JP4769560B2 - ウエーハの分割方法 - Google Patents

ウエーハの分割方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4769560B2
JP4769560B2 JP2005352435A JP2005352435A JP4769560B2 JP 4769560 B2 JP4769560 B2 JP 4769560B2 JP 2005352435 A JP2005352435 A JP 2005352435A JP 2005352435 A JP2005352435 A JP 2005352435A JP 4769560 B2 JP4769560 B2 JP 4769560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
adhesive tape
along
semiconductor wafer
division
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005352435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007158108A (ja
Inventor
勝 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2005352435A priority Critical patent/JP4769560B2/ja
Priority to US11/633,056 priority patent/US7507639B2/en
Publication of JP2007158108A publication Critical patent/JP2007158108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4769560B2 publication Critical patent/JP4769560B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0005Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing
    • B28D5/0011Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing with preliminary treatment, e.g. weakening by scoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26

Description

本発明は、表面に複数の分割予定ラインが格子状に形成されているとともに該複数の分割予定ラインによって区画された複数の領域にデバイスが形成されたウエーハを、該分割予定ラインに沿って個々のチップに分割するウエーハの分割方法に関する。
半導体デバイス製造工程においては、略円板形状である半導体ウエーハの表面に格子状に配列されたストリートと呼ばれる分割予定ラインによって複数の領域が区画され、この区画された領域にIC、LSI等のデバイスを形成する。そして、半導体ウエーハを分割予定ラインに沿って切断することによりデバイスが形成された領域を分割して個々の半導体チップを製造している。また、サファイヤ基板の表面に窒化ガリウム系化合物半導体等が積層された光デバイスウエーハも所定の分割予定ラインに沿って切断することにより個々の発光ダイオード、レーザーダイオード等の光デバイスに分割され、電気機器に広く利用されている。
上述した半導体ウエーハや光デバイスウエーハ等の分割予定ラインに沿った切断は、通常、ダイサーと称されている切削装置によって行われている。この切削装置は、半導体ウエーハや光デバイスウエーハ等の被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物を切削するための切削手段と、チャックテーブルと切削手段とを相対的に移動せしめる切削送り手段とを具備している。切削手段は、回転スピンドルと該スピンドルに装着された切削ブレードおよび回転スピンドルを回転駆動する駆動機構を含んでいる。切削ブレードは円盤状の基台と該基台の側面外周部に装着された環状の切れ刃からなっており、切れ刃は例えば粒径3μm程度のダイヤモンド砥粒を電鋳によって基台に固定し厚さ20μm程度に形成されている。
しかるに、サファイヤ基板、炭化珪素基板等はモース硬度が高いため、上記切削ブレードによる切断は必ずしも容易ではない。更に、切削ブレードは20μm程度の厚さを有するため、デバイスを区画する分割予定ラインとしては幅が50μm程度必要となる。このため、例えば大きさが300μm×300μm程度のデバイスの場合には、ストリートの占める面積比率が14%にもなり、生産性が悪いという問題がある。
一方、近年半導体ウエーハ等の板状の被加工物を分割する方法として、その被加工物に対して透過性を有する波長のパルスレーザー光線を用い、分割すべき領域の内部に集光点を合わせてパルスレーザー光線を照射するレーザー加工方法も試みられている。このレーザー加工方法を用いた分割方法は、被加工物の一方の面側から内部に集光点を合わせて被加工物に対して透過性を有する赤外光領域のパルスレーザー光線を照射し、被加工物の内部に分割予定ラインに沿って変質層を連続的に形成し、この変質層が形成されることによって強度が低下した分割予定ラインに沿って外力を加えることにより、被加工物を分割するものである。(例えば、特許文献1参照。)
特許第3408805号公報
半導体ウエーハを分割予定ラインに沿って分割する際には、個々に分割されたチップがバラバラにならないように、半導体ウエーハは環状のフレームに装着された粘着テープの表面に貼着された状態で分割される。しかるに、上記公報に開示された分割方法によってウエーハを分割すると、分割されたチップ間には隙間がなくチップ同士が密着しているため、ウエーハを搬送する際に隣接するチップ同士が擦れあってチップが損傷するという問題がある。
このような問題を解消するために本出願人は、環状のフレームに装着され外的刺激によって収縮する粘着テープの表面に上述した変質層が形成されたウエーハを貼着し、該ウエーハを変質層が形成された分割予定ラインに沿って分割した後、粘着テープにおける環状のフレームの内周とウエーハが貼着された領域との間の収縮領域に外的刺激を付与し、該収縮領域を収縮せしめることによりチップ間の間隔を広げるようにしたウエーハの分割方法を特願2004−300384号として提案した。
而して、粘着テープにおける環状のフレームの内周とウエーハが貼着された領域との間の収縮領域に外的刺激を付与するための特別な装置が必要であるとともに、粘着テープからチップをピックアップしてダイボンディングする際には粘着テープに紫外線を照射して粘着力を低下させる必要があり、作業工程が増加して生産性が悪いという問題がある。
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主たる技術的課題は、表面に複数の分割予定ラインが格子状に形成されているとともに該複数の分割予定ラインによって区画された複数の領域にデバイスが形成されたウエーハを、該分割予定ラインに沿って個々のチップに分割し、個々に分割されたチップを特別な装置を用いたり作業工程を増やすことなく所定の間隔を設けて維持することができるウエーハの分割方法を提供することである。
上記主たる技術課題を解決するため、本発明によれば、表面に複数の分割予定ラインが格子状に形成されているとともに該複数の分割予定ラインによって区画された複数の領域にデバイスが形成されたウエーハを、該分割予定ラインに沿って個々のチップに分割するウエーハの分割方法であって、
ウエーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線を該分割予定ラインに沿って照射し、ウエーハの内部に該分割予定ラインに沿って変質層を形成する変質層形成工程と、
該変質層形成工程を実施した後に、環状のフレームに装着され紫外線が照射されると発熱して硬化することによって粘着力が低下する粘着テープの表面にウエーハの裏面を貼着するとともに、粘着テープの表面における該環状のフレームの内周とウエーハが貼着された領域との間の収縮領域に加熱されると収縮する性質を有する合成樹脂シートからなる環状の収縮部材を装着するウエーハ支持工程と、
該分割予定ラインに沿って変質層が形成されたウエーハが貼着されている該粘着テープに紫外線を照射し、該粘着テープの粘着力を低下せしめるとともに、該粘着テープにおける該環状のフレームの内周とウエーハが貼着された領域との間の収縮領域および該収縮領域に装着された該環状の収縮部材を収縮せしめることにより該変質層が形成された該分割予定ラインに沿ってウエーハを個々のチップに破断し且つ該チップ間の間隔を広げるチップ間隔形成工程と、を含む、
ことを特徴とするウエーハの分割方法が提供される。
本発明によるウエーハの分割方法においては、分割予定ラインに沿って変質層が形成されたウエーハが貼着されている紫外線が照射されると発熱して硬化することによって粘着力が低下する粘着テープに紫外線を照射し、粘着テープの粘着力を低下せしめるとともに、粘着テープの表面における環状のフレームの内周とウエーハが貼着された領域との間の収縮領域を収縮せしめることにより変質層が形成された分割予定ラインに沿ってウエーハを個々のチップに破断し且つチップ間の間隔を広げるで、粘着テープにおける収縮領域を収縮するために特別の装置を用いる必要がない。特に、粘着テープの表面における環状のフレームの内周とウエーハが貼着された領域との間の収縮領域に装着された加熱されると収縮する性質を有する合成樹脂シートからなる環状の収縮部材が収縮することによって、粘着テープにおける収縮領域をより効果的に収縮させることができる。
以下、本発明によるウエーハの分割方法の好適な実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1には、本発明によるウエーハの分割方法に従って分割されるウエーハとしての半導体ウエーハの斜視図が示されている。図1に示す半導体ウエーハ2は、例えば厚さが300μmのシリコンウエーハからなっており、表面2aには複数の分割予定ライン21が格子状に形成されている。そして、半導体ウエーハ2の表面2aには、複数の分割予定ライン21によって区画された複数の領域にIC、LSI等のデバイス22が形成されている。以下、この半導体ウエーハ2を個々の半導体チップに分割するウエーハの分割方法について説明する。
上述した半導体ウエーハ2の表面2aには、図2に示すように保護部材3を貼着する(保護部材貼着工程)。
保護部材貼着工程を実施することにより半導体ウエーハ2の表面2aに保護部材3を貼着したならば、シリコンウエーハに対して透過性を有するパルスレーザー光線を半導体ウエーハ2の裏面側から分割予定ライン21に沿って照射し、半導体ウエーハ2の内部に分割予定ライン21に沿って変質層を形成することにより分割予定ラインに沿って強度を低下せしめる変質層形成工程を実施する。この変質層形成工程は、図3に示すレーザー加工装置4を用いて実施する。図3に示すレーザー加工装置4は、被加工物を保持するチャックテーブル41と、該チャックテーブル41上に保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段42と、チャックテーブル41上に保持された被加工物を撮像する撮像手段43を具備している。チャックテーブル41は、被加工物を吸引保持するように構成されており、図示しない移動機構によって図3において矢印Xで示す加工送り方向および矢印Yで示す割り出し送り方向に移動せしめられるようになっている。
上記レーザー光線照射手段42は、実質上水平に配置された円筒形状のケーシング421を含んでいる。ケーシング421内には図示しないYAGレーザー発振器或いはYVO4レーザー発振器からなるパルスレーザー光線発振器や繰り返し周波数設定手段を備えたパルスレーザー光線発振手段が配設されている。上記ケーシング421の先端部には、パルスレーザー光線発振手段から発振されたパルスレーザー光線を集光するための集光器422が装着されている。
上記レーザー光線照射手段42を構成するケーシング421の先端部に装着された撮像手段43は、図示の実施形態においては可視光線によって撮像する通常の撮像素子(CCD)の外に、被加工物に赤外線を照射する赤外線照明手段と、該赤外線照明手段によって照射された赤外線を捕らえる光学系と、該光学系によって捕らえられた赤外線に対応した電気信号を出力する撮像素子(赤外線CCD)等で構成されており、撮像した画像信号を図示しない制御手段に送る。
上述したレーザー加工装置5を用いて実施する変質層形成工程について、図3乃至図5を参照して説明する。
この変質層形成行程は、先ず上述した図3に示すレーザー加工装置4のチャックテーブル41上に半導体ウエーハ2の保護部材3側を載置し(従って、半導体ウエーハ2は裏面2bが上側となる)、図示しない吸引手段によってチャックテーブル41上に半導体ウエーハ2を吸着保持する。半導体ウエーハ2を吸引保持したチャックテーブル41は、図示しない移動機構によって撮像手段43の直下に位置付けられる。
チャックテーブル41が撮像手段43の直下に位置付けられると、撮像手段43および図示しない制御手段によって半導体ウエーハ2のレーザー加工すべき加工領域を検出するアライメント作業を実行する。即ち、撮像手段43および図示しない制御手段は、半導体ウエーハ2の所定方向に形成されている分割予定ライン21と、分割予定ライン21に沿ってレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段42の集光器422との位置合わせを行うためのパターンマッチング等の画像処理を実行し、レーザー光線照射位置のアライメントを遂行する。また、半導体ウエーハ2に形成されている上記所定方向に対して直交して延びる分割予定ライン21に対しても、同様にレーザー光線照射位置のアライメントが遂行される。このとき、半導体ウエーハ2の分割予定ライン21が形成されている表面2aは下側に位置しているが、撮像手段43が上述したように赤外線照明手段と赤外線を捕らえる光学系および赤外線に対応した電気信号を出力する撮像素子(赤外線CCD)等で構成された撮像手段を備えているので、裏面2bから透かして分割予定ライン21を撮像することができる。
以上のようにしてチャックテーブル41上に保持されている半導体ウエーハ2に形成されている分割予定ライン21を検出し、レーザー光線照射位置のアライメントが行われたならば、図4の(a)で示すようにチャックテーブル41をレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段42の集光器422が位置するレーザー光線照射領域に移動し、所定の分割予定ライン21の一端(図4の(a)において左端)をレーザー光線照射手段42の集光器422の直下に位置付ける。そして、集光器422からシリコンウエーハに対して透過性を有するパルスレーザー光線を照射しつつチャックテーブル41即ち半導体ウエーハ2を図4の(a)において矢印X1で示す方向に所定の送り速度で移動せしめる。そして、図4の(b)で示すように集光器422の照射位置が分割予定ライン21の他端の位置に達したら、パルスレーザー光線の照射を停止するとともにチャックテーブル41即ち半導体ウエーハ2の移動を停止する。この変質層形成工程においては、パルスレーザー光線の集光点Pを半導体ウエーハ2の表面2a(下面)付近に合わせることにより、表面2a(下面)に露出するとともに表面2aから内部に向けて変質層210が形成される。この変質層210は、溶融再固化層として形成される。
上記変質層形成工程における加工条件は、例えば次のように設定されている。
光源 :LD励起QスイッチNd:YVO4スレーザー
波長 :1064nmのパルスレーザー
パルス出力 :10μJ
集光スポット径 :φ1μm
繰り返し周波数 :100kHz
加工送り速度 :100mm/秒
なお、半導体ウエーハ2の厚さが厚い場合には、図5に示すように集光点Pを段階的に変えて上述した変質層形成工程を複数回実行することにより、複数の変質層210を形成する。例えば、上述した加工条件においては1回に形成される変質層の厚さは約50μmであるため、上記変質層形成工程を例えば3回実施して150μmの変質層210を形成する。また、厚さが300μmのウエーハ2に対して6層の変質層を形成し、半導体ウエーハ2の内部に分割予定ライン21に沿って表面2aから裏面2bに渡って変質層を形成してもよい。また、変質層210は、表面2aおよび裏面2bに露出しないように内部だけに形成してもよい。
以上のようにして、半導体ウエーハ2の所定方向に延在する全ての分割予定ライン21に沿って上記変質層形成工程を実行したならば、チャックテーブル41を90度回動せしめて、上記所定方向に対して直角に延びる各分割予定ラインに沿って上記変質層形成工程を実行する。このようにして、半導体ウエーハ2に形成された全ての分割予定ライン21に沿って上記変質層形成工程を実行したならば、環状のフレームに装着され紫外線を照射することによって粘着力が低下する粘着テープの表面にウエーハの裏面を貼着するウエーハ支持工程を実施する。即ち、図6に示すように環状のフレーム5の開口51を覆うように外周部が装着された粘着テープ50の表面に半導体ウエーハ2の裏面2bを貼着する。そして、半導体ウエーハ2の表面2aに貼着されている保護部材3を剥離する。なお、粘着テープ50は、例えば厚さが70μmのポリ塩化ビニル(PVC)等の合成樹脂からなるシート材の表面に紫外線を照射することにより粘着力が低下する粘着層が形成されている。紫外線を照射することにより粘着力が低下する粘着層を備えた粘着テープとしては、リンテック(株)が製造販売するDシリーズテープ、古河電気工業(株)が製造販売するUCシリーズテープ、住友ベークライト(株)が製造販売するFSL-N400シリーズテープ等を使用することができる。
上述したウエーハ支持工程を実施を実施したならば、分割予定ライン21に沿って変質層210が形成された半導体ウエーハ2が貼着されている粘着テープ50に紫外線を照射し、粘着テープ50の粘着力を低下せしめるとともに、粘着テープ50おける環状のフレーム5の内周と半導体ウエーハ2が貼着された領域との間の収縮領域を収縮せしめることにより変質層210が形成された分割予定ライン21に沿って半導体ウエーハ2を個々のチップに破断し且つチップ間の間隔を広げるチップ間隔形成工程を実施する。このチップ間隔形成工程は、図7および図8に示す紫外線照射器6を用いて実施する。図7および図8に示す紫外線照射器6は、上方が開口した略直方体状のランプハウジング61と、該ランプハウジング61内に配設された複数本の紫外線照射ランプ62と、ランプハウジング61の上面に配設されたフレーム保持板63とからなっている。フレーム保持板63には環状のフレーム5の開口51と対応する開口631が形成されている。この開口631には透明ガラス632が嵌め込まれている。また、フレーム保持板63の上面には、環状のフレーム5の外周縁を規制するための2個の位置決め部材633、634が設けられている。
以上のように構成された紫外線照射器6のフレーム保持板63上に半導体ウエーハ2(分割予定ライン21に変質層210が形成されている)を粘着テープ50を介し支持している環状のフレーム5を載置する。このとき、環状のフレーム5の外周縁を2個の位置決め部材633、634に当接することにより、環状のフレーム5は所定の位置に位置付けられる。このようにして、フレーム保持板63の所定位置に位置付けられると、図8の(a)に示すようにフレーム保持板63に形成された開口631と環状のフレーム5の開口51が対応する。そして、図8の(b)に示すように紫外線照射ランプ62を点灯する。紫外線照射ランプ62の点灯により、透明ガラス632を透過して環状のフレーム5に装着された粘着テープ50に紫外線が照射される。この結果、粘着テープ50の粘着力が低下する。また、紫外線を照射することによって粘着力が低下する粘着テープは、紫外線が照射されると発熱して硬化する特性を有している。このため、環状のフレーム5に装着された粘着テープ50における環状のフレーム5の開口51の内周と半導体ウエーハ2が貼着された領域(ウエーハ貼着領域)50aとの間の収縮領域50bは、熱の伝達部材が存在しないことから収縮率が高い。従って、上記収縮領域50bの収縮によりウエーハ貼着領域50aが拡張されるので、該ウエーハ貼着領域50aに貼着されている半導体ウエーハ2には放射状に引張力が作用する。このように半導体ウエーハ2に放射状に引張力が作用すると、分割予定ライン21に沿って形成された変質層210は強度が低下せしめられているので、半導体ウエーハ2は変質層210に沿って破断され個々の半導体チップ20に分割されるとともに、個々の半導体チップ20の間隔Sが広がる。
なお、粘着テープ50における上記収縮領域50bをより効果的に収縮させるために、図9に示すように収縮領域50bの表面に加熱されると収縮する性質を有する厚さが20〜30μmのポリエチレンテレフタレート(PET)等の合成樹脂シートからなる環状の収縮部材8を装着することが望ましい。
なお、上述したチップ間隔形成工程において半導体ウエーハ2を変質層210が形成された分割予定ライン21に沿って確実に個々の半導体チップ20に破断することが困難な場合には、チップ間隔形成工程を実施する前に粘着テープ50に貼着された半導体ウエーハ2に外力を付与し、変質層210が形成された分割予定ライン21に沿って半導体ウエーハ2を個々の半導体チップ20に破断するウエーハ破断工程を実施することが望ましい。このウエーハ破断工程は、図示の実施形態においては図10に示す超音波破断装置7を用いて実施する。超音波破断装置7は、円筒状のベース71と第1の超音波発振器72および第2の超音波発振器73とからなっている。超音波破断装置6を構成する円筒状のベース71は、上面に上記環状のフレーム5を載置する載置面711を備えており、この載置面711上に環状のフレーム5を載置しクランプ74によって固定する。このベース71は、図示しない移動手段によって図10において左右方向および紙面に垂直な方向に移動可能に構成されているとともに回動可能に構成されている。超音波破断装置7を構成する第1の超音波発振器72および第2の超音波発振器73は、円筒状のベース71の載置面711上に載置される環状のフレーム5に粘着テープ50を介して支持された半導体ウエーハ2の上側と下側に対向して配設されており、所定周波数の縦波(疎密波)を発生させる。
このように構成された超音波破断装置7を用いて上記ウエーハ破断工程を実施するには、半導体ウエーハ2(分割予定ライン21に沿って変質層210が形成されている)を粘着テープ50を介して支持した環状のフレーム5を円筒状のベース71の載置面711上に粘着テープ50が装着されている側を載置し、クランプ74によって固定する。次に、図示しない移動手段によってベース71を作動し、半導体ウエーハ2に形成された所定の分割予定ライン21の一端(図10において左端)を第1の超音波発振器72および第2の超音波発振器73からの超音波が作用する位置に位置付ける。そして、第1の超音波発振器72および第2の超音波発振器73を作動しそれぞれ周波数が例えば28kHzの縦波(疎密波)を発生させるとともに、ベース71を矢印で示す方向に例えば50〜100mm/秒の送り速度で移動せしめる。この結果、第1の超音波発振器72および第2の超音波発振器73から発生された超音波が半導体ウエーハ2の分割予定ライン21に沿って表面および裏面に作用するため、半導体ウエーハ2は変質層210が形成されて強度が低下せしめられた分割予定ライン21に沿って分割される。このようにして所定の分割予定ライン21に沿ってウエーハ破断工程を実施したならば、ベース71を紙面に垂直な方向に分割予定ライン21の間隔に相当する分だけ割り出し送りし、上記ウエーハ破断工程を実施する。このようにして所定方向に延びる全ての分割予定ライン21に沿ってウエーハ破断工程を実施したならば、ベース71を90度回動し、半導体ウエーハ2に所定方向と直角な方向に形成された分割予定ライン21に対して上記ウエーハ破断工程を実施することにより、半導体ウエーハ2は個々のチップ20に分割される。なお、個々に分割されたチップは裏面が粘着テープ50に貼着されているので、バラバラにはならずウエーハの形態が維持されている。
なお、ウエーハ破断工程は上述した破断方法の外に、次のような破断方法を用いることができる。
即ち、粘着テープ50に貼着された半導体ウエーハ2(分割予定ライン21に沿って変質層210が形成されている)を柔軟なゴムシート上に載置し、その上面をローラーによって押圧することによって、半導体ウエーハ2を変質層210が形成され強度が低下した分割予定ライン21に沿って割断する方法を用いることができる。また、変質層210が形成され強度が低下した分割予定ライン21に沿って押圧部材を作用せしめる方法、或いは変質層210が形成され強度が低下した分割予定ライン21に沿ってレーザー光線を照射してヒートショックを与える方法等を用いることができる。
上述したようにチップ間隔形成工程を実施する前にウエーハ破断工程を実施することにより、半導体ウエーハ2を変質層210が形成された分割予定ライン21に沿って確実に個々の半導体チップ20に破断することができ、チップ間隔形成工程において個々の半導体チップ20間に確実に間隔Sを形成することができる。
以上のようにして、チップ間隔形成工程を実施したならば、個々の半導体チップ20に分離された半導体ウエーハ2は、環状のフレーム5に装着された粘着テープ50に貼着された状態で、次工程であるピックアップ工程に搬送される。このとき、個々の半導体チップ20間には上記チップ間隔形成工程において間隔Sが形成されているので、搬送時に隣接するチップ同士が擦れることはなく、チップ同士が擦れることによるチップの損傷を防止することができる。また、ピックアップ工程においては、上述したチップ間隔形成工程において紫外線が照射された粘着テープ50の粘着力が低下しているので、個々の半導体チップ20は容易にピックアップすることができる。
以上のように図示の実施形態においては、チップ間隔形成工程において粘着テープ50に紫外線を照射することにより、粘着テープ50における収縮領域50bを収縮して個々の半導体チップ20の間隔Sを広げることができるとともに、粘着テープ50の粘着力を低下させることができるので、作業工程が増加することはない。また、チップ間隔形成工程は粘着テープ50に単に紫外線を照射するだけでよいので、粘着テープ50における収縮領域50bを収縮するために特別の装置を用いる必要がない。
本発明によるウエーハの分割方法によって個々のチップに分割される半導体ウエーハの斜視図。 図1に示す半導体ウエーハの表面に保護部材を貼着した状態を示す斜視図。 本発明によるウエーハの分割方法における変質層形成工程を実施するためのレーザー加工装置の要部斜視図。 本発明によるウエーハの分割方法における変質層形成行程の説明図。 図4に示す変質層形成行程において半導体ウエーハの内部に変質層を積層して形成した状態を示す説明図。 本発明によるウエーハの分割方法におけるウエーハ支持工程の説明図。 本発明によるウエーハの分割方法におけるチップ間隔形成工程を実施するための紫外線照射器の斜視図。 本発明によるウエーハの分割方法におけるチップ間隔形成工程の説明図。 環状のフレームに装着される粘着テープの他の実施形態を示す断面図。 本発明によるウエーハの分割方法におけるウエーハ破断工程の説明図。
符号の説明
2:半導体ウエーハ
20:半導体チップ
21:分割予定ライン
22:デバイス
210:変質層
3:保護部材
4:レーザー加工装置
41:レーザー加工装置のチャックテーブル
42:レーザー光線照射手段
43:撮像手段
5:環状のフレーム
50:粘着テープ
6:紫外線照射器
61:ランプハウジング
62:紫外線照射ランプ
63:フレーム保持板
7:超音波破断装置
71:円筒状のベース
72:第1の超音波発振器
73:第2の超音波発振器

Claims (1)

  1. 表面に複数の分割予定ラインが格子状に形成されているとともに該複数の分割予定ラインによって区画された複数の領域にデバイスが形成されたウエーハを、該分割予定ラインに沿って個々のチップに分割するウエーハの分割方法であって、
    ウエーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線を該分割予定ラインに沿って照射し、ウエーハの内部に該分割予定ラインに沿って変質層を形成する変質層形成工程と、
    該変質層形成工程を実施した後に、環状のフレームに装着され紫外線が照射されると発熱して硬化することによって粘着力が低下する粘着テープの表面にウエーハの裏面を貼着するとともに、粘着テープの表面における該環状のフレームの内周とウエーハが貼着された領域との間の収縮領域に加熱されると収縮する性質を有する合成樹脂シートからなる環状の収縮部材を装着するウエーハ支持工程と、
    該分割予定ラインに沿って変質層が形成されたウエーハが貼着されている該粘着テープに紫外線を照射し、該粘着テープの粘着力を低下せしめるとともに、該粘着テープにおける該環状のフレームの内周とウエーハが貼着された領域との間の収縮領域および該収縮領域に装着された該環状の収縮部材を収縮せしめることにより該変質層が形成された該分割予定ラインに沿ってウエーハを個々のチップに破断し且つ該チップ間の間隔を広げるチップ間隔形成工程と、を含む、
    ことを特徴とするウエーハの分割方法。
JP2005352435A 2005-12-06 2005-12-06 ウエーハの分割方法 Active JP4769560B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005352435A JP4769560B2 (ja) 2005-12-06 2005-12-06 ウエーハの分割方法
US11/633,056 US7507639B2 (en) 2005-12-06 2006-12-04 Wafer dividing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005352435A JP4769560B2 (ja) 2005-12-06 2005-12-06 ウエーハの分割方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007158108A JP2007158108A (ja) 2007-06-21
JP4769560B2 true JP4769560B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=38119294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005352435A Active JP4769560B2 (ja) 2005-12-06 2005-12-06 ウエーハの分割方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7507639B2 (ja)
JP (1) JP4769560B2 (ja)

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4833657B2 (ja) * 2005-12-19 2011-12-07 株式会社ディスコ ウエーハの分割方法
JP4847199B2 (ja) * 2006-04-25 2011-12-28 株式会社ディスコ ウエーハに装着された接着フィルムの破断方法
JP4777830B2 (ja) * 2006-06-06 2011-09-21 株式会社ディスコ ウエーハの分割方法
JP5162163B2 (ja) * 2007-06-27 2013-03-13 株式会社ディスコ ウェーハのレーザ加工方法
JP5432507B2 (ja) * 2007-11-30 2014-03-05 協立化学産業株式会社 接着樹脂の応力を利用した板状物質の分断物又は薄片の製造方法
JP2010016116A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Disco Abrasive Syst Ltd 半導体デバイスの製造方法
JP5212031B2 (ja) * 2008-11-13 2013-06-19 株式会社東京精密 レーザーダイシング方法及びレーザーダイシング装置
US8673662B2 (en) * 2009-07-29 2014-03-18 Tien-Tsai Lin Light-emitting diode cutting method and product thereof
US8642448B2 (en) 2010-06-22 2014-02-04 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using femtosecond-based laser and plasma etch
US8759197B2 (en) 2011-06-15 2014-06-24 Applied Materials, Inc. Multi-step and asymmetrically shaped laser beam scribing
US8598016B2 (en) 2011-06-15 2013-12-03 Applied Materials, Inc. In-situ deposited mask layer for device singulation by laser scribing and plasma etch
US9129904B2 (en) 2011-06-15 2015-09-08 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using pulse train laser with multiple-pulse bursts and plasma etch
US8507363B2 (en) 2011-06-15 2013-08-13 Applied Materials, Inc. Laser and plasma etch wafer dicing using water-soluble die attach film
US9029242B2 (en) 2011-06-15 2015-05-12 Applied Materials, Inc. Damage isolation by shaped beam delivery in laser scribing process
US8557683B2 (en) 2011-06-15 2013-10-15 Applied Materials, Inc. Multi-step and asymmetrically shaped laser beam scribing
US8557682B2 (en) 2011-06-15 2013-10-15 Applied Materials, Inc. Multi-layer mask for substrate dicing by laser and plasma etch
US8912077B2 (en) 2011-06-15 2014-12-16 Applied Materials, Inc. Hybrid laser and plasma etch wafer dicing using substrate carrier
US9126285B2 (en) 2011-06-15 2015-09-08 Applied Materials, Inc. Laser and plasma etch wafer dicing using physically-removable mask
US8703581B2 (en) 2011-06-15 2014-04-22 Applied Materials, Inc. Water soluble mask for substrate dicing by laser and plasma etch
US8951819B2 (en) 2011-07-11 2015-02-10 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using hybrid split-beam laser scribing process with plasma etch
US8652940B2 (en) 2012-04-10 2014-02-18 Applied Materials, Inc. Wafer dicing used hybrid multi-step laser scribing process with plasma etch
US8946057B2 (en) 2012-04-24 2015-02-03 Applied Materials, Inc. Laser and plasma etch wafer dicing using UV-curable adhesive film
JP2014007332A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの加工方法
JP6029348B2 (ja) * 2012-06-26 2016-11-24 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
JP6029347B2 (ja) * 2012-06-26 2016-11-24 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
US8969177B2 (en) 2012-06-29 2015-03-03 Applied Materials, Inc. Laser and plasma etch wafer dicing with a double sided UV-curable adhesive film
US9048309B2 (en) 2012-07-10 2015-06-02 Applied Materials, Inc. Uniform masking for wafer dicing using laser and plasma etch
US8859397B2 (en) 2012-07-13 2014-10-14 Applied Materials, Inc. Method of coating water soluble mask for laser scribing and plasma etch
US8940619B2 (en) 2012-07-13 2015-01-27 Applied Materials, Inc. Method of diced wafer transportation
US8845854B2 (en) 2012-07-13 2014-09-30 Applied Materials, Inc. Laser, plasma etch, and backside grind process for wafer dicing
US8993414B2 (en) 2012-07-13 2015-03-31 Applied Materials, Inc. Laser scribing and plasma etch for high die break strength and clean sidewall
US9159574B2 (en) 2012-08-27 2015-10-13 Applied Materials, Inc. Method of silicon etch for trench sidewall smoothing
US9252057B2 (en) 2012-10-17 2016-02-02 Applied Materials, Inc. Laser and plasma etch wafer dicing with partial pre-curing of UV release dicing tape for film frame wafer application
US8975162B2 (en) 2012-12-20 2015-03-10 Applied Materials, Inc. Wafer dicing from wafer backside
US9236305B2 (en) 2013-01-25 2016-01-12 Applied Materials, Inc. Wafer dicing with etch chamber shield ring for film frame wafer applications
US8980726B2 (en) 2013-01-25 2015-03-17 Applied Materials, Inc. Substrate dicing by laser ablation and plasma etch damage removal for ultra-thin wafers
WO2014159464A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Applied Materials, Inc. Multi-layer mask including non-photodefinable laser energy absorbing layer for substrate dicing by laser and plasma etch
US8883614B1 (en) 2013-05-22 2014-11-11 Applied Materials, Inc. Wafer dicing with wide kerf by laser scribing and plasma etching hybrid approach
US9105710B2 (en) 2013-08-30 2015-08-11 Applied Materials, Inc. Wafer dicing method for improving die packaging quality
US9224650B2 (en) 2013-09-19 2015-12-29 Applied Materials, Inc. Wafer dicing from wafer backside and front side
US9460966B2 (en) 2013-10-10 2016-10-04 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for dicing wafers having thick passivation polymer layer
US9041198B2 (en) 2013-10-22 2015-05-26 Applied Materials, Inc. Maskless hybrid laser scribing and plasma etching wafer dicing process
US9312177B2 (en) 2013-12-06 2016-04-12 Applied Materials, Inc. Screen print mask for laser scribe and plasma etch wafer dicing process
US9299614B2 (en) 2013-12-10 2016-03-29 Applied Materials, Inc. Method and carrier for dicing a wafer
US9293304B2 (en) 2013-12-17 2016-03-22 Applied Materials, Inc. Plasma thermal shield for heat dissipation in plasma chamber
US9012305B1 (en) 2014-01-29 2015-04-21 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach with intermediate non-reactive post mask-opening clean
US8927393B1 (en) 2014-01-29 2015-01-06 Applied Materials, Inc. Water soluble mask formation by dry film vacuum lamination for laser and plasma dicing
US9018079B1 (en) 2014-01-29 2015-04-28 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach with intermediate reactive post mask-opening clean
US9299611B2 (en) 2014-01-29 2016-03-29 Applied Materials, Inc. Method of wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach with mask plasma treatment for improved mask etch resistance
US9236284B2 (en) 2014-01-31 2016-01-12 Applied Materials, Inc. Cooled tape frame lift and low contact shadow ring for plasma heat isolation
US8991329B1 (en) 2014-01-31 2015-03-31 Applied Materials, Inc. Wafer coating
US9130030B1 (en) 2014-03-07 2015-09-08 Applied Materials, Inc. Baking tool for improved wafer coating process
US20150255349A1 (en) 2014-03-07 2015-09-10 JAMES Matthew HOLDEN Approaches for cleaning a wafer during hybrid laser scribing and plasma etching wafer dicing processes
US9275902B2 (en) 2014-03-26 2016-03-01 Applied Materials, Inc. Dicing processes for thin wafers with bumps on wafer backside
US9076860B1 (en) 2014-04-04 2015-07-07 Applied Materials, Inc. Residue removal from singulated die sidewall
US8975163B1 (en) 2014-04-10 2015-03-10 Applied Materials, Inc. Laser-dominated laser scribing and plasma etch hybrid wafer dicing
US8932939B1 (en) 2014-04-14 2015-01-13 Applied Materials, Inc. Water soluble mask formation by dry film lamination
US8912078B1 (en) 2014-04-16 2014-12-16 Applied Materials, Inc. Dicing wafers having solder bumps on wafer backside
US8999816B1 (en) 2014-04-18 2015-04-07 Applied Materials, Inc. Pre-patterned dry laminate mask for wafer dicing processes
US8912075B1 (en) 2014-04-29 2014-12-16 Applied Materials, Inc. Wafer edge warp supression for thin wafer supported by tape frame
US9159621B1 (en) 2014-04-29 2015-10-13 Applied Materials, Inc. Dicing tape protection for wafer dicing using laser scribe process
US8980727B1 (en) 2014-05-07 2015-03-17 Applied Materials, Inc. Substrate patterning using hybrid laser scribing and plasma etching processing schemes
US9112050B1 (en) 2014-05-13 2015-08-18 Applied Materials, Inc. Dicing tape thermal management by wafer frame support ring cooling during plasma dicing
US9034771B1 (en) 2014-05-23 2015-05-19 Applied Materials, Inc. Cooling pedestal for dicing tape thermal management during plasma dicing
US9142459B1 (en) 2014-06-30 2015-09-22 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach with mask application by vacuum lamination
US9130057B1 (en) 2014-06-30 2015-09-08 Applied Materials, Inc. Hybrid dicing process using a blade and laser
US9165832B1 (en) 2014-06-30 2015-10-20 Applied Materials, Inc. Method of die singulation using laser ablation and induction of internal defects with a laser
US9093518B1 (en) 2014-06-30 2015-07-28 Applied Materials, Inc. Singulation of wafers having wafer-level underfill
US9349648B2 (en) 2014-07-22 2016-05-24 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a rectangular shaped two-dimensional top hat laser beam profile or a linear shaped one-dimensional top hat laser beam profile laser scribing process and plasma etch process
US9196498B1 (en) 2014-08-12 2015-11-24 Applied Materials, Inc. Stationary actively-cooled shadow ring for heat dissipation in plasma chamber
US9117868B1 (en) 2014-08-12 2015-08-25 Applied Materials, Inc. Bipolar electrostatic chuck for dicing tape thermal management during plasma dicing
US9281244B1 (en) 2014-09-18 2016-03-08 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using an adaptive optics-controlled laser scribing process and plasma etch process
US9177861B1 (en) 2014-09-19 2015-11-03 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using laser scribing process based on an elliptical laser beam profile or a spatio-temporal controlled laser beam profile
US11195756B2 (en) 2014-09-19 2021-12-07 Applied Materials, Inc. Proximity contact cover ring for plasma dicing
US9196536B1 (en) 2014-09-25 2015-11-24 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a phase modulated laser beam profile laser scribing process and plasma etch process
US9130056B1 (en) 2014-10-03 2015-09-08 Applied Materials, Inc. Bi-layer wafer-level underfill mask for wafer dicing and approaches for performing wafer dicing
US9245803B1 (en) 2014-10-17 2016-01-26 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a bessel beam shaper laser scribing process and plasma etch process
US10692765B2 (en) 2014-11-07 2020-06-23 Applied Materials, Inc. Transfer arm for film frame substrate handling during plasma singulation of wafers
US9330977B1 (en) 2015-01-05 2016-05-03 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a galvo scanner and linear stage hybrid motion laser scribing process and plasma etch process
US9159624B1 (en) 2015-01-05 2015-10-13 Applied Materials, Inc. Vacuum lamination of polymeric dry films for wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach
US9355907B1 (en) 2015-01-05 2016-05-31 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a line shaped laser beam profile laser scribing process and plasma etch process
US9601375B2 (en) 2015-04-27 2017-03-21 Applied Materials, Inc. UV-cure pre-treatment of carrier film for wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach
JP6456766B2 (ja) * 2015-05-08 2019-01-23 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
US9478455B1 (en) 2015-06-12 2016-10-25 Applied Materials, Inc. Thermal pyrolytic graphite shadow ring assembly for heat dissipation in plasma chamber
US9721839B2 (en) 2015-06-12 2017-08-01 Applied Materials, Inc. Etch-resistant water soluble mask for hybrid wafer dicing using laser scribing and plasma etch
WO2017082210A1 (ja) * 2015-11-09 2017-05-18 古河電気工業株式会社 半導体チップの製造方法及びこれに用いるマスク一体型表面保護テープ
JP2017098452A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 株式会社ディスコ 洗浄方法
JP6716263B2 (ja) * 2016-01-22 2020-07-01 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
US9972575B2 (en) 2016-03-03 2018-05-15 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a split beam laser scribing process and plasma etch process
US9852997B2 (en) 2016-03-25 2017-12-26 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a rotating beam laser scribing process and plasma etch process
US9793132B1 (en) 2016-05-13 2017-10-17 Applied Materials, Inc. Etch mask for hybrid laser scribing and plasma etch wafer singulation process
US11158540B2 (en) 2017-05-26 2021-10-26 Applied Materials, Inc. Light-absorbing mask for hybrid laser scribing and plasma etch wafer singulation process
US10363629B2 (en) 2017-06-01 2019-07-30 Applied Materials, Inc. Mitigation of particle contamination for wafer dicing processes
GB2566030B (en) * 2017-08-30 2023-01-04 Pragmatic Printing Ltd Integrated circuit handling process and apparatus
JP6991656B2 (ja) * 2017-10-24 2022-01-12 株式会社ディスコ チップの製造方法
US10535561B2 (en) 2018-03-12 2020-01-14 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a multiple pass laser scribing process and plasma etch process
US11355394B2 (en) 2018-09-13 2022-06-07 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach with intermediate breakthrough treatment
JP2020088334A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社ディスコ テープ貼り装置
US11011424B2 (en) 2019-08-06 2021-05-18 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a spatially multi-focused laser beam laser scribing process and plasma etch process
US11342226B2 (en) 2019-08-13 2022-05-24 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using an actively-focused laser beam laser scribing process and plasma etch process
US10903121B1 (en) 2019-08-14 2021-01-26 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a uniform rotating beam laser scribing process and plasma etch process
US11600492B2 (en) 2019-12-10 2023-03-07 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck with reduced current leakage for hybrid laser scribing and plasma etch wafer singulation process
US11211247B2 (en) 2020-01-30 2021-12-28 Applied Materials, Inc. Water soluble organic-inorganic hybrid mask formulations and their applications

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01104682A (ja) * 1987-10-19 1989-04-21 Modern Plast Kogyo Kk 熱収縮性粘着シート
JPH0978040A (ja) * 1995-09-13 1997-03-25 Fujitsu Ltd ウエハ固定用粘着テープ及びこれを用いた半導体装置の製造方法
JP3955659B2 (ja) * 1997-06-12 2007-08-08 リンテック株式会社 電子部品のダイボンディング方法およびそれに使用されるダイボンディング装置
JP3408805B2 (ja) 2000-09-13 2003-05-19 浜松ホトニクス株式会社 切断起点領域形成方法及び加工対象物切断方法
JP4471627B2 (ja) * 2003-11-06 2010-06-02 株式会社ディスコ ウエーハの分割方法
DE102005004827B4 (de) * 2004-02-03 2011-03-31 Disco Corp. Wafer-Unterteilungsverfahren
JP2005252126A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの加工方法
JP4514490B2 (ja) * 2004-03-29 2010-07-28 日東電工株式会社 半導体ウエハの小片化方法
JP2006054246A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの分離方法
JP2006114691A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの分割方法
JP4777761B2 (ja) * 2005-12-02 2011-09-21 株式会社ディスコ ウエーハの分割方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007158108A (ja) 2007-06-21
US7507639B2 (en) 2009-03-24
US20070128767A1 (en) 2007-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4769560B2 (ja) ウエーハの分割方法
JP4777761B2 (ja) ウエーハの分割方法
JP4733934B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP5307384B2 (ja) ウエーハの分割方法
JP5307612B2 (ja) 光デバイスウエーハの加工方法
JP2008294191A (ja) ウエーハの分割方法
JP2006229021A (ja) ウエーハの分割方法
TWI618132B (zh) Optical component wafer processing method
JP2005129607A (ja) ウエーハの分割方法
JP2006054246A (ja) ウエーハの分離方法
JP4630689B2 (ja) ウエーハの分割方法
JP2007242787A (ja) ウエーハの分割方法
JP4833657B2 (ja) ウエーハの分割方法
JP2009200140A (ja) 半導体チップの製造方法
JP2006114691A (ja) ウエーハの分割方法
JP2011091293A (ja) ウエーハの加工方法
JP2008042110A (ja) ウエーハの分割方法
JP2005332841A (ja) ウエーハの分割方法
JP2006202933A (ja) ウエーハの分割方法
JP2011003757A (ja) ウエーハの分割方法
JP2006040988A (ja) ウエーハの分割方法および分割装置
JP2011151070A (ja) ウエーハの加工方法
JP4402974B2 (ja) ウエーハの分割方法
JP2014013807A (ja) ウエーハの加工方法
JP2015023135A (ja) ウエーハの加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4769560

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250