JP4652549B2 - データ交換デバイス内にデータ媒体を固定し、自動車の安全な始動をするための装置 - Google Patents

データ交換デバイス内にデータ媒体を固定し、自動車の安全な始動をするための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4652549B2
JP4652549B2 JP2000309579A JP2000309579A JP4652549B2 JP 4652549 B2 JP4652549 B2 JP 4652549B2 JP 2000309579 A JP2000309579 A JP 2000309579A JP 2000309579 A JP2000309579 A JP 2000309579A JP 4652549 B2 JP4652549 B2 JP 4652549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data medium
unit
fixed
lever
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000309579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001171486A (ja
Inventor
バティ ラウール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Comfort and Driving Assistance SAS
Original Assignee
Valeo Securite Habitacle SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Securite Habitacle SAS filed Critical Valeo Securite Habitacle SAS
Publication of JP2001171486A publication Critical patent/JP2001171486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4652549B2 publication Critical patent/JP4652549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/04Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the propulsion system, e.g. engine or drive motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/2063Ignition switch geometry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0021Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、剛性または半剛性データ媒体とデータ交換デバイス、特に媒体に含まれるデータを読み出すためのデバイスとの間でデータを交換するための装置に関する。
【0002】
より詳細には、本発明は、例えば全体が長方形をしたカードまたはバッジ状のデータ媒体が、自動車のユーザーを識別するデータを記憶しており、ユーザーが自分のバッジを読み取りデバイスへ挿入すると、ユーザーが自動車のエンジンを始動できるようにすることにより、ユーザーが自動車を使用することを許可する、自動車に取り付けるようになっている装置に関する。
【0003】
【従来の技術】
データ媒体が剛性または半剛性カードまたはバッジであり、このカードまたはバッジが、例えば電気的な接点および/またはデータ交換アンテナによりデバイスの読み取り手段に接続される集積回路またはチップを含む、かかる装置の例が多数公知となっている。
【0004】
デバイス内にバッジまたはカードを挿入する際、カードを手動でユニット内のハウジングに前方に挿入すると、データ媒体が所定の作動位置に位置し、カードまたはバッジが挿入されたデバイスは、データ交換を正しく行うことができるようにユニット内の作動位置にこのデータ媒体を長手方向に保持する手段を含む。
【0005】
最も普及している構造では、これら保持手段は簡単なブレーキから成る。すなわちカードの側方エッジおよび/または広い面と摩擦によって連動する弾性変形可能なタブが設けられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
読み取りデバイス内にデータ媒体を保持するための手段のかかる構造は、自動車に応用する場合には完全に満足できるとは言えない。その理由は、自動車では、自動車が進む際にデバイスが種々の振動を受け、この振動によってデータ媒体が徐々に放出されたり、極めて小さい原因によりデータ媒体が作動位置、いわゆる読み取り位置からずれてしまうからである。
【0007】
更に、自動車に応用する場合、データ媒体を作動位置に保持できるだけでなく、ロッキング命令に応答してデータ媒体をこの位置に固定することによりデータ媒体をロックし、自動車の所定の利用形態において、ドライバーまたは乗員が不意に読み取りデバイスからデータ媒体を取り出しできないようにできなければならない。
【0008】
この問題を解決するために、1998年6月9日に出願されたフランス国特許願第98 07249号は、データ媒体が側方の固定スロットを含み、ユニットが媒体を固定するための制御レバーを含み、データ媒体をユニットに挿入する長手方向が位置する平面に垂直な軸線を中心として、固定フィンガーを形成する固定レバーの自由端が固定スロットに進入する固定位置と固定フィンガーがスロットから抜け、データ媒体をユニットから後方へ引き抜くことができる格納位置との間で枢動できるように制御レバーが取り付けられたタイプの装置を提案している。
【0009】
更に、自動車のエンジンを始動させる命令を許可したり、または許可しないように、バッジに含まれるデータを交換する手段に連動する、自動車のエンジンを始動するための電気回路へ給電するための、上記フランス特許出願で提案されている装置は、後退位置と固定位置との間の固定レバーの枢動を制御ボタンで制御するようになっており、このボタンはユニットに対してスライドするように取り付けられており、更にこのボタンは固定レバーに接続されると共に、自動車を始動するための電気回路を制御するオンオフスイッチに連動しているタイプでもある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
簡単に、すなわち通常、自動車の種々の電気回路に順に給電する回転スイッチをユーザーが操作しなくても、自動車を始動するための電気シーケンスを完全に制御できるよう、本発明は、ユニットが自動車を始動するための電気回路(補助装置(+))に給電できる少なくとも1つの第1電気スイッチを支持しており、データ媒体がユニットに挿入され、前方に移動する間、データ媒体がこの電気スイッチに作用するようになっている、上記タイプの装置を提案するものである。
【0011】
ユニットはこのユニット内で長手方向に配置された2つのスイッチを支持しており、これらスイッチは前記第1スイッチと付属品に給電できる第2電気スイッチとなっており、ユニットのハウジング内にデータ媒体を前方に徐々に挿入する際に、データ媒体の本体が第1スイッチに作用し、次にデータ媒体がユニットのハウジング内の作動位置に完全に挿入されると、第2電気スイッチに作用するようになっている。
【0012】
ユニットへのデータ媒体の長手挿入方向が位置する平面に対してほぼ垂直な方向にユニットに対してスライドできるように制御ボタンが取り付けられている。
【0013】
固定レバーが後退位置に位置するオフ位置と固定レバーがデータ媒体を固定するための位置に位置するオン位置との間で制御ボタンがスライドするように取り付けられている。
【0014】
運動変換手段により制御ボタンに接続された固定レバーの枢動軸線に沿ってスライドするように制御ボタンが取り付けられており、前記運動変換手段は前記オン位置とオフ位置との間の制御ボタンの各直線運動を固定位置と格納位置との間の固定レバーの回転角方向の運動に変換するようになっている。
【0015】
固定レバーが固定位置にある時、運動変換手段は固定レバーを回転角方向に一方向に固定し、データ媒体が前方に取り出されないようにする。
【0016】
制御ボタンの各直線運動によって径方向に対向する2つの固定フィンガーを有する固定レバーが4分の1回転する。
【0017】
制御ボタンはスライド要素を含み、スライド要素の自由端部はオンオフスイッチとして作動するように、自動車エンジンのスタータへ給電するための第3スイッチに作用する。
【0018】
【発明の実施の形態】
発明を理解するため、添付図面を参照する次の詳細な説明を読めば、本発明の上記特徴以外の利点が明らかとなろう。
【0019】
次の説明では、垂直、水平、前方、後方などの用語は説明の理解を容易にするために、特に図面を参照して非限定的に使用する。
【0020】
特に全体が図1および図2に示された本発明に係わる装置10は、データ媒体を形成するバッジ12を収納するようになっているユニット14を含む。このバッジ12は剛性部品であり、本例では全体がほぼ長方形の平行六面形状であり、ユニット14のハウジング16内に嵌合できるようになっている。
【0021】
このユニット14は、例えばプラスチックを成形して製造されたコンソール状となっており、このコンソールの内部にハウジング16が形成されている。このハウジングはコンソールの正面18で開口し、更に垂直上向きにも開口し、下方の水平端部壁20により底部に向かって垂直方向に境界が定められている。
【0022】
このハウジング16は、全体の形状がバッジ12の形状と相補的であり、特にバッジ12の正面、すなわち図面で見た時に下方部分の形状と相補的であり、バッジを長手方向前方、すなわち図1において下方部分と相補的であり、バッジを長手方向前方に挿入した時、すなわち図1において下方に挿入した時、またはバッジをハウジング16から長手方向後方、すなわち図2に示された位置からスタートして上向きに引き出す時に、バッジの前方部分を収納し、バッジ12をハウジング16にガイドするようになっている。
【0023】
この目的のために、ハウジング16の側方は2つの垂直面22により境界が定められている。その垂直面のうちの1つ、すなわち図1で左側の面は連続しており、他方の反対の右側の面(図示せず)は後述するバッジ12を固定するためのレバーの固定フィンガーを通過できるようにスロットが設けられている。
【0024】
バッジ12の本体またはエンベロープは長手方向に配置された側方エッジ24、すなわちコンソール14へのバッジ12の挿入方向Iに平行なエッジを含み、エッジ24に側方に開口する固定スロット28がバッジ12の前方横方向エッジ26の近くに形成されている。
【0025】
本発明の要旨によれば、装置10は制御部材30を含む。この制御部材30はバッジ12の挿入方向Iに対して垂直であり、かつ全体にバッジ12の本体の長方形の大きい正面32および背面34に垂直となっている水平方向Aにユニット14に対しスライドするように取り付けられ、全体がボタン状となっている。
【0026】
特に図3および図4から理解できるように、制御部材30は実際のボタン36を含み、このボタンは制御部材30に手動で作用できるように、ユニット14から外側に突出している。
【0027】
この制御部材30の第1の機能は、バッジ12を固定するためのレバー38の運動を制御することである。
【0028】
このレバー38は中央の本体40を含み、この中央の本体は方向Aのまわりに回転できるように取り付けられており、よって固定レバー38の枢軸を構成すると共に、この中央本体から2つの対向する固定フィンガー42が径方向に延びている。
【0029】
ハウジング16に対する固定レバー38の相対的位置、固定フィンガー42の直径方向の長さおよび固定スロット28の寸法および形状は、固定レバーは図5と図6とを比較すると明らかとなるように、固定レバー38がその軸線Aを中心とする4分の1回転するごとに、各固定フィンガー42が固定スロット28に進入したり、このスロットから出たりすることができるように定められている。当然ながらこの目的のために、各固定フィンガー42はバッジ12のエッジ24に隣接する垂直側壁22内にこの目的のために形成された切り欠き部を貫通している。
【0030】
種々の電気デバイスで知られているように、制御部材30はプッシュ−プッシュタイプのものである。すなわちボタン36を軸方向に押す動作が行われるごとに、図5に略図で示されている運動変換手段および回転角割り出し手段44により、固定レバー38は常に同一方向、例えば図4〜図6で見た場合、反時計回り方向に4分の1回転し、その反対方向の回転は防止される。
【0031】
割り出し手段44は、例えば割り出し装置46がスライド48内の相補的リブおよびスロットと協働する軸方向の溝および突起を有するタイプのものである。
【0032】
ボタン32が押されるごとに、固定レバー38はスプリング50によってこのレバーに加えられている復帰力に抗し、図4〜6において後方に、若干軸方向に変位し、固定スロット28はこのような変位を可能にするような寸法にされている。
【0033】
固定レバー38の本体は軸方向の制御フィンガー52によって延長されており、この制御フィンガー52は後述するように制御部材30が固定レバー38の回転を制御する機能を満たすこととは別に、自動車のエンジンの始動を制御するためのオン−オフボタンも構成するように電気スイッチに作用することができる。
【0034】
割り出し手段44の種々の可能な構造によれば、制御部材30のボタン36はユニット14の面18に対して常に同一の軸方向の位置に位置したり、またはオフ位置から外れたり、押されたオン位置に位置することができる。
【0035】
ユニット14内にはプリント回路ウェーハ54が配置されており、このウェーハはバッジ12に向いた正面に電気コネクタ56、バッジ12とデータを交換するためのアンテナ58を支持しており、図3には3つのスイッチ60、62および64がアウトラインで示されている。
【0036】
第1スイッチ60と第2スイッチ62とが長手方向に前後に配置されている。すなわち第1スイッチ60は第2スイッチ62の垂直上方に位置し、これらスイッチはハウジング16と直線状に配置されており、ハウジング16は2つのスイッチ60および62をトリガーする部材61および63がハウジング16内に突出するように、その垂直端部壁21に通路を有している。
【0037】
従って、バッジ12が方向Iに挿入されると、下方エッジ26およびその下方エッジを延長しているその背面34は、順に第1スイッチ60、次に第2スイッチ63に作用する。
【0038】
同じように、バッジ12が方向Eに引き出されると、すなわち図3において垂直上方に引き出されると、このバッジは再び最初に第2スイッチ62に作用し、次に第1スイッチ60に作用する。
【0039】
本発明の要旨によれば、第1スイッチ60は自動車の推進ユニットの電気回路を電気補助装置(+)に給電することができ、一方、バッジ12が作動位置になり、ハウジング16内に垂直下方にされるまでバッジ12が作用しない第2スイッチ62は、付属品のためのAPC(+)の電気回路に給電できる。
【0040】
従って、キー12を形成するバッジがユーザーによって押されると、キーは自動車エンジンの始動を制御し、チェックするのに必要な電気スイッチングのシーケンスをブラインド状態で開始する。バッジを所定位置に一旦置くと、始動シーケンスは自動車のスタータのDEM(+)の電気回路に電力を与えなければならない。
【0041】
このため、固定レバー38の制御フィンガー52が第3スイッチ64をトリガーする部材に対して軸方向に作用できるよう、制御部材30の軸線Aと整合し、プリント回路ウェーハ54上に第3電気スイッチ64が設けられており、第3スイッチ64は自動車のスタータに給電するDEM(+)電気回路に属している。従って、制御部材30に動作が加えられるごとに、一方で固定レバーは4分の1回転し、他方でスイッチ64に動作が加えられる。
【0042】
次に、図1に示された位置からスタートし、本発明に係わる装置の作動態様について説明する。
【0043】
バッジ12がこのように取り出された位置にあると、固定レバー38は通常、図5に示された回転角位置にある。すなわち固定レバー42はハウジング16内に延びていない。
【0044】
ユーザーは図2に示されたプッシュイン作動位置までバッジ12を挿入すると、バッジは2つのスイッチ60および62に作用する。バッジ12がこの作動位置にある時に、ユーザーは制御部材30を押し、固定レバー38を4分の1回転させると、1つの固定フィンガー42が固定スロット24内に収納される、図6に示される位置をレバーが占める。この位置では、手段44の構造により、固定レバー38は反時計回り方向に回転できないので、ユーザーはバッジ12を取り出すことができない。
【0045】
バッジ12を作動位置に固定することとは外に、制御部材30のボタン36に対するユーザーの作用によってスイッチ64がトリガーされ、これにより自動車のスタータに給電され、よって自動車のエンジンを始動する。
【0046】
ユーザーが自分の自動車を停車させ、バッジ12を持ったまま自動車から離れたい場合、ユーザーは再び制御部材30のボタン36を押し、制御部材30のオン位置からオフ位置へ更に移動させる。
【0047】
このような更なる制御部材30の作動により固定レバー38は反時計回り方向に4分の1回転されるので、特に図3および図5に示されている格納位置へ移動する。この格納位置では固定スロット28内に固定フィンガー42は収納されない。制御部材30に対する作用によって更にスイッチ62がトリガーされているので、これに対応する信号は自動車のエンジンの停止を求める信号として盗難防止およびエンジン制御停止ユニットによって分析される。
【0048】
固定フィンガー42が格納されると、バッジ12をE方向に再び引出し、スイッチ62と、次にスイッチ60に作用することが可能となる。
【0049】
キーまたはバッジ12が所定位置にない時はボタン36を押すことが可能であるが、スイッチ60、62および64の動作のシーケンスは考慮されていないので、自動車のエンジンの始動には影響がない。
【0050】
手段44の構造はキーを形成するバッジ12をハウジング16内に挿入できるようにするために、制御部材30のボタンをもう一度押す必要がないようにすることもできる。その理由は、バッジを挿入すると自動的に前方端面26を介し、固定レバー42に作用し、固定レバー38が反時計回り方向に4分の1回転するからである。
【0051】
本発明は特に、盗難防止機能のすべてまたは一部がデータ処理により行われ、媒体またはバッジ12に含まれるデータの一部が自動車の許可されたユーザーまたは許可されたユーザーのグループを表示する自動車に使用できる。
【0052】
このデータ処理は自動車の使用許可を認めるという見地から自動車内のメモリに記憶されたデータとバッジ12に含まれるデータとを特に比較せんとするものであり、処理回路は従来の盗難防止デバイス、すなわち自動車のステアリングコラムに作用するデバイスであるか、および/または自動車のエンジンの始動を阻止する手段であるか、および/またはエンジンの作動を停止させる手段であるかに応じ、盗難防止手段を全面的に、または部分的に制御するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】データ媒体バッジがユニット内のハウジングよりも上方の格納位置に示されており、ユニットがデータ媒体バッジを作動位置で収納している、本発明の要旨に係わる装置の一実施例を示す斜視図である。
【図2】バッジが作動位置に示されている図1の図に類似する図である。
【図3】本発明に係わる装置の所定の部品を示す拡大斜視図である。
【図4】固定レバーに関連する制御ボタンの部品を分解して示す拡大斜視図である。
【図5】固定レバーが格納位置に示されている、図4に類似した図である。
【図6】固定レバーが固定位置に示されている、図4に類似した図である。
【符号の説明】
10 装置
12 バッジ
14 ユニット
16 ハウジング
18 正面
20 端部壁
22 垂直面
24 側方エッジ
26 横断エッジ
28 固定スロット
30 制御部材
36 ボタン
38 レバー
40 中央本体
42 固定フィンガー
46 割り出し装置
54 プリント回路ウェーハ
56 コネクタ
58 アンテナ
60、62、64 スイッチ

Claims (8)

  1. データ媒体(12)と該データ媒体内に含まれるデータを読み取るためのデータ交換デバイス(14)との間でデータを交換するための装置であり、盗難防止機能のすべてまたは一部がデータ処理によって行われる、自動車に取り付けられるようになっており、データ媒体(12)に含まれるデータの一部が自動車の許可されたユーザーまたは許可されたユーザーのグループを示し、データ媒体(12)が手動で内部のハウジング(16)に固定位置から離れる方向に挿入されるユニット(14、16)を含み、この挿入位置においてデータ媒体(12)が所定の挿入移動終了部の作動位置を占め、前記データ交換デバイス(14)がデータ媒体をユニット内の作動位置に長手方向に保持するための手段(28、38)を含み、データ媒体(12)が長手方向に向いたエッジ(24)に側方固定スロット(28)を含み、前記ユニットがデータ媒体(12)を固定するための固定レバー(38)を含み、前記ユニットへのデータ媒体(12)を長手挿入方向(I)の位置する平面に垂直な軸線(A)を中心として固定フィンガー(42)を形成する固定レバー(38)の自由端が側方固定スロット(28)内に進入する固定位置と固定フィンガー(42)が側方固定スロット(28)から抜け、データ媒体(12)を前記ユニット(14)から固定位置に向かう方向に引き出すことができる後退位置との間で前記固定レバーが枢動できるように取り付けられており、この固定レバー(38)の後退位置と固定位置との間の枢動が制御ボタン(30、36)によって制御されており、この制御ボタンが前記ユニット(14)に対してスライドできるように取り付けられており、固定レバー(38)に接続され、自動車を始動するための電気回路を制御するオン−オフスイッチ(64)と連動しており、ユニット(14、54)が少なくとも1つの第1電気スイッチ(60)を支持しており、このスイッチが自動車を始動するための電気回路に給電することができ、データ媒体(12、26)がユニットに挿入される際に固定位置から離れる方向へ移動する間、このデータ媒体がこのスイッチに作用するようになっている装置。
  2. ユニットが(14)がこのユニット内で長手方向に配置された2つのスイッチ(60、62)を支持しており、これらスイッチは前記第1電気スイッチ(60)と、付属品に給電できる第2電気スイッチ(62)となっており、ユニット(14)のハウジング(16)内にデータ媒体を固定位置から離れる方向に徐々に挿入する際に、データ媒体(12)の本体が第1スイッチに作用し、次にデータ媒体(12)がユニット(14)のハウジング(16)内の作動位置に完全に挿入されると、第2電気スイッチに作用するようになっている、請求項1記載の装置。
  3. ユニット(14)へのデータ媒体(12)の長手挿入方向(I)が位置する平面に対してほぼ垂直な方向(A)にユニットに対してスライドできるように制御ボタン(30、36)が取り付けられている、請求項1または2記載の装置。
  4. 固定レバー(38)が後退位置に位置するオフ位置と固定レバー(38)がデータ媒体(12)を固定するための位置に位置するオン位置との間で制御ボタンがスライドするように取り付けられている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 運動変換手段(44)により制御ボタンに接続された固定レバー(38)の枢動軸線(A)に沿ってスライドするように制御ボタン(30、36)が取り付けられており、前記運動変換手段(44)が前記オン位置とオフ位置との間の制御ボタン(30、36)の各直線運動を固定位置と後退位置との間の固定レバー(38)の回転角方向の運動に変換するようになっている、請求項4記載の装置。
  6. 固定レバー(38)が固定位置にある時、運動変換手段(44)が固定レバー(38)を回転角方向に一方向に固定し、データ媒体(12)が固定位置から離れる方向に取り出されないようにする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 制御ボタン(30、36)の各直線運動によって径方向に対向する2つの固定フィンガー(42)を有する固定レバー(38)が4分の1回転する、請求項5に記載の装置。
  8. 制御ボタンがスライド要素を含み、スライド要素の自由端部(52)がオンオフスイッチとして作動するように、自動車エンジンのスタータへ給電するための第3スイッチ(64)に作用する、請求項3〜7のいずれか1項に記載の装置。
JP2000309579A 1999-10-07 2000-10-10 データ交換デバイス内にデータ媒体を固定し、自動車の安全な始動をするための装置 Expired - Fee Related JP4652549B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9912480A FR2799560B1 (fr) 1999-10-07 1999-10-07 Agencement pour le blocage d'un support de donnees dans un dispositif d'echange de donnees et la commande securisee du demarrage d'un vehicule
FR9912480 1999-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001171486A JP2001171486A (ja) 2001-06-26
JP4652549B2 true JP4652549B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=9550645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000309579A Expired - Fee Related JP4652549B2 (ja) 1999-10-07 2000-10-10 データ交換デバイス内にデータ媒体を固定し、自動車の安全な始動をするための装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1091314B1 (ja)
JP (1) JP4652549B2 (ja)
DE (1) DE60035753T2 (ja)
ES (1) ES2291180T3 (ja)
FR (1) FR2799560B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10233061A1 (de) * 2001-07-25 2003-02-13 Marquardt Gmbh Zündschloßsystem für ein Kraftfahrzeug
DE102005009185B4 (de) * 2005-03-01 2020-11-26 Marquardt Gmbh Zündstartschaltersystem für ein Kraftfahrzeug

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581848A (ja) * 1991-09-02 1993-04-02 Konica Corp メモリーカードの着脱装置
JPH09212591A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Toshiba Corp Icカードの読取書込装置
WO1999023539A1 (fr) * 1997-10-31 1999-05-14 Hitachi, Ltd. Appareil de commande de vehicule
JP2000016251A (ja) * 1998-07-07 2000-01-18 Yazaki Corp 車両用カードキーシステム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1294333C (fr) * 1987-10-12 1992-01-14 Marie-Christine Rolland Systeme anti-vol de recepteur radio utilise notamment dans un vehicule automobile
FR2713173B1 (fr) * 1993-12-03 1996-02-16 Joseph Signor Véhicule automobile à système de protection vis-à-vis du vol à carte à puce.
US5594284A (en) * 1994-10-06 1997-01-14 George Hill Vehicle security device using key device which completes interrupted circuits
FR2779562B1 (fr) * 1998-06-09 2001-01-19 Valeo Securite Habitacle Agencement pour le blocage d'un support de donnees dans un dispositif d'echange de donnees

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581848A (ja) * 1991-09-02 1993-04-02 Konica Corp メモリーカードの着脱装置
JPH09212591A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Toshiba Corp Icカードの読取書込装置
WO1999023539A1 (fr) * 1997-10-31 1999-05-14 Hitachi, Ltd. Appareil de commande de vehicule
JP2000016251A (ja) * 1998-07-07 2000-01-18 Yazaki Corp 車両用カードキーシステム

Also Published As

Publication number Publication date
ES2291180T3 (es) 2008-03-01
FR2799560B1 (fr) 2001-12-07
EP1091314B1 (fr) 2007-08-01
DE60035753D1 (de) 2007-09-13
DE60035753T2 (de) 2008-04-30
JP2001171486A (ja) 2001-06-26
FR2799560A1 (fr) 2001-04-13
EP1091314A1 (fr) 2001-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2547786Y2 (ja) グリル着脱装置
US8857231B2 (en) Steering lock antitheft device for motor vehicle
JP2001354116A (ja) 改良されたラッチボルト係止手段を備えた自動車盗難防止システム
US6810701B2 (en) Lock assembly having a short key recess
JP4652549B2 (ja) データ交換デバイス内にデータ媒体を固定し、自動車の安全な始動をするための装置
JP3592883B2 (ja) ステアリングロック装置
JP3320365B2 (ja) カード用電気コネクタ
JP2007537078A (ja) 自動車のための操作モジュール
US6163081A (en) Arrangement for longitudinally immobilizing a data medium in a data interchange device
JP2000200324A (ja) 剛性または半剛性デ―タ媒体とデ―タ交換デバイスとの間でデ―タを交換するための装置
JP2003341479A (ja) 電子式車両盗難防止装置
JP4713722B2 (ja) 枢動支持体を含むデータ交換デバイスにデータ媒体を収納するための装置
JP4680056B2 (ja) 電動ステアリングロックシステム
JP2001239789A (ja) 電動筆記具
US6349880B1 (en) Arrangement for the interchange of data between a rigid or semi-rigid data medium and a data interchange device
CN210502996U (zh) 电池安装结构
JPH10266663A (ja) イグニッションスイッチ
JP6941552B2 (ja) リッド開閉装置
JP3526013B2 (ja) 車両用シートのリクライニング装置
KR20000006725U (ko) 자동차용 트레이 장치
JPH11272363A (ja) 携帯用電子機器の付属装置
KR200149947Y1 (ko) 자동차용 오디오 도난 방지장치
JP2007272743A (ja) Etc車載器
JPH10208808A (ja) コネクタ
JPH04324243A (ja) 電池の係止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees