JP4653379B2 - 磁気マルチポールホイールをスキャンする磁気抵抗センサ - Google Patents

磁気マルチポールホイールをスキャンする磁気抵抗センサ Download PDF

Info

Publication number
JP4653379B2
JP4653379B2 JP2002521929A JP2002521929A JP4653379B2 JP 4653379 B2 JP4653379 B2 JP 4653379B2 JP 2002521929 A JP2002521929 A JP 2002521929A JP 2002521929 A JP2002521929 A JP 2002521929A JP 4653379 B2 JP4653379 B2 JP 4653379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
wheatstone bridge
signal
bridge
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002521929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004507725A (ja
Inventor
ハース グンター
ジーグレ ヘンリク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004507725A publication Critical patent/JP2004507725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4653379B2 publication Critical patent/JP4653379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2451Incremental encoders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

【0001】
従来技術
磁気ゲージないしマルチポールホイールのスキャンによる位置測定ないし角度測定は、従来技術、例えばDE19506938A1に記載されている。
【0002】
発明の課題
実際に磁気センサとゲージとのあいだに存在する間隔では、磁場の特性は考えられているような理想的な正弦波ではなく、矩形波成分を有する。この矩形波成分は一般的によく、正弦波関数の第3高調波および第5高調波によってあらわされる。これによってこの方法の精度は制限されてしまう。高調波のない磁場特性は一般的に作用間隔が比較的大きい場合、従って作用する磁場強度が非常に小さい場合にのみ得られる(磁場強度は、この間隔につれて指数関数状に低下する)。これによってこのシステムは非常に妨害されやすくなる。
【0003】
本発明は次のようなセンサ構造を提案する。すなわちそのゲオメトリーに基づいて第3および/または第5高調波が信号からフィルタリング除去されて、センサとゲージとの間隔が短い場合にも測定値として正弦波形状の特性が得れるセンサ構造である。さらにこの特性は、上述の高調波補正によって、センサの作用間隔に実質的に依存しない。このためシステム内で生じ得る偏心が測定結果に及ぼす影響は最小化される。
【0004】
発明の核心および利点
作用間隔が小さい場合の駆動中の精度と妨害の受けにくさが改善された位置検出器。ポールホイールの偏心ないしはその位置ずれの影響を受けない。
【0005】
構成及び機能の詳細な説明
従来技術では磁気ゲージ(例えばマルチポールホイール)は、いわゆる傾度測定器によってスキャンされる(図1も参照)。ここでこれは4つの同様の磁気抵抗素子からなるホイートストンブリッジ回路のことである。ここで2つのハーフブリッジは空間的に分けられている(図2参照)。ここでブリッジの各素子は、そこに加えられている磁場の関数として電圧を形成する。ブリッジの各素子の出力電圧は、印加磁場の方向角度によって正弦波形状に変えられる。磁気抵抗効果素子として、いわゆる「スピンバルブ(Spin-Valve)」が使用される場合は特にそうしたケースである。この場合、ゲージが極対分センサを通過して動くと、これは個々の抵抗での信号の360°の位相に相当する。2つのハーフブリッジ間の間隔dは通常は極対の半分の長さ、すなわちλ/2である(図1参照)。なぜならここで2つのハーフブリッジでの信号の位相は、180°ずらされ、これによって正弦波形状のブリッジ出力信号が最大の振幅に使用されるからである。
【0006】
本発明が使用する事実は、
1. 2つのハーフブリッジの間隔dがλ/2でない場合にも殆どの場合に正弦波形状のブリッジ信号が供給され;
2. ただし振幅は僅かに低減される;
3. 周期dの高調波に対してはブリッジは信号を供給しない。
【0007】
対称であるから、上述のポールホイールでは奇数の高調波しか生じない。第3高調波を抑えるブリッジを実現させたい場合、間隔d=λ/3(120°)またはその倍数が選択される。この場合ハーフブリッジ間の位相は120°である。これはちょうど第3高調波の周期に一致する。この場合ブリッジ電圧は、λ/2を有するブリッジと比べて、90%に降下する。ブリッジ信号はここで元の信号の基本波長に対して位相が30°ずらされる(図3参照)。
【0008】
同じように第5高調波を、ハーフブリッジの間隔d=λ/5、またはその倍数によって抑圧することができる(図4参照)。
【0009】
実際には第3および第5高調波が抑圧されると、充分に良好な高調波抑圧が得られる。これは以下の装置および信号評価によって実現される(図5および図6参照)。
【0010】
1. d=λ/3を有するブリッジBの信号Sが、d=2λ/3を有するブリッジBの信号Sと平均化され、結果として信号S12が生じる。
【0011】
2. さらにd=λ/3を有するブリッジBの信号Sが用いられる。ここでこれは、BおよびBと比べて位相が30°ずれて配置されている。従ってこれは120°−ブリッジの位相補正信号である。
【0012】
3. S12とSとの平均値によって、第3および第5高調波がフィルタリング除去された磁場特性が形成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 磁気ゲージのスキャンをあらわす図である。
【図2】 傾度測定器ブリッジをあらわす図である。
【図3】 d=λ/3を有するブリッジ、30%の第3高調波成分を有する磁場特性へのフィルタリング効果を示す。
【図4】 d=λ/5を有するブリッジ、20%の第5高調波成分を有する磁場特性へのフィルタリング効果を示す。
【図5】 個々の信号の基本的な形成および平均化を示す。
【図6】 テクストに記載された装置、30%の第3高調波成分および30%の第5高調波成分を有する磁場特性へのフィルタリング効果を示す。

Claims (7)

  1. 磁気マルチポールホイール(1)をスキャンする磁気抵抗センサであって、
    前記マルチポールホイールは、同様に配置された多数の極対(2)を有しており、
    4つの磁気抵抗効果素子(R1〜R4)が設けられており、
    当該磁気抵抗効果素子は電気的に、2つのハーフブリッジを有するホイートストンブリッジとして接続されており、
    ここで一方のブリッジ対角線に電圧U0が印加されて、他方の対角線で正弦波信号ないしは余弦波信号(S1)が生じ、
    相互に平行に位置する2つの抵抗(R1)および(R2)ないし(R3)および(R4)間の間隔(d)は、前記マルチポールホイール(1)のスキャン方向に関して、当該間隔が前記極対(2)の波長(λ)の3分の1または5分の1に相当するように選択される形式のものにおいて、
    前記抵抗(R1)と(R2)との間隔、および抵抗(R3)と(R4)との間隔は同じであり、
    前記2つのハーフブリッジは空間的に別個にされており、
    前記磁気抵抗効果素子(R1〜R4)はスピンバルブによって構成されており、
    前記磁気マルチポールホイール(1)が、当該磁気抵抗センサを極対分だけ通過する運動は、前記個々の抵抗(R1〜R4)での信号の360°の位相に相応する、
    ことを特徴とする、磁気マルチポールホイールをスキャンする磁気抵抗センサ。
  2. 前記間隔(d)は、前記部分波長の倍数に相当するように選択されており、当該部分波長は、前記極対(2)の波長(λ)の3分の1または5分の1である、請求項1記載のセンサ。
  3. 第2のセンサ(3)が設けられ、当該第2のセンサ(3)は前記第1のセンサと同じように電気的に、2つのハーフブリッジを有するホイートストンブリッジとして構成されており、
    前記第1のセンサのハーフブリッジの間隔はd=λ/3であり、前記第2のセンサのハーフブリッジの間隔はd=2λ/3である、請求項1または2記載のセンサ。
  4. 前記第1のセンサのホイートストンブリッジの信号と前記第2のセンサのホイートストンブリッジの信号は平均化される、請求項3記載のセンサ。
  5. 前記第1のセンサのホイートストンブリッジおよび前記第2のセンサのホイートストンブリッジと同様に構成されたホイートストンブリッジを有する第3のセンサが後置接続されており、
    ここで当該第3のセンサのハーフブリッジの間隔はd=λ/3であり、当該第3のセンサは第1のブリッジおよび第2のブリッジに対して位相が30°ずらされて配置されている、請求項3または4記載のセンサ。
  6. 前記第1のセンサのホイートストンブリッジの信号と前記第2のセンサのホイートストンブリッジの信号と前記第3のセンサのホイートストンブリッジの信号から平均値を求める、請求項記載のセンサ。
  7. 前記センサは、回転角度を求めるのに使用される、請求項1から6までのいずれか1項記載のセンサ。
JP2002521929A 2000-08-22 2001-08-21 磁気マルチポールホイールをスキャンする磁気抵抗センサ Expired - Fee Related JP4653379B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10041087A DE10041087A1 (de) 2000-08-22 2000-08-22 Magnetoresistiver Sensor zur Abtastung eines magnetischen Multipolrades
PCT/DE2001/003190 WO2002016878A1 (de) 2000-08-22 2001-08-21 Magnetoresistiver sensor zur abtastung eines magnetischen multipolrades

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004507725A JP2004507725A (ja) 2004-03-11
JP4653379B2 true JP4653379B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=7653319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002521929A Expired - Fee Related JP4653379B2 (ja) 2000-08-22 2001-08-21 磁気マルチポールホイールをスキャンする磁気抵抗センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7061232B2 (ja)
EP (1) EP1314003B1 (ja)
JP (1) JP4653379B2 (ja)
DE (2) DE10041087A1 (ja)
WO (1) WO2002016878A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503749A (ja) * 2004-06-25 2008-02-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁場センサを備えた装置
DE102005009923B4 (de) * 2005-03-04 2016-11-24 Sensitec Gmbh Magnetoresistiver Sensor zur Bestimmung einer Position des Sensors
JP2007024598A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Denso Corp 磁気センサ
US7839141B2 (en) * 2007-08-14 2010-11-23 Infineon Technologies Ag Method of biasing a magneto resistive sensor element
JP5870554B2 (ja) * 2010-08-31 2016-03-01 日立金属株式会社 エンコーダ
EP2602593B1 (en) * 2011-12-05 2017-07-05 Sensitec GmbH Sensor for measuring a periodic signal comprising several harmonics
EP2602594B1 (en) * 2011-12-05 2018-02-07 NTN-SNR Roulements Sensor for measuring a periodic signal comprising several harmonics
JP5762567B2 (ja) * 2011-12-20 2015-08-12 三菱電機株式会社 回転角度検出装置
JP2015045529A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 Tdk株式会社 回転磁界センサ
DE102014119531B4 (de) 2014-12-23 2019-06-27 Infineon Technologies Ag Sensorschaltung
DE102021112732A1 (de) * 2021-05-17 2022-11-17 Infineon Technologies Ag Vorrichtung und verfahren zur kalibrierung eines magnetischen winkelsensors

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204118A (ja) 1986-03-05 1987-09-08 Hitachi Ltd 磁気的に位置あるいは速度を検出する装置
JP2787783B2 (ja) * 1990-06-08 1998-08-20 ソニー・プレシジョン・テクノロジー株式会社 位置検出装置
JP3259316B2 (ja) 1992-02-07 2002-02-25 ソニー株式会社 位置検出装置、レンズ装置、ビデオカメラ
US6246233B1 (en) * 1994-12-30 2001-06-12 Northstar Technologies Inc. Magnetoresistive sensor with reduced output signal jitter and temperature compensation
US5680042A (en) * 1994-12-30 1997-10-21 Lake Shore Cryotronics, Inc. Magnetoresistive sensor with reduced output signal jitter
DE19506938A1 (de) * 1995-02-28 1996-08-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Winkelmessung bei einem drehbaren Körper
JPH09218053A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 磁気式エンコーダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040012386A1 (en) 2004-01-22
JP2004507725A (ja) 2004-03-11
DE50105137D1 (de) 2005-02-24
EP1314003A1 (de) 2003-05-28
EP1314003B1 (de) 2005-01-19
WO2002016878A1 (de) 2002-02-28
US7061232B2 (en) 2006-06-13
DE10041087A1 (de) 2002-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4653379B2 (ja) 磁気マルチポールホイールをスキャンする磁気抵抗センサ
JP3848670B1 (ja) 回転角度検出装置
EP0235750B1 (en) Apparatus for magnetically detecting position or speed of moving body
JP4944292B2 (ja) 位置依存振幅符号化を有する位置検出器
US6639290B1 (en) Hall sensor with a reduced offset signal
JP2006519370A (ja) 角度又は位置決定用の磁気抵抗式センサー
JPH08242027A (ja) 磁気抵抗素子回路
JP4947250B2 (ja) 角度検出装置
JP7509791B2 (ja) 外部磁場の角度及び強度を測定する電子回路
JP2007114088A (ja) 磁歪式トルクセンサ
WO2008056793A1 (fr) Appareil de détermination de l'angle de rotation
JPH10197545A (ja) 磁気検出装置
JP2004518110A (ja) 角度測定のための装置及び方法
JP3047099B2 (ja) 位置検出装置
JP3323446B2 (ja) 磁気センサ回路
JP2003511672A (ja) 外部磁界の方向を求める方法および回路
KR20160093561A (ko) 요레이트 센서 및 요레이트 센서의 작동 방법
JPH10153454A (ja) 磁気検出装置及び磁気抵抗効果素子
JP2010533847A (ja) 局所的な測定範囲におけるコイル配置構造
JP2004301741A (ja) 磁気センサ
JP2002107106A (ja) 位置検出装置
JP7407041B2 (ja) 磁気センサ
JPH0682268A (ja) 磁気式位置検出装置
JPH0353562B2 (ja)
JP2767281B2 (ja) 磁気センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees