JP4763121B2 - ガスバッグ - Google Patents

ガスバッグ Download PDF

Info

Publication number
JP4763121B2
JP4763121B2 JP2000264949A JP2000264949A JP4763121B2 JP 4763121 B2 JP4763121 B2 JP 4763121B2 JP 2000264949 A JP2000264949 A JP 2000264949A JP 2000264949 A JP2000264949 A JP 2000264949A JP 4763121 B2 JP4763121 B2 JP 4763121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas bag
fabric layer
spacers
warp
weft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000264949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001138852A (ja
Inventor
フィリップ・リッター
Original Assignee
ティーアールダブリュー・オキュパント・リストレイント・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーアールダブリュー・オキュパント・リストレイント・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー filed Critical ティーアールダブリュー・オキュパント・リストレイント・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー
Publication of JP2001138852A publication Critical patent/JP2001138852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4763121B2 publication Critical patent/JP4763121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/232Curtain-type airbags deploying mainly in a vertical direction from their top edge
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/02Inflatable articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23308Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other the individual compartments defining the external shape of the bag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23533Inflatable members characterised by their material characterised by the manufacturing process
    • B60R2021/23542Weaving
    • B60R2021/23547Weaving one piece weaving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、互いに対向し且つガスにて充填することのできる少なくとも1つのチャンバを確定する少なくとも2つの織地層であって、たて糸及びよこ糸から成る2つの織地層と、該織地層に接続されかつ膨張状態にあるとき、織地層の間の距離を制限する少なくとも1つのスペーサとを備える、ガスバッグに関する。
【0002】
【従来の技術】
この型式のガスバッグは、例えば、米国特許第5 464 250号から公知である。端縁部分にて織地層と縫い合わせた織地のジグザグ形状部分は、この場合、スペーサとして機能する。このスペーサの作用は、ガスバッグが過度に膨れることすなわち、その端縁の間にて過度に厚くなることを防止することである。その他の型式のスペーサは、その端部が織地層に縫い付けられて、局部的に間隔を制限するいわゆるつなぎ部材である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これらのスペーサを装着することは極めてコスト高で且つ手のこんだ作業であり、縫い付けた後に、ガスバッグを上下逆さにすることを妨げる。このため、スペーサの配置は、極めて複雑であり、製造上の理由のため、スペーサを任意の箇所に配置することはできない。他方、膨張したガスバッグは、スペーサが無ければ、不必要に厚くなり、このことが問題となる。最適な拘束具であるためには、ある程度、ガスバッグの厚さが極端に厚くないことを必要とし、このため、ガスバッグを完全に充填するために不必要に多量のガスが必要とされよう。更に、厚さがより厚くなるに伴い、展開するガスバッグによって搭乗者が打撃を受ける危険性も増大する。
【0004】
この理由のため、平行で狭小な多数のチャンバを有するサイドガスバッグ(「ウィンドウバッグ」として知られる)が製造されている。この場合、織地層は、ガスバッグの外輪郭部上にて且つチャンバの間にて単一体として相互に織り合わされている。場合によっては、長く且つ断面積が小さい多数のチャンバが存在することは、ガスバッグを膨張させる時間を長くする可能性がある。更に、これらは、例えば、ルーフフレームに沿って伸びるガスランスによって、チャンバ自体にガスを正確に供給することを必要とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、極めて容易に且つ低コストにて製造することができると同時に、従来から公知のものよりも、ガスバッグ内での流れに影響を及ぼす程度が少ない、スペーサを特徴とするガスバッグに関するものである。更に、本発明によるガスバッグは、ガスバッグの製造を著しくコスト高にしたり又はより困難にすることなく、任意の箇所にて及び任意の数にてスペーサを配置することが可能であることを特徴としている。この配置、スペーサが幾つかのたて糸及び/又はよこ糸にて形成され、このたて糸/よこ糸がガスバッグの膨張した状態に関係して、その関係する織地層により形成された表面領域を去って、反対側の織地層に向けて伸びて、その反対側の織地層のたて糸及び/又はよこ糸に接続される、上記型式のガスバッグにより実現される。本発明によるガスバッグにおいて、スペーサは、幾つかのたて糸及び/又はよこ糸により形成され、これらのたて糸及び/又はよこ糸は、いわば、複合織地から分かれて反対側の織地層に向けて伸びる。このため、該スペーサは、織地層に取り付けられなければならない別個の部分ではなく、織地層の一体の部分である。織地層を部分的に相互に織り合わせる技術は、スペーサを任意の箇所に配置することを許容する。更に、たて糸及び/又はよこ糸は、必ずしも、スペーサの領域内にてシート状の織地として設計する必要は無いから、たて糸及び/又はよこ糸は、スペーサとして機能する領域内にて、僅かだけガスバッグ中のガスの流れを妨げる。このため、ガスは、個々の糸の間を流れ、また、ガスバッグを迅速に展開させることができる。単一体として相互に織り合わせる技術は、経済的で且つ順応可能であるから、本発明は、マットレスと大部分類似する低コストで面積の大きいガスバッグを製造することを始めて可能にする。
【0006】
スペーサとして機能するたて糸及び/又はよこ糸は、関係した織地層(通常、ガスバッグの外壁)により形成された表面から分かれ且つスペーサを形成した後、反対側の織地層内に入り、このため、この織地層の一体部分となる。更に、スペーサが形成された後、そのスペーサは、その関係する織地層内に戻り且つその織地層と一体化することができる。しかしながら、次に、それらのたて糸及び/又はよこ糸は、スペーサの領域内にて反対側の織地層のたて糸及び/又はよこ糸に接続しなければならない。このことは、例えば、たて糸及び/又はよこ糸を反対側の織地層の複合的な構成部分から分離させ、ガスバッグの2つの外壁の間にて、これらのたて糸及び/又はよこ糸を反対側の織地層の複合織地から分離したたて糸及び/又はよこ糸と接続することにより行なわれる。
【0007】
このようにして、断面図で見たとき、H字形の形状、X字形の形状、又はY字形の形状を形成するスペーサを形成することができる。
スペーサを形成するたて糸及び/又はよこ糸は、該糸と関係された織地層内のスペーサの領域内に存在していない。その結果、織地層は、この箇所にてガスを密封する程度が小さい。このことは、ガスバッグの外壁に対し意図的に特定のガス透過性を提供すべく使用することができる。しかしながら、ガス透過性が過大になりすぎるなら、たて糸及び/又はよこ糸を提供する織地層を少なくとも、スペーサが設けられる箇所にて被覆することもできる。例えば、可能な限り長時間、完全に充填しなければならないサイドガスバッグの場合、織地層は、好ましくは、外側にて、膜にて被覆する。このように、膜による被覆のため、スペーサの領域内にて外壁が幾つかの糸しか有しないことは、ガス透過性の点にて最早、不利益なことではないため、多数のスペーサを設けることができる。このように、織地自体が基本的に、支持構造体のみを形成し、従って、膜によって、ガス密性が提供される。
【0008】
ガスバッグが表面積の大きいサイドガスバッグであり、また、対向する織地層を単一体となるように相互に織り合わせることにより形成された幾つかのチャンバを有する場合、チャンバ内に上述したスペーサが更に設けられる。チャンバ自体は、小さい断面積を有するが、ガスバッグの厚さは、スペーサにより、再度、薄くし、拘束具の目的にとって十分な寸法まで縮小させることができる。スペーサは、長くし、また、例えば、線形の形状である、すなわち、長いガス透過性の壁を形成することができる。しかしながら、スペーサは、外側部にて見ることのできるノブがスペーサの端部を形成するベッドのマットレスのようではなくて、先が尖った形状又はリング状の形状をしてもよい。
【0009】
本発明の更なる特徴及び有利な点は、以下の説明及び参照する図面から明らかになるであろう。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1において、車内の膨張状態時、Aピラー5からBピラー7を横断してCピラー9まで伸び且つ側部ウィンドウ11、13を完全に覆う頭部/側部ガスバッグ3が図示されている。この膨張状態において、サイドガスバッグ3は、大きい表面積を有し且つ略均一な厚さのマットレスのような形状をしている。該サイドガスバッグは、図2にて一層良く識別することができる2つの織地層15、17から成っている。織地層15、17は、ガスバッグの外壁を形成する。織地層15、17の双方は、それぞれたて糸21及びよこ糸19から成っている。図2において、幾つかのたて糸21及び1つのよこ糸19が図示されている。2つの織地層15、17は、外側輪郭部23の領域内で単一体となるように相互に織り合わされている。
【0011】
ガスバッグは、ガスバッグの下端にて流れの点にて互いに接続された複数のチャンバ25乃至33から成っている。いわゆるガスランス35がガス発生器36から開始して、Cピラー9からガスバッグの内部に伸長し、ルーフフレームに沿ってAピラー5まで伸長している。チャンバ25乃至33の間にて、織地層15、17は、また、仕切り部を表わす領域37内にて単一体となるように相互に織り合わされている。領域39は、大きい面積に亙って相互に織り合わされている。該領域はまた、仕切り部を表わし、搭乗者の頭部から相当な距離にある領域内に配置されている。仕切り部37乃至39は、ガス密であり、このため、ガスが1つのチャンバから次のチャンバまで流れるのを許容しない。
【0012】
ガスバッグは、双方の織地層15、17の外側で膜41にて被覆されている。図2において、単に一例として、膜41の小さい部分が図示されている。実際には、膜41は、双方の織地層15、17の外側の全体を覆う。膜41はガスバッグ3がガス密であることを保証する。
【0013】
図2から、各チャンバ27乃至33の領域内では、ガスバッグが薄い厚さのみを有し、僅かだけ外方に膨れるようにすることを可能にする方法を理解することができる。各チャンバ内にて、互いに対し特定の距離を保ち得るように織地層15、17を保持する1つ又は複数のスペーサ43が配置されている。スペーサ43は、所定の長さに亙って複合織地から分かれて且つ、最初の(すなわち、その対応する)織地層又は反対側の織地層の複合織地内に最終的に戻る織地層15、17の糸により形成される。このため、スペーサ43は、織地層15、17と単一体を形成し得るように一体化される。
【0014】
これを示すために、図2には、一例として、上側織地層からの幾つかのよこ糸119が図示されている。これらのよこ糸119は、参照番号17で示す矢印の領域内で依然として織地層17内にて一体化されている。織地層17は、1つの表面、すなわち換言すれば、ガスバッグの外壁を確定する。次に、よこ糸119は、複合織地から分かれ、従って、その関係した織地層17により確定された面から去り、反対側の織地層15に向けてある角度にて伸び、よこ糸はこの反対側の織地層領域51に入る。他方、下側織地層15からのよこ糸219は、参照番号15で示した領域内にて複合織地内に依然として存在する一方、該よこ糸は、スペーサ43の領域内で織地層15から分かれ且つ反対側の織地層17に向けて、ある角度にて伸びて、該反対側の織地層に最終的に入る。断面図で見たとき、よこ糸119、219は、「X」を形成する。よこ糸119、219は、実際上、互いに接触するが、織地層15、17の間にて共に接続されない。個々のよこ糸119、219のみがそれぞれ織地層15、17から分かれるため、ガスバッグ3の略全高さに亙って仕切り部分37に対して直線状に且つ平行に伸びるスペーサ43を除いて、何ら仕切り部分は形成されない。
【0015】
よこ糸19に代えて、又は該よこ糸19に加えて、たて糸21が織地層15、17まで外に伸び且つスペーサを形成し得るように反対側の織地層に向けて伸びるようにすることもできる。
【0016】
図3には、スペーサの2つの異なる実施の形態が図示されている。左側の実施の形態において、スペーサ43′は、織地層17から(矢印の方向、すなわち左側から右方向に示した方向に)分かれ且つ織地層15に向けて伸びるたて糸119′により形成される。同様に、たて糸219′は、織地層15から分かれ且つ織地層17に向けて伸びている。たて糸119′、219′は、互いに出会い且つ部分61内にて共に接続されている、すなわち上側織地層17からのよこ糸121及び下側織地層15からのよこ糸221が部分61内に伸び且つたて糸119′、219′に接続される、すなわち該たて糸と織り合わさる。部分61を越えると、たて糸119′、219′及びよこ糸121、221は、その関係した織地層17、15にそれぞれ戻る。
【0017】
図3の右側に示した実施の形態において、スペーサ43″は、対向する織地層15、17に向けてそれぞれ伸びるたて糸119′、219′により形成される。これらたて糸は、部分61内で共に接続され、該糸と関係した織地層まで伸びて戻ることがないが、反対側の織地層まで伸び且つこの織地層内に入る。よこ糸121、221は、部分61を形成し得るように存在するが、明確化のため右側の実施の形態には図示されていない。
【0018】
図3において、ガスバッグの描写部分が、非膨張状態であるが、僅かに引き離した状態で示してある。しかしながら、図4において、ガスバッグは膨張した状態にてスペーサ43′の領域内に示してある。膨張した状態において、スペーサ43′は、その各々がその自由端に向けて外側に対しある角度にて伸びる垂直な脚部と、部分61を通じて形成された接続脚部とを有するH字形の形状となることが理解できる。取付け点71の間にて、ガスバッグは僅かに外方に膨れる。全ての場合、この結果、一種のマットレスの形状となる。
【0019】
図5に図示した実施の形態において、スペーサ43″′、43″″は、断面で見たとき、Y字形をしている。この形状は、部分61′(Y字形の中間部分)内にて、織地層17から分離するたて糸119′が分離するたて糸219′と接続することにより形成される。Y字形部分のV字形の上方領域において、糸は互いに分離するように伸びる。最後に、たて糸119′は織地層15内に入り、たて糸219′は織地層17内に入る。部分61′は、織地層15に極く隣接しているが、一層、明確に図示する目的のため、部分61′の下端は、多少引き離した状態で示してある。
【0020】
図5の右側に示した実施の形態において、スペーサ43″″は、最初に織地層15に向けて伸びるたて糸119′により形成され、この織地層15にて、該たて糸は、部分61″内にて織地層15からのたて糸219′と接続される。次に、たて糸119は、再度、織地層17内に戻る。図5の左側及び右側の双方の実施の形態において、部分61′、61″、61″′を確定するのに寄与するよこ糸が存在する。図5の右側に図示した実施の形態において、たて糸119′の長さは、該たて糸が複合織地から分離した領域内にてたて糸219′の長さと等しいことも更に保証しなければならない。さもなければ、織地層は互いに対し大きい距離だけ変位されることになる。
【0021】
図5に図示した実施の形態が使用されるとき、スペーサの領域内にて、外方に向けて1つの織地層の曲りがある一方、他方の織地層は何ら曲りを有しないから、スペーサ43″′又は43″″の数は、常に、偶数であることも保証しなければならない。その結果、曲りを有する壁はまた長手方向にも短くなる。この短縮は、スペーサを偶数にすることだけで釣り合わされる。
【0022】
図6は、スペーサが長く且つ図1におけるように直線状に伸長する必要が無く、例えば、図5に図示した実施の形態がたて糸及びよこ糸が円の領域内で複合織地から分離するように設計されているとき、例えば、先が尖った形状又は円形の形状とすることができることを示すことを目的とするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一の実施の形態における本発明による膨張した頭部/サイドガスバッグの図である。
【図2】膨張状態にある図1に図示したガスバッグの単一のチャンバの一部分の斜視図である。
【図3】その非膨張状態にある本発明によるガスバッグの2つの他の実施の形態の断面図である。
【図4】膨張状態にある図3に図示したガスバッグの領域の図である。
【図5】第四及び第五の実施の形態における膨張状態のガスバッグの断面図である。
【図6】第六の実施の形態における膨張状態の頭部/サイドガスバッグを示す図である。
【符号の説明】
3 サイドガスバッグ 5 Aピラー
7 Bピラー 9 Cピラー
11、13 サイドウィンドウ 15、17 織地層
19、119、219 たて糸 21、121、221 よこ糸
23 外側輪郭部 25、27、29、33 チャンバ
35 ガスランス 36 ガス発生器
37、39 仕切り部 41 膜
43、 スペーサ 61 スペーサの部分
61′、61″′ Y字形の中間部分
71 取付け点 119′、219′ たて糸

Claims (15)

  1. 互いに対向し且つガスにて充填することのできる少なくとも1つのチャンバ(25乃至33)を確定する2つの織地層(15、17)であって、たて糸及びよこ糸(19、119;119′;219;219′;21、121、221)から成る2つの織地層(15、17)と、
    該織地層(15、17)に接続されかつガスバッグが膨張した状態のとき織地層(15、17)の間の距離を制限する少なくとも1つのスペーサ(43;43′乃至43″″)とを備えるガスバッグにおいて、
    スペーサ(43;43′乃至43″″)が、前記織地層に固定するための部材なしに、前記織地層自体を形成する幾つかのたて糸及び/又はよこ糸(19、119;119′;219;219′;21、121、221)にて前記織地層と一体に形成され、前記スペーサ及び前記織地層は同一の材料及び寸法を有するたて糸及び/又はよこ糸によって形成されており、
    該たて糸及びよこ糸が、ガスバッグの膨張状態に関係して、その関係した織地層(15、17)により形成された表面領域を去り且つ反対側の織地層(それぞれ17、15)に向けて伸びて、反対側の織地層(それぞれ17、15)のたて糸及び/又はよこ糸(19、119;119′;219;219′;21、121、221)に接続されていることを特徴とする、ガスバッグ。
  2. 請求項1によるガスバッグにおいて、スペーサ(43;43″乃至43″″)として機能するたて糸及び/又はよこ糸(19、119;119′;219;219′;21、121、221)が、その関係した織地層(15、17)により形成された表面領域から分かれ、スペーサ(43;43″乃至43″″)を形成した後、反対側の織地層(それぞれ17、15)内に入ることを特徴とする、ガスバッグ。
  3. 請求項1によるガスバッグにおいて、スペーサ(43′乃至43″″)として機能するたて糸及び/又はよこ糸(19、119;119′;219;219′;21、121、221)が、その関係した織地層(15、17)により形成された表面領域から分かれ、スペーサ(43′乃至43″″)を形成した後、関係した織地層(それぞれ15、17)内に戻ることを特徴とする、ガスバッグ。
  4. 請求項1乃至3の何れかによるガスバッグにおいて、対向する位置に配置された双方の織地層(15、17)のたて糸及び/又はよこ糸(19、119;119′;219;219′;21、121、221)の幾つかが、その関係した織地層(15、17)により形成された表面領域から対応する反対側の織地層(それぞれ17、15)に向けて分離し、また、織地層(15、17)の間にスペーサ(43′乃至43″″)を全体として形成し得るように少なくとも、スペーサ(43′乃至43″″)の部分(61乃至61″)内で断面方向に共に接続されることを特徴とする、ガスバッグ。
  5. 請求項4によるガスバッグにおいて、部分(61乃至61″)におけるスペーサ(43′乃至43″″)の接続が、織り合わせにより行なわれることを特徴とする、ガスバッグ。
  6. 請求項4によるガスバッグにおいて、スペーサ(43、43′乃至43″″)を形成するたて糸及び/又はよこ糸(19、119;119′;219;219′;21、121、221)が、ガスバッグが膨張状態にあるとき及び断面図で見たとき、H字形、X字形又はY字形を形成することを特徴とする、ガスバッグ。
  7. 請求項6によるガスバッグにおいて、H字形を形成するため、スペーサ(43′、43″)を形成するたて糸及び/又はよこ糸(19、119;119′;219;219′;21、121、221)が反対側の織地層(15、17)から互いの方向に向けて伸び、また、H字形の接続脚部を形成し得るように部分(61)内で相互に織り合わされ且つ最終的にその関係した織地層(15、17)又は反対側の織地層まで進み且つ該織地層内に入ることを特徴とする、ガスバッグ。
  8. 請求項6によるガスバッグにおいて、X字形を形成するため、スペーサ(43)を形成する対向した織地層(15、17)からたて糸及び/又はよこ糸(19、119;119′;219;219′;21、121、221)が互いに向けて伸長し且つ互いに通過し、最終的に、その反対側の織地層(それぞれ17、15)に入ることを特徴とする、ガスバッグ。
  9. 請求項6によるガスバッグにおいて、前記スペーサがY字形である場合、Y字形部分の中央脚部(61″′)が、一方の織地層(17)のたて糸及び/又はよこ糸(19、119;119′;219;219′;21、121、221)により形成されることを特徴とする、ガスバッグ。
  10. 請求項6によるガスバッグにおいて、前記スペーサがY字形である場合、Y字形部分の中央脚部(61′)が、共に接続された双方の織地層(15、17)のたて糸及び/又はよこ糸(19、119;119′;219;219′;21、121、221)で形成され、前記糸が、前記Y字形部分のV字形領域内にて互いに分離可能に伸びることを特徴とする、ガスバッグ。
  11. 請求項1乃至10の何れかによるガスバッグにおいて、少なくとも1つの織地層(15、17)が、少なくとも、スペーサ(43、43′乃至43″″)が設けられる領域内で被覆されることを特徴とする、ガスバッグ。
  12. 請求項11によるガスバッグにおいて、ガスバッグがその外側に付与された膜(41)により被覆されることを特徴とする、ガスバッグ。
  13. 請求項1乃至12の何れかによるガスバッグにおいて、ガスバッグが、複数のチャンバ(25乃至33)を有し、スペーサ(43、43′乃至43″″)が、1つのチャンバ(27乃至33)内に設けられることを特徴とする、ガスバッグ。
  14. 請求項1乃至13の何れかによるガスバッグにおいて、前記ガスバッグが、複数のチャンバ(25乃至33)を有するサイドガスバッグ(3)であり、チャンバ(25乃至33)を形成し且つ外側輪郭部(23)を形成する織地層(15、17)が、単一体にて相互に織り合わされ、少なくとも幾つかのチャンバ(27乃至33)内にスペーサ(43、43′乃至43″″)が設けられることを特徴とする、ガスバッグ。
  15. 請求項14によるガスバッグにおいて、スペーサ(43、43′乃至43″″)が、ガスバッグの一部分の上にて直線状に伸び又は先が尖った形状或いはリング形状であることを特徴とする、ガスバッグ。
JP2000264949A 1999-09-01 2000-09-01 ガスバッグ Expired - Lifetime JP4763121B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29915364.9 1999-09-01
DE29915364 1999-09-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001138852A JP2001138852A (ja) 2001-05-22
JP4763121B2 true JP4763121B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=8078332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000264949A Expired - Lifetime JP4763121B2 (ja) 1999-09-01 2000-09-01 ガスバッグ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6398253B1 (ja)
EP (2) EP1080996B1 (ja)
JP (1) JP4763121B2 (ja)
DE (3) DE50006732D1 (ja)
ES (2) ES2222872T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015005308A1 (ja) 2013-07-09 2015-01-15 住商エアバッグ・システムズ株式会社 エアバッグ
WO2017141751A1 (ja) 2016-02-19 2017-08-24 住商エアバッグ・システムズ株式会社 袋体

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2344792B (en) * 1998-12-18 2001-12-19 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag arrangement
US6742805B2 (en) * 2001-05-02 2004-06-01 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Multi-layered inflatable curtain
JP4776814B2 (ja) * 2001-06-14 2011-09-21 日本プラスト株式会社 自動車の側突用エアバッグ装置
US6729644B2 (en) * 2001-09-07 2004-05-04 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable curtain with reduced material construction
GB2383304B (en) * 2001-12-21 2004-09-29 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag
JP4274742B2 (ja) * 2002-05-22 2009-06-10 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
WO2004046437A1 (en) * 2002-11-15 2004-06-03 Milliken & Company Blister fabrics with internal connecting elements
JP2004210257A (ja) * 2002-12-18 2004-07-29 Takata Corp 頭部保護エアバッグ及び頭部保護エアバッグ装置
GB2397805B (en) * 2003-01-29 2005-11-09 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag arrangement
DE10347155B4 (de) * 2003-10-10 2005-12-08 Autoliv Development Ab Airbag
US7000948B2 (en) * 2003-11-20 2006-02-21 Delphi Technologies, Inc. Internally tethered seat bladder for occupant weight estimation
DE102004023904B3 (de) * 2004-05-13 2005-09-08 Trw Automotive Gmbh Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
DE102004043813A1 (de) * 2004-09-08 2006-03-23 Trw Automotive Gmbh Gassackmodul
DE102004048250A1 (de) * 2004-10-04 2006-04-20 Autoliv Development Ab Seitenairbagmodul in einem Kraftfahrzeug
JP4807004B2 (ja) * 2004-12-22 2011-11-02 タカタ株式会社 エアバッグ装置
US20060292950A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable vehicle occupant protection device construction
EP1941088A4 (en) * 2005-08-15 2009-12-16 Safety Components Fabric Techn ONE PIECE WOVEN AIRBAG WITH HOLDING STRAPS
JP4937591B2 (ja) * 2006-01-26 2012-05-23 日本プラスト株式会社 自動車の側突用エアバッグ
US7628421B2 (en) * 2006-02-07 2009-12-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Ejection control mechanism for rail mount airbag
US20070200329A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-30 Key Safety Systems, Inc. Woven air bag with integrally woven 3-D tethers
DE102007056848B4 (de) * 2007-11-26 2018-10-11 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Seitenairbagsystem, Rückenlehne und Kopfstütze
JP5017141B2 (ja) * 2008-02-21 2012-09-05 日本プラスト株式会社 カーテンエアバッグ及びその製造方法
JP2009274540A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Takata Corp カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置
DE102008047600A1 (de) 2008-09-17 2010-04-15 Trw Automotive Gmbh Gassack
EP2407353B1 (en) 2010-07-16 2013-03-27 Autoliv Development AB A motor vehicle safety device
DE102011017207A1 (de) 2011-04-15 2012-10-18 Global Safety Textiles Gmbh OPW-Airbag
JP5748550B2 (ja) * 2011-05-02 2015-07-15 日本プラスト株式会社 カーテンエアバッグ装置
JP5334068B2 (ja) * 2011-06-13 2013-11-06 トヨタ自動車株式会社 カーテンエアバッグ装置
DE102012005790A1 (de) * 2012-03-21 2013-09-26 Global Safety Textiles Gmbh Textile Hebelvorrichtung
JP5204912B1 (ja) * 2012-04-23 2013-06-05 住商エアバッグ・システムズ株式会社 袋体
US9150187B1 (en) * 2014-06-30 2015-10-06 Nissan North America, Inc. Curtain airbag assembly
US9663062B2 (en) 2015-10-16 2017-05-30 Autoliv Asp, Inc. Airbags including internal tethers and methods of forming the same
US9873401B2 (en) 2016-02-26 2018-01-23 Autoliv Asp, Inc. Airbag fabric including apertures and methods of forming the same
EP3263408B1 (en) * 2016-06-29 2019-10-09 Autoliv Development AB A vehicle air-bag
DE102017101085A1 (de) 2017-01-20 2018-07-26 Trw Automotive Gmbh Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
DE102017108934A1 (de) 2017-04-26 2018-10-31 Trw Automotive Gmbh Fahrzeuginsassen-Schutzsystem
US11208071B2 (en) * 2017-09-07 2021-12-28 Sumisho Airbag Systems Co., Ltd. Airbag
JP7061265B2 (ja) 2018-05-14 2022-04-28 トヨタ紡織株式会社 エアバッグ及びエアバッグの設計方法
DE102018124099B3 (de) * 2018-09-28 2019-08-22 Global Safety Textiles Gmbh In einem Stück gewebter Luftsack
US10899306B2 (en) * 2018-12-04 2021-01-26 Ford Global Technologies, Llc Side-impact restraint system
DE102019002441A1 (de) * 2019-04-03 2020-10-08 Global Safety Textiles Gmbh OPW-Luftsack
DE102020108400B3 (de) 2020-03-26 2021-08-12 Global Safety Textiles Gmbh OPW-Luftsack
DE102020108396B3 (de) * 2020-03-26 2021-08-12 Global Safety Textiles Gmbh OPW-Luftsack
DE102022103225A1 (de) 2022-02-11 2023-08-17 Zf Automotive Germany Gmbh Gassack für ein Fahrzeuginsassenrückhaltesystem

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3991249A (en) * 1975-01-17 1976-11-09 Toray Industries, Inc. Fabric material for producing woven air bags utilized for protecting riders in vehicles
DE2933263A1 (de) * 1979-08-16 1981-02-26 Olbo Textilwerke Gmbh Doppelgewebebahn
DE3903216A1 (de) 1989-02-03 1990-08-09 Parabeam Bv Airbag
EP0458838B1 (en) * 1989-02-16 1996-05-08 Airbags International Limited Air bag
US5685347A (en) * 1989-02-16 1997-11-11 Airbags International Limited Circular air bag made of two simultaneously woven fabrics
GB8903559D0 (en) * 1989-02-16 1989-04-05 Marling Ind Plc Air bag
DE4100738A1 (de) 1991-01-12 1992-07-16 Vorwerk Co Interholding Bauteil auf basis eines abstandsgewebes
JPH05124480A (ja) * 1991-10-31 1993-05-21 Asahi Chem Ind Co Ltd ストラツプを具備したエアーバツグ用二層織地
JP2900098B2 (ja) * 1991-12-27 1999-06-02 日産自動車株式会社 自動車用エアバッグ装置
JP2731324B2 (ja) 1992-06-17 1998-03-25 株式会社東海理化電機製作所 エアバッグ装置の袋体及び袋体の製造方法
KR950703088A (ko) * 1992-08-14 1995-08-23 베르거 요한 직물 중공체 및 그 제조 방법(hollow textile body and process for making it)
DE4324487B4 (de) 1993-07-21 2006-03-30 Bst Safety Textiles Gmbh Textiler Hohlkörper und Verfahren zu seiner Herstellung
DE4226954A1 (de) 1992-08-14 1994-02-17 Johann Berger Textiler Hohlkörper und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19581485B3 (de) * 1994-01-28 2005-10-27 Airbags International Ltd., Congleton Air-Bag
CN1183123A (zh) * 1995-04-06 1998-05-27 亚历山大·比斯根 织造三维成型织物区的方法
US5566977A (en) * 1995-06-01 1996-10-22 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag including restraint
DE29605897U1 (de) * 1996-03-29 1996-07-25 Trw Repa Gmbh Gassack
GB2312877B (en) * 1996-05-10 2000-04-05 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag arrangement
GB2316370B (en) * 1996-08-20 2000-05-31 Autoliv Dev Improvements in or relating to a safety device
KR100307473B1 (ko) * 1996-11-07 2001-11-22 와다 아끼히로 사이드에어백장치의에어백
DE19654490C2 (de) * 1996-12-17 2000-01-05 Petri Ag Airbag, insbesondere Seitenairbag
GB2324068B (en) * 1997-04-11 2001-01-10 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag arrangement
JPH10297410A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ装置
DE19718203A1 (de) * 1997-04-30 1998-11-05 Daimler Benz Ag Airbagvorhang, insbesondere für eine Fahrzeugscheibe
EP0942850B1 (de) * 1997-10-15 2003-12-03 TRW Occupant Restraint Systems GmbH & Co. KG Gassack
US6113141A (en) * 1998-07-06 2000-09-05 American Components, Inc. Roll-over air bag
US6152481A (en) * 1998-08-03 2000-11-28 Delphi Technologies, Inc. Side restraint assembly
DE29814990U1 (de) * 1998-08-20 1998-12-17 Trw Repa Gmbh Gassack
DE29919574U1 (de) 1998-11-09 2000-03-02 Trw Repa Gmbh Gasack mit Fangmittel
US6168191B1 (en) * 1999-06-11 2001-01-02 Delphi Technologies, Inc. Inflatable air bag for an automotive vehicle
DE29916700U1 (de) 1999-09-22 2000-02-03 Trw Repa Gmbh Gassack

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015005308A1 (ja) 2013-07-09 2015-01-15 住商エアバッグ・システムズ株式会社 エアバッグ
US9868412B2 (en) 2013-07-09 2018-01-16 Sumisho Airbag Systems Co., Ltd. Air-bag
WO2017141751A1 (ja) 2016-02-19 2017-08-24 住商エアバッグ・システムズ株式会社 袋体
US10899308B2 (en) 2016-02-19 2021-01-26 Sumisho Airbag Systems Co., Ltd. Bag body

Also Published As

Publication number Publication date
EP1080997A2 (de) 2001-03-07
EP1080997B1 (de) 2004-06-09
EP1080997A3 (de) 2002-11-20
JP2001138852A (ja) 2001-05-22
DE50008728D1 (de) 2004-12-30
EP1080996A2 (de) 2001-03-07
EP1080996B1 (de) 2004-11-24
US6296276B1 (en) 2001-10-02
US6398253B1 (en) 2002-06-04
ES2222872T3 (es) 2005-02-16
EP1080996A3 (de) 2002-11-20
DE50006732D1 (de) 2004-07-15
ES2233258T3 (es) 2005-06-16
DE20015134U1 (de) 2001-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4763121B2 (ja) ガスバッグ
US20070200329A1 (en) Woven air bag with integrally woven 3-D tethers
US5098125A (en) Tube, airbag, and method of making the same
JP7140866B2 (ja) Opwエアバッグ
JP4363785B2 (ja) エアバッグ構造
JP7223797B2 (ja) Opwエアバッグ
JPH1191492A (ja) 車両乗員拘束装置用ガスバッグ
JP4248541B2 (ja) 膨張可能な車両乗員保護装置
JP7177286B2 (ja) Opwエアバッグ
PT961717E (pt) Saco de ar tecido com barreiras de escoamento
CN107429444A (zh) 用于结构应用的可充气提花织物
US3538957A (en) Three-dimensional woven fabric
JP4261231B2 (ja) エアバッグの改良
KR20140010441A (ko) 일체형 직조 에어백
US20050253367A1 (en) Gas bag for a vehicle occupant restraint system
EP1557324A2 (en) Curtain airbag
JP5031853B2 (ja) エアバッグ用ファブリックおよびそのファブリックを採用したエアバッグ
JPH02158442A (ja) エアバック
KR101873559B1 (ko) 개선된 에어백
KR100996291B1 (ko) 커튼형 에어백 및 그 제조방법
KR20240072274A (ko) 최소 3개의 층을 가지며 일체형으로 직조된 에어백
JP2018161958A (ja) 袋織エアバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110609

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4763121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term