JP4706369B2 - 紙幣入出金機 - Google Patents
紙幣入出金機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4706369B2 JP4706369B2 JP2005214253A JP2005214253A JP4706369B2 JP 4706369 B2 JP4706369 B2 JP 4706369B2 JP 2005214253 A JP2005214253 A JP 2005214253A JP 2005214253 A JP2005214253 A JP 2005214253A JP 4706369 B2 JP4706369 B2 JP 4706369B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- banknote
- banknotes
- withdrawal
- reject
- deposit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
Description
また、出金リジェクト庫から出金リジェクト紙幣を取り出すためにPOSレジスタから紙幣入出金機を引き出す手間を省くことによって、レジ係員の作業効率を向上させることを目的とする。
図1において、1はPOSレジスタであり、紙幣入出金機2と硬貨入出金機3とを接続して構成し、小売店や大型量販店等の精算所に設置される。
7は表示部であり、顧客が購入する商品の価格やレジ係員が入力した内容等を表示する。
8はレシート発行部であり、顧客へレシートを発行する機能を有する。
10は硬貨出金口部であり、顧客に釣銭としての出金する硬貨を集積する出金口としての機能を備える。
11は硬貨リジェクト庫であり、図示しない硬貨の金種等を鑑別する硬貨鑑別部で金種を鑑別できなかった硬貨を収納する。
16は紙幣鑑別部であり、パターン認識により紙幣の金種を鑑別する他、正損および重送、斜行等の異常搬送紙幣を鑑別する鑑別センサ17を備えており、後述する搬送路26により搬送された紙幣を鑑別する機能を有する。
19は金種別紙幣収納部としての5千券収納部であり、紙幣鑑別部16で5千円紙幣と鑑別した紙幣を集積板19aに集積して収納すると共に、釣銭に用いない1万円紙幣や2千円紙幣の非出金用金種の紙幣を収納する機能を有する他、集積板19aに集積した5千円紙幣を1枚ごとに分離して繰出す機能を有する。
20は回収庫であり、紙幣を搬入するための回収口22を有すると共に、紙幣入出金機2に装着可能に構成され、入金処理時に紙幣鑑別部16で鑑別した異常搬送紙幣(以下、入金リジェクト紙幣という。)や精算処理時に回収する千券収納部18と5千券収納部19に集積された紙幣を回収する。
ソレノイド24は、通電時にはその内部のプランジャ24aを突出させ、非通電時にはプランジャ24aを吸引するように構成される。
回収庫20に異常搬送紙幣が搬送されたときは、ソレノイド24を通電してリンク部25の第2リンク25bで可動式仕切板23を下方に押圧することにより、可動式仕切板23が一端を支点に他端が回収口ゲート27の下方に下がって異常搬送紙幣が可動式仕切板23の上面に集積していく共に、精算処理で千券収納部18と5千券収納部19から回収する紙幣が搬送されたときは、ソレノイド24を非通電にして可動式仕切板23の他端を回収庫20の上面に押し付けた状態にすることにより、回収する紙幣を可動式仕切板23の下方に集積していく。
28は紙幣検知センサであり、発光部と受光部とを対向させた光学式センサであって、回収庫20へ搬送される紙幣の通過を検知する。
33は分離ゲートであり、正逆方向に回転する繰出ローラ33aと紙幣の集積方向にのみ回転する分離ローラ33bとにより構成され、ピックアップローラ32によって千券収納部18から繰出された紙幣を1枚づつ挟持して搬送路26へ送り込む。
45は出金リジェクト庫であり、釣銭としての紙幣の払出しを行う出金処理において紙幣鑑別部16で異常搬送紙幣と鑑別された出金リジェクト紙幣を収納する。
49はトリガセンサであり、発光部と受光部とを対向させた光学式センサであって、発光部からの光を紙幣を遮断したことを受光部が感知して切替ブレード48a、48bの切替のタイミングを検出する。
メモリ52は、CPU51による演算処理に必要なプログラムやデータ等の情報を格納すると共に、演算処理の結果等を記憶する。
I/Oポート54は分離モータ31、41やソレノイド24等の紙幣入出金機2内の駆動機構57および鑑別センサ17、紙幣検知センサ28、トリガセンサ49等へCPU51からの動作指示を送信する機能を有する。
上述した構成における出金処理および入金処理を行うときの動作について説明する。
精算所のレジ係員は顧客が購入する商品のバーコードをPOSレジスタ1と接続した図示しないバーコードリーダーによって読み取る。
レジ係員は表示部7に表示された価格を顧客に伝えて顧客から紙幣や硬貨を受取り、その紙幣や硬貨を確認して操作部5によって受取った金額を入力する。
金額の入力を認識した制御部50は、認識した金額と認識した価格とを比較して釣銭の金額を計数し、メモリ52に出金する釣銭紙幣の金種ごとの枚数を記憶する。
出金処理を行う制御部50は、千券収納部18および5千券収納部19の集積板18a、19aを上昇させて紙幣繰出機構30、40を動作させ、出金金額に必要な枚数の紙幣を繰出す、つまり千券収納部18および5千券収納部19からそれぞれ1枚紙幣を繰出す。
制御部50は、繰出した紙幣を分離ゲート33、43によって搬送路26へ送り込み、搬送路26によって紙幣を紙幣鑑別部16を介するように紙幣入出金口部15へ向けて搬送し、途中の紙幣鑑別部16によって搬送した紙幣を鑑別する。
制御部50は、鑑別した紙幣が千円紙幣または5千円紙幣であった場合は、搬送路26によって紙幣を紙幣入出金口部15に搬送すると共に、メモリ52に搬送した紙幣の金種ごとの枚数を計数して記憶する。
制御部50は、硬貨入金口部9に投入された硬貨を鑑別し、鑑別した金種ごとに図示しない金種別硬貨収納部に収納する。
入金処理を行う制御部50は、紙幣入出金口部15に投入された紙幣を1枚づつ搬送路26によって紙幣鑑別部16に搬送し、搬送した紙幣を紙幣鑑別部16によって鑑別する。
制御部50は、紙幣鑑別部16で鑑別した紙幣が異常搬送紙幣である入金リジェクト紙幣であると判定したとき、ソレノイド24に通電して可動式仕切板23の他端を回収口ゲート27の下方に移動させる。
レジ係員がPOSレジスタ1の操作部5によって紙幣入出金機2の精算処理のための入力操作を行う。
精算処理のための入力を受付けた制御部50は、ソレノイド24を非通電にして可動式仕切板23を回収口ゲート27の上方に位置されると共に、上述した出金処理と同様にして紙幣繰出機構30、40を動かして千券収納部18および5千券収納部19の集積板18a、19aを上昇させて紙幣を1枚づつ繰出していく。
制御部50は、紙幣検知センサ28が所定の時間、紙幣の通過を検知しなかったと判定したとき、ソレノイド24に通電して可動式仕切板23を下降させて集積した紙幣を可動式仕切板23と回収庫20の下面との間で押し付ける。
さらに、精算処理で回収した紙幣を可動式仕切板の下方に集積した後、可動式仕切板を下降させて回収庫との間で押し付けるようにしたので、紙幣の折れやくせ等によって回収庫内でのジャム等の障害を防止することができる。
なお、上記実施例1と同様の部分は、同一の符号を付してその説明を省略する。
図6において、60はリジェクト庫扉であり、専用のセキュリティーキーにより開錠と施錠を行うロック機構を備え、出金リジェクト庫45の内部を開放する扉である。
本実施例の出金リジェクト庫45は、回収庫20の下方に設置され、リジェクト庫扉60を開いた状態でレジ係員が手を入れることによって出金リジェクト紙幣を取り出せるように構成する。
制御部50は、上記実施例1の出金処理と同様に千券収納部18あるいは5千券収納部19から繰出した紙幣を紙幣鑑別部16によって鑑別し、出金リジェクト紙幣と鑑別したときは搬送路26によって搬送された出金リジェクト紙幣がトリガセンサ49を通過したときに搬送振替ゲート48aを切替えて出金リジェクト紙幣を分岐搬送路47へ分岐させ、搬送振替ゲート48bを切替えることによって出金リジェクト庫45へ搬送し、出金リジェクト庫45に収納する。
レジ係員は表示部7の出金リジェクト庫45が満杯である旨の画面を見て、セキュリティーキーによってリジェクト庫扉60を開錠して出金リジェクト庫45内部に手を入れて出金リジェクト紙幣を取り出す。
以上説明したように、本実施例では、上記実施例1の効果に加えて、出金リジェクト庫から出金リジェクト紙幣を取り出すためのリジェクト庫扉を設けて、リジェクト庫扉を開いて出金リジェクト庫内に手を入れて出金リジェクト紙幣を取り出せるようにしたため、出金リジェクト庫から出金リジェクト紙幣を取り出すためにPOSレジスタから紙幣入出金機を引き出し、出金リジェクト庫を開く手間を省くことができるので、レジ係員にとって出金リジェクト紙幣の取り出しを容易に行うことができる。
なお、上記各実施例と同様の部分は同一の符号を付してその説明を省略する。
図7において、70は入金リジェクト紙幣返却口部であり、紙幣入出金口部15の上方に設けられて、紙幣鑑別部16で鑑別した入金リジェクト紙幣を集積するための返却口としての機能を有する。
上述した構成の作用について説明する。
本実施例においては、通常回収庫20に回収している入金リジェクト紙幣を回収しないでレジ係員が確認できるようにするため、予めレジ係員がPOSレジスタ1の操作部5によって入金リジェクト紙幣をレジ係員に返却するための設定入力を行い、これを認識したCPU51はI/Oポート54を介して紙幣入出金機2に入金リジェクト紙幣のレジ係員への返却指示を送信したものとして説明する。
制御部50は紙幣鑑別部16で紙幣の金種を鑑別した場合は、上記実施例1と同様にして搬送路26によって紙幣を千券収納部18または5千券収納部19に収納する。
制御部50は入金リジェクト紙幣搬送路71によって入金リジェクト紙幣を入金リジェクト紙幣返却口部70へ搬送して集積する。
以上説明したように、本実施例では、上記実施例2のリジェクト庫扉を設けて、リジェクト庫扉を開いて出金リジェクト庫から出金リジェクト紙幣を取り出せるようにしたことにより、レジ係員にとって出金リジェクト紙幣の取り出しを容易に行うことができるという効果に加えて、入金リジェクト紙幣を集積するための入金リジェクト紙幣返却口部を設けたため、入金リジェクト紙幣を紙幣入出金口部に戻すようにしたために、紙幣入出金口部に紙幣鑑別部に搬送されていない紙幣が残っているにも関わらず入金リジェクト紙幣が戻ってきたために入金処理が中断してしまうことを防止するので、業務効率を向上させることができる。
なお、上記各実施例においては、小売店や大型量販店等の精算所に設置されるPOSレジスタに適用した場合を例に説明したが、銀行等の金融機関の店舗の窓口に設置されて窓口係員が使用する窓口端末に適用してもよい。
2 紙幣入出金機
3 硬貨入出金機
5 操作部
6 入力手段
7 表示部
8 レシート発行部
9 硬貨入金口部
10 硬貨出金口部
11 硬貨リジェクト庫
15 紙幣入出金口部
16 紙幣鑑別部
17 鑑別センサ
18 千券収納部
18a、19a 集積板
19 5千券収納部
20 回収庫
22 回収口
23 可動式仕切板
24 ソレノイド
24a プランジャ
25 リンク部
25a 第1リンク
25b 第2リンク
26 搬送路
27 回収口ゲート
27a フィードローラ
27b プレッシャローラ
28 紙幣検知センサ
30、40 紙幣繰出機構
31、41 分離モータ
32、42 ピックアップローラ
33、43 分離ゲート
33a、43a 繰出ローラ
33b、43b 分離ローラ
45 出金リジェクト庫
47 分岐搬送路
48a、48b 切替ブレード
49 トリガセンサ
50 制御部
51 CPU
52 メモリ
53、54、55 I/Oポート
56 内部バス
57、58 駆動機構
59 硬貨検知センサ
60 リジェクト庫扉
70 入金リジェクト紙幣返却口部
71 入金リジェクト紙幣搬送路
72 切替ブレード
Claims (8)
- 入金紙幣の投入を受付けると共に出金紙幣を集積する紙幣入出金口部と、
入金紙幣および出金紙幣を鑑別する紙幣鑑別部と、
該紙幣鑑別部で金種を鑑別した入金紙幣を収納する金種別紙幣収納部と、
該金種別紙幣収納部から紙幣を繰出す紙幣繰出機構と、
取り外し可能に装着された回収庫と、
該回収庫の内部に設けられて昇降可能に構成された可動式仕切板と、
前記回収庫に紙幣を放出する回収口ゲートと、
前記紙幣入出金口部と前記紙幣鑑別部と前記金種別紙幣収納部の間で紙幣を正逆両方向に搬送する搬送路と、
該搬送路から分岐して紙幣を前記回収庫に搬送する分岐搬送路を備えた紙幣入出金機であって、
入金紙幣のうち前記鑑別部でリジェクトと鑑別された入金リジェクト紙幣と、前記紙幣繰出機構により前記金種別紙幣収納部から繰出した紙幣のうち前記鑑別部で非出金用金種と鑑別された紙幣を、前記可動式仕切板により前記回収庫内に分別して回収することを特徴とする紙幣入出金機。 - 請求項1において、
前記可動式仕切板を、一端は紙幣回収方向の前方側に回転可能に取付け、他端は前記回収口ゲートの上方から前記回収口ゲートの下方までの間を移動可能に取付けて構成したことを特徴とする紙幣入出金機。 - 請求項1または請求項2において、
前記入金リジェクト紙幣を回収するときは、前記可動式仕切板を、前記回収口ゲートの下方で、前記回収する入金リジェクト紙幣を回収された入金リジェクト紙幣の上面に集積する位置に移動させ、前記紙幣繰出機構によって前記金種別紙幣収納部から繰出した紙幣を回収するときは、前記可動式仕切板を、前記回収口ゲートの上方に移動させることを特徴とする紙幣入出金機。 - 請求項1、請求項2または請求項3において、
前記可動式仕切板を、前記入金リジェクト紙幣の回収後に、該回収した入金リジェクト紙幣を前記回収庫に押し付けるように移動させることを特徴とする紙幣入出金機。 - 請求項1から請求項3または請求項4において、
前記可動式仕切板を、前記金種別紙幣収納部から繰出した紙幣の回収後に、該回収した紙幣を前記回収庫に押し付けるように移動させることを特徴とする紙幣入出金機。 - 請求項1から請求項4または請求項5において、
出金処理のときに、前記紙幣鑑別部で鑑別した出金リジェクト紙幣を収納する出金リジェクト庫と、該出金リジェクト庫から出金リジェクト紙幣を取り出す際に開放するリジェクト庫扉とを設けたことを特徴とする紙幣入出金機。 - 請求項6において、
前記出金リジェクト庫を、引き出し可能に構成したことを特徴とする紙幣入出金機。 - 請求項1から請求項6または請求項7において、
入金リジェクト紙幣をレジ係員に返却するときに、前記紙幣鑑別部で鑑別した入金リジェクト紙幣を集積する入金リジェクト紙幣返却口部と、前記搬送路に設けられ、前記入金リジェクト紙幣の搬送方向を切替える切替ブレードと、該切替ブレードによって搬送方向が切替えられた前記入金リジェクト紙幣を前記入金リジェクト紙幣返却口部へ搬送する入金リジェクト紙幣搬送路とを備えたことを特徴とする紙幣入出金機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005214253A JP4706369B2 (ja) | 2005-07-25 | 2005-07-25 | 紙幣入出金機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005214253A JP4706369B2 (ja) | 2005-07-25 | 2005-07-25 | 紙幣入出金機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007034482A JP2007034482A (ja) | 2007-02-08 |
JP4706369B2 true JP4706369B2 (ja) | 2011-06-22 |
Family
ID=37793703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005214253A Active JP4706369B2 (ja) | 2005-07-25 | 2005-07-25 | 紙幣入出金機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4706369B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5335389B2 (ja) * | 2008-11-29 | 2013-11-06 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | 紙葉類取扱装置 |
JP5540936B2 (ja) * | 2010-06-24 | 2014-07-02 | 沖電気工業株式会社 | 自動釣銭機 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09153162A (ja) * | 1995-09-29 | 1997-06-10 | Omron Corp | 有価媒体収納カセット、売上金収納カセットおよび取引処理装置 |
JPH1196441A (ja) * | 1997-09-22 | 1999-04-09 | Glory Ltd | 循環式紙幣入出金機 |
JP2000222619A (ja) * | 1998-11-27 | 2000-08-11 | Fuji Electric Co Ltd | 金銭処理装置 |
JP2001312761A (ja) * | 2000-04-27 | 2001-11-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 紙幣処理装置 |
JP2003288630A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Glory Ltd | 紙幣入出金装置 |
-
2005
- 2005-07-25 JP JP2005214253A patent/JP4706369B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09153162A (ja) * | 1995-09-29 | 1997-06-10 | Omron Corp | 有価媒体収納カセット、売上金収納カセットおよび取引処理装置 |
JPH1196441A (ja) * | 1997-09-22 | 1999-04-09 | Glory Ltd | 循環式紙幣入出金機 |
JP2000222619A (ja) * | 1998-11-27 | 2000-08-11 | Fuji Electric Co Ltd | 金銭処理装置 |
JP2001312761A (ja) * | 2000-04-27 | 2001-11-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 紙幣処理装置 |
JP2003288630A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Glory Ltd | 紙幣入出金装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007034482A (ja) | 2007-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5332512B2 (ja) | 紙幣入出金機構 | |
JP5430082B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP2015184926A (ja) | 紙幣集積装置 | |
JP2008084164A (ja) | 紙幣取扱装置 | |
KR100805285B1 (ko) | 현금 자동 거래 장치 | |
JP3874207B2 (ja) | 入出金システム | |
JP7172237B2 (ja) | 釣銭機 | |
JP4706369B2 (ja) | 紙幣入出金機 | |
JP2012003519A (ja) | 紙幣取扱装置 | |
JP5906685B2 (ja) | 紙幣入出金装置および紙幣回収制御方法 | |
JP4370656B2 (ja) | 紙幣入出金装置 | |
JP4412014B2 (ja) | 貨幣処理装置 | |
KR200374272Y1 (ko) | 금융 자동화기기의 출금장치 | |
JP5543288B2 (ja) | 自動釣銭機 | |
JP4453438B2 (ja) | 紙幣入出金装置 | |
JPH1069562A (ja) | 自動取引装置 | |
JPH0472278B2 (ja) | ||
JPH0323953B2 (ja) | ||
JP7495314B2 (ja) | 紙幣入出金装置およびプログラム | |
JP5565235B2 (ja) | 自動取引装置及びその省電力方法 | |
JP2008299544A (ja) | 現金処理装置 | |
JP2516660Y2 (ja) | 紙幣処理装置の一時集積機構 | |
JP2024108691A (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP2023102019A (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP2763192B2 (ja) | 紙幣入出金装置の紙幣集積方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4706369 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140325 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140325 Year of fee payment: 3 |