JP4673105B2 - Navigation device, navigation method, and navigation program - Google Patents

Navigation device, navigation method, and navigation program Download PDF

Info

Publication number
JP4673105B2
JP4673105B2 JP2005093677A JP2005093677A JP4673105B2 JP 4673105 B2 JP4673105 B2 JP 4673105B2 JP 2005093677 A JP2005093677 A JP 2005093677A JP 2005093677 A JP2005093677 A JP 2005093677A JP 4673105 B2 JP4673105 B2 JP 4673105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
unit
navigation
interchange
designated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005093677A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006275684A (en
Inventor
隆志 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2005093677A priority Critical patent/JP4673105B2/en
Publication of JP2006275684A publication Critical patent/JP2006275684A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4673105B2 publication Critical patent/JP4673105B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、例えば、移動体の移動経路を誘導案内するナビゲーション装置において、経路探索を実施する頻度の高い地点(例えば、自宅等)について、通常の経路探索では選択されにくいインターチェンジ(以下、I.C.とも記す)を使用したいと考えるユーザが、その地点毎に使用したいI.C.名を予め登録することができるようにして、そのI.C.を含む所望の経路探索を実行できるように改良を施したナビゲーションの技術すなわちナビゲーション装置、方法及びナビゲーションプログラムに関するものである。   The present invention provides, for example, an interchange (hereinafter referred to as “I.D. A user who wants to use (I. C.) also wants to use I.I. C. The name can be registered in advance, and the I.D. C. The present invention relates to a navigation technique, that is, a navigation device, a method, and a navigation program, which are improved so that a desired route search including the navigation can be executed.

近年、自動車の一般化と情報処理技術の発達に伴い、車載用に代表されるナビゲーション装置が急速に普及している。このナビゲーション装置は、地磁気センサ、車速センサ及びGPSセンサ等により逐次検出する自車の現在位置(緯度、経度等)を、DVDやHDD等に格納された道路地図データを用いて、表示装置の画面上に表示するとともに、道路地図データに含まれる経路データに基づいて、現在位置から指定された目的地への最適な誘導経路を計算して、特定の表示や音声合成などで誘導案内するものである。   In recent years, with the generalization of automobiles and the development of information processing technology, navigation devices represented by in-vehicle use are rapidly spreading. This navigation device uses the road map data stored in a DVD, HDD, or the like to detect the current position (latitude, longitude, etc.) of the vehicle that is sequentially detected by a geomagnetic sensor, a vehicle speed sensor, a GPS sensor, and the like. In addition to displaying above, based on the route data included in the road map data, it calculates the optimal guidance route from the current position to the specified destination, and guides it with specific display or voice synthesis. is there.

このようなナビゲーション装置においては、経路探索を実行しようとする地点から、高速道路等の有料道路(一般道に対して出入口のある自動車専用道、バイパス道路等を含む)のI.C.を含む経路探索を行った場合に、ユーザが意図しないI.C.を検出し、そのI.C.を入り口(乗り口)あるいは出口(降り口)として経路探索を行う場合がある。例えば、経路探索を実行しようとする地点から距離的には最も近いI.C.であるため、通常の経路探索ではそのI.C.が選択されてしまうが、そのI.C.への経路は渋滞の発生頻度が高く、ユーザとしては利用したくない場合等が該当する。   In such a navigation apparatus, the I.D. of a toll road such as an expressway (including a car road having a doorway to a general road, a bypass road, etc.) from a point where a route search is to be performed. C. When a route search including “I.” is performed, I.I. C. And its I.V. C. There is a case where a route search is performed using as an entrance (riding gate) or an exit (falling exit). For example, I.I. C. Therefore, in a normal route search, the I.D. C. Will be selected. C. The route to is a case where the occurrence frequency of traffic congestion is high and the user does not want to use it.

このようにユーザが希望するI.C.が選択されなかった場合に、ユーザが希望するI.C.に変更する方法としては、「経由地としてそのI.C.名を指定する」等の経路探索の条件を変更するか、希望するI.C.の方向に自ら走行し、ある程度近くに到達した時点で、リルート機能を用いて再度経路探索を実行し、探索結果が、希望するI.C.を含む経路に変更されるように誘導するかのいずれかの方法がとられていた。   In this way, I.I. C. If the user does not select the desired I.D. C. As a method of changing to a route search condition such as “specify the IC name as a waypoint” or the desired I.C. C. When the vehicle itself travels in the direction of and reaches a certain distance, the route search is performed again using the reroute function, and the search result is the desired I.D. C. One of the methods of guiding to be changed to a route including

このような問題点を解決する方法として、特許文献1には以下のような技術が提案されている。すなわち、目的地への経路として高速道路を通る経路が設定され、その設定された経路に対し例えば高速道路の入口インターチェンジを変更したいとき、現在設定されている入口インターチェンジに接続されているインターチェンジ名をリスト表示させ、所望のインターチェンジ名をタッチ操作することによって、入口インターチェンジを変更する。また、出口インターチェンジの変更についても、現在設定されている出口インターチェンジに接続されているインターチェンジ名をリスト表示させて、所望の出口インターチェンジに変更する。そして、変更された入口及び/又は出口のインターチェンジを通るように目的地への経路を再設定するというものである。
特開2000−88593号公報
As a method for solving such a problem, Patent Document 1 proposes the following technique. In other words, when a route through the expressway is set as the route to the destination and you want to change the entrance interchange of the expressway for that route, for example, the name of the interchange connected to the currently set entrance interchange The entrance interchange is changed by displaying a list and touching the desired interchange name. As for the change of the exit interchange, the name of the interchange connected to the currently set exit interchange is displayed in a list and changed to a desired exit interchange. Then, the route to the destination is reset so as to pass through the changed entrance and / or exit interchange.
JP 2000-88593 A

しかしながら、特許文献1に示されたような従来のナビゲーション装置では、所望のインターチェンジへの設定変更の操作の簡便化は図られているものの、経路探索を実行する度に、希望のI.C.への変更を行う必要があり、操作に手間がかかっていた。   However, in the conventional navigation device as shown in Patent Document 1, although the operation for changing the setting to a desired interchange is simplified, the desired I.D. C. It was necessary to make a change to, and the operation was time-consuming.

また、経路探索を実行する地点が自宅や勤務先等のように、経路探索の頻度が高い地点である場合に、たとえ最終目的地は異なっていても、行き先が同じ方面である場合には、ユーザが希望するI.C.は、毎回同じである可能性が極めて高い。しかし、このような場合であっても、従来のナビゲーション装置では、経路探索を実行する度に、希望するI.C.への変更を行う必要があった。
なお、このような問題は、自宅や勤務先等を出発地とする場合だけでなく、これらを目的地とする場合にも同様に生じていた。
Also, if the point where the route search is performed is a point where the frequency of route search is high, such as at home or work, etc., even if the final destination is different, if the destination is the same direction, I. Desired by user C. Are very likely to be the same each time. However, even in such a case, in the conventional navigation device, the desired I.D. C. There was a need to make changes to.
Such a problem occurs not only when the home or work place is the departure place, but also when these are the destinations.

本発明は、上記のような従来技術の問題点を解決するために提案されたものであり、その目的は、経路探索を実施する頻度の高い地点について、常にユーザが希望するI.C.を含む経路探索を実行することができるナビゲーションの技術すなわちナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供することにある。   The present invention has been proposed in order to solve the above-described problems of the prior art, and the object of the present invention is to provide an I.D. C. It is an object of the present invention to provide a navigation technique, that is, a navigation device, a method, and a program capable of executing a route search including the above.

上記の目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、コンピュータ又は電子回路を用いて、予め備える道路地図データに基づき、移動体が出発地から指定された目的地まで移動する経路を探索及び誘導案内するナビゲーション装置において、前記道路地図データからユーザの所望の地点を指定する地点指定部と、前記地点指定部により指定された地点の周囲に存在するインターチェンジの中から、ユーザが使用を希望する1又は2以上のインターチェンジを、使用希望インターチェンジ名として設定又は変更する設定・変更部と、前記設定・変更部によって設定又は変更された使用希望インターチェンジ名を、前記地点指定部により指定された地点情報に関連づけて、所定の記憶手段に登録する登録部と、経路探索時に、現在地、目的地若しくは経由地又はそれらの周辺の地点に対して、前記記憶手段に登録された使用希望インターチェンジ名が存在するかを検索する検索部と、前記検索部において前記使用希望インターチェンジ名が存在した場合に前記使用希望インターチェンジ名に対応するインターチェンジを使用することを条件とした経路探索を実行する経路設定部と、を有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the invention described in claim 1 uses a computer or an electronic circuit to search for a route on which a moving body moves from a starting point to a specified destination based on road map data prepared in advance. In the navigation device for guiding and guiding, the user desires to use a point designating unit for designating a user's desired point from the road map data and an interchange existing around the point designated by the point designating unit. A setting / changing unit that sets or changes one or more interchanges to be used as a desired use interchange name, and a point that is designated or changed by the setting / changing unit by using the setting / changing unit. in association with the information, a registration unit that registers in a predetermined storage means, when the route search, the current position, the destination Against a point near waypoint or their properly, a search unit that searches the user-selected interchange name registered in the storage means is present, if the user-selected Interchange names in the search unit exists A route setting unit that executes route search on condition that the interchange corresponding to the desired interchange name is used .

請求項4に記載のナビゲーション方法は、コンピュータ又は電子回路が、予め備える道路地図データに基づき、移動体が出発地から指定された目的地まで移動する経路を探索及び誘導案内するナビゲーション方法において、前記道路地図データからユーザの所望の地点を指定するステップと、指定された地点の周囲に存在するインターチェンジの中から、ユーザが使用を希望する1又は2以上のインターチェンジを、使用希望インターチェンジ名として設定又は変更するステップと、設定又は変更された使用希望インターチェンジ名を、前記地点指定部により指定された地点情報に関連づけて、所定の記憶手段に登録するステップと、経路探索時に、現在地、目的地若しくは経由地又はそれらの周辺の地点に対して、前記記憶手段に登録された使用希望インターチェンジ名が存在するかを検索するステップと、前記使用希望インターチェンジ名が存在した場合に前記使用希望インターチェンジ名に対応するインターチェンジを使用することを条件とした経路探索を実行するステップと、を含むことを特徴とする。 The navigation method according to claim 4, a computer or electronic circuit, based on the road map data comprising advance, in a navigation method for mobile will search and guidance route to move to the designated destination from the starting point, the The step of designating a user's desired point from the road map data and one or more interchanges that the user desires to use among the interchanges existing around the designated point are set as use interchange names or and changing the use desired interchange names set or changed, in association with the information of the designated point by the point specifying unit, and registering a predetermined storage means, when the route search, the current position, the destination, or against a point near locations or their way, it is registered in the storage means A step of using desired interchange name searches whether there was, and performing a route search with the proviso that the use of interchange corresponding to the user-selected interchange name if the user-selected interchange name exists, It is characterized by including.

請求項7に記載のナビゲーションプログラムは、コンピュータを制御することにより、予め備える道路地図データに基づき、移動体が出発地から指定された目的地まで移動する経路を探索及び誘導案内させるナビゲーションプログラムにおいて、このプログラムは、前記コンピュータに、前記道路地図データからユーザの所望の地点を指定させ、指定された地点の周囲に存在するインターチェンジの中から、ユーザが使用を希望する1又は2以上のインターチェンジを、使用希望インターチェンジ名として設定あるいは変更させ、設定又は変更された使用希望インターチェンジ名を、前記地点指定部により指定された地点情報に関連づけて、所定の記憶手段に登録させ、経路探索時に、現在地、目的地若しくは経由地又はそれらの周辺の地点に対して、前記記憶手段に登録された使用希望インターチェンジ名が存在するかを検索させ、前記使用希望インターチェンジ名が存在した場合に前記使用希望インターチェンジ名に対応するインターチェンジを使用することを条件とした経路探索を実行させることを特徴とする。 The navigation program according to claim 7 is a navigation program that searches and guides a route for a moving body from a starting point to a designated destination based on road map data prepared in advance by controlling a computer. This program causes the computer to specify a user's desired point from the road map data, and from among the interchanges existing around the specified point, one or more interchanges that the user desires to use The desired use interchange name is set or changed as the desired use interchange name, and the set or changed desired use interchange name is associated with the information on the point designated by the point designation unit, and is registered in a predetermined storage unit, and at the time of route search, the current location, Destination or waypoint or surrounding area Respect, the then searches the user-selected interchange name registered in the storage unit is present and with the proviso that the use of interchange corresponding to the user-selected interchange name if the user-selected interchange name exists characterized Rukoto to execute the route search.

以上のような請求項1、請求項4及び請求項7に記載の発明によれば、ユーザが指定した地点のそれぞれについて、ユーザが使用したいと希望するI.C.を予め登録しておくことができるので、常に、ユーザが希望するI.C.を含む経路探索を実行することができるようになる。   According to the inventions of claims 1, 4 and 7 as described above, the user wishes to use each of the points designated by the user. C. Can be registered in advance, so that I.I. C. It is possible to execute a route search including

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のナビゲーション装置において、前記地点指定部により指定された地点のそれぞれについて、利用可能なインターチェンジのリストを画面上に表示するリスト表示部をさらに有することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, the navigation apparatus according to the first aspect further includes a list display unit that displays a list of available interchanges on the screen for each of the points designated by the point designation unit. It is characterized by that.

請求項5に記載の発明は、請求項2に記載の発明を方法の観点から捉えたものであり、請求項4に記載のナビゲーション方法において、指定された地点のそれぞれについて、利用可能なインターチェンジのリストを画面上に表示するステップをさらに含むことを特徴とする。   The invention according to claim 5 captures the invention according to claim 2 from the viewpoint of the method, and in the navigation method according to claim 4, an interchange of usable interchanges is provided for each designated point. The method further includes displaying the list on the screen.

請求項8に記載の発明は、請求項2及び請求項5に記載の発明をコンピュータプログラムの観点から捉えたものであり、請求項7に記載のナビゲーションプログラムにおいて、指定された地点のそれぞれについて、利用可能なインターチェンジのリストを画面上に表示させることを特徴とする。   The invention described in claim 8 captures the invention described in claim 2 and claim 5 from the viewpoint of a computer program. In the navigation program according to claim 7, for each of the designated points, A list of available interchanges is displayed on the screen.

以上のような請求項2、請求項5及び請求項8に記載の発明では、希望のI.C.を設定するとして指定された地点のそれぞれについて、利用可能なI.C.のリストが画面上に表示されるので、希望するインターチェンジの設定・変更処理が容易なものとなる。   In the inventions according to claims 2, 5 and 8, the desired I.D. C. For each of the points designated to set the I. C. Is displayed on the screen, making it easy to set and change the desired interchange.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載のナビゲーション装置において、前記地点指定部により指定された地点のそれぞれについて、その周辺範囲を設定する周辺範囲設定部をさらに有することを特徴とする。   The invention according to claim 3 further includes a peripheral range setting unit that sets a peripheral range for each of the points specified by the point specifying unit in the navigation device according to claim 1 or claim 2. It is characterized by.

請求項6に記載の発明は、請求項3に記載の発明を方法の観点から捉えたものであり、請求項4又は請求項5に記載のナビゲーション方法において、指定された地点のそれぞれについて、その周辺範囲を設定するステップをさらに含むことを特徴とする。   The invention according to claim 6 captures the invention according to claim 3 from the viewpoint of the method, and in the navigation method according to claim 4 or 5, for each of the designated points, The method further includes the step of setting the peripheral range.

請求項9に記載の発明は、請求項3及び請求項6に記載の発明をコンピュータプログラムの観点から捉えたものであり、請求項7又は請求項8に記載のナビゲーションプログラムにおいて、指定された地点のそれぞれについて、その周辺範囲を設定させることを特徴とする。   The invention according to claim 9 captures the invention according to claim 3 and claim 6 from the viewpoint of a computer program, and is specified in the navigation program according to claim 7 or claim 8. For each of these, the peripheral range is set.

以上のような請求項3、請求項6及び請求項9に記載の発明によれば、指定された地点(例えば、自宅)の周辺であっても、ユーザが希望するI.C.が同じ場合が多いことに対応することができる。   According to the inventions according to claims 3, 6, and 9 as described above, the user can request the I.D. C. It can cope with that there are many cases where are the same.

以上のような本発明によれば、経路探索を実施する頻度の高い地点について、常にユーザが希望するI.C.を含む経路探索を実行することができるナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供することができる。   According to the present invention as described above, an I.D. C. It is possible to provide a navigation apparatus, method and program capable of executing a route search including

次に、本発明を実施するための最良の形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について図面を参照して具体的に説明する。なお、本実施形態は、周辺装置を備えたコンピュータをプログラムで制御することで実現できるが、この場合のハードウェアやプログラムの実現態様は各種変更可能である。また、本発明は、ナビゲーション装置及び方法に加え、上記のようなプログラム、そのようなプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記憶媒体としても把握できる。従って、以下の説明では、本発明及び本実施形態の各機能を実現する仮想的回路ブロックを用いる。   Next, the best mode for carrying out the present invention (hereinafter referred to as “embodiment”) will be specifically described with reference to the drawings. In addition, although this embodiment is realizable by controlling the computer provided with the peripheral device by the program, the implementation | achievement aspect of the hardware and program in this case can be variously changed. In addition to the navigation apparatus and method, the present invention can be grasped as a program as described above and a computer-readable storage medium storing such a program. Therefore, in the following description, virtual circuit blocks that implement the functions of the present invention and this embodiment are used.

(1)構成
(1−1)全体構成
まず、本実施形態におけるナビゲーション装置(以下「本装置」と呼ぶ)は、概略としては、経路探索を実施する頻度の高い地点について、その地点毎に使用したいI.C.名を予め登録することができるようにして、常にユーザが希望するI.C.を含む経路探索を実行することができるようにすることにより、ユーザにとって優れた有用性を確保するものであり、図1の機能ブロック図に示す下記の各要素を備えている。
(1) Configuration (1-1) Overall Configuration First, the navigation device (hereinafter referred to as “this device”) in the present embodiment is generally used for each point where a route search is frequently performed. I want to do C. Name can be registered in advance, and I.I. C. By making it possible to execute a route search including the above, it is possible to ensure excellent usability for the user and includes the following elements shown in the functional block diagram of FIG.

すなわち、絶対位置・方位検出部1は、本装置が搭載された自動車(自車と呼ぶ)の現在位置すなわち自車位置について、地表での絶対的な位置座標や方位を計算するために、例えば、GPS衛星から送られてくるGPS電波をアンテナやレシーバなどで受信するための部分である。相対方位検出部2は、ジャイロなどを使って自車の相対的な方位を検出するための部分である。車速検出部3は、自動車より得られる車速パルスを処理することで自車の速度を計算する部分である。   That is, the absolute position / orientation detection unit 1 calculates the absolute position coordinates and direction on the ground surface with respect to the current position of the automobile (referred to as the own vehicle) on which the apparatus is mounted, that is, the own vehicle position. This is a part for receiving GPS radio waves transmitted from GPS satellites with an antenna or a receiver. The relative azimuth detection unit 2 is a part for detecting the relative azimuth of the host vehicle using a gyroscope or the like. The vehicle speed detection part 3 is a part which calculates the speed of the own vehicle by processing the vehicle speed pulse obtained from a motor vehicle.

また、メインCPU及びその周辺回路4は、本装置全体を制御する制御回路の役割を果たす部分である。また、メモリ群Mは、本装置の動作に必要な各種のメモリであり、例えば、プログラム格納用のROM5は本装置の起動時にメインCPUによりアクセスされる。また、ワークエリアなどを提供するダイナミックRAM(DRAM)6には、メインプログラムがロードされる。   The main CPU and its peripheral circuit 4 are parts that serve as a control circuit for controlling the entire apparatus. The memory group M is various memories necessary for the operation of the apparatus. For example, the ROM 5 for storing programs is accessed by the main CPU when the apparatus is activated. A main program is loaded into a dynamic RAM (DRAM) 6 that provides a work area and the like.

また、SRAM(スタティックRAM)7は、現在位置、目的地、経路等の各種設定や道路地図データに含まれる情報等を取得し、記憶する記憶手段であり、メイン電源がオフになっている間もバッテリーでバックアップされ、オンになったときにメモリ内容を提供するが、フラッシュメモリやハードディスクドライブなど、他の記憶手段によっても置換可能である。また、表示用のVRAM(ビデオRAM)8は、表示部10に表示すべき画像のビットマップデータを格納する。   The SRAM (static RAM) 7 is a storage means for acquiring and storing various settings such as the current position, destination, route, and information included in the road map data, and while the main power is off. Is also backed up by a battery and provides memory contents when turned on, but can be replaced by other storage means such as flash memory or hard disk drives. A display VRAM (video RAM) 8 stores bitmap data of an image to be displayed on the display unit 10.

また、表示部10は、地図、操作メニュー、検索リスト及び地点情報など各種の情報を、図示しない液晶表示画面に表示する部分である。音声出力手段により、合成音声による案内と併用させることもできる。また、入力部11は、ユーザがスイッチなどから命令などの情報を入力するための部分であり、タッチセンサ機能、リモコンユニット、赤外線送受信ユニットなどを備えるが、タッチパネルとして表示部10と一体に構成したり、フロントパネルのスイッチとして構成することも可能である。ユーザインタフェース部9は、I/O制御回路やデバイスドライバなどを使って、表示部10及び入力部11と、メインCPU及びその周辺回路4とを結ぶユーザインタフェースである。   The display unit 10 is a part that displays various types of information such as a map, an operation menu, a search list, and point information on a liquid crystal display screen (not shown). The voice output means can be used together with the guidance by the synthesized voice. The input unit 11 is a part for a user to input information such as a command from a switch or the like. The input unit 11 includes a touch sensor function, a remote control unit, an infrared transmission / reception unit, and the like. Or it can be configured as a switch on the front panel. The user interface unit 9 is a user interface that connects the display unit 10 and the input unit 11 to the main CPU and its peripheral circuit 4 using an I / O control circuit, a device driver, or the like.

また、HDD制御部12は、ハードディスク(大容量記憶装置)に記録されたナビゲーションプログラムなど各種データをデータベースから読み出す手段であり、データベースには、各種縮尺の地図データ、道路又は道路の区間のネットワーク構造を表した道路地図データが格納される。この道路地図データには、地図上の地点に関する各種地点情報が含まれている。この地点情報には、例えば、地点の座標、地点の名称、地点の種類、住所、電話番号等の検索リスト用のデータ、その地点が接している道路の種別等も含まれている。また、ナビゲーションプログラムに必要なインタフェース用のデータ、例えば、メニュー、リスト、ボタン、案内表示(方位、距離、時刻等)、各種マーク(ランドマーク、アイコン、現在位置、走行軌跡等)を含めてもよい。   The HDD control unit 12 is means for reading various data such as a navigation program recorded in a hard disk (mass storage device) from a database. The database includes various scale map data, a network structure of roads or road sections. Is stored. The road map data includes various point information regarding points on the map. The point information includes, for example, the coordinates of the point, the name of the point, the type of the point, the data for the search list such as the address and the telephone number, the type of the road that the point is in contact with, and the like. In addition, interface data necessary for the navigation program, for example, menus, lists, buttons, guidance displays (direction, distance, time, etc.), various marks (landmarks, icons, current position, travel locus, etc.) may be included. Good.

上述のプログラムやデータの格納場所は、種々の記憶媒体により実現可能であり、一部若しくは全部をどの記憶媒体に格納するかは、自由に設計可能である。従って、メインプログラムばかりでなく、ナビゲーションのインタフェース用のデータの一部をROM5にあらかじめ格納しておいてもよい。また、ハードディスクではなく、CD−ROM制御部、DVD−ROM制御部等が、CD−ROM、DVD−ROMから読み出したデータを利用する構成としてもよい。   The program and data storage locations described above can be realized by various storage media, and it is possible to freely design which storage media to store a part or all of. Therefore, not only the main program but also a part of navigation interface data may be stored in the ROM 5 in advance. Further, instead of the hard disk, a CD-ROM control unit, a DVD-ROM control unit, or the like may use data read from the CD-ROM or DVD-ROM.

また、FM多重受信及び処理部13は、FM放送波を受信しこの放送波からVICSサービスの交通情報など所望のデータを取り出す処理を行う部分であり、交通情報は渋滞情報を含む。また、光/電波ビーコン受信及び処理部14は、路肩などに設置された光ビーコンや電波ビーコンから、各ビーコンの識別情報やVICSサービスの交通情報などの情報を受信及び処理する部分である。   The FM multiplex reception and processing unit 13 is a part that receives FM broadcast waves and extracts desired data such as traffic information of the VICS service from the broadcast waves. The traffic information includes traffic jam information. The optical / radio wave beacon reception and processing unit 14 is a part that receives and processes information such as identification information of each beacon and traffic information of the VICS service from an optical beacon or a radio beacon installed on a roadside.

(1−2)メインCPU及びその周辺回路の役割
さらに、メインCPU及びその周辺回路4は、上記のようなプログラムの作用によって、図1に示す下記の各部分としての役割を実現するように構成されている。すなわち、現在位置検出部40は、自車位置を逐次計算するための手段であり、具体的には、GPS航法測位と自律航法測位とを組み合わせることで自車位置を計算するように構成される。
(1-2) Role of Main CPU and its Peripheral Circuit Further, the main CPU and its peripheral circuit 4 are configured to realize the roles as the following parts shown in FIG. 1 by the action of the program as described above. Has been. That is, the current position detection unit 40 is means for sequentially calculating the own vehicle position, and specifically, is configured to calculate the own vehicle position by combining GPS navigation positioning and autonomous navigation positioning. .

ここで、GPS航法測位は、人工衛星からの電波に基づいて絶対位置・方位検出部1で得られる情報を使って現在位置を計算するものである。また、自律航法測位は、地磁気及び自車の速度に基づいて相対方位検出部2及び車速検出部3から得られる情報を使って現在位置を計算するものである。   Here, in GPS navigation positioning, the current position is calculated using information obtained by the absolute position / orientation detection unit 1 based on radio waves from an artificial satellite. In the autonomous navigation positioning, the current position is calculated using information obtained from the relative bearing detection unit 2 and the vehicle speed detection unit 3 based on the geomagnetism and the speed of the host vehicle.

また、目的地指定部41は、前記道路地図データを記録したデータベースからの施設検索や地図上でのカーソル指定などにより、目的地の指定すなわち入力を受け付ける手段である。経路設定部42は、現在位置検出部40により検出される現在位置から、目的地指定部41により指定された目的地に到達するまでの経路を、道路地図データに基づいて計算し、結果として得られた経路を設定する手段である。   The destination designation unit 41 is means for receiving designation of a destination, that is, input by facility search from a database in which the road map data is recorded or cursor designation on a map. The route setting unit 42 calculates a route from the current position detected by the current position detecting unit 40 to the destination specified by the destination specifying unit 41 based on the road map data, and obtains the result. It is a means for setting a given route.

地図表示部43は、算出された自車位置、経路及び道路地図データに基づいて、自車位置周辺の地図あるいは広域表示した地図を、表示部10に三次元表示又は他の態様で表示する手段である。また、案内制御部44は、経路のうち表示する部分や点滅強調などの要素を決めたり、合成音声の併用などにより誘導案内を制御する手段である。   Based on the calculated vehicle position, route and road map data, the map display unit 43 displays a map around the vehicle position or a map displayed in a wide area on the display unit 10 in a three-dimensional display or other manner. It is. Further, the guidance control unit 44 is a means for controlling guidance guidance by determining elements to be displayed in the route, elements such as blinking emphasis, and using combined speech.

また、I.C.設定地点指定部45は、ユーザが経路探索を実行する頻度が高い地点であって、その地点から経路探索を実行する場合に、ユーザが使用したいと希望するI.C.がある地点(例えば、自宅や勤務先)を指定する手段である。   In addition, I.I. C. The setting point designating unit 45 is a point where the user frequently performs a route search, and when the route search is executed from the point, the I.D. C. This is a means for designating a certain point (for example, home or work place).

また、I.C.リスト表示部46は、前記I.C.設定地点指定部45によって指定された各地点及びその周辺から利用可能なI.C.のリストを画面上に表示する手段である。すなわち、指定された各地点及びその周辺から利用可能なI.C.の名称を地図データ記憶媒体から読み出し、表示部10に表示するものである。図2はその表示例を示したものであり、例えば、設定地点が「自宅」である場合に、その地点から距離的に最も近いI.C.が中央になるようにして(図では、「戸田南ランプ」)、そのI.C.に隣接する複数個のI.C.名が表示されるように構成されている。   In addition, I.I. C. The list display unit 46 displays the I.D. C. Available from each point designated by the set point designation unit 45 and its surroundings. C. Is a means for displaying a list of the above on the screen. That is, the I.D. C. Are read from the map data storage medium and displayed on the display unit 10. FIG. 2 shows an example of the display. For example, when the set point is “home”, the I.D. C. In the center (“Toda Minami Lamp” in the figure). C. A plurality of I. C. The name is configured to be displayed.

I.C.設定・変更部47は、I.C.設定地点指定部45によって指定された地点毎に、ユーザが使用したいと希望する1又は2以上のI.C.を、前記I.C.リスト表示部46によって表示された複数のI.C.の中から選択して、設定し、あるいは変更(削除も含む)する手段である。   I. C. The setting / changing unit 47 is an I.D. C. For each point designated by the set point designation unit 45, one or more I.I. C. In the I. above. C. A plurality of I.D. C. This is a means for selecting, setting, or changing (including deletion) from the above.

すなわち、図2に示した表示両面を用い、タッチパネル又はリモコンにて希望するI.C.の設定・変更を行う。表示画面上に希望するI.C.がない場合には、上下左右の矢印ボタンで、それぞれの方向の接続先I.C.を表示させ、希望するI.C.を選択することができるように構成されている。また、選択されたI.C.名は、表示画面左側に表示される。また、一旦設定したI.C.名を、ユーザが変更(削除も含む)したいと考えた場合には、選択されたI.C.名の中から変更したいI.C.名を指定することにより実行される。   That is, using the display both sides shown in FIG. C. Set or change the. The desired I.D. C. If there is no connection, the up / down / left / right arrow buttons will connect the connection destination I.D. C. To display the desired I.D. C. It is configured to be able to select. Also, the selected I.D. C. The name is displayed on the left side of the display screen. Also, once set I.D. C. If the user wishes to change (including delete) the name, the selected I.D. C. I want to change the name C. It is executed by specifying the name.

なお、このI.C.設定・変更部47によってI.C.を設定する場合には、行き先の方向をも加味して設定できるように構成しても良い。例えば、同じ高速道路であっても、登り方向に向かう場合と、下り方向に向かう場合とで、ユーザの希望するI.C.が異なる場合もあるからである。   This I.I. C. The setting / changing unit 47 causes the I.D. C. May be configured so that the direction of the destination can be taken into account. For example, even if the same highway is used, the user desires the I.D. C. This is because may be different.

また、I.C.登録部48は、I.C.設定・変更部47によって指定されたI.C.名を、そのI.C.を指定した地点情報及び行き先方向等の情報と共に、I.C.情報記憶手段に登録する手段である。なお、このI.C.情報記憶手段としては、ハードディスクに記録されたデータベース等、種々の記憶媒体を用いることができる。   In addition, I.I. C. The registration unit 48 is an I.D. C. The I.D. C. Name, its I. C. Along with the point information specifying the destination and information such as the destination direction, I. C. It is means for registering in the information storage means. This I.I. C. As the information storage means, various storage media such as a database recorded on a hard disk can be used.

また、I.C.検索部49は、ユーザが目的地を指定して経路探索を行おうとする場合に、前記I.C.情報記憶手段に、現在地、目的地あるいは経由地等の各地点について、使用したいと希望するI.C.が登録されているか否かを検索し、登録されていた場合には、前記経路設定部42にそのI.C.情報を送り、そのI.C.を使用する条件設定で、目的地までの経路の探索が行われるようにする手段である。   In addition, I.I. C. When the user specifies a destination and performs a route search, the search unit 49 selects the I.D. C. I. I want to use the information storage means for each point such as the current location, destination, or waypoint. C. Is registered, and if it is registered, the route setting unit 42 receives the I.I. C. Send the information C. This is a means for searching for a route to the destination by setting conditions using the.

(2)作用
以上のような本実施形態による処理の詳細を、図3及び図4のフローチャートを参照して説明する。
(2) Operation Details of the processing according to the present embodiment as described above will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

(2−1)希望するI.C.の設定処理
ユーザが予め希望するI.C.を設定したいと考えた場合には、図3に示したような処理が行われる。
(2-1) Desired I.D. C. Setting process I.I. C. When it is desired to set “”, processing as shown in FIG. 3 is performed.

まず、所望のI.C.を設定するか否かを判断し(ステップ301)、ユーザが希望するI.C.を設定する場合には、ステップ302に進み、希望するI.C.を設定する地点(例えば、自宅、勤務先等)を1つ指定する。一方、ステップ301において、ユーザが希望するI.C.を設定しない場合には、以下の処理は行われない。   First, the desired I.D. C. Is set (step 301), and the I.D. C. To set the desired I.D., go to step 302. C. One point (for example, a home, a work place, etc.) is set. On the other hand, in step 301, the I.D. C. If is not set, the following processing is not performed.

続いて、ステップ303において、指定された地点の周辺にあるI.C.のリストを画面上に表示し(図2参照)、ユーザによって、画面上に表示された複数個のI.C.の中から希望するI.C.が指定されたら、そのI.C.名を前記地点情報と共にI.C.情報記憶手段に登録する(ステップ304〜ステップ305)。なお、希望するI.C.名の指定個数は、複数であっても構わない。   Subsequently, in step 303, I.I. C. Is displayed on the screen (see FIG. 2), and a plurality of I.D. C. I. C. Is specified, the I.D. C. Name along with the location information. C. Registration in the information storage means (steps 304 to 305). The desired I.D. C. The designated number of names may be plural.

続いて、ステップ306において、所望のI.C.の設定処理を終了するか否かを判断し、終了しない場合には、ステップ302に戻り、希望するI.C.を設定する別の地点(例えば、自宅、勤務先等)を1つ指定し、その地点について、希望するI.C.を設定すべく、ステップ302〜ステップ306の処理を繰り返す。一方、ステップ306において、所望のI.C.の登録がすべて終了したと判断した場合には、処理を終了する。   Subsequently, in step 306, the desired I.D. C. Whether or not to end the setting process. If not, the process returns to step 302 and the desired I.D. C. Designate a different point (for example, home, work place, etc.) for setting the desired I.D. C. In order to set, the processing of step 302 to step 306 is repeated. On the other hand, in step 306, the desired I.D. C. If it is determined that all the registrations have been completed, the process is terminated.

(2−2)経路探索の処理
ユーザにより希望するI.C.の設定がなされているか否かにかかわらず、経路探索処理は、図4に示したようなフローチャートに従って行われる。
(2-2) Route search processing I.I. C. Regardless of whether or not is set, the route search processing is performed according to the flowchart as shown in FIG.

まず、ステップ401において、I.C.情報記憶手段を検索することによって、経路探索を行う現在地、指定された目的地、経由地及びその周辺等に、予めユーザによって使用したいI.C.として登録されたI.C.があるか否かが判断される。そして、上記現在地等のいずれかの地点に関して、ユーザが登録した所望のI.C.があると判断された場合には、今回の経路探索において、そのI.C.を含む高速道路等を使用するか否かが判断される(ステップ402)。ユーザが高速道路等を使用しない場合には、設定されたI.C.を含む経路を探索する必要はないからである。   First, in step 401, I.D. C. By searching the information storage means, the user wants to use in advance the current location where the route search is performed, the designated destination, the waypoint, and the surrounding area. C. I. registered as C. It is determined whether or not there is. Then, for any point such as the current location, the desired I.D. C. If it is determined that there is an I.D. C. It is determined whether or not to use an expressway or the like including (step 402). When the user does not use an expressway or the like, the set I.D. C. This is because it is not necessary to search for a route including

ステップ402において、登録されたI.C.を含む高速道路等を使用すると判断された場合には、ステップ403に進み、希望するI.C.が設定されている地点(例えば、現在地である自宅及びその周辺)が1つ選択され、その地点について登録されているI.C.が検索される(ステップ404)。   In step 402, the registered I.D. C. If it is determined that an expressway or the like including is used, the process proceeds to step 403 and the desired I.D. C. Is selected (for example, one's current home and its surroundings), and the registered I.D. C. Is searched (step 404).

続いて、ステップ405において、希望するI.C.が登録されている地点をすべて検索したか否かが判断され、まだ検索が完了していない場合には、ステップ403に戻り、別の地点(例えば、目的地及びその周辺)が1つ選択され、ステップ403〜ステップ405の処理が繰り返される。   Subsequently, at step 405, the desired I.D. C. It is determined whether or not all the points registered in the list have been searched. If the search has not been completed yet, the process returns to step 403 to select another point (for example, the destination and its surroundings). , Step 403 to Step 405 are repeated.

一方、ステップ405において、希望するI.C.が登録されている地点をすべて検索したと判断された場合には、ステップ406に進み、検索されたI.C.を使用する条件設定で、現在地から目的地までの経路探索が実行され、処理を終了する。   On the other hand, in step 405, the desired I.D. C. If it is determined that all the registered points have been searched, the process proceeds to step 406 and the searched I.D. C. The route search from the current location to the destination is executed with the condition setting using, and the processing is terminated.

また、ステップ401において、経路探索を行う現在地、指定された目的地、経由地及びその周辺等に、ユーザによって登録された希望のI.C.がないと判断された場合、また、ステップ402において、登録された希望のI.C.はあるが、今回の経路探索においては、高速道路等を使用しないとされた場合には、ステップ407に進み、使用するI.C.に関しては何ら制約を受けずに、通常の経路探索が実行され、処理を終了する。   In step 401, the desired I.D. registered by the user in the current location where the route search is performed, the designated destination, the waypoint, and the vicinity thereof, etc. C. If it is determined that there is no registered I.P. C. However, in this route search, if it is determined that the expressway or the like is not used, the process proceeds to step 407 and the I.D. C. With respect to, a normal route search is executed without any restrictions, and the process is terminated.

(3)効果
以上のような本実施形態によれば、従来のナビゲーション装置で問題となっていたユーザが使用したいと希望するI.C.への設定変更の操作が不要となり、常にユーザが希望するI.C.を含む経路探索が実行されるので、ユーザにとって極めて有用性の高いナビゲーション装置が得られる。
(3) Effect According to the present embodiment as described above, the user who has a problem with the conventional navigation apparatus wants to use the I.D. C. There is no need to change the setting for the I.I. C. Therefore, a navigation device that is extremely useful to the user can be obtained.

(4)他の実施形態
なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、I.C.設定地点指定部45で指定された地点(例えば、自宅)の周辺であっても、ユーザが希望するI.C.が同じ場合が多い。そこで、図5に示したように、図1の構成要件に加えて、さらに、周辺範囲設定部50を設け、I.C.設定地点指定部45で指定された各地点について、ユーザがその周辺範囲(例えば、半径**km以内)を設定することができるようにしても良い。
(4) Other Embodiments The present invention is not limited to the above-described embodiments. C. Even in the vicinity of a spot (for example, home) designated by the setting spot designation unit 45, the user can select the desired I.D. C. Are often the same. Therefore, as shown in FIG. 5, in addition to the configuration requirements of FIG. C. The user may be allowed to set the peripheral range (for example, within a radius ** km) for each point specified by the setting point specifying unit 45.

また、本発明は、車内にナビゲーション用のデータを置く、いわゆるオンボード型ではなく、無線通信ネットワークを介して最新のデータの提供を受けることができる、いわゆるオフボード型のナビゲーションシステムにも適用可能である。この場合、通信ネットワークを介して接続される車外のサーバ等が、上記の処理の全部若しくは一部を行うことができ、処理結果を車内のコンピュータが取得することにより、車内における処理負担を軽減させることができる。なお、本発明は、車載用には限定されず、他の移動手段や携帯用のナビゲーションにも適用可能である。   Further, the present invention can be applied to a so-called off-board type navigation system in which the latest data is provided via a wireless communication network, instead of the so-called on-board type in which navigation data is placed in the vehicle. It is. In this case, a server outside the vehicle connected via the communication network can perform all or part of the above processing, and the processing result is reduced by the in-vehicle computer to acquire the processing result. be able to. In addition, this invention is not limited to vehicle-mounted use, It is applicable also to another moving means and portable navigation.

本発明に係るナビゲーション装置の構成を示す機能ブロック図。The functional block diagram which shows the structure of the navigation apparatus which concerns on this invention. I.C.リスト表示部による画面表示例を示す図。I. C. The figure which shows the example of a screen display by a list display part. 本発明に係るナビゲーション装置における希望するI.C.の設定処理の手順を示すフローチャート。In the navigation apparatus according to the present invention, the desired I.D. C. The flowchart which shows the procedure of the setting process. 本発明に係るナビゲーション装置における経路探索処理の手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the procedure of the route search process in the navigation apparatus which concerns on this invention. 本発明に係るナビゲーション装置の他の実施形態の構成を示す機能ブロック図。The functional block diagram which shows the structure of other embodiment of the navigation apparatus which concerns on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…絶対位置・方位検出部
2…相対方位検出部
3…車速検出部
4…メインCPU及びその周辺回路
5…ROM
6…DRAM
7…SRAM
8…VRAM
9…ユーザインタフェース部
10…表示部
11…入力部
12…HDD制御部
13…FM多重受信及び処理部
14…光/電波ビーコン受信及び処理部
40…現在位置検出部
41…目的地指定部
42…経路設定部
43…地図表示部
44…案内制御部
45…I.C.設定地点指定部
46…I.C.リスト表示部
47…I.C.設定・変更部
48…I.C.登録部
49…I.C.検索部
50…周辺範囲設定部
M…メモリ群
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Absolute position and direction detection part 2 ... Relative direction detection part 3 ... Vehicle speed detection part 4 ... Main CPU and its peripheral circuit 5 ... ROM
6 ... DRAM
7 ... SRAM
8 ... VRAM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 9 ... User interface part 10 ... Display part 11 ... Input part 12 ... HDD control part 13 ... FM multiplex reception and processing part 14 ... Optical / radio wave beacon reception and processing part 40 ... Current position detection part 41 ... Destination designation part 42 ... Route setting unit 43 ... Map display unit 44 ... Guidance control unit 45 ... I. C. Setting point designation section 46. C. List display section 47. C. Setting / changing section 48. C. Registration unit 49. C. Search unit 50 ... Peripheral range setting unit M ... Memory group

Claims (9)

コンピュータ又は電子回路を用いて、予め備える道路地図データに基づき、移動体が出発地から指定された目的地まで移動する経路を探索及び誘導案内するナビゲーション装置において、
前記道路地図データからユーザの所望の地点を指定する地点指定部と、
前記地点指定部により指定された地点の周囲に存在するインターチェンジの中から、ユーザが使用を希望する1又は2以上のインターチェンジを、使用希望インターチェンジ名として設定又は変更する設定・変更部と、
前記設定・変更部によって設定又は変更された使用希望インターチェンジ名を、前記地点指定部により指定された地点情報に関連づけて、所定の記憶手段に登録する登録部と、
経路探索時に、現在地、目的地若しくは経由地又はそれらの周辺の地点に対して、前記記憶手段に登録された使用希望インターチェンジ名が存在するかを検索する検索部と
前記検索部において前記使用希望インターチェンジ名が存在した場合に前記使用希望インターチェンジ名に対応するインターチェンジを使用することを条件とした経路探索を実行する経路設定部と
を有することを特徴とするナビゲーション装置。
In a navigation device that searches and guides a route for a moving body to move from a starting point to a designated destination based on road map data prepared in advance using a computer or an electronic circuit,
A point designating unit for designating a user's desired point from the road map data ;
A setting / changing unit that sets or changes one or more interchanges that the user desires to use from among the interchanges existing around the point designated by the point designation unit;
A registration unit that registers the desired use interchange name set or changed by the setting / change unit in a predetermined storage unit in association with the information of the point specified by the point specifying unit ;
A search unit for searching whether there is a desired use interchange name registered in the storage unit for a current location, a destination or a transit location, or a point around them at the time of route search ;
A route setting unit that performs a route search on condition that the interchange corresponding to the desired use interchange name is used when the desired use interchange name exists in the search unit ;
A navigation device comprising:
前記地点指定部により指定された地点のそれぞれについて、利用可能なインターチェンジのリストを画面上に表示するリスト表示部をさらに有することを特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置。   The navigation apparatus according to claim 1, further comprising a list display unit that displays a list of available interchanges on the screen for each of the points specified by the point specifying unit. 前記地点指定部により指定された地点のそれぞれについて、その周辺範囲を設定する周辺範囲設定部をさらに有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のナビゲーション装置。   The navigation apparatus according to claim 1, further comprising a peripheral range setting unit that sets a peripheral range for each of the points specified by the point specifying unit. コンピュータ又は電子回路が、予め備える道路地図データに基づき、移動体が出発地から指定された目的地まで移動する経路を探索及び誘導案内するナビゲーション方法において、
前記道路地図データからユーザの所望の地点を指定するステップと、
指定された地点の周囲に存在するインターチェンジの中から、ユーザが使用を希望する1又は2以上のインターチェンジを、使用希望インターチェンジ名として設定又は変更するステップと、
設定又は変更された使用希望インターチェンジ名を、前記地点指定部により指定された地点情報に関連づけて、所定の記憶手段に登録するステップと、
経路探索時に、現在地、目的地若しくは経由地又はそれらの周辺の地点に対して、前記記憶手段に登録された使用希望インターチェンジ名が存在するかを検索するステップと
前記使用希望インターチェンジ名が存在した場合に前記使用希望インターチェンジ名に対応するインターチェンジを使用することを条件とした経路探索を実行するステップと、
を含むことを特徴とするナビゲーション方法。
In a navigation method in which a computer or an electronic circuit searches and guides a route for a moving body to move from a departure place to a designated destination based on road map data prepared in advance.
Designating a user's desired point from the road map data ;
A step of setting or changing one or more interchanges that the user desires to use from among the interchanges existing around the designated point as the desired interchange name ;
Registering the desired or desired use interchange name set or changed in a predetermined storage means in association with the information of the point designated by the point designation unit ;
A step of searching whether there is a desired interchange name registered in the storage means for a current location, a destination or a transit location, or a nearby point at the time of route search ;
Performing a route search on condition that the interchange corresponding to the desired use interchange name is used when the desired use interchange name exists;
A navigation method comprising:
指定された地点のそれぞれについて、利用可能なインターチェンジのリストを画面上に表示するステップをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載のナビゲーション方法。   5. The navigation method according to claim 4, further comprising the step of displaying a list of available interchanges on the screen for each designated point. 指定された地点のそれぞれについて、その周辺範囲を設定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項4又は請求項5に記載のナビゲーション方法。   The navigation method according to claim 4, further comprising a step of setting a peripheral range for each designated point. コンピュータを制御することにより、予め備える道路地図データに基づき、移動体が出発地から指定された目的地まで移動する経路を探索及び誘導案内させるナビゲーションプログラムにおいて、
このプログラムは、前記コンピュータに、
前記道路地図データからユーザの所望の地点を指定させ、
指定された地点の周囲に存在するインターチェンジの中から、ユーザが使用を希望する1又は2以上のインターチェンジを、使用希望インターチェンジ名として設定あるいは変更させ、
設定又は変更された使用希望インターチェンジ名を、前記地点指定部により指定された地点情報に関連づけて、所定の記憶手段に登録させ、
経路探索時に、現在地、目的地若しくは経由地又はそれらの周辺の地点に対して、前記記憶手段に登録された使用希望インターチェンジ名が存在するかを検索させ
前記使用希望インターチェンジ名が存在した場合に前記使用希望インターチェンジ名に対応するインターチェンジを使用することを条件とした経路探索を実行させることを特徴とするナビゲーションプログラム。
In a navigation program that searches and guides a route for a moving body to move from a starting point to a designated destination based on road map data prepared in advance by controlling a computer,
This program is stored in the computer
Specify the user's desired point from the road map data ,
Set or change one or more interchanges that the user wants to use among the interchanges that exist around the specified point as the desired interchange name ,
The desired or desired use interchange name set or changed is associated with the information of the point designated by the point designation unit, and registered in a predetermined storage means,
At the time of route search, for the current location, destination or waypoint or their surrounding points, search whether there is a desired interchange name registered in the storage means ,
Navigation program, characterized in Rukoto to execute the route search with the proviso that the use of interchange corresponding to the user-selected interchange name if the user-selected interchange name exists.
指定された地点のそれぞれについて、利用可能なインターチェンジのリストを画面上に表示させることを特徴とする請求項7に記載のナビゲーションプログラム。   8. The navigation program according to claim 7, wherein a list of available interchanges is displayed on the screen for each designated point. 指定された地点のそれぞれについて、その周辺範囲を設定させることを特徴とする請求項7又は請求項8に記載のナビゲーションプログラム。   The navigation program according to claim 7 or 8, wherein a surrounding range is set for each designated point.
JP2005093677A 2005-03-29 2005-03-29 Navigation device, navigation method, and navigation program Expired - Fee Related JP4673105B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005093677A JP4673105B2 (en) 2005-03-29 2005-03-29 Navigation device, navigation method, and navigation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005093677A JP4673105B2 (en) 2005-03-29 2005-03-29 Navigation device, navigation method, and navigation program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006275684A JP2006275684A (en) 2006-10-12
JP4673105B2 true JP4673105B2 (en) 2011-04-20

Family

ID=37210611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005093677A Expired - Fee Related JP4673105B2 (en) 2005-03-29 2005-03-29 Navigation device, navigation method, and navigation program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4673105B2 (en)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07121562A (en) * 1993-10-28 1995-05-12 Nippondenso Co Ltd Navigation system
JPH1123307A (en) * 1997-07-08 1999-01-29 Aisin Aw Co Ltd Navigation apparatus for vehicle and recording medium
JP2000088593A (en) * 1998-09-16 2000-03-31 Denso Corp Navigation apparatus for vehicle
JP2002310709A (en) * 2001-04-13 2002-10-23 Aisin Aw Co Ltd Navigation system and program of getting-on and off interchange setting method
JP2002318126A (en) * 2001-04-20 2002-10-31 Aisin Aw Co Ltd Navigation apparatus for vehicle and program
JP2003315079A (en) * 2002-04-25 2003-11-06 Aisin Aw Co Ltd Navigation system and program for method of setting the same
JP2004317428A (en) * 2003-04-18 2004-11-11 Alpine Electronics Inc Navigation device, and search route display method in the device
JP2004340724A (en) * 2003-05-15 2004-12-02 Alpine Electronics Inc Navigation system
JP2006194651A (en) * 2005-01-12 2006-07-27 Denso Corp Navigation device for vehicle

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07121562A (en) * 1993-10-28 1995-05-12 Nippondenso Co Ltd Navigation system
JPH1123307A (en) * 1997-07-08 1999-01-29 Aisin Aw Co Ltd Navigation apparatus for vehicle and recording medium
JP2000088593A (en) * 1998-09-16 2000-03-31 Denso Corp Navigation apparatus for vehicle
JP2002310709A (en) * 2001-04-13 2002-10-23 Aisin Aw Co Ltd Navigation system and program of getting-on and off interchange setting method
JP2002318126A (en) * 2001-04-20 2002-10-31 Aisin Aw Co Ltd Navigation apparatus for vehicle and program
JP2003315079A (en) * 2002-04-25 2003-11-06 Aisin Aw Co Ltd Navigation system and program for method of setting the same
JP2004317428A (en) * 2003-04-18 2004-11-11 Alpine Electronics Inc Navigation device, and search route display method in the device
JP2004340724A (en) * 2003-05-15 2004-12-02 Alpine Electronics Inc Navigation system
JP2006194651A (en) * 2005-01-12 2006-07-27 Denso Corp Navigation device for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006275684A (en) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4593132B2 (en) Navigation device, method and program
JP2005106741A (en) Navigation system, method and program thereof, and method and program for creating database for searching
JP4651479B2 (en) Navigation device and access point information collection method
JP2004078786A (en) Inter-vehicle communication device
JP5018234B2 (en) Parking lot detection device, parking lot detection method, and computer program
JP2008122340A (en) Navigation system
JP2006258669A (en) Navigation device, method, and program
JP4341283B2 (en) Information terminal device and information acquisition method
JP4515857B2 (en) Navigation device, navigation method, and navigation program
JP4705394B2 (en) Navigation device, navigation method, and navigation program
JP4723266B2 (en) Navigation device, navigation method, and navigation program
JP3965071B2 (en) Route search system, route search method, and computer program
JP2003214866A (en) Navigation method, on-vehicle navigation system as well as program for navigation
JP2005241303A (en) Navigation system, navigation method, and navigation program
JP4673105B2 (en) Navigation device, navigation method, and navigation program
JP4319926B2 (en) Navigation device, navigation method, and navigation program
JP2004108937A (en) Information transmitting apparatus, navigation apparatus, system, method, and program
JP2006275965A (en) Navigation device, method and program
JP2005114424A (en) Navigation system and method, and program therefor
JP4330065B2 (en) Navigation device, method and program
JP4228759B2 (en) Information terminal equipment
JP4319884B2 (en) Navigation device, method and program
JP4312017B2 (en) Navigation device, method and program
JP2005265641A (en) Navigation system, navigation method and navigation program
JP2006284230A (en) Navigation device, navigation method, and navigation program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees