JP4645885B2 - Display device and display method - Google Patents

Display device and display method Download PDF

Info

Publication number
JP4645885B2
JP4645885B2 JP2004287542A JP2004287542A JP4645885B2 JP 4645885 B2 JP4645885 B2 JP 4645885B2 JP 2004287542 A JP2004287542 A JP 2004287542A JP 2004287542 A JP2004287542 A JP 2004287542A JP 4645885 B2 JP4645885 B2 JP 4645885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
screen
rotation axis
image
irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004287542A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006098971A (en
Inventor
健司 田中
哲二郎 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004287542A priority Critical patent/JP4645885B2/en
Publication of JP2006098971A publication Critical patent/JP2006098971A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4645885B2 publication Critical patent/JP4645885B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、表示装置および表示方法に関し、特に、同時に多くのものが同一または異なる立体動画像を肉眼で観察することができるようにした表示装置および表示方法に関する。   The present invention relates to a display device and a display method, and more particularly, to a display device and a display method that allow many people to observe the same or different stereoscopic moving images with the naked eye at the same time.

本出願人は、多くのユーザが同時に立体画像を見ることが可能なシステムを先に提案した(例えば、特許文献1)。   The present applicant has previously proposed a system that allows many users to simultaneously view stereoscopic images (for example, Patent Document 1).

先の提案は、平板状のスクリーンをそのスクリーンと平行な回転軸で回転し、その周囲に配置したプロジェクタからスクリーンに画像を投影し、スクリーンの近傍からユーザが画像を観察するものである。
特開2004−12644号公報
In the previous proposal, a flat screen is rotated around a rotation axis parallel to the screen, an image is projected onto a screen from a projector disposed around the screen, and the user observes the image from the vicinity of the screen.
JP 2004-12644 A

しかしながら、先の提案においては、多くのユーザが同時に立体画像を観察することが可能ではあるが、その数は制限されていた。   However, in the previous proposal, many users can observe a stereoscopic image at the same time, but the number is limited.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、より多くのユーザが同時に立体画像を任意の方向から観察することができるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and enables more users to simultaneously observe a stereoscopic image from an arbitrary direction.

請求項1の表示装置は、回転軸に対して第1の方向からの光を受光することにより前記光に対応する画像を表示する第1の面と、前記回転軸に対して前記第1の方向とは異なる第2の方向からの光を受光することにより前記光に対応する画像を表示する第2の面とを少なくとも有し、前記第1の面と前記第2の面は、前記面に対する光の入射と反射を、前記面の法線を含む所定の範囲に制限する光学フィルタをそれぞれ有するスクリーンと、前記スクリーンを前記回転軸を中心に回転する回転手段と、前記回転軸の周囲に配置され、前記スクリーンに対して前記第1の方向から前記画像に対応する光を照射する第1の照射手段と、前記回転軸の周囲に配置され、前記スクリーンに対して前記第2の方向から前記画像に対応する光を照射する第2の照射手段と、前記回転軸の周囲に配置され、前記第1の照射手段からの光を前記スクリーンの前記第1の面に入射させるために反射する第1の反射手段と、前記回転軸の周囲に配置され、前記第2の照射手段からの光を前記スクリーンの前記第2の面に入射させるために反射する第2の反射手段とを備え、前記スクリーンは、前記第1の面と前記第2の面の法線が、それぞれ前記回転軸に対して90度未満である異なる角度となり、その断面が台形状の形状であることを特徴とする。
前記スクリーンは、光学フィルタを介して入射された光を散乱する散乱板をさらに備え、光学フィルタは、面を規定するx軸とy軸のうちのx軸方向からの光の入射と反射を制限する第1の光学フィルタと、y軸方向からの光の入射と反射を制限する第2の光学フィルタとで構成されるようにすることができる。
The display device according to claim 1, wherein a first surface that displays an image corresponding to the light by receiving light from a first direction with respect to the rotation axis, and the first surface with respect to the rotation axis. At least a second surface that displays an image corresponding to the light by receiving light from a second direction different from the direction, and the first surface and the second surface are the surfaces Screens each having an optical filter that limits the incidence and reflection of light to a predetermined range including the normal of the surface, rotating means for rotating the screen around the rotation axis, and around the rotation axis A first irradiating means arranged to irradiate the screen with light corresponding to the image from the first direction, and arranged around the rotation axis, and from the second direction with respect to the screen; Irradiating light corresponding to the image Irradiating means, a first reflecting means disposed around the rotation axis and reflecting the light from the first irradiation means to be incident on the first surface of the screen; and A second reflecting means disposed around the second reflecting means for reflecting light from the second irradiating means to be incident on the second surface of the screen, the screen comprising the first surface and the second surface; The normals of the second surface are different angles that are less than 90 degrees with respect to the rotation axis, respectively, and the cross section is trapezoidal .
The screen further includes a scattering plate that scatters light incident through the optical filter, and the optical filter restricts light incident and reflection from the x-axis direction of the x-axis and y-axis that define the surface. And a second optical filter that restricts the incidence and reflection of light from the y-axis direction.

前記光学フィルタはライトコントロールフィルムであるようにすることができる。   The optical filter may be a light control film.

前記第1の照射手段の光軸は、回転軸と90度以外の第1の角度で交差し、第2の照射手段の光軸は、回転軸と90度以外であって、第1の角度とは異なる第2の角度で交差するようにすることができる。   The optical axis of the first irradiation means intersects the rotation axis at a first angle other than 90 degrees, and the optical axis of the second irradiation means is other than 90 degrees from the rotation axis, and the first angle Can intersect at a second angle different from.

前記第1の照射手段と第2の照射手段は、それぞれ異なる画像の光を照射するようにすることができる。
前記第1の照射手段からの光を前記第1の反射手段に投射させる第1の魚眼レンズと、前記第2の照射手段からの光を前記第2の反射手段に投射させる第2の魚眼レンズとをさらに設けることができる。
前記第1の反射手段および前記第2の反射手段は、平面ミラーとして構成されるようにすることができる。
前記第1の反射手段および前記第2の反射手段は、放物面ミラーとして構成されるようにすることができる。
The first irradiating unit and the second irradiating unit may irradiate light of different images.
A first fisheye lens that projects light from the first irradiating means onto the first reflecting means; and a second fisheye lens that projects light from the second irradiating means onto the second reflecting means. Further, it can be provided.
The first reflecting means and the second reflecting means can be configured as a plane mirror.
The first reflecting means and the second reflecting means can be configured as parabolic mirrors.

請求項の表示方法は、回転軸に対して第1の方向からの光を受光することにより前記光に対応する画像を表示する第1の面と、前記回転軸に対して前記第1の方向とは異なる第2の方向からの光を受光することにより前記光に対応する画像を表示する第2の面とを少なくとも有し、前記第1の面と前記第2の面は、前記面に対する光の入射と反射を、前記面の法線を含む所定の範囲に制限する光学フィルタをそれぞれ有するスクリーンと、前記スクリーンを前記回転軸を中心に回転する回転手段と、前記回転軸の周囲に配置され、前記スクリーンに対して前記第1の方向から前記画像に対応する光を照射する第1の照射手段と、前記回転軸の周囲に配置され、前記スクリーンに対して前記第2の方向から前記画像に対応する光を照射する第2の照射手段と、前記回転軸の周囲に配置され、前記第1の照射手段からの光を前記スクリーンの前記第1の面に入射させるために反射する第1の反射手段と、前記回転軸の周囲に配置され、前記第2の照射手段からの光を前記スクリーンの前記第2の面に入射させるために反射する第2の反射手段とを備え、前記スクリーンは、前記第1の面と前記第2の面の法線が、それぞれ前記回転軸に対して90度未満である異なる角度となり、その断面が台形状の形状であることを特徴とする表示装置の表示方法であって、前記スクリーンを前記回転軸を中心に回転する回転ステップと、前記回転ステップの処理により回転している前記スクリーンに対して、前記第1の反射手段を介して、前記回転軸の周囲の前記第1の方向から前記画像に対応する光を照射する第1の照射ステップと、前記回転ステップの処理により回転している前記スクリーンの第1の面で、前記第1の照射ステップの処理により照射される前記第1の方向からの光に対応する画像を表示する第1の表示ステップと、前記回転ステップの処理により回転している前記スクリーンに対して、前記第2の反射手段を介して、前記回転軸の周囲の前記第2の方向から前記画像に対応する光を照射する第2の照射ステップと、前記回転ステップの処理により回転している前記スクリーンの第2の面で、前記第2の照射ステップの処理により照射される前記第2の方向からの光に対応する画像を表示する第2の表示ステップとを含み、前記第1の照射ステップおよび前記第2の照射ステップ、前記第1の表示ステップおよび第2の表示ステップは、それぞれ同時に実行されることを特徴とする。 The display method according to claim 9 includes a first surface that displays an image corresponding to the light by receiving light from a first direction with respect to the rotation axis, and the first surface with respect to the rotation axis. At least a second surface that displays an image corresponding to the light by receiving light from a second direction different from the direction, and the first surface and the second surface are the surfaces Screens each having an optical filter that limits the incidence and reflection of light to a predetermined range including the normal of the surface, rotating means for rotating the screen around the rotation axis, and around the rotation axis A first irradiating means arranged to irradiate the screen with light corresponding to the image from the first direction, and arranged around the rotation axis, and from the second direction with respect to the screen; Irradiating light corresponding to the image Irradiating means, a first reflecting means disposed around the rotation axis and reflecting the light from the first irradiation means to be incident on the first surface of the screen; and A second reflecting means disposed around the second reflecting means for reflecting light from the second irradiating means to be incident on the second surface of the screen, the screen comprising the first surface and the second surface; A display method for a display device, characterized in that the normals of the second surface are different angles that are less than 90 degrees with respect to the rotation axis, respectively, and the cross-section thereof is a trapezoidal shape. A rotation step for rotating the rotation axis about the rotation axis, and the first direction around the rotation axis with respect to the screen rotated by the processing of the rotation step via the first reflecting means To the above image Light from the first direction irradiated by the process of the first irradiation step on the first surface of the screen rotated by the process of the first irradiation step for irradiating light and the rotation step A first display step for displaying an image corresponding to the second screen, and the second screen around the rotation axis with respect to the screen rotated by the processing of the rotation step via the second reflecting means. The second irradiation step of irradiating light corresponding to the image from the direction, and the second surface of the screen rotated by the processing of the rotation step, the irradiation of the second irradiation step by the processing of the second irradiation step A second display step for displaying an image corresponding to light from a second direction, the first irradiation step, the second irradiation step, the first display step, and a second display step. The display steps are performed simultaneously, respectively.

本発明においては、少なくとも第1の面と第2の面を有するスクリーンが回転され、第1の面と第2の面のそれぞれに画像が表示される。   In the present invention, a screen having at least a first surface and a second surface is rotated, and an image is displayed on each of the first surface and the second surface.

本発明によれば、立体動画像を表示することができる。特に、本発明によれば、任意の方向から多くのユーザが同時に立体動画像を観察することが可能となる。   According to the present invention, a stereoscopic moving image can be displayed. In particular, according to the present invention, it becomes possible for many users to observe a stereoscopic moving image simultaneously from an arbitrary direction.

以下に本発明の最良の形態を説明するが、開示される発明と実施の形態との対応関係を例示すると、次のようになる。明細書中には記載されているが、発明に対応するものとして、ここには記載されていない実施の形態があったとしても、そのことは、その実施の形態が、その発明に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、実施の形態が発明に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その実施の形態が、その発明以外の発明には対応しないものであることを意味するものでもない。   BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The best mode of the present invention will be described below. The correspondence relationship between the disclosed invention and the embodiments is exemplified as follows. Although there is an embodiment which is described in the specification but is not described here as corresponding to the invention, it means that the embodiment corresponds to the invention. It doesn't mean not. Conversely, even if an embodiment is described herein as corresponding to an invention, that means that the embodiment does not correspond to an invention other than the invention. Absent.

さらに、この記載は、明細書に記載されている発明の全てを意味するものではない。換言すれば、この記載は、明細書に記載されている発明であって、この出願では請求されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により出現し、追加される発明の存在を否定するものではない。   Further, this description does not mean all the inventions described in the specification. In other words, this description is for the invention described in the specification and not claimed in this application, i.e., for the invention that will be applied for in the future or that will appear as a result of amendment and added. It does not deny existence.

請求項1の表示装置(例えば、図5の表示装置61)は、回転軸(例えば、図5の回転軸73A)に対して第1の方向(例えば、図6の光軸71KUの方向)からの光を受光することにより前記光に対応する画像を表示する第1の面(例えば、図8Aの面73S1)と、前記回転軸に対して前記第1の方向とは異なる第2の方向(例えば、図6の光軸71KLの方向)からの光を受光することにより前記光に対応する画像を表示する第2の面(例えば、図8Aの面73S2)とを少なくとも有し、前記第1の面と前記第2の面は、前記面に対する光の入射と反射を、前記面の法線を含む所定の範囲に制限する光学フィルタ(例えば、図9のライトコントロールフィルム82乃至85)をそれぞれ有するスクリーン(例えば、図5のスクリーン73)と、前記スクリーンを前記回転軸を中心に回転する回転手段(例えば、図14の駆動部105)と、前記回転軸の周囲に配置され、前記スクリーンに対して前記第1の方向から前記画像に対応する光を照射する第1の照射手段(例えば、図5のプロジェクタ71U)と、前記回転軸の周囲に配置され、前記スクリーンに対して前記第2の方向から前記画像に対応する光を照射する第2の照射手段(例えば、図5のプロジェクタ71L)と、前記回転軸の周囲に配置され、前記第1の照射手段からの光を前記スクリーンの前記第1の面に入射させるために反射する第1の反射手段(例えば、図17のミラー121U)と、前記回転軸の周囲に配置され、前記第2の照射手段からの光を前記スクリーンの前記第2の面に入射させるために反射する第2の反射手段(例えば、図17のミラー121L)とを備え、前記スクリーンは、前記第1の面と前記第2の面の法線が、それぞれ前記回転軸に対して90度未満である異なる角度となり、その断面が台形状の形状である(例えば、図18A乃至図18Dのスクリーン141)ことを特徴とする。 The display device according to the first aspect (for example, the display device 61 in FIG. 5) has a first direction (for example, the direction of the optical axis 71KU in FIG. 6) with respect to the rotation axis (for example, the rotation shaft 73A in FIG. 5). A first surface that displays an image corresponding to the light by receiving the light (for example, the surface 73S 1 in FIG. 8A) and a second direction different from the first direction with respect to the rotation axis At least a second surface (for example, surface 73S 2 in FIG. 8A) that displays an image corresponding to the light by receiving light from (for example, the direction of the optical axis 71KL in FIG. 6), The first surface and the second surface are optical filters that limit the incidence and reflection of light on the surface to a predetermined range including the normal line of the surface (for example, the light control films 82 to 85 in FIG. 9). Each having a screen (eg, screen 73 in FIG. 5) and rotating the screen Rotating means (for example, the driving unit 105 in FIG. 14) that rotates around an axis, and a rotation unit that is disposed around the rotating axis and that irradiates light corresponding to the image from the first direction to the screen. 1 irradiation means (for example, the projector 71U in FIG. 5) and a second irradiation means (around the rotation axis) that irradiates the screen with light corresponding to the image from the second direction. For example, the projector 71L in FIG. 5 and the first reflecting means (which is disposed around the rotation axis) and reflects the light from the first irradiating means to be incident on the first surface of the screen. For example, the mirror 121U in FIG. 17 and the second reflecting means (around the rotation axis) that reflects the light from the second irradiating means so as to be incident on the second surface of the screen. For example, the mirror 121L in FIG. Wherein the screen is a normal line of the first surface and the second surface becomes the different angles less than 90 degrees with respect to each of the rotation axis, the shape of the cross section trapezoidal (e.g., A screen 141) shown in FIGS. 18A to 18D .

前記スクリーンは、前記光学フィルタを介して入射された光を散乱する散乱板(例えば、図9の散乱板81)をさらに備え、前記光学フィルタは、前記面を規定するx軸とy軸のうちのx軸方向からの光の入射と反射を制限する第1の光学フィルタ(例えば、図9のライトコントロールフィルム82,84)と、前記y軸方向からの光の入射と反射を制限する第2の光学フィルタ(例えば、図9のライトコントロールフィルム83,85)とで構成される。   The screen further includes a scattering plate (for example, the scattering plate 81 in FIG. 9) that scatters light incident through the optical filter, and the optical filter includes an x-axis and a y-axis that define the surface. A first optical filter that limits the incidence and reflection of light from the x-axis direction (for example, the light control films 82 and 84 in FIG. 9), and a second optical filter that restricts the incidence and reflection of light from the y-axis direction. Optical filters (for example, the light control films 83 and 85 in FIG. 9).

前記第1の照射手段の光軸は、前記回転軸と90度以外の第1の角度(例えば、図6の角度θ)で交差し、前記第2の照射手段の光軸は、前記回転軸と90度以外であって、前記第1の角度とは異なる第2の角度(例えば、図6のπ-θ)で交差する。   The optical axis of the first irradiation means intersects the rotation axis at a first angle other than 90 degrees (for example, the angle θ in FIG. 6), and the optical axis of the second irradiation means is the rotation axis. And at a second angle different from the first angle (for example, π-θ in FIG. 6).

請求項の表示方法(例えば、図15の画像表示処理方法)は、回転軸(例えば、図5の回転軸73A)に対して第1の方向(例えば、図6の光軸71KUの方向)からの光を受光することにより前記光に対応する画像を表示する第1の面(例えば、図8Aの面73S1)と、前記回転軸に対して前記第1の方向とは異なる第2の方向(例えば、図6の光軸71KLの方向)からの光を受光することにより前記光に対応する画像を表示する第2の面(例えば、図8Aの面73S2)とを少なくとも有し、前記第1の面と前記第2の面は、前記面に対する光の入射と反射を、前記面の法線を含む所定の範囲に制限する光学フィルタ(例えば、図9のライトコントロールフィルム82乃至85)をそれぞれ有するスクリーンであって、前記第1の面と前記第2の面の法線が、それぞれ前記回転軸に対して90度未満である異なる角度となり、その断面が台形状の形状であるスクリーン(例えば、図18A乃至図18Dのスクリーン141)を前記回転軸を中心に回転する回転ステップ(例えば、図14の駆動部105が実行する図15のステップS11)と、前記回転ステップの処理により回転している前記スクリーンに対して、第1の反射手段(例えば、図17のミラー121U)を介して、前記回転軸の周囲の前記第1の方向から前記画像に対応する光を照射する第1の照射ステップ(例えば、図5のプロジェクタ71Uが実行する図15のステップS15)と、回転ステップの処理により回転している前記スクリーンの第1の面で、前記第1の照射ステップの処理により照射される前記第1の方向からの光に対応する画像を表示する第1の表示ステップ(例えば、図8Aの面73S1が実行する図15のステップS16)と、前記回転ステップの処理により回転している前記スクリーンに対して、前記第2の反射手段(例えば、図17のミラー121L)を介して、前記回転軸の周囲の前記第2の方向から前記画像に対応する光を照射する第2の照射ステップ(例えば、図5のプロジェクタ71Lが実行する図15のステップS17)と、前記回転ステップの処理により回転している前記スクリーンの第2の面で、前記第2の照射ステップの処理により照射される前記第2の方向からの光に対応する画像を表示する第2の表示ステップ(例えば、図8Aの面73S2が実行する図15のステップS18)とを含み、前記第1の照射ステップおよび前記第2の照射ステップ、前記第1の表示ステップおよび第2の表示ステップは、それぞれ同時に実行されることを特徴とする。 The display method according to claim 9 (for example, the image display processing method of FIG. 15) has a first direction (for example, the direction of the optical axis 71KU of FIG. 6) with respect to the rotation axis (for example, the rotation axis 73A of FIG. 5). A first surface (for example, a surface 73S 1 in FIG. 8A) that displays an image corresponding to the light by receiving the light from the light, and a second surface that is different from the first direction with respect to the rotation axis. At least a second surface (for example, surface 73S 2 in FIG. 8A) that displays an image corresponding to the light by receiving light from a direction (for example, the direction of the optical axis 71KL in FIG. 6); The first surface and the second surface are optical filters that limit the incidence and reflection of light on the surface to a predetermined range including the normal line of the surface (for example, the light control films 82 to 85 in FIG. 9). ) and a screen having respective normal of the first surface and the second surface is its Each different angles and becomes less than 90 degrees with respect to the rotation axis, the rotation step of rotating the screen in cross-section in the shape of a trapezoidal (e.g., screen 141 of FIG. 18A to FIG. 18D) to the center of the rotary shaft (For example, step S11 in FIG. 15 executed by the drive unit 105 in FIG. 14) and the first rotating means (for example, the mirror 121U in FIG. 17) with respect to the screen rotated by the processing of the rotation step. A first irradiation step of irradiating light corresponding to the image from the first direction around the rotation axis (for example, step S15 of FIG. 15 executed by the projector 71U of FIG. 5), and rotation The first surface displaying the image corresponding to the light from the first direction irradiated by the process of the first irradiation step is displayed on the first surface of the screen rotated by the process of the step. Shows step (e.g., step S16 of FIG. 15 in which the surface 73S 1 of FIG. 8A is executed) and, with respect to the screen is rotated by the process of the rotation step, the second reflecting means (e.g., in FIG. 17 A second irradiation step of irradiating light corresponding to the image from the second direction around the rotation axis via the mirror 121L) (for example, step S17 in FIG. 15 executed by the projector 71L in FIG. 5); And a second surface that displays an image corresponding to the light from the second direction irradiated by the processing of the second irradiation step on the second surface of the screen rotated by the processing of the rotation step. the display step (e.g., step S18 of FIG. 15 in which the surface 73S 2 of FIG. 8A is executed) and a, the first irradiation step and the second irradiation step, the first display step and the second display Each step is executed simultaneously.

以下、本発明の実施の形態について、図を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の撮像装置の構成例を表している。この撮像装置1は、第1のグループのビデオカメラ11U1乃至11U10、第2のグループのビデオカメラ11L1乃至11L10、並びに信号処理装置12より構成されている。 FIG. 1 shows a configuration example of an imaging apparatus of the present invention. The imaging device 1 includes a first group of video cameras 11U 1 to 11U 10 , a second group of video cameras 11L 1 to 11L 10 , and a signal processing device 12.

ビデオカメラ11U1乃至11U10、並びにビデオカメラ11L1乃至11L10(以下、これらのビデオカメラを個々に区別する必要がない場合、単にビデオカメラ11Uまたはビデオカメラ11Lと称する。他の装置等においても同様である)は、被写体13を撮像するように、被写体13の周囲に等間隔に配置されている。ビデオカメラ11Uは、図2に示されるように、その光軸11KUが、被写体13の中心点P1を指向するように、且つ光軸11KUの中心点P1を通る鉛直線Lからの角度はθとなるように配置されている。 Video cameras 11U 1 to 11U 10 and video cameras 11L 1 to 11L 10 (Hereinafter, these video cameras are simply referred to as video camera 11U or video camera 11L when it is not necessary to individually distinguish them. Are similarly arranged around the subject 13 so as to image the subject 13. As shown in FIG. 2, the video camera 11U has an optical axis 11KU directed to the center point P1 of the subject 13, and an angle from the vertical line L passing through the center point P1 of the optical axis 11KU is θ. It is arranged to be.

同様に、第2のグループのビデオカメラ11Lもその光軸11KLが中心点P1を指向するように、且つ中心点P1を通る鉛直線Lからの角度がπ−θとなるように配置されている。すなわち、同一のグループのビデオカメラ11Uは、被写体13を斜め上方向から撮像し、第2のグループのビデオカメラ11Lは、被写体13を斜め下方向から撮像するように配置されている。   Similarly, the video camera 11L of the second group is also arranged so that the optical axis 11KL is directed to the center point P1 and the angle from the vertical line L passing through the center point P1 is π−θ. . That is, the video cameras 11U in the same group are arranged so as to take an image of the subject 13 from an obliquely upward direction, and the video cameras 11L in the second group are arranged so as to image the subject 13 from an obliquely downward direction.

図1と図2に示されるように、第1のグループのビデオカメラ11Uは、直線Lに対して軸対称に配置されている。同様に、第2のグループのビデオカメラ11Lも直線Lに対して軸対称に配置されている。また、第1のグループのビデオカメラ11Uと第2のグループのビデオカメラ11Lとは、中心点P1に対して点対称に配置されている。   As shown in FIGS. 1 and 2, the first group of video cameras 11 </ b> U are arranged symmetrically with respect to the straight line L. Similarly, the video camera 11L of the second group is also arranged symmetrically with respect to the straight line L. The first group of video cameras 11U and the second group of video cameras 11L are arranged symmetrically with respect to the center point P1.

信号処理装置12は、ビデオカメラ11U,11Lより供給された画像信号を処理する。   The signal processing device 12 processes the image signals supplied from the video cameras 11U and 11L.

信号処理装置12は、例えば、図3に示されるように、ストレージ31U1乃至31U10、ストレージ31L1乃至31L10、符号化部32、多重化部33、記憶部34、およびコントローラ35により構成されている。ストレージ31U1乃至31U10は、それぞれ対応するビデオカメラ11U1乃至11U10からの出力を記憶する。また、ストレージ31L1乃至31L10も、対応するビデオカメラ11L1乃至11L10からの出力を記憶する。符号化部32は、ストレージ31U1乃至31L10の出力を符号化し、多重化部33に出力する。多重化部33は、符号化部32より出力した画像データを多重化し、記録部34に出力し、記録させる。例えば、マイクロコンピュータなどにより構成されるコントローラ35は、ビデオカメラ11U,11L、ストレージ31U,31L、符号化部32,多重化部33,および記録部34の動作を制御する。 The signal processing device 12 includes, for example, storages 31U 1 to 31U 10 , storages 31L 1 to 31L 10 , an encoding unit 32, a multiplexing unit 33, a storage unit 34, and a controller 35, as shown in FIG. ing. The storages 31U 1 to 31U 10 store the outputs from the corresponding video cameras 11U 1 to 11U 10 , respectively. The storages 31L 1 to 31L 10 also store outputs from the corresponding video cameras 11L 1 to 11L 10 . The encoding unit 32 encodes the outputs of the storages 31U 1 to 31L 10 and outputs them to the multiplexing unit 33. The multiplexing unit 33 multiplexes the image data output from the encoding unit 32, and outputs the data to the recording unit 34 for recording. For example, the controller 35 configured by a microcomputer or the like controls operations of the video cameras 11U and 11L, storages 31U and 31L, an encoding unit 32, a multiplexing unit 33, and a recording unit 34.

次に、図4のフローチャートを参照して、画像撮影処理について説明する。ステップS1において、ビデオカメラ11U,11Lは、被写体13を撮像する。すなわち、ユーザが、コントローラ35に撮像の開始を指令すると、コントローラ35がビデオカメラ11U,11Lを制御し、被写体13の撮像を開始する。ステップS2において、ストレージ31U,31Lは、対応するビデオカメラ11U,11Lから出力される画像データを記憶する。ステップS3において、符号化部32は、ストレージ31U,31Lに記憶された画像データを読み出し、符号化する。ステップS4において、多重化部33は、符号化部32より出力された画像データを多重化する。図3の実施の形態の場合、20チャンネル分の画像データが多重化される。ステップS5において、記録部34は、多重化部33より出力された多重化データを記録する。ステップS6において、コントローラ35は、ユーザより操作終了が指示されたかを判定し、指示されていない場合には、処理はステップS1に戻り、それ以降の処理が繰り返される。ステップS6において、操作終了が指示されたと判定された場合、処理は終了される。   Next, the image capturing process will be described with reference to the flowchart of FIG. In step S1, the video cameras 11U and 11L image the subject 13. That is, when the user instructs the controller 35 to start imaging, the controller 35 controls the video cameras 11U and 11L and starts imaging the subject 13. In step S2, the storages 31U and 31L store image data output from the corresponding video cameras 11U and 11L. In step S3, the encoding unit 32 reads and encodes the image data stored in the storages 31U and 31L. In step S4, the multiplexing unit 33 multiplexes the image data output from the encoding unit 32. In the embodiment of FIG. 3, image data for 20 channels are multiplexed. In step S <b> 5, the recording unit 34 records the multiplexed data output from the multiplexing unit 33. In step S6, the controller 35 determines whether the user has instructed to end the operation. If not, the process returns to step S1, and the subsequent processing is repeated. If it is determined in step S6 that an operation end instruction has been issued, the process ends.

以上のようにして、記録部34は、ビデオカメラ11U,11Lにより撮像された画像データを、内蔵する記録媒体に記録する。   As described above, the recording unit 34 records the image data captured by the video cameras 11U and 11L on a built-in recording medium.

なお、記録媒体は、必ずしも記録部34に内蔵されている必要はなく、有線または無線のネットワークを介して、他の装置に転送し、記録させるようにしてもよい。   The recording medium does not necessarily have to be built in the recording unit 34, and may be transferred to another device and recorded via a wired or wireless network.

図5は、本発明を適用した表示装置の構成例を表している。この表示装置61は、第1のグループのプロジェクタ71U1乃至71U10、第2のグループのプロジェクタ71L1乃至71L10、信号処理装置72、回転軸73Aを中心として回転されるスクリーン73により構成されている。 FIG. 5 shows a configuration example of a display device to which the present invention is applied. The display device 61 includes a first group of projectors 71U 1 to 71U 10 , a second group of projectors 71L 1 to 71L 10 , a signal processing device 72, and a screen 73 rotated around a rotation shaft 73A. Yes.

第1のグループのビデオカメラ71U1乃至71U10は、等間隔に回転軸73Aの周囲に配置されている。プロジェクタ71Uの光軸71KUは、図6に示されるように、スクリーン73の中心点P2を指向するように、且つ回転軸73Aからの角度がθとなるように配置されている。同様に、プロジェクタ71Lは、その光軸71KLが中心点P2を指向するように等間隔に回転軸73Aの周囲に配置されている。回転軸73Aと光軸71KLの角度は、π−θとなるように配置されている。図6を図2と比較して明らかなように、プロジェクタ71U,71Lは、ビデオカメラ11U,11Lに対応する位置に配置される。 The first group of video cameras 71U 1 to 71U 10 are arranged around the rotation shaft 73A at equal intervals. As shown in FIG. 6, the optical axis 71KU of the projector 71U is arranged so as to be directed to the center point P2 of the screen 73 and so that the angle from the rotation axis 73A is θ. Similarly, the projector 71L is arranged around the rotation axis 73A at equal intervals so that the optical axis 71KL is directed to the center point P2. The angle between the rotation axis 73A and the optical axis 71KL is π-θ. As is clear by comparing FIG. 6 with FIG. 2, the projectors 71U and 71L are arranged at positions corresponding to the video cameras 11U and 11L.

図5と図6に示されるように、第1のグループのプロジェクタ71Uは、回転軸73Aに対して軸対称に配置されている。第2のグループのプロジェクタ71Lも、回転軸73Aに対して軸対称に配置されている。また、第1のグループのプロジェクタ71Uと第2のグループのプロジェクタ71Lとは、中心点P2に対して点対称に配置されている。   As shown in FIGS. 5 and 6, the first group of projectors 71 </ b> U is arranged symmetrically with respect to the rotation axis 73 </ b> A. The second group of projectors 71L is also arranged symmetrically with respect to the rotation axis 73A. Further, the first group of projectors 71U and the second group of projectors 71L are arranged symmetrically with respect to the center point P2.

図5と図6を図1と図2に比較して明らかなように、撮像装置1のビデオカメラ11U,11Lと被写体13との関係は、表示装置61のプロジェクタ71U,71Lとスクリーン73との関係と相似となるように配置される。   5 and 6 are compared with FIGS. 1 and 2, the relationship between the video cameras 11U and 11L of the imaging device 1 and the subject 13 is the relationship between the projectors 71U and 71L of the display device 61 and the screen 73. Arranged to be similar to the relationship.

信号処理装置72は、プロジェクタ71U,71Lを制御し、画像をスクリーン73に投影させる。   The signal processing device 72 controls the projectors 71U and 71L to project an image on the screen 73.

図7は、プロジェクタ71とスクリーンの平面から見た位置関係を表している。同図に示されるように、プロジェクタ71U1乃至71U10は、等間隔にその光軸が回転軸73Aを指向するように、回転軸73Aの周囲に配置されている。 FIG. 7 shows the positional relationship seen from the plane of the projector 71 and the screen. As shown in the figure, the projectors 71U 1 to 71U 10 are arranged around the rotation shaft 73A so that the optical axes thereof are directed to the rotation shaft 73A at equal intervals.

図8Aと図8Bは、プロジェクタ71U,71Lとスクリーン73との側面からみた位置関係を表している。スクリーン73は、回転軸73Aに対して、角度θとなるように配置されている。図8Aに示されるように、第1のグループのプロジェクタ71Uは、その光軸71KUがスクリーン73の図中上方の面73S1の法線と平行になるように(中心点P2を通る法線と一致するように)配置されている。これに対して、図8Bに示されるように、第2のグループのプロジェクタ71Lの光軸71KLは、スクリーン73の図中下方の面73S2の法線と平行になるように(中心点P2を通る法線と一致するように)配置されている。 8A and 8B show the positional relationship between the projectors 71U and 71L and the screen 73 as seen from the side. The screen 73 is disposed at an angle θ with respect to the rotation shaft 73A. As shown in Figure 8A, the projector 71U of the first group, the normal optical axis thereof 71KU is through the way (the center point P2 is parallel to the upper surface 73S 1 normal in view of the screen 73 Arranged to match). In contrast, as shown in FIG. 8B, the optical axis 71KL projector 71L of the second group, in the drawing so as to be parallel to the normal of the surface 73S 2 below the screen 73 (the center point P2 To match the normal passing through).

図9は、スクリーン73の断面構成を表している。同図に示されるように、スクリーン73は、散乱板81が中心に配置され、その一方の面にライトコントロールフィルム82が積層され、さらにその上にライトコントロールフィルム83が積層されている。ライトコントロールフィルム83側の面が、面73S1とされている。散乱板81の他方の面には、ライトコントロールフィルム84が積層され、その上にさらにライトコントロールフィルム85が積層されている。ライトコントロールフィルム85側の面が、スクリーン73の面73S2とされている。 FIG. 9 shows a cross-sectional configuration of the screen 73. As shown in the figure, the screen 73 has a scattering plate 81 at its center, a light control film 82 is laminated on one surface thereof, and a light control film 83 is further laminated thereon. The surface on the light control film 83 side is a surface 73S 1 . A light control film 84 is laminated on the other surface of the scattering plate 81, and a light control film 85 is further laminated thereon. The surface on the light control film 85 side is a surface 73S 2 of the screen 73.

ライトコントロールフィルム82は、図10に示されるように、その微細なスリットが、スクリーン73の面を規定するx軸とy軸のうちのy軸方向とほぼ平行になるように配置されている。これに対して、その上側に積層されるライトコントロールフィルム83は、微細なスリットが、x軸方向とほぼ平行になるように(すなわち、ライトコントロールフィルム82のスリットと直交するように)配置される。   As shown in FIG. 10, the light control film 82 is arranged so that the fine slits are substantially parallel to the y-axis direction of the x-axis and the y-axis that define the surface of the screen 73. On the other hand, the light control film 83 laminated on the upper side is arranged so that the fine slits are substantially parallel to the x-axis direction (that is, orthogonal to the slits of the light control film 82). .

同様に、散乱板81の裏側のライトコントロールフィルム84は、スリットがy軸と平行になるように配置され、その上に積層されるライトコントロールフィルム85は、そのスリットが、x軸と平行になるように配置される。   Similarly, the light control film 84 on the back side of the scattering plate 81 is disposed so that the slit is parallel to the y axis, and the light control film 85 laminated thereon has the slit parallel to the x axis. Are arranged as follows.

図11は、ライトコントロールフィルム82とライトコントロールフィルム83のスリットの関係を表している。同図に示されるように、ライトコントロールフィルム82のスリット82Aは、y軸と平行に配列されている。その結果、散乱板81からの光(逆方向からの光も同様)は、そのx軸方向の広がりが制限され、透過光の光量は、同図において曲線Cxで表すように分布する。   FIG. 11 shows the relationship between the slits of the light control film 82 and the light control film 83. As shown in the figure, the slits 82A of the light control film 82 are arranged in parallel to the y-axis. As a result, the light from the scattering plate 81 (the same applies to the light from the reverse direction) is limited in its x-axis direction, and the amount of transmitted light is distributed as represented by the curve Cx in FIG.

これに対して、ライトコントロールフィルム83のスリット83Aは、x軸と平行に配列されるため、透過光量を曲線Cyで示されるように制限する。結果的に、この2枚のライトコントロールフィルム82,83により、光軸を中心とする所定の角度の範囲内の光の透過度が大きく、その周辺の光の透過度は小さい(減衰度が大きい)。   On the other hand, since the slits 83A of the light control film 83 are arranged parallel to the x-axis, the amount of transmitted light is limited as indicated by the curve Cy. As a result, the two light control films 82 and 83 have a large light transmittance within a predetermined angle range centered on the optical axis, and a small light transmittance in the vicinity thereof (a large attenuation). ).

図示は省略するが、ライトコントロールフィルム84,85も同様の関係となっている。   Although illustration is omitted, the light control films 84 and 85 have the same relationship.

したがって、図8Aに示されるように、プロジェクタ71Uからの光が光軸71KUに沿って入射された場合、スクリーン73の面73S1は、中心点P2を通る法線を中心とする所定の範囲の光のみを入射し、また、その反射光を、法線を中心とする所定の角度の範囲のみに射出する。 Therefore, as shown in FIG. 8A, when the light from the projector 71U is incident along the optical axis 71KU, the surface 73S 1 of the screen 73 has a predetermined range centered on the normal passing through the center point P2. Only light is incident, and the reflected light is emitted only within a predetermined angle range centered on the normal.

同様のことが、図8Bに示されるように面73S2においても発生する。すなわち、面73S2は、中心点P2を通る法線近傍の光のうち、所定の角度の範囲のみを入射し、反射光を、法線を中心とする所定の角度の範囲のみに射出する。 The same thing occurs on the surface 73S 2 as shown in FIG. 8B. That is, the surface 73S 2 is incident only on a predetermined angle range among the light in the vicinity of the normal line passing through the center point P2, and emits the reflected light only on a predetermined angle range centered on the normal line.

その結果、例えば図7において、スクリーン73の面73S1がプロジェクタ71U1の方向を指向しているとき、プロジェクタ71U1からの光は、散乱板81に入射され、その反射光が光軸71KU1を中心とする所定の角度範囲に反射されるが、隣接するプロジェクタ71U2,71U10からの光は、散乱板81には入射されず、したがって、その反射光も反射されない。スクリーン73が回転し、面73S1がプロジェクタ71U10を指向している場合には、プロジェクタ71U10からの光は散乱板81に入射され、その反射光が光軸71KU10を中心とする所定の角度範囲に射出されるが、このとき、隣接するプロジェクタ71U1,71U9からの光は、散乱板81に入射されず、したがって、その反射光も射出されない。 As a result, in example 7, when the surface 73S 1 of the screen 73 is oriented in the direction of the projector 71U 1, light from the projector 71U 1 is incident on the scattering plate 81, the optical axis 71KU 1 is the reflected light However, the light from the adjacent projectors 71U 2 and 71U 10 is not incident on the scattering plate 81, and therefore the reflected light is not reflected. Screen 73 is rotated, when the surface 73S 1 is directed to a projector 71U 10, the light from the projector 71U 10 is incident on the scattering plate 81, a predetermined of the reflected light around the optical axis 71KU 10 At this time, the light from the adjacent projectors 71U 1 and 71U 9 is not incident on the scattering plate 81, and therefore the reflected light is not emitted.

その結果、スクリーン73は、回転しつつその面73S1が対向している(法線が一致している)プロジェクタ71Uの画像のみを表示する。したがって、その画像を光軸71KUの近傍に位置するユーザのみが見ることができる。 As a result, the screen 73, the surface 73S 1 displays only the image of the face to have (normal match) projector 71U while rotating. Therefore, only the user who is located in the vicinity of the optical axis 71KU can see the image.

例えば、ライトコントロールフィルムのカットオフ角または半値角(ゲインが50%となる角度)が30度の場合、図12A、図12Bに示されるように、スクリーン73の回転軸73Aに対する角度を30度、プロジェクタ71Uの光軸71KUがスクリーン73の面73S1の法線と平行になる(一致する)ように配置し、プロジェクタ71Lの光軸71KLがスクリーン73の面73S2の法線と平行になる(一致する)ように配置すると、スクリーン73の中心からの仰角θと、その方向に射出(反射)される光の量(輝度)は、図13に示されるようになる。図中CUは、面73S1からの反射光の特性を表し、CLは面73S2からの反射光の特性を表す。同図に示されるように、θ=0°において、画像が50%ずつ混合された画像を得ることができる。 For example, when the cut-off angle or half-value angle (the angle at which the gain is 50%) of the light control film is 30 degrees, as shown in FIGS. 12A and 12B, the angle of the screen 73 with respect to the rotation axis 73A is 30 degrees. optical axis 71KU projector 71U is parallel to the normal of the surface 73S 1 of the screen 73 (match) is arranged so that the optical axis 71KL projector 71L is parallel to the normal of the surface 73S 2 of the screen 73 ( If they are arranged so as to coincide with each other, the elevation angle θ from the center of the screen 73 and the amount (luminance) of light emitted (reflected) in that direction are as shown in FIG. In the figure, C U represents the characteristic of the reflected light from the surface 73S 1 , and C L represents the characteristic of the reflected light from the surface 73S 2 . As shown in the figure, an image in which images are mixed by 50% can be obtained at θ = 0 °.

図14は、表示装置61のより詳細な構成例を表している。同図に示されるように、表示装置61は、ストレージ101、分離部102、復号部103、コントローラ104、および駆動部105を有している。ストレージ101は、図3の記録部34により記録媒体に記録された画像データを蓄積する。その蓄積は、記録媒体そのものをストレージ101として用いることにより行うようにしてもよいし、有線または無線を介して伝送されてきた画像データを内蔵する記録媒体に記録させるようにしてもよい。分離部102は、ストレージ101から読み出された多重化されている画像データを分離し、この実施の形態の場合、20チャンネル分の画像データを分離する。復号部103は、分離部102より供給された各チャンネルの画像データをそれぞれ復号する。プロジェクタ71U1乃至71L10のそれぞれには、復号部103により復号された対応するチャンネル(ビデオカメラ11U1乃至11L10)からの画像信号が供給される。プロジェクタ71U1乃至71L10は、それぞれ入力された画像信号に対応する光を発生し、スクリーン73に投射する。 FIG. 14 illustrates a more detailed configuration example of the display device 61. As shown in the figure, the display device 61 includes a storage 101, a separation unit 102, a decryption unit 103, a controller 104, and a drive unit 105. The storage 101 stores the image data recorded on the recording medium by the recording unit 34 of FIG. The accumulation may be performed by using the recording medium itself as the storage 101, or may be recorded on a recording medium incorporating image data transmitted via a wired or wireless connection. The separation unit 102 separates the multiplexed image data read from the storage 101, and in this embodiment, separates the image data for 20 channels. The decoding unit 103 decodes the image data of each channel supplied from the separation unit 102. Image signals from the corresponding channels (video cameras 11U 1 to 11L 10 ) decoded by the decoding unit 103 are supplied to the projectors 71U 1 to 71L 10 respectively. Each of the projectors 71U 1 to 71L 10 generates light corresponding to the input image signal and projects it onto the screen 73.

コントローラ104は、マイクロコンピュータなどにより構成され、ストレージ101、分離部102、復号部103、プロジェクタ71U,71L、並びに駆動部105の動作をそれぞれ制御する。駆動部105は、コントローラ104により制御され、スクリーン73を一定の速度で回転させる。図5に示されるように、仮想的な回転軸73Aは、スクリーン73と中心点P2で交差することになるが、図14に示されるように、実際の回転軸73Aをスクリーン73に実際に交差するように配置すると、回転軸73Aの反対側に位置するプロジェクタ71U,71Lからの光がスクリーン73に投射されないことになる。そこで、図14に示されるように、実際の回転軸73Aは、スクリーン73と交差させないようにするのが好ましい。駆動部105は、スクリーン73が固定されているテーブル73Bを回転することで、スクリーン73を回転させる。   The controller 104 includes a microcomputer and controls the operations of the storage 101, the separation unit 102, the decoding unit 103, the projectors 71U and 71L, and the driving unit 105. The drive unit 105 is controlled by the controller 104 and rotates the screen 73 at a constant speed. As shown in FIG. 5, the virtual rotation axis 73A intersects the screen 73 at the center point P2, but the actual rotation axis 73A actually intersects the screen 73 as shown in FIG. If it arrange | positions so that the light may be projected on the screen 73 from the projectors 71U and 71L located in the other side of the rotating shaft 73A. Therefore, as shown in FIG. 14, it is preferable that the actual rotating shaft 73 </ b> A does not intersect the screen 73. The drive unit 105 rotates the screen 73 by rotating the table 73B to which the screen 73 is fixed.

次に、図15のフローチャートを参照して、表示装置61による画像表示処理について説明する。ステップS11において、コントローラ104は、ユーザより画像の表示が指令されたとき、スクリーンを回転する。具体的には、駆動部105が制御され、駆動部105は、この制御に基づいて、回転軸73Aを介してスクリーン73を一定の速度で回転させる。表示する画像がNTSC方式の画像信号の画像である場合、NTSC方式の画像信号は、1秒間あたりのフレーム数が30であり、フィールド数が60であるから、スクリーン73は、1秒間に60回回転するように駆動される。次に、ステップS12において、ストレージ101は、画像データを読み出す。すなわち、コントローラ104は、ストレージ101を制御し、入力されている画像データを読み出させ、分離部102に供給させる。なお、撮像装置1で撮像された画像データが、リアルタイムで表示装置61に提供される場合には、ストレージ101は、撮像装置1より供給された画像データを蓄積し、順次これを読み出して、出力する。ステップS13において、分離部102は、多重化されている信号を分離する。いまの例の場合、20チャンネル分の画像データが多重化されているので、これが分離され、20チャンネル分の画像データのそれぞれが、復号部103に供給される。   Next, image display processing by the display device 61 will be described with reference to the flowchart of FIG. In step S <b> 11, the controller 104 rotates the screen when an image display is instructed by the user. Specifically, the drive unit 105 is controlled, and the drive unit 105 rotates the screen 73 at a constant speed via the rotation shaft 73A based on this control. When the image to be displayed is an NTSC image signal image, the NTSC image signal has 30 frames per second and 60 fields, so the screen 73 has 60 times per second. Driven to rotate. Next, in step S12, the storage 101 reads image data. That is, the controller 104 controls the storage 101 to read input image data and supply it to the separation unit 102. In addition, when the image data imaged with the imaging device 1 is provided to the display device 61 in real time, the storage 101 accumulates the image data supplied from the imaging device 1, sequentially reads out and outputs the data. To do. In step S13, the separation unit 102 separates the multiplexed signal. In the case of the present example, since image data for 20 channels are multiplexed, they are separated, and each of the image data for 20 channels is supplied to the decoding unit 103.

ステップS14において、復号部103は、入力された画像データを復号する。復号部103は、復号した20チャンネル分の画像信号をそれぞれ対応するチャンネルのプロジェクタ71U1乃至71L10に供給する。ステップS15において、第1のプロジェクタは、画像に対応する光をスクリーンに投射する。具体的には、第1のグループのプロジェクタであるプロジェクタ71Uは、図6に示されるように、回転軸73Aに対して、角度θの方向から(斜め上方から)光を投射する。 In step S14, the decoding unit 103 decodes the input image data. The decoding unit 103 supplies the decoded image signals for 20 channels to the projectors 71U 1 to 71L 10 of the corresponding channels. In step S15, the first projector projects light corresponding to the image onto the screen. Specifically, as shown in FIG. 6, the projector 71 </ b> U that is the first group of projectors projects light from the direction of the angle θ (from obliquely above) to the rotation shaft 73 </ b> A.

ステップS16において、スクリーンの第1の面は、画像を表示する。すなわち、スクリーン73は、1秒間に60回回転するので、1回転に1回の割合でスクリーン73の面73S1は、その法線が1つのプロジェクタ71Ui(i=1,2,・・・,10)と一致するタイミングがある。このとき、対応するプロジェクタ71Uiが投射する光が、面73S1に入射され、そこに画像が表示される。 In step S16, the first surface of the screen displays an image. That is, since the screen 73 rotates 60 times per second, the surface 73S 1 of the screen 73 has a normal of one projector 71U i (i = 1, 2,... At a rate of once per rotation. , 10). At this time, the light projected by the corresponding projector 71U i is incident on the surface 73S 1 and an image is displayed there.

ステップS17において、第2のグループのプロジェクタは、画像に対応する光をスクリーンに投射する。ステップS18において、第2の面は画像を表示する。すなわち、スクリーン73の他方の面73S2も、その法線が1秒間に60回の割合で、1つのプロジェクタ71Li(i=1,2,・・・,10)と一致する。このタイミングにおいて、面73S2に画像が表示される。 In step S17, the second group of projectors projects light corresponding to the image onto the screen. In step S18, the second surface displays an image. That is, the other surface 73S 2 of the screen 73 also coincides with one projector 71L i (i = 1, 2,..., 10) at a normal line rate of 60 times per second. In this timing, the image is displayed on the surface 73S 2.

したがって、図16に示されるように、ユーザは、第1のグループのプロジェクタ71Uiが投射した面73S1の画像を、その光軸71KUiの近傍の位置PUi1,PUi2から観察することができる。同様に、ユーザは、第1のグループのプロジェクタ71Uj(j=1,2,・・・,10)の投射した光に基づく面73S1の画像を、その光軸71KUjの近傍の位置PUj1,PUj2から観察することができる。さらに、ユーザは、第2のグループのプロジェクタ71Liが面73S2に投射した画像を、その光軸71KLi、近傍の位置PLi1,PLi2から観察することができる。また、ユーザは、プロジェクタ71Ljが投射した光の面73S2の画像を、その光軸71KLjの近傍の位置PLj1,PLj2から観察することができる。 Therefore, as shown in FIG. 16, the user can observe the image of the surface 73S 1 projected by the first group of projectors 71U i from positions PU i1 and PU i2 in the vicinity of the optical axis 71KU i. it can. Similarly, the user displays an image of the surface 73S 1 based on the light projected by the first group of projectors 71U j (j = 1, 2,..., 10) at a position PU near the optical axis 71KU j. It can be observed from j1 and PU j2 . Further, the user can observe the image projected by the second group of projectors 71L i on the surface 73S 2 from the optical axis 71KL i and the nearby positions PL i1 and PL i2 . The user, the image of the surface 73S 2 of the light projector 71L j is projected can be observed from the position PL j1, PL j2 near the optical axis 71KL j.

画像が表示されるのは、1/60秒毎に1回であるが、人間の目自体が残像効果を有しているため、人は、これを画像として認識することができる。もちろん、スクリーン73の回転速度を、例えば、1秒間に120回、240回などとすることで、フリッカの発生を抑制することが可能である。   The image is displayed once every 1/60 seconds, but since the human eye itself has an afterimage effect, a person can recognize it as an image. Of course, it is possible to suppress the occurrence of flicker by setting the rotation speed of the screen 73 to, for example, 120 times or 240 times per second.

ステップS19において、コントローラ104は、ユーザからの指令が処理終了かを判定する。終了が指令されていない場合には、ステップS12に戻り、それ以降の処理が繰り返し実行される。ユーザからの指令が処理の終了である場合には、ステップS20において、コントローラ104は、スクリーンの回転を停止する。すなわち、駆動部105がコントローラ104により制御され、スクリーン73の回転が停止される。このとき、コントローラ104は、ストレージ101、分離部102、復号部103、およびプロジェクタ71U,71Lを制御し、表示処理を終了させる。   In step S <b> 19, the controller 104 determines whether the instruction from the user is finished. If termination is not instructed, the process returns to step S12, and the subsequent processing is repeatedly executed. If the instruction from the user is to end the process, the controller 104 stops the rotation of the screen in step S20. That is, the drive unit 105 is controlled by the controller 104, and the rotation of the screen 73 is stopped. At this time, the controller 104 controls the storage 101, the separation unit 102, the decryption unit 103, and the projectors 71U and 71L, and ends the display process.

以上のようにして、ユーザは、スクリーン73に表示された立体動画像を観察することができる。すなわち、例えば、プロジェクタ71U1近傍で、被写体の正面の画像が表示されている場合には、回転軸73Aをはさんでほぼその反対側に位置するプロジェクタ71U6の近傍からは、同一の被写体の背面の画像が観察される。同様に、プロジェクタ71U3の近傍からは、その被写体の右側面の画像が観察でき、プロジェクタ71U8近傍からは、その被写体の左側面の画像を観察することができる。 As described above, the user can observe the stereoscopic moving image displayed on the screen 73. That is, for example, when an image of the front of the subject is displayed in the vicinity of the projector 71U 1 , the same subject can be seen from the vicinity of the projector 71U 6 located on the opposite side across the rotation axis 73A. A back image is observed. Similarly, from the vicinity of the projector 71U 3, the image can be observed on the right side of the object, from the projector 71U 8 near, it is possible to observe the image of the left side surface of the object.

同一の回転軸で回転する1つのスクリーンに、2つの面を設け、それぞれに画像を表示させるようにしたので、より多くのユーザに画像を観察させることができる。また、第1のグループのプロジェクタ71U近傍のユーザには、被写体の比較的上方から見た画像を観察させることができ、第2のグループのプロジェクタ71Lの近傍のユーザには、同一の被写体の比較的下方からの画像を観察させることができる。   Since two screens are provided on one screen that rotates on the same rotation axis, and an image is displayed on each screen, more users can observe the image. In addition, the user near the projector 71U in the first group can observe an image of the subject viewed from above, and the user near the projector 71L in the second group can compare the same subject. The image from below can be observed.

図5の実施の形態においては、プロジェクタ71U,71Lから射出された光をスクリーン73に直接投射するようにしたが、例えば、図17に示されるように、ミラー121U,121Lを介して投射させるようにしてもよい。すなわち、図17の実施の形態においては、第1のグループのプロジェクタ71U1乃至71U10からの光を、スクリーン73上の中心点P2に向けて反射する位置に、対応するミラー121U1乃至121U10が配置されている。同様に、第2のグループのプロジェクタ71L1乃至71L10からの光を、中心点P2に向けて反射させるように、それぞれに対応するミラー121L1乃至121L10が配置されている。 In the embodiment shown in FIG. 5, the light emitted from the projectors 71U and 71L is projected directly onto the screen 73. For example, as shown in FIG. 17, the light is projected via the mirrors 121U and 121L. It may be. That is, in the embodiment of FIG. 17, the mirrors 121U 1 to 121U 10 corresponding to the positions where the light from the projectors 71U 1 to 71U 10 of the first group is reflected toward the center point P2 on the screen 73. Is arranged. Similarly, corresponding mirrors 121L 1 to 121L 10 are arranged so as to reflect light from the second group of projectors 71L 1 to 71L 10 toward the center point P2.

この実施の形態の場合、プロジェクタ71U,71Lを回転軸73Aの近傍に集中して配置することができる。これにより、観察時の自由度を向上させることができる。プロジェクタ71U,71Lは、図5の実施の形態の場合と同様にそれぞれ10台としたが、これを1台に減らして、その1台のプロジェクタの画像を魚眼レンズを介して投射するようにしてもよい。この場合、撮影自体も被写体からの光をミラーと魚眼レンズを介して1台のビデオカメラで撮像することになる。そして、この場合、魚眼レンズとしては、いわゆる、fθ魚眼レンズのように、等距離射影方式の魚眼レンズが用いることが好ましい。   In the case of this embodiment, the projectors 71U and 71L can be concentrated in the vicinity of the rotation shaft 73A. Thereby, the freedom degree at the time of observation can be improved. The number of projectors 71U and 71L is 10 as in the case of the embodiment of FIG. 5. However, the number of projectors 71U and 71L is reduced to one, and the image of the one projector is projected via the fisheye lens. Good. In this case, in the photographing itself, light from the subject is imaged by a single video camera via a mirror and a fisheye lens. In this case, it is preferable to use an equidistant projection type fisheye lens as a so-called fθ fisheye lens.

また、ミラーとしては、平面ミラーではなく、放物面ミラーを利用することにより、プロジェクタ71U,71Lから射出された光線を平行光線としてスクリーン73に投射することも可能である。   Further, by using a parabolic mirror instead of a plane mirror as the mirror, it is possible to project the light beams emitted from the projectors 71U and 71L onto the screen 73 as parallel light beams.

図18A乃至図18Dは、スクリーンの他の実施の形態を表している。この実施の形態においては、スクリーン141が、その断面が台形状になるように構成されている。そして、スクリーン141の面142と面143に画像が表示される、面142と面143の回転軸141Aに対する角度は異なっている。すなわち、図18Cに示されるように、面142は、より上側に位置する第1のグループのプロジェクタ71Uに対向するように、形成されているのに対して、面143は、図18Dに示されるように、より下方に位置する第2のグループのプロジェクタ71Lに対向するように形成されている。ただし、この実施の形態においては、プロジェクタ71Uだけではなく、プロジェクタ71Lも水平面より上側に配置されている。すなわち、面142の法線と面143の法線の回転軸141Aとなす角度は、いずれも90度未満とされている。この実施の形態においては、プロジェクタ71Uの画像が面142に表示され、プロジェクタ71Lの画像が面143に表示される。   18A to 18D show another embodiment of the screen. In this embodiment, the screen 141 is configured such that its cross section has a trapezoidal shape. And the angle with respect to the rotating shaft 141A of the surface 142 and the surface 143 from which an image is displayed on the surface 142 and the surface 143 of the screen 141 is different. That is, as shown in FIG. 18C, the surface 142 is formed to face the first group of projectors 71U located on the upper side, whereas the surface 143 is shown in FIG. 18D. In this way, the projector is formed so as to face the second group of projectors 71L located below. However, in this embodiment, not only the projector 71U but also the projector 71L is arranged above the horizontal plane. That is, the angle between the normal of the surface 142 and the rotation axis 141A of the normal of the surface 143 is less than 90 degrees. In this embodiment, the image of projector 71U is displayed on surface 142, and the image of projector 71L is displayed on surface 143.

図19A乃至図19Dは、スクリーンのさらに他の実施の形態を表している。この実施の形態においては、スクリーン161は、角錐台状に形成されている。スクリーン161は、面162,163,164の3面を有し、回転軸161Aを中心として回転される。図19B乃至図19Dに示されるように、面162の法線と回転軸161Aの角度、面163の法線と回転軸161Aの角度、並びに面164と回転軸161Aの角度は、それぞれ異なる角度とされている。プロジェクタ71Uは、面164に対向するように最も上方に配置され(図19D)、プロジェクタ71Mは、面163に対向するように中間に配置され(図19C)、プロジェクタ71Lは、面162に対向するように最も下方に配置される(図19B)。この実施の形態においても、各面162乃至164の法線と回転軸161Aとの角度は、90度未満となるように構成されている(面162の法線の角度が最も大きく、面164の法線の角度が最も小さく、面163の法線の角度が両者の中間の大きさとされている)。   19A to 19D show still another embodiment of the screen. In this embodiment, the screen 161 is formed in a truncated pyramid shape. The screen 161 has three surfaces 162, 163, and 164, and is rotated about the rotation shaft 161A. 19B to 19D, the normal of the surface 162 and the angle of the rotating shaft 161A, the normal of the surface 163 and the angle of the rotating shaft 161A, and the angles of the surface 164 and the rotating shaft 161A are different from each other. Has been. The projector 71U is arranged at the uppermost position so as to face the surface 164 (FIG. 19D), the projector 71M is arranged in the middle so as to face the surface 163 (FIG. 19C), and the projector 71L faces the surface 162. As shown in FIG. 19B. Also in this embodiment, the angle between the normal line of each of the surfaces 162 to 164 and the rotation axis 161A is configured to be less than 90 degrees (the normal angle of the surface 162 is the largest, the surface 164 The angle of the normal line is the smallest, and the angle of the normal line of the surface 163 is an intermediate size between them).

以上においては、1つの回転軸により回転される面の数を2枚または3枚としたが、それ以上とすることももちろん可能である。また、各グループのビデオカメラ11U,11Lまたはプロジェクタ71U,71Lの数は、10台以下または10台以上としてもよい。   In the above description, the number of surfaces rotated by one rotation shaft is two or three, but it is of course possible to increase the number of surfaces. Further, the number of video cameras 11U and 11L or projectors 71U and 71L in each group may be 10 or less or 10 or more.

さらに、スクリーンの各面に表示する画像は、同一の被写体の画像であっても、異なる被写体の画像であってもよい。また、静止画であってもよい。   Furthermore, the images displayed on each surface of the screen may be images of the same subject or different subjects. Still images may also be used.

本発明は、立体動画像を表示する装置に適用することが可能である。   The present invention can be applied to an apparatus that displays a stereoscopic moving image.

本発明を適用した撮像装置の構成例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structural example of the imaging device to which this invention is applied. 第1のグループのビデオカメラと第2のグループのビデオカメラの関係を説明する側面図である。It is a side view explaining the relationship between the video camera of a 1st group and the video camera of a 2nd group. 撮像装置の機能的構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structural example of an imaging device. 画像撮影処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an image photographing process. 本発明を適用した表示装置の構成例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structural example of the display apparatus to which this invention is applied. 第1のグループのプロジェクタと第2のグループのプロジェクタの関係を説明する側面図であるIt is a side view explaining the relationship between the projector of the 1st group and the projector of the 2nd group. プロジェクタとスクリーンの関係を示す平面図である。It is a top view which shows the relationship between a projector and a screen. プロジェクタとスクリーンの関係を説明する側面図であるIt is a side view explaining the relationship between a projector and a screen. スクリーンの断面構成例を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the cross-sectional structural example of a screen. スクリーンの部断面の構成例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structural example of the partial cross section of a screen. コントロールフィルムのスリットを説明する図である。It is a figure explaining the slit of a control film. プロジェクタとスクリーンの配置角度を説明する図である。It is a figure explaining the arrangement | positioning angle of a projector and a screen. スクリーンからの光の輝度の特性を示す図である。It is a figure which shows the characteristic of the brightness | luminance of the light from a screen. 本発明を適用した表示装置の機能的構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structural example of the display apparatus to which this invention is applied. 画像表示処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an image display process. プロジェクタに対応する観察位置を説明する図である。It is a figure explaining the observation position corresponding to a projector. 本発明を適用した表示装置の他の実施の形態の構成例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structural example of other embodiment of the display apparatus to which this invention is applied. スクリーンの他の実施の形態の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of other embodiment of a screen. スクリーンの他の実施の形態の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of other embodiment of a screen.

符号の説明Explanation of symbols

1 撮像装置, 11U,11L ビデオカメラ, 12 信号処理装置, 31U,31L ストレージ, 32 符号化部, 33 多重化部, 34 記録部, 35 コントローラ, 61 表示装置, 71U,71L プロジェクタ, 72 信号処理装置, 73 スクリーン   1 imaging device, 11U, 11L video camera, 12 signal processing device, 31U, 31L storage, 32 encoding unit, 33 multiplexing unit, 34 recording unit, 35 controller, 61 display device, 71U, 71L projector, 72 signal processing device 73 screens

Claims (9)

回転軸に対して第1の方向からの光を受光することにより前記光に対応する画像を表示する第1の面と、前記回転軸に対して前記第1の方向とは異なる第2の方向からの光を受光することにより前記光に対応する画像を表示する第2の面とを少なくとも有し、前記第1の面と前記第2の面は、前記面に対する光の入射と反射を、前記面の法線を含む所定の範囲に制限する光学フィルタをそれぞれ有するスクリーンと、
前記スクリーンを前記回転軸を中心に回転する回転手段と、
前記回転軸の周囲に配置され、前記スクリーンに対して前記第1の方向から前記画像に対応する光を照射する第1の照射手段と、
前記回転軸の周囲に配置され、前記スクリーンに対して前記第2の方向から前記画像に対応する光を照射する第2の照射手段と、
前記回転軸の周囲に配置され、前記第1の照射手段からの光を前記スクリーンの前記第1の面に入射させるために反射する第1の反射手段と、
前記回転軸の周囲に配置され、前記第2の照射手段からの光を前記スクリーンの前記第2の面に入射させるために反射する第2の反射手段と
を備え
前記スクリーンは、前記第1の面と前記第2の面の法線が、それぞれ前記回転軸に対して90度未満である異なる角度となり、その断面が台形状の形状である
ことを特徴とする表示装置。
A first surface for displaying an image corresponding to the light by receiving light from the first direction with respect to the rotation axis, and a second direction different from the first direction with respect to the rotation axis At least a second surface that displays an image corresponding to the light by receiving light from the first surface, and the first surface and the second surface are configured to receive and reflect light with respect to the surface, Screens each having an optical filter limited to a predetermined range including the normal of the surface;
Rotating means for rotating the screen around the rotation axis;
A first irradiating means disposed around the rotation axis and irradiating the screen with light corresponding to the image from the first direction;
A second irradiating means disposed around the rotation axis and irradiating the screen with light corresponding to the image from the second direction;
First reflecting means disposed around the rotation axis and reflecting the light from the first irradiation means to make it incident on the first surface of the screen;
A second reflecting means that is arranged around the rotation axis and reflects the light from the second irradiation means to be incident on the second surface of the screen ;
The screen is characterized in that the normal lines of the first surface and the second surface are different angles that are less than 90 degrees with respect to the rotation axis, respectively, and the cross section thereof is a trapezoidal shape. Display device.
前記スクリーンは、前記光学フィルタを介して入射された光を散乱する散乱板をさらに備え、
前記光学フィルタは、前記面を規定するx軸とy軸のうちのx軸方向からの光の入射と反射を制限する第1の光学フィルタと、前記y軸方向からの光の入射と反射を制限する第2の光学フィルタとで構成される
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The screen further comprises a scattering plate that scatters light incident through the optical filter,
The optical filter includes: a first optical filter that restricts the incidence and reflection of light from the x-axis direction of the x-axis and the y-axis that define the surface; and the incidence and reflection of light from the y-axis direction. The display device according to claim 1, comprising: a second optical filter to be limited.
前記光学フィルタはライトコントロールフィルムである
ことを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
The display device according to claim 2, wherein the optical filter is a light control film.
前記第1の照射手段の光軸は、前記回転軸と90度以外の第1の角度で交差し、
前記第2の照射手段の光軸は、前記回転軸と90度以外であって、前記第1の角度とは異なる第2の角度で交差する
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The optical axis of the first irradiation means intersects the rotation axis at a first angle other than 90 degrees,
2. The display device according to claim 1, wherein an optical axis of the second irradiation unit intersects with the rotation axis at a second angle other than 90 degrees and different from the first angle. .
前記第1の照射手段と前記第2の照射手段は、それぞれ異なる画像の光を照射する
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The display device according to claim 1, wherein the first irradiation unit and the second irradiation unit irradiate light of different images.
前記第1の照射手段からの光を前記第1の反射手段に投射させる第1の魚眼レンズと、
前記第2の照射手段からの光を前記第2の反射手段に投射させる第2の魚眼レンズとをさらに備える
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
A first fisheye lens that projects light from the first irradiation unit onto the first reflecting unit;
The display device according to claim 1, further comprising a second fisheye lens that projects light from the second irradiation unit onto the second reflecting unit.
前記第1の反射手段および前記第2の反射手段は、平面ミラーとして構成される
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The display device according to claim 1, wherein the first reflecting unit and the second reflecting unit are configured as flat mirrors.
前記第1の反射手段および前記第2の反射手段は、放物面ミラーとして構成される
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The display device according to claim 1, wherein the first reflecting unit and the second reflecting unit are configured as parabolic mirrors.
回転軸に対して第1の方向からの光を受光することにより前記光に対応する画像を表示する第1の面と、前記回転軸に対して前記第1の方向とは異なる第2の方向からの光を受光することにより前記光に対応する画像を表示する第2の面とを少なくとも有し、前記第1の面と前記第2の面は、前記面に対する光の入射と反射を、前記面の法線を含む所定の範囲に制限する光学フィルタをそれぞれ有するスクリーンと、
前記スクリーンを前記回転軸を中心に回転する回転手段と、
前記回転軸の周囲に配置され、前記スクリーンに対して前記第1の方向から前記画像に対応する光を照射する第1の照射手段と、
前記回転軸の周囲に配置され、前記スクリーンに対して前記第2の方向から前記画像に対応する光を照射する第2の照射手段と、
前記回転軸の周囲に配置され、前記第1の照射手段からの光を前記スクリーンの前記第1の面に入射させるために反射する第1の反射手段と、
前記回転軸の周囲に配置され、前記第2の照射手段からの光を前記スクリーンの前記第2の面に入射させるために反射する第2の反射手段と
を備え
前記スクリーンは、前記第1の面と前記第2の面の法線が、それぞれ前記回転軸に対して90度未満である異なる角度となり、その断面が台形状の形状であることを特徴とする表示装置の表示方法であって、
前記スクリーンを前記回転軸を中心に回転する回転ステップと、
前記回転ステップの処理により回転している前記スクリーンに対して、前記第1の反射手段を介して、前記回転軸の周囲の前記第1の方向から前記画像に対応する光を照射する第1の照射ステップと、
前記回転ステップの処理により回転している前記スクリーンの第1の面で、前記第1の照射ステップの処理により照射される前記第1の方向からの光に対応する画像を表示する第1の表示ステップと、
前記回転ステップの処理により回転している前記スクリーンに対して、前記第2の反射手段を介して、前記回転軸の周囲の前記第2の方向から前記画像に対応する光を照射する第2の照射ステップと、
前記回転ステップの処理により回転している前記スクリーンの第2の面で、前記第2の照射ステップの処理により照射される前記第2の方向からの光に対応する画像を表示する第2の表示ステップと
を含み、
前記第1の照射ステップおよび前記第2の照射ステップ、前記第1の表示ステップおよび第2の表示ステップは、それぞれ同時に実行される
ことを特徴とする表示方法。
A first surface for displaying an image corresponding to the light by receiving light from the first direction with respect to the rotation axis, and a second direction different from the first direction with respect to the rotation axis At least a second surface that displays an image corresponding to the light by receiving light from the first surface, and the first surface and the second surface are configured to receive and reflect light with respect to the surface, Screens each having an optical filter limited to a predetermined range including the normal of the surface;
Rotating means for rotating the screen around the rotation axis;
A first irradiating means disposed around the rotation axis and irradiating the screen with light corresponding to the image from the first direction;
A second irradiating means disposed around the rotation axis and irradiating the screen with light corresponding to the image from the second direction;
First reflecting means disposed around the rotation axis and reflecting the light from the first irradiation means to make it incident on the first surface of the screen;
A second reflecting means that is arranged around the rotation axis and reflects the light from the second irradiation means to be incident on the second surface of the screen ;
The screen is characterized in that the normal lines of the first surface and the second surface are different angles that are less than 90 degrees with respect to the rotation axis, respectively, and the cross section thereof is a trapezoidal shape. A display method for a display device, comprising:
A rotation step of rotating the screen about the rotation axis;
A first light that irradiates light corresponding to the image from the first direction around the rotation axis to the screen rotated by the processing of the rotation step via the first reflecting means. An irradiation step;
A first display for displaying an image corresponding to light from the first direction irradiated by the process of the first irradiation step on the first surface of the screen rotated by the process of the rotation step. Steps,
A second light that irradiates light corresponding to the image from the second direction around the rotation axis to the screen rotated by the process of the rotation step via the second reflecting means. An irradiation step;
A second display for displaying an image corresponding to light from the second direction irradiated by the processing of the second irradiation step on the second surface of the screen rotated by the processing of the rotation step. Including steps and
The display method, wherein the first irradiation step, the second irradiation step, the first display step, and the second display step are simultaneously performed.
JP2004287542A 2004-09-30 2004-09-30 Display device and display method Expired - Fee Related JP4645885B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004287542A JP4645885B2 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Display device and display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004287542A JP4645885B2 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Display device and display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006098971A JP2006098971A (en) 2006-04-13
JP4645885B2 true JP4645885B2 (en) 2011-03-09

Family

ID=36238826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004287542A Expired - Fee Related JP4645885B2 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Display device and display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4645885B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4790553B2 (en) * 2006-09-22 2011-10-12 オリンパス株式会社 Visual display device
JP4790556B2 (en) * 2006-09-29 2011-10-12 オリンパス株式会社 Visual display device
JP5151430B2 (en) 2007-03-26 2013-02-27 セイコーエプソン株式会社 Image display system, image display method, and screen device
KR101524680B1 (en) 2008-11-13 2015-06-01 삼성전자주식회사 Device for directional light field 3d display and method thereof
US9479768B2 (en) * 2009-06-09 2016-10-25 Bartholomew Garibaldi Yukich Systems and methods for creating three-dimensional image media
KR20130091220A (en) 2012-02-07 2013-08-16 삼성디스플레이 주식회사 Three dimensional image display device
CN102929089B (en) * 2012-11-19 2015-08-19 北京理工大学 A kind of lighting device improving multi-projector formula true three-dimansioual display resolution
JP2021092775A (en) * 2019-12-06 2021-06-17 幻景▲ケイ▼動股▲フン▼有限公司 Integrated image display device
CN112987329A (en) * 2019-12-16 2021-06-18 幻景启动股份有限公司 Integrated image display device
US11287669B2 (en) 2020-04-13 2022-03-29 Lixel Inc. Integrated image display device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01280992A (en) * 1988-05-07 1989-11-13 Sharp Corp Stereoscopic picture display device
JP2003161911A (en) * 2001-11-29 2003-06-06 Yasuaki Tanaka Three-dimensional display device of side-screen system
JP2004012644A (en) * 2002-06-05 2004-01-15 Sony Corp Display device and display method
JP2004062099A (en) * 2002-07-31 2004-02-26 Dainippon Printing Co Ltd Visibility improving sheet, display using the same and a transmission type projection screen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01280992A (en) * 1988-05-07 1989-11-13 Sharp Corp Stereoscopic picture display device
JP2003161911A (en) * 2001-11-29 2003-06-06 Yasuaki Tanaka Three-dimensional display device of side-screen system
JP2004012644A (en) * 2002-06-05 2004-01-15 Sony Corp Display device and display method
JP2004062099A (en) * 2002-07-31 2004-02-26 Dainippon Printing Co Ltd Visibility improving sheet, display using the same and a transmission type projection screen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006098971A (en) 2006-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2668709C (en) Stereoscopic image projecting system using circularly polarized filter module
US8289380B2 (en) Polarized stereoscopic display device and method
JP3787841B2 (en) Display device and display method
JP4645885B2 (en) Display device and display method
US20150177608A1 (en) Auto stereoscopic projector screen
US10115328B2 (en) Displaying apparatus and method
US11284053B2 (en) Head-mounted display and projection screen
KR100354840B1 (en) Movie camera and photographing method for obtaing three-dimensional image
JP2006276100A (en) Stereoscopic picture display device and picture display device
EP3056938B1 (en) Stereoscopic reproduction system using transparency
JP2002228974A (en) Stereoscopic image display device
JP2966782B2 (en) 3D image display device
JP3828494B2 (en) Stereoscopic image capturing apparatus and stereoscopic image capturing machine that do not require stereoscopic glasses
JP5510723B2 (en) Stereoscopic image display apparatus and method
JP2006154800A (en) Parallax image pickup apparatus and image pickup method
JPH08116555A (en) Stereoscopic still image pickup system
WO2011010893A2 (en) Method for photographing stereoscopic images, and horizontally movable stereoscopic image photographing apparatus and stereoscopic image photographing camera using the method
JP5340973B2 (en) Floating 3D display system
JPH01259348A (en) Three-dimensional image display device
CA2194630A1 (en) Viewing system for electronic 3-d animation and 3-d viewing mirror
JP2966783B2 (en) 3D image display device
EP2577394A1 (en) 3-dimensional image data generating method
JP2010166229A (en) Stereoscopic imaging device
JP3764944B2 (en) Stereoscopic image display device
JPS59176720A (en) Stereoscopic projector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees