBCorTot, the accuracy will be less accurate but a safe result will be produced. The right-hand side begins with a fully adjusted insulin for the time interval. The deRxInsl “overshoot” across the TBCorTot is then allocated during the time interval, but the allocation percentage includes the base as well as the augmented adjusted insulin, giving a less sensitive fraction, Accuracy is lower. Large domain formulas are designed so that backups against input limits are their role and are therefore never used. The safety net formula for type D pump, basic float 1 algorithm 6.2.1.1.1.1 is as follows.

deRxInslld(i) = TBCorIns(i+1) + (deRxinsl - TBCorTot)*(TBCorIns(i+1) +
Basal(i)) / (TBCorTot + Basal) (186)
これら二つの公式の間の移行は、Swtch と呼ばれる論理変数(小ドメインではゼロ(0)、大ドメインでは(1)の値を有する)によって行なわれる。
deRxInslld (i) = TBCorIns (i + 1) + (deRxinsl-TBCorTot) * (TBCorIns (i + 1) +
Basal (i)) / (TBCorTot + Basal) (186)
The transition between these two formulas is made by a logical variable called Swtch, which has a value of zero (0) in the small domain and (1) in the large domain.

IF (TBCorTot / deRxInsl >= 1) THEN Swtch = 0 ELSE Swtch = 1 (187)
本発明は、これを以下のように行なう。
IF (TBCorTot / deRxInsl> = 1) THEN Swtch = 0 ELSE Swtch = 1 (187)
The present invention does this as follows.

Swtch = IF (TBCorTot / deRxinsl >= 1,0,1) (188)
Swtch は、二つの式を、ただ一つの式に纏めるのに役立ち、(236) から (238) に必要に応じて切り換えられる。以下にこれを示す。
deRxInsl(i) = swtch*deRxInslld(i) + (1 - swtch)*deRxInslsd(i) (189)
大ドメイン及び小ドメインの公式をこれに代入すると、下記の式に縮小し、これは、コンピュータフィールドがより少なくて済むことになる。
Swtch = IF (TBCorTot / deRxinsl> = 1,0,1) (188)
Swtch helps to combine the two expressions into a single expression, switching from (236) to (238) as needed. This is shown below.
deRxInsl (i) = swtch * deRxInslld (i) + (1-swtch) * deRxInslsd (i) (189)
Substituting the large and small domain formulas into this reduces to the following equation, which requires less computer fields.

deRxInsl(i) = swtch*TBCorIns(i+1) + (deRxInsl - Swtch*TBCorTot)*
(TBCorIns(i+1) + Swtch*Basal(i)) / (TBCorTot + Swtch*Basal) (190)
今度は、この式を、フロートの式の一つ、例えば、式 (140) に代入すると、以下の結果を生じ、推奨基礎速度のスケジュールが得られる。
deRxInsl (i) = swtch * TBCorIns (i + 1) + (deRxInsl-Swtch * TBCorTot) *
(TBCorIns (i + 1) + Swtch * Basal (i)) / (TBCorTot + Swtch * Basal) (190)
This time, substituting this equation into one of the float equations, eg, equation (140), yields the following result and provides a schedule of recommended base speeds.

BRrec(i) = [Basal(i) + Swtch*TBCorIns(i+1) + (deRxInsl -
Swtch*TBCorTot)*(TBCorIns(i+1) + Swtch*Basal(i)) / (TBCorTot +
Swtch*Basal) - dMealIns*CarbSh(i) / CarbShTot] / dt(i) (191)
ポンプタイプAの場合は、上記の式の TBCorIns(i) を TBCorInsA(i) で、また、TBCorTot を TBCorTotA で置換する。
6.2.1.3.2.2 食事インシュリンフロート1について
deRxinsl の二つのドメインの同じ定義が、食事インシュリンフロートの公式、アルゴリズム 6.2.1.1.1.3 で使用され、次の式が導かれる。
BRrec (i) = [Basal (i) + Swtch * TBCorIns (i + 1) + (deRxInsl-
Swtch * TBCorTot) * (TBCorIns (i + 1) + Swtch * Basal (i)) / (TBCorTot +
Swtch * Basal)-dMealIns * CarbSh (i) / CarbShTot] / dt (i) (191)
For pump type A, replace TBCorIns (i) with TBCorInsA (i) and TBCorTot with TBCorTotA in the above equation.
6.2.1.3.2.2 About Meal Insulin Float 1
The same definition of the two domains of deRxinsl is used in the Meal Insulin Float Formula, Algorithm 6.2.1.1.1.3 to derive the following equation:

eMealInsRec(i) = eMealIns(i) + Swtch*TBCorIns(i+1) + (deRxInsl -
Swtch*TBCorTot)*[TBCorIns(i+1) + Swtch*eMealIns(i)] /
[TBCorTot + Swtch*eMealInsTot] - (BRrx(i) - BR(i))*dt(i) (192)
これは、式 (22) の応用により CIRrec(i) に変換される。
eMealInsRec (i) = eMealIns (i) + Swtch * TBCorIns (i + 1) + (deRxInsl-
Swtch * TBCorTot) * [TBCorIns (i + 1) + Swtch * eMealIns (i)] /
[TBCorTot + Swtch * eMealInsTot]-(BRrx (i)-BR (i)) * dt (i) (192)
This is converted to CIRrec (i) by applying Eq. (22).

CIRrec(i) = CarbSh(i) / eMealInsRec(i) (193)
CIRrec(i) = CarbSh(i) / [eMealIns(i) + swtch*TBCorTot + (deRxInsl -
swtch*TBCorTot)*(TBCorIns(i+1) + swtch*eMealIns(i)) /
(TBCorTot + swtch* eMealInsTot) - dt(i)*(BRrx(i) - BR(i))] (194)
ここで、Swtch は、公式を二つの異なるドメイン間でシフトするため、式 (183) によって前に導入されたのと同じ「スイッチングパラメータ」である。
6.2.1.3.2.3 食事インシュリンフロート2(誤差として AMCorIns(i) を使用する)について、
小ドメイン:
区間全体に亘って :
dRxInslsd(i) = [dRxInsl / (AMCorTot + TBCorTot)]*(AMCorIns(i) +TBCorIns(i)) (195)
これは、二つの部分で一つの式と考えられる。
CIRrec (i) = CarbSh (i) / eMealInsRec (i) (193)
CIRrec (i) = CarbSh (i) / [eMealIns (i) + swtch * TBCorTot + (deRxInsl-
swtch * TBCorTot) * (TBCorIns (i + 1) + swtch * eMealIns (i)) /
(TBCorTot + swtch * eMealInsTot)-dt (i) * (BRrx (i)-BR (i))] (194)
Where Swtch is the same “switching parameter” introduced previously by equation (183) to shift the formula between two different domains.
6.2.1.3.2.3 About Meal Insulin Float 2 (use AMCorIns (i) as error)
Small domain:
Over the whole section:
dRxInslsd (i) = [dRxInsl / (AMCorTot + TBCorTot)] * (AMCorIns (i) + TBCorIns (i)) (195)
This can be thought of as an expression in two parts.

区間の最後の部分については、
dRxInslsdb(i) = [dRxlhsl / (AMCorTot + TBCorTot)]*TBCorIns(i) = dBasalb(i) (196)
これは、全ての基礎インシュリンであることに注目されたい。
For the last part of the interval,
dRxInslsdb (i) = [dRxlhsl / (AMCorTot + TBCorTot)] * TBCorIns (i) = dBasalb (i) (196)
Note that this is all basic insulin.

区間の第一の部分については、
dRxInslsda(i) = [dRxInsl / (AMCorTot + TBCorTot)]*AMCorIns(i) (197)
大ドメイン:
区間の最後の部分については、
dRxInslldb(i) = TBCorIns(i) + (dRxInsl - AMCorTot - TBCorTot)*
(TBCorIns(i) + BR(i) * dtb(i)) / (AMCorTot +TBCorTot + Basal) (198)
区間の第一の部分については、
dRxInsllda(i) = AMCorIns(i) + (dRxInsl - AMCorTot - TB CorTot)*
(AMCorIns(i) + BR(i)*dta(i)) / (AMCorTot + TBCorTot + Basal) (199)
二つの調整インシュリン合計の和は、スイッチパラメータで使用しなければならない。
For the first part of the leg,
dRxInslsda (i) = [dRxInsl / (AMCorTot + TBCorTot)] * AMCorIns (i) (197)
Large domain:
For the last part of the interval,
dRxInslldb (i) = TBCorIns (i) + (dRxInsl-AMCorTot-TBCorTot) *
(TBCorIns (i) + BR (i) * dtb (i)) / (AMCorTot + TBCorTot + Basal) (198)
For the first part of the leg,
dRxInsllda (i) = AMCorIns (i) + (dRxInsl-AMCorTot-TB CorTot) *
(AMCorIns (i) + BR (i) * dta (i)) / (AMCorTot + TBCorTot + Basal) (199)
The sum of the two adjusted insulin sums must be used in the switch parameter.

Swtchm = IF ((AMCorTot + TBCorTot) / dRxInsl >= 1,0,1) (200)
6.2.2 自動多重日間のデータ(DIGITAL ADVISOR)
バージョン2における今までの説明は、多重過去日間のアルゴリズムの「手動」バージョンを説明するものである。以下に説明する自動機能は、人間の判断及び入力のための中断を無くすものである。
6.2.2.1 deRxInsl の自動化
パラメータ deRxInsl を自動化するためには、本発明は、BG 試験で、データベースのノルムに比べて高いパーセント標準偏差(BGsd/BGmean)が出た患者の糖尿病を制御するのは、より難しい、という事実を利用する。本発明は、以下に示す簡単なランプ関数を使用してこれを行なう。
Swtchm = IF ((AMCorTot + TBCorTot) / dRxInsl> = 1,0,1) (200)
6.2.2 Automatic multi-day data (DIGITAL ADVISOR)
The previous discussion in version 2 describes the “manual” version of the multiple past day algorithm. The automatic functions described below eliminate interruptions for human judgment and input.
6.2.2.1 Automating deRxInsl To automate the parameter deRxInsl, the present invention controls diabetes in patients who have a high percent standard deviation (BGsd / BGmean) compared to the norm of the database in the BG test. Take advantage of the fact that it is more difficult. The present invention does this using the simple ramp function shown below.

いくつかの新しいパラメータ:
FInsAuto は、deRxInsAuto の公式で以下のように使用する乗数である。
deRxInsAuto = FInsAuto*KrxInslMax*TBCorTot (201)
ここで、KrxInslMax は、前に導入した、1に等しいか又は1より小さい正の定数である。必要なら、プログラマーによる変更を受ける。現在値は、0.5 である。
Some new parameters:
FInsAuto is a multiplier used as follows in the deRxInsAuto formula.
deRxInsAuto = FInsAuto * KrxInslMax * TBCorTot (201)
Where KrxInslMax is a positive constant introduced previously that is equal to or less than 1. If necessary, change by programmer. The current value is 0.5.

二つの定義:
PmPctBGsd:量 (BGsd/BGmean) のデータベース「母集団」の平均値。
Two definitions:
PmPctBGsd: Average value of the database “population” of quantity (BGsd / BGmean).

PsdPctBGsd:量 (BGsd/BGmean) のデータベース「母集団」の標準偏差、すなわち、個人的な標準偏差のデータベース標準偏差。     PsdPctBGsd: Standard deviation of database “population” of quantity (BGsd / BGmean), ie, database standard deviation of personal standard deviation.

本発明では、FinsAuto は、下記のように、ランプ関数である。   In the present invention, FinsAuto is a ramp function as follows.

IF BGsd / BGmean < PmPctBGsd + PsdPctBGsd then FInsAuto = 1
IF PmPctBGsd + PsdPctBGsd <= BGsd/Bgmean <= PmPctBGsd + 2
PsdPctBGsd,
THEN FInsAuto - [1 - (BGsd / Bgmean - PmPctBGsd - PsdPctBGsd) /
PsdPctBGsd]
IF BGsd / BGmean > PmPctBGsd + 2 PsdPctBGsd then FInsAuto = 0 (202)
この関数は、図3に示すように、平坦な領域、そしてその後に続くゼロまでのランプを記述するものである。
6.2.2.2 deMealIns の自動化
本発明は、パラメータdBslToTgt を使用するもので、これは、BoTTgt を達成するのにいかなる基礎の変更が必要であるかを示す一般アドバイザリパラメータである。
IF BGsd / BGmean <PmPctBGsd + PsdPctBGsd then FInsAuto = 1
IF PmPctBGsd + PsdPctBGsd <= BGsd / Bgmean <= PmPctBGsd + 2
PsdPctBGsd,
THEN FInsAuto-(1-(BGsd / Bgmean-PmPctBGsd-PsdPctBGsd) /
PsdPctBGsd]
IF BGsd / BGmean> PmPctBGsd + 2 PsdPctBGsd then FInsAuto = 0 (202)
This function describes a flat area followed by a ramp to zero, as shown in FIG.
6.2.2.2 deMealIns Automation The present invention uses the parameter dBslToTgt, which is a general advisory parameter that indicates what fundamental changes are needed to achieve BoTTgt.

dBslToTgt = TDD*BoTTgt - Basal (203)
dMealIns を自動化するのに、次の二つのステップを用いる。
dBslToTgt = TDD * BoTTgt-Basal (203)
The following two steps are used to automate dMealIns.

以下の第一の式は、deRxInsl 又は dBaslToTgt の最小の絶対値に等しい絶対値を変更に割り当てるものである。その理由は、BoTTgt 又は deRxInsl どちらかのオーバーシューティングを避けるためである。第二式は、第一の式による結果を、式 (57) と共に用いて、deMealInsAuto の最大値を計算し、次いで、それにより deMealInsAuto を、deMealInsAuto が正(インシュリンを追加する方向)である場合、Kmauto 掛けるその最大値に限定することである。パラメータKmauto は、プログラマーによる調整を受ける。   The first equation below assigns an absolute value equal to the smallest absolute value of deRxInsl or dBaslToTgt to the change. The reason is to avoid overshooting either BoTTgt or deRxInsl. The second equation uses the result from the first equation together with equation (57) to calculate the maximum value of deMealInsAuto and then deMealInsAuto, if deMealInsAuto is positive (in the direction of adding insulin) Kmauto is to limit it to its maximum value. The parameter Kmauto is subject to adjustment by the programmer.

dBasalAuto = IF [ABS(dBaslToTgt / deRxInsl) < 1, ABS(dBaslToTgt),
ABS(deRxInsl)]*sgn(dBaslToTgt) (204)
deMealInsAuto = IF [(deRxInsl > dBasalAuto, Kmauto*(deRxInsl -
dBasalAuto), (deRxInsl - dBasalAuto)] (205)
ここで、Kmauto は、1に等しいか又は1より小さい正の定数で、現在、1に設定されている。
dBasalAuto = IF (ABS (dBaslToTgt / deRxInsl) <1, ABS (dBaslToTgt),
ABS (deRxInsl)] * sgn (dBaslToTgt) (204)
deMealInsAuto = IF [(deRxInsl> dBasalAuto, Kmauto * (deRxInsl-
dBasalAuto), (deRxInsl-dBasalAuto)] (205)
Here, Kmauto is a positive constant equal to or less than 1 and is currently set to 1.

BoTTgt の値は、Kb についてのATM 研究の値から、あるいは、セクション 6.1.2.1 基礎対合計比による BoTTgtRec から得てよい。
6.2.2.3 ポンプタイプA 用 CIR の自動四捨五入
タイプAの手動モードでは、8より小さい範囲内の CIR の半整数値を得るのに、2段階処理が必要である。これは、自動機能により、フローティング点の数dCIRcalcA に2を掛け、次いで、四捨五入して整数とし、次いで2で割ることによって成し遂げられる。結果は、逆の式に入力されて、dMealIns が変更のため修正される。
6.3 非フロートアルゴリズム
このアルゴリズムは、BoTFbk(d) 係数を用いて、基礎速度及び CIR の両方を決定する。このタイプのアルゴリズムは、以下、毎日更新バージョンに示してある。
BoTTgt values may be obtained from ATM study values for Kb, or from BoTTgtRec from Section 6.1.2.1 Base-to-Sum ratio.
6.2.2.3 Automatic rounding of CIR for pump type A In the manual mode of type A, a two-step process is required to obtain a half-integer value of CIR within a range of less than 8. This is accomplished by an automatic function by multiplying the number of floating points dCIRcalcA by 2, then rounding to an integer and then dividing by 2. The result is entered in the opposite formula and dMealIns is modified for change.
6.3 Non-float algorithm This algorithm uses the BoTFbk (d) factor to determine both the basic velocity and the CIR. This type of algorithm is shown in the daily updated version below.

eMealIns(d,i) = eMealIns(d-1,i) + KrxInsl*(l - BoTFbk(d-1))*
TBCorIns(d-1,i+1) (206)
CIR(d,i) = CTR(d-1,i) - KrxInsl*(1 - BoTFbk(d-1))*eCorIns(d-1,i+1)*
CIR(d-1,i) / eMealIns(d-1,i) (207)
BR(d,i) = BR(d-1,i) + KrxInsl*BoTFbk(d-1)*TBCorIns(d-1,i+l) (208)
この方法には、非常に正確である、という利点が有るが、カーブの消費量をほとんど有さない時間区間に食事インシュリンの大きな変更を割り当てるという欠点が有る。この理由のため、このバージョンは、主要な食事を含む区間にしか適さない。
7. 時間区間
理論的には、日間における時間区間の数には、いかなる限度も無いはずである。しかしながら、画面のスペースに限りがあるため、使用できる時間区間の数には、限度が有る。また、個々の患者については、画面の最大数以下しか使用できない。本発明は、最後のそれを見出すことを必要とする。日間(零時)の最後の時間境界は、Tmax と呼ばれる。これは、最高24時間の時計時間で時間境界をピックアップするルーチンによって見出される。このルーチンは、以下に示すネストされた IF ステートメントのただ一つの公式に組み込まれている。(注: MS Access では、NZ機能により、ヌルとゼロが同じ動作をする)。
Tmax=
IIf(NZ([Time1])>NZ([Time2]),[Time1],IIf(NZ([Time2])>NZ([Time3]),[Time2],IIf(NZ([Trnie3])>NZ([Time4]),[Time3],IIf(NZ([Time4])>NZ([Time5]),[Time4],IIf(NZ([Time5])>NZ([Time6]),[Tmie5],IIf(NZ([Time6])>NZ([Time7]),[Time6],[Time7])))))) (209)
時間区間、dt(i)、は、隣接時間境界を引くことによって見出される。
eMealIns (d, i) = eMealIns (d-1, i) + KrxInsl * (l-BoTFbk (d-1)) *
TBCorIns (d-1, i + 1) (206)
CIR (d, i) = CTR (d-1, i)-KrxInsl * (1-BoTFbk (d-1)) * eCorIns (d-1, i + 1) *
CIR (d-1, i) / eMealIns (d-1, i) (207)
BR (d, i) = BR (d-1, i) + KrxInsl * BoTFbk (d-1) * TBCorIns (d-1, i + l) (208)
This method has the advantage of being very accurate, but has the disadvantage of assigning large changes in dietary insulin to time intervals that have little curve consumption. For this reason, this version is only suitable for sections that contain major meals.
7. Time intervals Theoretically, there should be no limit to the number of time intervals in a day. However, since the screen space is limited, the number of usable time intervals is limited. For individual patients, only the maximum number of screens can be used. The present invention requires finding the last one. The last time boundary of the day (midnight) is called Tmax. This is found by routines that pick up time boundaries with a clock time of up to 24 hours. This routine is incorporated into a single formula for nested IF statements: (Note: In MS Access, null and zero behave the same with the NZ function).
Tmax =
IIf (NZ ([Time1])> NZ ([Time2]), [Time1], IIf (NZ ([Time2])> NZ ([Time3]), [Time2], IIf (NZ ([Trnie3])> NZ ([Time4]), [Time3], IIf (NZ ([Time4])> NZ ([Time5]), [Time4], IIf (NZ ([Time5])> NZ ([Time6]), [Tmie5], IIf (NZ ([Time6])> NZ ([Time7]), [Time6], [Time7]))))))) (209)
The time interval, dt (i), is found by subtracting adjacent time boundaries.

dt(i) = time(i+1) - time(i) (4) のコピー
零時を囲む区間については、特に言及が必要である。
dt (i) = time (i + 1)-copy of time (i) (4) Special mention is necessary for the interval surrounding midnight.

dt0 = 24 + time1 - Tmax (5) のコピー
7.1 日間の最後のエントリーを見出す
人は、正確に零時に就寝することは滅多に無く、したがって、一般に就寝時間に関連するいくつかのパラメータは、早朝の時間区間に影響することは、よく起こる。例えば、就寝時間に行なわれる食事インシュリンは、睡眠中期の時間境界の調整インシュリンに影響する。日間の最後のエントリーは、以下の公式で見出される。
[MealInsLast] = IIF([Time2]=[Tmax],
[MealIns2],0)+IIF([Time3]=[Tmax],[MealIns3],0)
+IIF([Time4]=[Tmax],[MealIns4],0) + IIF([Time5]=[Tmax],[MealIns5],0) +
IIF([Time6]=[Tmax],[MealIns6],0) + IIF([Time7]=[Tmax],[MealIns7],0) (210)
日間における最後の時間区間の推奨値は、画面上に再配置しなければならない。下記の式は、推奨基礎速度、BR の例である。
dt0 = 24 + time1-copy of Tmax (5)
7.1 Finding the last entry in a day People rarely go to bed exactly at midnight, so it is common for some parameters generally related to bedtime to affect early morning time intervals. For example, dietary insulin performed at bedtime affects adjusted insulin at the mid-sleep time boundary. The last entry of the day is found in the formula below.
[MealInsLast] = IIF ([Time2] = [Tmax],
[MealIns2], 0) + IIF ([Time3] = [Tmax], [MealIns3], 0)
+ IIF ([Time4] = [Tmax], [MealIns4], 0) + IIF ([Time5] = [Tmax], [MealIns5], 0) +
IIF ([Time6] = [Tmax], [MealIns6], 0) + IIF ([Time7] = [Tmax], [MealIns7], 0) (210)
The recommended value for the last time interval in the day must be relocated on the screen. The following formula is an example of the recommended basic speed, BR.

BRrec(i) = IIF([Time(i)] = [Tmax], [BRrecLast], [BRrec(i) の正規の公式]) (211)
好適な実施形態が、その範囲及び主旨から逸脱することなしに係る他の別の実施形態は、当業者にとっては、明らかとなるであろう。
参考文献
1. Paul C Davidson, Harry R Hebblewhite, Bruce W Bode, Pat L Richardson, R Denn is Steed, N Spencer Welch, 及び Joseph Johnson; "Statistical Estimates for CS II Parameters: Carbohydrate-to-Insulin Ratio (CIR, 2.8 Rule); Correction Facto r (CF, 1700 Rule); Basal Insulin"「CSII パラメータ:糖質対インシュリン比 (CI R, 2.8 Rule); 補正係数 (CF, 1700 Rule); 及び基礎インシュリンの統計的推定」; Diabetes Technology Meeting Poster, 10/31/2002. (Diabetes Technology and Ther apeutics April 2003 に発表予定。)
2. John Walsh, Ruth Roberts, Varma Chanrasekhar, and Timothy Bailey; USING INSU LIN(インシュリンの使用), 2003
付録A
以下は、インシュリンポンプ(タイプC)の多重日間のデータバージョン用 SQL リストである。本発明のこのバージョンは、開業医が患者と対話する際に開業医が使用するための Microsoft Access データベースに具体化されている。
SELECT TI.Tp_PatientID, TP.SSN, TP.Name, TP.Endo, TP.DOB, TP.Sex,
TP.OnsetDMdate, TP.PumpStartDate, TP.PhoneNos, TP.Email,
TI.IntractionID, TI.IntrDate,
TI.Hgt, TI.Wt, TI.HbAlc, TI.Creatinine, TI.Microalb,
TI.BGmean, TI.BGsd, TI.BGpd, TI.NBGs,
TI.TDDa, TI.TDDb, TI.TDDc, TI.TDDd, TI.TDDe, TI.TDDf,
(NZ([TDDa])+NZ([TDDb])+NZ([TDDc])+NZ([TDDd])+NZ([TDDe])+NZ([TDDf]))/(-IsNumeric([TDDa])-IsNumeric([TDDb])-IsNumeric([TDDc])-IsNumeric([TDDd])-IsNumeric([TDDe])-IsNumeric([TDDf])) AS TDDavg,
[Basal]/[TDDavg] AS BasalOvrTDD,
0.48*[TDDavg] AS BasalAIM,
[BasalAIM]-[Basal] AS dBslToAIM,
TI.Basalrx,
TI.TargetBG, TI.TargetBGrx,
TI.CF, 1708/[TDDavg] AS CFaim, TI.CFrx,
TI.CIR, 2.81*[wt]/[TDDavg] AS CIRaim,
IIf([sex]="m",(([Hgt]-60)*6+106)*13/8,(([Hgt]-60)*5+100)*13/8) AS
[Carbspd(Hgt)],
1-[CarbShTot]*0.8/[Carbspd(Hgt)] AS BoTTgtRec,
[CarbShTot]/[eMealInsTot] AS [CIR(carb)], TI.MealInsTotARx,
[CarbShTot]/[MealInsTotARx] AS [CIR(MealInslRx)],
TI.TypeInsShort, TI.TypeInsLong,
TI.Diet, TI.PumpType, Tl.iComment,
TI.TimeLabl2, TI.TimeLabl3, TI.TimeLabl4, TI.TimeLabl5, TI.TimeLabl6,
TI.TimeLabl7, TI.TimeLabl8,
0 AS Time1, TI.Time2, TI.Time3, TI.Time4, TI.Time5, TI.Time6, TI.Time7,
TI.Time8,
IIF(NZ([Time2])>NZ([Time3]),[Time2],IIf(NZ([Tinie3])>NZ([Time4]),[Time3],IIf(NZ([Time4])>NZ([Time5]),[Time4],IIf(NZ([Tirne5])>NZ([Time6]),[Time5],IIf(NZ([Time6])>NZ([Time7]),[Time6],IIf(NZ([Time7])>NZ([Time8]),[Time7],[Time8]))))))AS Tmax,
TI.CarbSh2, TI.CarbSh3, TI.CarbSh.4, TI.CarbSh5, TI.CarbSh6,
TI.CarbSh7, TI.CarbSh8,
NZ([CarbSh2])+NZ([CarbSh3])+NZ([CarbSh4])+NZ([CarbSh5])+NZ([CarbSh6])+NZ([CarbSh7])+NZ([CarbSh8]) AS CarbShTot,
IIf([Time2]=[Tmax],[CarbSh2],0)+IIf([Time3]=[Tmax],[CarbSh3],0)+IIf([Time4]=[Tmax],[Carbsh4],0)+IIf([Time5]=[Tmax],[CarbSh5],0)+IIF([Time6]=[Tmax],[CarbSh6],0)+IIf([Time7]=[Tmax],[CarbSh7],0)+NZ([CarbSh8]) AS
CarbShLast,
TI.MealIns2, TI.MealIns3, TI.MealIns4, TI.MealIns5, TI.MealIns6,
TI.MealIns7, TI.Meallns8,
TI.AMCorIns2, TI.AMCorIns3, TI.AMCorIns4, TI.AMCorIns5,
TI.AMCorIns6, TI.AMCorIns7, TI AMCorIns8,
TI.TBCorIns2, TI.TBCorIns3, TI.TBCorIns4, TI.TBCorIns5, TI.TBCorIns6,
TI.TBCorIns7, TI.TBCorIns8,
NZ([TBCorIns2])+NZ([TBCorIns3])+NZ([TBCorIns4])+NZ([TBCorIns5])+NZ([TBCorIns6])+NZ([TBCorIns7])+NZ([TBCorIns8]) AS TBCorTot,
[MealIns2]+[AMCorIns2] AS eMealIns2
[MealIns3]+[AMCorIns3] AS eMealIns3
[MealIns4]+[AMCorIns4] AS eMealIns4
[MealIns5]+[AMCorIns5] AS eMealIns5
[MealIns6]+[AMCorIns6] AS eMealIns6
[MealIns7]+[AMCorIns7] AS eMeallns7
[MealIns8]+[AMCorIns8] AS eMeallns8
NZ([eMealIns2])+NZ([eMealIns3])+NZ([eMealIns4])+NZ([eMealIns5])+NZ([eMealIns6])+NZ([eMealIns7])+NZ([eMealIns8]) AS eMealInsTot,
IIf([Time2]=[Tmax],NZ([eMealIns2]),0)+IIf([Time3]=[Tmax],NZ([eMealIns3]),0)+IIf([Time4]=[Tmax],NZ([eMealIns4]),0)+IIf([Time5]=[Tmax],NZ([eMealIns5]),0)+IIf([Time6]=[Tmax],NZ([eMealIns6]),0)+IIf([Time7]=[Tmax],NZ([eMealIns7]),0)+NZ([eMealIns8]) AS eMeallnsLast,
[Time2]+24-[tmax] AS dt0,
IIf(NZ([Time2])>0,[time2]-[time1],0) AS dt1,
IIf(NZ([Time2])>0,[time3]-[time2],0) AS dt2,
IIf(NZ([Time4])>0,[time4]-[time3],0) AS dt3,
IIf(NZ([Time5])>0,[time5]-[time4],0) AS dt4,
IIf(NZ([Time6])>0,[time6]-[time5],0) AS dt5 ,
IIf(NZ([Time7])>0,[time7]-[time6],0) AS dt6,
IIf(NZ([Time8])>0,[time8]-[time7],0) AS dt7,
TI.BR1, TI.BR2, TI.BR3, TI.BR4, TI.BR5, TI.BR6, TI.BR7, TI.BR8,
[BR1]*[dt0] AS Basl0,
[BR2]*[dt2] AS Basl2,
[BR3]*[dt3] AS Basl3,
[BR4]*[dt4] AS Basl4,
[BR5]*[dt5] AS Basl5,
[BR6]*[dt6] AS Basl6,
[BR7]*[dt7] AS Basl7,
NZ([Basl7])+NZ([Basl6])+NZ([Basl5])+NZ([Basl4])+NZ([Basl3])+NZ([Basl2])+NZ([Basl0]) AS Basal,
TI.BG2, TI.BG3, TI.BG4, TI.BG5, TI.BG6, TI.BG7, TI.BG8,
TI.CIR1, TI.CIR2, TI.CIR3, TI.CIR4, TI.CIR5, TI.CIR6, TI.CIR7, TI.CIR.8,
IIf([Time2]=[Tmax],[CIR2],0)+IIf([Time3]=[Tmax],[CIR3],0)+IIf([Time4]=[Tmax],[CIR4],0)+IIf([Time5]=[Tmax],[CIR5],0)+IIf([Time6]=[Tmax],[CIR6],0)+IIf([Time7]=[Tmax],[CIR7],0)+NZ([CIR8]) AS CIRLast,
TI.deRxInsl,
TI.deMealIns,
[deRxInsl]-[deMealIns] AS dBasal,
[CarbShTot]/([eMealInsTot]+[deMealIns]) AS CIRrecC,
TI.CIRrx,
IIf(0<=[deRxInsl]/[CorTot]<=1,0,1) AS swtch,
([Basl0]+[swtch]*[TBCorIns2]+([deRxInsl]-
[swtch]*[TBCorTot])*([TBCorIns2]+[swtch]*[Basl0])
/([TBCorTot]+[swtch]*[BaslTot])-[deMealIns]*
[eMealInsLast]/[eMealInsTot])/[dt0]
AS BRrecA0,
[BRrecA0] AS BRrecA1,
([Basl2]+[swtch]*[TBCorIns3]+([deRxInsl]-
[swtch]*[TBCorTot])*([TBCorIns3]+[swtch]*[Basl2])
/([TBCorTot]+[swtch]*[BaslTot])-
[deMealIns]*NZ([eMealIns2])/[eMealInsTot])/[dt2] AS BRxecA2,
([Basl3]+[swtch]*[TBCorIns4]+([deRxInsl]-[swtch]*[TBCorTot])*
([TBCorIns4]+[swtch]*[Basl3])
/([TBCorTot]+[swtch]*[BaslTot])-
[deMealIns]*NZ([eMealIns3])/[eMealInsTot])/[dt3] AS BRrecA3,
([Basl4]+[swtch]*[TBCorIns5]+([deRxInsl]-
[swtch]*[TBCorTot])*([TBCorIns5]+[swtch]*[Basl4])
/([TBCorTot]+[swtch]*[BaslTot])-
[deMealIns]*NZ([eMealIns4])/[eMealInsTot])/[dt4] AS BRrecA4,
([Basl5]+[swtch]*[TBCorIns6]+([deRxInsl]-
[swtch]*[TBCorTot])*([TBCorIns6]+[swtch]*[Basl5])
/([TBCorTot]+[swtch]*[BaslTot])-
[deMealIns]*NZ([eMealIns5])/[eMealInsTot])/[dt5] AS BRrecA5,
([Basl6]+[swtch]*[TBCorins7]+([deRxInsl]-
[swtch]*[TBCorTot])*([TBCorIns7]+[swtch]*[Basl6])
/([TBCorTot]+[swtch]*[BaslTot])-
[deMealIns]*NZ([eMealIns6])/[eMealInsTot])/[dt6] AS BRrecA6,
([Basl7]+[swtch]*[TBCorIns8]+([deRxInsl]-
[swtch]*[TBCorTot])*([TBCorIns8]+[swtch]*[Basl7])
/([TBCorTot]+[swtch]*[BaslTot])-
[deMealIns]*NZ([eMealIns7])/[eMealInsTot])/[dt7] AS BRrecA7,
TI.BRrx1, TI.BRrx2, TI.BRrx3, TI.BRrx4, TI.BRrx5, TI.BRrx6, TI.BRrx7,
TI.BRrx8,
0 AS TimeRxl,
TI.TimeRx2, TI.TimeRx3, TI.TimeRx4, TI.TimeRx5, TI.TiimeRx6,
TI.TimeRx7, TI.TimeRx8,
IIf(NZ([TimeRx2])>NZ([TimeRx3]),[TimeRx2],IIf(NZ([TimeRx3])>NZ([TimeRx4]),[TimeRx3],IIf(NZ([TimeRx4])>NZ([TimeRx5]),[TimeRx4],IIf(NZ([TimeRx5])>NZ([TimeRx6]),[TimeRx5],IIf(NZ([TimeRx6])>NZ([TimeRx7]),[TimeRx6],IIf(NZ([TimeRx7])>NZ([TimeRx8]),[TimeRx7],[TimeRx8])))))) AS
TRxmax,
IIf(NZ([TimeRx2])>0,[TimeRx2]+24-[Trxmax],0) AS dTrx0,
IIf(NZ([TimeRx2])>0,[TimeRx2]-[TimeRx l],0) AS dTrx1,
IIf(NZ([TimeRx3])>0,[TimeRx3]-[TimeRx2],0) AS dTrx2,
IIf(NZ([TimeRx4])>0,[TimeRx4]-[TimeRx3],0) AS dTrx3,
IIf(NZ([TimeRx5])>0,[TimeRx5]-[TimeRx4],0) AS dTrx4,
IIf(NZ([TimeRx6])>0,[TimeRx6]-[TimeRx5],0) AS dTrx5,
IIf(NZ([TimeRx7])>0,[TimeRx7]-[TimeRx6],0) AS dTrx6,
IIf(NZ([TimeRx8])>0,[TimeRx8]-[TimeRx7],0) AS dTrx7,
[CarbShLast]/[eMealInsLast]+[deRxInsl]*[TBCorIns2]/[TBCorTot]-([BRrxl]-
[BR1])*[dt0]) AS CIRrec0,
[CarbSh2]/([eMealIns2]+[deRxInsl]*[TBCorIns3]/[TBCorTot]-([BRrx2]-
[BR2])*[dt2]) AS CIRrec2,
[CarbSh3]/([eMealIns3]+[deRxInsl]*[TBCorIns4]/[TBCorTot]-([BRra3]-
[BR3])*[dt3]) AS CIRrec3,
[CarbSh4]/([eMealIns4]+[deRxInsl]*[TBCorIns5]/[TBCorTot]-([BRrx4]-
[BR4])*[dt4]) AS CIRrec4,
[CarbSh5]/([eMealIns5]+[deRxInsl]*[TBCorIns6]/[TBCorTot]-([BRrx5]-
[BR5])*[dt5]) AS CIRrec5,
[CarbSh6]/([eMealIns6]+[deRxInsl]*[TBCorIns7]/[TBCorTot]-([BRrx6]-
[BR6])*[dt6]) AS CIRrec6,
[CarbSh7]/([eMealIns7]+[deRxInsl]*[TBCorIns8]/[TBCorTot]-([BRrx7]-
[BR7])*[dt7]) AS CIRrec7,
TI.eMealInsRx1, TI.eMealInsRx2, TI.eMealInsRx3, TI.eMealInsRx4,
TI.eMealInsRx5, TI.eMealInsRx6, TI. eMealInsRx7,
TI.CIRrx1, TI.CIRrx2, TI.CIRrx3, TI.ClRrx4, TI.CIRrx5, TI.CIRrx6,
TI.CIRxx7, TI.CIRrx8, TI.InptFormType
FROM TP INNER JOIN TI ON TP.PatientID = TI.Tp_PatientID
ORDER BY TI.IntrDate DESC;
BRrec (i) = IIF ([Time (i)] = [Tmax], [BRrecLast], [Regular formula of BRrec (i)]) (211)
Other alternative embodiments will become apparent to those skilled in the art without departing from the scope and spirit of the preferred embodiment.
References
1. Paul C Davidson, Harry R Hebblewhite, Bruce W Bode, Pat L Richardson, R Denn is Steed, N Spencer Welch, and Joseph Johnson; "Statistical Estimates for CS II Parameters: Carbohydrate-to-Insulin Ratio (CIR, 2.8 Rule ); Correction Factor (CF, 1700 Rule); Basal Insulin "" CSII Parameters: Carbohydrate to Insulin Ratio (CI R, 2.8 Rule); Correction Factor (CF, 1700 Rule); and Statistical Estimation of Basal Insulin "; Diabetes Technology Meeting Poster, 10/31/2002. (Scheduled for Diabetes Technology and Theapeutics April 2003)
2. John Walsh, Ruth Roberts, Varma Chanrasekhar, and Timothy Bailey; USING INSU LIN, 2003
Appendix A
The following is a SQL list for multi-day data versions of the insulin pump (type C). This version of the invention is embodied in a Microsoft Access database for use by the practitioner when the practitioner interacts with the patient.
SELECT TI.Tp_PatientID, TP.SSN, TP.Name, TP.Endo, TP.DOB, TP.Sex,
TP.OnsetDMdate, TP.PumpStartDate, TP.PhoneNos, TP.Email,
TI.IntractionID, TI.IntrDate,
TI.Hgt, TI.Wt, TI.HbAlc, TI.Creatinine, TI.Microalb,
TI.BGmean, TI.BGsd, TI.BGpd, TI.NBGs,
TI.TDDa, TI.TDDb, TI.TDDc, TI.TDDd, TI.TDDe, TI.TDDf,
(NZ ([TDDa]) + NZ ([TDDb]) + NZ ([TDDc]) + NZ ([TDDd]) + NZ ([TDDe]) + NZ ([TDDf]))) / (-IsNumeric ([TDDa ])-IsNumeric ([TDDb])-IsNumeric ([TDDc])-IsNumeric ([TDDd])-IsNumeric ([TDDe])-IsNumeric ([TDDf])) AS TDDavg,
[Basal] / [TDDavg] AS BasalOvrTDD,
0.48 * [TDDavg] AS BasalAIM,
[BasalAIM]-[Basal] AS dBslToAIM,
TI.Basalrx,
TI.TargetBG, TI.TargetBGrx,
TI.CF, 1708 / [TDDavg] AS CFaim, TI.CFrx,
TI.CIR, 2.81 * [wt] / [TDDavg] AS CIRaim,
IIf ([sex] = "m", (([Hgt] -60) * 6 + 106) * 13/8, (([Hgt] -60) * 5 + 100) * 13/8) AS
[Carbspd (Hgt)],
1- [CarbShTot] * 0.8 / [Carbspd (Hgt)] AS BoTTgtRec,
[CarbShTot] / [eMealInsTot] AS [CIR (carb)], TI.MealInsTotARx,
[CarbShTot] / [MealInsTotARx] AS [CIR (MealInslRx)],
TI.TypeInsShort, TI.TypeInsLong,
TI.Diet, TI.PumpType, Tl.iComment,
TI.TimeLabl2, TI.TimeLabl3, TI.TimeLabl4, TI.TimeLabl5, TI.TimeLabl6,
TI.TimeLabl7, TI.TimeLabl8,
0 AS Time1, TI.Time2, TI.Time3, TI.Time4, TI.Time5, TI.Time6, TI.Time7,
TI.Time8,
IIF (NZ ([Time2])> NZ ([Time3]), [Time2], IIf (NZ ([Tinie3])> NZ ([Time4]), [Time3], IIf (NZ ([Time4])> NZ ([Time5]), [Time4], IIf (NZ ([Tirne5])> NZ ([Time6]), [Time5], IIf (NZ ([Time6])> NZ ([Time7]), [Time6], IIf (NZ ([Time7])> NZ ([Time8]), [Time7], [Time8]))))) AS Tmax,
TI.CarbSh2, TI.CarbSh3, TI.CarbSh.4, TI.CarbSh5, TI.CarbSh6,
TI.CarbSh7, TI.CarbSh8,
NZ ([CarbSh2]) + NZ ([CarbSh3]) + NZ ([CarbSh4]) + NZ ([CarbSh5]) + NZ ([CarbSh6]) + NZ ([CarbSh7]) + NZ ([CarbSh8]) AS CarbShTot ,
IIf ([Time2] = [Tmax], [CarbSh2], 0) + IIf ([Time3] = [Tmax], [CarbSh3], 0) + IIf ([Time4] = [Tmax], [Carbsh4], 0) + IIf ([Time5] = [Tmax], [CarbSh5], 0) + IIF ([Time6] = [Tmax], [CarbSh6], 0) + IIf ([Time7] = [Tmax], [CarbSh7], 0 ) + NZ ([CarbSh8]) AS
CarbShLast,
TI.MealIns2, TI.MealIns3, TI.MealIns4, TI.MealIns5, TI.MealIns6,
TI.MealIns7, TI.Meallns8,
TI.AMCorIns2, TI.AMCorIns3, TI.AMCorIns4, TI.AMCorIns5,
TI.AMCorIns6, TI.AMCorIns7, TI AMCorIns8,
TI.TBCorIns2, TI.TBCorIns3, TI.TBCorIns4, TI.TBCorIns5, TI.TBCorIns6,
TI.TBCorIns7, TI.TBCorIns8,
NZ ([TBCorIns2]) + NZ ([TBCorIns3]) + NZ ([TBCorIns4]) + NZ ([TBCorIns5]) + NZ ([TBCorIns6]) + NZ ([TBCorIns7]) + NZ ([TBCorIns8]) AS TBCorTot ,
[MealIns2] + [AMCorIns2] AS eMealIns2
[MealIns3] + [AMCorIns3] AS eMealIns3
[MealIns4] + [AMCorIns4] AS eMealIns4
[MealIns5] + [AMCorIns5] AS eMealIns5
[MealIns6] + [AMCorIns6] AS eMealIns6
[MealIns7] + [AMCorIns7] AS eMeallns7
[MealIns8] + [AMCorIns8] AS eMeallns8
NZ ([eMealIns2]) + NZ ([eMealIns3]) + NZ ([eMealIns4]) + NZ ([eMealIns5]) + NZ ([eMealIns6]) + NZ ([eMealIns7]) + NZ ([eMealIns8]) AS eMealInsTot ,
IIf ([Time2] = [Tmax], NZ ([eMealIns2]), 0) + IIf ([Time3] = [Tmax], NZ ([eMealIns3]), 0) + IIf ([Time4] = [Tmax], NZ ([eMealIns4]), 0) + IIf ([Time5] = [Tmax], NZ ([eMealIns5]), 0) + IIf ([Time6] = [Tmax], NZ ([eMealIns6]), 0) + IIf ([Time7] = [Tmax], NZ ([eMealIns7]), 0) + NZ ([eMealIns8]) AS eMeallnsLast,
[Time2] + 24- [tmax] AS dt0,
IIf (NZ ([Time2])> 0, [time2]-[time1], 0) AS dt1,
IIf (NZ ([Time2])> 0, [time3]-[time2], 0) AS dt2,
IIf (NZ ([Time4])> 0, [time4]-[time3], 0) AS dt3,
IIf (NZ ([Time5])> 0, [time5]-[time4], 0) AS dt4,
IIf (NZ ([Time6])> 0, [time6]-[time5], 0) AS dt5,
IIf (NZ ([Time7])> 0, [time7]-[time6], 0) AS dt6,
IIf (NZ ([Time8])> 0, [time8]-[time7], 0) AS dt7,
TI.BR1, TI.BR2, TI.BR3, TI.BR4, TI.BR5, TI.BR6, TI.BR7, TI.BR8,
[BR1] * [dt0] AS Basl0,
[BR2] * [dt2] AS Basl2,
[BR3] * [dt3] AS Basl3,
[BR4] * [dt4] AS Basl4,
[BR5] * [dt5] AS Basl5,
[BR6] * [dt6] AS Basl6,
[BR7] * [dt7] AS Basl7,
NZ ([Basl7]) + NZ ([Basl6]) + NZ ([Basl5]) + NZ ([Basl4]) + NZ ([Basl3]) + NZ ([Basl2]) + NZ ([Basl0]) AS Basal ,
TI.BG2, TI.BG3, TI.BG4, TI.BG5, TI.BG6, TI.BG7, TI.BG8,
TI.CIR1, TI.CIR2, TI.CIR3, TI.CIR4, TI.CIR5, TI.CIR6, TI.CIR7, TI.CIR.8,
IIf ([Time2] = [Tmax], [CIR2], 0) + IIf ([Time3] = [Tmax], [CIR3], 0) + IIf ([Time4] = [Tmax], [CIR4], 0) + IIf ([Time5] = [Tmax], [CIR5], 0) + IIf ([Time6] = [Tmax], [CIR6], 0) + IIf ([Time7] = [Tmax], [CIR7], 0 ) + NZ ([CIR8]) AS CIRLast,
TI.deRxInsl,
TI.deMealIns,
[deRxInsl]-[deMealIns] AS dBasal,
[CarbShTot] / ([eMealInsTot] + [deMealIns]) AS CIRrecC,
TI.CIRrx,
IIf (0 <= [deRxInsl] / [CorTot] <= 1,0,1) AS swtch,
([Basl0] + [swtch] * [TBCorIns2] + ([deRxInsl]-
[swtch] * [TBCorTot]) * ([TBCorIns2] + [swtch] * [Basl0])
/ ([TBCorTot] + [swtch] * [BaslTot])-[deMealIns] *
[eMealInsLast] / [eMealInsTot]) / [dt0]
AS BRrecA0,
[BRrecA0] AS BRrecA1,
([Basl2] + [swtch] * [TBCorIns3] + ([deRxInsl]-
[swtch] * [TBCorTot]) * ([TBCorIns3] + [swtch] * [Basl2])
/ ([TBCorTot] + [swtch] * [BaslTot])-
[deMealIns] * NZ ([eMealIns2]) / [eMealInsTot]) / [dt2] AS BRxecA2,
([Basl3] + [swtch] * [TBCorIns4] + ([deRxInsl]-[swtch] * [TBCorTot]) *
([TBCorIns4] + [swtch] * [Basl3])
/ ([TBCorTot] + [swtch] * [BaslTot])-
[deMealIns] * NZ ([eMealIns3]) / [eMealInsTot]) / [dt3] AS BRrecA3,
([Basl4] + [swtch] * [TBCorIns5] + ([deRxInsl]-
[swtch] * [TBCorTot]) * ([TBCorIns5] + [swtch] * [Basl4])
/ ([TBCorTot] + [swtch] * [BaslTot])-
[deMealIns] * NZ ([eMealIns4]) / [eMealInsTot]) / [dt4] AS BRrecA4,
([Basl5] + [swtch] * [TBCorIns6] + ([deRxInsl]-
[swtch] * [TBCorTot]) * ([TBCorIns6] + [swtch] * [Basl5])
/ ([TBCorTot] + [swtch] * [BaslTot])-
[deMealIns] * NZ ([eMealIns5]) / [eMealInsTot]) / [dt5] AS BRrecA5,
([Basl6] + [swtch] * [TBCorins7] + ([deRxInsl]-
[swtch] * [TBCorTot]) * ([TBCorIns7] + [swtch] * [Basl6])
/ ([TBCorTot] + [swtch] * [BaslTot])-
[deMealIns] * NZ ([eMealIns6]) / [eMealInsTot]) / [dt6] AS BRrecA6,
([Basl7] + [swtch] * [TBCorIns8] + ([deRxInsl]-
[swtch] * [TBCorTot]) * ([TBCorIns8] + [swtch] * [Basl7])
/ ([TBCorTot] + [swtch] * [BaslTot])-
[deMealIns] * NZ ([eMealIns7]) / [eMealInsTot]) / [dt7] AS BRrecA7,
TI.BRrx1, TI.BRrx2, TI.BRrx3, TI.BRrx4, TI.BRrx5, TI.BRrx6, TI.BRrx7,
TI.BRrx8,
0 AS TimeRxl,
TI.TimeRx2, TI.TimeRx3, TI.TimeRx4, TI.TimeRx5, TI.TiimeRx6,
TI.TimeRx7, TI.TimeRx8,
IIf (NZ ([TimeRx2])> NZ ([TimeRx3]), [TimeRx2], IIf (NZ ([TimeRx3])> NZ ([TimeRx4]), [TimeRx3], IIf (NZ ([TimeRx4])> NZ ([TimeRx5]), [TimeRx4], IIf (NZ ([TimeRx5])> NZ ([TimeRx6]), [TimeRx5], IIf (NZ ([TimeRx6])> NZ ([TimeRx7]), [TimeRx6], IIf (NZ ([TimeRx7])> NZ ([TimeRx8]), [TimeRx7], [TimeRx8]))))) AS
TRxmax,
IIf (NZ ([TimeRx2])> 0, [TimeRx2] + 24- [Trxmax], 0) AS dTrx0,
IIf (NZ ([TimeRx2])> 0, [TimeRx2]-[TimeRx l], 0) AS dTrx1,
IIf (NZ ([TimeRx3])> 0, [TimeRx3]-[TimeRx2], 0) AS dTrx2,
IIf (NZ ([TimeRx4])> 0, [TimeRx4]-[TimeRx3], 0) AS dTrx3,
IIf (NZ ([TimeRx5])> 0, [TimeRx5]-[TimeRx4], 0) AS dTrx4,
IIf (NZ ([TimeRx6])> 0, [TimeRx6]-[TimeRx5], 0) AS dTrx5,
IIf (NZ ([TimeRx7])> 0, [TimeRx7]-[TimeRx6], 0) AS dTrx6,
IIf (NZ ([TimeRx8])> 0, [TimeRx8]-[TimeRx7], 0) AS dTrx7,
[CarbShLast] / [eMealInsLast] + [deRxInsl] * [TBCorIns2] / [TBCorTot]-([BRrxl]-
[BR1]) * [dt0]) AS CIRrec0,
[CarbSh2] / ([eMealIns2] + [deRxInsl] * [TBCorIns3] / [TBCorTot]-([BRrx2]-
[BR2]) * [dt2]) AS CIRrec2,
[CarbSh3] / ([eMealIns3] + [deRxInsl] * [TBCorIns4] / [TBCorTot]-([BRra3]-
[BR3]) * [dt3]) AS CIRrec3,
[CarbSh4] / ([eMealIns4] + [deRxInsl] * [TBCorIns5] / [TBCorTot]-([BRrx4]-
[BR4]) * [dt4]) AS CIRrec4,
[CarbSh5] / ([eMealIns5] + [deRxInsl] * [TBCorIns6] / [TBCorTot]-([BRrx5]-
[BR5]) * [dt5]) AS CIRrec5,
[CarbSh6] / ([eMealIns6] + [deRxInsl] * [TBCorIns7] / [TBCorTot]-([BRrx6]-
[BR6]) * [dt6]) AS CIRrec6,
[CarbSh7] / ([eMealIns7] + [deRxInsl] * [TBCorIns8] / [TBCorTot]-([BRrx7]-
[BR7]) * [dt7]) AS CIRrec7,
TI.eMealInsRx1, TI.eMealInsRx2, TI.eMealInsRx3, TI.eMealInsRx4,
TI.eMealInsRx5, TI.eMealInsRx6, TI.eMealInsRx7,
TI.CIRrx1, TI.CIRrx2, TI.CIRrx3, TI.ClRrx4, TI.CIRrx5, TI.CIRrx6,
TI.CIRxx7, TI.CIRrx8, TI.InptFormType
FROM TP INNER JOIN TI ON TP.PatientID = TI.Tp_PatientID
ORDER BY TI.IntrDate DESC;

インシュリンポンプ(タイプ D) 用の多重日間のデータバージョン用入力フォームの好適な実施形態を示す。外側パネルは、表 Tp からの人口統計学的なデータである。内側パネルはSubForm であり、ある日付における患者と開業医との対話用である。2頁(2画面)有り、スクロールで到達できる。これらのうちの第1頁を示す。単一値化されたデータ(スケジュール化されていないデータ)を含んでいる。つまり、ポンプタイプDからの多重日間のデータを用いるバージョン 6.2.1.1.3、開業医用 Digital Advisor の第一の画面である。Fig. 4 illustrates a preferred embodiment of a multi-day data version input form for an insulin pump (type D). The outer panel is demographic data from Table Tp. The inner panel is SubForm, for patient-practitioner interaction on a date. There are 2 pages (2 screens) and can be reached by scrolling. The first page of these is shown. Contains univalued data (unscheduled data). In other words, this is the first screen of version 6.2.1.1.3, Digital Advisor for Practitioners using multi-day data from pump type D. インシュリンポンプ(タイプ D)用の多重日間のデータバージョン用入力フォームの好適な実施形態を示す。内側パネルは、SubForm である。2頁有り、スクロールで到達できる。これらのうちの第2頁(第二の画面)を示す。毎日のスケジュールデータを含んでいる。つまり、ポンプタイプDからの多重日間のデータを用いるバージョン 6.2.1.1.3、開業医用 Digital Advisor の第二の画面である。Fig. 4 shows a preferred embodiment of a multi-day data version input form for an insulin pump (type D). The inner panel is a SubForm. There are 2 pages and can be reached by scrolling. The second page (second screen) is shown. Includes daily schedule data. This is the second screen of version 6.2.1.1.3, the Digital Advisor for Practitioners, using multi-day data from pump type D. 乗数 FinsAuto のソースの好適な実施形態を示すもので、これは、患者の BG の標準偏差を、データベースからの平均標準偏差に比較することによって、自動化された多重日間のデータバージョン(Automatic Digital Advisor)内の dRxInsAuto を自動化する。患者の数字が高い場合は、乗数(常に <1)を減らす。増強処方インシュリンの自動化された変更 は、FinsAuto 掛ける時間境界調整インシュリン掛ける別の係数である。つまり、乗数 FInsAutoは、患者の BG の標準偏差をデータベースからの平均標準偏差に比較することによって、自動化された多重日間のデータバージョン内の deRxInsAuto を自動化する。結果は、次のように使用される。すなわち、deRxInsAuto = FInsAuto * KrxInslMax * TBCorTotA preferred embodiment of the source of the multiplier FinsAuto, which is an automated multi-day data version (Automatic Digital Advisor) by comparing the standard deviation of the patient's BG to the average standard deviation from the database. Automates dRxInsAuto in If the patient number is high, reduce the multiplier (always <1). Automated change of augmented prescription insulin is another factor that multiplies FinsAuto time boundary adjustment insulin. That is, the multiplier FInsAuto automates deRxInsAuto in an automated multi-day data version by comparing the standard deviation of the patient's BG to the average standard deviation from the database. The result is used as follows. DeRxInsAuto = FInsAuto * KrxInslMax * TBCorTot

Claims (76)

糖尿病患者のインシュリン投与療法を定期的に調整するための装置であって、前記装置は、
患者のインシュリン投与療法に関するデータを入力するための入力手段と、
患者のインシュリン投与療法に関するデータを表示するためのディスプレイ手段と、
処理モジュールと、
を含み、
前記装置は、患者に投与されるインシュリン投与量が、基礎インシュリンと食事インシュリンと調整インシュリンとの関数として決定される装置であって、
基礎インシュリンは、24時間中に投与されたインシュリン投与量を含み、
食事インシュリンは、投与量に従って処方されるか、又は次式、
(食事インシュリン投与量)=(食事中の糖質量)/CIR
に従った食事に連動して摂取される、1つまたは複数の分離された投与量を含み、ここで、CIRは糖質対インシュリンの比であり、
調整インシュリンは、BGと称する血糖値に応答して、次式
(調整インシュリン投与量)=(BG−目標BG)/CF
に従って摂られる1つまたは複数のインシュリン投与量を含み、ここで、CFは補正係数であり、目標BGは患者にとって所望の血糖濃度であり、
前記のCF、目標BG、CIR又は食事インシュリン投与量、及び基礎速度と称する基礎インシュリンの送達速度は、1日を通してのスケジュールに従い、それらの値は1日の中の1つまたは複数のスケジュールされた時間区間で変化する可能性があり、
前記療法は、CF、目標BG、CIR又は食事インシュリン投与量、及び基礎速度のスケジュール調整により調整され、
前記調整は、CF、CIR、食事インシュリン投与量、基礎速度、目標BG、日間合計のインシュリン、BGと糖質量、の以前の1日又は複数日の値から成る旧データが、CF、CIR又は食事インシュリン投与量、及び基礎速度に対するスケジュールからなる調整パラメータの出力決定に用いられ、前記調整パラメータの調整値を、その日の少なくとも1つの時間区間に組み込むことにより行われ、
処方インシュリンと称する、ある所与の時間区間における基礎インシュリンと食事インシュリンとの合計の調整量は、前記所与の時間区間の調整インシュリンの、KrxInslと称する可変分率として決定され、
予備推定と称する、基礎インシュリンを調整するための変更又は食事インシュリンを調整するための変更のいずれか一方の推定が行われ、次いで、処方インシュリンの変更から前記予備推定を差し引くことによってもう一方の成分が決定され、
前記所与の時間区間の食事インシュリンの変更の予備推定は、日間合計の食事インシュリンの変更に、前日の旧データから決定される日間合計の旧食事インシュリンに対する、以前の所与の時間区間の旧データから決定される旧食事インシュリンの比を、掛けたものであり、
日間合計の食事インシュリンの変更の予備推定は、ユーザによって入力されるか、又は、基礎対合計フィードバック係数(BoTFbk)に日間合計の処方インシュリンの変更を掛けたものにより推定され、
患者のインシュリン投与療法の調整は、インシュリン送達装置を使用して、インシュリン送達装置により送達されるインシュリン投与量を調整するか、或いは、患者のインシュリン投与療法を調整するのに使用するメモリ又はディスプレイ装置に出力するかである、ことを特徴とする、装置。
A device for regularly adjusting insulin therapy in diabetic patients, the device comprising:
Input means for entering data relating to the patient's insulin therapy;
Display means for displaying data relating to the patient's insulin therapy;
A processing module;
Including
The device is a device in which an insulin dose administered to a patient is determined as a function of basal insulin, dietary insulin and adjusted insulin,
Basal insulin includes the dose of insulin administered during 24 hours,
Meal insulin is prescribed according to the dosage, or
(Meal insulin dose) = (Sugar mass in meal) / CIR
Comprising one or more separate doses taken in conjunction with a diet according to which CIR is the ratio of carbohydrate to insulin;
Adjusted insulin responds to a blood glucose level called BG with the following formula: (adjusted insulin dose) = (BG−target BG) / CF
One or more insulin doses taken according to where CF is the correction factor, the target BG is the blood glucose concentration desired for the patient,
The delivery rate of basal insulin, referred to as CF, target BG, CIR or dietary insulin dose, and basal rate follows a schedule throughout the day, and those values are scheduled for one or more of the days. May vary over time,
The therapy is adjusted by schedule adjustment of CF, target BG, CIR or dietary insulin dose, and basal rate;
The adjustment is based on CF, CIR, meal insulin dose, basal rate, target BG, daily total insulin, BG and sugar mass, previous data consisting of previous day or day values. Used to determine the output of an adjustment parameter consisting of a schedule for the insulin dose and the basal rate, by incorporating the adjustment value of the adjustment parameter into at least one time interval of the day,
The total adjustment amount of basal insulin and dietary insulin for a given time interval, referred to as prescription insulin, is determined as a variable fraction of the adjusted insulin for the given time interval, referred to as KrxInsl,
Either a change to adjust basal insulin or a change to adjust dietary insulin, called a preliminary estimate, is made and then the other component by subtracting the preliminary estimate from the change in prescription insulin Is determined,
A preliminary estimate of the change in meal insulin for a given time interval is the change in total daily meal insulin to the change in total of the previous given time interval for the total daily old meal insulin determined from the previous day's old data. Multiply the ratio of old meal insulin determined from the data,
A preliminary estimate of the change in daily total meal insulin is entered by the user or estimated by multiplying the base-to-total feedback factor (BoTFbk) by the change in daily total prescription insulin,
Adjustment of a patient's insulin therapy can be achieved by using an insulin delivery device to adjust the insulin dose delivered by the insulin delivery device, or a memory or display device used to adjust the patient's insulin therapy A device characterized in that it outputs to
基礎インシュリン、及び/又は食事インシュリンの誤差の定量測定として、血糖試験結果を利用することを含む、請求項1に記載の装置。  The apparatus of claim 1, comprising using a blood glucose test result as a quantitative measure of basal insulin and / or dietary insulin error. 基礎インシュリン、及び/又は食事インシュリンの誤差の定量測定として、手動で行われる血糖試験が利用されることを特徴とする、請求項2に記載の装置。  Device according to claim 2, characterized in that a manually performed blood glucose test is used as a quantitative measurement of the error of basal insulin and / or dietary insulin. 基礎インシュリン、及び/又は食事インシュリンの誤差の定量測定として、連続血糖モニタからの血糖試験結果が利用されることを特徴とする、請求項2に記載の装置。  The device according to claim 2, characterized in that blood glucose test results from a continuous blood glucose monitor are used as a quantitative measurement of basal insulin and / or dietary insulin error. 調整インシュリンは、血糖濃度を処方された目標値に調整するために、血糖試験に応答して患者が摂取する、インシュリンの1回の投与量又は複数回の投与量からなり、基礎インシュリン、及び/又は食事インシュリンの誤差の定量測定として利用されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。  Adjusted insulin consists of a single dose or multiple doses of insulin taken by a patient in response to a blood glucose test to adjust the blood glucose concentration to a prescribed target value, basal insulin, and / or The apparatus according to claim 1, wherein the apparatus is used as a quantitative measurement of an error of meal insulin. 前記所与の時間区間は、1日全体よりも短い時間区間から成り、1日には、複数のそのような区間が含まれることを特徴とする、請求項1に記載の装置。  The apparatus of claim 1, wherein the given time interval comprises a time interval that is shorter than an entire day, and a day includes a plurality of such intervals. 前記旧データは、前日から得られることを特徴とする、請求項1に記載の装置。  The apparatus according to claim 1, wherein the old data is obtained from the previous day. 前記旧データは、前記患者に関する未処理のデータの形態、又は圧縮データの形態で過去の複数日から得られることを特徴とする、請求項1に記載の装置。  The apparatus according to claim 1, wherein the old data is obtained from a plurality of past days in the form of raw data about the patient or in the form of compressed data. 前記旧データは複数日からのデータであり、インシュリン送達装置、血糖値計、分離収納されたマイクロプロセッサ、又はその他のポイント・オブ・ケア装置から、前記装置の製造元により提供されたダウンロードプログラムによって取得され、
前記旧データは、これに限定されるものではないが、旧基礎速度、旧食事インシュリン、旧血糖試験結果、旧の日間合計のインシュリン投与量、旧調整インシュリン、旧の糖質量、及び/又は旧の糖質対インシュリンの比を含み、
前記旧データは、時系列形式であるか、又は時間区間で圧縮されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
The old data is data from multiple days and is obtained from an insulin delivery device, blood glucose meter, separately housed microprocessor, or other point-of-care device by a download program provided by the device manufacturer. And
The old data includes, but is not limited to, old basal rate, old meal insulin, old blood glucose test results, old daily total insulin dose, old adjusted insulin, old sugar mass, and / or old Including the sugar to insulin ratio of
The apparatus according to claim 1, wherein the old data is in a time series format or is compressed in a time interval.
前記旧データは、インシュリン送達装置、血糖値計、分離収納されたマイクロプロセッサ、又はその他のポイント・オブ・ケア装置から、高周波、赤外線、可視光、金属導体、光ファイバ、又は音響手段により取得されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。  The old data is obtained by high frequency, infrared, visible light, metal conductor, optical fiber, or acoustic means from an insulin delivery device, blood glucose meter, separate microprocessor, or other point-of-care device. The device according to claim 1, wherein: 前記旧データは、手動で入力されることを特徴とする、請求項8に記載の装置。  The apparatus according to claim 8, wherein the old data is manually input. 前記時間区間の境界は、日間のイベントの進行と共に患者により入力されることを特徴とする、請求項7に記載の装置。  8. The apparatus of claim 7, wherein the time interval boundaries are entered by a patient with the progress of a daily event. 基礎インシュリンの変更は、所与の時間区間の合計の処方インシュリンの変更から前記所与の時間区間の食事インシュリンの変更の予備推定を引いたものとして、所与の時間区間に対して決定され、
前記基礎インシュリンの変更は、以前の基礎インシュリンに加えられて、前記所与の時間区間の調整された基礎インシュリンが得られ、これが前記所与の時間区間の継続時間で割られて、前記区間の調整された基礎速度が得られることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
The change in basal insulin is determined for a given time interval as the total prescription insulin change for the given time interval minus a preliminary estimate of the change in meal insulin for the given time interval,
The change in basal insulin is added to the previous basal insulin to obtain an adjusted basal insulin for the given time interval, which is divided by the duration of the given time interval, Device according to claim 1, characterized in that an adjusted basal speed is obtained.
所与の時間区間の食事インシュリンの変更の予備推定は、前記所与の時間区間の旧食事インシュリンの旧の日間合計の食事インシュリンに対する比率と同じ割合で、日間合計の食事インシュリンの変更のシェアとして、次式、
(所与の時間区間の食事インシュリンの変更の予備推定)=(日間合計の食事インシュリンの変更)*(所与の時間区間の旧食事インシュリン)/(日間合計の旧食事インシュリン)
のように決定され、
日間合計の食事インシュリンの前記調整は、日間合計の処方インシュリンに、日間合計のインシュリン投与量に対する日間合計の基礎インシュリンの比を規定する、基礎対合計インシュリンフィードバック係数(BoTFbk)を掛けた調整として計算されることを特徴とする、請求項13に記載の装置。
A preliminary estimate of the change in meal insulin for a given time interval is the same as the ratio of the old meal insulin for the previous day total meal insulin to the share of the total daily meal insulin change for the given time interval. ,
(Preliminary estimate of change in meal insulin for a given time interval) = (Change in total daily meal insulin) * (Old meal insulin for a given time interval) / (Old meal insulin for total daily)
Is determined as
The adjustment for daily total dietary insulin is calculated as the daily total prescription insulin multiplied by the basal to total insulin feedback factor (BoTFbk), which defines the ratio of daily total basal insulin to total daily insulin dose. 14. The device according to claim 13, characterized in that:
所与の時間区間の食事インシュリンに対する前記予備推定調整は、前記所与の時間区間での以前の食事インシュリンの記録がない場合には、
(日間合計の食事インシュリンの変更)*(1つまたは複数の以前の時間区間の所与の時間区間中に経口摂取された糖質の量)/(以前の1日又は数日の日間合計の糖質の量)
として決定されることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
The preliminary estimated adjustments for meal insulin for a given time interval are as follows if there is no record of previous meal insulin for the given time interval:
(Daily total dietary insulin change) * (Amount of carbohydrates orally ingested during a given time interval of one or more previous time intervals) / (total of daily previous days or days) Amount of sugar)
15. The device according to claim 14, characterized in that it is determined as:
食事の変更の予備推定を採用することにより、所与の時間区間の食事インシュリンの変更を得ることを更に含む、請求項1に記載の装置。  The apparatus of claim 1, further comprising obtaining meal insulin changes for a given time interval by employing a preliminary estimate of meal changes. 食事インシュリンを調整するための変更は、1つまたは複数の以前の時間区間からの食事インシュリンに前記所与の時間区間に対する食事インシュリンの調整を加えたものとして計算され、
前記調整は、
(前記所与の時間区間に対する処方インシュリンの変更)−(基礎インシュリンを調整するための変更の予備推定)、
として計算され、
前記基礎インシュリンを調整するための変更の予備推定は、
(調整された基礎速度−1つまたは複数の以前の時間区間からの基礎速度)*前記時間区間の継続時間、
として決定され、
もしくは、食事インシュリンへの前記調整は推定された調整であり、1つまたは複数の以前の所与時間区間において経口摂取された糖質の量を、前記所与の時間区間の調整された食事インシュリンで割ることにより、糖質対インシュリン比を決定することを更に含むことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
The change to adjust the meal insulin is calculated as the meal insulin from one or more previous time intervals plus the adjustment of the meal insulin for the given time interval,
The adjustment is
(Change of prescription insulin for said given time interval)-(preliminary estimate of change to adjust basal insulin),
Is calculated as
A preliminary estimate of the change to adjust the base insulin is:
(Adjusted basal speed-basal speed from one or more previous time intervals) * duration of said time interval,
Is determined as
Alternatively, the adjustment to dietary insulin is an estimated adjustment, wherein the amount of carbohydrates taken orally in one or more previous given time intervals is adjusted to the adjusted dietary insulin for the given time interval. The apparatus of claim 1, further comprising determining a carbohydrate to insulin ratio by dividing by.
調整された基礎速度が表示され、ユーザは、前記調整された基礎速度を受理するか、もしくは表示された前記の調整された基礎速度を閲覧した後に前記基礎速度の代わりに更なる調整値を入力することを特徴とする、請求項1に記載の装置。  The adjusted basal speed is displayed and the user accepts the adjusted basal speed or enters further adjustment values instead of the basal speed after viewing the displayed adjusted basal speed The apparatus according to claim 1, wherein: 調整された糖質対インシュリン比は、
(日間合計の糖質量)/((前日の日間合計の食事インシュリン)+(日間合計の処方インシュリンの変更)−(日間合計の基礎インシュリンの変更))、
として日間全体に対して計算されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
The adjusted carbohydrate to insulin ratio is
(Daily total sugar mass) / ((daily total dietary insulin of the previous day) + (change of daily total prescription insulin) − (change of daily total basic insulin)),
The device according to claim 1, characterized in that it is calculated for the whole day.
所与のパラメータに対する調整された値は、以前の1日又は複数日の異なる1つの区間からのデータを用いて計算される、ことを特徴とする、請求項1に記載の装置。  The apparatus of claim 1, wherein the adjusted value for a given parameter is calculated using data from a different interval of the previous day or days. 所与のパラメータに対する調整された値は、異なる時間区間の前記パラメータ値に対して、区間等価係数を適用することにより前記所与の区間に対して得ることを特徴とする、請求項1に記載の装置。  The adjusted value for a given parameter is obtained for the given interval by applying an interval equivalence factor to the parameter values of different time intervals. Equipment. ソースが同一日の異なる時間区間であるパラメータに対し、前記の区間等価係数は、
(以前の1日又は複数日の前記所与の時間区間からの前記パラメータの値)/(前記以前の1日又は複数日の前記異なる時間区間からの前記パラメータの値)、
の比として決定されることを特徴とする、請求項21に記載の装置。
For parameters whose source is a different time interval on the same day, the interval equivalence factor is
(Value of the parameter from the given time interval of the previous day or days) / (value of the parameter from the different time interval of the previous day or days),
Device according to claim 21, characterized in that it is determined as a ratio of
前記の区間等価係数は、前記患者の旧データから、統計的相関により決定されることを特徴とする、請求項21に記載の装置。  The apparatus according to claim 21, wherein the interval equivalence coefficient is determined by statistical correlation from old data of the patient. 前記の区間等価係数は、複数の患者のサンプリングから取った、統計的相関により決定されることを特徴とする、請求項21に記載の装置。  The apparatus of claim 21, wherein the interval equivalence is determined by statistical correlation taken from sampling of a plurality of patients. 所与の時間区間に対する食事インシュリンを調整するための、予備推定された変更は、(所与の時間区間での調整された食事インシュリン)−(以前の1日又は数日に対する前記所与の時間区間での食事インシュリン)、
として計算され、
所与の時間区間に対する前記調整された食事インシュリンは、
(以前の1日又は数日に対する所与の時間区間での糖質量)/(前記所与の時間区間に対する調整された糖質対インシュリン比)、
として決定されることを特徴とする、請求項13に記載の装置。
The preliminary estimated change to adjust meal insulin for a given time interval is (adjusted meal insulin for a given time interval)-(the given time for the previous day or days) Meal insulin in the sector),
Is calculated as
The adjusted meal insulin for a given time interval is
(Sugar mass in a given time interval over the previous day or days) / (adjusted carbohydrate to insulin ratio for the given time interval),
Device according to claim 13, characterized in that it is determined as:
前記調整された糖質対インシュリン比は表示され、ユーザは前記調整された糖質対インシュリン比を受け入れるか、前記調整された糖質対インシュリン比の代わりに更なる調整値を入力するか、であることを特徴とする、請求項25に記載の装置。  The adjusted carbohydrate-to-insulin ratio is displayed and the user accepts the adjusted carbohydrate-to-insulin ratio or enters a further adjustment value instead of the adjusted carbohydrate-to-insulin ratio. 26. The device according to claim 25, characterized in that it is. 前記方法は、個々の患者が日に数回利用するのに好適な小型携帯装置のマイクロプロセッサ中に組み込まれたデジタルプログラムの形態で具現化され、
前記小型携帯装置は、手のひらサイズのコンピュータ、血糖メータ又はその他の血糖測定装置、又はインシュリン送達装置から成る群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
The method is embodied in the form of a digital program embedded in a small portable device microprocessor suitable for use by an individual patient several times a day,
The device of claim 1, wherein the small portable device is selected from the group consisting of a palm-sized computer, a blood glucose meter or other blood glucose measuring device, or an insulin delivery device.
前記調整された補正係数(CF)は、
定数*調整されたCIR/体重、
として計算されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
The adjusted correction factor (CF) is
Constant * Adjusted CIR / weight,
The device according to claim 1, characterized in that it is calculated as:
前記補正係数(CF)は、
定数*調整されたCIR、
として計算されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
The correction coefficient (CF) is
Constant * Adjusted CIR,
The device according to claim 1, characterized in that it is calculated as:
以前の1日又は数日のデータは、前記装置内に格納されることを特徴とする、請求項27に記載の装置。28. A device according to claim 27, characterized in that previous one or several days of data are stored in the device. 前記方法は、パーソナルコンピュータ、又は医師により利用される大型汎用コンピュータにインストールされたデジタルプログラムの形態で具現化され、
以前の複数の日のデータがそこに格納され、又、表示画面が含まれて、医師が検討し手動調整するための調整された基礎速度と、前記手動調整された基礎速度を入力として利用する、食事インシュリン又はCIRスケジュールの再計算とが表示されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
The method is embodied in the form of a digital program installed on a personal computer or a large general purpose computer used by a physician,
Previous multiple days data is stored there, and a display screen is included, using the adjusted basal speed for review and manual adjustment by the physician and the manually adjusted basal speed as input The device according to claim 1, characterized in that a meal insulin or a recalculation of the CIR schedule is displayed.
前記装置は、一日当たり僅かな回数の注射しか必要としない長期作用薬品タイプのインシュリン用のものであって、基礎インシュリンの投与速度は日間全体で一定値であり、日間合計の基礎インシュリンを、最大で24時間のその日の時間で割ったものに等しいことを特徴とする、請求項1に記載の装置。  The device is for long-acting drug-type insulin that requires only a few injections per day, and the basal insulin administration rate is constant throughout the day, and the total daily basal insulin is maximized. The device according to claim 1, characterized in that it is equal to 24 hours divided by the time of the day. 所与の時間区間に対する処方インシュリンの変更は、絶対値が以前の時間区間に対する調整インシュリンの絶対値よりも小さく、かつ同じ符号であり、前記所与の時間区間に対する処方インシュリンの変更は、その時間区間に対して、KrxInslと称する乗率に、以前の時間区間の区間の最後における調整インシュリンを掛けたものとして決定され、
乗率KrxInslは、0と1の間の数であって、すべての時間区間において、連続する投与サイクルの間に調整インシュリンの値が最終的にほぼ0に収束させる様にする手段を提供するように選択又は計算され、
乗率KrxInslは、患者の安全の限度内で、最小のサイクル数で収束するように最適化されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
The change in prescription insulin for a given time interval is smaller in absolute value than the absolute value of adjusted insulin for the previous time interval and has the same sign, and the change in prescription insulin for the given time interval is For the interval, determined by multiplying the multiplier called KrxInsl by the adjusted insulin at the end of the interval of the previous time interval,
The multiplier KrxInsl is a number between 0 and 1 and provides a means to ensure that the adjusted insulin value eventually converges to approximately zero during successive dosing cycles in all time intervals. Selected or calculated
The device according to claim 1, characterized in that the multiplier KrxInsl is optimized to converge with a minimum number of cycles within the limits of patient safety.
日間合計の処方インシュリンの変更は、手動で入力されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。  The apparatus of claim 1, wherein the daily total prescription insulin change is entered manually. 以前の時間区間に対するデータは複数の日からのものであり、前記乗率KrsInslは医師により手動で入力されることを特徴とする、請求項33に記載の装置。  34. The apparatus of claim 33, wherein data for previous time intervals are from multiple days, and the multiplier KrsInsl is manually entered by a physician. 前記乗率KrsInslは、(日間合計の処方インシュリンの変更)/(前日の日間合計の調整インシュリン)で計算され、計算された後、前記日間を構成する時間区間の一部又は全てにおいて使用されることを特徴とする、請求項33に記載の装置。  The multiplying factor KrsInsl is calculated by (change of prescription insulin for daily total) / (adjusted insulin for daily total of previous day), and is used in part or all of the time interval constituting the day after being calculated. 34. Apparatus according to claim 33, characterized in that 前記乗率KrsInslは、次の2つのパラメータ、即ち、収束の後に残る分率を指し、eで表す小さな分率と、収束までのサイクル数(N)と、がユーザにより設定され、次に、(1−e)の(1/N)乗として計算して決定されることを特徴とする、請求項33に記載の装置。  The multiplier KrsInsl refers to the following two parameters: the fraction remaining after convergence, and a small fraction represented by e and the number of cycles to convergence (N) are set by the user, The apparatus according to claim 33, wherein the apparatus is determined by calculating as (1 / e) to the power of (1 / N). 日間合計の食事インシュリンの変更は、手動で前記装置に入力されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。  The apparatus of claim 1, wherein a change in total daily meal insulin is manually entered into the apparatus. 日間合計の基礎インシュリンの変更は、手動で前記装置に入力されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。  The apparatus according to claim 1, characterized in that the daily total basal insulin change is manually entered into the apparatus. BoTFbkで表すフィードバック係数は、すべての時間区間で使用されて、処方インシュリンの部分としての基礎インシュリンと食事インシュリンの相対的な割合を、式-+
(基礎インシュリンに対する変更)=BoTFbk*(処方インシュリンに対する変更)、又は、式
(食事インシュリンに対する変更)=(1−BoTFbk)*(処方インシュリンに対する変更)、
によって制御することを特徴とする、請求項1に記載の装置。
The feedback factor, expressed as BoTFbk, is used in all time intervals to calculate the relative proportion of basal and dietary insulin as part of prescription insulin, with the formula − +
(Change to basal insulin) = BoTFbk * (change to prescription insulin) or formula (change to dietary insulin) = (1-BoTFbk) * (change to prescription insulin),
The apparatus according to claim 1, wherein the apparatus is controlled by:
日間合計の基礎インシュリンの変更は、以下の2つの量、即ち(日間合計の処方インシュリン)と(日間合計の基礎インシュリンの目標値−前日の日間合計の基礎インシュリン)との、絶対値の最小値を見つけ、次に後者に符号を添えることにより決定され、
この結果を、日間合計の期間に対する処方インシュリンの変更で割って、フィードバック係数BoTFbkの調整された値を得ることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
The change in daily total basic insulin is the minimum of the following two quantities: (daily total prescription insulin) and (daily total basic insulin target-previous day total daily basic insulin) And then adding the sign to the latter,
The apparatus according to claim 1, characterized in that the result is divided by the change in prescription insulin relative to the total daily period to obtain an adjusted value of the feedback factor BoTFbk.
フィードバック係数BoTFbkは、日間合計の処方インシュリンの調整が0又は正の場合には、フィードバック係数BoTFbkは、BoTTgtで表される前記比の所望の目標値であり、日間合計の処方インシュリンの調整が負の場合には、フィードバック係数BoTFbkは、(1−BoTTgt)として計算されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。  The feedback factor BoTFbk is the desired target value for the ratio expressed in BoTTgt, and the daily total prescription insulin adjustment is negative if the daily total prescription insulin adjustment is zero or positive. 2. The apparatus according to claim 1, wherein the feedback factor BoTFbk is calculated as (1-BoTTgt). (日間合計の食事インシュリン)を(日間合計のインシュリン投与量)で割った目標比は、所与の時間区間に対して、(日間合計の基礎インシュリン)を(日間合計のインシュリン投与量)で割った目標比を1から差し引いたものとして計算されることを特徴とする、請求項42に記載の装置。  The target ratio of (daily total meal insulin) divided by (daily insulin dose) is divided by (daily total insulin dose) by (daily insulin dose) for a given time interval. 43. Apparatus according to claim 42, characterized in that it is calculated as the target ratio subtracted from 1. 食事インシュリンと基礎インシュリンの役割は、基礎インシュリンと食事インシュリンの2つの項を、全体を通して数学的に入れ替えるだけで反転されることを特徴とする、請求項40に記載の装置。  41. Device according to claim 40, characterized in that the role of dietary insulin and basal insulin is reversed by simply mathematically replacing the two terms basal insulin and dietary insulin throughout. (基礎インシュリン/日間合計のインシュリン投与量)の目標比は、分子と分母の単位が同じであると仮定すると、
(1−(1日に経口摂取された糖質の全体量)*(平均血糖インデクス)/(患者の身体計測値又は他のパラメータが与えられている場合、患者の日間のエネルギ必要量に対する統計に基づく定式結果))、
なる量として決定されることを特徴とする、請求項40に記載の装置。
Assuming that the target ratio of (basic insulin / daily insulin dose) is the same in the numerator and denominator units,
(1- (total amount of carbohydrates taken orally per day) * (average blood glucose index) / (statistics on patient's daily energy requirements if patient physical measurements or other parameters are given) Formula results based on)),
41. Apparatus according to claim 40, characterized in that it is determined as a quantity.
基礎インシュリンを日間合計のインシュリン投与量で割った目標比は、患者に対して医師が設定し、手動で前記装置に入力されることを特徴とする、請求項40に記載の装置。  41. The device of claim 40, wherein a target ratio of basal insulin divided by total daily insulin dose is set by a physician for a patient and manually entered into the device. 初期モデルのインシュリンポンプ用に、所与の時間区間に対する糖質対インシュリン比CIRの変更の計算を、糖質量の履歴データを必要とせずに、食事インシュリンの調整に、集団ベース相関の導関数により決定される食事インシュリンに関する糖質対インシュリン比CIRの変化率を掛けることにより行うステップを含むことを特徴とする、請求項1に記載の装置。  For the initial model insulin pump, the calculation of the change in carbohydrate-to-insulin ratio CIR for a given time interval can be adjusted to the dietary insulin without the need for historical sugar mass data by the derivative of the population-based correlation. The apparatus according to claim 1, comprising the step of multiplying by the rate of change of the carbohydrate-to-insulin ratio CIR for the determined meal insulin. 日間合計のインシュリン投与量の関数としての糖質対インシュリン比CIR及び、食事インシュリンの関数としての日間合計のインシュリン投与量はいずれも、集団ベースの統計的相関があり、日間合計のインシュリン投与量に関する糖質対インシュリン比CIRの導関数に、食事インシュリンに関する日間合計のインシュリン投与量の導関数を掛ける、微分のチェーンルールを利用して、前記導関数を計算するステップを含むことを特徴とする、請求項47に記載の装置。  Both the carbohydrate-to-insulin ratio CIR as a function of the total daily insulin dose and the daily total insulin dose as a function of dietary insulin have a population-based statistical correlation and relate to the total daily insulin dose. Calculating the derivative using a chain rule of differentiation, wherein the derivative of the carbohydrate to insulin ratio CIR is multiplied by the derivative of the total daily insulin dose for dietary insulin, 48. The apparatus of claim 47. 食事インシュリンの関数としての、TDDと称する日間合計のインシュリン投与量の前記集団ベースの相関は、式
TDD=(食事インシュリン)x(1より小さい定数)、
で表されることを特徴とする、請求項48に記載の装置。
The population-based correlation of total daily insulin dose, referred to as TDD, as a function of dietary insulin is given by the formula TDD = (meal insulin) x (a constant less than 1),
49. The device of claim 48, wherein:
前記定数は、0.5に前以って設定されることを特徴とする、請求項49に記載の装置。  50. The apparatus of claim 49, wherein the constant is set in advance to 0.5. 前記統計的相関は、糖質対インシュリン比CIRを、相関定数に体重を掛け、それを前日の日間合計の投与量で割った量で推定することを特徴とする、請求項48に記載の装置。  49. The apparatus of claim 48, wherein the statistical correlation estimates a carbohydrate-to-insulin ratio CIR by an amount obtained by multiplying a correlation constant by weight and dividing it by the total daily dose of the previous day. . 前記統計的相関は、糖質対インシュリン比CIRを、相関定数を前日の日間合計の投与量で割った量で推定することを特徴とする、請求項1に記載の装置。  The apparatus according to claim 1, wherein the statistical correlation estimates a carbohydrate-to-insulin ratio CIR by an amount obtained by dividing a correlation constant by a total daily dose of the previous day. 前記統計的相関は、糖質対インシュリン比CIRを、相関定数を体重で割った量で推定することを特徴とする、請求項1に記載の装置  The apparatus of claim 1, wherein the statistical correlation estimates a carbohydrate-to-insulin ratio CIR by the correlation constant divided by body weight. 相関定数は2.8であることを特徴とする、請求項51に記載の装置。  52. Apparatus according to claim 51, characterized in that the correlation constant is 2.8. 以前の所与の時間区間での、1つまたは複数の欠落した又は利用不可の連続血糖試験や調整インシュリン投与量を含む旧データを、前記所与の時間区間での前記調整インシュリン投与量にはゼロの値を割り当て、以前の血糖値BGの値には目標BGの値を割り当てることによって、補正する方法を更に含む、請求項1に記載の装置。  Old data, including one or more missing or unavailable continuous blood glucose tests and adjusted insulin doses in a previous given time interval, is used to adjust the adjusted insulin dose in the given time interval. The apparatus of claim 1, further comprising a method of correcting by assigning a value of zero and assigning a value of target BG to the value of previous blood glucose level BG. 以前の所与の時間区間の食事インシュリンと、以前の所与の時間区間の食後の調整インシュリン投与量との合計が、食事インシュリンの代わりに使用されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。  2. The sum of meal insulin for a previous given time interval and post-meal adjusted insulin dose for a previous given time interval is used instead of meal insulin. Equipment. 前記所与の時間区間は2つのサブ区間に分けられ、即ち、
前期サブ区間は、食事の終わり近くで始まり、所与の時間区間内で食後の調整インシュリン投与の大体の時間まで続き、
前記所与の時間区間の後期サブ区間は、食後の調整インシュリン投与の大体の時間に始まり、前記所与の時間区間の終りの、次の定期的な(食前の)調整インシュリン投与まで続き、
ここで、基礎速度への変更は、前記の後期サブ区間に基づいて決定され、前記の前期サブ区間を含む、所与の時間区間全体に亘って適用され、食事インシュリンへの変更の算出に利用され、
前記2つのサブ区間では、パラメータKrxInslは異なる2つの値、即ち、KrxInslEarlierとKrxinslLaterとを有し、これら2つのパラメータは全日間に亘るKrxInslの値も含めて、等しいか、又は0から1までの任意の値を有する、ことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
The given time interval is divided into two sub-intervals:
The first sub-interval begins near the end of the meal and continues until the approximate time of postprandial adjusted insulin administration within a given time interval,
The late sub-interval of the given time interval begins at approximately the time of postprandial adjusted insulin administration and continues until the next regular (premeal) adjusted insulin administration at the end of the given time interval,
Here, the change to the basal speed is determined based on the latter sub-interval, applied over the entire given time interval including the first sub-interval, and used to calculate the change to meal insulin. And
In the two sub-intervals, the parameter KrxInsl has two different values, namely KrxInslEarlier and KrxinslLater, which are equal, including the value of KrxInsl over the entire day, or from 0 to 1. Device according to claim 1, characterized in that it has an arbitrary value.
食前のBGと食前の調整インシュリン投与量は、食事、又はその他の出来事に対する食事インシュリン投与量に時間的に近接することで識別され、
食後のBGと食後の調整インシュリン投与量は、食事インシュリン投与量の後、遅延時間を経過して始まり、その継続期間の後に終了する、食後の時間枠におけるその発生時間によって識別され、
前記遅延時間と継続期間とはユーザによって設定され、
時間基準として用いられる、前記食事インシュリン投与量の時間は、その区間中の最初の食事インシュリン投与量の時間、又はその区間中の食事インシュリン投与量の平均時間である、ことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
Pre-meal BG and pre-meal adjusted insulin doses are identified in time proximity to meal insulin doses for meals or other events,
Postprandial BG and postprandial adjusted insulin doses are identified by their time of occurrence in the postprandial timeframe, beginning after a lag time after meal insulin dose and ending after its duration,
The delay time and duration are set by the user,
The time of the meal insulin dose used as a time reference is the time of the first meal insulin dose during the interval or the average time of the meal insulin dose during the interval. Item 2. The apparatus according to Item 1.
所与の時間区間に対する基礎インシュリンの変更は、前記時間区間に対する処方インシュリンの変更から、前記時間区間に対する食事インシュリンの変更の予備推定を引いたものとして計算するようにして、後期サブ区間における基礎速度を計算する装置であって、
以下のパラメータ、即ち、それぞれ0から1までの範囲内にある、血糖濃度の目標値とそれに続く単位なしの比、及び、日間合計のインシュリン投与量に対する、日間合計の基礎インシュリン投与量の目標比;BoTFbkとKrxInsl、とは、後期のサブ区間では前期のサブ区間とは異なり、又他の区間とも異なることを特徴とする、請求項57に記載の装置。
The change in basal insulin for a given time interval is calculated as the change in prescription insulin for the time interval minus the preliminary estimate of the change in dietary insulin for the time interval, so that the basal rate in the late subinterval A device for calculating
The following parameters: the target value of blood glucose concentration followed by the unitless ratio and the target ratio of the total daily basal insulin dose to the total daily insulin dose, each in the range from 0 to 1 58. The apparatus of claim 57, wherein BoTFbk and KrxInsl are different in the late sub-interval from the early sub-interval and different from other intervals.
調整インシュリンが要求される場合にはいつでも、以前の食後の調整インシュリンの値を用いて、前期サブ区間での食事インシュリンを計算する装置であって、
以下のパラメータ、即ち、それぞれ0から1までの範囲内にある、血糖濃度の目標値とそれに続く単位なしの比と、日間合計のインシュリン投与量に対する、日間合計の基礎インシュリン投与量の目標比;BoTFbkとKrxInsl、とは、後期のサブ区間では前期のサブ区間とは異なり、又他の区間とも異なることを特徴とする、請求項57に記載の装置。
A device that calculates meal insulin in the first sub-interval using the value of previous postprandial adjusted insulin whenever adjusted insulin is required,
The following parameters: target value of blood glucose concentration followed by unitless ratio, each in the range of 0 to 1, and target ratio of daily total basal insulin dose to total daily insulin dose; 58. The apparatus of claim 57, wherein BoTFbk and KrxInsl are different in the late sub-section from the previous sub-section and different from other sections.
時間区間の後期の部分における処方インシュリンの変更は、乗率KrxInslLaterに、前記時間区間の終端における以前の調整インシュリン投与量を掛けたものであることを特徴とする、請求項57に記載の装置。  58. Apparatus according to claim 57, characterized in that the change in prescription insulin in the late part of the time interval is the multiplier KrxInslLater multiplied by the previous adjusted insulin dose at the end of the time interval. 後期サブ区間の基礎インシュリンの変更を、後期サブ区間での経過時間で割って基礎速度の変更を求め、次にこの変更を全体の所与の時間区間に対する以前の基礎速度に加えて、前記所与の時間区間全体に対する調整された基礎速度を求めることを含む、請求項57に記載の装置。  Divide the basic insulin change in the late subinterval by the elapsed time in the late subinterval to find the change in basal velocity, then add this change to the previous basal velocity for the entire given time interval, 58. The apparatus of claim 57, comprising determining an adjusted basal rate for the entire given time interval. 前期サブ区間における処方インシュリンの変更は、乗率KrxInslEarlierrに、前記所与の主時間区間内における以前の食後の調整インシュリン投与量を掛けたものであることを特徴とする、請求項57に記載の装置。  58. The change in prescription insulin in the first sub-interval is a multiplication factor KrxInslEarlier multiplied by a previous postprandial adjusted insulin dose within the given main time interval. apparatus. 前期サブ区間における食事インシュリンの計算に利用される乗率KrxlnslEarlierは、後期サブ区間における基礎インシュリンの計算に用いられる乗率KrxlnslLaterを定数倍したものであり、
前記定数は、0から1までの両端を含む任意の値を取り得ることを特徴とする、請求項57に記載の装置。
The multiplier KrxlnslEarlier used for the calculation of meal insulin in the first sub-interval is a constant multiple of the multiplier KrxlnslLater used for the calculation of basic insulin in the second sub-interval,
58. The apparatus of claim 57, wherein the constant can take any value including both ends from 0 to 1.
前期サブ区間における処方インシュリンの変更の決定に用いられる乗率KrxlnslEarlierは、日間全体に対する乗率KrxInslを定数倍したものであり、
後期サブ区間における処方インシュリンの変更の決定に用いられる乗率KrxInslLaterは、KrxInslに異なる定数を掛けたものであり、
前記両定数は等しくてもよく、0と1を含む任意の値を取り得ることを特徴とする、請求項57に記載の装置。
The multiplication factor KrxlnslEarlier used to determine the change in prescription insulin in the first sub-interval is a constant multiple of the multiplication factor KrxInsl for the entire day,
The multiplication factor KrxInslLater used to determine the change in prescription insulin in the late subinterval is the product of KrxInsl multiplied by a different constant,
58. Apparatus according to claim 57, characterized in that both constants may be equal and may take any value including 0 and 1.
処方インシュリンへの変更は、母集団サンプルの平均パーセント標準偏差と比較した、以前の複数の日に亘る患者の血糖試験のパーセント標準偏差の関数として調整され、
患者の標準偏差が母集団サンプルの平均標準偏差より大きい場合には、処方インシュリンの変更はより小さくなり、
これは、患者のBGのパーセント標準偏差が増えるに従い、1から0へ変化する乗率FlnsAutoによって実行されることを特徴とする、請求項33に記載の装置。
Changes to prescription insulin were adjusted as a function of the percent standard deviation of the patient's blood glucose test over the previous days compared to the mean percent standard deviation of the population sample,
If the patient's standard deviation is greater than the mean standard deviation of the population sample, the change in prescription insulin will be smaller,
34. Apparatus according to claim 33, characterized in that this is performed by a multiplier factor FlnsAuto which varies from 1 to 0 as the percentage standard deviation of the patient's BG increases.
前記乗率FlnsAutoは、(患者のBGのパーセント標準偏差)/(BGの母集団パーセント標準偏差)の比が増大するに連れて、1から0へ直線的に減少することを特徴とする、請求項66に記載の装置。  The multiplier FlnsAuto decreases linearly from 1 to 0 as the ratio of (patient BG percent standard deviation) / (BG population percentage standard deviation) increases. Item 67. The apparatus according to item 66. 前記乗数FlnsAutoは、
(患者の血糖測定値のパーセント標準偏差)が、((母集団パーセント標準偏差の平均値)+((母集団パーセント標準偏差)の標準偏差))より小さい場合は、乗数FInsAutoの値は、1であり;
(患者の血糖測定値のパーセント標準偏差)が、(母集団パーセント標準偏差の平均値)より、(母集団標準偏差のパーセント標準偏差)の1倍から2倍大きい場合は、前記乗数FInsAutoは、この区間の上側境界でゼロに達するまで、直線的に下方向に傾斜して変化し、
患者の血糖測定値のパーセント標準偏差が、これよりも大きい場合には、前記乗数FInsAutoは、ゼロであり、処方インシュリンの変更は許されない、というように決定されることを特徴とする請求項66に記載の装置。
The multiplier FlnsAuto is
If the (percent standard deviation of the patient's blood glucose measurement) is less than ((average value of population percent standard deviation) + (standard deviation of (population percent standard deviation))), the value of the multiplier FInsAuto is 1 Is;
If (percent standard deviation of the patient's blood glucose measurement) is 1 to 2 times (percent standard deviation of the population standard deviation) greater than (mean value of the population percent standard deviation), the multiplier FInsAuto is Until it reaches zero at the upper boundary of this section, it changes linearly and slopes downward,
66. If the percent standard deviation of the patient's blood glucose measurement is greater than this, the multiplier FInsAuto is determined to be zero and no change in prescription insulin is allowed. The device described in 1.
(所与の時間区間に対する調整された糖質対インシュリン比)=(以前の所与の時間区間での糖質量)/((前記以前の所与の時間区間での食事インシュリン)+(日間合計の処方インシュリンに対する変更)*(前記以前の所与の時間区間での調整インシュリン)/(前記以前の所与の時間区間での日間合計の調整インシュリン)−((前記所与の時間区間での調整基礎速度)−(前記以前の所与の時間区間での基礎速度))*(前記所与の時間区間の継続時間)、
なる式が用いられる、請求項1に記載の装置。
(Adjusted carbohydrate-to-insulin ratio for a given time interval) = (sugar mass in the previous given time interval) / ((meal insulin in the previous given time interval) + (daily total Change to prescription insulin) * (adjusted insulin in the previous given time interval) / (adjusted insulin for the total of the day in the previous given time interval)-((in the given given time interval) Adjusted basal speed)-(basic speed in the previous given time interval)) * (duration of the given time interval),
The apparatus of claim 1, wherein:
前記所与の時間区間に対する調整基礎速度は、
(以前の所与の時間区間に対する基礎速度)+(KrxInsl/前記所与の時間区間の継続時間)*((前記所与の時間区間での調整インシュリン)−(1−BoTFBk)*(以前の日間に対する、日間合計の調整インシュリン)*(前記の以前の所与の時間区間における食事インシュリン)/(前日に対する日間合計の食事インシュリン))、
で与えられることを特徴とする、請求項7に記載の装置。
The adjusted base speed for the given time interval is
(Basic velocity for the previous given time interval) + (KrxInsl / duration of the given time interval) * ((adjusted insulin in the given time interval) − (1−BoTFBk) * (previous Daily total adjusted insulin for days) * (meal insulin in the previous given time interval above) / (daily total insulin for the previous day)),
8. The device according to claim 7, characterized in that it is given by:
所与の時間区間に対する調整糖質対インシュリン比CIRは、
(以前の所与の時間区間における糖質量)/((前記以前の所与の時間区間における食事インシュリン)+(KrxInsl*(前記以前の所与の時間区間における調整インシュリン)−((所与の時間区間に対する調整基礎速度)−(前記以前の所与の時間区間における基礎速度))*(前記所与の時間区間の継続時間))、
であることを特徴とする、請求項7に記載の装置。
The adjusted carbohydrate to insulin ratio CIR for a given time interval is
(Sugar mass in the previous given time interval) / ((meal insulin in the previous given time interval) + (KrxInsl * (adjusted insulin in the previous given time interval) − ((given Adjusted basal speed for the time interval)-(basic speed in the previous given time interval)) * (duration of the given time interval)))
The device according to claim 7, wherein:
変更により、前日に対する日間合計の調整インシュリンを日間合計の処方インシュリンにおける変更で割った量が、1より小さくなる場合には、日間合計の処方インシュリンの変更に関する医師の入力は拒否されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。  If the change results in a daily total adjusted insulin divided by the change in the total daily prescription insulin less than 1, the physician's input regarding the change in the total daily prescription insulin is rejected. The apparatus according to claim 1. 食後の調整インシュリンの投与量により2つのサブ区間に分割される区間において、(新規に調整された補正係数)=(旧補正係数)+k1x((((食後の血糖試験結果)−(食後の血糖の目標値)/(k2x((食後の血糖試験結果)+(区間終端の血糖試験結果))−2x(食後の血糖の目標値))−k3x(旧補正係数)、
ここで、k1、k2、k3は、1と0とを含む任意の値を取り得る、のように、補正係数CFが決定されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
In a section divided into two sub-sections by the dose of adjusted insulin after meal, (newly adjusted correction coefficient) = (old correction coefficient) + k1x ((((post-prandial blood glucose test result) − (post-prandial blood glucose Target value) / (k2x ((post-prandial blood glucose test result) + (digestion blood glucose test result))-2x (post-prandial blood glucose test result))-k3x (old correction coefficient),
2. The device according to claim 1, wherein the correction factor CF is determined such that k1, k2, k3 can take any value including 1 and 0.
インシュリン送達装置内又は医師のコンピュータ内の、糖尿病患者のインシュリン投与量パラメータを調整する装置であって、
前記装置は、
患者のインシュリン投与量療法に関するデータを入力するための入力手段と
患者のインシュリン投与量療法に関するデータを表示するためのディスプレイ手段と
処理モジュールと、を含み、
前記装置は、患者に投与量されるインシュリン投与量が、基礎インシュリンと食事インシュリンと調整インシュリンとの関数として決定される装置であって、
基礎インシュリンは、24時間中に投与されるインシュリン投与量を含み、それは、送達装置から長期作用型又は短期作用型の形態で投与され、基礎速度と称する、基礎インシュリンの投与速度はスケジューリングされており、
食事インシュリンは、前以って処方されるか、又は式
(食事インシュリン投与量)=(食事中の糖質量)/CIR、
(ここでCIRは糖質対インシュリンの比)に従った、食事に連動して摂取される、1つまたは複数の分離された投与量を含み、
調整インシュリンは、BGと称する血糖値に応答して、次式
(調整インシュリン投与量)=(血糖−目標BG)/CF、
(ここで、CFは補正係数であり、目標BGは患者の所望血糖濃度)に従って摂られる1つまたは複数のインシュリン投与量を含み、
患者の一日は1つまたは複数の時間区間に分割され、
CF、CIR、基礎速度、食事インシュリン投与量、目標BG、日間合計のインシュリン、血糖、及び糖質量、の以前の1日又は複数日の値から成る旧データと称するデータは、CF、基礎速度、食事インシュリン、及びCIR、に対するスケジュールからなる調整パラメータの出力決定のための入力として用いられ、日間の各時間区間に対して各パラメータの値を組み込み、
所与の時間区間に対する食事インシュリンの調整は、次式により推定され、
(所与の時間区間に対する食事インシュリンの調整)=(前日の日間合計の調整インシュリン*KrxInsl)*(以前の所与の時間区間に対する食事インシュリン)/(前日の日間合計の食事インシュリン)*(1−BoTFbk)、
ここで、KRxInslは、全ての調整の大きさを決定し、収束速度と患者の安全とのバランスを設定する、0から1までの値を取り得る可変分率であり、BoTFbkは、患者の基礎インシュリン/合計インシュリンの比を目標値へ導くことを目的としたフィードバック係数であり、
基礎速度の調整は次式、
(所与の時間区間における基礎速度に対する調整)=((以前の調整インシュリン値の合計*KrxInsl)−(その区間に対する食事インシュリンの調整))/(その区間の継続時間)、
で与えられ、所与の時間区間における調整されたCIRは、以前の所与の時間区間における糖質量を調整された食事インシュリンで割って算出され、
前記の調節は、前記インシュリン送達装置内に用いられて、前記装置により患者へ送達され、又はディスプレイ又はメモリへ出力される、インシュリン投与量を調整することを特徴とする、装置。
A device for adjusting insulin dose parameters of a diabetic patient in an insulin delivery device or in a physician's computer,
The device is
Input means for inputting data relating to the patient's insulin dosage therapy; display means for displaying data relating to the patient's insulin dosage therapy; and a processing module;
The device is a device in which the insulin dose to be administered to a patient is determined as a function of basal insulin, dietary insulin and adjusted insulin,
Basal insulin includes an insulin dose administered during a 24 hour period, which is administered in a long-acting or short-acting form from a delivery device, and the basal insulin dosing rate is scheduled. ,
Meal insulin is prescribed in advance or the formula (meal insulin dose) = (sugar mass in the meal) / CIR,
Comprising one or more separate doses taken in conjunction with a meal according to (where CIR is the ratio of carbohydrate to insulin)
Adjusted insulin is responsive to a blood glucose level called BG, with the following formula (adjusted insulin dose) = (blood glucose−target BG) / CF,
(Where CF is a correction factor and target BG is the patient's desired blood glucose concentration) comprising one or more insulin doses taken according to:
The patient's day is divided into one or more time intervals,
Data referred to as old data consisting of previous one or more days values of CF, CIR, basal rate, dietary insulin dose, target BG, total daily insulin, blood glucose, and sugar mass are CF, basal rate, Used as input for determining the output of adjustment parameters consisting of schedules for meal insulin and CIR, incorporating the value of each parameter for each time interval of the day,
The adjustment of meal insulin for a given time interval is estimated by the following equation:
(Adjustment of meal insulin for a given time interval) = (Adjust insulin for the previous day's total insulin * KrxInsl) * (Meal insulin for the previous given time interval) / (Meal insulin for the previous day's total) * (1 -BoTFbk),
Where KRxInsl is a variable fraction that can take values from 0 to 1 that determines the magnitude of all adjustments and sets the balance between convergence speed and patient safety, and BoTFbk is the patient basis. A feedback factor intended to guide the ratio of insulin / total insulin to the target value,
The basic speed adjustment is
(Adjustment to basal velocity in a given time interval) = ((Total of previous adjusted insulin values * KrxInsl) − (Adjustment of meal insulin for that interval)) / (Duration of that interval),
The adjusted CIR for a given time interval is calculated by dividing the sugar mass in the previous given time interval by the adjusted dietary insulin,
The adjustment is used in the insulin delivery device to adjust the insulin dose delivered to the patient by the device or output to a display or memory.
(所与の時間区間に対する調整された糖質対インシュリン比)=(以前の所与の時間区間での糖質量)/((前記以前の所与の時間区間での食事インシュリン)+(日間合計の処方インシュリンに対する変更)*(前記以前の所与の時間区間での調整インシュリン)/(前記以前の所与の時間区間での日間合計の調整インシュリン)−((前記所与の時間区間での調整基礎速度)−(前記以前の所与の時間区間での基礎速度))*(前記所与の時間区間の継続時間)、
なる式が利用される、請求項74に記載の装置。
(Adjusted carbohydrate-to-insulin ratio for a given time interval) = (sugar mass in the previous given time interval) / ((meal insulin in the previous given time interval) + (daily total Change to prescription insulin) * (adjusted insulin in the previous given time interval) / (adjusted insulin for the total of the day in the previous given time interval)-((in the given given time interval) Adjusted basal speed)-(basic speed in the previous given time interval)) * (duration of the given time interval),
75. The apparatus of claim 74, wherein:
前記装置は、インシュリンポンプ、吸入インシュリンキット、多重毎日注射キット、パーソナルデータアシスタント(PDA)、及びコンピュータからなる群から選択されることを特徴とする、請求項1又は請求項74のいずれか1項に記載の装置。  75. Any one of claims 1 or 74, wherein the device is selected from the group consisting of an insulin pump, an inhalation insulin kit, a multiple daily injection kit, a personal data assistant (PDA), and a computer. The device described in 1.
JP2006507366A 2003-03-19 2004-03-19 Apparatus for periodically adjusting insulin therapy for diabetics and apparatus for adjusting insulin dose parameters for diabetics in an insulin delivery device or in a physician's computer Expired - Fee Related JP4800928B2 (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45627103P 2003-03-19 2003-03-19
US60/456,271 2003-03-19
US53248703P 2003-12-26 2003-12-26
US60/532,487 2003-12-26
PCT/US2004/008442 WO2004084820A2 (en) 2003-03-19 2004-03-19 Method and system for determining insulin dosing schedules and carbohydrate-to-insulin ratios in diabetic patients

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007525433A JP2007525433A (en) 2007-09-06
JP4800928B2 true JP4800928B2 (en) 2011-10-26

Family

ID=33101236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507366A Expired - Fee Related JP4800928B2 (en) 2003-03-19 2004-03-19 Apparatus for periodically adjusting insulin therapy for diabetics and apparatus for adjusting insulin dose parameters for diabetics in an insulin delivery device or in a physician's computer

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1610758A4 (en)
JP (1) JP4800928B2 (en)
CA (1) CA2519249C (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531678A (en) * 2007-06-21 2010-09-30 ユニバーシティ オブ バージニア パテント ファウンデーション LQG artificial pancreas control system and related method
US9710611B2 (en) 2014-01-31 2017-07-18 Aseko, Inc. Insulin management
US9886556B2 (en) 2015-08-20 2018-02-06 Aseko, Inc. Diabetes management therapy advisor
US9892234B2 (en) 2014-10-27 2018-02-13 Aseko, Inc. Subcutaneous outpatient management
US9898585B2 (en) 2014-01-31 2018-02-20 Aseko, Inc. Method and system for insulin management
US11081226B2 (en) 2014-10-27 2021-08-03 Aseko, Inc. Method and controller for administering recommended insulin dosages to a patient

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2755497T3 (en) * 2010-10-31 2020-04-22 Univ Boston Blood glucose monitoring system
AU2019205795A1 (en) * 2018-01-05 2020-07-09 Sdg, Inc. Compositions comprising lipid-based nanoparticles for treating diabetes mellitus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001204817A (en) * 1999-11-18 2001-07-31 Roche Diagnostics Gmbh System for extrapolation of glucose concentration
JP2002523149A (en) * 1998-08-18 2002-07-30 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド External infusion device with remote programming, bolus estimation and / or vibration alarm
JP2003079723A (en) * 2001-07-31 2003-03-18 F Hoffmann-La Roche Ag Diabetes management system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6024699A (en) * 1998-03-13 2000-02-15 Healthware Corporation Systems, methods and computer program products for monitoring, diagnosing and treating medical conditions of remotely located patients

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002523149A (en) * 1998-08-18 2002-07-30 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド External infusion device with remote programming, bolus estimation and / or vibration alarm
JP2001204817A (en) * 1999-11-18 2001-07-31 Roche Diagnostics Gmbh System for extrapolation of glucose concentration
JP2003079723A (en) * 2001-07-31 2003-03-18 F Hoffmann-La Roche Ag Diabetes management system

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531678A (en) * 2007-06-21 2010-09-30 ユニバーシティ オブ バージニア パテント ファウンデーション LQG artificial pancreas control system and related method
US10255992B2 (en) 2014-01-31 2019-04-09 Aseko, Inc. Insulin management
US11804300B2 (en) 2014-01-31 2023-10-31 Aseko, Inc. Insulin management
US11621074B2 (en) 2014-01-31 2023-04-04 Aseko, Inc. Insulin management
US10453568B2 (en) 2014-01-31 2019-10-22 Aseko, Inc. Method for managing administration of insulin
US9898585B2 (en) 2014-01-31 2018-02-20 Aseko, Inc. Method and system for insulin management
US9965595B2 (en) 2014-01-31 2018-05-08 Aseko, Inc. Insulin management
US11783945B2 (en) 2014-01-31 2023-10-10 Aseko, Inc. Method and system for insulin infusion rate management
US11468987B2 (en) 2014-01-31 2022-10-11 Aseko, Inc. Insulin management
US11311213B2 (en) 2014-01-31 2022-04-26 Aseko, Inc. Insulin management
US11857314B2 (en) 2014-01-31 2024-01-02 Aseko, Inc. Insulin management
US9892235B2 (en) 2014-01-31 2018-02-13 Aseko, Inc. Insulin management
US10535426B2 (en) 2014-01-31 2020-01-14 Aseko, Inc. Insulin management
US10811133B2 (en) 2014-01-31 2020-10-20 Aseko, Inc. System for administering insulin boluses to a patient
US9710611B2 (en) 2014-01-31 2017-07-18 Aseko, Inc. Insulin management
US11081233B2 (en) 2014-01-31 2021-08-03 Aseko, Inc. Insulin management
US11158424B2 (en) 2014-01-31 2021-10-26 Aseko, Inc. Insulin management
US11490837B2 (en) 2014-01-31 2022-11-08 Aseko, Inc. Insulin management
US11783946B2 (en) 2014-01-31 2023-10-10 Aseko, Inc. Method and system for insulin bolus management
US11081226B2 (en) 2014-10-27 2021-08-03 Aseko, Inc. Method and controller for administering recommended insulin dosages to a patient
US10403397B2 (en) 2014-10-27 2019-09-03 Aseko, Inc. Subcutaneous outpatient management
US11678800B2 (en) 2014-10-27 2023-06-20 Aseko, Inc. Subcutaneous outpatient management
US11694785B2 (en) 2014-10-27 2023-07-04 Aseko, Inc. Method and dosing controller for subcutaneous outpatient management
US10128002B2 (en) 2014-10-27 2018-11-13 Aseko, Inc. Subcutaneous outpatient management
US9892234B2 (en) 2014-10-27 2018-02-13 Aseko, Inc. Subcutaneous outpatient management
US11200988B2 (en) 2015-08-20 2021-12-14 Aseko, Inc. Diabetes management therapy advisor
US11574742B2 (en) 2015-08-20 2023-02-07 Aseko, Inc. Diabetes management therapy advisor
US10380328B2 (en) 2015-08-20 2019-08-13 Aseko, Inc. Diabetes management therapy advisor
US9886556B2 (en) 2015-08-20 2018-02-06 Aseko, Inc. Diabetes management therapy advisor

Also Published As

Publication number Publication date
EP1610758A2 (en) 2006-01-04
CA2519249C (en) 2012-11-27
JP2007525433A (en) 2007-09-06
EP1610758A4 (en) 2011-11-02
CA2519249A1 (en) 2004-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180154077A1 (en) Method and system for determining insulin dosing schedules and carbohydrate-to-insulin ratios in diabetic patients
US10960137B2 (en) Blood glucose control system with automated backup therapy protocol generation
US8945085B2 (en) Method and device for calculating a bolus amount
CA2394900C (en) Diabetes management system
EP2350895B1 (en) System and method for determining optimal insulin profiles
US9990581B2 (en) Insulin dosage assessment and recommendation system
US8768673B2 (en) Computer-implemented system and method for improving glucose management through cloud-based modeling of circadian profiles
EP2023256A1 (en) Drug administration monitoring
US8756043B2 (en) Blood glucose meter and computer-implemented method for improving glucose management through modeling of circadian profiles
US20150347707A1 (en) Computer-Implemented System And Method For Improving Glucose Management Through Cloud-Based Modeling Of Circadian Profiles
JP4800928B2 (en) Apparatus for periodically adjusting insulin therapy for diabetics and apparatus for adjusting insulin dose parameters for diabetics in an insulin delivery device or in a physician&#39;s computer
US20150347708A1 (en) Blood Glucose Meter And Computer-Implemented Method For Improving Glucose Management Through Modeling Of Circadian Profiles

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4800928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees