JP4711159B2 - 主軸モータ - Google Patents

主軸モータ Download PDF

Info

Publication number
JP4711159B2
JP4711159B2 JP2001216391A JP2001216391A JP4711159B2 JP 4711159 B2 JP4711159 B2 JP 4711159B2 JP 2001216391 A JP2001216391 A JP 2001216391A JP 2001216391 A JP2001216391 A JP 2001216391A JP 4711159 B2 JP4711159 B2 JP 4711159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
cooling oil
stator core
side bracket
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001216391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003032951A (ja
Inventor
俊幸 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2001216391A priority Critical patent/JP4711159B2/ja
Publication of JP2003032951A publication Critical patent/JP2003032951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4711159B2 publication Critical patent/JP4711159B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は工作機械の主軸に用いられる主軸モータの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、工作機械の主軸に用いられる主軸モータは、図2のようになっている。
図2は従来技術を示す主軸モータの側断面図である。
1はモータ軸、2はロータコア、3はハウジング、4は負荷側ブラケット、4Aは取付用ガイド.5は冷却孔、6はステータコア、7はコイル、8は反負荷側ブラケット、9は回転検出器、10はケーシング、11は強制冷却用ファン、12はファンユニット、13A、13Bは軸受である。
【0003】
主軸モータは、積層鉄心からなるステータコア6と、ステータコア6と磁気的空隙を介して設けられ、積層鉄心からなるロータコア2と、ロータコア2を外周に固着したモータ軸1と、モータ軸1の先端を突出させてステータコア6の先端部を支持する密閉する負荷側ブラケット4と、モータ軸1の後端部を突出させてステータコア6の後端部を支持する反負荷側ブラケット8と、反負荷側ブラケット8の外周に空間を介して設けられ、かつ、ステータコア6の後端部を密閉するハウジング3とで構成され、モータ軸1は、負荷側ブラケット4、反負荷側ブラケット8にそれぞれ内嵌された軸受13A、13Bによって、回転自在に支持されている。そして、ステータコア6には、軸方向に沿って冷却孔5が穿設されている。
また、モータ軸1の後端には回転検出器9が取り付けられると共に、回転検出器の後端部にはケーシング10と、ケーシング10の内側にステーを介して取り付けた強制空冷用ファン11からなるファンユニット12が設けられている。
【0004】
このような構成において、モータの冷却風Faについて説明すると、まず、強制冷却用ファン11の回転によって、ハウジング3と反負荷側ブラケット8で囲まれた空間内の空気が吸い出されて負圧となり、ステ-―タコア6の冷却孔5の先端側から空気が吸い込まれる。ステ-―タコア6の冷却孔5の先端側から吸い込まれた空気は、冷却孔5の内部を通過してモータを冷却した後、ハウジング3と反負荷側ブラケット8で囲まれた空間内の内部を通ってケーシング10部の強制冷却用ファン11により排出される。この際、モータの冷却風Faはステータコア6の前方から後方に流れるとき、モータの熱が奪われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来技術では、ステータコア6に冷却孔5を設けて冷却通風路とし、強制空冷用ファン11からの風でステータコア6を直接冷却する方法では、以下の問題があった。
(1)電動機出力特性の問題から、主軸モータの冷却風通路の大きさが制限されるため、十分な冷却効果が期待できなかった。
(2)また、ステータコア6、コイル7で発生する熱がステータコア6の冷却孔5を通過した冷却風Faによって奪われる際、反負荷側ブラケット8に流れる冷却風Faの温度が上昇しているため、その温度上昇した冷却風Faによって、ステータ後端部の反負荷側ブラケット8に備えられた回転検出器9の温度が上昇し、モータ軸1の回転検出精度に悪影響を与えていた。
(3)また、図2に示す主軸モータは負荷側ブラケット4の取付用ガイド4Aを介して図示しない工作機械に取り付けられるが、ステータコア6の冷却が不十分であると、ステータコア6、コイル7で発生する熱が、ステータコア6前端部に直接固設されている負荷側ブラケット4部にも伝熱すると共に、負荷側ブラケット4から図示しない主軸ヘッド、コラム及び送り軸に伝熱して、熱膨張による部材の寸法変化を招き、加工精度に悪影響を与えていた。したがってこの方法では、負荷側ブラケット4部の十分な冷却効果も期待できなかった。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、ステータコアの冷却効果を上げると共に、モータの負荷側ブラケット部から工作機械への熱伝達を防ぐことができる主軸モータを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決するために、本発明は、積層鉄心からなるステータコアの軸方向に沿って穿設され冷却油を流す冷却油配管および冷却風を流す空隙を有する複数の冷却孔と、前記ステータコアと磁気的空隙を介して設けられた積層鉄心からなるロータコアを外周に固着したモータ軸と、前記モータ軸の先端部を突出させて前記ステータコアの先端部を支持する負荷側ブラケットと、前記モータ軸の後端部を突出させてステータコアの後端部を支持する反負荷側ブラケットと、前記反負荷側ブラケットの外周に空間を介して設けられて前記ステータコアの後端部を密閉するハウジングと、前記ハウジングの後方に強制空冷用ファンを設けたファンユニットとを備え、前記冷却孔から前記空隙を介して前記ハウジングと前記反負荷側ブラケットで囲まれた空間に向かって冷却風を流、前記負荷側ブラケットは、該負荷側ブラケットを外部の工作機械に取り付けるための取付用ガイドが設けられると共に、前記ステータコアの冷却孔が穿設された位置と対向する位置と前記取付用ガイドの内径側位置との間に冷却油を流す冷却油通路設けられ、前記冷却油配管が当該冷却油通路に連通しており、前記冷却油配管によって、当該冷却油通路に外部のオイルクーラから冷却油を供給するとともに当該冷却油通路から冷却油を回収するようにしたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の実施例を図に基づいて説明する。
図1は本発明の実施例を示す主軸モータの側断面図である。
本発明の構成要素が従来技術と同じものについては同一符号を付してその説明を省略し、異なるものについてのみ説明する。
図において、14は冷却油通路、15、16は冷却油配管である。
本発明が従来と異なる点は、以下のとおりである。
すなわち、主軸モータを構成する負荷側ブラケット4は、該負荷側ブラケット4を外部の工作機械に取り付けるための取付用ガイド4Aが設けられると共に、ステータコア6の冷却孔5が穿設された位置と対向する位置Doと取付用ガイド4Aの内径側位置Diとの間に冷却油を流すことができるよう冷却油通路14を設けた点である。
また、複数設けた冷却孔5には、該冷却孔5の内壁と空隙を介して同心円状に設けられると共に、該冷却孔5の何れか一方に冷却油通路14に対して図示しない外部のオイルクーラから冷却油Foを供給するための冷却油配管15が設けられており、他方に冷却油通路14から冷却油Foを回収するための冷却油配管16が設けてある。
さらに、冷却油配管15、16をハウジング3の周壁部分を貫通させて外部に導出するようにしてある。
【0008】
次に、動作について説明する。
まず、主軸モータ後端に備えられた強制冷却用ファン11により、冷却風Faがステータコア6の前端部から冷却孔5に導かれ、ステータコア6の後端部に移動する間にステータコア6から熱を奪いステータコア6を冷却する。この冷却風Faはステータコア6から熱を奪って温度上昇した後、モータ後端の強制冷却用ファン11から外部に排気される。
一方、冷却孔5の内部に空隙を介して設けた冷却油配管15を流れる冷却油Foについて、例えば工作機械の温度との同調、周温との同調、あるいは設定された温度等のパターンにより一定温度を維持するようにオイルクーラ(不図示)で温度コントロールされて負荷側ブラケット4に供給される。この温度コントロールされた冷却油Foは、負荷側ブラケット4の内部に設けた冷却油通路14を通るときに負荷側ブラケット4の熱を奪った後、冷却油配管16に回収されて再びオイルクーラ(不図示)に戻る。この冷却油通路14は、負荷側ブラケット4と工作機械(不図示)との間を接続する取付用ガイド4A近傍に設けてあるため、負荷側ブラケット4と工作機械(不図示)との間をへの熱伝達を防止でき、熱膨張による部材の寸法変化の防止が可能となり、加工精度への悪影響が防止される。それから、冷却油回収用の冷却油配管15に導かれた冷却油Foは、冷却孔5内部を流れる冷却風Faからも同時に熱を奪うため、従来の冷却油配管を設けない構成に比べて、強制冷却用ファン11側に強制排気される冷却風の温度上昇は低く抑えられることから、回転検出器9への悪影響が防止されることになる。
【0009】
したがって、本発明の実施例における負荷側ブラケット4は、該負荷側ブラケット4を外部の工作機械に取り付けるための取付用ガイド4Aが設けられると共に、ステータコア6の冷却孔5が穿設された位置と対向する位置Doと取付用ガイド4Aの内径側位置Diとの間に冷却油を流すことができるよう冷却油通路14を設けたので、工作機械と直接接している負荷側ブラケット部の取付用ガイド近傍を冷却することになり、工作機械への熱伝達を防止することができる。その結果、熱膨張による部材の寸法変化あるいは加工精度に悪影響を与えるというような問題を生じることはない。
また、複数設けた冷却孔5には、該冷却孔5の内壁と空隙を介して同心円状に設けられると共に、該冷却孔5の何れか一方に冷却油通路14に対して図示しない外部のオイルクーラから冷却油Foを供給するための冷却油配管15を設け、他方に冷却油通路14から冷却油Foを回収するための冷却油配管16を設けたので、温度コントロールされた冷却油Foが、ステータコアの冷却孔5の内部を通過する冷却風Faの熱も奪うことから、強制冷却用ファン11側に強制排気される冷却風Faの温度上昇は低く抑えられると共に、回転検出器9への悪影響を防止することができる。
また、冷却油配管15、16をハウジング3の周壁部分を貫通させて外部に導出するようにしてあるので、冷却油配管による周りの機械要素との干渉をなくすことができる。
【0010】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば以下の効果がある。
(1)本実施例における負荷側ブラケットは、該負荷側ブラケットを外部の工作機械に取り付けるための取付用ガイドが設けられると共に、ステータコアの冷却孔が穿設された位置と対向する位置Doと取付用ガイドの内径側位置Diとの間に冷却油を流すことができるよう冷却油通路を設けたので、工作機械と直接接している負荷側ブラケット部の取付け用ガイド近傍を冷却することになり、工作機械への熱伝達を防止することができる。その結果、熱膨張による部材の寸法変化あるいは加工精度に悪影響を与えるというような問題を生じることはない。
(2)また、複数設けた冷却孔には、該冷却孔の内壁と空隙を介して同心円状に設けられると共に、該冷却孔の何れか一方に冷却油通路に対して図示しない外部のオイルクーラから冷却油を供給するための冷却油配管を設け、他方に冷却油通路から冷却油を回収するための冷却油配管を設けたので、温度コントロールされた冷却油が、ステータコアの冷却孔の内部を通過する冷却風の熱も奪うことから、強制冷却用ファンへ側に強制排気される冷却風の温度上昇は低く抑えられると共に、回転検出器9への悪影響を防止することができる。
(3)また、冷却油配管をハウジングの周壁部分を貫通させて外部に導出するようにしてあるので、冷却油配管による周りの機械要素との干渉をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す主軸モータの側断面図である。
【図2】従来技術を示す主軸モータの側断面図である。
【符号の説明】
1 モータ軸
2 ロータコア
3 ハウジング
4 負荷側ブラケット
4A 取付用ガイド
5 冷却孔
6 ステータコア
7 コイル
8 反負荷側ブラケット
9 回転検出器
10 ケーシング
11 強制冷却用ファン
12 ファンユニット
13A、13B 軸受
14 冷却油通路
15、16 冷却油配管

Claims (2)

  1. 積層鉄心からなるステータコアの軸方向に沿って穿設され冷却油を流す冷却油配管および冷却風を流す空隙を有する複数の冷却孔と、前記ステータコアと磁気的空隙を介して設けられた積層鉄心からなるロータコアを外周に固着したモータ軸と、前記モータ軸の先端部を突出させて前記ステータコアの先端部を支持する負荷側ブラケットと、前記モータ軸の後端部を突出させてステータコアの後端部を支持する反負荷側ブラケットと、前記反負荷側ブラケットの外周に空間を介して設けられて前記ステータコアの後端部を密閉するハウジングと、前記ハウジングの後方に強制空冷用ファンを設けたファンユニットとを備え、前記冷却孔から前記空隙を介して前記ハウジングと前記反負荷側ブラケットで囲まれた空間に向かって冷却風を流、前記負荷側ブラケットは、該負荷側ブラケットを外部の工作機械に取り付けるための取付用ガイドが設けられると共に、前記ステータコアの冷却孔が穿設された位置と対向する位置と前記取付用ガイドの内径側位置との間に冷却油を流す冷却油通路設けられ、前記冷却油配管が当該冷却油通路に連通しており、前記冷却油配管によって、当該冷却油通路に外部のオイルクーラから冷却油を供給するとともに当該冷却油通路から冷却油を回収する主軸モータ。
  2. 前記冷却油配管を前記ハウジングの周壁部分を貫通させて外部に導出しことを特徴とする請求項1に記載の主軸モータ。
JP2001216391A 2001-07-17 2001-07-17 主軸モータ Expired - Fee Related JP4711159B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001216391A JP4711159B2 (ja) 2001-07-17 2001-07-17 主軸モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001216391A JP4711159B2 (ja) 2001-07-17 2001-07-17 主軸モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003032951A JP2003032951A (ja) 2003-01-31
JP4711159B2 true JP4711159B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=19050873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001216391A Expired - Fee Related JP4711159B2 (ja) 2001-07-17 2001-07-17 主軸モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4711159B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107528410A (zh) * 2016-06-20 2017-12-29 东莞市东坑合利美电子电器有限公司 可供气体进出的排水装置盖体

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5462641B2 (ja) * 2010-01-19 2014-04-02 株式会社豊田中央研究所 インホイールモータ
EP2492047A1 (de) * 2011-02-28 2012-08-29 Siemens Aktiengesellschaft Motorspindeleinheit mit gehäuselosem Direktantrieb
TWI609564B (zh) * 2016-06-03 2017-12-21 Drain cover for gas inlet and outlet
CN110445287A (zh) * 2019-08-24 2019-11-12 中船重工电机科技股份有限公司 一种高防护等级永磁伺服电动机的风冷结构
JP7381314B2 (ja) * 2019-12-03 2023-11-15 ファナック株式会社 電動機
CN113374661A (zh) * 2021-05-27 2021-09-10 山东大学 一种双透平直驱永磁同步发电机组

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605260U (ja) * 1983-06-22 1985-01-16 株式会社安川電機 フランジ形回転電機の冷却装置
JPS6366061U (ja) * 1986-10-20 1988-05-02
JPH0439042U (ja) * 1990-08-01 1992-04-02
JPH09215271A (ja) * 1996-01-26 1997-08-15 Yaskawa Electric Corp 可変速モータの冷却装置
JPH10146021A (ja) * 1996-11-07 1998-05-29 Fanuc Ltd 空冷式モータ
JP2000287410A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Okamoto Machine Tool Works Ltd モ−タ−の冷却液温度管理方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605260U (ja) * 1983-06-22 1985-01-16 株式会社安川電機 フランジ形回転電機の冷却装置
JPS6366061U (ja) * 1986-10-20 1988-05-02
JPH0439042U (ja) * 1990-08-01 1992-04-02
JPH09215271A (ja) * 1996-01-26 1997-08-15 Yaskawa Electric Corp 可変速モータの冷却装置
JPH10146021A (ja) * 1996-11-07 1998-05-29 Fanuc Ltd 空冷式モータ
JP2000287410A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Okamoto Machine Tool Works Ltd モ−タ−の冷却液温度管理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107528410A (zh) * 2016-06-20 2017-12-29 东莞市东坑合利美电子电器有限公司 可供气体进出的排水装置盖体
CN107528410B (zh) * 2016-06-20 2019-10-18 东莞市东坑合利美电子电器有限公司 可供气体进出的排水装置盖体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003032951A (ja) 2003-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4293185B2 (ja) 磁気軸受装置
US7704056B2 (en) Two-stage vapor cycle compressor
JP3137543U (ja) スピンドルユニット
US20080199326A1 (en) Two-stage vapor cycle compressor
JP2007336721A (ja) 空冷モータ
JP4711159B2 (ja) 主軸モータ
CN103236751A (zh) 一种高速永磁同步电机的冷却结构
JP3832434B2 (ja) 回転電機
CN211397824U (zh) 压缩机及空调
TW201338362A (zh) 旋轉電機
JP2020019085A (ja) 主軸装置
CN110744076B (zh) 主轴装置
JPH11166549A (ja) 軸受部の潤滑油量制御装置
JP3748249B2 (ja) 電動機の冷却装置
US20220224198A1 (en) Turbo compressor
JP2019190456A (ja) 流体コンプレッサーを備える加熱、換気及び空気調節システム
JPH10100041A (ja) 送りネジ装置
JP2001218425A (ja) ロータ冷却機能を備えた電動モータ
JP2546402Y2 (ja) 電動機の空冷装置
JP2001227543A (ja) 静圧気体軸受スピンドル
CN113107814A (zh) 压缩机及空调
JP2003009455A (ja) モータの冷却構造
JP2005124266A (ja) 電動機の冷却構造
JPH0953706A (ja) 電子制御装置付自動変速機
JP2571302Y2 (ja) 高速回転電機の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110310

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees