JP4665031B2 - データ伝送モジュール - Google Patents

データ伝送モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP4665031B2
JP4665031B2 JP2008512361A JP2008512361A JP4665031B2 JP 4665031 B2 JP4665031 B2 JP 4665031B2 JP 2008512361 A JP2008512361 A JP 2008512361A JP 2008512361 A JP2008512361 A JP 2008512361A JP 4665031 B2 JP4665031 B2 JP 4665031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
communication protocol
data transmission
interface
backplane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008512361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008541299A (ja
Inventor
カンピーニ、エドアルド
フォルミサノ、デービット
コーリー、マーワン
ヘリン、ブラッドリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2008541299A publication Critical patent/JP2008541299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4665031B2 publication Critical patent/JP4665031B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1461Slidable card holders; Card stiffeners; Control or display means therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/02Constructional details
    • H04Q1/03Power distribution arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/02Constructional details
    • H04Q1/15Backplane arrangements
    • H04Q1/155Backplane arrangements characterised by connection features
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2201/00Constructional details of selecting arrangements
    • H04Q2201/10Housing details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2201/00Constructional details of selecting arrangements
    • H04Q2201/12Printed circuits

Description

モジュラープラットフォームシステムは、一般的に、共同で利用できる部分を用いることにより信頼性が増し、コストが削減される通信ネットワークで用いられる。このような共同利用可能な部分は、モジュラープラットフォームシェルフまたはシャーシを含む。これらのモジュラープラットフォームシェルフは、回路基板または「ボード」などの他の共同利用可能な部分を受け入れるかまたはそれらと接続する1つまたはそれ以上のバックプレーンを含む。これらのボードは、限定されないが、ブレード、キャリアボード、処理ボード、相互接続などを含んでよい。バックプレーンが受け入れかつ接続できる他の共同利用可能な部分は、ファン、電力設備モジュール(PEM)、フィールド交換可能、ユニット(FRU)、アラームボードなどの構成要素を含む。
モジュラープラットフォームシステム内のバックプレーンは、1つまたはそれ以上のデータ伝送および電力コネクタを介しボードを受け入れ、かつ、接続できる。一般的に、1つまたはそれ以上のデータ伝送コネクタは、バックプレーンに受け入れられかつ接続されたボードを相互接続する通信リンクを含む。これらの通信リンクは、また、相互接続されるボードを所定のボード上にある構成要素(例えば、メザニンカード、処理要素、チップセット、メディアデバイスなど)に接続することもできる。データおよび/または命令は、様々な異なる通信プロトコルを用いてこれらの通信リンク上で送られる。一般的に、データ伝送インターフェースは、異なる通信プロトコルを用いる通信リンク間のブリッジとして機能する。
一般的に、モジュラープラットフォーム内のバックプレーンと接続すべく設計されるボードは、常駐のデータ伝送インターフェースを含む。異なるタイプのデータ伝送インターフェースを収容するには様々なボード設計が必要とされるだろう。異なるタイプのデータ伝送インターフェースは、ボードとバックプレーンとの間の通信リンク上でデータおよび/または命令をやり取りすべく用いられる1つまたはそれ以上の所定の通信プロトコルを支持することができる。多数の設計は製造コストを上げ、また、多数の通信プロトコルを用いる通信リンクをもつバックプレーンとのボードの互換性における不確定さによってボードの信頼性を低下させる可能性もある。さらに、通信プロトコルがアップデートまたは変更されるたびに、それに伴うボードおよび常駐のデータ伝送インターフェースの再設計がおそらく必要であろう。したがって、ボード上に常駐するデータ伝送インターフェースは、通信ネットワークにおけるモジュラープラットフォームのための費用効率および信頼性が高いボードにとっては問題がある。
図1は、ボード110におけるスロット112に受け入れられかつ接続されて、バックプレーン130に受け入れられかつ接続されるデータ伝送モジュール120の一例を示す。図1に示すように、データ伝送モジュール120は、コネクタ114を含むスロット112を介しボード110に受け入れられかつ接続されるボードコネクタ112を含む。
データ伝送モジュール120は、データ伝送コネクタ124A−Eを介しバックプレーン130に受け入れられかつ接続されるようにも示される。例えば、データ伝送コネクタ124A−Eは、バックプレーン130のコネクタ132A−Iを介しバックプレーン130に接続されてもよい。以下にさらに詳細に記載するように、データ伝送モジュール120は、ボード110とバックプレーン130との間でのデータおよび/または命令のやり取りを促進する1つまたはそれ以上のデータ伝送インターフェース126も含む。
ボード110は、バックプレーン130(例えばコネクタ134A−Iを介し)と接続する電力コネクタ116も含む。一例では、バックプレーン130は、電力コネクタ116に接続されたときにコネクタ134Aを介しボード110およびデータ伝送モジュール120に電力を供給する。
一例では、ボード110は、2002年12月30日公開のPCI Industrial Computer Manufacturers Group (PICMG)のAdvanced Telecommunications Computing Architecture (ATCA)基礎仕様、PICMG3.0 Rev.1.0および/またはその仕様(ATCA仕様)の最新バージョンに従い動作するよう設計されるボードであってよい。また、バックプレーン130は、ATCA仕様に従い動作するよう設計されていてもよいが、本開示は、ATCA対応ボードおよびバックプレーンだけに限定されず、Compact Peripheral Component Interface (cPCI)対応ボード、VersaModular Eurocard (VME)対応ボード、あるいは、バックプレーンおよびボードの設計および動作を定める他のタイプの業界標準にも適用できる。さらに、本開示は、モジュラープラットフォームシステム内で動作するよう設計される登録商標のボードおよび/またはバックプレーンにも適用できる。
一実施態様では、データトランスポートコネクタ124A−Eは、コネクタ132A−Iを介し、「ゾーン2」と呼ばれるATCAバックプレーン領域内のATCAバックプレーン110と接続する。ATCA仕様では、ゾーン2内で接続するコネクタを「データ伝送」コネクタと呼ぶ。これらのコネクタは、ボード110(例えばデータ伝送モジュール120を介する)とバックプレーン130に接続される他のボードとの間でデータおよび/または命令を送る通信リンクを含む。通信リンクは、これらに限定されないが、「スイッチファブリック」または「ベースファブリック」通信リンクを含む。
一例では、データ伝送コネクタ124A−Eは、ATCAモジュラープラットフォームにおける「ゾーン3」データ伝送コネクタに接続するコネクタも含む。例えば、ゾーン3データ伝送コネクタは、リアトランジションモジュール(RTM)のような入出力デバイスに接続してよい。これらゾーン3コネクタは、スイッチおよび/またはベースファブリック通信リンクを含んでよい。
ATCA対応ボードにおけるベースファブリックインターフェースは、ベースファブリック上で10/100/1000BASE−Tイーサネット(登録商標)通信プロトコル("Ethernet")を支持するよう設計される。例えば、イーサネット(登録商標)関連通信プロトコルは、2004年9月7日発行の電気電子学会(IEEE)基準802.3ah−2004情報技術−システム間の電気通信および情報交換−地方および大都市ネットワーク−特定必要条件−パート3:衝突検出付きキャリア検知多重アクセス方法および物理層の仕様、および/またはその基準(イーサネット(登録商標)基準)の最新バージョンに記載されている。
一例では、ベースファブリックは、バックプレーンに接続されるボードと、「シェルフマネージャコントローラ」(ShMC)としてATCA仕様書に記載された管理および/または制御盤との間でのデータおよび/または命令の経路設定を促進することができる。管理および/または制御命令を含み得るがこれに限定されないデータおよび/または命令は、イーサネット(登録商標)通信プロトコルを用い、バックプレーンにおけるベースファブリック上におけるShMCとボードとの間でやり取りされることができる。これらの管理および/または制御命令は、例えば、モジュラープラットフォームおよび該モジュラープラットフォームに接続されるボードの遠隔管理、オペレーティングパラメータ(例えば温度および電圧)のリアルタイムモニタ、分散処理、および、フォールトトレランスなどを促進することができる。
一般的に、ATCA対応ボードのスイッチファブリックインターフェースは、1つまたはそれ以上の通信プロトコルを支持するよう設計され得る。これらのプロトコルは、ATCA仕様へのサブセット仕様と関連し、および/または、により記載され、一般には「PICMG3.x仕様」と呼ばれる。PICMG3.x仕様は、これらに限定されないが、Ethernet/Fibre Channel (PICMG3.1)、Infmiband (PICMG3.2)、StarFabric (PICMG3.3)、PCI−Express/Advanced Switching (PICMG 3.4)、および、Advanced Fabric Interconnect/S−RapidIO(PICMG3.5)を含む。一例では、PICMG3.x仕様に関連する通信プロトコルを支持するよう設計された1つまたはそれ以上のスイッチファブリックインターフェースは、スイッチファブリックを介しATCAバックプレーンに接続されるボード間のデータおよび/または命令のやり取りを促進できる。
一例では、コネクタ(例えばデータ伝送コネクタ124A−E、コネクタ114、および/または、コネクタ134A−I)は、高密度インピーダンス制御型コネクタであってよい。他の例では、これらのコネクタは、機械的接触を必要としない高速・高密度のインターフェースを含み得る。これらのコネクタは、光、誘導、または、容量インターフェースなど他の方法を介して接続されることもできる。これらの方法は、例えば、シリコン製造技術を用いて製造され得るマイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)の使用を含んでよい。
光インターフェースの一例は、フリップチップアセンブリを用いる縦型空洞表面放出レーザ(VCSEL)アレイと一体化された二次元MEMS制御可能なマイクロレンズアレイであってよい。誘導インターフェースの例は、マイクロ(微小)コイル面積を有する面外三重螺旋であってよい。容量インターフェースの一例は、平行板で領域調整可能なMEMSコンデンサであってよい。ただし、本開示は、上記インターフェースのみに限定されない。
一実施形態では、データ伝送モジュール120は、ボード110に受け入れられかつ接続されるとき、ボード110の側部118と同一平面になる。この同平面の向きは、例えば、ボード110に常駐のデータ伝送コネクタを介しバックプレーンと接続するATCA対応ボードと同じプロフィールを与える。
一実施形態では、ボード110におけるスロット112は、コネクタ114と接続する側のデータ伝送モジュール120の全長を収容できる寸法を有する切欠部を含む。さらに、スロット112は、データ伝送モジュール120の幅の少なくとも一部を収容する。例えば、幅の一部は、データ伝送モジュール120が同一平面の向きでボード110に接続されるとき、データ伝送コネクタ124A−Eがボード110の端からATCA対応ボードの端における常駐のデータ伝送コネクタと同じかまたは同様の距離突き出るようであってよい。
一例では、データ伝送モジュール120自体は「ホットスワップ可能」ではない。しかしながら、一旦ボード110がデータ伝送モジュール120およびコネクタ116を介しバックプレーン130に受け入れられかつ接続されると、データ伝送モジュール120を備えるボード110は、ATCA対応バックプレーンに接続されるボードなら何でもホットスワップ可能なボードとして機能する。
図1には示されていないが、ボード110は、データ伝送モジュール120を適所に誘導しかつ保持する手助けをするレール機構を含み得る。例えば、小型"H"梁に類似した構造がボード110に装着されることにより、スロット112内に受け入れられかつ接続された状態でデータ伝送モジュール120をコネクタ114に導くスライドとして機能し得る。
図2は、ボード110に受け入れられかつ接続されるデータ伝送モジュール120の一例を示す。図2に示すように、データ伝送モジュール120は、締着具220を用いてボード110に固定されることができる。
一実施態様では、締着具220は、データ伝送モジュール120をボード110に機械的に固定することができる。また、締着具220は、電源回路210を介し電力コンバータ205に電力を供給する経路の選択を促進でき、バックプレーン(例えばバックプレーン130)に接続される場合、電力は、電力コネクタ116を介し受け取られる。例えば、締着具220は、下部電力供給212、中部電力供給214、および、上部電力供給216を含む電力回路210の部分を一緒に接続する。図2に示すように、上部および下部電力供給212および216は、ボード110上にあり、一方、中部電力供給214は、データ伝送モジュール120上にある。
一例では、ボード110は、バックプレーン130に接続されるとき、電力コネクタ116を介し主および余剰−48ボルト直流(VDC)を受け取るATCA対応ボードである。その後、−48VDCは、電源回路210を介し電力コンバータ205に送られる。典型的なATCA対応モジュラープラットフォームシェルフおよび/またはラック内の空気は、下部(電力コネクタ116が配置されている所)から上部(電力コンバータ205)が配置されている所)へと流れるので、このルーティングは、電力コンバータ205により生成される熱の散逸を促進する。上部における電力コンバータ205の位置は、ボード110における他のデバイスに対する電力コンバータ205の余熱の影響を軽減する。これらのデバイスのほとんどがATCA対応ボードにおける気流の下流になるという理由から、熱影響が軽減されるということもあり得る。
一例では、ボード110は、図2に示されるようなガイド128を含む。例えば、ガイド128は、ボード110上にあり、データ伝送モジュール120を備えるボード110がバックプレーン(例えばバックプレーン130)に受け入れられかつ接続されるような適切な場所に誘導する助けとなる役目を果たす。他の実施形態では、ガイド128は、データ伝送モジュール120の上にあってよい。この他の例では、ガイド128は、ボード110がバックプレーンに受け入れられかつ接続されるよう誘導する助けとなる役目を果たし得る。さらなる他の例では、ガイド128は、ボード110およびデータ伝送モジュール120の両方の上にあってよい。
図3は、バックプレーン130とボード110上にある処理要素300との間のデータ伝送インターフェース126を含むデータ伝送モジュール120の構造図の一例である。図3に示すように、データ伝送インターフェース126は、データ伝送インターフェース322および324を含む。一実施態様では、データ伝送インターフェース322(ベースファブリックインターフェース)は、ベースファブリック332に接続され、データ伝送インターフェース324(スイッチファブリックインターフェース)は、スイッチファブリック334に接続される。通信リンク310および312も図3にそれぞれ示すように、データ伝送インターフェース322および324をそれぞれ処理要素300に接続する。
一例では、処理要素300は、これらに限定されないが、ネットワークプロセッサ(NP)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、または、用途特化集積チップ(ASIC)を含む。処理要素300は、ボード110上にあっても、および/または、ボード110上にあるコネクタに接続されるモジュールおよび/または構成要素(例えば、メザニンおよび/またはアドバンスドメザニンカード、チップセットコントローラ、管理コントローラなど)上にあってもよい。
一例では、制御ユニット305は、1つまたはそれ以上の処理要素300に応答し、かつ/または、1つまたはそれ以上の処理要素300上にあってよい。制御ユニット305は、ベースファブリック332を介しバックプレーン130に接続される処理要素300の制御および/または管理を促進する制御ロジックを含むことができる。
一例では、ボード110は、ATCA仕様に従い、そして、同じくATCA対応のバックプレーン130に接続される。上述のように、ATCA対応バックプレーンにおけるベースファブリックは、データおよび/または命令を送るべくイーサネット(登録商標)通信プロトコルを用いるが、処理要素300は、イーサネット(登録商標)とは異なる通信プロトコルを用いて(例えば制御ユニット305を介して)応答および/または動作することができる。例えば、処理要素300は、2005年3月28日に公開されたPCI−Express Base Specification、Rev.1.1、および/または、その仕様(PCI−Express仕様)の最新バージョンに記載されるような通信プロトコルを用いて動作してよい。データ伝送インターフェース322は、ベースファブリック332において受信されるデータおよび/または命令の転送を促進するブリッジとして機能することができる。データ伝送インターフェース322は、データおよび/または命令に関連するイーサネット(登録商標)通信プロトコルをPCI−Express通信プロトコルに翻訳することができる。その後、データ伝送インターフェース322は、PCI−Express通信プロトコルを用い、データおよび/または命令を、通信リンク310を介し制御ユニット305および/または処理要素300へと転送する。
一例では、ATCA ShMCは、バックプレーン130におけるベースファブリック132に関する管理および/または制御命令を処理要素300に転送する。一旦命令がデータ伝送インターフェース322に届くと、それらの命令に関連するイーサネット(登録商標)通信プロトコルは、PCI−Express通信プロトコルに翻訳される。その後、命令は、PCI−Express通信プロトコルを用いて制御ユニット305および/または処理要素300へと送られる。処理要素300および/または制御ユニット305は、管理および/または制御命令に応答し、PCI−Express通信プロトコルを用いて伝送されてよい。したがって、例えば、データ伝送インターフェース322がPCI−Expressをイーサネット(登録商標)に翻訳し、イーサネット(登録商標)通信プロトコルを用いてベースファブリック332に関する応答データをATCA ShMCに送ることができる。
一実施態様では、スイッチファブリック334は、PICMG3.x仕様で参照される1つまたはそれ以上の通信プロトコルを利用してボード110とのデータのやり取りを促進することができるが、スイッチファブリック通信プロトコルは、PICGM3.x仕様で言及されるそれらのみに限定されない。一例では、スイッチファブリック334は、データおよび/または命令と、Advanced Switching Interconnect(ASI)通信プロトコルとしてPICMG3.4仕様で参照される通信プロトコルとを関連付けてよい。ASI通信プロトコルは、2004年11月に公開されたAdvanced Switching Core Architecture Specification、Rev.1.1および/またはその仕様(AS仕様)の最新バージョンに詳しく記載されている。
一例では、スイッチファブリック334は、データおよび/または命令を処理要素300に転送するASI通信プロトコルを用いることができる。しかしながら、処理要素300は、ASI通信プロトコルとは異なる通信プロトコルを用いてデータを操作および/または転送できる。例えば、処理要素300は、通信リンク312において、システムパケットインターフェース(SPI)に関連する通信プロトコルを用いてデータを送ってよい。そのようなSPI通信プロトコルは、SPI−4実施契約、段階2改訂版1、物理およびリンク層デバイスのOC−192システムインターフェースに記載されるような、2003年10月15日に公開され、オプティカルインターネットワーキングフォーラム(OIF)を通じて利用可能なSPI−4である。
一実施態様では、データ伝送インターフェース324は、スイッチファブリック334を介し受信されるデータの転送を促進するブリッジとして機能することもできる。このデータは、例えば、ASI通信プロトコルを用いて送られてもよく、SPI―4通信プロトコルを用いて動作するボード110における処理要素300用とされてよい。この実施態様では、データに関連するASI通信プロトコルは、データ伝送インターフェース324によりSPI−4通信プロトコルに翻訳され、その後データは、SPI−4通信プロトコルを用い、通信リンク312を介し処理要素300へと転送される。
一例では、データ伝送モジュール120は、データ伝送インターフェース324のみを含む。この例では、ベースファブリック332は、データ伝送モジュール120を経由してボード110上のベースインターフェースに送られてよい。他の例では、データ伝送モジュール120は、データ伝送インターフェース322のみを含む。この例では、スイッチファブリックは、データ伝送モジュール120を介しボード110上のスイッチファブリックインターフェースへと送られる。
図4は、モジュラープラットフォーム400の一例の部分図である。モジュラープラットフォーム400は、ATCA仕様に対応すべく設計された電気通信サーバであってよい。ボードおよびバックプレーンに関し上述したように、モジュラープラットフォームは、ATCA対応モジュラープラットフォームだけに限定されない。図4は、説明を明確にするために選択された部分が取り除かれたモジュラープラットフォーム400の部分図を示す。
バックプレーン130に接続されるボード110、420および430を含むモジュラープラットフォーム400が示されている。一例では、図1に示し上述するように、ボード110は、データ伝送モジュール120を介しバックプレーン130上のコネクタ132A−Iと接続してよい。さらに、電力コネクタ116は、ボード110およびデータ伝送モジュール120の両方に電力を供給すべくバックプレーン130に接続されてよい。
一例では、ボード420および430は、データ伝送モジュールおよび電力コネクタ(図示せず)を介しバックプレーン130にも接続されることができる。ボード420および430は、また、データ伝送モジュールを介さず直接バックプレーン130と接続してもよい。代わりに、ボード420および430は、これらのボード上にあるデータ伝送コネクタを介し接続してもよい。
一実施態様では、ボード420は、モジュラープラットフォーム400用ATCA ShMCとして機能でき、イーサネット(登録商標)通信プロトコルを用い、ベースファブリック332を介しボード110における処理要素300に管理および/または制御命令を伝送できる。イーサネット(登録商標)通信プロトコルは、データ伝送インターフェース322、および、異なる通信プロトコルを用いて通信リンク310を介し制御ユニット305および/または処理要素300へと送られるデータおよび/または命令により異なる通信プロトコルへと翻訳されることができる。
一実施態様では、データおよび/または命令は、ボード110における処理要素300からボード430へと送られてよい。例えば、データおよび/または命令は、ボード430における処理要素によるさらなる処理を必要とするかもしれない。データ伝送インターフェース324は、データおよび/または命令を送るべく用いられる通信プロトコル(例えばSPI−4)をスイッチファブリック334(例えばASI)により用いられる異なる通信プロトコルに翻訳することができる。その後、データおよび/または命令は、異なる通信プロトコルを用い、バックプレーン130内のスイッチファブリック334を介しボード430へと送られる。
図5は、ボード110におけるスロット112内にデータ伝送モジュール120を挿入する方法の一例のフローチャートである。ブロック510では、データ伝送モジュール120は、ボード110におけるスロット112内に挿入される。例えば、挿入されるとき、ボードコネクタ122がスロット112内に受け入れかつ接続されることにより、データ伝送モジュール120は、ボード110と同一平面上にあるようスロット112内に嵌まる(図1を参照)。上述のように、データ伝送モジュールは、例えば、モジュラープラットフォーム400におけるバックプレーン130と接続するデータ伝送コネクタ124A−Eを含む(図4を参照)。
ブロック520では、ボード110は、バックプレーン130に挿入される。例えば、データ伝送モジュール120におけるデータ伝送コネクタ124A−Eは、バックプレーン130におけるコネクタ132Aに受け入れられかつ接続される。さらに、電力コネクタ116は、コネクタ134Aに受け入れられかつ接続される。
ブロック530では、ボード110が一旦バックプレーン130に接続されると、データおよび/または命令は、データ伝送モジュール120における1つまたはそれ以上のデータ伝送インターフェース126(例えばデータ伝送インターフェース332または324)を介しボード110との間でやり取りされる。データおよび/または命令は、ベースファブリック332および/またはスイッチファブリック334を介しバックプレーン130から送られてよい。上述のように、データ伝送インターフェースは、ボード110における処理要素300とのデータおよび/または命令のやり取りを容易にできる。
例えば、モジュラープラットフォーム400におけるバックプレーン130に挿入されるべきボードに他のデータ伝送モジュールが挿入される場合は、プロセスをやり直す。
これまで、本開示を理解すべく、多数の具体的な詳細が説明の目的で記載されてきた。これら具体的な詳細がなくとも本開示を実施できることは明らかであろう。他の例において、本開示を曖昧にすることを避けるべく、構造、および、デバイスをブロック図形式で示した。
特定の用語「〜に応答して」への言及は、特定の特長および/または構造のみに対する応答性に限定されない。一の特長は、他の特長および/または構造「への応答」であっても、その特長および/または構造内に配置されていてもよい。さらに、用語「〜に応答して」は、「〜と通信可能に接続され」、あるいは、「〜と有効に接続され」などの他の用語と同義であってもよいが、これらに限定されない。
ボード上のスロットに受け入れられかつ接続されて、バックプレーンに受け入れられかつ接続されるデータ伝送モジュールを示す1つの例である。 ボードに受け入れられかつ接続されるデータ伝送モジュールの一例を示す図である。 バックプレーンとボード上の処理要素との間のデータ伝送インターフェースを含むデータ伝送モジュールの構造図の一例である。 モジュラープラットフォームの一例の部分図を提供する。 データ伝送モジュールをボードにおけるスロットに挿入する方法の一例のフローチャートである。

Claims (31)

  1. 光インターフェース、誘導インターフェースまたは容量インターフェースを介して、インターフェースロジックを有するモジュールと、ボードとを結合する段階と、
    前記モジュールと、バックプレーンとを結合する段階と、
    記インターフェースロジックを介して、前記ボードと前記バックプレーンとの間で情報をやり取りする段階と、
    を備え、
    前記モジュールと前記ボードとを結合する段階は、
    前記モジュールと前記ボードとが同一平面上になるように、前記モジュールと、前記ボードに配されたスロットとを結合する段階と、
    前記モジュールに配された少なくとも一つの電力供給経路を介して、前記ボードに配された電力コネクタと、前記ボードに配された電力コンバータとを結合する段階と、
    を有する、
    方法。
  2. 記インターフェースロジックは、一の通信プロトコルを他の通信プロトコルに翻訳するスイッチファブリックインターフェースロジックを含み、
    前記ボードと前記バックプレーンとの間で情報をやり取りする段階は、
    前記一の通信プロトコルを用いて、前記ボード前記スイッチファブリックインターフェースロジックとの間で、データを転送する段階と、
    前記他の通信プロトコルを用いて、前記スイッチファブリックインターフェースロジックと前記バックプレーンとの間で、データを転送する段階と、
    を有する、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記ボードは、ネットワークプロセッサを含む処理要素を有し、
    前記ボード前記スイッチファブリックインターフェースロジックとの間で、データを転送する段階は、前記ネットワークプロセッサと前記スイッチファブリックインターフェースロジックとの間で、前記データを転送する段階を有する、
    請求項2に記載の方法。
  4. 一の通信プロトコルは、システムパケットインターフェース−4(SPI−4)通信プロトコルを含み、
    記他の通信プロトコルは、Advanced Switching Interconnect(ASI)通信プロトコルを含む、
    請求項3に記載の方法。
  5. 記インターフェースロジックは、一の通信プロトコルを他の通信プロトコルに翻訳するベースファブリックインターフェースロジックを含み、
    前記ボードと前記バックプレーンとの間で情報をやり取りする段階は、
    前記一の通信プロトコルを用いて、前記ボード前記ベースファブリックインターフェースロジックとの間で、データを転送する段階と、
    前記他の通信プロトコルを用いて、前記ベースファブリックインターフェースロジックと前記バックプレーンとの間で、データを転送する段階と、
    を有する、
    請求項1から請求項4までの何れか一項に記載の方法。
  6. 一の通信プロトコルは、Peripheral Component Interconnect(PCI)Express 通信プロトコルを含み、
    前記他の通信プロトコルは、一のイーサネット(登録商標)通信プロトコルを含む、
    請求項5に記載の方法。
  7. 前記ボードおよび前記バックプレーンは、Advanced Telecommunications Computing Architecture(ATCA)仕様に従い動作する、
    請求項1から請求項6までの何れか一項に記載の方法。
  8. 前記光インターフェース、前記誘導インターフェースまたは前記容量インターフェースが、マイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)を使用して実装される、
    請求項1から請求項7までの何れか一項に記載の方法。
  9. 前記ボードに配された電力コネクタと、前記ボードに配された電力コンバータとを結合する段階は、
    前記電力コンバータに電力を供給する前記電力供給経路を選択する段階と、
    前記モジュールと前記ボードとを機械的に固定する締着具により、前記電力コネクタ、選択された前記電力供給経路および前記電力コンバータを電気的に接続する段階と、
    を有する、
    請求項1から請求項8までの何れか一項に記載の方法。
  10. データ伝送モジュールであって、
    ジュラープラットフォーム内のバックプレーンに受け入れられ、前記バックプレーンと結合する一のコネクタと、
    光インターフェース、誘導インターフェースまたは容量インターフェースを有し、ボードに配されたスロットに受け入れられ、前記スロットと結合する他のコネクタと、
    前記ボードに配された電力コネクタと、前記ボードに配された電力コンバータとを結合する少なくとも一つの電力供給経路と、
    前記一のコネクタおよび前記他のコネクタを介して、前記ボードと前記バックプレーンとの間で情報をやり取りするインターフェースロジックと、
    を備え、
    前記データ伝送モジュールが前記スロットに受け入れられ、前記スロットと結合した場合に、前記データ伝送モジュールと前記ボードとが同一平面上にある、
    データ伝送モジュール。
  11. 記インターフェースロジックは、一の通信プロトコルを他の通信プロトコルに翻訳するスイッチファブリックインターフェースロジックを含み、
    前記インターフェースロジックは、
    前記一の通信プロトコルを用いて、前記ボード前記スイッチファブリックインターフェースロジックとの間で、データを転送し、
    前記他の通信プロトコルを用いて、前記スイッチファブリックインターフェースロジックと前記バックプレーンとの間で、データを転送する、
    請求項10に記載のデータ伝送モジュール。
  12. 一の通信プロトコルは、システムパケットインターフェース−4(SPI−4)通信プロトコルを含み、
    記他の通信プロトコルは、Advanced Switching Interconnect(ASI)通信プロトコルを含む、
    請求項11に記載のデータ伝送モジュール。
  13. 記インターフェースロジックは、一の通信プロトコルを他の通信プロトコルに翻訳するベースファブリックインターフェースロジックを含み、
    前記インターフェースロジックは、
    前記一の通信プロトコルを用いて、前記ボード前記ベースファブリックインターフェースロジックとの間で、データを転送し、
    前記他の通信プロトコルを用いて、前記ベースファブリックインターフェースロジックと前記バックプレーンとの間で、データを転送する、
    請求項10から請求項12までの何れか一項に記載のデータ伝送モジュール。
  14. 一の通信プロトコルは、Peripheral Component Interconnect(PCI)Express通信プロトコルを含み、
    前記他の通信プロトコルは、イーサネット(登録商標)通信プロトコルを含む、
    請求項13に記載のデータ伝送モジュール。
  15. 前記ボードおよび前記バックプレーンは、Advanced Telecommunications Computing Architecture(ATCA)仕様に従い動作する、
    請求項10から請求項14までの何れか一項に記載のデータ伝送モジュール。
  16. 前記光インターフェース、前記誘導インターフェースまたは前記容量インターフェースが、マイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)を使用して実装される、
    請求項10から請求項15までの何れか一項に記載のデータ伝送モジュール。
  17. 前記電力供給経路は、前記データ伝送モジュールと前記ボードとを機械的に固定する締着具により、前記電力コネクタおよび前記電力コンバータと電気的に接続される、
    請求項10から請求項16までの何れか一項に記載のデータ伝送モジュール。
  18. ボードであって、
    ジュラープラットフォーム内のバックプレーンと結合するデータ伝送モジュールを受け入れ、前記データ伝送モジュールと前記ボードとを結合するスロットと、
    電力コネクタと、
    電力コンバータと、
    を備え、
    前記スロットは、前記データ伝送モジュールと結合するコネクタであって、光インターフェース、誘導インターフェースまたは容量インターフェースを有するコネクタを有し、
    前記電力コネクタおよび前記電力コンバータは、前記データ伝送モジュールに配された少なくとも1つの電力供給経路を介して結合される、
    ボード。
  19. 前記ボードは、Advanced Telecommunications Computing Architecture(ATCA)仕様に従い動作するよう設計される、
    請求項18に記載のボード。
  20. 前記ボードはATCA対応ボードと同じプロフィールを備え、
    前記ATCA対応ボードは、前記ATCA対応ボードに配されたデータ伝送コネクタにより、ATCA対応バックプレーンと結合する、
    請求項19に記載のボード。
  21. 前記光インターフェース、前記誘導インターフェースまたは前記容量インターフェースが、マイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)を使用して実装される、
    請求項18から請求項20までの何れか一項に記載のボード。
  22. 前記ボードは、マイクロプロセッサを含む処理要素をさらに備え、
    前記マイクロプロセッサは、前記ボードと前記データ伝送モジュールとの間で情報をやり取りする、
    請求項18から請求項21までの何れか一項に記載のボード。
  23. 前記電力コネクタおよび前記電力コンバータは、前記データ伝送モジュールと前記ボードとを機械的に固定する締着具により、前記電力供給経路と電気的に接続される、
    請求項18から請求項22までの何れか一項に記載のボード。
  24. モジュラープラットフォームシステムであって、
    ックプレーンと、
    ロット、電力コネクタおよび電力コンバータを有するボードと、
    前記スロットに受け入れられ、前記スロットと結合した場合に、前記ボードと同一平面上にあるデータ伝送モジュールと、
    を備え、
    前記データ伝送モジュールは、
    前記ボードに受け入れられ、前記スロットにおいて前記ボードと結合する一のコネクタと、
    前記バックプレーンに受け入れられ、前記バックプレーンと結合する他のコネクタと、
    前記一のコネクタおよび前記他のコネクタにより結合される通信リンクを介して、前記ボードと前記バックプレーンとの間で情報をやり取りすインターフェースロジックと、
    を有し、
    前記他のコネクタは、光インターフェース、誘導インターフェースまたは容量インターフェースを有し、
    前記データ伝送モジュールは、少なくとも1つの電力供給経路を介して、前記電力コネクタと前記電力コンバータとを結合する、
    モジュラープラットフォームシステム。
  25. 記インターフェースロジックは、一の通信プロトコルを他の通信プロトコルに翻訳するベースファブリックインターフェースを含み、
    前記インターフェースロジックは、
    前記一の通信プロトコルを用いて、前記バックプレーンにおけるベースファブリックに関する命令を制御盤から前記ボードに転送
    前記他の通信プロトコルを用いて、前記命令を前記ボード上の処理要素に転送する、
    請求項24に記載のモジュラープラットフォームシステム。
  26. 前記モジュラープラットフォームおよび前記制御盤は、Advanced Telecommunications Computing Architecture(ATCA)仕様に対応し、
    前記制御盤は、シェルフマネージャコントローラ(ShMC)である、
    請求項25に記載のモジュラープラットフォームシステム。
  27. 一の通信プロトコルは、Peripheral Component Interconnect(PCI)Express通信プロトコルを含み、
    他の通信プロトコルは、イーサネット(登録商標)通信プロトコルを含む、
    請求項25または請求項26に記載のモジュラープラットフォームシステム。
  28. 前記処理要素は、ネットワークプロセッサを含む、
    請求項25から請求項27までの何れか一項に記載のモジュラープラットフォームシステム。
  29. 前記データ伝送モジュールは、前記他のコネクタが前記バックプレーンに受け入れられかつ接続されるのを促進するガイドをさらに含む、
    請求項24から請求項28までの何れか一項に記載のモジュラープラットフォームシステム。
  30. 前記光インターフェース、前記誘導インターフェースまたは前記容量インターフェースが、マイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)を使用して実装される、
    請求項24から請求項29までの何れか一項に記載のモジュラープラットフォームシステム。
  31. 前記ボードと前記データ伝送モジュールとを機械的に固定する締結具をさらに備え、
    前記締結具は、前記電力コネクタ、前記電力供給経路および前記電力コンバータを電気的に接続する、
    請求項24から請求項30までの何れか一項に記載のモジュラープラットフォームシステム。
JP2008512361A 2005-05-18 2006-05-02 データ伝送モジュール Expired - Fee Related JP4665031B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/131,858 US8498309B2 (en) 2005-05-18 2005-05-18 Data transport module
PCT/US2006/018243 WO2006124515A2 (en) 2005-05-18 2006-05-02 Data transport module

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008541299A JP2008541299A (ja) 2008-11-20
JP4665031B2 true JP4665031B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=37116188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512361A Expired - Fee Related JP4665031B2 (ja) 2005-05-18 2006-05-02 データ伝送モジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8498309B2 (ja)
EP (1) EP1884148B1 (ja)
JP (1) JP4665031B2 (ja)
CN (1) CN101176396B (ja)
AT (1) ATE545323T1 (ja)
TW (1) TWI345709B (ja)
WO (1) WO2006124515A2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7551645B2 (en) * 2003-01-31 2009-06-23 Broadcom Corporation Apparatus and method to receive and align incoming data including SPI data in a buffer to expand data width by utilizing a single read port and single write port memory device
US8498309B2 (en) 2005-05-18 2013-07-30 Intel Corporation Data transport module
US7558849B2 (en) * 2005-08-10 2009-07-07 Intel Corporation Hardware management module
CN103124375B (zh) 2008-02-25 2016-12-21 Tivo有限公司 可堆叠通信系统
US9710418B2 (en) * 2009-01-16 2017-07-18 Dell Products L.P. System and method for security configuration
US8047853B2 (en) * 2009-03-06 2011-11-01 Ge Intelligent Platforms, Inc. Printed circuit board with an adaptable connector module
US8532265B2 (en) 2009-05-12 2013-09-10 Telect Inc. Power distribution module with monitoring and control functions
JP5601090B2 (ja) * 2010-08-26 2014-10-08 住友電気工業株式会社 通信装置
TWI492693B (zh) * 2011-05-20 2015-07-11 Giga Byte Tech Co Ltd 伺服器機箱
AU2012321338B2 (en) * 2011-08-16 2016-06-23 Unmanned Innovation Inc. Modular flight management system incorporating an autopilot
US8842664B2 (en) * 2011-09-27 2014-09-23 Znyx Networks, Inc. Chassis management modules for advanced telecom computing architecture shelves, and methods for using the same
US8812764B2 (en) 2011-10-28 2014-08-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Apparatus installing devices controlled by MDIO or SPI protocol and method to control the same
US8711681B2 (en) * 2012-02-08 2014-04-29 Radisys Corporation Switch redundancy in systems with dual-star backplanes
CN102710423A (zh) 2012-05-14 2012-10-03 中兴通讯股份有限公司 一种atca背板
CN103580451B (zh) * 2012-08-08 2016-06-01 群光电能科技股份有限公司 一种组合式电源装置及具有组合式电源装置的电源系统
CN103677161B (zh) * 2012-09-21 2017-07-21 英业达科技有限公司 服务器机柜
CN104239264B (zh) * 2013-12-27 2018-01-09 邦彦技术股份有限公司 基于atca架构的装置及其时钟信号同步的方法
US9256994B2 (en) 2014-05-12 2016-02-09 Unmanned Innovation, Inc. Unmanned aerial vehicle authorization and geofence envelope determination
WO2016025044A2 (en) 2014-05-12 2016-02-18 Unmanned Innovation, Inc. Distributed unmanned aerial vehicle architecture
CN104536920A (zh) * 2014-12-30 2015-04-22 宁波江东波莫纳电子科技有限公司 一种计算机数据传输的控制系统
US9380728B1 (en) * 2014-12-30 2016-06-28 Birchbridge Incorporated Configurable drawer-based computing system and related methods
US10498451B2 (en) * 2015-10-01 2019-12-03 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Removable module
CN115793551B (zh) * 2023-02-08 2023-06-02 中国电子科技集团公司第十研究所 航天电子载荷超大规模多功能综合化处理平台

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52150935U (ja) * 1976-05-13 1977-11-16
JPH0832196A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Sharp Corp サイズ変換基板

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4846699A (en) * 1987-12-02 1989-07-11 Amp Incorporated Power connector system for daughter cards in card cages
US4908823A (en) * 1988-01-29 1990-03-13 Hewlett-Packard Company Hybrid communications link adapter incorporating input/output and data communications technology
US5058110A (en) * 1989-05-03 1991-10-15 Ultra Network Technologies Protocol processor
IT1230238B (it) 1989-06-08 1991-10-18 Bull Hn Information Syst Adattatore di interfaccia da vme a multibus ii.
FR2690601B1 (fr) * 1992-04-22 2002-02-01 Valeo Electronique Platine de servitude pour la commande et/ou l'alimentation d'organes électriques de véhicules.
JPH07336075A (ja) 1994-06-10 1995-12-22 Oki Electric Ind Co Ltd 中継基板構造
US6969635B2 (en) * 2000-12-07 2005-11-29 Reflectivity, Inc. Methods for depositing, releasing and packaging micro-electromechanical devices on wafer substrates
US5764927A (en) 1995-09-29 1998-06-09 Allen Bradley Company, Inc. Backplane data transfer technique for industrial automation controllers
US6662255B1 (en) * 1999-04-29 2003-12-09 International Business Machines Corporation System for housing CompactPCI adapters in a non-CompactPCI frame
US6662247B1 (en) 1999-11-30 2003-12-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. Protocol for extended data transfer in scan-based industrial controller I/O system
US6611526B1 (en) 2000-05-08 2003-08-26 Adc Broadband Access Systems, Inc. System having a meshed backplane and process for transferring data therethrough
US6477303B1 (en) * 2000-05-15 2002-11-05 Litton Systems, Inc. MEMS optical backplane interface
US7010232B1 (en) * 2000-12-20 2006-03-07 Cisco Technology, Inc. Removable optical interface modules
US20030079056A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-24 Taylor Scott E. Managing network connections in a system
CN2517225Y (zh) 2001-12-14 2002-10-16 超迈工业股份有限公司 通讯插线面板
US7088735B1 (en) * 2002-02-05 2006-08-08 Sanera Systems, Inc. Processing data packets in a multiple protocol system area network
US6785149B2 (en) * 2002-08-28 2004-08-31 Adc Dsl Systems, Inc. Electronic modules
US7149093B2 (en) * 2003-04-09 2006-12-12 National Instruments Corporation PXI chassis with backwards compatibility for existing PXI devices
US7281076B2 (en) * 2003-04-30 2007-10-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Form factor converter and tester in an open architecture modular computing system
US6805560B1 (en) 2003-09-02 2004-10-19 Intel Corporation Apparatus interconnecting circuit board and mezzanine card or cards
US20050099772A1 (en) 2003-11-11 2005-05-12 Wen Wei Rear transition module interface enhancement
FR2863076B1 (fr) * 2003-11-28 2006-02-03 Bull Sa Systeme cryptographique haut debit a architecture modulaire.
US7159062B2 (en) * 2004-01-16 2007-01-02 Lucent Technologies Inc. Electronic shelf unit with management function performed by a common shelf card with the assistance of an auxiliary interface board
US7646981B2 (en) * 2004-03-01 2010-01-12 Adc Telecommunications, Inc. WDM systems and methods
JP2005301476A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Hitachi Ltd 給電制御システム、及び記憶装置
US7672243B2 (en) * 2004-06-04 2010-03-02 David Mayhew System and method to identify and communicate congested flows in a network fabric
US8498309B2 (en) 2005-05-18 2013-07-30 Intel Corporation Data transport module
US7713068B2 (en) * 2006-12-06 2010-05-11 Fusion Multisystems, Inc. Apparatus, system, and method for a scalable, composite, reconfigurable backplane

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52150935U (ja) * 1976-05-13 1977-11-16
JPH0832196A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Sharp Corp サイズ変換基板

Also Published As

Publication number Publication date
EP1884148A2 (en) 2008-02-06
US20060262781A1 (en) 2006-11-23
US8498309B2 (en) 2013-07-30
TW200707217A (en) 2007-02-16
EP1884148B1 (en) 2012-02-08
WO2006124515A2 (en) 2006-11-23
ATE545323T1 (de) 2012-02-15
JP2008541299A (ja) 2008-11-20
WO2006124515A3 (en) 2007-10-25
CN101176396B (zh) 2011-11-02
CN101176396A (zh) 2008-05-07
TWI345709B (en) 2011-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4665031B2 (ja) データ伝送モジュール
US7965504B2 (en) Embedded computer chassis with redundant fan trays
US7487280B2 (en) Enabling ports on a module received in a slot in a chassis
US9465179B2 (en) Optical base layer
US10925167B2 (en) Modular expansion card bus
US20060194460A1 (en) Universal backplane connection or computer storage chassis
US20080113604A1 (en) Embedded computer chassis with service fan tray
WO2011134304A1 (zh) 光背板互连系统及通信设备
TWI343527B (en) Module to couple to an electrical and an optical backplane in a chassis
EP3806592A1 (en) Circuit board combination and electronic device
US10912216B1 (en) Bidirectional installation module for modular electronic system
US20200081208A1 (en) Modular Faceplate Optical Connection
US20120084476A1 (en) Advanced telecommunications computing architecture exchange system, advanced telecommunications computing architecture exchange method, and communication apparatus
CN104820473A (zh) 一种机架服务器基板及机架服务器基板组
WO2012095047A2 (zh) 互连板及服务器系统
JP5373919B2 (ja) 光コネクタ相互接続システム及び方法
US7599194B2 (en) Methods and apparatus for a redundant board assembly
US11849559B2 (en) Interconnection structure used in electronic device and method for assembling interconnection structure
CN109792412B (zh) 被配置为使用光学接口或电气接口的网络交换机
JP5337723B2 (ja) 電子装置
US20050099772A1 (en) Rear transition module interface enhancement
EP3301855B1 (en) Network switches configured to employ optical or electrical interfaces
CN112069760A (zh) 具有增强的性能的联网卡
CN101547550B (zh) 伺服器系统和其电路板
WO2004084014A2 (en) Computer system and method configured for improved cooling

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100416

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4665031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees