JP4698784B2 - 液体混合物を製造する方法及び装置 - Google Patents
液体混合物を製造する方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4698784B2 JP4698784B2 JP33267699A JP33267699A JP4698784B2 JP 4698784 B2 JP4698784 B2 JP 4698784B2 JP 33267699 A JP33267699 A JP 33267699A JP 33267699 A JP33267699 A JP 33267699A JP 4698784 B2 JP4698784 B2 JP 4698784B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mixture
- concentration
- stream
- specific component
- intermediate mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/40—Mixing liquids with liquids; Emulsifying
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D11/00—Control of flow ratio
- G05D11/02—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material
- G05D11/13—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means
- G05D11/135—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means by sensing at least one property of the mixture
- G05D11/138—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means by sensing at least one property of the mixture by sensing the concentration of the mixture, e.g. measuring pH value
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/40—Mixing liquids with liquids; Emulsifying
- B01F23/405—Methods of mixing liquids with liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/80—Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D11/00—Control of flow ratio
- G05D11/02—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material
- G05D11/13—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means
- G05D11/131—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means by measuring the values related to the quantity of the individual components
- G05D11/132—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means by measuring the values related to the quantity of the individual components by controlling the flow of the individual components
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/0318—Processes
- Y10T137/0324—With control of flow by a condition or characteristic of a fluid
- Y10T137/0329—Mixing of plural fluids of diverse characteristics or conditions
- Y10T137/034—Controlled by conductivity of mixture
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Accessories For Mixers (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、所定濃度の特定成分を有する液体混合物を製造する方法及び装置に関する。特に、本発明は、成分の流れが一緒に混合されて、液体混合物に対する所望濃度よりも低濃度の特定の成分を有する中間混合物を形成し、上記中間混合物に特定の成分を含有する流れが添加されて、結果的に生じた流れが特定成分の所定濃度を有するようになる、所定濃度の特定成分を有する液体混合物を製造する方法及び装置に関する。さらに詳細には、本発明は、2成分混合物の一部が再循環されて生成物の均一度を増加することができる所定濃度の特定成分を有する液体混合物を製造する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
混合物の成分の濃度が、処理工程を成功させるか否かに関して特に重要な意義を有するような液体混合物を利用する産業処理工程は多い。例えば、半導体の製造において、処理工程の間で、処理中のウェハを水酸化アンモニウム水溶液で洗浄することが必要である。
【0003】
復元可能な正確さでかような溶液を製造することに伴う問題は、しばしば、成分が他の薬剤と混合するバルク源から成分を回収することである。結果として、成分の濃度は、一定に維持されないことになる。例えば、水酸化アンモニウム溶液を形成する際に、アンモニア成分はアンモニア水の形態でバルク源から吸引される。しかし、時間が経つと、アンモニアの蒸気圧ゆえに、水中アンモニア濃度は減少する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、所望成分を信頼性のある一定濃度で含む液体混合物を製造する方法及び装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の一つの特徴として、特定の成分を所定濃度で含有する液体混合物を製造する方法が提供される。本明細書中で「混合物」とは、懸濁液又は真の溶液のいずれかを意味する。本発明によれば、成分の流れは、一緒に混合されて、第1の中間混合物を形成する。第1の中間混合物は、特定の成分を所定濃度よりも低濃度で含有する。特定の成分を含有する流れは、第1の中間混合物に導入されて、第2の中間混合物を形成する。第2の中間混合物は、次いで、混合されて、第3の中間混合物を形成する。第3の中間混合物の濃度が計測されて、中間混合物が所定濃度で特定の成分を含有するように、特定の成分を含有する流れの導入量が計量されて供給される。液体混合物からなる再循環流れは、中間の流れに導入されて、液体混合物の液体混合物流れを形成する。液体混合物流れは、再循環流れ及び生成物流れに分割される。
【0006】
別の特徴において、本発明によれば、特定の成分を所定濃度で含有する液体混合物を製造する装置が提供される。この装置は、流体ネットワークと、中間混合物の濃度を計測する手段と、中間混合物が特定の成分を所定濃度で含有するように特定の成分を含有する流れの導入量を計量して供給する手段と、を備える。流体ネットワークは、成分流れを混合して所定濃度よりも低濃度で特定の成分を含有する第1の中間混合物を形成するため2個の流入ブランチを有する。中間ブランチは、第1の成分の流れを第1の中間混合物の流れに導入して、第2の中間混合物を形成する入り口を有する。液体混合物の第2の中間混合物を混合させる手段は、第3の中間混合物を製造するために設けられる。再循環ループもまた設けられる。再循環ループは、中間ブランチに連結された流入合流点と、液体混合物の流れの一部からなる生成物の流れを放出する流出合流点と、を有する。再循環ループは、流出合流点と流入合流点との間で連通しているので、第3の中間混合物の流れに液体混合物の残りの部分からなる再循環流れを導入して、液体混合物の液体混合物流れを形成し、液体混合物流れを再循環流れ及び生成物流れに分割する。
【0007】
理解できるように。第1の中間生成物流れは、最終的な混合物における所望の濃度よりも低濃度であり、濃度は第1の中間混合物流れ内で上昇して第2の中間混合物流れを形成するから、特定の成分の濃度は非常に正確に制御され得る。第2の中間混合物流れが混合されて第3の中間混合物流れが形成された後で、濃度が計測されて特定の成分を計量して供給するために用いられるので、生成物の濃度は信頼性よく調節可能となる。さらに混合物の均一性を高めるために、すなわち濃度の一時的な変動が実質的に生じないようにするために、生成物の一部が第3の中間生成物流れに連続的に再循環されるように再循環ループ又は再循環流れを設けることができる。結果として、生成物濃度における変動は、従来の方法に比較して非常に減少される。
【0008】
【好ましい実施形態】
以下、添付図面を参照しながら、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0009】
図1は、例えば、所定濃度のアンモニアを有するアンモニアと水との混合物である液体混合物を製造するための装置を示す。
装置1は、流体ネットワークを含む。換言すれば、装置1は、流入ブランチ10,12と、中間ブランチ14と、再循環ループ16と、を有するパイプ又は導管ネットワークを含む。流入ブランチ10及び12は、中間ブランチ14内に合流する。結果として、所望の液体混合物の液体成分としての成分流れ(説明のために、水酸化アンモニウム溶液及び脱イオン水“DI”だけからなる)は、混合されて、第1の中間混合物を形成する。中間ブランチ14内において、特定の成分(この例では、アンモニア)を含有する流れは、第1の中間混合物内に導入されて、第2の中間混合物を形成する。第2の中間混合物は、次いで、混合されて、第3の中間混合物を形成する。第3の中間混合物は、再循環ループ16に入り、その一部は生成物流れ18として放出される。
【0010】
流入ブランチ10及び12は、遮断バルブ20及び22を具備して、成分流れのフローを手動により遮断する。流入ブランチ10及び12内の圧力を制御するために、加圧された窒素源は、パイロット圧力レギュレータ24に作用する。パイロット圧力レギュレータ24は、ドーム負荷圧力レギュレータ26及び28によって、流入ブランチ10及び12内の圧力を制御する。
【0011】
2成分混合物製造が必要でない場合には、遠隔操作により作動する遮断バルブ30及び32を閉鎖位置に作動させて(態様は後述する)、流入ブランチ10及び12内のフローを遮断する。2成分混合物の製造中には、遠隔操作により作動される遮断バルブ30及び32は、開位置に設定されている。好ましくは、遠隔操作により作動される遮断バルブは、空気により操作されて、通常は閉鎖位置にある。この点に関して、遮断バルブ20及び22は、通常は開位置に設定されているタイプのバルブである。
【0012】
液体の逆流を防止するため、チェックバルブ34及び36が設けられる。ロトメータ38及び40は、アンモニア水及び脱イオン水の流速を、第1の中間混合物が生成物流れ18内の所望濃度よりもわずかに低濃度になるように設定する。中間ブランチ14は、入り口15を具備する。入り口15には、特定の成分が添加されて、第1の中間混合物内の特定の成分の濃度を特定の成分の所定濃度まで高める。よって、入り口15の後で、第1の中間混合物は、第2の中間混合物になる。第2の中間混合物は、例えばスタティックミキサー(static mixer)42内で混合されて、第3の中間混合物を製造する。
【0013】
第3の中間混合物内での特定成分の濃度は、用いられている液体混合物に適切な態様で検出され得る。アンモニア溶液の場合には、アンモニア濃度は、公知の導電率セル44によって、第3の中間混合物の濃度を検出することによって、間接的に検出可能である。導電率セル44は、結線48によってコントローラ46に供給される導電率信号を発生させる。コントローラ46は、容易に入手可能で公知の多数のプログラム可能なディジタルコントローラのいずれであってもよいことに注意されたい。第3の中間混合物の濃度が低すぎる場合でも、入り口15に連結されている計量供給ポンプ50は、液体を中間ブランチ14に導入する。このために、計量供給ポンプは、結線52によってコントローラ46に連結されている。
【0014】
計量供給ポンプ50用の液体は、リザーバ54から吸引される。リザーバ54は、導管56によって、流入ブランチ10に連結されている。液体のフローは、コントロールバルブ57によって制御され、好ましくは空気により操作されて、コントローラ46によって通常は閉位置にある。このために、コントロールバルブ57は、結線58によってコントローラ46に連結されている。コントロールバルブ57は、1セットのレベル検出器60,62,64及び66によって検出される液位に対応して作動される。レベル検知器60〜66は、結線68によってコントローラ46に連結されている。この点に関して、レベル検知器62及び64は、高位レベル検知器及び低位レベル検知器である。高位レベル検知器62は、再充填のためにバルブ57を閉位置となるように作動させて、低位レベル検知器64はリザーバ54が充填されたときに閉鎖位置になるようにバルブ57を作動させる。レベル検知器60及び66は、両極端の高位及び低位レベル検知器である。これら上述のレベル検知器のいずれかによる液体の検出は、システムの遮断を引き起こすであろう。
【0015】
再循環ループ16は、入り口合流点70及び出口合流点72を備え、出口合流点72から生成物流れが排出される。生成物流れ18は、再循環ループ16の再循環分枝74内に再循環流れを導入することにより形成される混合物流れにより生成される。わかるように、再循環流れは、生成物流れ18と同じ構成を有する。再循環流れは、第3の中間物流れと混合して、入り口合流点70にて、液体混合物を形成する。次いで、液体混合物流れは、ポンプ76によって、圧力容器71内に汲み上げられる。再循環ループ16は、追加的に、遮断バルブ78及び80を具備する。遮断バルブ78及び80は、通常は、開位置に設定されていて、ポンプ70への流れ及びポンプ70からの流れを遮断する。液体混合物流れは、3方バルブ82に流入する。3方バルブ82は、(好ましくは流体圧により)遠隔操作され、ドレーン又はチャックバルブ84のいずれかに流れるルートを辿り、次いで、圧力容器71に流入する。ドレーン機能は、システムをフラッシュ洗浄するために用いられる。さらに、生成物流れが特定の成分の必要な濃度を有することを確認するために、生成物流れを形成するために用いられる2本の成分液体流れの構成をチェックするためにも用いられる。
【0016】
圧力容器71内の液位は、レベル検知器86,88,90及び92によって検知される。これら上述の検知器は、電気導線94により、コントローラ46に再び連結される。レベル検知器88及び90による高い液位及び低い液位の検知に対応して、コントローラ46は、結線96及び98によって、それぞれ、バルブ30及び32を遠隔操作して作動させて、圧力容器71を充填しままにする。よって、圧力容器71内の液位が低位レベル検知器90よりも下がると、液体混合物は断続的にのみ作られる。レベル検知器86及び92は、両極端な高位及び低位の検知器であり、トリガーシステム遮断として用いられる。
【0017】
結果として、生成物流れ18の濃度は、非常に長い過剰時間でも変動しないように制御される。例えば、流入ブランチ10に導入されている特定成分の濃度が低下するようにするために、その濃度は計量供給ポンプ50によって所望濃度まで迅速に上昇される。しかし、第3の中間混合物内の液体は、一次的に、所望濃度以下であろう。しかし、濃度におけるわずかな変動は、生成物流れ18の濃度にわずかな影響しか与えない。なぜなら、その濃度は、再循環流れ74によって上昇されるからである。濃度における変動は、生成物流れ18の濃度に、単にわずかに及び非常に短時間のインターバルで反映され得るだけである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明による方法を実施するために用いられる装置の代表例の概略図である。
【符号の説明】
1:装置
10,12:流入ブランチ
14:中間ブランチ
16:再循環ループ
18:生成物流れ
20,22,30,32,78,80:遮断バルブ
24、26,28:レギュレータ
34,36:チェックバルブ
38,40:ロトメータ
42:スタティックミキサー(static mixer)
44:導電率セル
46:コントローラ
50:計量供給ポンプ
54:リザーバ
57:コントロールバルブ
60,2,64,66,86,88,90,92:レベル検知器
70,72:合流点
71:圧力容器
74:再循環分枝
76:ポンプ
Claims (11)
- 特定の成分を所定濃度で含有する液体混合物を形成する方法であって、
複数種類の流体を混合して、上記所定濃度よりも低濃度で上記特定の成分を含有する第1の中間混合物を形成する段階と、
上記第1の中間混合物に上記特定の成分の流れを導入して、第2の中間混合物を形成する段階と、
上記第2の中間混合物を混合して、第3の中間混合物を製造する段階と、
上記第3の中間混合物内での上記特定成分の濃度を測定する段階と、
測定された上記第3の中間混合物内での上記特定成分の濃度に基づいて上記特定の成分の流れの導入量を計量して、上記第3の中間混合物が上記特定の成分を上記所定濃度で含有するようにする段階と、
上記第3の中間混合物の流れにより、再循環流れを導入して、上記液体混合物流れを形成する段階と、
上記液体混合物流れから生成物を取り出し、残りを上記再循環流れとして戻す段階と、
を備えることを特徴とする方法。 - 請求項1の方法であって、
前記液体混合物流れを再循環流れと生成物流れとに分割する前に、前記液体混合物流れを加圧された圧力容器にポンプで汲み上げる段階と、
上記圧力容器内での液位を検知する段階と、
上記液位が上記加圧された圧力容器の低位まで低下したときに前記液体混合物が生成され、上記液位が上記加圧された圧力容器の高位まで上昇したときに前記液体混合物が生成されないようにする段階と、
を備えることを特徴とする方法。 - 請求項1又は2の方法であって、前記第2の中間混合物流れは、スタティックミキサー内で混合されることを特徴とする方法。
- 請求項1〜請求項3のいずれか1項の方法であって、前記濃度を計量するために、前記第3の中間混合物の導電率を検知することを特徴とする方法。
- 請求項1又は請求項2の方法であって、
前記特定の成分は、リザーバに導入されて、上記リザーバより上記特定の成分の流れをポンプで汲み上げることによって計量されて、計量ポンプで第1の中間混合物に導入されることを特徴とする方法。 - 請求項5の方法であって、前記濃度を計測するために、前記第3の中間混合物の導電率を検知することを特徴とする方法。
- 特定成分を所定濃度で含有する液体混合物を製造する装置であって、
上記特定成分を上記所定濃度よりも低濃度で有する第1の中間混合物を形成するために、混合物流れに入る2本の流入ブランチ(10,12)と、
第2の中間混合物を形成するために上記第1の中間混合物に上記特定成分の流れを導入するための入り口(15)、及び第3の中間混合物を製造するために上記第2の中間混合物を混合する手段(42)を有する中間ブランチ(14)と、
上記中間ブランチに連結された流入合流点(70)、上記液体混合物流れの部分からなる生成物流れを取り出すための流出合流点(72)、並びに上記流出合流点及び上記流入合流点の間を連通する再循環分枝(74)を有する再循環ループ(16)であって、上記液体混合物流れから生成物流れを取り出し、生成物流れを取り出した残り部分からなる再循環流れを上記第3の中間混合物流れに導入して上記液体混合物の液体混合物流れを形成する再循環ループ(16)と、
上記第3の中間混合物の濃度を計測する手段(44)、及び
上記第3の中間混合物が上記特定成分を所定濃度で含有するように、上記特定成分の流れの導入量を計量し、計量された上記特定成分の流れの導入量を上記第1の中間混合物に導入する手段(50)、
を備えることを特徴とする装置。 - 請求項7の装置であって、
前記流体回路の流入ブランチは、開閉位置をとるように作動可能な遠隔操作型遮断バルブを有し、
前記再循環ループは、前記液体混合物流れをポンプで汲み上げるため再循環ループに配置されたポンプと、上記ポンプと連通状態にある圧力容器と、上記圧力容器内の液位を検知する手段と、を有し、
上記遠隔操作型遮断バルブに連結されていて、上記液位が上記圧力容器の低位に低下する場合には上記遮断バルブを開位置にし、上記液位が上記圧力容器の高位に上昇する場合には上記遮断バルブを閉位置にするように上記遮断バルブを制御するように構成されている上記液位検知手段に対応するコントローラを有する、
ことを特徴とする装置。 - 請求項7又は請求項8の装置であって、
前記特定成分の計量手段は、前記特定成分をリザーバから前記中間ブランチにポンプで汲み上げるために前記中間ブランチの入り口に連結されている計量ポンプと、
前記第3の中間混合物内の前記特定成分の濃度がほぼ前記所定濃度になるように、上記計量ポンプを制御するため、上記第3の中間混合物の濃度計測手段に対応するコントローラと、
を備えることを特徴とする装置。 - 請求項8の装置であって、前記特定成分の計量装置は、リザーバから前記中間ブランチに前記特定成分をポンプで汲み上げるために前記前記中間ブランチの入り口に連結されている計量ポンプと、前記第3の中間混合物内の前記特定成分の濃度がほぼ前記所定濃度になるように上記計量ポンプを制御するため、前記第3の中間混合物の濃度計測手段に対応するコントローラと、を備えることを特徴とする装置。
- 請求項7〜請求項10のいずれか1項の装置であって、
前記第3の中間混合物の濃度計測手段は、導電率センサを備え、
前記第2の中間混合物流れの混合手段は、スタティックミキサーを備える、ことを特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/198686 | 1998-11-24 | ||
US09/198,686 US6247838B1 (en) | 1998-11-24 | 1998-11-24 | Method for producing a liquid mixture having a predetermined concentration of a specified component |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000157858A JP2000157858A (ja) | 2000-06-13 |
JP4698784B2 true JP4698784B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=22734379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33267699A Expired - Fee Related JP4698784B2 (ja) | 1998-11-24 | 1999-11-24 | 液体混合物を製造する方法及び装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6247838B1 (ja) |
EP (1) | EP1004350A3 (ja) |
JP (1) | JP4698784B2 (ja) |
KR (1) | KR100331213B1 (ja) |
TW (1) | TW500628B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11318431B2 (en) | 2019-11-27 | 2022-05-03 | Diversified Fluid Solutions, Llc | On-demand in-line-blending and supply of chemicals |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6799883B1 (en) * | 1999-12-20 | 2004-10-05 | Air Liquide America L.P. | Method for continuously blending chemical solutions |
US7980753B2 (en) | 1998-04-16 | 2011-07-19 | Air Liquide Electronics U.S. Lp | Systems and methods for managing fluids in a processing environment using a liquid ring pump and reclamation system |
US7871249B2 (en) * | 1998-04-16 | 2011-01-18 | Air Liquide Electronics U.S. Lp | Systems and methods for managing fluids using a liquid ring pump |
US20070119816A1 (en) * | 1998-04-16 | 2007-05-31 | Urquhart Karl J | Systems and methods for reclaiming process fluids in a processing environment |
WO1999056189A1 (en) * | 1998-04-30 | 1999-11-04 | The Boc Group, Inc. | Conductivity feedback control system for slurry blending |
US7905653B2 (en) * | 2001-07-31 | 2011-03-15 | Mega Fluid Systems, Inc. | Method and apparatus for blending process materials |
US6481884B1 (en) * | 2000-09-20 | 2002-11-19 | William S. Wetherington | Apparatus and method for mixing a dry chemical contained within a container |
US6766818B2 (en) * | 2001-04-06 | 2004-07-27 | Akrion, Llc | Chemical concentration control device |
US6572255B2 (en) * | 2001-04-24 | 2003-06-03 | Coulter International Corp. | Apparatus for controllably mixing and delivering diluted solution |
US7435369B2 (en) * | 2001-06-06 | 2008-10-14 | Bpb Plc | Method for targeted delivery of additives to varying layers in gypsum panels |
US7344298B2 (en) * | 2002-07-19 | 2008-03-18 | Celerity, Inc. | Method and apparatus for blending process materials |
US6979116B2 (en) * | 2002-08-30 | 2005-12-27 | Wastewater Solutions, Inc. | Apparatus for injecting dry bulk amendments for water and soil treatment |
US7072742B1 (en) * | 2003-10-17 | 2006-07-04 | Technikrom, Inc. | Accurate blending module and method |
US7515994B2 (en) * | 2003-10-17 | 2009-04-07 | Technikrom, Inc. | Accurate blending module and method |
US8271139B2 (en) * | 2003-10-17 | 2012-09-18 | Asahi Kasei Bioprocess, Inc. | Multi-stage accurate blending system and method |
US20050146982A1 (en) * | 2003-12-31 | 2005-07-07 | Carlson Stephen J. | Quick blend module |
US20060080041A1 (en) * | 2004-07-08 | 2006-04-13 | Anderson Gary R | Chemical mixing apparatus, system and method |
US7281840B2 (en) * | 2004-07-09 | 2007-10-16 | Tres-Ark, Inc. | Chemical mixing apparatus |
WO2006016889A1 (en) * | 2004-07-08 | 2006-02-16 | Tres-Ark, Inc. | Chemical mixing apparatus, system and method |
US7614410B2 (en) * | 2005-03-01 | 2009-11-10 | Hydrite Chemical Co. | Chemical concentration controller and recorder |
US20070109912A1 (en) * | 2005-04-15 | 2007-05-17 | Urquhart Karl J | Liquid ring pumping and reclamation systems in a processing environment |
WO2007117173A1 (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-18 | Closed Joint Stock Company 'biocad' | Fluid dispensing system, methods and products |
US8210826B2 (en) * | 2006-04-15 | 2012-07-03 | William Freeman | Controlled liquid injection and blending apparatus |
DE102006026254A1 (de) * | 2006-06-02 | 2007-12-06 | Schmidt & Heinzmann Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zum Erzeugen einer Komponentenmischung aus mindestens zwei Komponenten und Verfahren hierzu |
WO2008139417A2 (en) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | L'air Liquide-Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude | Systems and methods for mixing fluids |
WO2009069090A2 (en) | 2007-11-27 | 2009-06-04 | L'air Liquide-Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude | Improved reclaim function for semiconductor processing systems |
JP5690498B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2015-03-25 | ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. | 基体上に膜を堆積する方法および気化前駆体化合物を送達する装置 |
US9423801B2 (en) | 2010-12-22 | 2016-08-23 | Colgate-Palmolive Company | Continuous manufacturing system |
US9316216B1 (en) | 2012-03-28 | 2016-04-19 | Pumptec, Inc. | Proportioning pump, control systems and applicator apparatus |
US9884801B2 (en) | 2014-12-30 | 2018-02-06 | Oneness Biotech Co., Ltd. | Compounds from antrodia camphorata, method for preparing the same and use thereof |
JP7306608B2 (ja) | 2016-03-11 | 2023-07-11 | フジフイルム エレクトロニック マテリアルズ ユー.エス.エー., インコーポレイテッド | 高度な流体処理方法およびシステム |
US10760557B1 (en) | 2016-05-06 | 2020-09-01 | Pumptec, Inc. | High efficiency, high pressure pump suitable for remote installations and solar power sources |
US20160296902A1 (en) | 2016-06-17 | 2016-10-13 | Air Liquide Electronics U.S. Lp | Deterministic feedback blender |
US10823160B1 (en) | 2017-01-12 | 2020-11-03 | Pumptec Inc. | Compact pump with reduced vibration and reduced thermal degradation |
SG11202100619PA (en) | 2018-08-29 | 2021-02-25 | Mks Instr | Ozonated water delivery system and method of use |
JP6835126B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2021-02-24 | 栗田工業株式会社 | 希薄薬液製造装置 |
US20220243573A1 (en) * | 2021-01-29 | 2022-08-04 | Downhole Chemical Solutions, Llc | Systems and methods for subdividing chemical flow for well completion operations |
CN115138229B (zh) * | 2022-09-02 | 2022-12-09 | 北京北方华创微电子装备有限公司 | 一种药液配制装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3670785A (en) * | 1970-07-02 | 1972-06-20 | Valspar Corp | Method and apparatus for tinting paint |
JPS6339927A (ja) * | 1986-06-05 | 1988-02-20 | デニス パ−デイツクス | ポリマ活性化方法、活性化エマルジョンポリマを可変率で連続的に産出する方法、及びその装置 |
WO1997018279A1 (en) * | 1995-11-15 | 1997-05-22 | American Technologies Group, Inc. | A combustion enhancing fuel additive comprising microscopic water structures |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1555966A (ja) * | 1968-02-12 | 1969-01-31 | ||
US3897935A (en) * | 1972-11-13 | 1975-08-05 | Eastman Kodak Co | Apparatus for the preparation of a photographic emulsion |
US3877682A (en) * | 1974-03-08 | 1975-04-15 | Mosstype Corp | Automatic chemical measuring and mixing machine |
US4251627A (en) * | 1978-05-30 | 1981-02-17 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Jet mixing in preparation of monodisperse silver halide emulsions |
US4299501A (en) * | 1979-08-10 | 1981-11-10 | Ortho Pharmaceutical Corporation | Continuous process for the preparation of semisolid dispersions |
GB2117261A (en) * | 1982-03-29 | 1983-10-12 | Zoellner & Sohn Gmbh & Co | Method and device for mixing two liquids |
JPS60161724A (ja) | 1984-02-01 | 1985-08-23 | Toshiba Corp | 混合制御装置 |
US4823987A (en) * | 1986-04-28 | 1989-04-25 | Ryco Graphic Manufacturing, Inc. | Liquid mixing system and method |
US5372421A (en) | 1986-06-05 | 1994-12-13 | Pardikes; Dennis | Method of inverting, mixing, and activating polymers |
US4712921A (en) | 1986-10-24 | 1987-12-15 | Hikoroku Sugiura | Mixer for continuously mixing fluids |
US4844620A (en) * | 1986-11-24 | 1989-07-04 | Petrolite Corporation | System for producing high-internal-phase-ratio emulsion products on a continuous basis |
GB8717836D0 (en) * | 1987-07-28 | 1987-09-03 | British Petroleum Co Plc | Preparation & combustion of fuel oil emulsions |
CH674319A5 (ja) * | 1988-03-22 | 1990-05-31 | Miteco Ag | |
DE4123047A1 (de) * | 1991-07-12 | 1993-01-14 | Kronseder Maschf Krones | Verfahren und vorrichtung zum mischen von getraenkekomponenten |
DE4135648C1 (en) * | 1991-10-29 | 1993-05-13 | Erich Netzsch Gmbh & Co Holding Kg, 8672 Selb, De | Mixing powdered solid into liq. phase e.g. for paint mfr. |
US5980836A (en) * | 1992-05-26 | 1999-11-09 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Apparatus for preparing low-concentration polyaluminosilicate microgels |
US5409310A (en) * | 1993-09-30 | 1995-04-25 | Semitool, Inc. | Semiconductor processor liquid spray system with additive blending |
ES2140510T3 (es) | 1993-10-04 | 2000-03-01 | Gen Electric | Sistema para controlar el color de uno o varios polimeros en composicion usando mediciones del color durante su tratamiento. |
US5549820A (en) * | 1994-03-04 | 1996-08-27 | Eastman Kodak Company | Apparatus for removing a component from solution |
US5522660A (en) * | 1994-12-14 | 1996-06-04 | Fsi International, Inc. | Apparatus for blending and controlling the concentration of a liquid chemical in a diluent liquid |
US5924794A (en) * | 1995-02-21 | 1999-07-20 | Fsi International, Inc. | Chemical blending system with titrator control |
JPH0933538A (ja) * | 1995-07-19 | 1997-02-07 | Toa Medical Electronics Co Ltd | 試薬調製装置およびその方法 |
ES2144595T3 (es) * | 1995-10-05 | 2000-06-16 | Sulzer Chemtech Ag | Aparato mezclador de un fluido muy viscoso con un fluido poco viscoso. |
US5632960A (en) * | 1995-11-07 | 1997-05-27 | Applied Chemical Solutions, Inc. | Two-stage chemical mixing system |
-
1998
- 1998-11-24 US US09/198,686 patent/US6247838B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-11-19 KR KR1019990051472A patent/KR100331213B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-11-20 TW TW88120312A patent/TW500628B/zh not_active IP Right Cessation
- 1999-11-23 EP EP19990309325 patent/EP1004350A3/en not_active Withdrawn
- 1999-11-24 JP JP33267699A patent/JP4698784B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-01-06 US US09/479,290 patent/US6290384B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3670785A (en) * | 1970-07-02 | 1972-06-20 | Valspar Corp | Method and apparatus for tinting paint |
JPS6339927A (ja) * | 1986-06-05 | 1988-02-20 | デニス パ−デイツクス | ポリマ活性化方法、活性化エマルジョンポリマを可変率で連続的に産出する方法、及びその装置 |
WO1997018279A1 (en) * | 1995-11-15 | 1997-05-22 | American Technologies Group, Inc. | A combustion enhancing fuel additive comprising microscopic water structures |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11318431B2 (en) | 2019-11-27 | 2022-05-03 | Diversified Fluid Solutions, Llc | On-demand in-line-blending and supply of chemicals |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1004350A3 (en) | 2001-01-17 |
EP1004350A2 (en) | 2000-05-31 |
US6290384B1 (en) | 2001-09-18 |
US6247838B1 (en) | 2001-06-19 |
KR100331213B1 (ko) | 2002-04-01 |
TW500628B (en) | 2002-09-01 |
JP2000157858A (ja) | 2000-06-13 |
KR20000047678A (ko) | 2000-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4698784B2 (ja) | 液体混合物を製造する方法及び装置 | |
EP1542789B1 (en) | Method and apparatus for blending process materials | |
KR101406411B1 (ko) | 탈이온수의 탄화 시스템 및 방법 | |
US6767877B2 (en) | Method and system for chemical injection in silicon wafer processing | |
JP4021936B2 (ja) | 滴定器制御を備えたケミカルブレンドシステム | |
KR100394181B1 (ko) | 이단계화학물질혼합시스템 | |
US6766818B2 (en) | Chemical concentration control device | |
KR20030046301A (ko) | 약액 공급 장치 및 슬러리의 조합 방법 | |
US20220339591A1 (en) | On-demand in-line-blending and supply of chemicals | |
JP2006074027A (ja) | 薬液混合供給装置及びその方法 | |
JPH10180076A (ja) | 酸またはアルカリ原液の希釈方法および希釈装置 | |
US8491726B2 (en) | Liquid processing apparatus and process liquid supplying method | |
JP2001009257A (ja) | 混合装置 | |
KR100586439B1 (ko) | 반도체 제조용 케미컬의 혼합 시스템 및 그 방법 | |
CN214203615U (zh) | 化学液浓度控制系统和清洗装置 | |
JP2003284936A (ja) | 混合装置 | |
JP2000124186A (ja) | 液体供給装置 | |
JPH11118680A (ja) | サンプル希釈分析装置 | |
KR20040078348A (ko) | 케미컬 정량 공급 감지장치 | |
KR20040031099A (ko) | 액체 유량 측정 방법 및 장치 | |
KR20020000433A (ko) | 반도체 소자 제조를 위한 정량공급 체크장치 | |
JPH11253787A (ja) | 液体希釈装置 | |
KR20060033627A (ko) | 케미칼 혼합 및 공급장치 및 이를 이용한 케미칼 혼합 및공급방법 | |
JP2002035566A (ja) | 混合装置 | |
JP2000049134A (ja) | 薬液調合装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061122 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080617 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100126 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100426 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100430 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4698784 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |