JP4767677B2 - 組織構造のコンピュータ断層撮影画像の作成方法 - Google Patents

組織構造のコンピュータ断層撮影画像の作成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4767677B2
JP4767677B2 JP2005358602A JP2005358602A JP4767677B2 JP 4767677 B2 JP4767677 B2 JP 4767677B2 JP 2005358602 A JP2005358602 A JP 2005358602A JP 2005358602 A JP2005358602 A JP 2005358602A JP 4767677 B2 JP4767677 B2 JP 4767677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
contrast agent
spectrum
energy
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005358602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006167463A (ja
Inventor
ハイスマン ビェルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2006167463A publication Critical patent/JP2006167463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4767677B2 publication Critical patent/JP4767677B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/504Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4021Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4035Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis the source being combined with a filter or grating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/405Source units specially adapted to modify characteristics of the beam during the data acquisition process
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4241Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using energy resolving detectors, e.g. photon counting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/481Diagnostic techniques involving the use of contrast agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/482Diagnostic techniques involving multiple energy imaging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、検査すべき組織構造可視化のために1つの造影剤を含んでいる患者のX線走査取得されたデータからコンピュータ断層撮影の2次元または3次元画像が再構成される、組織構造のコンピュータ断層撮影画像の作成方法に関する。
基本的にはコンピュータ断層撮影において、特に血管構造表示の際に、画像コントラスト強調のために造影剤を使用し、それによって改善された画像コントラストを発生させ、それにより関心のある組織構造または血管構造をより高いコントラストで画像化できるようにすることは知られている。一般に、大抵は、生物学的な許容性に関して問題のなくはないヨード含有の液状化合物が使用される。一般にかかる造影剤使用後においては、そのように検査された患者において肝機能の数値が使用後何か月も高い。
従って、本発明の課題は、造影剤使用による組織構造のコンピュータ断層撮影画像の作成方法において、患者侵襲をできるだけ少なくする、つまり造影剤使用量をできるだけ少なくすることにある。
この課題は請求項1の特徴事項によって解決される。本発明の有利な実施態様は従属請求項に記載されている。
本発明者は、コンピュータ断層撮影画像の作成時にX線透視された組織の積分吸収特性だけを測定するのでなく、エネルギー固有の吸収も測定し、これらのスペクトルデータをコントラスト改善に利用するならば、CT検査における必要な造影剤量を著しく低減できることを認識した。
この基本思想にしたがって本発明者は、検査すべき組織構造の可視化のために1つの造影剤を含んでいる患者のX線走査で取得されたデータから、コンピュータ断層撮影の2次元または3次元画像が再構成される、組織構造のコンピュータ断層撮影画像の作成方法であって、少なくとも2つのエネルギースペクトルについて吸収データが測定され、エネルギースペクトルごとにコンピュータ断層撮影の中間画像が再構成され、組織と造影剤との間の異なるエネルギー固有の吸収特性から組織における1つの造影剤の分布が決定される、組織構造のコンピュータ断層撮影画像の作成方法において
造影剤分布を決定するために原子番号分布が求められ、少なくとも2つの中間画像から造影剤の分布に関する有意メッセージが算出され、有意メッセージが中間画像の商形成によって算出されることを提案する。
X線照射された造影剤を含めた被観察組織におけるエネルギー固有の吸収の付加的に得られる情報に基づいて、著しく少ない造影剤投与量で十分にコントラスト豊かな画像を得て、組織における造影剤分布を決定することができる。この範囲において若干高い投与量負担が起きたとしても、その潜在的な被害は、造影剤濃度が減少したことにより生物学的損傷が少なくなったことによって寧ろ大幅に補償される。
更に、本発明者は、造影剤分布を決定するために原子番号分布を求めることを提案する。この方法に関しては、刊行物「JOURNAL OF APPLIED PHYSICS,Volume 94,No.3,1.August 2003」におけるB.J.Heismann,J.Leppert,K.Stierstorferによる「“Density and atomic number measurement with spectral x−ray attenuation method”(スペクトルX線減弱法を用いた密度および原子番号測定)」を参照されたい。更に、本出願人による独国特許出願公開第10143131号明細書が挙げられる。両刊行物はこれらの開示内容に関して全内容を本特許出願に引き継がれる。
更に、本発明者は、少なくとも2つの中間画像から造影剤の分布に関する有意性メッセージが算出されることを提案する。有意メッセージは、患者の特定のボリュームまたは特定の位置における造影剤の存在に関する肯定(ハイ)/否定(イイエ)のメッセージにあると好ましい。
例えば有意メッセージは中間画像の商形成によって算出することができ、あるいは中間画像の線形結合によって算出してもよい。
更に、本発明者は、CT画像表示において、造影剤の存在に関する肯定の有意メッセージを有する画像値が予め定められた画像値、とりわけ最大の画像値または最小の画像値を与えられることを提案する。画像値は最大または最小のグレー値であるとよい。一方、最大の画像値または最小の画像値の代わりに、画像値としてとりわけ画像表示の造影剤の存在に関する肯定的な有意メッセージを有する画像値を有する部分以外の部分において存在しない色度を使用することもできる。典型的にはこれは、グレー値からなるCT表示において造影剤を有する範囲が相応の色付与によって強調されることを意味する。
異なるエネルギースペクトルに関する吸収データの決定のために、例えばスペクトルごとに専用のX線源が使用されるとよい。これによって、異なる加速電圧を有する2つのX線源の使用によって異なる制動放射スペクトルを発生させることが特に簡単である。他方では、X線陽極用として異なる材料を使用することもでき、すなわち少なくとも2つの異なるエネルギースペクトルについての吸収データの決定のためにスペクトルごとにX線源において専用の陽極材料を使用することもできる。異なる陽極材料の使用によって、X線スペクトルに典型的に存在する強度最大値が異なるエネルギー値で発生するので、スペクトルの明白な区別が可能である。もちろん両方法の組み合わせも使用することができる
更に、陽極材料および造影剤からなる組み合わせが使用され、陽極材料は制動放射スペクトルにおいて強度最大値を有し、造影剤はこの陽極材料から発生された制動放射の強度最大値のエネルギー範囲に吸収最大値を有するならば特に有利である。陽極材料および造影剤のこの選択によって、造影剤の存在がこの固有のエネルギー範囲において高まる吸収により特に良好に認識可能である。
2つの別々のX線源の代わりに1つの跳躍焦点(ジャンプフォーカスまたはフライングフォーカルスポットとも呼ばれる)を使用することも可能であり、とりわけ跳躍焦点が両焦点のところでそれぞれ異なる陽極材料を備えているとよい。
本方法の他の変形において本発明者は、少なくとも2つの異なるエネルギースペクトルについての吸収データの決定のためにスペクトルごとに専用の検出器が使用されることも提案する。しかしながら、少なくとも2つの異なるスペクトルエネルギーについての吸収データの決定のために、検出されたX線のエネルギースペクトルを少なくとも2つの異なるエネルギーについて分解することができる少なくとも1つの検出器が使用されることでもよい。これによって、単一のX線スペクトルおよび単一の検出器を用いて検査対象のエネルギー固有の吸収を決定することができる。エネルギーを分解する検出器により、エネルギー固有に再構成された多数の中間画像を得て、それによってその都度の観察位置における造影剤の存在に関する更に詳しいメッセージを得ることができる。
以下における図面を参照する有利な実施例の説明により、本発明の付加的な特徴および利点を明らかにする。ここでは本発明の直接的な理解のために重要な要素だけが示されていることを指摘しておく。
以下において図面に基づいて本発明を詳細に説明する。
図1は2つのX線管−検出器セットを有するコンピュータ断層撮影装置、
図2は1つの共通な検出器と異なる陽極材料とを有する跳躍焦点システムの概略図、
図3はフィルタによって分離された2つの検出器を備えた焦点−検出器セットの概略図、
図4は90°の角度ずらされた異なる陽極材料を有する2つの焦点−検出器セット、
図5は有意性決定のためにエネルギー固有の中間画像から商形成を行なう本発明による方法のフローチャート、
図6は有意性決定のためにエネルギー固有の中間画像から商形成を行なう本発明による方法のフローチャート、
図7は有意性決定のためにRhoZ(ρZ)ウィンドウイングを行なう本発明による方法のフローチャートを示す。
図においては次の符号が使用されている。1:コンピュータ断層撮影装置、2:第1のX線管または第1の焦点、3:第1の検出器、4:第2のX線管または第2の焦点、5:第2の検出器、6:ハウジング、7:患者、8:移動可能な患者用寝台、9:システム軸線、10:コンピュータユニット、Prg1〜Prgn:プログラムモジュール、11:第1の焦点のコーンビーム、12:第2の焦点のコーンビーム、14:第1の焦点の陽極材料、15:第2の焦点の陽極材料、16:フィルタ、a,b,c:定数、B:中間画像、E1,E2:エネルギースペクトル、I:最終画像、S:有意値、S(Ex):エネルギースペクトルExの検出器データ、μ(E1),μ(E2):エネルギー固有のCT画像。
図1は、第1のX線管2とこの第1のX線管2に付設された第1の検出器3とを備えたコンピュータ断層撮影装置1を示す。これに対して90°の角度ずらされて、第2のX線管4および第2の検出器5を有する第2の焦点−検出器システムがガントリ内に配置されている。患者7が移動可能な患者用寝台8上に存在する。患者用寝台8は患者走査時にシステム軸線9に沿って移動される。コンピュータ断層撮影装置1の制御は概略的に示されているコンピュータユニット10によって行なわれ、受信された検出器データの評価はプログラムモジュールPrg1〜Prgnによって実行される。
ここに示された2重の焦点−検出器セットは模範例にすぎない。例えば図2および図4に概略的に示されているような他の変形も同様に使用可能である。
図2は、異なる陽極材料14,15上に配置されている両焦点2,4より構成されている跳躍焦点からなる組み合わせの概略図を示す。焦点2,4から第1のコーンビーム11および第2のコーンビーム12が出射し、1つの共通の検出器3に入射する。これらの両跳躍焦点2,4は、一方ではそれらの異なる陽極材料14,15に基づいて異なるエネルギースペクトルを有するX線を放射する。付加的に、一方の焦点から他方の焦点への跳躍時に同時に異なる加速電圧に切り換えることもできるので、異なる陽極材料に付加して、またはそれによってのみ、異なる制動放射スペクトルが発生される。
他の変形が図3に示されている。ここでは1つの共通の焦点2から出射して典型的なエネルギースペクトルを有するX線ビーム11が発生される。このビームはまず第1の検出器3に入射し、この検出器3において第1のエネルギースペクトルを有する検出器出力データが測定される。引き続いてスペクトルはその下に配置されたフィルタ16によるフィルタ処理を受け、その後、その下にある第2の検出器5に入射する。フィルタ処理によってスペクトルの低エネルギー成分が除かれるので、第2の検出器5はX線の高エネルギー成分だけを検出し、それによって異なるスペクトルエネルギーに関係する被照射検査対象の異なる吸収が決定される。
更に、図4には図1の2重の焦点−検出器セットが概略的に示されている。ここでは、X線管が2つの異なる陽極材料14,15および/または異なる加速電圧で動作させられるので、異なるエネルギースペクトルを有する2つのコーンビーム11,12が生じ、両コーンビーム11,12はそれぞれ対向する検出器3,5によって受信されて評価される。
図5〜図7にはエネルギー固有の検出器データの本発明による評価が概略的に示されている。図5は、まず2つのエネルギースペクトルE1,E2についてそれぞれエネルギー固有の検出器データS(E1),S(E2)のためのスキャンが行なわれる様子を示す。引続いて両エネルギースペクトルについてエネルギー固有のCT画像μ(E1),μ(E2)が算出される。エネルギー固有のCT画像μ(E1),μ(E2)の画像値の商形成{c×μ(E1)/μ(E2)}によって中間画像Bが算出される(なお、cは定数)。引続いて、その都度の観察位置において結果画像Bのその都度のピクセル値またはボクセル値から、この位置に有意な造影剤が存在するどうかが決定され、とりわけ値0または1を有する有意値S=f(B)として記録される。基本的には血管の表示のために有意値を空間的に画像表示I内に表示することで十分である。付加的に画像表示IとCT表示μ(E1)および/またはμ(E2)との重ね合わせ(オーバーラッピング)を行ない、例えば有意値1において通常のCT表示の色付与を行なうことができる。更に、色付与時にCT画像内に存在する明/暗値を維持することができる。
図6は、図5と同様に、まず2つのエネルギースペクトルE1,E2についてそれぞれ検出器データS(E1),S(E2)のためのスキャンが行なわれ、引続いて両エネルギースペクトルについてエネルギー固有のCT画像μ(E1),μ(E2)が算出される様子を示す。今回は、中間画像Bが、ピクセル値またはボクセル値のその都度の観察位置におけるCT画像μ(E1),μ(E2)のエネルギー固有のCT画像値の、定数a,bによって重み付けされた和{a×μ(E1)+b×μ(E2)}から求められ、この位置に有意な造影剤が存在するか否かが調べられる。引続いて、とりわけ値0または1を有する局所的な有意値S=f(B)が決定される。この場合にも基本的には血管の表示のためには有意値S=f(B)だけを空間的に画像表示Iに表示することで十分である。付加的に、同様に、画像表示IとCT表示の1つμ(E1)および/またはμ(E2)との重ね合わせ、またはCT表示の1つにおける有意な個所の強調が行なわれる。
同様にしてRhoZ(ρZ)ウィンドウイングによる造影剤の空間分布の決定および表示が行なわれる。この場合には、図7に概略的に示されているように、CT画像μ(E1),μ(E2)のエネルギー固有の吸収値から、既述の刊行物「JOURNAL OF APPLIED PHYSICS,Volume 94,No.3,1.August 2003」におけるB.J.Heismann,J.Leppert,K.Stierstorferによる「“Density and atomic number measurement with spectral x−ray attenuation method”(スペクトルX線減弱法を用いた密度および原子番号測定)」および独国特許出願公開第10143131号明細書にしたがって、観察位置における被照射材料の原子番号Zに対する近似尺度であるRhoZ(ρZ)値が求められる。造影剤として、典型的なかつ周囲組織とは明白に異なる平均Z値を有する薬剤が選択されるならば、1つの予め定められた範囲、すなわち1つの値ウィンドウにおけるRhoZ値が減少しても、観察位置における造影剤の存在を極めて確実に決定することができる。この場合に有意値0または1は、いわゆるRhoZ値の位置分布を反映する中間画像Bに基づいて決定される。更なる評価および表示は図5および図6の方法に対応する。
本発明による方法は2つのエネルギー固有のCT画像の検出に限定されるのではなく、特にエネルギーを分解する検出器を使用する場合には、多数の個別エネルギーまたはエネルギースペクトルを考察して、有意値S=f(B)の形成に利用することができる。
本発明の上述の特徴はその都度述べた組み合わせのみならず、本発明の枠を逸脱することなく、他の組み合わせまたは単独状態にて使用可能である。
以上のとおり、本発明によれば、患者のCT画像のエネルギー固有の再構成によって、造影剤と組織との間のエネルギー固有の吸収差を考察することにより、患者内の造影剤分布の決定を同時に非常に少ない造影剤使用のもとで可能にする造影剤使用により組織構造のコンピュータ断層撮影画像の作成方法が提供される。
2つのX線管−検出器セットを有するコンピュータ断層撮影装置の概略図 1つの共通な検出器と異なる陽極材料とを有する跳躍焦点システムの概略図 フィルタによって分離された2つの検出器を備えた焦点−検出器セットの概略図 90°の角度ずらされた異なる陽極材料を有する2つの焦点−検出器セットの概略図 有意性決定のためにエネルギー固有の中間画像からの商形成を行なう本発明による方法のフローチャート 有意性決定のためにエネルギー固有の中間画像からの商形成を行なう本発明による方法のフローチャート 有意性決定のためにRhoZウィンドウイングを行なう本発明による方法のフローチャート
符号の説明
1 コンピュータ断層撮影装置
2 第1のX線管または第1の焦点
3 第1の検出器
4 第2のX線管または第2の焦点
5 第2の検出器
6 ハウジング
7 患者
8 移動可能な患者用寝台
9 システム軸線
10 コンピュータユニット
11 第1の焦点のコーンビーム
12 第2の焦点のコーンビーム
14 第1の焦点の陽極材料
15 第2の焦点の陽極材料
16 フィルタ
Prg1〜Prgn プログラムモジュール
a,c,d 定数
B 中間画像
E1 エネルギースペクトル
E2 エネルギースペクトル
I 最終画像
S 有意値
S(Ex) エネルギースペクトルExの検出器データ
μ(E1) エネルギー固有のCT画像
μ(E2) エネルギー固有のCT画像

Claims (10)

  1. 検査すべき組織構造の可視化のために1つの造影剤を含んでいる患者のX線走査で取得されたデータから、コンピュータ断層撮影の2次元または3次元画像が再構成される、組織構造のコンピュータ断層撮影画像の作成方法であって
    少なくとも2つの異なるエネルギースペクトル(E1,E2)について吸収データが測定され、エネルギースペクトル(E1,E2)ごとにコンピュータ断層撮影の中間画像(μ1,μ2)が再構成され、組織と造影剤との間の異なるエネルギー固有の吸収特性から組織における1つの造影剤の分布が決定される、組織構造のコンピュータ断層撮影画像の作成方法において
    造影剤の分布を決定するために原子番号分布が求められ
    少なくとも2つの中間画像(μ1,μ2)から造影剤の分布に関する有意メッセージ(S)が算出され
    有意メッセージ(S)が中間画像の商形成(c×μ1/μ2、cは定数)によって算出される
    ことを特徴とする組織構造のコンピュータ断層撮影画像の作成方法。
  2. CT画像表示において、造影剤の存在に関する肯定的な有意メッセージ(S)を有する画像値が予め定められた画像値を与えられることを特徴とする請求項記載の方法。
  3. 前記予め定められた画像値は最大または最小のグレー値であることを特徴とする請求項記載の方法。
  4. 前記予め定められた画像値は、画像表示の造影剤の存在に関する肯定的な有意メッセージ(S)を有する画像値を有する部分以外の部分において存在しない色度であることを特徴とする請求項記載の方法。
  5. 少なくとも2つの異なるエネルギースペクトル(E1,E2)についての吸収データの決定のためにスペクトルごとに専用のX線源が使用されることを特徴とする請求項1乃至の1つに記載の方法。
  6. 少なくとも2つの異なるエネルギースペクトル(E1,E2)についての吸収データの決定のためにスペクトルごとにX線源において専用の陽極材料が使用されることを特徴とする請求項1乃至の1つに記載の方法。
  7. 陽極材料および造影剤からなる組み合わせが使用され、陽極材料は制動放射スペクトルにおいて強度最大値を有し、造影剤はこの陽極材料から発生された制動放射の強度最大値のエネルギー範囲に吸収最大値を有することを特徴とする請求項記載の方法。
  8. 跳躍焦点が使用されることを特徴とする請求項1乃至の1つに記載の方法。
  9. 少なくとも2つの異なるエネルギースペクトル(E1,E2)についての吸収データの決定のためにスペクトルごとに専用の検出器が使用されることを特徴とする請求項1乃至の1つに記載の方法。
  10. 少なくとも2つの異なるエネルギースペクトル(E1,E2)についての吸収データの決定のために、検出されたX線のエネルギースペクトルを少なくとも2つの異なるエネルギーについて分解することができる少なくとも1つの検出器が使用されることを特徴とする請求項1乃至の1つに記載の方法。
JP2005358602A 2004-12-16 2005-12-13 組織構造のコンピュータ断層撮影画像の作成方法 Expired - Fee Related JP4767677B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004060580A DE102004060580A1 (de) 2004-12-16 2004-12-16 Verfahren zur Erzeugung einer computertomographischen Darstellung von Gewebestrukturen mit Hilfe einer Kontrastmittelapplikation
DE102004060580.7 2004-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006167463A JP2006167463A (ja) 2006-06-29
JP4767677B2 true JP4767677B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=36580167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005358602A Expired - Fee Related JP4767677B2 (ja) 2004-12-16 2005-12-13 組織構造のコンピュータ断層撮影画像の作成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7643866B2 (ja)
JP (1) JP4767677B2 (ja)
CN (1) CN1788683A (ja)
DE (1) DE102004060580A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0525593D0 (en) 2005-12-16 2006-01-25 Cxr Ltd X-ray tomography inspection systems
US8243876B2 (en) 2003-04-25 2012-08-14 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners
US7949101B2 (en) 2005-12-16 2011-05-24 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners and X-ray sources therefor
US8837669B2 (en) 2003-04-25 2014-09-16 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanning system
US8223919B2 (en) 2003-04-25 2012-07-17 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection systems for the identification of specific target items
US9113839B2 (en) 2003-04-25 2015-08-25 Rapiscon Systems, Inc. X-ray inspection system and method
US8451974B2 (en) 2003-04-25 2013-05-28 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection system for the identification of specific target items
GB0904236D0 (en) * 2009-03-12 2009-04-22 Cxr Ltd X-ray scanners and x-ray sources thereof
JP2008012206A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線断層撮影装置
JP5107569B2 (ja) * 2006-12-13 2012-12-26 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ct装置
US8515147B2 (en) * 2006-12-15 2013-08-20 Koninklijke Philips N.V. Spectrally resolving X-ray imaging device
JP5389324B2 (ja) * 2006-12-18 2014-01-15 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線断層撮影装置
DE102007036559B4 (de) * 2007-08-03 2015-02-19 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Detektion und Lokalisierung eines metabolischen Markers, einschließlich Röntgen-CT-System und Röntgen-Projektions-System zur Durchführung dieses Verfahrens
DE102007046514A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-23 Siemens Ag Verfahren zur Erkennung und Markierung von Kontrastmittel in Blutgefäßen der Lunge mit Hilfe einer CT-Untersuchung und Bildauswerteeinheit eines CT-Systems
JP5329103B2 (ja) * 2008-02-01 2013-10-30 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 画像処理装置及びx線ct装置
WO2010015953A2 (en) * 2008-08-04 2010-02-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Spectral imaging
US10405813B2 (en) 2015-02-04 2019-09-10 Dental Imaging Technologies Corporation Panoramic imaging using multi-spectral X-ray source
DE102016204709A1 (de) * 2016-03-22 2017-09-28 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Bildrekonstruktion
JP7169853B2 (ja) * 2018-11-09 2022-11-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、放射線撮影装置、および画像処理方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2610845C3 (de) * 1976-03-15 1989-08-10 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung für einen Detektor für ionisierende Strahlung
US4149081A (en) * 1976-11-29 1979-04-10 Varian Associates, Inc. Removal of spectral artifacts and utilization of spectral effects in computerized tomography
JPS5427793A (en) * 1977-08-04 1979-03-02 Toshiba Corp X-ray tomographic diagnosis apparatus
US4247774A (en) * 1978-06-26 1981-01-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Simultaneous dual-energy computer assisted tomography
DE4209376A1 (de) * 1992-03-23 1993-09-30 Siemens Ag Flächerstrahl-Computertomograph
JP2002540870A (ja) * 1999-03-30 2002-12-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 時間平均モーメントを導出する方法及びシステム
EP1275086A2 (en) * 2000-04-07 2003-01-15 Stephen R. Aylward Systems and methods for tubular object processing
DE10143131B4 (de) * 2001-09-03 2006-03-09 Siemens Ag Verfahren zur Ermittlung von Dichte- und Ordnungszahlverteilungen bei radiographischen Untersuchungsverfahren
US20040101088A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Sabol John Michael Methods and apparatus for discriminating multiple contrast agents
DE10311628B4 (de) * 2003-03-14 2006-04-13 Siemens Ag Bildgebungsverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004060580A1 (de) 2006-06-29
CN1788683A (zh) 2006-06-21
US7643866B2 (en) 2010-01-05
US20060134000A1 (en) 2006-06-22
JP2006167463A (ja) 2006-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4767677B2 (ja) 組織構造のコンピュータ断層撮影画像の作成方法
JP5042465B2 (ja) 放射線撮影装置、画像処理方法
JP4831556B2 (ja) 複数ピークのx線源を具備するctイメージングシステム
US11298095B2 (en) Methods for x-ray imaging of a subject using multiple-energy decomposition
JP5188721B2 (ja) 投影または断層撮影による画像の作成方法、x線コンピュータ断層撮影システム、x線装置の焦点−検出器システムおよびx線システム
JP4937927B2 (ja) X線ct装置とx線ct装置における撮像条件決定方法
US7778383B2 (en) Effective dual-energy x-ray attenuation measurement
EP2433566B1 (en) System for blood vessel stenosis visualization and quantification using spectral CT analysis
JP5191787B2 (ja) X線ct装置
JP2009525084A (ja) X線システムを用いた投影画像および断層撮影画像の作成方法
US20090052621A1 (en) Method and apparatus for basis material decomposition with k-edge materials
US20070092056A1 (en) Method for generating CT displays in x ray computed tomography
US8363917B2 (en) System and method of image artifact reduction in fast kVp switching CT
JP2007203067A (ja) 患者の管構造内のプラークの認識および区別方法およびコンピュータ断層撮影システム
JP2005211655A (ja) 断層撮影装置による画像データの取得および評価方法
US20110280458A1 (en) Method For The Reduction Of Image Artifacts, In Particular Of Metal Artifacts, In CT Image Data
US20070064867A1 (en) Apparatus and method to acquire data for reconstruction of images pertaining to functional and anatomical structure of the breast
EP3250127B1 (en) Method for generating contrast agent concentration map
US20110103550A1 (en) Medical x-ray examination apparatus and method for k-edge imaging
JP6980668B2 (ja) Ct撮像システム及びct撮像システム用の方法
JP4472492B2 (ja) 被検体における元素濃度を位置分解して求める方法および装置
Zainon Spectral micro-ct imaging of ex vivo atherosclerotic plaque
JP2005034539A (ja) 骨密度分布測定機能付きx線画像診断装置
US11497457B2 (en) Gadolinium deposition detection and quantification
JP2005278880A (ja) X線コンピュータ断層撮像装置およびx線コンピュータ断層撮像方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100621

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4767677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees