JP4731371B2 - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4731371B2
JP4731371B2 JP2006084928A JP2006084928A JP4731371B2 JP 4731371 B2 JP4731371 B2 JP 4731371B2 JP 2006084928 A JP2006084928 A JP 2006084928A JP 2006084928 A JP2006084928 A JP 2006084928A JP 4731371 B2 JP4731371 B2 JP 4731371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
paper
decurling
unit
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006084928A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007261691A (en
Inventor
資久 宮崎
尚 大森
誠司 南山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Precision Co Ltd
Original Assignee
NK Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NK Works Co Ltd filed Critical NK Works Co Ltd
Priority to JP2006084928A priority Critical patent/JP4731371B2/en
Publication of JP2007261691A publication Critical patent/JP2007261691A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4731371B2 publication Critical patent/JP4731371B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像形成装置に関するものである。   The present invention relates to an image forming apparatus.

従来より、写真プリントシステム等に用いられるプリンタにおいては、プリンタ本体にロール状に巻かれた長尺のペーパーを収容するペーパー収容部が設けられており、このペーパー収容部に収容されたペーパーがプリント部へ供給されて、該プリント部において、ペーパー収容部より供給されたペーパーに対しインクジェット等のプリントヘッドによりプリントが行われ、このプリントされたペーパーが、予め決められた長さに切断されるとともに、排出トレイ等が設けられた排出位置へ搬送される。   2. Description of the Related Art Conventionally, in a printer used for a photographic print system or the like, a paper storage unit for storing a long paper wound in a roll shape is provided on the printer body, and the paper stored in the paper storage unit is printed. In the printing unit, printing is performed on the paper supplied from the paper storage unit by a print head such as an ink jet, and the printed paper is cut to a predetermined length. , And conveyed to a discharge position provided with a discharge tray or the like.

ところで、前記ペーパーは、ロール状に巻かれたものであるのでカールした状態となっており、そのまま排出トレイ等へ搬送すると、排出トレイ等においてペーパー同士が重ねられる際に、互いに擦れてプリント面に傷が付く可能性が高くなる。   By the way, the paper is curled because it is wound in a roll shape. When transported as it is to a discharge tray or the like, the paper is rubbed against the print surface when the paper is stacked on the discharge tray or the like. The possibility of scratching increases.

そこで、例えば、前記ペーパーをデカールする(ペーパーのカールを修正する)デカール手段を設けて、ペーパーをそのカールにより突出している側に曲げることでデカールすることが考えられる(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−104728号公報
Therefore, for example, it is conceivable to provide a decurling means for decurling the paper (correcting the curling of the paper) and decurling the paper by bending the paper to the side protruding from the curl (see, for example, Patent Document 1). .
JP-A-2005-104728

このような写真プリントシステム等では、長年業務用プリンタで採用されていたロール状に巻かれたペーパーに加えて、予め所定サイズに切断されたシート状のペーパーを手差しトレイに収容しておき、手差しトレイからペーパーを供給してプリントを行うことができる形態が増えてきている。写真店も多様化してきており、小規模の店では使用頻度の多いペーパーのみをロール状に巻かれたペーパーで扱い、使用頻度の少ないペーパーはその需要に基づいてシート状のペーパーを供給することが効率的となってきている。   In such a photographic print system, in addition to the roll-wrapped paper that has been used in business printers for many years, sheet-shaped paper that has been cut into a predetermined size is stored in a manual feed tray. A form in which paper can be supplied from a tray to perform printing is increasing. Photo stores are also diversifying. In small stores, only frequently used paper is handled in rolled paper, and less frequently used paper is supplied in sheet form based on the demand. Is becoming more efficient.

しかしながら、このようなシート状のペーパーに対しても単にデカール処理を行うと、元々はカールの付いていなかったペーパーに対してわざわざカールを付けてしまう結果となり、好ましくない。   However, simply performing the decurling process on such a sheet-like paper is not preferable because it results in the curling of the paper that was not originally curled.

本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、カールの付いていないペーパーに対してデカール処理が行われないようにすることにある。   The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to prevent the decurling process from being performed on paper that is not curled.

前記目的を達成するため、本発明に係る画像形成装置では、ロール状に巻かれた記録媒体を収容する第1の記録媒体収容部又はシート状の記録媒体を収容する第2の記録媒体収容部のどちらから記録媒体が供給されたかを判定し、判定結果に基づいてデカール処理を行うか否かを切り替えるようにした。   In order to achieve the above object, in the image forming apparatus according to the present invention, a first recording medium accommodating portion for accommodating a recording medium wound in a roll shape or a second recording medium accommodating portion for accommodating a sheet-like recording medium. It is determined from which one the recording medium is supplied, and whether to perform the decurling process is switched based on the determination result.

すなわち、請求項1の発明は、プリントヘッドを駆動して記録媒体に対して画像を形成し、画像形成後の該記録媒体を所定の排出位置へ搬送するように構成された記録媒体搬送手段を有する画像形成装置であって、
ロール状に巻かれた長尺の記録媒体を収容する第1の記録媒体収容部と、
予め所定サイズに切断されたシート状の記録媒体を収容する第2の記録媒体収容部と、
前記プリントヘッドよりも搬送下流側に設けられ、前記記録媒体のカール形状を修正するためのデカール処理を行うデカール手段と、
前記記録媒体搬送手段に供給された記録媒体が、前記第1又は第2の記録媒体収容部のどちらから供給されたものであるかを判定する判定手段と
前記判定手段の判定結果に基づいて前記記録媒体の搬送経路を切り替え、該記録媒体を前記デカール手段に送るか否かを設定する搬送経路切替手段とを備え、
前記搬送経路切替手段は、前記判定手段により、前記記録媒体が前記第1の記録媒体収容部から供給されたと判定された場合には、該記録媒体を前記デカール手段に送るように搬送経路を切り替え、該デカール手段で該記録媒体をデカール処理して前記排出位置に搬送させる一方、前記第2の記録媒体収容部から供給されたと判定された場合には、該記録媒体を該デカール手段に送らないように搬送経路を切り替え、該記録媒体をデカール処理しないで該排出位置に搬送させるように構成されていることを特徴とするものである。
That is, the invention of claim 1 comprises a recording medium conveying means configured to drive a print head to form an image on a recording medium, and to convey the recording medium after the image formation to a predetermined discharge position. An image forming apparatus having
A first recording medium accommodating portion for accommodating a long recording medium wound in a roll;
A second recording medium storage unit for storing a sheet-shaped recording medium cut in advance to a predetermined size;
A decurling unit that is provided downstream of the print head and that performs a decurling process for correcting a curled shape of the recording medium;
Determining means for determining whether the recording medium supplied to the recording medium conveying means is supplied from either the first or second recording medium accommodation unit ;
A transport path switching means for switching the transport path of the recording medium based on the determination result of the determination means and setting whether to send the recording medium to the decurling means ;
The transport path switching unit switches the transport path so that the recording medium is sent to the decurling unit when the determination unit determines that the recording medium is supplied from the first recording medium storage unit. The decurling unit decurles the recording medium and transports the recording medium to the discharge position . On the other hand, if it is determined that the recording medium is supplied from the second recording medium storage unit , the recording medium is not sent to the decurling unit. It switches the conveying path so, and is characterized in that it is configured to make transporting the recording medium in the outlet position without decurling.

従って、本発明によれば、ロール状に巻かれて収容されているためにカールが付いておりデカール処理が必要な記録媒体と、予め所定サイズに切断されているためにカールがついておらずデカール処理が必要ない記録媒体とを判定手段で判定して、その判定結果に基づいてデカール処理するか否かを設定するようにしたから、デカール処理が必要ないシート状の記録媒体に対して誤ってデカール処理を行ってしまい、元々はカールが付いていなかった記録媒体にカールを付けてしまう等の不具合を解消する上で有利となる。   Therefore, according to the present invention, the curl is attached because it is wound and accommodated in a roll, and the decurling process is required, and the curl is not attached because it is cut into a predetermined size in advance. Since the determination unit determines the recording medium that does not require processing and sets whether to perform the decurling process based on the determination result, the sheet-shaped recording medium that does not require the decurling process is erroneously set. This is advantageous in solving the problem of performing the decurling process and curling the recording medium that was not originally curled.

また、搬送経路切替手段により、判定手段の判定結果に基づいて記録媒体の搬送経路を切り替えるようにしたから、デカール処理を行うか否かを容易に切替設定することができる。 Further, the conveyance path switching means, it is so arranged to switch the conveyance path of the recording medium on the basis of the determination result of the determining means, it is possible to easily switch setting whether to perform the decurling process.

以上説明したように、本発明に係る画像形成装置によれば、デカール処理を行う必要があるか否かを判定手段により判定し、その判定結果に基づいてデカール処理を行うか否かを設定するようにしたから、カールの付いていない記録媒体に対して誤ってデカール処理を行ってしまい、元々はカールの付いていなかった記録媒体にカールを付けてしまう等の不具合を解消する上で有利となる。すなわち、排出トレイ上において記録媒体同士が重ねられる際に、互いに擦れてプリント面に傷が付くおそれがなく、プリント品質を確保することができる。このように、デカール処理が必要な記録媒体に対してのみデカールを行うことができるため、プリントの仕上がり品質を一定にすることができ、顧客満足度が高まる。   As described above, according to the image forming apparatus of the present invention, the determination unit determines whether or not the decurling process needs to be performed, and sets whether to perform the decurling process based on the determination result. Therefore, it is advantageous in solving the problem that the decurling process is mistakenly performed on the recording medium without curling, and the recording medium originally not curled is curled. Become. That is, when the recording media are stacked on the discharge tray, there is no risk of rubbing against each other and scratching the print surface, and print quality can be ensured. In this way, decaling can be performed only on a recording medium that requires decurling processing, so that the finished quality of the print can be made constant and customer satisfaction is increased.

以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that the following description of the preferred embodiment is merely illustrative in nature and is not intended to limit the present invention, its application, or its use.

<実施形態>
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置としてのインクジェット式のプリンタAの構成を一部省略して示す斜視図である。このプリンタAは、写真プリントシステムに用いられるものであって、例えば、画像データの取得及びオーダー情報の取得を行い必要な補正処理等を行う受付ブロックから通信ケーブルを介して伝送される画像データを、オーダー情報に基づいてペーパーP(記録媒体)に対して印刷を行うように構成されている。
<Embodiment>
FIG. 1 is a perspective view showing a partially omitted configuration of an ink jet printer A as an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. This printer A is used in a photographic print system. For example, image data transmitted via a communication cable is received from a reception block that performs image data acquisition and order information acquisition and performs necessary correction processing. The printing is performed on the paper P (recording medium) based on the order information.

−全体構成−
図2はプリンタAの構成を一部省略して示す平面図、図3は正面図、図4は左側面図、図5は背面図、図6はプリンタAの概略構成を示す側面断面図である。図1〜図6に示すように、前記プリンタAは、ロール状のペーパPを収容するために装置下部に設けられたペーパー収容部1と、該ペーパー収容部1から引き出されたペーパPに対して画像データの記録印刷を行うように装置上部に設けられたプリント部2と、装置の側方(図3において左右両側)に配置され該プリント部2に供給されるインクを貯留しておくためのインク貯留部3,3とを備えている。
-Overall configuration-
2 is a plan view showing a part of the configuration of the printer A, FIG. 3 is a front view, FIG. 4 is a left side view, FIG. 5 is a rear view, and FIG. 6 is a side sectional view showing a schematic configuration of the printer A. is there. As shown in FIGS. 1 to 6, the printer A has a paper storage unit 1 provided at the lower part of the apparatus for storing a roll-shaped paper P, and a paper P drawn from the paper storage unit 1. In order to store the printing unit 2 provided on the upper part of the apparatus so as to perform recording printing of image data and ink supplied to the printing unit 2 disposed on the side of the apparatus (on the left and right sides in FIG. 3). Ink storage portions 3 and 3.

また、前記プリンタAの装置上部で、前記プリント部2の搬送方向下流側には、プリント後のペーパーPを所定のプリントサイズに切断するローラカッター部4、該ペーパーPの裏面に整理番号等を印字するための裏面印字ユニット5、ロール状に巻かれたペーパーPのカールを取り除いて排出するためのデカールユニット6、及び排出されたペーパーPを受け止めるための排出トレイ7が配設されている。なお、図6にのみ示すが、前記プリンタAは、前記排出トレイ7以外が本体カバー8によって覆われている。   In the upper part of the printer A, on the downstream side in the transport direction of the printing unit 2, a roller cutter unit 4 for cutting the printed paper P into a predetermined print size, and a serial number on the back surface of the paper P. A back surface printing unit 5 for printing, a decurling unit 6 for removing and curling the paper P wound in a roll shape, and a discharge tray 7 for receiving the discharged paper P are provided. Although only shown in FIG. 6, the printer A is covered with a main body cover 8 except for the discharge tray 7.

前記ペーパー収容部1は、プリント部2のほぼ真下に位置していて、図6に示すように、ロール状に巻かれた長尺のペーパーPを、巻芯ローラにより保持した状態で収容するように構成されている。ここで、このペーパー収容部1は、プリンタA全体を覆う本体カバー8の一部をなすとともに開閉可能な扉部材12によって覆われており、この扉部材12を開放状態にすることで、前記ペーパーPの取り替え作業が行えるようになっている。   The paper storage unit 1 is positioned almost directly below the print unit 2 and stores the long paper P wound in a roll shape while being held by a core roller as shown in FIG. It is configured. Here, the paper storage unit 1 forms a part of a main body cover 8 that covers the entire printer A and is covered with a door member 12 that can be opened and closed. By opening the door member 12, the paper P can be replaced.

なお、本実施形態では、前記ペーパー収容部1に収容されるペーパーPの種類は1種類のみであるが、この形態に限定するものではなく、2種類以上のペーパーPを収容可能に構成しても構わない。   In addition, in this embodiment, although the kind of paper P accommodated in the said paper accommodating part 1 is only one kind, it is not limited to this form, It comprises so that two or more types of paper P can be accommodated. It doesn't matter.

前記プリント部2は、ペーパーPに対してインクを吐出して画像を形成するプリントヘッドHと、プリントヘッドHの下方に設けられペーパーPをプリント位置に吸着保持するペーパー保持部Dとを備えている(詳細は図2及び図6参照)。   The print unit 2 includes a print head H that forms an image by ejecting ink onto the paper P, and a paper holding unit D that is provided below the print head H and holds the paper P at a printing position by suction. (See FIGS. 2 and 6 for details).

前記プリントヘッドHは、主走査方向に延びるガイドレール15に沿って移動可能に構成されている。具体的に、駆動モータ16の回転力がプーリを介して駆動ベルト17に伝達され、駆動ベルト17の回転量に応じてプリンタヘッドHが主走査方向に移動するようになっている。   The print head H is configured to be movable along a guide rail 15 extending in the main scanning direction. Specifically, the rotational force of the drive motor 16 is transmitted to the drive belt 17 via the pulley, and the printer head H moves in the main scanning direction according to the rotation amount of the drive belt 17.

さらに、プリントヘッドHは、副走査方向に並ぶ2つのヘッドユニット38,38(図6参照)を有しており、これらのヘッドユニット38,38に設けられているノズルからインクを吐出することで、ペーパーPに対して所定の画像や文字等を印刷できるようになっている。   Further, the print head H has two head units 38 and 38 (see FIG. 6) arranged in the sub-scanning direction, and ink is ejected from nozzles provided in these head units 38 and 38. A predetermined image, characters, and the like can be printed on the paper P.

前記インク貯留部3,3は、それぞれ、プリンタAの左右両側に配置された箱状のケース31,31を備えており、該ケース31,31内には、互いに色相の異なるインクが封入された7つのインクカートリッジ32,32,…が着脱可能に収容されている(図3では、左側に3つ、右側に4つのカートリッジが収容されている)。したがって、これらのインクカートリッジ32,32,…をケースから着脱することにより、使用中又は使用済みのものを新しいものに交換できるようになっている。   Each of the ink storage units 3 and 3 includes box-shaped cases 31 and 31 disposed on both the left and right sides of the printer A, and the cases 31 and 31 are filled with inks having different hues. Seven ink cartridges 32, 32,... Are detachably accommodated (in FIG. 3, three cartridges are accommodated on the left side and four cartridges are accommodated on the right side). Therefore, by removing these ink cartridges 32, 32,... From the case, the used or used ones can be replaced with new ones.

なお、これらのインクカートリッジ32,32,…には、各々、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)、レッド(R)、バイオレット(V)及びクリア(CL:透明)の各インクが封入されている。   These ink cartridges 32, 32,... Are respectively yellow (Y), magenta (M), cyan (C), black (K), red (R), violet (V), and clear (CL: (Transparent) ink is enclosed.

また、前記プリンタAの排出側から見て左側で、前記インク貯留部3とプリント部2との間の高さ位置には、インクカートリッジ32,32,…から供給されるインクを一時的に貯留するためのサブタンク52,52,…が設けられている。そして、これらのサブタンク52,52,…は、前記プリント部2のプリントヘッドHに繋がっていて、該プリントヘッドHのノズルからインクを吐出する際の負圧によってサブタンク52,52,…内のインクがプリントヘッドHへ供給されるようになっている。   Further, the ink supplied from the ink cartridges 32, 32,... Is temporarily stored at a height position between the ink storage unit 3 and the print unit 2 on the left side when viewed from the discharge side of the printer A. Sub tanks 52, 52,... These sub tanks 52, 52,... Are connected to the print head H of the print unit 2, and ink in the sub tanks 52, 52,... Is discharged by negative pressure when ink is ejected from the nozzles of the print head H. Is supplied to the print head H.

−ペーパー搬送機構−
図6に示すように、前記プリンタAには、ロール状に巻かれた長尺のペーパーPを収容するペーパー収容部1が装置下部に設けられる一方、ペーパー収容部1からペーパーPを引き出して所定の搬送経路に沿って搬送しつつ画像のプリントや切断等の各種処理を行うペーパー搬送機構が収容された搬送機構収容部10が装置上部に設けられている。ここで、ペーパー収容部1と搬送機構収容部10とは区画壁11によって互いに区画されており、該区画壁11の一部にはペーパーP搬送用の開口部が形成されている。
-Paper transport mechanism-
As shown in FIG. 6, the printer A is provided with a paper storage unit 1 for storing a long paper P wound in a roll shape at the lower part of the printer A. A transport mechanism accommodating portion 10 is provided in the upper part of the apparatus. The transport mechanism accommodating portion 10 accommodates a paper transport mechanism that performs various processes such as image printing and cutting while transporting along the transport path. Here, the paper storage unit 1 and the transport mechanism storage unit 10 are partitioned by a partition wall 11, and an opening for transporting the paper P is formed in a part of the partition wall 11.

なお、本実施形態では、前記ペーパー収容部1からペーパーPを供給する以外にも、手差しトレイ81から所定サイズのペーパーを供給できるように構成された手差し供給ユニットも備えているが、以下、主にペーパー収容部1からペーパーPを供給する場合について説明する。   In the present embodiment, in addition to supplying the paper P from the paper storage unit 1, a manual feed unit configured to supply paper of a predetermined size from the manual feed tray 81 is also provided. A case where the paper P is supplied from the paper storage unit 1 will be described.

前記ペーパー収容部1には、ロール状に巻かれた長尺のペーパーPが収容されており、該ペーパーPは、その先端部がロールから引き出されてガイドローラ41に巻き掛けられることで方向変換され、区画壁11の開口部を通ってペーパー搬送機構をなす搬送駆動ローラ43と該搬送駆動ローラ43に対向配置された一対の圧着ローラ44,44との間に挟み込まれる。   The paper storage unit 1 stores a long paper P wound in a roll shape, and the direction of the paper P is changed by pulling the leading end of the paper P from the roll and winding it on the guide roller 41. Then, the paper is sandwiched between a conveyance driving roller 43 that forms a paper conveyance mechanism through the opening of the partition wall 11 and a pair of pressure-bonding rollers 44, 44 arranged to face the conveyance driving roller 43.

前記搬送駆動ローラ43の回転により搬送されたペーパーPは、搬送方向下流側のプリント部2に供給され、プリントヘッドHによってペーパーPに対して画像のプリントが行われる。   The paper P conveyed by the rotation of the conveyance driving roller 43 is supplied to the printing unit 2 on the downstream side in the conveyance direction, and an image is printed on the paper P by the print head H.

そして、プリント後のペーパーPは、プリント後搬送ローラ45によりローラカッター部4に送られて所定のプリントサイズに切断される。切断後のペーパーPは、切断後搬送ローラ46により裏面印字ユニット5に送られてペーパーPの裏面に整理番号等が印字された後、搬送ローラ47によりデカールユニット6に送られる。   Then, the printed paper P is sent to the roller cutter unit 4 by the post-printing conveyance roller 45 and cut into a predetermined print size. The cut paper P is sent to the back surface printing unit 5 by the transport roller 46 after cutting, and a reference number and the like are printed on the back surface of the paper P, and then sent to the decurling unit 6 by the transport roller 47.

前記デカールユニット6では、ロール状に巻かれたペーパーPのカールを取り除くために、デカールローラ48においてペーパーPのカール方向とは反対方向に曲げられた状態で搬送されることによりデカールが行われ、デカール後のペーパーPが排出ローラ49により排出トレイ7に排出される。なお、以下の説明において、前記印刷時においてペーパーPが搬送されるときの搬送上流側及び下流側を、それぞれ、単に上流側及び下流側ともいう。   In the decurling unit 6, in order to remove the curl of the paper P wound in a roll shape, the decurling is performed in a state where the paper P is bent in a direction opposite to the curling direction of the paper P by the decurling roller 48, The decurled paper P is discharged to the discharge tray 7 by the discharge roller 49. In the following description, the transport upstream side and the downstream side when the paper P is transported during the printing are also simply referred to as the upstream side and the downstream side, respectively.

以下、プリンタAの各構成要素について詳細に説明する。前記ペーパー収容部1には、ロール状に巻かれたペーパーPの他に、ペーパーPを巻き掛けてその先端部を区画壁11の開口部側に方向変換させるガイドローラ41と、ペーパー収容部1の気密性を保つために区画壁11の開口部を塞ぐ閉塞ローラ42と、ペーパー収容部1内の湿度を調整する加湿装置35とが配設されている。   Hereinafter, each component of the printer A will be described in detail. In addition to the paper P wound in the form of a roll, the paper storage unit 1 is wound with the paper P, and the guide roller 41 that changes the tip of the paper P toward the opening side of the partition wall 11; and the paper storage unit 1 In order to maintain the airtightness, a closing roller 42 that closes the opening of the partition wall 11 and a humidifier 35 that adjusts the humidity in the paper storage unit 1 are disposed.

前記加湿装置35は、ペーパー収容部1内に水分を供給して湿度調整を行うものであり、ペーパー収容部1内が乾燥してペーパーP表面にヒビ割れが生じることを防止している。   The humidifier 35 adjusts humidity by supplying moisture into the paper storage unit 1 and prevents the paper storage unit 1 from drying and cracking the surface of the paper P.

前記閉塞ローラ42は、前記加湿装置35によりペーパー収容部1内に供給された水分が、区画壁11の開口部から搬送機構収容部10側に拡散することを防止するものであり、ペーパー収容部1内の気密性を確保するための封止部材としての役割を有している。なお、閉塞ローラ42の外周面を、例えばスポンジ材で構成すれば、開口部との密閉性を高めることができて好ましい。   The blocking roller 42 prevents moisture supplied into the paper storage unit 1 by the humidifying device 35 from diffusing from the opening of the partition wall 11 to the transport mechanism storage unit 10 side. It has a role as a sealing member for ensuring the airtightness in 1. In addition, it is preferable that the outer peripheral surface of the closing roller 42 is made of, for example, a sponge material because the hermeticity with the opening can be improved.

また、前記プリンタA内における前記ペーパー収容部1よりも装置手前側(図6では右側)には、後述するプリンタヘッドHによるフラッシング後の廃インク等を貯留しておく廃液タンク65を収容するための廃液タンク収容部66が設けられている。   In addition, a waste liquid tank 65 for storing waste ink and the like after flushing by a printer head H, which will be described later, is accommodated in the printer A on the front side (right side in FIG. 6) of the paper storage unit 1. The waste liquid tank accommodating portion 66 is provided.

前記搬送駆動ローラ43は、図示しない電動モータによって、ペーパーPをペーパー収容部1から引き出してプリント部2側へ搬送する正方向の回転と、該ペーパーPをペーパー収容部1内へ戻す逆方向の回転とが切替可能なように構成されている。これにより、前記搬送駆動ローラ43よりも搬送方向下流側のローラカッター部4でペーパPの印刷済みの部分を所定サイズに切断した後、長尺のペーパーPを上流側に戻してペーパーPの先頭から印刷を行う場合や、長尺ペーパーPではなく手差し供給ユニットからペーパーPを供給する場合等において、長尺のペーパーPをペーパー収容部1内に戻すことができるようになっている。   The conveyance drive roller 43 is rotated in the forward direction in which the paper P is pulled out of the paper storage unit 1 and conveyed to the printing unit 2 side by an electric motor (not shown), and in the reverse direction to return the paper P into the paper storage unit 1. The rotation can be switched. Thereby, after the printed part of the paper P is cut into a predetermined size by the roller cutter unit 4 on the downstream side of the transport driving roller 43 in the transport direction, the long paper P is returned to the upstream side and the top of the paper P The long paper P can be returned into the paper storage unit 1 when printing is performed from the beginning or when the paper P is supplied from the manual feed unit instead of the long paper P.

前記プリント部2は、図1及び図2に示すように、前記プリントヘッドHを主走査方向X(プリントペーパPの搬送方向(副走査方向Y)と垂直な方向)に案内するガイドレール15と、2つのプーリに巻き掛けられ且つプリントヘッドHを該ガイドレール15に沿って往復移動させるための駆動ベルト17と、該プーリを回転駆動させる駆動モータ16と、プリントヘッドHにより印刷を行うことが可能な位置に吸着保持するペーパー保持部Dと、このペーパー保持部Dの下流側に配設された圧着型のプリント後搬送ローラ45とを備えている。ここで、前記主走査方向Xは、プリントペーパPの幅方向に相当し、副走査方向Yは、プリントペーパPの長手方向に相当する。   As shown in FIGS. 1 and 2, the print unit 2 includes a guide rail 15 that guides the print head H in a main scanning direction X (a direction perpendicular to the conveyance direction (sub-scanning direction Y) of the print paper P); Printing can be performed by the print head H, which is wound around two pulleys and drives the print head H to reciprocate along the guide rail 15, the drive motor 16 which rotates the pulley, and the print head H. A paper holding part D that sucks and holds at a possible position, and a pressure-bonding post-printing transport roller 45 disposed on the downstream side of the paper holding part D are provided. Here, the main scanning direction X corresponds to the width direction of the print paper P, and the sub-scanning direction Y corresponds to the longitudinal direction of the print paper P.

前記プリントヘッドHは、図6に示すように、その底面(ペーパー保持部Dと対向する面)に、多数のインク吐出ノズルが設けられたヘッドユニット38,38,…が副走査方向に2段に並んで配設されている(ヘッドユニット38は2段である必要はなく、1段や3段以上であってもよい)。   As shown in FIG. 6, the print head H has head units 38, 38,... Provided with a large number of ink discharge nozzles on the bottom surface (the surface facing the paper holding portion D) in two stages in the sub-scanning direction. (The head unit 38 does not have to be two stages, and may be one stage or three stages or more).

前記各ヘッドユニット38は全て同一構成であり、各々、主走査方向Xに配設された前記各色のインクを吐出する7つのノズルアレイから構成されている。各ノズルアレイには、インク吐出ノズルが副走査方向Yに列状に配設されている。これにより、各ヘッドユニット38は、単体でカラー画像を形成可能な構成とされている。そして、ペーパ搬送の各ステップ毎に、プリントヘッドHが主走査方向Xに走査され、このとき、主走査方向Xの各位置で、各ヘッドユニット38は、各色の所定のインク吐出ノズルからインクを同時に吐出する。ここで、本実施形態におけるインク吐出ノズルは、インクの充填された圧力室内の容積をピエゾ素子によって変動させることでインクを吐出する一般的なピエゾ方式のものである。   Each of the head units 38 has the same configuration, and each of the head units 38 is composed of seven nozzle arrays arranged in the main scanning direction X and ejecting the inks of the respective colors. In each nozzle array, ink discharge nozzles are arranged in a row in the sub-scanning direction Y. Accordingly, each head unit 38 is configured to be able to form a color image by itself. At each step of paper conveyance, the print head H is scanned in the main scanning direction X. At this time, at each position in the main scanning direction X, each head unit 38 applies ink from a predetermined ink ejection nozzle of each color. Discharge at the same time. Here, the ink discharge nozzle in the present embodiment is of a general piezo type that discharges ink by changing the volume of the pressure chamber filled with ink by a piezo element.

また、プリンタヘッドHの主走査方向Xのプリント領域外の位置には、印刷を行っていない場合にプリントヘッドHが待機するための待機位置が設定されており、この待機位置には、インクの増粘防止のために該プリントヘッドHのノズルからインクを吸引するように構成されたキャップ部(図示省略)が設けられている。   In addition, a standby position for the print head H to wait when printing is not being performed is set at a position outside the print area in the main scanning direction X of the printer head H. A cap portion (not shown) configured to suck ink from the nozzles of the print head H is provided to prevent thickening.

なお、前記キャップ部については、特に図示しないが、内部を負圧にされた空間を有していて、該空間内に前記プリントヘッドHのノズルから微量のインクを吸い出すように構成されている。これにより、該ノズルでインクが増粘して、吐出しにくくなるのを防止することができる。ここで、前記キャップ部の空間は、後述するインク供給系の空気加圧部56としてのポンプを利用することで、内部が負圧になるようになっている。   Although not particularly illustrated, the cap portion has a space with a negative pressure inside, and a small amount of ink is sucked into the space from the nozzles of the print head H. Thereby, it is possible to prevent the ink from being thickened by the nozzle and becoming difficult to discharge. Here, the space of the cap portion is designed to have a negative pressure inside by using a pump as an air pressurizing unit 56 of an ink supply system described later.

前記ペーパ保持部Dは、図2及び図6に示すように、プリントヘッドHのプリント領域に対応して表面(上面)に開口する複数の吸着孔21a,21a,・・・が形成され且つフラッシング領域に対応してフラッシング孔21bが形成されたガイドプレート21と、ガイドプレート21におけるプリントヘッドHのプリント領域下方に設けられ吸着孔21aと連通する第1区画室22と、ガイドプレート21におけるプリントヘッドHのフラッシング領域下方に設けられフラッシング孔21bと連通する第2区画室23と、第1区画室22内の空気を吸引排気することで吸着孔21aを介してガイドプレート21の表面上に負圧を発生させペーパーPをガイドプレート21の表面上に吸着保持する吸引手段としてのファン24と、第1及び第2区画室22,23を連通させる排気管25(図7参照)とを備えている。   As shown in FIGS. 2 and 6, the paper holding portion D has a plurality of suction holes 21a, 21a,... That open on the surface (upper surface) corresponding to the print area of the print head H and is flushed. A guide plate 21 having a flushing hole 21b corresponding to the area, a first compartment 22 provided below the print area of the print head H in the guide plate 21 and communicating with the suction hole 21a, and a print head in the guide plate 21 A negative pressure is exerted on the surface of the guide plate 21 through the suction holes 21a by sucking and exhausting the air in the second compartment 23 provided below the H flushing region and communicating with the flushing hole 21b, and the first compartment 22 And a fan 24 as suction means for sucking and holding the paper P on the surface of the guide plate 21, and the first and first And an exhaust pipe 25 for communicating the compartments 22, 23 (see FIG. 7).

前記フラッシング孔21bは、インクの増粘を防止するために印刷開始時にプリントヘッドHのノズルから吐出される少量のインクを受け止めるためのものであり、フラッシング孔21bに吐出された廃インクは、廃棄管26(図7参照)を介して廃液タンク65に貯留される。   The flushing hole 21b is for receiving a small amount of ink ejected from the nozzles of the print head H at the start of printing in order to prevent the ink from thickening. The waste ink ejected to the flushing hole 21b is discarded. It is stored in the waste liquid tank 65 through the pipe 26 (see FIG. 7).

前記ガイドプレート21には、さらに、略矩形状の縁取り孔21cがペーパーPの紙幅方向に間隔をあけて複数形成されている。具体的に、この縁取り孔21cは、所定の用紙サイズ(例えば、A4,B5等)の紙幅に対応する位置に形成され且つペーパーPをガイドプレート21上に載置したときに、ペーパーPの紙幅方向の端縁から縁取り孔21cの一部が露出する位置に形成されている。   The guide plate 21 is further formed with a plurality of substantially rectangular border holes 21c at intervals in the paper width direction of the paper P. Specifically, the edge hole 21c is formed at a position corresponding to the paper width of a predetermined paper size (for example, A4, B5, etc.), and the paper width of the paper P when the paper P is placed on the guide plate 21. It is formed at a position where a part of the edge hole 21c is exposed from the edge in the direction.

このようにすれば、ペーパーPに対して縁無しプリントを行うときに、プリントヘッドHからペーパーPの紙幅方向の端縁に吐出したインクの一部がペーパーPからはみ出したとしても、そのはみ出したインクは縁取り孔21cから排出されることとなり、ガイドプレート21表面にペーパー端縁からはみ出したインクが付着してプレート表面が汚れてしまうことを防止することができる。   In this way, even when a part of the ink ejected from the print head H to the edge in the paper width direction of the paper P protrudes from the paper P when performing borderless printing on the paper P, the paper P protrudes. The ink is discharged from the edge hole 21c, and it is possible to prevent the ink protruding from the paper edge from adhering to the surface of the guide plate 21 and soiling the plate surface.

図7は、図6のI−I断面矢視図である。図7に示すように、ガイドプレート21の下方には、プリントヘッドHのプリント領域下方に設けられ吸着孔21aと連通する第1区画室22と、ガイドプレート21におけるプリントヘッドHのフラッシング領域下方に設けられフラッシング孔21bと連通する第2区画室23とが設けられている。   7 is a cross-sectional view taken along the line II in FIG. As shown in FIG. 7, below the guide plate 21, a first compartment 22 is provided below the print area of the print head H and communicates with the suction holes 21 a, and below the flushing area of the print head H on the guide plate 21. A second compartment 23 that is provided and communicates with the flushing hole 21b is provided.

前記第1区画室22の下部にはファン24が取り付けられている。このファン24を駆動することで第1区画室22内の空気が排気孔22aを介して吸引排気され、その結果、ガイドプレート21の表面上に負圧が発生してペーパーPがガイドプレート21の表面上に吸着保持されるようになっている。   A fan 24 is attached to the lower part of the first compartment 22. By driving the fan 24, the air in the first compartment 22 is sucked and exhausted through the exhaust hole 22a. As a result, a negative pressure is generated on the surface of the guide plate 21, and the paper P is removed from the guide plate 21. Adsorbed and held on the surface.

前記第2区画室23には、インクを吸収可能なスポンジ状のインク吸収材23aが配設されていて、このインク吸収材23aに染み込んだインクが、第2区画室23内に溜まるようになっている。また、第2区画室23は排気管25を介して第1区画室22に連通している。具体的に、排気管25の一端は第1区画室22の底面に接続され、他端は第2区画室23の側壁に接続されている。このように、第2区画室23の側壁に排気管25の他端を接続することで、第2区画室23の底部に溜まった廃インクがファン24の吸引力で第1区画室22側に吸い込まれないようにしている。   A sponge-like ink absorbing material 23 a capable of absorbing ink is disposed in the second compartment 23, and the ink soaked into the ink absorbing material 23 a is accumulated in the second compartment 23. ing. The second compartment 23 communicates with the first compartment 22 through the exhaust pipe 25. Specifically, one end of the exhaust pipe 25 is connected to the bottom surface of the first compartment 22, and the other end is connected to the side wall of the second compartment 23. In this way, by connecting the other end of the exhaust pipe 25 to the side wall of the second compartment 23, the waste ink accumulated at the bottom of the second compartment 23 is moved toward the first compartment 22 by the suction force of the fan 24. I try not to be inhaled.

前記排気管25は、ファン24の吸引力を減衰させる減衰手段を構成しており、具体的には、排気管25の管内径を1〜10mm程度に適宜設定することで排気管25内部の風量抵抗が大きくなり、フラッシング孔21bを介してインクミストを吸引排気する吸引力が減衰されることとなる。   The exhaust pipe 25 constitutes a damping means for attenuating the suction force of the fan 24. Specifically, the air volume inside the exhaust pipe 25 is set by appropriately setting the inner diameter of the exhaust pipe 25 to about 1 to 10 mm. The resistance increases, and the suction force for sucking and exhausting the ink mist through the flushing hole 21b is attenuated.

また、前記第2区画室23の底面には、第2区画室23内に溜まったフラッシング後の廃インク及びインクミストを回収して廃液タンク65に導くための廃棄管26が接続されている。   Further, a waste pipe 26 is connected to the bottom surface of the second compartment 23 for collecting the flushed waste ink and ink mist collected in the second compartment 23 and guiding them to the waste liquid tank 65.

このように、ペーパーPを吸着保持するファン24の吸引力を排気管25を介して減衰させてインクミストの吸引排気に利用することで、インクミストを吸引排気するために専用の排気用ファンを設ける必要がなく、1つのファンを兼用することで部品点数を削減して装置本体の大型化を抑制できる。また、消費電力を低減する上で有利となる。   As described above, the suction force of the fan 24 that sucks and holds the paper P is attenuated through the exhaust pipe 25 and used for sucking and exhausting the ink mist, whereby a dedicated exhaust fan is used to suck and exhaust the ink mist. There is no need to provide a single fan, and the number of parts can be reduced by reducing the size of the apparatus body. Further, it is advantageous in reducing power consumption.

さらに、インクミストを吸引排気する吸引力が、ペーパーPを吸着保持する吸引力よりも弱まることとなり、プリントヘッドH周りの空気流に乱れが生じて画像形成に必要な吐出インクまで吸引してしまう等、画像形成に悪影響を与えるおそれがない。   Further, the suction force for sucking and exhausting the ink mist is weaker than the suction force for sucking and holding the paper P, and the air flow around the print head H is disturbed to suck the ejected ink necessary for image formation. There is no risk of adversely affecting image formation.

また、排気管25の管内径を、例えば1〜10mm程度に適宜設定するだけで所望の吸引力でインクミストの吸引排気を行うことができ、簡単な構成でファン24の吸引力の減衰量を設定することができる。   Further, the ink mist can be sucked and exhausted with a desired suction force simply by setting the inner diameter of the exhaust pipe 25 to about 1 to 10 mm, for example, and the amount of attenuation of the suction force of the fan 24 can be reduced with a simple configuration. Can be set.

前記ローラカッター部4は、サークル刃を有していて、該サークル刃を回転させながらペーパーPの紙幅方向に移動させることでペーパーPを所定のサイズに切断するように構成されている。ローラカッター部4の搬送下流側には、切断後のペーパーPを送り出すための切断後搬送ローラ46が配設されている。そして、前記切断後搬送ローラ46の回転によりペーパーPが搬送下流側の裏面印字ユニット5に搬送される。   The roller cutter unit 4 has a circle blade, and is configured to cut the paper P into a predetermined size by moving the circle blade in the paper width direction while rotating the circle blade. A post-cutting conveyance roller 46 for feeding the cut paper P is disposed on the downstream side of the roller cutter unit 4. Then, the paper P is transported to the back surface printing unit 5 on the downstream side by the rotation of the post-cutting transport roller 46.

また、前記ローラカッター部4の下方には、切断後のペーパーPの切り屑を回収するためのカッター屑回収箱70が配設されている。このカッター屑回収箱70は、ペーパーPの排出方向(図6では右方向)に沿ってスライド自在で且つ装置本体から離脱自在に構成され、ユーザーがカッター屑を容易に廃棄できるようになっている。   Further, below the roller cutter unit 4, a cutter waste collection box 70 for collecting chips of the paper P after cutting is disposed. The cutter waste collection box 70 is configured to be slidable along the paper P discharge direction (right direction in FIG. 6) and detachable from the apparatus main body, so that the user can easily discard the cutter waste. .

また、前記カッター屑回収箱70の手前側(図6では右側)には取っ手71が取り付けられている。そして、カッター屑回収箱70の手前側は、透明なプラスチック材で形成され、切り屑の収容状態が目視確認できるようになっている。   A handle 71 is attached to the front side (right side in FIG. 6) of the cutter waste collection box 70. And the near side of the cutter waste collection box 70 is formed of a transparent plastic material so that the accommodation state of the chips can be visually confirmed.

なお、カット後のペーパーPの切り屑を確実に回収するために、例えば、前記カッター屑回収箱70と前記ペーパー保持部Dの第1区画室22とを図示しない排気管で連通させ、ファン24によって排気管を介してローラカッター部4の下方を負圧とし、切り屑がカッター屑回収箱70内に確実に回収されるようにした構成としてもよい。   In order to reliably collect the cut pieces of the paper P after cutting, for example, the cutter waste collection box 70 and the first compartment 22 of the paper holding unit D are communicated with each other through an exhaust pipe (not shown), and the fan 24 Therefore, a configuration may be adopted in which the pressure below the roller cutter unit 4 is set to a negative pressure via the exhaust pipe so that the chips are reliably collected in the cutter waste collection box 70.

前記裏面印字ユニット5は、ペーパーPの裏面に整理番号等を印字するものであり、ペーパーPの裏面側に配設されている。前記裏面印字ユニット5の搬送下流側には、裏面印字後のペーパーPを送り出す搬送ローラ47が配設されている。そして、該搬送ローラ47の回転により、ペーパーPが搬送下流側のデカールユニット6に搬送される。   The back surface printing unit 5 prints a serial number or the like on the back surface of the paper P, and is disposed on the back surface side of the paper P. On the downstream side of the conveyance of the back surface printing unit 5, a conveyance roller 47 for sending out the paper P after the back surface printing is disposed. Then, by the rotation of the transport roller 47, the paper P is transported to the decurling unit 6 on the transport downstream side.

以下、本発明の特徴部分であるデカールユニット6の構成について説明する。前記デカールユニット6は、ロール状に巻かれたペーパーPのカールを修正するためのものであり、搬送方向規制ガイド61、デカールローラ48、デカールガイド62、及び排出ローラ49,49を備えている。   Hereinafter, the configuration of the decal unit 6 which is a characteristic part of the present invention will be described. The decurling unit 6 is for correcting the curling of the paper P wound in a roll shape, and includes a conveyance direction regulating guide 61, a decurling roller 48, a decurling guide 62, and discharge rollers 49, 49.

前記デカールユニット6は、ペーパーPに対してデカール処理を行わない第1の搬送経路と、デカール処理を行う第2の搬送経路との2つの搬送経路を有しており、搬送方向規制ガイド61の搬送規制方向を変更することにより、ペーパーPが第1又は第2の搬送経路へと選択的に送られるようになっている。   The decurling unit 6 has two transport paths, a first transport path that does not perform the decurling process on the paper P and a second transport path that performs the decurling process. By changing the conveyance regulation direction, the paper P is selectively sent to the first or second conveyance path.

前記第1及び第2の搬送経路は、上下方向に配置された排出ローラ49,49によってそれぞれ構成されている。具体的に、第1の搬送経路は、搬送ローラ47と略水平な位置に配置された上側の排出ローラ49で構成され、搬送ローラ47から送り出されたペーパーPの先端部がそのまま排出ローラ49に受け渡されることとなり、デカール処理が行われないまま、排出トレイ7上にペーパーPが排出される。   The first and second transport paths are respectively constituted by discharge rollers 49 and 49 arranged in the vertical direction. Specifically, the first transport path is composed of an upper discharge roller 49 arranged at a position substantially horizontal to the transport roller 47, and the leading end of the paper P sent out from the transport roller 47 directly reaches the discharge roller 49. As a result, the paper P is discharged onto the discharge tray 7 without being decurled.

一方、第2の搬送経路は、搬送ローラ47よりも斜め下方に配置された下側の排出ローラ49、デカールローラ48、及びデカールガイド62で構成され、搬送ローラ47から送り出されたペーパーPの先端部は、デカールユニット6の搬送方向規制ガイド61によりデカールローラ48とデカールガイド62との間に挟まれるように案内される。そして、デカールローラ48の回転によりペーパーPのカールが修正された後、デカール後のペーパーPが排出ローラ49により排出トレイ7上に排出される。   On the other hand, the second transport path includes a lower discharge roller 49, a decurling roller 48, and a decurling guide 62 disposed obliquely below the transporting roller 47, and the leading end of the paper P sent out from the transporting roller 47. The part is guided by the conveying direction regulating guide 61 of the decurling unit 6 so as to be sandwiched between the decurling roller 48 and the decurling guide 62. Then, after the curl of the paper P is corrected by the rotation of the decurling roller 48, the decurled paper P is discharged onto the discharge tray 7 by the discharge roller 49.

ここで、プリンタAには、ロール状に巻かれたペーパーPとは別に、ユーザーが手差しでペーパーPを供給するための手差しトレイ81が装置上部の搬送方向上流側に設けられている。手差しトレイ81の搬送方向下流側には搬送ローラ82が配設され、搬送ローラ82の回転により手差しトレイ81に収容されたペーパーPが手差しガイド83に沿って搬送駆動ローラ43及び一対の圧着ローラ44,44の間に挟まれるように案内される。   Here, in addition to the paper P wound in a roll shape, the printer A is provided with a manual feed tray 81 for the user to manually feed the paper P on the upstream side in the transport direction at the top of the apparatus. A conveyance roller 82 is disposed on the downstream side of the manual feed tray 81 in the conveyance direction, and the paper P accommodated in the manual feed tray 81 by the rotation of the conveyance roller 82 moves along the manual feed guide 83 with the conveyance drive roller 43 and the pair of pressure rollers 44. , 44 so as to be sandwiched between them.

また、手差しトレイ81からペーパーPが供給されたか否かを判定する判定手段としての検出センサ84が、搬送ローラ82から搬送駆動ローラ43に至る搬送経路上に配置されている。   In addition, a detection sensor 84 as a determination unit that determines whether or not the paper P is supplied from the manual feed tray 81 is disposed on the transport path from the transport roller 82 to the transport drive roller 43.

ここで、手差しトレイ81から搬送されたペーパーPにはカールが付いていないため、このペーパーPをデカールユニット6のデカールローラ48に送ると、デカールローラ48によってカールが付いてしまうこととなる。そこで、検出センサ84の検出結果に基づいて、ペーパーPが手差しトレイ81から供給されたものであるかペーパー収容部1から供給されたものであるかを判定し、搬送方向規制ガイド61の搬送規制方向を切り替えるように制御している。   Here, since the paper P conveyed from the manual feed tray 81 is not curled, if the paper P is sent to the decurling roller 48 of the decurling unit 6, the curling is caused by the decurling roller 48. Therefore, based on the detection result of the detection sensor 84, it is determined whether the paper P is supplied from the manual feed tray 81 or the paper storage unit 1, and the conveyance restriction of the conveyance direction restriction guide 61 is determined. Controls to switch direction.

具体的に、前記検出センサ84により手差しトレイ81からのペーパーPの供給が検出されなかった場合には、デカール処理の必要なペーパーPがペーパー収容部1から供給されていると判断し、搬送方向規制ガイド61の搬送規制方向が斜め下向きとなるように回転させて、搬送ローラ47から送り出されたペーパーPが第2の搬送経路を通過するように制御する。   Specifically, when the supply of the paper P from the manual feed tray 81 is not detected by the detection sensor 84, it is determined that the paper P that needs to be decurled is supplied from the paper storage unit 1, and the conveyance direction The regulation guide 61 is rotated so that the conveyance regulation direction is obliquely downward, and the paper P sent out from the conveyance roller 47 is controlled to pass through the second conveyance path.

このようにすれば、ロール状に巻かれたペーパーPのカール形状がデカールローラ48により修正されることとなり、排出トレイ7上においてペーパーP同士が重ねられる際に、互いに擦れてプリント面に傷が付くおそれがない。   In this way, the curl shape of the paper P wound in a roll shape is corrected by the decurling roller 48, and when the papers P are stacked on the discharge tray 7, the print surface is rubbed against each other and the print surface is scratched. There is no risk of sticking.

一方、前記検出センサ84により手差しトレイ81からのペーパーPの供給が検出された場合には、デカール処理が必要のないペーパーPが手差しトレイ81から供給されていると判断し、搬送方向規制ガイド61の搬送規制方向が水平方向となるように回転させて、搬送ローラ47から送り出されたペーパーPが第1の搬送経路を通過するように制御する。   On the other hand, when the supply of the paper P from the manual feed tray 81 is detected by the detection sensor 84, it is determined that the paper P that does not require decurling is supplied from the manual feed tray 81, and the conveyance direction regulation guide 61 Is controlled so that the paper P sent out from the transport roller 47 passes through the first transport path.

このようにすれば、予め所定サイズに切断されたシート状のペーパーPに対して、デカール処理により誤ってカールが付けられてしまうことを回避できて好ましい。   In this way, it is preferable that the sheet-like paper P cut into a predetermined size in advance can be prevented from being erroneously curled by the decurling process.

−インク供給系−
図8に示すように、前記プリンタAのインク供給系は、装置の左右両側に位置するインク貯留部3のインクカートリッジ32のインクを電磁弁50及び供給管路51を介してサブタンク52に供給し、このサブタンク52のインクをフレキシブル管路53を介してプリントヘッドHに送り出すように構成されている。そして、前記インクカートリッジ32からサブタンク52までは、後述の空気加圧部56によって供給される加圧空気により送り出される一方、該サブタンク52からプリントヘッドHまでは、該プリントヘッドHのノズルからインクを吐出した場合にピエゾ素子によって圧力室内に生じる負圧により流れることになる。なお、前記サブタンク52は、前記プリントヘッドHに対して適切な圧力でインクが供給されるように、該プリントヘッドHに対して所定の高さ位置に取り付けられている。
-Ink supply system-
As shown in FIG. 8, the ink supply system of the printer A supplies the ink of the ink cartridge 32 of the ink reservoir 3 located on the left and right sides of the apparatus to the sub tank 52 via the electromagnetic valve 50 and the supply conduit 51. The ink in the sub tank 52 is configured to be sent out to the print head H through the flexible conduit 53. The ink cartridge 32 to the sub tank 52 are sent out by pressurized air supplied by an air pressurizing unit 56 described later, while the sub tank 52 to the print head H receive ink from the nozzles of the print head H. When discharged, it flows due to the negative pressure generated in the pressure chamber by the piezo element. The sub tank 52 is attached to the print head H at a predetermined height position so that ink is supplied to the print head H at an appropriate pressure.

上述のようにインク供給系を構成することで、インクカートリッジ32のインクは一旦サブタンク52内に貯留されて、該サブタンク52からプリントヘッドHに供給されることになるため、印刷を中断することなくインクカートリッジ32を交換できる。しかも、前記サブタンク52は、圧力ダンパとしての役割も果たすため、前記インクカートリッジ32で生じた圧力変動が直接、前記プリントヘッドHに伝わるのを防止することができ、該プリントヘッドHに過大な圧力が作用してインク漏れ等が生じるのを防止することができる。なお、図8では1つのインク供給系だけが示されているが、実際には、色相が互いに異なる7種類のインクに対応して7つのインク供給系が形成されている。   By configuring the ink supply system as described above, the ink in the ink cartridge 32 is temporarily stored in the sub tank 52 and supplied from the sub tank 52 to the print head H, so that printing is not interrupted. The ink cartridge 32 can be replaced. In addition, since the sub tank 52 also serves as a pressure damper, it is possible to prevent the pressure fluctuation generated in the ink cartridge 32 from being directly transmitted to the print head H, and an excessive pressure is applied to the print head H. Can prevent ink leakage and the like from occurring. In FIG. 8, only one ink supply system is shown, but in reality, seven ink supply systems are formed corresponding to seven types of inks having different hues.

前記インクカートリッジ32は、柔軟な素材を用いて袋状に形成されたインクタンク32Tを樹脂製のケースに格納して構成されている。このインクカートリッジ32は、前記ケース内部に対して空気供給路55を介して加圧空気を供給する空気加圧部56と、該ケース内部に供給される空気圧を調節する調圧弁57とをさらに備えている。このような構成において、前記ケース内部を所定の圧力にすることで、前記インクタンク32Tから所定量のインクを供給管路51内に供給することができるようになっている。   The ink cartridge 32 is configured by storing an ink tank 32T formed in a bag shape using a flexible material in a resin case. The ink cartridge 32 further includes an air pressurizing unit 56 that supplies pressurized air to the inside of the case via an air supply path 55, and a pressure adjusting valve 57 that adjusts the air pressure supplied to the inside of the case. ing. In such a configuration, a predetermined amount of ink can be supplied from the ink tank 32T into the supply conduit 51 by setting the inside of the case to a predetermined pressure.

前記サブタンク52も樹脂シート等の柔軟な素材を用いて袋状に形成されたもので、詳しくは後述するように、その内部空間が2つのタンク室52b,52bに区切られている。そして、該タンク室52b,52bには、それぞれ、前記供給管路51及びフレキシブル管路53に連結される供給管52c,52dが設けられていて、これにより、2つのタンク室52b,52bには色相の異なるインクを一時貯留できるようになっている。   The sub tank 52 is also formed into a bag shape using a flexible material such as a resin sheet, and its internal space is divided into two tank chambers 52b and 52b, as will be described in detail later. The tank chambers 52b and 52b are provided with supply pipes 52c and 52d connected to the supply pipe line 51 and the flexible pipe line 53, respectively. Ink with different hues can be temporarily stored.

前記サブタンク52は、インクジェットプリンタAの搬出側から見て左側に設けられた収納部54内に立設されるようになっていて(図8では1つのサブタンク52を配置するための収納部を模式的に示す)、前記サブタンク52の近傍(本実施形態ではサブタンク52の側面上方)には、該収納部54に配設され該サブタンク52の2つのタンク室52b,52bの厚み方向の膨脹量に応じて検出信号を出力するサブタンクセンサS,Sが設けられている。   The sub tank 52 is erected in a storage section 54 provided on the left side when viewed from the carry-out side of the ink jet printer A (in FIG. 8, a storage section for arranging one sub tank 52 is schematically shown. In the vicinity of the sub-tank 52 (in the present embodiment, above the side surface of the sub-tank 52), an expansion amount in the thickness direction of the two tank chambers 52b and 52b of the sub-tank 52 is provided in the storage portion 54. In response to this, sub tank sensors S and S for outputting detection signals are provided.

ここで、前記収納部54は、前記サブタンク52の一方の面を、上下方向に延びて下端部で該サブタンク52の厚み方向に揺動可能に構成された2枚の板部材54a,54aによって支持するように構成されている。この板部材54a,54aは、前記サブタンク52のタンク室52b,52bの腹部分(最も厚み方向に膨張する部分)に対応するように配置されている。また、前記収納部54の互いに対向する壁部には、前記サブタンク52を収納した状態で、該サブタンク52のタンク室52b,52bに連通するように設けられた供給管52c,52dを避けるように切り欠きが形成されている。   Here, the storage portion 54 supports one surface of the sub-tank 52 by two plate members 54a and 54a configured to extend in the vertical direction and swing at the lower end portion in the thickness direction of the sub-tank 52. Is configured to do. The plate members 54a and 54a are arranged so as to correspond to the belly portions (portions that expand most in the thickness direction) of the tank chambers 52b and 52b of the sub tank 52. Further, supply pipes 52c and 52d provided so as to communicate with the tank chambers 52b and 52b of the sub tank 52 in a state in which the sub tank 52 is stored in the wall portions facing each other of the storage section 54 are avoided. A notch is formed.

前記サブタンクセンサS,Sは、前記サブタンク52のタンク室52b,52bの腹部分(最も厚み方向に膨張する部分)に対応して配置された前記板部材54a,54aの上部に接触するように配設されていて、該タンク室52b,52bの膨張若しくは収縮に伴ってサブタンク52の側面が厚み方向に変位すると、この変位に応じた前記板部材54a,54aの傾動を検出するようになっている。   The sub tank sensors S, S are arranged so as to come into contact with the upper portions of the plate members 54a, 54a arranged corresponding to the belly portions (portions that expand most in the thickness direction) of the tank chambers 52b, 52b of the sub tank 52. If the side surface of the sub tank 52 is displaced in the thickness direction as the tank chambers 52b and 52b expand or contract, the tilting of the plate members 54a and 54a corresponding to the displacement is detected. .

具体的には、前記サブタンク52のタンク室52b,52b内のインク残量が所定量(例えば9ml)以下になると、前記タンクセンサS,Sは板部材と非接触状態になるため、その場合には、インク残量が適切な量(例えば10ml)になるように、前記電磁弁50を作動させて開状態にし、サブタンク52のタンク室52b,52b内にインクを供給するように構成されている。   Specifically, when the remaining amount of ink in the tank chambers 52b and 52b of the sub tank 52 becomes a predetermined amount (for example, 9 ml) or less, the tank sensors S and S are not in contact with the plate member. Is configured to operate the electromagnetic valve 50 to be in an open state so that the ink remaining amount becomes an appropriate amount (for example, 10 ml), and to supply ink into the tank chambers 52b and 52b of the sub tank 52. .

一方、前記サブタンク52のタンク室52b,52b内に適切な量のインクが充填されている場合には、前記タンクセンサS,Sが板部材に接触するため、その場合には、前記電磁弁50を作動させて閉状態にし、サブタンク52のタンク室52b,52bへのインクの供給を停止する。   On the other hand, when an appropriate amount of ink is filled in the tank chambers 52b and 52b of the sub tank 52, the tank sensors S and S come into contact with the plate member. Is closed to stop the supply of ink to the tank chambers 52b, 52b of the sub tank 52.

なお、インク貯留部3には、該インク貯留部3にインクカートリッジ32が存在するか否かを判別する着脱センサ58が設けられている。   The ink reservoir 3 is provided with a detachable sensor 58 that determines whether or not the ink cartridge 32 is present in the ink reservoir 3.

−サブタンク−
前記サブタンク52は、上述の通り、樹脂シート等の柔軟な素材を用いて袋状に形成されたもので、内部に充填されるインクの液量によって厚み方向に膨張・収縮を繰り返すように構成されている。具体的には、前記サブタンク52は、図9に示すように、例えば2枚の樹脂シートの上辺及び下辺をそれぞれ溶着して筒状に形成した後、その内部空間を2つに区切るように筒軸方向の略中央部分を溶着して、筒軸方向両端の開口部内に2つの供給管52c,52dが一体に形成された樹脂製の封止部材52a,52aを位置付けた状態でシートに対して溶着することにより得られるもので、1つのサブタンク52に2つのタンク室52b,52bが形成されている。
-Sub tank-
As described above, the sub tank 52 is formed in a bag shape using a flexible material such as a resin sheet, and is configured to repeat expansion and contraction in the thickness direction depending on the amount of ink filled therein. ing. Specifically, as shown in FIG. 9, the sub-tank 52 is formed in a cylindrical shape so that, for example, the upper and lower sides of two resin sheets are welded to form a cylindrical shape, and then the internal space is divided into two. A substantially central portion in the axial direction is welded, and resin sealing members 52a and 52a in which two supply pipes 52c and 52d are integrally formed in openings at both ends in the cylindrical axial direction are positioned with respect to the sheet. It is obtained by welding, and two tank chambers 52b and 52b are formed in one sub tank 52.

そして、上述のような封止部材52a,52aを設けることで、それぞれのタンク室52b,52bに対して、色相の異なるインクを一時的に貯留したりプリントヘッドHに対して供給したりすることができるため、従来のサブタンクに比べて取付スペースを小さくすることができる。しかも、2色のインクタンクを1回の作業で取り付けることができるため、1色分のサブタンクをそれぞれ取り付ける場合に比べて取付作業を軽減することができる。   Then, by providing the sealing members 52a and 52a as described above, inks having different hues are temporarily stored in the tank chambers 52b and 52b or supplied to the print head H, respectively. Therefore, the installation space can be reduced as compared with the conventional sub tank. In addition, since the two color ink tanks can be attached in one operation, the attachment operation can be reduced as compared with the case where the sub tanks for one color are respectively attached.

図9に示すように、上述のような構成の複数のサブタンク52,52,…を厚み方向に互いに重なるように並べて、その重なる方向をプリントヘッドHの主走査方向にすれば、前記サブタンク52,52,…を主走査方向にできるだけコンパクトに配置することができ、インクジェットプリンタA全体のコンパクト化を図る上で有利となる。   As shown in FIG. 9, when a plurality of sub tanks 52, 52,... Configured as described above are arranged so as to overlap each other in the thickness direction, and the overlapping direction is the main scanning direction of the print head H, the sub tanks 52, 52,... Can be arranged as compactly as possible in the main scanning direction, which is advantageous in reducing the overall size of the inkjet printer A.

また、図10に示すように、溶着された筒軸方向の略中央部分を折り曲げて、タンク室52b,52bが厚み方向に重なるように配置してもよい。この重なる方向をプリントヘッドHの主走査方向にすれば、サブタンク52,52,…を副走査方向にコンパクトに配置することができる。   Further, as shown in FIG. 10, the welded substantially central portion in the cylinder axis direction may be bent so that the tank chambers 52b and 52b overlap in the thickness direction. If the overlapping direction is the main scanning direction of the print head H, the sub tanks 52, 52,... Can be compactly arranged in the sub scanning direction.

なお、前記封止部材52a,52aを筒状のシートに溶着する場合、該封止部材52a,52aの厚み方向全体に亘ってシートと溶着すると、該封止部材52a,52aの内側端面に溶けたシートの一部が回り込んで該封止部材52a,52aの外周面だけでなく、該内側端面とシートとがくっついてしまう可能性がある。そうすると、シートは前記封止部材52a,52a側ですぼんだ形状になり、内部にインクを充填してもタンク室52b,52bが十分に膨らまなくなってしまう。そのため、図11に示すように、封止部材52a,52aに対してシート端部側のみ(図中の斜線部分)を溶着して、内方側は溶着しないようにするのが好ましい。こうすることで、前記封止部材52a,52aに対して厚み方向にはみ出してシートが溶着されるのを防止することができ、インクを充填することでタンク室52b,52bを十分に膨張させることができる。   When the sealing members 52a and 52a are welded to a cylindrical sheet, if the sealing members 52a and 52a are welded to the sheet over the entire thickness direction of the sealing members 52a and 52a, the sealing members 52a and 52a melt on the inner end surfaces of the sealing members 52a and 52a. There is a possibility that a part of the sheet goes around, and not only the outer peripheral surface of the sealing members 52a and 52a but also the inner end surface and the sheet stick to each other. If it does so, a sheet | seat will become the shape which sunk on the said sealing member 52a, 52a side, and even if it fills an inside, tank chamber 52b, 52b will not fully swell. Therefore, as shown in FIG. 11, it is preferable to weld only the sheet end portion side (the hatched portion in the drawing) to the sealing members 52a and 52a and not to weld the inner side. By doing so, it is possible to prevent the sheet from sticking out in the thickness direction with respect to the sealing members 52a, 52a, and to sufficiently expand the tank chambers 52b, 52b by filling with ink. Can do.

以上説明したように、本発明は、カールの付いていないペーパーに対してデカール処理が行われないようにすることができるという実用性の高い効果が得られることから、きわめて有用で産業上の利用可能性は高い。   As described above, the present invention provides a highly practical effect that the decurling process can be prevented from being performed on paper that is not curled. The possibility is high.

本発明の実施形態に係る画像形成装置の構成を一部省略して示す斜視図である。1 is a perspective view showing a part of the configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 画像形成装置の構成を一部省略して示す平面図である。FIG. 3 is a plan view showing a part of the configuration of the image forming apparatus with some parts omitted. 画像形成装置の構成を一部省略して示す正面図である。FIG. 2 is a front view showing a part of the configuration of the image forming apparatus with some parts omitted. 画像形成装置の構成を一部省略して示す左側面図である。FIG. 2 is a left side view illustrating the image forming apparatus with a part of the configuration omitted. 画像形成装置の構成を一部省略して示す背面図である。FIG. 2 is a rear view illustrating the image forming apparatus with a part of the configuration omitted. 画像形成装置の構成を一部省略して示す側面断面図である。FIG. 3 is a side cross-sectional view showing a part of the configuration of the image forming apparatus. 図6のI−I断面矢視図である。It is the II sectional view arrow view of FIG. インク供給系を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an ink supply system. サブタンクを厚み方向に重ねて配置した図である。It is the figure which arranged the subtank in the thickness direction. サブタンクを厚み方向に重なるように折り曲げた図である。It is the figure which bent the subtank so that it might overlap in the thickness direction. 封止部材とシートとを溶着させる場合の溶着範囲を示す図である。It is a figure which shows the welding range in the case of welding a sealing member and a sheet | seat.

A プリンタ(画像形成装置)
H プリントヘッド
P ペーパー
1 ペーパー収容部(第1の記録媒体収容部)
2 プリント部
6 デカールユニット
48 デカールローラ
49 排出ローラ
61 搬送方向規制ガイド(搬送方向切替手段)
62 デカールガイド
81 手差しトレイ(第2の記録媒体収容部)
84 検出センサ(判定手段)
A Printer (image forming device)
H Printhead P Paper 1 Paper container (first recording medium container)
2 Print Section 6 Decal Unit 48 Decal Roller 49 Discharge Roller 61 Conveyance Direction Restriction Guide (Conveyance Direction Switching Means)
62 Decal guide 81 Manual feed tray (second recording medium container)
84 Detection sensor (determination means)

Claims (1)

プリントヘッドを駆動して記録媒体に対して画像を形成し、画像形成後の該記録媒体を所定の排出位置へ搬送するように構成された記録媒体搬送手段を有する画像形成装置であって、
ロール状に巻かれた長尺の記録媒体を収容する第1の記録媒体収容部と、
予め所定サイズに切断されたシート状の記録媒体を収容する第2の記録媒体収容部と、
前記プリントヘッドよりも搬送下流側に設けられ、前記記録媒体のカール形状を修正するためのデカール処理を行うデカール手段と、
前記記録媒体搬送手段に供給された記録媒体が、前記第1又は第2の記録媒体収容部のどちらから供給されたものであるかを判定する判定手段と
前記判定手段の判定結果に基づいて前記記録媒体の搬送経路を切り替え、該記録媒体を前記デカール手段に送るか否かを設定する搬送経路切替手段とを備え、
前記搬送経路切替手段は、前記判定手段により、前記記録媒体が前記第1の記録媒体収容部から供給されたと判定された場合には、該記録媒体を前記デカール手段に送るように搬送経路を切り替え、該デカール手段で該記録媒体をデカール処理して前記排出位置に搬送させる一方、前記第2の記録媒体収容部から供給されたと判定された場合には、該記録媒体を該デカール手段に送らないように搬送経路を切り替え、該記録媒体をデカール処理しないで該排出位置に搬送させるように構成されていることを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus having recording medium conveying means configured to drive a print head to form an image on a recording medium, and to convey the recording medium after image formation to a predetermined discharge position,
A first recording medium accommodating portion for accommodating a long recording medium wound in a roll;
A second recording medium storage unit for storing a sheet-shaped recording medium cut in advance to a predetermined size;
A decurling unit that is provided downstream of the print head and that performs a decurling process for correcting a curled shape of the recording medium;
Determining means for determining whether the recording medium supplied to the recording medium conveying means is supplied from either the first or second recording medium accommodation unit ;
A transport path switching means for switching the transport path of the recording medium based on the determination result of the determination means and setting whether to send the recording medium to the decurling means ;
The transport path switching unit switches the transport path so that the recording medium is sent to the decurling unit when the determination unit determines that the recording medium is supplied from the first recording medium storage unit. The decurling unit decurles the recording medium and transports the recording medium to the discharge position . On the other hand, if it is determined that the recording medium is supplied from the second recording medium storage unit , the recording medium is not sent to the decurling unit. switches the conveying path so, the image forming apparatus characterized by being configured to make transporting the recording medium in the outlet position without decurling.
JP2006084928A 2006-03-27 2006-03-27 Image forming apparatus Expired - Fee Related JP4731371B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006084928A JP4731371B2 (en) 2006-03-27 2006-03-27 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006084928A JP4731371B2 (en) 2006-03-27 2006-03-27 Image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007261691A JP2007261691A (en) 2007-10-11
JP4731371B2 true JP4731371B2 (en) 2011-07-20

Family

ID=38635076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006084928A Expired - Fee Related JP4731371B2 (en) 2006-03-27 2006-03-27 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4731371B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4985434B2 (en) * 2008-01-29 2012-07-25 Nkワークス株式会社 Decal mechanism
US10632763B2 (en) 2017-05-26 2020-04-28 Kyocera Document Solutions Inc. Decurling device and inkjet recording apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05170345A (en) * 1991-12-20 1993-07-09 Fujitsu Ltd Recording device
JP2002193525A (en) * 2000-12-26 2002-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd Color thermal printer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05170345A (en) * 1991-12-20 1993-07-09 Fujitsu Ltd Recording device
JP2002193525A (en) * 2000-12-26 2002-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd Color thermal printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007261691A (en) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5205851B2 (en) Inkjet printer
JP4635426B2 (en) Image forming apparatus
JP2009233876A (en) Inkjet printer
JP4844191B2 (en) Image forming apparatus
JP3818194B2 (en) Recording device
JP2007268765A (en) Inkjet printer
JP4731367B2 (en) Image forming apparatus
US8181951B2 (en) Image forming apparatus
JP4731371B2 (en) Image forming apparatus
JP4770545B2 (en) Printing device
JP2012030451A (en) Inkjet recorder
JP2012139820A (en) Printer
JP4911243B2 (en) LIQUID ABSORBING MATERIAL, RECORDING DEVICE AND LIQUID EJECTING DEVICE PROVIDED WITH SAME
JP2012030452A (en) Inkjet printer
JP4935140B2 (en) Image forming apparatus
JP2009233860A (en) Inkjet printer
JP2009034928A (en) Inkjet printer
JP2007268766A (en) Inkjet printer
JP2008036961A (en) Image formation device
JP4682640B2 (en) Liquid ejector
JP2007261793A (en) Image forming device
JP2007261133A (en) Image forming apparatus
JP2008023725A (en) Image forming apparatus
JP2008036833A (en) Ink filling method
JP2007261037A (en) Inkjet printing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees