JP4768731B2 - Flip chip mounting deviation inspection method and mounting apparatus - Google Patents
Flip chip mounting deviation inspection method and mounting apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4768731B2 JP4768731B2 JP2007514594A JP2007514594A JP4768731B2 JP 4768731 B2 JP4768731 B2 JP 4768731B2 JP 2007514594 A JP2007514594 A JP 2007514594A JP 2007514594 A JP2007514594 A JP 2007514594A JP 4768731 B2 JP4768731 B2 JP 4768731B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flip chip
- chip
- mounting
- corner
- alignment mark
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/544—Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L24/81—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/046—Surface mounting
- H05K13/0465—Surface mounting by soldering
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
- H05K13/081—Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
- H05K13/0812—Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines the monitoring devices being integrated in the mounting machine, e.g. for monitoring components, leads, component placement
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2223/00—Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
- H01L2223/544—Marks applied to semiconductor devices or parts
- H01L2223/5442—Marks applied to semiconductor devices or parts comprising non digital, non alphanumeric information, e.g. symbols
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2223/00—Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
- H01L2223/544—Marks applied to semiconductor devices or parts
- H01L2223/54426—Marks applied to semiconductor devices or parts for alignment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2223/00—Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
- H01L2223/544—Marks applied to semiconductor devices or parts
- H01L2223/54473—Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
- H01L2223/5448—Located on chip prior to dicing and remaining on chip after dicing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/81—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
- H01L2224/8112—Aligning
- H01L2224/81121—Active alignment, i.e. by apparatus steering, e.g. optical alignment using marks or sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/81—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
- H01L2224/818—Bonding techniques
- H01L2224/81801—Soldering or alloying
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01004—Beryllium [Be]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01005—Boron [B]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01006—Carbon [C]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01033—Arsenic [As]
Description
本発明は、半導体チップと回路基板のフリップチップ実装に関するものであり、実装後の実装位置ずれ検査をX線撮像装置や赤外線顕微鏡などのベアチップ内部の観察手段を用いずに、画像処理で外観測定のみで実装ずれを簡単に測定できるフリップチップ実装ずれ検査方法および実装装置に関する。 The present invention relates to flip chip mounting of a semiconductor chip and a circuit board, and the mounting position deviation inspection after mounting is performed by image processing without using observation means inside the bare chip such as an X-ray imaging device or an infrared microscope. The present invention relates to a flip-chip mounting deviation inspection method and a mounting apparatus that can easily measure mounting deviations.
従来のフリップチップ実装後の実装ずれの検査は、アライメントマーク面が基板の回路面に接するために外観からの検査は不可能であった。そのため、フリップチップの実装ずれの検査を行うには、X線撮像装置や赤外線顕微鏡などで測定波をフリップチップを透過させて、フリップチップのバンプ位置と基板のパターンとの位置関係を目視または画像処理により測定する検査方法が行われていた(例えば特許文献1)。 The conventional inspection of mounting deviation after flip chip mounting cannot be performed from the appearance because the alignment mark surface is in contact with the circuit surface of the substrate. Therefore, in order to inspect the flip chip mounting displacement, the measurement wave is transmitted through the flip chip with an X-ray imaging apparatus or an infrared microscope, and the positional relationship between the flip chip bump position and the substrate pattern is visually or imaged. An inspection method for measuring by processing has been performed (for example, Patent Document 1).
一方、電子回路の実装では電極接合部に不良があると、電子回路が正常に動作しないので、実装後、できるだけ早く実装位置ずれ検査を実施する方が良い。実装検査が後工程になるほど、実装不良による製品の修理や廃棄が問題となる。しかしながら、X線撮像装置や赤外線顕微鏡などは高価であり、通常、検査はオフラインでサンプリングされた実装基板に対して行われている。そして、フリップチップ実装直後に実装位置の検査をできるように、X線撮像装置や赤外線顕微鏡を実装装置に取り付けようとしても、設備が複雑になり、また、タクトタイムがアップする問題があった。
そこで本発明の課題は、上記問題点に鑑み、高価なX線撮像装置や赤外線顕微鏡を用いることなく、フリップチップと基板の実装後の実装位置ずれ検査を可能とする、フリップチップ実装ずれ検査方法および実装装置を提供することにある。 Accordingly, in view of the above problems, an object of the present invention is to provide a flip chip mounting displacement inspection method that enables a mounting position displacement inspection after mounting a flip chip and a substrate without using an expensive X-ray imaging apparatus or infrared microscope. And providing a mounting apparatus.
上記課題を解決するために、本発明においては以下のフリップチップ実装ずれ検査方法および実装装置が提供される。 In order to solve the above problems, the present invention provides the following flip-chip mounting deviation inspection method and mounting device.
(1)まず、半導体チップを回路基板に実装するフリップチップ実装において、フリップチップ実装前に、フリップチップのアライメントマークと、フリップチップのアライメントマークを認識する方向側から見たフリップチップの平面の第1の角部とを第1のCCDカメラで画像処理によって認識することにより、アライメントマークと前記フリップチップの第1の角部との位置関係を計測し、フリップチップ実装後に、フリップチップの回路面と反対側の方向より第2のCCDカメラで、基板のアライメントマークと、前記フリップチップの第1の角部と同じ位置の第2の角部とを画像処理によって認識することにより、前記基板のアライメントマークと前記第2の角部との位置関係を計測して、第1の角部の基準点と第2の角部の基準点を合わせることで、基板のアライメントマークの位置とフリップチップのアライメントマークの位置の相対位置関係を計算し、所定の実装位置関係からのずれ量を計算することにより、フリップチップ実装後の実装ずれの良否判定を行うことを特徴とするフリップチップ実装ずれ検査方法が提供される。 (1) First, in flip chip mounting in which a semiconductor chip is mounted on a circuit board, before flip chip mounting, the flip chip alignment mark and the flip chip plane first viewed from the direction side recognizing the flip chip alignment mark are identified. The first corner is recognized by image processing with a first CCD camera to measure the positional relationship between the alignment mark and the first corner of the flip chip, and after flip chip mounting, the circuit surface of the flip chip By recognizing the alignment mark of the substrate and the second corner at the same position as the first corner of the flip chip by image processing with a second CCD camera from the opposite side of the substrate, The positional relationship between the alignment mark and the second corner is measured, and the reference point of the first corner and the reference of the second corner To calculate the relative positional relationship between the position of the alignment mark on the substrate and the position of the alignment mark on the flip chip, and calculate the amount of deviation from the predetermined mounting positional relationship. Provided is a flip-chip mounting deviation inspection method characterized by performing pass / fail judgment.
(2)また、上記(1)の方法において、第1のCCDカメラと第2のCCDカメラが位置補正用手段を兼ねていることを特徴とするフリップチップ実装ずれ検査方法が提供される。 (2) Further, in the method of (1), a flip chip mounting deviation inspection method is provided, wherein the first CCD camera and the second CCD camera also serve as position correcting means.
(3)また、半導体チップを回路基板に実装するフリップチップ実装において、透明部材にてチップ保持板を構成するチップスライダにフリップチップを吸着保持し、フリップチップ実装前に、フリップチップの上面の第2の角部を、フリップチップの上側に配置した上CCDカメラで画像認識するとともに、フリップチップの下面のアライメントマークと第1の角部とを、フリップチップの下側に配置した下CCDカメラで画像認識し、フリップチップ実装後に、2視野のカメラで基板のアライメントマークと実装されたフリップチップの角部を画像認識し、前記第1の角部と前記第2の角部の位置関係から2視野のカメラで画像認識された角部の位置データを第1の角部または第2の角部として選択し、基板のアライメントマークの位置とフリップチップの角部の位置データとの位置関係を計測して、基板のアライメントマークの位置とフリップチップのアライメントマークの位置の相対位置関係を計算し、所定の実装位置からのずれ量を計算することにより、フリップチップ実装後の実装ずれの良否判定を行うことを特徴とするフリップチップ実装ずれ検査方法が提供される。 (3) Further, in flip chip mounting in which a semiconductor chip is mounted on a circuit board, the flip chip is sucked and held on a chip slider constituting a chip holding plate by a transparent member, and before flip chip mounting, The upper corner of the flip chip is used to recognize the image by the upper CCD camera, and the lower CCD camera has the alignment mark on the lower surface of the flip chip and the first corner disposed below the flip chip. After image recognition and flip chip mounting, the two-view camera recognizes the image of the alignment mark of the substrate and the corner of the mounted flip chip, and 2 from the positional relationship between the first corner and the second corner. The position data of the corner recognized by the camera of the field of view is selected as the first corner or the second corner, and the position of the alignment mark on the substrate is selected. Measure the positional relationship with the position data of the corner of the flip chip, calculate the relative positional relationship between the position of the alignment mark on the substrate and the position of the alignment mark on the flip chip, and calculate the amount of deviation from the predetermined mounting position Thus, there is provided a flip chip mounting deviation inspection method characterized by determining whether the mounting deviation after flip chip mounting is good or bad.
(4)また、上記(3)の方法において、下CCDカメラでフリップチップのバンプ位置を画像認識し、2視野のカメラで基板の電極位置を画像認識し、基板のアライメントマークからのフリップチップのバンプと基板の電極の相対位置関係を計算して、フリップチップのバンプと基板の電極の実装ずれの良否判定を行うことを特徴とするフリップチップ実装ずれ検査方法が提供される。 (4) In the method of (3) above, the flip CCD bump position is image-recognized by the lower CCD camera, the electrode position of the substrate is image-recognized by the two-view camera, and the flip chip from the substrate alignment mark is recognized. There is provided a flip chip mounting misalignment inspection method characterized by calculating a relative positional relationship between a bump and a substrate electrode to determine whether or not the mounting misalignment between the flip chip bump and the substrate electrode is good.
(5)また、半導体チップを回路基板に実装するフリップチップ実装装置において、フリップチップ実装前に、フリップチップのアライメントマークと、フリップチップのアライメントマークを認識する方向側から見たフリップチップの平面の第1の角部とを第1のCCDカメラで画像処理によって認識することにより、アライメントマークと前記フリップチップの第1の角部との位置関係を計測するフリップチップ実装前計測手段と、フリップチップ実装後に、フリップチップの回路面と反対側の方向より第2のCCDカメラで、基板のアライメントマークと、前記フリップチップの第1の角部と同じ位置の第2の角部とを画像処理によって認識することにより、前記基板のアライメントマークと前記第2の角部との位置関係を計測するフリップチップ実装後計測手段と、第1の角部の基準点と第2の角部の基準点を合わせることで、基板のアライメントマークの位置とフリップチップのアライメントマークの位置の相対位置関係を計算し、所定の実装位置関係からのずれ量を計算することにより、フリップチップ実装後の実装ずれの良否判定を行う演算手段とを有することを特徴とするフリップチップ実装装置が提供される。 (5) Further, in a flip chip mounting apparatus for mounting a semiconductor chip on a circuit board, before flip chip mounting, the flip chip alignment mark and the flip chip plane viewed from the direction side for recognizing the flip chip alignment mark Flip chip measuring means before flip chip mounting for measuring the positional relationship between the alignment mark and the first corner of the flip chip by recognizing the first corner by image processing with a first CCD camera; After mounting, the alignment mark on the substrate and the second corner at the same position as the first corner of the flip chip are processed by image processing with a second CCD camera from the direction opposite to the circuit surface of the flip chip. By recognizing the frame, the positional relationship between the alignment mark of the substrate and the second corner is measured. The relative position relationship between the position of the alignment mark on the substrate and the position of the alignment mark on the flip chip is calculated by matching the measurement means after the up-chip mounting with the reference point of the first corner and the reference point of the second corner. There is provided a flip-chip mounting apparatus characterized by having a calculation means for determining whether or not the mounting deviation after flip-chip mounting is good by calculating a deviation amount from a predetermined mounting positional relationship.
(6)また、上記(4)の装置において、第1のCCDカメラと第2のCCDカメラが位置補正用手段を兼ねていることを特徴とするフリップチップ実装装置が提供される。 (6) Also, in the apparatus of (4), a flip chip mounting apparatus is provided, wherein the first CCD camera and the second CCD camera also serve as position correcting means.
(7)また、半導体チップを回路基板に実装するフリップチップ実装装置において、透明部材にてチップ保持板を構成するチップスライダにフリップチップを吸着保持するチップ保持手段と、フリップチップ実装前に、フリップチップの上面の第2の角部を、フリップチップの上側に配置した上CCDカメラで画像認識するとともに、フリップチップの下面のアライメントマークと第1の角部とを、フリップチップの下側に配置した下CCDカメラで画像認識するフリップチップ実装前認識手段と、フリップチップ実装後に、2視野のカメラで基板のアライメントマークと実装されたフリップチップの角部を画像認識するフリップチップ実装後認識手段と、前記第1の角部と前記第2の角部の位置関係から2視野のカメラで画像認識された角部の位置データを第1の角部または第2の角部として選択し、基板のアライメントマークの位置とフリップチップの角部の位置データとの位置関係を計測して、基板のアライメントマークの位置とフリップチップのアライメントマークの位置の相対位置関係を計算し、所定の実装位置からのずれ量を計算することにより、フリップチップ実装後の実装ずれの良否判定を行う演算手段とを有することを特徴とするフリップチップ実装装置が提供される。 (7) Further, in a flip chip mounting apparatus for mounting a semiconductor chip on a circuit board, chip holding means for sucking and holding the flip chip on a chip slider constituting the chip holding plate with a transparent member, and flipping before flip chip mounting The second corner on the upper surface of the chip is recognized by an upper CCD camera disposed on the upper side of the flip chip, and the alignment mark and the first corner on the lower surface of the flip chip are disposed on the lower side of the flip chip. Recognizing means before flip chip mounting for recognizing an image with the lower CCD camera, and recognizing means after flip chip mounting for recognizing an image of a substrate alignment mark and a corner of the mounted flip chip with a two-view camera after flip chip mounting. The angle of the image recognized by the two-view camera based on the positional relationship between the first corner and the second corner Is selected as the first corner or the second corner, the positional relationship between the position of the alignment mark on the substrate and the position data on the corner of the flip chip is measured, and the position of the alignment mark on the substrate And calculating means for calculating a relative positional relationship between positions of flip chip alignment marks and calculating a deviation amount from a predetermined mounting position, thereby determining whether or not the mounting deviation after flip chip mounting is good. A flip chip mounting apparatus is provided.
(8)また、上記(7)の装置において、下CCDカメラがフリップチップのバンプ位置を画像認識し、2視野のカメラが基板の電極位置を画像認識し、前記演算手段が、基板のアライメントマークからのフリップチップのバンプと基板の電極の相対位置関係を計算して、フリップチップのバンプと基板の電極の実装ずれの良否判定を行うことを特徴とするフリップチップ実装装置が提供される。 (8) In the apparatus of (7), the lower CCD camera recognizes the flip chip bump position, the two-view camera recognizes the electrode position of the substrate, and the calculation means includes the alignment mark of the substrate. The flip chip mounting apparatus is characterized in that the relative positional relationship between the flip chip bump and the substrate electrode is calculated to determine whether the flip chip bump and the substrate electrode are mounted correctly.
なお、上記(5)または(7)の装置において、フリップチップ実装前計測手段、フリップチップ実装後計測手段、または、フリップチップ実装前認識手段、フリップチップ実装後認識手段は、演算手段と別の装置である必要はなく、それら計測手段や認識手段の機能の一部が演算手段によって果たされてもよい。前記の装置は、あくまで技術思想として規定したものである。 In the apparatus of (5) or (7), the pre-flip-chip mounting measuring means, the post-flip-chip mounting measuring means, or the pre-flip chip mounting recognizing means and the post-flip chip mounting recognizing means are different from the computing means. It is not necessary to be a device, and some of the functions of the measuring means and the recognizing means may be performed by the computing means. The above apparatus is defined as a technical idea to the last.
上記(1)の発明によれば、実装直後に全ての基板を検査でき歩留まりが上がる。フリップチップと基板の実装後にオンラインで検査ができるので、基板毎に検査データを管理できるようになり、基板不良などの製品トレースが容易にできるようになる。また、前工程への検査データのフィードバックなどに活用でき、信頼性の高い実装ができる。 According to the invention of (1), all substrates can be inspected immediately after mounting, and the yield is increased. Since the inspection can be performed online after the flip chip and the substrate are mounted, the inspection data can be managed for each substrate, and the product trace such as a substrate defect can be easily performed. In addition, it can be used for feedback of inspection data to the previous process, enabling highly reliable mounting.
上記(2)の発明によれば、位置補正と同時にチップの角部の画像認識ができるので、タクトタイムを短縮することができ、生産性が上がる。 According to the invention of the above (2), since the image recognition of the corner portion of the chip can be performed simultaneously with the position correction, the tact time can be shortened and the productivity is increased.
上記(3)の発明によれば、フリップチップのアライメントマークと、フリップチップの上面の角部と、フリップチップの下面の角部を正確に認識し、フリップチップの基板への接合後の位置データと比較、照合して位置関係を求めるので、高精度にフリップチップ実装後の実装ずれ検査を行うことができる。 According to the invention of (3) above, the position data after the flip chip is bonded to the substrate by accurately recognizing the flip chip alignment mark, the corner of the upper surface of the flip chip, and the corner of the lower surface of the flip chip. Since the positional relationship is obtained by comparing and collating, the mounting displacement inspection after flip-chip mounting can be performed with high accuracy.
上記(4)の発明によれば、フリップチップのバンプと基板の電極の位置関係を求めることができるので、バンプの位置ずれや電極の位置ずれが発生しても、高精度にフリップチップ実装後の実装ずれ検査を行うことができる。 According to the invention of (4) above, since the positional relationship between the flip chip bump and the substrate electrode can be obtained, even if the bump misalignment or the electrode misalignment occurs, after flip chip mounting with high accuracy It is possible to perform a mounting deviation inspection.
上記(5)の発明によれば、第1のCCDカメラで実装前のフリップチップを画像認識し、第2のCCDカメラでフリップチップ実装後の基板を画像認識することで、フリップチップの実装ずれが検査できるので、大がかりな設備が不要となる。 According to the invention of (5) above, the flip-chip mounting displacement is achieved by recognizing the flip chip before mounting with the first CCD camera and recognizing the image of the substrate after flip-chip mounting with the second CCD camera. Can be inspected, eliminating the need for large-scale equipment.
上記(6)の発明によれば、従来の実装装置で用いている実装時の位置補正用CCDカメラを検査用に使用できるので設備を追加する必要がない。 According to the invention of (6) above, since the CCD camera for position correction at the time of mounting used in the conventional mounting apparatus can be used for inspection, it is not necessary to add equipment.
上記(7)の発明によれば、透明部材でフリップチップ保持板を構成するチップスライダを用いて、フリップチップの上面の角部と、フリップチップの下面の角部が認識できるので、フリップチップの角部に割れ(クラック)による凹凸部が発生していても、高精度にフリップチップ実装後の実装ずれ検査を行うことができる。 According to the invention of the above (7), the corners on the upper surface of the flip chip and the corners on the lower surface of the flip chip can be recognized using the chip slider that constitutes the flip chip holding plate with the transparent member. Even if uneven portions due to cracks are generated at the corners, mounting deviation inspection after flip-chip mounting can be performed with high accuracy.
上記(8)の発明によれば、チップのバンプと基板の電極の位置関係を求めることができるので、バンプの位置ずれや電極の位置ずれが発生しても、高精度にフリップチップ実装後の実装ずれ検査を行うことができる。 According to the invention of (8) above, the positional relationship between the bumps of the chip and the electrodes of the substrate can be obtained. Mounting deviation inspection can be performed.
1 チップ
2 バンプ
3 チップトレイ
4 第1のCCDカメラ
5 第1の角部
6 アライメントマーク
7 基板
8 電極
9 ボンディングステージ
10 ボンディングヘッド
11 2視野カメラ
12 第2のCCDカメラ
13 第2の角部
14 基板トレイ
15 アライメントマーク
100 実装装置
110 チップ認識部
120 接合部
130 実装検査部
150 実装装置
160 チップ供給器
161 チップトレイ
162 吸着ツール
163 移載ツール
170 チップスライダ
171 固定レール
172 平板
173 スライド板
174 穴部
175 上ガラス
176 下ガラス
177 孔
180 接合部
181 ボンディングヘッド
182 ボンディングステージ
183 2視野カメラ
190 搬送チップ認識部
191 上CCDカメラ
192 下CCDカメラ
193 支持台
200 演算手段DESCRIPTION OF
<第1の実施の形態>
以下に、本発明の第1の実施の形態について、図面を参照して説明する。図1はフリップチップ実装ずれを検査できる実装装置100の要部正面図である。実装装置100は、チップ認識部110、接合部120および実装検査部130から構成されている。チップ認識部110は、チップトレイ3と第1のCCDカメラ4とを有し、バンプ2付きのフリップチップ(以下、単に「チップ」と呼ぶ。)1がチップトレイ3に収納されている。チップトレイ3の上方より第1のCCDカメラ4が、チップ1のバンプ2面に刻印されているアライメントマーク6(図2に図示)および第1の角部5を認識できるようになっている。チップ1の第1の角部5は、チップ1を四角形の立体(以下、立方体と称する。)として見たときのバンプ2面側の一つの角を意味する。そして、第1の角部5は、図2に示すように、アライメントマーク6の近傍に位置する。図2に、第1のCCDカメラ4から撮像した際の、チップ1、バンプ2、アライメントマーク6および第1の角部5の位置関係を示す。第1の角部5とアライメントマーク6との位置関係をx1、y1とする。<First Embodiment>
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view of a principal part of a mounting
実装装置100の接合部は、チップ1を吸着保持するボンディングヘッド10と、基板7を吸着保持するボンディングステージ9と、チップ1と基板7のそれぞれのアライメントマーク6、15(基板7のアライメントマーク15は、図3に示す。)を認識する2視野カメラ11から構成されている。ボンディングヘッド10は昇降可能になっている。ボンディングステージ9はx、y、θ方向に移動可能になっている。2視野カメラ11は、ボンディングヘッド10とボンディングステージ9の間に、チップ1と基板7のアライメントマーク6、15を認識するために挿入できるよう、進退可能になっている。
The bonding portion of the mounting
実装装置100の実装検査部130は、チップ1が実装された基板7を収納する基板トレイ14と、基板トレイ14の上方に配置された第2のCCDカメラ12から構成されている。図3に、第2のCCDカメラ12から基板7を撮像した際の、チップ1、基板7および基板7に刻印されているアライメントマーク15の位置関係を示す。チップ1のバンプ2面の反対の面の、第1の角部5に対応する立方体の対向部を第2の角部13とする。第1の角部5と第2の角部13は、第2のCCDカメラ12から撮像した場合、チップ1のダイシング時(ウエハ上で切断する際)に切断面がチップ1のバンプ面に対して垂直に形成されると、同じ座標点となる。第2の角部13とアライメントマーク15との位置関係をx2、y2とする。
The mounting inspection unit 130 of the mounting
実装装置100のチップ認識部110から接合部120へのチップ1の搬送は、図示していないチップ吸着反転ツールを用いて行われるようになっている。接合部120から実装検査部130への基板7の搬送は、図示していない基板搬送ツールで行われるようになっている。
The conveyance of the
次に、図4に示す動作フロチャートを用いて第1の実施の形態における検査方法を説明する。まず、チップ認識部110において、第1のCCDカメラ4でチップ1の第1の角部5とアライメントマーク6を画像処理する(ステップS1)。
Next, the inspection method in the first embodiment will be described using the operation flowchart shown in FIG. First, in the chip recognition unit 110, the
次に、第1の角部5とアライメントマーク6の相対位置関係を計算する(ステップS2)。
Next, the relative positional relationship between the
次に、チップ吸着反転ツールを用いて、チップトレイ3からボンディングヘッド10にチップが搬送される。ボンディングヘッド10はチップ1を吸着保持する。また、基板7がボンディングステージ9に搬送され吸着保持される(ステップS3)。
Next, the chip is transported from the
次に、2視野カメラ11がチップ1と基板7の間に前進し、チップ1のアライメントマーク6と基板7のアライメントマーク15を認識する。チップ1と基板7のアライメントマーク6、15のデータに基づいてボンディングステージ9がx、y、θ方向に動作し、アライメントが行われる(ステップS4)。
Next, the two-field camera 11 moves forward between the
次に、アライメントが完了すると、ボンディングヘッド10が下降し、チップ1のバンプ2と基板7の電極8が接合される。所定の時間、加圧と加熱が行われて接合が完了し、ボンディングヘッド10が上昇する(ステップS5)。
Next, when the alignment is completed, the
次に、チップ1が接合された基板7を、基板搬送ツールが実装検査部の基板トレイ14に搬送する(ステップS6)。
Next, the board | substrate conveyance tool conveys the board |
次に、第2のCCDカメラ12がチップ1の第2の角部13と基板7のアライメントマーク15を画像認識する(ステップS7)。
Next, the
次に、第2の角部13と基板7のアライメントマーク15の位置関係を計算する(ステップS8)。
Next, the positional relationship between the second corner 13 and the
次に、チップ1のバンプ2面側に刻印されているアライメントマーク6と基板7のアライメントマーク15の位置関係を計算する(ステップS9)。
Next, the positional relationship between the
次に、予め設定されている実装ずれ範囲とステップS9で求めた位置関係とを比較する(ステップ10)。ステップS9で求めた実装ずれ量が予め設定されている許容範囲以内の場合、良品と判定し(ステップS11)、許容範囲を超える場合には実装不良と判定する(ステップS12)。 Next, the preset mounting deviation range is compared with the positional relationship obtained in step S9 (step 10). If the mounting deviation amount obtained in step S9 is within a preset allowable range, it is determined as a non-defective product (step S11), and if it exceeds the allowable range, it is determined as a mounting failure (step S12).
このように、フリップチップ実装後の実装ずれ検査において、X線撮像装置や赤外線顕微鏡などを用いずに、CCDカメラを用いてオンラインで実装ずれを測定するので、大がかりな設備が不要となり、従来の設備にチップ認識用CCDカメラと実装検査用CCDカメラを追加するだけで所望の検査が可能になる。 In this way, in the mounting deviation inspection after flip chip mounting, the mounting deviation is measured online using a CCD camera without using an X-ray imaging device or an infrared microscope, so that no large-scale equipment is required. The desired inspection can be performed simply by adding a chip recognition CCD camera and a mounting inspection CCD camera to the equipment.
<第2の実施の形態>
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態は、図1におけるチップ認識部110および実装検査部130を装備せずに、接合部120のみでフリップチップ実装後の実装ずれを測定する検査方法および実装装置である。図1の接合部120に図示される2視野カメラ11を、実装前において、チップ1と基板7の位置補正用手段に用いることと、チップ1の第1の角部5を認識することに、兼用して使用する。従って、実装前に2視野カメラ11で得られる画像情報は図2と同じになる。そして、実装後に、基板7の上方に2視野カメラ11を前進させ、図3と同じ画像情報を得るようにする。<Second Embodiment>
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The second embodiment is an inspection method and a mounting apparatus for measuring a mounting deviation after flip chip mounting only by the joint 120 without mounting the chip recognition unit 110 and the mounting inspection unit 130 in FIG. To use the two-field camera 11 illustrated in the joint 120 of FIG. 1 as a means for correcting the position of the
次に、第2の実施の形態の検査方法について図5のフロチャートを用いて説明する。まず、チップトレイ3に収納されているチップ1が、図示していないチップ吸着反転ツールによってボンディングヘッド10に搬送され吸着保持される。また、図示していない基板搬送ツールによって基板7がボンディングステージ9に搬送され吸着保持される(ステップS13)。
Next, the inspection method of the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. First, the
次に、ステップS14において、チップ1と基板7の間に2視野カメラ11が前進し、チップ1のアライメントマーク6と基板7のアライメントマーク15を画像認識し、ボンディングヘッド10とボンディングステージ9の位置補正を行う。そして、チップ1の第1の角部5も画像認識する。その後、2視野カメラ11は待機位置に後退する。
Next, in step S14, the two-field camera 11 moves forward between the
次に、チップ1の第1の角部5とアライメントマーク6の位置関係を計算し、x1,y1のデータを得る(ステップS15)。
Next, the positional relationship between the
次に、ボンディングヘッド10が下降しチップ1のバンプ2と基板7の電極8が接合される。所定の時間、加圧および加熱が行われ接合が完了し、ボンディングヘッド10が上昇する(ステップS16)。
Next, the
次に、基板7の上方に2視野カメラ11が前進し、チップ1の第2の角部13と基板7のアライメントマーク15を画像認識する(ステップS17)。
Next, the two-view camera 11 moves forward above the
次に、第2の角部13と基板7のアライメントマーク15の位置関係を計算する(ステップS18)。
Next, the positional relationship between the second corner 13 and the
次に、チップ1のバンプ2面側に刻印されているアライメントマーク6と基板7のアライメントマーク15の位置関係を計算する(ステップS19)。
Next, the positional relationship between the
次に、予め設定されている実装ずれ範囲とステップS19で求めた位置関係とを比較する(ステップS20)。ステップS19で求めた実装ずれが予め設定されている許容範囲以内の場合、良品と判定し(ステップS21)、許容範囲を超える場合には実装不良と判定する(ステップS22)。 Next, the preset mounting deviation range is compared with the positional relationship obtained in step S19 (step S20). If the mounting deviation obtained in step S19 is within a preset allowable range, it is determined as a non-defective product (step S21), and if it exceeds the allowable range, it is determined as a mounting failure (step S22).
このように、第1の実施の形態で用いた第1のCCDカメラ4および第2のCCDカメラ12の代わりに、位置補正用の2視野カメラ11を兼用して使用するので、タクトタイムを短縮することができ、生産性が上がる。また、新たに設備を追加する必要がない。
As described above, since the first field of view camera 11 for position correction is used instead of the
<第3の実施の形態>
次に、本発明の第3の実施の形態について図6を用いて説明する。図6は、第3の実施の形態に係る実装装置150の要部正面図である。実装装置150は、大きく分けてチップ1を供給するチップ供給器160と、チップ供給器160から接合部180へチップ1を搬送するチップスライダ170と、基板7の電極8にチップ1のバンプ2を接合する接合部180と、チップスライダ170上のチップ1のアライメントマーク6を認識する搬送チップ認識部190と、実装ずれの良否判定をする演算手段200から構成されている。<Third Embodiment>
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a front view of a main part of a mounting
チップ供給器160は、チップトレイ161に一定間隔でフェイスアップ状態(チップ1のバンプ面が上向きになる状態)で整列配置された複数のチップ1を一つずつ吸着保持し旋回させる伸縮自在で旋回可能な吸着ツール162と、吸着ツール162で反転したチップ1を水平方向に移動させチップスライダ170にチップ1をフェイスダウン状態(チップ1のバンプ2面が下向きになる状態)で受け渡す移載機構163とから構成されている。
The
チップスライダ170は、チップ供給器160と接合部180の間に配設された固定レール171に沿って、往復移動可能になっている。チップスライダ170は、チップ供給器160からのチップ受け渡し位置(図6の位置A)と、搬送チップ認識部190の認識位置(図6の位置B)と、接合部180のチップ受け渡し位置(図6の位置C)で、それぞれ停止する。
The
チップスライダ170は、図7に示すようにL字型の板で、水平(X、Y)方向に延びる平板172と上下(Z)方向のスライド板173から構成されている。平板172には、穴部174が形成されており、穴部174の上部および下部にそれぞれ上側ガラス175と下側ガラス176がシールされて取り付けられている。上側ガラス175にはチップ1の吸着用の孔177が形成されている。上側ガラス175と、下側ガラス176と、穴部174とから形成される吸気室は、図示しないチューブにより吸引ポンプに連通接続されていて、チップスライダ170に受け渡されたチップ1を吸着保持して移載できるようになっている。
The
搬送チップ認識部190は、上CCDカメラ191と、下CCDカメラ192と、両カメラを支持する支持台193から構成されている。支持台193は、チップスライダ170のレール171方向に移動可能になっており、チップスライダ170の位置Bでの停止にあわせてチップスライダ170側に移動し、両カメラでチップ1のアライメントマーク6と第1の角部5および第2の角部13を認識する。
The transport
接合部180は、チップ1を吸着保持するボンディングヘッド181と、基板7を吸着保持するボンディングステージ182と、チップ1と基板7のそれぞれのアライメントマーク6、15を認識する2視野カメラ183から構成されている。ボンディングヘッド181は昇降可能になっている。ボンディングステージ182はx、y、θ方向(水平方向および回転方向)に移動可能になっている。2視野カメラ183は、ボンディングヘッド181とボンディングステージ182の間に、チップ1と基板7のアライメントマーク6、15を認識するために挿入できるよう、進退可能になっている。
The
演算手段200は、搬送チップ認識部190の上CCDカメラ191と下CCDカメラ192で画像認識されたデータと、接合部180の2視野カメラ183で画像認識されたデータから、実装ずれの良否判定を行う。
The
次に、実装装置150における検査方法を、図8の動作フロチャートを用いて説明する。
まず、チップトレイ161に収納されているチップ1が、吸着ツール162にピックアップされ反転する(ステップS30)。Next, the inspection method in the mounting
First, the
次に、移載ツール163がチップ1を吸着ツール162から受け取り、位置Aに在席しているチップスライダ170に移載する(ステップS31)。
Next, the
次に、チップスライダ170はチップ1を吸着保持し、位置Aから位置Bに移動して停止する(ステップS32)。
Next, the
次に、搬送チップ認識部190の支持台193が、チップスライダ170上のチップ1を上CCDカメラ191および下CCDカメラ192で認識できる位置まで前進する(ステップS33)。
Next, the
次に、上CCDカメラ191でチップ1の第2の角部13を認識する。そして、下CCDカメラ192で第1の角部5とアライメントマーク6を認識する(ステップS34)。上CCDカメラ191と下CCDカメラ192とチップスライダ170の位置は、精度良く設定されている。第1の実施の形態ではチップトレイ3の加工精度が第1のCCDカメラで認識した画像の精度に影響を与えていたが、この第3の実施の形態においては、上下CCDカメラの取り付け精度を所定値以上に構成することができるため、第1の実施の形態に比べ高精度に画像認識を行うことが可能となる。
Next, the
また、チップ1のダイシング面(切断面)は、図9の(A)、(B)に示すような端面の細かい欠け、割れ(クラック)による凹凸部が発生しており、チップ1のバンプ2の面に対して垂直な平面として加工されていない。このため、一方向からのカメラによる角部の認識では、チップ1の厚みによる焦点ボケが発生し、正確に角部の認識が行われない。しかし、上下2方向からチップ1の角部を認識することにより、高精度にチップ1のアライメントマーク6と第1の角部5(チップ1のバンプ面のエッジ)と第2の角部13(チップ1のバンプと反対側の面のエッジ)の認識が可能となる。
Further, the dicing surface (cut surface) of the
次に、支持台193が水平方向に移動し、上CCDカメラ192と下CCDカメラが待機位置に退避する(ステップS35)。
Next, the
次に、チップスライダ170が、ボンディングヘッド181が上昇位置にあることを確認し、チップ1を吸着保持した状態にて位置Bから位置Cに移動する(ステップS36)。
Next, the
次に、チップスライダ170が位置Cに到着すると、ボンディングヘッド181が所定位置まで下降し、チップスライダ170のチップ1の吸着保持の解除を確認後、ボンディングヘッド181がチップ1を吸着保持し、チップ1の受け渡しが行われる(ステップS37)。また、基板7がボンディングステージ182に搬送され吸着保持される。
Next, when the
次に、チップスライダ170が位置Cから位置Aに移動し、次のチップ1の受け取りに備える(ステップS38)。
Next, the
次に、2視野カメラ183がチップ1と基板7の間に前進し、チップ1のアライメントマーク6と基板7のアライメントマーク15を認識する。チップ1と基板7のアライメントマーク6、15のデータに基づいてボンディングステージ182がx、y、θ方向に動作しアライメントが行われる(ステップS39)。
Next, the two-
次に、アライメントが完了すると、ボンディングヘッド181が下降し、チップ1のバンプ2と基板7の電極8が接合される。所定の時間、加圧と加熱が行われて接合が完了し、ボンディングヘッド181が上昇する(ステップS40)。
Next, when the alignment is completed, the
次に、基板7の上方に2視野カメラ183が前進し、チップ1の第1の角部5もしくは第2の角部13と、基板7のアライメントマーク15を画像認識する(ステップS41)。
Next, the two-
次に、上CCDカメラ191および下CCDカメラ192で得られた画像データから、チップ1における第1の角部5および第2の角部13の位置関係(上下関係)を認識する。そして、2視野カメラ183で得られたチップ1の角部の画像データの位置を第1の角部5とするか第2の角部13とするかを選択する(ステップS42)。例えば、図9の(A)のような場合は、2視野カメラ183で得られたチップ1の角部の画像データの位置を第1の角部5(チップ1のバンプ面のエッジ)とする。また、図9の(B)のような場合は、第2の角部13(チップ1のバンプの反対側の面のエッジ)を選択する。
Next, the positional relationship (vertical relationship) of the
次に、選択された角部の位置データと基板7のアライメントマーク15の位置関係を計算する(ステップS43)。上CCDカメラ191および下CCDカメラ192では、チップ1のアライメントマーク6と、第1の角部5と、第2の角部13のそれぞれの画像認識が行われ、同一座標系での位置関係が求められている。この座標系に2視野カメラ183で得られた選択されたチップ1の角部の位置データおよび基板7のアライメントマーク15の位置データを展開し、位置関係を計算する(ステップS44)。
Next, the positional relationship between the position data of the selected corner and the
次に、予め設定されている実装ずれ範囲とステップS44で求めた位置関係とを比較する(ステップS45)。ステップS44で求めた実装ずれが予め設定されている許容範囲以内の場合、良品と判定し(ステップS46)、許容範囲を超える場合には実装不良と判定する(ステップS47)。 Next, the preset mounting deviation range is compared with the positional relationship obtained in step S44 (step S45). If the mounting deviation obtained in step S44 is within a preset allowable range, it is determined as a non-defective product (step S46), and if it exceeds the allowable range, it is determined as a mounting failure (step S47).
このように、搬送チップ認識部190においてチップ1のアライメントマーク6と、第1の角部5と、第2の角部13を正確に認識し、チップ1の基板7への接合後の位置データと比較、照合して位置関係を求めるので、高精度にフリップチップ実装後の実装ずれ検査を行うことができる。
As described above, the transfer
<第4の実施の形態>
次に、本発明の第4の実施の形態について説明する。第4の実施の形態では、第3の実施の形態と同様の実装装置150を用いる。第4の実施の形態では、搬送チップ認識部190の下CCDカメラが、チップ1のアライメントマーク6を認識するのではなく、バンプ2の位置を認識する。そして、接合部180の2視野カメラ183は、基板7のアライメントマーク15を認識する際、電極8の位置も認識する。<Fourth embodiment>
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. In the fourth embodiment, a mounting
図10の(A)に下CCDカメラ192でチップ1を認識した際の概略画像を示す。点線で正規のバンプ2の位置RBP(x3,y3)を示し、実線で実際のバンプ2の位置ABP(Δx3,Δy3)を示している。バンプ2の位置ずれは、バンプ形成工程の精度に起因して発生している。
FIG. 10A shows a schematic image when the
図10の(B)に2視野カメラ183で基板7を認識した際の概略画像を示す。点線で正規の電極8の位置REP(x4,y4)を示し、実線で実際の電極8の位置AEP(Δx4,Δy4)を示している。電極8の位置ずれは、基板7の伸びなどにより発生している。
FIG. 10B shows a schematic image when the
このように、バンプ2または電極8のずれが発生した場合の実装検査方法について、図11のフロチャートを用いて説明する。まず、チップトレイ161に収納されているチップ1が、吸着ツール162にピックアップされ反転する(ステップS50)。
As described above, a mounting inspection method when the
次に、移載ツール163がチップ1を吸着ツール162から受け取り、位置Aに在席しているチップスライダ170に移載する(ステップS51)。
Next, the
次に、チップスライダ170はチップ1を吸着保持し、位置Aから位置Bに移動して停止する(ステップS52)。
Next, the
次に、搬送チップ認識部190の支持台193が、チップスライダ170上のチップ1を上CCDカメラ191および下CCDカメラ192で認識できる位置まで前進する(ステップS53)。
Next, the
次に、上CCDカメラ191でチップ1の第2の角部13を認識する。そして、下CCDカメラ192で第1の角部5とアライメントマーク6とバンプ2を認識する(ステップS54)。そして、図10の(A)に示した、アライメントマーク6と実際のバンプ2の位置関係(x3+Δx3,y3+Δy3)を求める(ステップS55)。
Next, the
次に、支持台193が水平方向に移動し、上CCDカメラ192と下CCDカメラが待機位置に退避する(ステップS56)。
Next, the
次に、チップスライダ170が、ボンディングヘッド181が上昇位置あることを確認し、チップ1を吸着保持した状態で位置Bから位置Cに移動する(ステップS57)。
Next, the
次に、チップスライダ170が位置Cに到着すると、ボンディングヘッド181が所定位置まで下降し、チップスライダ170のチップ1の吸着保持の解除を確認後、ボンディングヘッド181がチップ1を吸着保持し、チップ1の受け渡しが行われる(ステップS58)。また、基板7がボンディングステージ182に搬送され吸着保持される。
Next, when the
次に、チップスライダ170が位置Cから位置Aに移動し、次のチップ1の受け取りに備える(ステップS59)。
Next, the
次に、2視野カメラ183がチップ1と基板7の間に前進し、チップ1のバンプ2と基板7のアライメントマーク15と電極8を認識する。そして、図10の(B)に示したアライメントマーク15と電極8の位置関係(x4+Δx4,y4+Δy4)を求める(ステップS60)。
Next, the two-
次に、チップ1のバンプ2と基板7の電極8のデータに基づいてボンディングステージ182がx、y、θ方向に動作しアライメントが行われる(ステップS61)。
Next, based on the data of the
次に、アライメントが完了すると、ボンディングヘッド181が下降し、チップ1のバンプ2と基板7の電極8が接合される。所定の時間、加圧と加熱が行われて接合が完了し、ボンディングヘッド181が上昇する(ステップS62)。
Next, when the alignment is completed, the
次に、基板7の上方に2視野カメラ183が前進し、チップ1の第1の角部5もしくは第2の角部13と、基板7のアライメントマーク15を画像認識する(ステップS63)。
Next, the two-
次に、ステップS54で得られた角部の位置関係に基づき、第1の角部5または第2の角部13の座標を選択する。そして、基板7のアライメントマーク15からのバンプ2と電極8の位置関係を計算する(ステップS64)。そして、電極8に対するバンプ2のずれ量を計算する。
Next, the coordinates of the
次に、予め設定されている実装ずれ範囲とステップS64で求めた位置関係とを比較する(ステップS65)。ステップS64で求めた実装ずれが予め設定されている許容範囲以内の場合、良品と判定し(ステップS66)、許容範囲を超える場合には実装不良と判定する(ステップS67)。 Next, the preset mounting deviation range is compared with the positional relationship obtained in step S64 (step S65). If the mounting deviation obtained in step S64 is within a preset allowable range, it is determined as a non-defective product (step S66), and if it exceeds the allowable range, it is determined as a mounting failure (step S67).
このように、チップ1のバンプ2と基板7の電極8の位置関係を求めることができるので、バンプ2の位置ずれや電極8の位置ずれが発生しても、高精度にフリップチップ実装後の実装ずれ検査を行うことができる。
Thus, since the positional relationship between the
本発明に係るフリップチップ実装ずれ検査方法および実装装置は、装置を簡素化できるとともに工程を大幅に短縮できるので、チップの基板への接合が要求されるあらゆる分野に適用することができる。 The flip-chip mounting deviation inspection method and mounting apparatus according to the present invention can be simplified in the apparatus and greatly shortened the process, and thus can be applied to all fields where bonding of the chip to the substrate is required.
Claims (8)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007514594A JP4768731B2 (en) | 2005-04-28 | 2006-04-18 | Flip chip mounting deviation inspection method and mounting apparatus |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005133475 | 2005-04-28 | ||
JP2005133475 | 2005-04-28 | ||
JP2007514594A JP4768731B2 (en) | 2005-04-28 | 2006-04-18 | Flip chip mounting deviation inspection method and mounting apparatus |
PCT/JP2006/308089 WO2006118018A1 (en) | 2005-04-28 | 2006-04-18 | Flip chip mounting shift inspecting method and mounting apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006118018A1 JPWO2006118018A1 (en) | 2008-12-18 |
JP4768731B2 true JP4768731B2 (en) | 2011-09-07 |
Family
ID=37307820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007514594A Expired - Fee Related JP4768731B2 (en) | 2005-04-28 | 2006-04-18 | Flip chip mounting deviation inspection method and mounting apparatus |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4768731B2 (en) |
TW (1) | TWI371072B (en) |
WO (1) | WO2006118018A1 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107662415A (en) * | 2016-07-27 | 2018-02-06 | 住友重机械工业株式会社 | Position detecting device and method for detecting position |
US10720365B2 (en) | 2016-07-20 | 2020-07-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of measuring misalignment of chips, a method of fabricating a fan-out panel level package using the same, and a fan-out panel level package fabricated thereby |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5385794B2 (en) * | 2008-01-30 | 2014-01-08 | 東レエンジニアリング株式会社 | Chip mounting method and chip mounting apparatus |
EP2284862A1 (en) * | 2009-08-11 | 2011-02-16 | Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO | System and method for picking and placement of chip dies |
JP5779386B2 (en) * | 2011-04-19 | 2015-09-16 | 富士機械製造株式会社 | Electrical component mounting machine |
JP6272676B2 (en) * | 2013-11-07 | 2018-01-31 | 東レエンジニアリング株式会社 | Bonding equipment |
JP6411823B2 (en) * | 2014-09-09 | 2018-10-24 | ボンドテック株式会社 | Chip alignment method and chip alignment apparatus |
TWI626704B (en) * | 2016-08-29 | 2018-06-11 | 樹德科技大學 | Automatic ic transporting system with image recognition function and transporting method thereof |
JP6307730B1 (en) * | 2016-09-29 | 2018-04-11 | 株式会社新川 | Semiconductor device manufacturing method and mounting apparatus |
JP2019027924A (en) * | 2017-07-31 | 2019-02-21 | セイコーエプソン株式会社 | Electronic component conveyance device, electronic component inspection device, positioning device, component conveyance device, and positioning method |
JP7045891B2 (en) | 2018-03-20 | 2022-04-01 | キオクシア株式会社 | Semiconductor manufacturing method, semiconductor manufacturing equipment and semiconductor equipment |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2585133B2 (en) * | 1990-08-24 | 1997-02-26 | ティーディーケイ株式会社 | Parts appearance sorting device |
JP3114941B2 (en) * | 1991-05-07 | 2000-12-04 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | Component mounting equipment |
JPH0587949U (en) * | 1992-04-24 | 1993-11-26 | セイコー電子工業株式会社 | Semiconductor chip |
JPH08153995A (en) * | 1994-11-28 | 1996-06-11 | Oki Electric Ind Co Ltd | Method for aligning semiconductor device |
-
2006
- 2006-04-18 JP JP2007514594A patent/JP4768731B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-04-18 WO PCT/JP2006/308089 patent/WO2006118018A1/en active Application Filing
- 2006-04-25 TW TW095114659A patent/TWI371072B/zh not_active IP Right Cessation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10720365B2 (en) | 2016-07-20 | 2020-07-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of measuring misalignment of chips, a method of fabricating a fan-out panel level package using the same, and a fan-out panel level package fabricated thereby |
CN107662415A (en) * | 2016-07-27 | 2018-02-06 | 住友重机械工业株式会社 | Position detecting device and method for detecting position |
TWI681265B (en) * | 2016-07-27 | 2020-01-01 | 日商住友重機械工業股份有限公司 | Position detection device and position detection method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2006118018A1 (en) | 2008-12-18 |
TWI371072B (en) | 2012-08-21 |
WO2006118018A1 (en) | 2006-11-09 |
TW200731440A (en) | 2007-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4768731B2 (en) | Flip chip mounting deviation inspection method and mounting apparatus | |
JP4367524B2 (en) | Electronic component mounting system and electronic component mounting method | |
JP7164314B2 (en) | APPARATUS AND METHOD FOR MOUNTING COMPONENTS ON SUBSTRATE | |
KR102132094B1 (en) | Electronic component mounting device and electronic component mounting method | |
TW202139319A (en) | Apparatus for producing semiconductor device, and method for producing semiconductor device | |
JP5545737B2 (en) | Component mounter and image processing method | |
JP2008014700A (en) | Workpiece inspection method and workpiece inspection device | |
KR101667488B1 (en) | Apparatus and Method for Transferring Semiconductor Device | |
JPH05251897A (en) | Apparatus for mounting parts | |
JP2004146776A (en) | Machine and method for mounting flip-chip | |
JP5006357B2 (en) | Bonding method and bonding apparatus | |
JP3746238B2 (en) | Semiconductor device manufacturing method and flip chip bonding apparatus | |
JP2009130028A (en) | Calibration method of image recognition camera, component bonding method, component bonding apparatus, and calibration mask | |
JP3530517B2 (en) | Flip chip mounting device with alignment correction function | |
JP4713287B2 (en) | Electronic component mounting apparatus and mounting method | |
TW201817565A (en) | System for adjusting relative positions between components of a bonding apparatus | |
KR20180072035A (en) | Bonding apparatus | |
JP5181383B2 (en) | Bonding equipment | |
JP4237718B2 (en) | Electronic component mounting apparatus and mounting method | |
CN109219339B (en) | Component mounting device and storage medium | |
JP4860366B2 (en) | Surface mount equipment | |
JP2006019710A (en) | Bump inspecting apparatus and method for ic component, bump formation method for ic component, and ic component mounting method | |
JP2021015917A (en) | Mounting device | |
JP6110167B2 (en) | Die recognition means, die recognition method and die bonder | |
JP3886850B2 (en) | Alignment mark position detection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110603 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |