JP4580347B2 - Flicker video conversion device, program and method thereof, and video display device - Google Patents

Flicker video conversion device, program and method thereof, and video display device Download PDF

Info

Publication number
JP4580347B2
JP4580347B2 JP2006009257A JP2006009257A JP4580347B2 JP 4580347 B2 JP4580347 B2 JP 4580347B2 JP 2006009257 A JP2006009257 A JP 2006009257A JP 2006009257 A JP2006009257 A JP 2006009257A JP 4580347 B2 JP4580347 B2 JP 4580347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
frame
block
flicker
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006009257A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007194742A (en
Inventor
寿哉 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Engineering System Inc
Original Assignee
NHK Engineering Services Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Engineering Services Inc filed Critical NHK Engineering Services Inc
Priority to JP2006009257A priority Critical patent/JP4580347B2/en
Publication of JP2007194742A publication Critical patent/JP2007194742A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4580347B2 publication Critical patent/JP4580347B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、映像を、光感受性発作を防止した映像に変換するフリッカ映像変換装置、そのプログラム及びその方法、並びに、映像表示装置に関する。   The present invention relates to a flicker video conversion device that converts video into a video that prevents light-sensitive seizures, a program and method thereof, and a video display device.

近年、テレビ番組を視聴した視聴者が、けいれんを起こしたり、気分が悪くなったり等の症状を発症した問題に端を発し、光感受性発作を引き起こさない映像を制作するためのガイドラインが策定され、光感受性発作を引き起こす可能性のある映像を検出する検出装置が開発されている。   In recent years, guidelines have been established for viewers who have watched TV programs to produce videos that do not cause light-sensitive seizures, starting with problems such as convulsions and feeling sick. Detection devices have been developed that detect images that can cause photosensitive seizures.

例えば、英国の独立テレビジョン委員会(ITC:Independent Television Commission)が策定した2001年版のITCガイドライン(「ITC Guidance Note for Licensees on Flashing Image and Regular Patterns in Television」,1994,1998,2001-2002)を基準として、光感受性発作を引き起こす可能性のある映像を検出する装置(HardingFPA:The Harding Flash and Pattern Analyzer;以下、ハーディングマシンという)が開発されている(非特許文献1参照)。   For example, the 2001 ITC Guidelines (“ITC Guidance Note for Licensees on Flashing Image and Regular Patterns in Television”, 1994, 1998, 2001-2002) established by the Independent Television Commission (ITC) in the UK As a standard, an apparatus (Harding FPA: The Harding Flash and Pattern Analyzer; hereinafter referred to as a harding machine) that detects a video that may cause a photosensitive seizure has been developed (see Non-Patent Document 1).

また、例えば、日本放送協会と社団法人日本民間放送連盟とが策定したガイドライン(「アニメーション等の映像手法に関するガイドライン」,1998)を基準として、光感受性発作を引き起こす可能性のある映像を検出する装置(参考計測器)が開発されている(非特許文献2参照)。   In addition, for example, a device that detects video that may cause light-sensitive seizures based on guidelines established by the Japan Broadcasting Corporation and the Japan Private Broadcasting Corporation (“Guidelines on video techniques such as animation”, 1998). (Reference measuring instrument) has been developed (see Non-Patent Document 2).

なお、前記した各ガイドラインでは、1秒間に3回(輝度変化の回数としては6回;3Hz)を超える輝度の点滅(輝度フリッカ)や、赤色の点滅(赤フリッカ)は、光感受性発作を引き起こす可能性が高いとしている。そこで、ハーディングマシンや参考計測器は、映像において、動き補償を行いつつ、1秒間に3回を超える輝度フリッカや、赤フリッカの検出を行っている。   In each of the above guidelines, flashing of luminance exceeding 3 times per second (6 times as the number of luminance changes; 3 Hz) or flashing red (red flicker) causes photosensitive seizures. The possibility is high. Therefore, the harding machine and the reference measuring device detect luminance flicker and red flicker exceeding 3 times per second while performing motion compensation in the video.

一方で、光感受性発作を引き起こす可能性が高い映像を検出し、光感受性発作を防止した映像に変換する装置が開発されている(例えば、非特許文献3参照)。
この非特許文献3で開示されている映像フィルタ装置(ビデオハザードブロッカー)では、視覚系細胞モデルの時間応答に基づいて、入力された映像信号の危険度を算出し、その危険度が高い場合、映像信号に時間的なローパスフィルタ処理を施すことにより、フリッカ成分を抑えている。
“ハーディングFPAホームページ”、[online]、[平成18年1月11日検索]、インターネット<http://www.hardingfpa.co.uk> 江本、大塚、山賀、上原、井口、伊藤、藤井、“アニメ番組等ガイドライン対応「参考計測器」の開発”、映像情報メディア学会技術報告,22,No.40,pp.1−6(1998) 上條、高木、山崎、“適応的な危険映像緩和フィルタ「ビデオハザードブロッカー」”、NEC技報,vol.53,No.9,pp.47−50(2000)
On the other hand, an apparatus that detects an image that is highly likely to cause a photosensitive attack and converts it into an image that prevents the photosensitive attack has been developed (see, for example, Non-Patent Document 3).
In the video filter device (video hazard blocker) disclosed in this Non-Patent Document 3, the risk level of the input video signal is calculated based on the time response of the visual system cell model, and when the risk level is high, Flicker components are suppressed by applying temporal low-pass filter processing to the video signal.
“Harding FPA website”, [online], [searched on January 11, 2006], Internet <http://www.hardingfpa.co.uk> Emoto, Otsuka, Yamaga, Uehara, Iguchi, Ito, Fujii, “Development of“ Reference Instrument ”for Guidelines for Animation Programs”, IEICE Technical Report, 22, No. 40, pp. 1-6 (1998) Kamijo, Takagi, Yamazaki, “Adaptive Dangerous Image Mitigation Filter“ Video Hazard Blocker ””, NEC Technical Report, vol.53, No.9, pp.47-50 (2000)

しかし、従来の装置(ビデオハザードブロッカー)は、映像の変換に際し、ローパスフィルタ処理を行うため、変換された映像にはボケが生じ、視聴者にとって見づらい映像となってしまうという問題がある。
また、ビデオハザードブロッカーには、ローパスフィルタの強度を決定するための係数のセットが複数あり、この係数の選択基準が明示されていない。そのため、ビデオハザードブロッカーによって変換された映像は、前記したガイドラインに沿ったものである保証がなく、必ずしも光感受性発作を防止した映像とは言えない。
また、ビデオハザードブロッカーは、映像信号として、NTSC(National TV Standards Committee)方式の信号しか対応していないため、コンピュータ上で処理され、視聴される様々な形式の映像(ビデオファイル)には対応できないという問題がある。
However, since the conventional device (video hazard blocker) performs low-pass filter processing when converting the video, there is a problem that the converted video is blurred, and the video is hard to see for the viewer.
Further, the video hazard blocker has a plurality of sets of coefficients for determining the strength of the low-pass filter, and the selection criteria for these coefficients are not specified. For this reason, the video converted by the video hazard blocker is not guaranteed to be in accordance with the above-mentioned guidelines, and cannot necessarily be said to be a video that prevents light-sensitive seizures.
In addition, the video hazard blocker only supports NTSC (National TV Standards Committee) signals as video signals, and therefore cannot handle various types of video (video files) processed and viewed on a computer. There is a problem.

本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、フレーム単位で処理可能な様々な映像において、輝度フリッカや赤フリッカの発生が、所定の基準値(例えば、ガイドラインで規定された3Hz)を超えないように確実に変換し、かつ、映像のボケを生じさせないように変換することが可能なフリッカ映像変換装置、そのプログラム及びその方法、並びに、映像表示装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and the occurrence of luminance flicker and red flicker in various images that can be processed in units of frames is defined by a predetermined reference value (for example, guidelines). And a flicker video conversion device capable of converting the signal so as not to exceed 3 Hz) and converting the video so as not to cause blurring, a program and method thereof, and a video display device. Objective.

本発明は、前記目的を達成するために創案されたものであり、まず、請求項1に記載のフリッカ映像変換装置は、視覚上不適正な輝度変化として予め定めた不適正基準周波数よりも周波数の大きいフリッカが発生する映像区間を示す情報に基づいて、当該映像区間の映像を、前記フリッカの周波数が前記不適正基準周波数以下となる映像に変換するフリッカ映像変換装置であって、映像区間分割手段と、ブロック内フレーム置換手段とを備える構成とした。   The present invention was devised to achieve the above object, and first, the flicker video conversion device according to claim 1 has a frequency higher than an inappropriate reference frequency predetermined as a visually inappropriate luminance change. A flicker video conversion device that converts a video in the video section into a video in which the frequency of the flicker is equal to or lower than the inappropriate reference frequency based on information indicating a video section in which a large flicker occurs. And an intra-block frame replacement unit.

かかる構成において、フリッカ映像変換装置は、フレーム周波数をNヘルツ、不適正基準周波数をMヘルツとしたとき、映像区間分割手段によって、映像区間における連続したフレームを、N/(2×M)以上の数のフレームからなるブロックに分割する。例えば、フレーム周波数を30ヘルツ(Hz)、不適正基準周波数を3Hz(1秒間に3回〔輝度変化の回数としては6回〕を超えるフリッカが発生する周波数)としたとき、5フレーム以上の数のフレームごとに分割する。少なくともこのブロック内において、視覚上不適正な輝度変化の発生が抑えられれば、視覚上不適正な映像区間全体で不適正基準周波数を超過するフリッカの発生が抑えられることになる。   In such a configuration, when the frame frequency is set to N hertz and the improper reference frequency is set to M hertz, the flicker video converting apparatus converts consecutive frames in the video section to N / (2 × M) or more by the video section dividing unit. Divide into blocks consisting of several frames. For example, when the frame frequency is 30 hertz (Hz) and the inappropriate reference frequency is 3 Hz (frequency at which flicker occurs exceeding 3 times per second (6 times the number of luminance changes)), the number is 5 frames or more. Divide every frame. At least in this block, if the occurrence of a visually inappropriate luminance change is suppressed, the occurrence of flicker exceeding an inappropriate reference frequency in the entire visually inappropriate video section can be suppressed.

そして、フリッカ映像変換装置は、ブロック内フレーム置換手段によって、映像区間分割手段で分割されたブロックごとに、当該ブロックに含まれるすべてのフレームの画像を、当該ブロックに含まれる1つのフレームの画像で置換する。これによって、ブロックに含まれるすべてのフレームの画像が同一の画像となり、少なくともこのブロック内では、視覚上不適正な輝度変化が発生しないことになる。   Then, the flicker video conversion apparatus converts, for each block divided by the video section dividing unit by the intra-frame frame replacing unit, all frame images included in the block into one frame image included in the block. Replace. As a result, the images of all the frames included in the block become the same image, and at least in this block, a visually inappropriate luminance change does not occur.

さらに、請求項2に記載のフリッカ映像変換装置は、請求項1に記載のフリッカ映像変換装置において、前記ブロック内フレーム置換手段が、先頭ブロック置換手段と、非類似フレーム選択手段と、後続ブロック置換手段とを備える構成とした。   Further, the flicker video conversion apparatus according to claim 2 is the flicker video conversion apparatus according to claim 1, wherein the intra-block frame replacement means includes a head block replacement means, a dissimilar frame selection means, and a subsequent block replacement. Means.

かかる構成において、フリッカ映像変換装置は、先頭ブロック置換手段によって、映像区間分割手段で分割された先頭のブロックに含まれるすべてのフレームの画像を、当該先頭のブロックに含まれる1つのフレームの画像で置換することで、先頭のブロック内のフレームをすべて同じ画像とする。   In such a configuration, the flicker video conversion device converts all the frame images included in the first block divided by the video section dividing unit by the first block replacement unit into one frame image included in the first block. By replacing, all the frames in the first block are made the same image.

そして、フリッカ映像変換装置は、非類似フレーム選択手段によって、すでに置換された先のブロックに連続する後のブロックにおいて、先のブロックに含まれるフレームの画像と、当該後のブロックに含まれるすべてのフレームの画像との類似の度合いが最も低いフレームを選択する。この類似の度合いは、フレーム間における各画素の色空間上の距離、輝度差、あるいは、エッジ特徴量等を用いることができる。
そして、フリッカ映像変換装置は、後続ブロック置換手段によって、非類似フレーム選択手段で選択されたフレームの画像で、後のブロックに含まれるすべてのフレームの画像を置換する。
Then, the flicker video conversion device uses the dissimilar frame selection unit to select a frame image included in the previous block and all the images included in the subsequent block in the subsequent block that has been replaced with the previous block. A frame having the lowest degree of similarity with the frame image is selected. As the degree of similarity, a distance in the color space of each pixel between frames, a luminance difference, an edge feature amount, or the like can be used.
Then, the flicker video converting apparatus replaces all the frame images included in the subsequent block with the image of the frame selected by the dissimilar frame selecting unit by the subsequent block replacing unit.

そして、非類似フレーム選択手段と後続ブロック置換手段とによって、順次、不適正基準周波数のフリッカが発生する映像区間をブロック単位で、同一の画像とする。
このとき、ブロック内で置換するフレームの画像は、先のブロックに含まれるフレームの画像と最も類似の度合いが低いフレームの画像であるため、ブロック間でフレームの画像の差異が最も大きくなり、映像の動きを的確に表現することができる。
Then, by using the dissimilar frame selection unit and the subsequent block replacement unit, the video sections in which the flickers of the inappropriate reference frequency are sequentially generated are made the same image in units of blocks.
At this time, since the image of the frame to be replaced in the block is the image of the frame having the lowest degree of similarity with the image of the frame included in the previous block, the difference in the image of the frame between the blocks is the largest, and the video Can be accurately expressed.

また、請求項3に記載の映像表示装置は、映像を表示する映像表示装置において、フリッカ映像区間検出手段と、請求項1又は請求項2に記載のフリッカ映像変換装置とを備える構成とした。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a video display device for displaying a video, comprising flicker video section detecting means and the flicker video conversion device according to the first or second aspect.

かかる構成において、映像表示装置は、フリッカ映像区間検出手段によって、入力された映像から、視覚上不適正な輝度変化として予め定めた不適正基準周波数よりも周波数の大きいフリッカが発生する映像区間を検出する。そして、映像表示装置は、フリッカ映像変換装置によって、フリッカ映像区間検出手段で検出された映像区間内の映像を、フリッカの周波数が不適正基準周波数以下となる映像に変換する。
これによって、視覚上不適正な輝度変化が発生する映像区間においてのみ、映像を変換することが可能になる。
In such a configuration, the video display apparatus detects, from the input video, a video section in which flicker having a frequency larger than an inappropriate reference frequency predetermined as a visually inappropriate luminance change is detected by the flicker video section detection means. To do. Then, the video display device uses the flicker video conversion device to convert the video in the video section detected by the flicker video section detection means into a video in which the flicker frequency is equal to or lower than the inappropriate reference frequency.
As a result, it is possible to convert the video only in the video section where a visually inappropriate luminance change occurs.

さらに、請求項4に記載のフリッカ映像変換プログラムは、視覚上不適正な輝度変化として予め定めた不適正基準周波数よりも周波数の大きいフリッカが発生する映像区間を示す情報に基づいて、当該映像区間の映像を、前記フリッカの周波数が前記不適正基準周波数以下となる映像に変換するために、コンピュータを、映像区間分割手段、先頭ブロック置換手段、非類似フレーム選択手段、後続ブロック置換手段として機能させる構成とした。   Furthermore, the flicker video conversion program according to claim 4 is based on information indicating a video section in which flicker having a frequency higher than a predetermined inappropriate reference frequency is generated as a visually inappropriate luminance change. In order to convert the video of the above into a video in which the flicker frequency is equal to or less than the inappropriate reference frequency, the computer is caused to function as a video section dividing unit, a leading block replacing unit, a dissimilar frame selecting unit, and a subsequent block replacing unit The configuration.

かかる構成において、フリッカ映像変換プログラムは、フレーム周波数をNヘルツ、不適正基準周波数をMヘルツとしたとき、映像区間分割手段によって、映像区間における連続したフレームを、N/(2×M)以上の数のフレームからなるブロックに分割する。
そして、フリッカ映像変換プログラムは、先頭ブロック置換手段によって、映像区間分割手段で分割された先頭のブロックに含まれるすべてのフレームの画像を、当該先頭のブロックに含まれる1つのフレームの画像で置換する。これによって、ブロック内のフレームがすべて同一の画像となり、少なくともこのブロック内では、フリッカが発生しないことになる。
In such a configuration, the flicker video conversion program uses the video segment dividing means to convert consecutive frames in the video segment to N / (2 × M) or more when the frame frequency is N hertz and the inappropriate reference frequency is M hertz. Divide into blocks consisting of several frames.
Then, the flicker video conversion program replaces the images of all frames included in the head block divided by the video section dividing means with the images of one frame included in the head block by the head block replacing means. . As a result, all the frames in the block become the same image, and flicker does not occur at least in this block.

そして、フリッカ映像変換プログラムは、非類似フレーム選択手段によって、すでに置換された先のブロックに連続する後のブロックにおいて、先のブロックに含まれるフレームの画像と、当該後のブロックに含まれるすべてのフレームの画像との類似の度合いが最も低いフレームを選択する。
さらに、フリッカ映像変換プログラムは、後続ブロック置換手段によって、非類似フレーム選択手段で選択されたフレームの画像で、後のブロックに含まれるすべてのフレームの画像を置換する。
これによって、視覚上不適正な映像区間全体で不適正基準周波数のフリッカの発生が抑えられることになる。
Then, the flicker video conversion program, by the dissimilar frame selection means, in the subsequent block that has been consecutively replaced with the previous block, the image of the frame included in the previous block and all the images included in the subsequent block A frame having the lowest degree of similarity with the frame image is selected.
Further, the flicker video conversion program replaces the images of all the frames included in the subsequent block with the image of the frame selected by the dissimilar frame selecting unit by the subsequent block replacing unit.
As a result, the occurrence of flicker with an inappropriate reference frequency is suppressed in the entire visually inappropriate video section.

また、請求項5に記載のフリッカ映像変換方法は、視覚上不適正な輝度変化として予め定めた不適正基準周波数よりも周波数の大きいフリッカが発生する映像区間を示す情報に基づいて、当該映像区間の映像を、前記フリッカの周波数が前記不適正基準周波数以下となる映像に変換するフリッカ映像変換方法であって、映像区間分割ステップと、先頭ブロック置換ステップと、非類似フレーム選択ステップと、後続ブロック置換ステップと、を含むことを特徴とする。   Further, the flicker video conversion method according to claim 5 is based on information indicating a video section in which flicker having a frequency larger than a predetermined inappropriate reference frequency is generated as a visually inappropriate luminance change. Is a flicker video converting method for converting the video of the video into a video in which the frequency of the flicker is equal to or lower than the inappropriate reference frequency, the video section dividing step, the leading block replacement step, the dissimilar frame selection step, and the subsequent block A replacement step.

かかる手順において、フリッカ映像変換方法は、映像区間分割ステップで、映像区間分割手段により、フレーム周波数をNヘルツ、前記不適正基準周波数をMヘルツとしたとき、前記映像区間における連続したフレームを、N/(2×M)以上の数のフレームからなるブロックに分割する。
そして、フリッカ映像変換方法は、先頭ブロック置換ステップで、映像区間分割ステップで分割された先頭のブロックに含まれるすべてのフレームの画像を、先頭ブロック置換手段により、当該先頭のブロックに含まれる1つのフレームの画像で置換する。
In such a procedure, the flicker video conversion method is a video segment dividing step, wherein when the frame frequency is set to N hertz and the inappropriate reference frequency is set to M hertz by the video segment dividing means, consecutive frames in the video segment are converted into N / Divided into blocks consisting of more than (2 × M) frames.
Then, in the flicker video conversion method, at the head block replacement step, the images of all frames included in the head block divided at the video section dividing step are converted into one image included in the head block by the head block replacement means. Replace with the frame image.

そして、フリッカ映像変換方法は、非類似フレーム選択ステップで、非類似フレーム選択手段により、すでに置換された先のブロックに連続する後のブロックにおいて、前記先のブロックに含まれるフレームの画像と、当該後のブロックに含まれるすべてのフレームの画像との間で、類似の度合いが最も低いフレームを選択する。
さらに、フリッカ映像変換方法は、後続ブロック置換ステップで、後続ブロック置換手段により、前記非類似フレーム選択ステップで選択されたフレームの画像で、前記後のブロックに含まれるすべてのフレームの画像を置換する。
Then, in the flicker video conversion method, in the dissimilar frame selection step, the dissimilar frame selection means, in a block subsequent to the previous block that has already been replaced, the image of the frame included in the previous block, A frame having the lowest degree of similarity is selected from the images of all the frames included in the subsequent block.
Further, in the flicker video conversion method, in the subsequent block replacement step, the image of all frames included in the subsequent block is replaced with the image of the frame selected in the dissimilar frame selection step by the subsequent block replacement unit. .

本発明は、以下に示す優れた効果を奏するものである。
請求項1又は請求項5に記載の発明によれば、視覚上不適正な輝度変化として予め定めた不適正基準周波数よりも周波数の大きいフリッカが発生する映像区間内の映像を、フリッカの周波数が不適正基準周波数以下となる映像に変換することができる。これによって、映像制作者は、制作した映像に不適正基準周波数を超過したフリッカが発生している場合であっても、映像を編集し直す手間を省くことができる。
The present invention has the following excellent effects.
According to the first or fifth aspect of the present invention, an image in a video section in which flicker having a frequency larger than a predetermined inappropriate reference frequency is generated as a visually inappropriate luminance change, and the flicker frequency is set. It is possible to convert to an image having an inappropriate reference frequency or lower. As a result, the video producer can save time and effort to edit the video even if the produced video has flicker exceeding the inappropriate reference frequency.

また、本発明によれば、不適正基準周波数を3Hzとすることで、ITCガイドライン等で規定されている3Hzの輝度フリッカや赤フリッカを確実に抑えることができる。これによって、任意の映像において、不適正基準周波数を超過するフリッカが発生する映像区間内の映像を、光感受性発作の発生を防止した映像に変換することができる。   Further, according to the present invention, by setting the inappropriate reference frequency to 3 Hz, it is possible to reliably suppress luminance flicker and red flicker of 3 Hz defined by the ITC guidelines. As a result, in an arbitrary video, a video in a video section where flicker exceeding an inappropriate reference frequency occurs can be converted into a video in which the occurrence of a light-sensitive seizure is prevented.

請求項2に記載の発明によれば、不適正基準周波数を超過するフリッカが発生する映像区間を、ブロックごとに最も類似の度合いが低いフレームの画像で置換するため、オリジナルの映像以上の映像ボケは生じず、かつ、ブロックごとの映像の差異が明確になり、映像の動きを的確に表現することができる。   According to the second aspect of the present invention, since a video section in which flicker exceeding an inappropriate reference frequency occurs is replaced with an image of a frame having the lowest degree of similarity for each block, And the difference in the video for each block becomes clear and the motion of the video can be expressed accurately.

請求項3に記載の発明によれば、任意の映像から、不適正基準周波数を超過するフリッカが発生する映像区間を検出し、その映像区間内において、フリッカの周波数が不適正基準周波数以下となるように、映像を変換することができる。これによって、任意の映像を、光感受性発作の発生を防止した映像に変換することができる。   According to the third aspect of the present invention, a video section where flicker exceeding an inappropriate reference frequency is detected from an arbitrary video, and the flicker frequency is equal to or lower than the inappropriate reference frequency in the video section. Thus, the video can be converted. As a result, an arbitrary video can be converted into a video in which the occurrence of a photosensitive seizure is prevented.

請求項4に記載の発明によれば、フレーム単位で映像の変換を行い、映像のサイズ、解像度、あるいは、フレーム周波数に依存しないため、様々な形式の映像を、光感受性発作の発生を防止した映像に変換することができる。   According to the invention described in claim 4, since the video is converted in units of frames and does not depend on the size, resolution, or frame frequency of the video, the occurrence of light-sensitive seizures in various types of video is prevented. Can be converted to video.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
[映像表示装置の構成]
まず、図1を参照して、映像表示装置の構成について説明する。図1は、本発明に係る映像表示装置の構成を示すブロック図である。映像表示装置1は、視覚上不適正な輝度変化が生じるフレームの表示を防止しながら、映像信号を再生し表示するものである。なお、この実施の形態においては、映像表示装置1は、ITCガイドライン等で規定されている光感受性発作を引き起こす可能性のある周波数のフリッカ(輝度フリッカ、赤フリッカ)が発生しないように、映像信号を変換し表示するものとする。
ここでは、図1に示すように、映像表示装置1は、A/D変換手段2と、フレームメモリ3と、D/A変換手段4と、出力手段5と、フリッカ映像検出手段6と、フリッカ映像変換装置7とを備えている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[Configuration of video display device]
First, the configuration of the video display device will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a video display apparatus according to the present invention. The video display device 1 reproduces and displays a video signal while preventing display of a frame in which a visually inappropriate luminance change occurs. In this embodiment, the video display device 1 is configured so that the video signal does not generate frequency flicker (luminance flicker, red flicker) that may cause a light-sensitive seizure specified in the ITC guidelines. Is converted and displayed.
Here, as shown in FIG. 1, the video display device 1 includes an A / D conversion unit 2, a frame memory 3, a D / A conversion unit 4, an output unit 5, a flicker video detection unit 6, and a flicker. And a video conversion device 7.

A/D変換手段2は、入力されたアナログ信号である映像信号を、デジタル信号に変換し、映像の表示単位であるフレーム(フレーム画像)ごとに、フレームメモリ3に記憶するものである。   The A / D conversion means 2 converts the input video signal, which is an analog signal, into a digital signal and stores it in the frame memory 3 for each frame (frame image) which is a video display unit.

フレームメモリ3は、映像をフレーム単位で記憶するものであって、ビデオメモリ等の一般的な記憶手段である。なお、このフレームメモリ3は、後記するフリッカ映像検出手段6において、視覚上不適正な輝度変化が存在するフレームの時間区間(不適正映像区間)を検出し、かつ、後記するフリッカ映像変換装置7において、フリッカの周波数が不適正基準周波数以下となる映像に変換するため、複数のフレームを蓄積するバッファとして機能する。   The frame memory 3 stores video in units of frames and is a general storage unit such as a video memory. The frame memory 3 detects a time interval (inappropriate image interval) of a frame in which a visually inappropriate luminance change exists in a flicker image detection means 6 to be described later, and a flicker image conversion device 7 to be described later. , The flicker frequency is converted to an image having an inappropriate reference frequency or lower, and therefore functions as a buffer for accumulating a plurality of frames.

D/A変換手段4は、フレームメモリ3に記憶されているフレームを逐次読み出して、アナログ信号に変換し、出力信号として、出力手段5に出力するものである。なお、D/A変換手段4は、フレームメモリ3に複数のフレームが記憶されている場合、順次読み出し位置を変えて、時系列にフレームを読み出すこととする。   The D / A conversion means 4 sequentially reads out the frames stored in the frame memory 3, converts them into analog signals, and outputs them as output signals to the output means 5. Note that, when a plurality of frames are stored in the frame memory 3, the D / A conversion means 4 reads the frames in time series by sequentially changing the reading position.

出力手段5は、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、プロジェクタ、CRT等の一般的な表示装置である。なお、ここで、映像表示装置1内に出力手段5を備えることとしているが、分離した構成とし、D/A変換手段4が出力する出力信号を、外部に接続した液晶ディスプレイ等の表示装置(出力手段)に出力することとしてもよい。   The output means 5 is a general display device such as a liquid crystal display, a plasma display, a projector, or a CRT. Here, the output unit 5 is provided in the video display device 1, but the output signal output from the D / A conversion unit 4 is separated from the output signal output from the D / A conversion unit 4. It is good also as outputting to an output means.

フリッカ映像検出手段6は、映像から視覚上不適正な輝度変化を検出するものである。ここでは、フリッカ映像検出手段6は、フレームメモリ3に記憶されているフレームを逐次読み出して、フレーム間の輝度変化に基づいて、視覚上不適正な輝度変化を発生しているフレームの開始と終了とを、不適正映像区間情報として出力する。なお、この不適正映像区間情報は、開始フレーム及び終了フレームを特定する情報であって、例えば、フレーム番号や、フレームメモリ3に記憶されているフレームのアドレス等である。   The flicker image detection means 6 detects a visually inappropriate luminance change from the image. Here, the flicker image detection means 6 sequentially reads out the frames stored in the frame memory 3 and starts and ends the frames that have generated a visually inappropriate luminance change based on the luminance change between the frames. Are output as inappropriate video section information. The inappropriate video section information is information for specifying a start frame and an end frame, and is, for example, a frame number or a frame address stored in the frame memory 3.

このフリッカ映像検出手段6は、例えば、従来のハーディングマシンや参考計測器を用いることができる。ここでは、フリッカ映像検出手段6は、ITCガイドライン等で規定されている視覚上不適正なフリッカの基準周波数(不適正基準周波数)である、1秒間に3回(3Hz)を超えるフリッカを検出し、不適正映像区間情報として出力する。   As the flicker image detecting means 6, for example, a conventional harding machine or a reference measuring instrument can be used. Here, the flicker image detecting means 6 detects flicker exceeding 3 times per second (3 Hz), which is the visually inappropriate flicker reference frequency (inappropriate reference frequency) defined in the ITC guidelines. And output as inappropriate video section information.

フリッカ映像変換装置7は、視覚上不適正な輝度変化として予め定めた不適正基準周波数よりも周波数の大きいフリッカが発生する映像区間(不適正映像区間)内の映像を、フリッカの周波数が不適正基準周波数以下となる映像に変換するものである。
ここでは、フリッカ映像変換装置7は、フリッカ映像検出手段6から出力された不適正映像区間情報に基づいて、その不適正映像区間内の映像を、3Hzを超えるフリッカが発生しない映像に変換する。
なお、このフリッカ映像変換装置7の構成については、図2を参照して、より詳細に説明を行うこととする。
The flicker video conversion device 7 displays an image in a video section (inappropriate video section) in which flicker having a frequency larger than a predetermined inappropriate reference frequency as a visually inappropriate luminance change, and flicker frequency is inappropriate. The video is converted to an image having a reference frequency or lower.
Here, the flicker video conversion device 7 converts the video in the inappropriate video section to a video in which flicker exceeding 3 Hz does not occur based on the inappropriate video section information output from the flicker video detection means 6.
Note that the configuration of the flicker video conversion device 7 will be described in more detail with reference to FIG.

(フリッカ映像変換装置の詳細構成)
図2は、本発明に係るフリッカ映像変換装置の構成を示すブロック図である。ここでは、フリッカ映像変換装置7は、映像区間分割手段70と、ブロック内フレーム置換手段71とを備えている。
なお、映像において、例えば、不適正基準周波数として3Hzを超えるフリッカを発生させないためには、フレーム周波数がNヘルツ(Hz)である場合、N/6以上の数のフレームにおいて、視覚上不適正な輝度変化を発生させなければよい。以下、映像区間分割手段70と、ブロック内フレーム置換手段71とにより、これを実現する。
(Detailed configuration of flicker video converter)
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the flicker video conversion apparatus according to the present invention. Here, the flicker video converting apparatus 7 includes a video section dividing unit 70 and an intra-block frame replacing unit 71.
For example, in order to prevent flicker exceeding 3 Hz as an inappropriate reference frequency in an image, when the frame frequency is N hertz (Hz), the image is visually inappropriate in N / 6 or more frames. It is sufficient that no change in luminance occurs. Hereinafter, this is realized by the video section dividing means 70 and the intra-block frame replacing means 71.

映像区間分割手段70は、不適正基準周波数をMヘルツ(Hz)、フレーム周波数をNヘルツ(Hz)としたとき、不適正映像区間における連続したフレーム群を、N/(2×M)以上の数(ブロック内フレーム数)のフレームからなるブロックに分割するものである。例えば、映像区間分割手段70は、映像信号が、フレーム周波数30HzのNTSC信号である場合、5つ(30〔Hz〕/6)のフレームからなるブロックごとにフレーム群を分割する。なお、この分割するフレーム数は、予め図示を省略した記憶手段に記憶しておくこととしてもよいし、外部から設定されることとしてもよい。   The video segment dividing means 70, when the inappropriate reference frequency is M hertz (Hz) and the frame frequency is N hertz (Hz), the continuous frame group in the inappropriate video segment is N / (2 × M) or more. It is divided into blocks each consisting of a number of frames (the number of frames in a block). For example, when the video signal is an NTSC signal having a frame frequency of 30 Hz, the video section dividing unit 70 divides the frame group into blocks each including five (30 [Hz] / 6) frames. The number of frames to be divided may be stored in advance in a storage unit (not shown) or may be set from the outside.

ここで、図3を参照(適宜図2参照)して、映像区間分割手段70が、不適正映像区間における連続したフレーム群を分割する手法について説明する。図3は、映像区間分割手段における不適正映像区間の分割手法を説明するための説明図である。なお、ここでは、映像信号が、フレーム周波数が30HzのNTSC信号である場合を例にして説明を行う。
図3に示すように、映像信号は、第1フレームから第62フレームまでで構成され、フリッカ映像検出手段6から、不適正映像区間の開始フレームが第2フレーム、終了フレームが第59フレームであると通知されているものとする。
Here, with reference to FIG. 3 (refer to FIG. 2 as appropriate), a method in which the video segment dividing means 70 divides a continuous frame group in the inappropriate video segment will be described. FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining a method of dividing an inappropriate video section in the video section dividing means. Here, the case where the video signal is an NTSC signal with a frame frequency of 30 Hz will be described as an example.
As shown in FIG. 3, the video signal is composed of the first frame to the 62nd frame. From the flicker video detection means 6, the start frame of the inappropriate video section is the second frame and the end frame is the 59th frame. It shall be notified.

このとき、映像区間分割手段70は、不適正映像区間のフレームを、5つのフレームからなるブロックごとに分割する。ここでは、映像区間分割手段70は、不適正映像区間を、第2〜第6フレームからなる第1ブロック、第7〜第11フレームからなる第2ブロック、第12〜第16フレームからなる第3ブロック、…、第57〜第61フレームからなる第12ブロックに分割する。なお、不適正映像区間は、必ずしもN/6以上の数で割り切れないため、最終ブロック(ここでは、第12ブロック)は、不適性映像区間の終了フレームを超過したフレームを含ませることとする。もちろん、最終ブロックを終了フレームまでとすることとしてもよい。
図2に戻って、フリッカ映像変換装置7の構成について説明を続ける。
At this time, the video segment dividing means 70 divides the frame of the inappropriate video segment into blocks each composed of five frames. Here, the video segment dividing means 70 divides the inappropriate video segment into the first block composed of the second to sixth frames, the second block composed of the seventh to eleventh frames, and the third block composed of the twelfth to sixteenth frames. The block is divided into twelfth blocks consisting of 57th to 61st frames. Since the inappropriate video section is not necessarily divisible by a number equal to or greater than N / 6, the last block (here, the twelfth block) includes a frame that exceeds the end frame of the inappropriate video section. Of course, the last block may be the end frame.
Returning to FIG. 2, the description of the configuration of the flicker video converting apparatus 7 will be continued.

ブロック内フレーム置換手段71は、フレームメモリ3に記憶されている時系列に連続したフレーム群において、映像区間分割手段70で分割されたブロックごとに、当該ブロックに含まれるすべてのフレームの画像を、当該ブロックに含まれる1つのフレームの画像で置換するものである。ここでは、ブロック内フレーム置換手段71は、先頭ブロック置換手段71aと、非類似フレーム選択手段71bと、後続ブロック置換手段71cとを備えている。   The intra-frame frame replacing means 71 is an image of all frames included in the block for each block divided by the video section dividing means 70 in a time-series continuous frame group stored in the frame memory 3. Replacement is performed with an image of one frame included in the block. Here, the intra-frame frame replacing unit 71 includes a leading block replacing unit 71a, a dissimilar frame selecting unit 71b, and a subsequent block replacing unit 71c.

先頭ブロック置換手段71aは、映像区間分割手段70で分割された不適正映像区間において、先頭のブロック(図3の第1ブロック)に含まれるすべてのフレームの画像を、当該先頭のブロックに含まれる1つのフレームの画像で置換するものである。ここでは、先頭ブロック置換手段71aは、先頭のブロックを処理対象ブロックとして、不適正映像区間の開始フレームの画像で、他のフレームの画像を置換することとする。なお、この置換元のフレームは開始フレームである必要はなく、先頭のブロック内のフレームであればいずれのフレームを用いてもよい。   The first block replacing unit 71a includes all the images of the frames included in the first block (first block in FIG. 3) in the inappropriate video section divided by the video section dividing unit 70 in the first block. It replaces with an image of one frame. Here, the head block replacing means 71a replaces the image of the other frame with the image of the start frame of the inappropriate video section, with the head block as the processing target block. Note that this replacement source frame does not need to be a start frame, and any frame may be used as long as it is a frame in the first block.

また、先頭ブロック置換手段71aは、置換完了後、その旨を示す置換完了通知を非類似フレーム選択手段71bに出力する。なお、この置換完了通知には、置換を行った元のフレーム(置換フレーム)を示す情報や、処理対象ブロックの後に続く後続ブロックの先頭フレームを示す情報を含むこととする。この置換フレームや先頭フレームを示す情報は、当該フレームを特定する情報であって、例えば、フレーム番号や、フレームメモリ3に記憶されているフレームのアドレス等である。
なお、後続ブロックの先頭フレームを通知されることで、後記する非類似フレーム選択手段71bにおいて、処理対象ブロックが現在の処理対象ブロックから、後続のブロックに変更されることになる。
Further, after completion of the replacement, the head block replacement unit 71a outputs a replacement completion notification indicating that to the dissimilar frame selection unit 71b. The replacement completion notification includes information indicating the original frame (replacement frame) in which replacement has been performed and information indicating the first frame of the subsequent block following the processing target block. The information indicating the replacement frame or the head frame is information for specifying the frame, and is, for example, a frame number, an address of a frame stored in the frame memory 3, or the like.
By notifying the first frame of the subsequent block, the processing target block is changed from the current processing target block to the subsequent block in the dissimilar frame selection means 71b described later.

非類似フレーム選択手段71bは、すでに置換された先のブロックに連続する後のブロックにおいて、先のブロックに含まれるフレームの画像と、当該後のブロックに含まれるすべてのフレームの画像との類似の度合いが最も低い(最も非類似の)フレームを選択するものである。この非類似フレーム選択手段71bで選択されたフレームを示す情報(非類似フレーム情報)は、後続ブロック置換手段71cに出力される。この非類似フレーム情報は、当該フレームを特定する情報であって、例えば、フレーム番号や、フレームメモリ3に記憶されているフレームのアドレス等である。
また、この非類似フレーム選択手段71bは、先頭ブロック置換手段71a又は後続ブロック置換手段71cから、処理対象ブロックの置換完了を通知された段階で、処理対象ブロックを後続のブロックに変更する。
The dissimilar frame selection means 71b is similar to the image of the frame included in the previous block and the image of all the frames included in the subsequent block in the subsequent block succeeding the previous block that has already been replaced. The frame with the lowest degree (the most dissimilar) is selected. Information indicating the frame selected by the dissimilar frame selecting means 71b (dissimilar frame information) is output to the subsequent block replacing means 71c. The dissimilar frame information is information for specifying the frame, and is, for example, a frame number, a frame address stored in the frame memory 3, or the like.
Further, the dissimilar frame selection unit 71b changes the processing target block to a subsequent block when the head block replacement unit 71a or the subsequent block replacement unit 71c is notified of the replacement completion of the processing target block.

なお、非類似フレーム選択手段71bは、2つのフレームの画像において、類似の度合いを示す類似度を算出する類似度算出手段711bを備えている。   Note that the dissimilar frame selection unit 71b includes a similarity calculation unit 711b that calculates a similarity indicating the degree of similarity between the images of two frames.

類似度算出手段711bは、以下の(1)式に示すように、比較対象であるフレーム間で色空間における色(RGB値)の差(距離)をすべての画素において合計した値を類似度として算出する。この(1)式の類似度では、値が小さいほど、2つのフレーム画像は類似し、値が大きいほど、2つのフレーム画像は類似していないという判定基準となる。   As shown in the following equation (1), the similarity calculation unit 711b uses a value obtained by summing up the differences (distances) of colors (RGB values) in the color space between the frames to be compared as the similarity. calculate. In the similarity of the equation (1), the smaller the value, the more similar the two frame images, and the larger the value, the determination criterion is that the two frame images are not similar.

Figure 0004580347
Figure 0004580347

ここで、xmax、ymaxはそれぞれフレームの横画素数、縦画素数を示している。また、Ra(x,y)、Ga(x,y)、Ba(x,y)は、比較対象である第1のフレームの画素(x,y)におけるRGB値、Rb(x,y)、Gb(x,y)、Bb(x,y)は、比較対象である第2のフレームの画素(x,y)におけるRGB値をそれぞれ示している。   Here, xmax and ymax indicate the number of horizontal pixels and the number of vertical pixels of the frame, respectively. In addition, Ra (x, y), Ga (x, y), and Ba (x, y) are RGB values in the pixel (x, y) of the first frame to be compared, Rb (x, y), Gb (x, y) and Bb (x, y) respectively indicate RGB values in the pixel (x, y) of the second frame to be compared.

なお、類似の度合いを算出する手法については、色空間における距離に限定されるものではなく、一般的な類似度算出手法を用いることができる。
例えば、フレーム間における画素の明暗差(輝度差)の合計を類似度としてもよい。また、例えば、フレームの画像を複数のブロックに分割し、そのブロック内のエッジの方向を示すエッジ特徴量を求め、ブロックごとのエッジ特徴量の差の合計を類似度としてもよい。
そして、非類似フレーム選択手段71bは、類似度算出手段711bで算出された類似度に基づいて、先のブロックに含まれるフレームの画像と、後のブロック(処理対象ブロック)に含まれるすべてのフレームの画像との類似の度合いが最も低いフレームを選択する。
The method for calculating the degree of similarity is not limited to the distance in the color space, and a general similarity calculation method can be used.
For example, the sum of the pixel brightness differences (luminance differences) between frames may be used as the similarity. In addition, for example, an image of a frame may be divided into a plurality of blocks, an edge feature amount indicating the direction of an edge in the block may be obtained, and the sum of differences in edge feature amounts for each block may be used as the similarity.
Then, the dissimilar frame selection unit 71b, based on the similarity calculated by the similarity calculation unit 711b, the image of the frame included in the previous block and all the frames included in the subsequent block (processing target block). The frame having the lowest degree of similarity with the image of is selected.

後続ブロック置換手段71cは、映像区間分割手段70で分割された不適正映像区間における2番目以降(図3の第2ブロック以降)のブロックにおいて、非類似フレーム選択手段71bで選択されたフレームの画像で、処理対象ブロックに含まれるすべてのフレームの画像を置換するものである。   Subsequent block replacement means 71c is the image of the frame selected by dissimilar frame selection means 71b in the second and subsequent blocks (after the second block in FIG. 3) in the inappropriate video section divided by video section dividing means 70. Thus, the images of all the frames included in the processing target block are replaced.

なお、置換したフレームの画像は、先のブロックのフレームの画像と最も類似の度合いが低いフレームの画像であるため、ブロック間でフレームの画像の差異が最も大きくなる。そのため、このように変換された映像は、動きが激しい映像であっても、その動きを的確に表現することができる。   Note that the image of the replaced frame is the image of the frame having the lowest degree of similarity to the image of the frame of the previous block, and therefore the difference in the image of the frame between the blocks is the largest. Therefore, even if the video converted in this way is a video with intense motion, the motion can be accurately expressed.

また、後続ブロック置換手段71cは、置換完了後、その旨を示す置換完了通知を非類似フレーム選択手段71bに出力する。なお、この置換完了通知には、置換を行った元のフレーム(置換フレーム)を示す情報や、処理対象ブロックの後に続く後続ブロックの先頭フレームを示す情報を含むこととする。この置換フレームや先頭フレームを示す情報は、当該フレームを特定する情報であって、例えば、フレーム番号や、フレームメモリ3に記憶されているフレームのアドレス等である。   Further, after the replacement is completed, the subsequent block replacement unit 71c outputs a replacement completion notification indicating that to the dissimilar frame selection unit 71b. The replacement completion notification includes information indicating the original frame (replacement frame) in which replacement has been performed and information indicating the first frame of the subsequent block following the processing target block. The information indicating the replacement frame or the head frame is information for specifying the frame, and is, for example, a frame number, an address of a frame stored in the frame memory 3, or the like.

ここで、図4を参照(適宜図2参照)して、ブロック内フレーム置換手段71が、フレームメモリ3に時系列に記憶されているフレーム群において、映像区間分割手段70で分割されたブロックごとに、当該ブロックに含まれるすべてのフレームの画像を、当該ブロックに含まれる1つのフレームの画像で置換する手法について説明する。図4は、ブロック内のフレームを置換する手法について説明するための説明図である。なお、ここでは、映像信号が、フレーム周波数が30HzのNTSC信号である場合を例とし、図3で説明したように、映像区間分割手段70によって、不適正映像区間が、5つのフレームからなるブロックごとに分割されているものとする。なお、図4中、左側のフレーム群が変換前の映像を示し、右側のフレーム群が変換後の映像を示している。   Here, referring to FIG. 4 (refer to FIG. 2 as appropriate), each block divided by the video section dividing means 70 in the frame group stored in the frame memory 3 in time series by the intra-frame frame replacing means 71 Next, a method for replacing the images of all the frames included in the block with the images of one frame included in the block will be described. FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining a technique for replacing a frame in a block. Here, the case where the video signal is an NTSC signal having a frame frequency of 30 Hz is taken as an example, and as described with reference to FIG. 3, the video segment dividing unit 70 blocks the inappropriate video segment from five frames. It is assumed that each is divided. In FIG. 4, the left frame group indicates a video before conversion, and the right frame group indicates a video after conversion.

図4に示すように、ブロック内フレーム置換手段71は、第1ブロックの先頭フレームである第2フレーム(不適正映像区間の開始フレーム)の画像で、第3〜第6フレームの画像を置換する。
そして、ブロック内フレーム置換手段71は、後続の第2ブロックにおいて、第1ブロックで置換した第2フレームと、第2ブロックのすべてのフレーム(第7〜第11フレーム)との間で最も類似の度合いが低いフレームの画像で、他のフレームの画像を置換する。ここでは、最も類似の度合いが低いフレームを第9フレームとし、この第9フレームの画像で、第7、第8、第10及び第11フレームの画像を置換している。
As shown in FIG. 4, the intra-block frame replacing means 71 replaces the images of the third to sixth frames with the image of the second frame (starting frame of the inappropriate video section) that is the first frame of the first block. .
Then, the intra-frame frame replacing means 71 is the most similar between the second frame replaced by the first block and all the frames (seventh to eleventh frames) in the subsequent second block. The image of the other frame is replaced with the image of the frame with a low degree. Here, the frame with the lowest degree of similarity is the ninth frame, and the images of the seventh, eighth, tenth and eleventh frames are replaced with the image of the ninth frame.

また、ブロック内フレーム置換手段71は、さらに後続の第3ブロックにおいて、第2ブロックで置換した第9フレームと、第3ブロックのすべてのフレーム(第12〜第16フレーム)との間で最も類似の度合いが低いフレームの画像で、他のフレームの画像を置換する。ここでは、最も類似の度合いが低いフレームを第13フレームとし、この第13フレームの画像で、第12、第14〜第16フレームの画像を置換している。
そして、ブロック内フレーム置換手段71は、先に置換したフレームと最も類似の度合いが低いフレームの画像によって、後続のブロックのフレームを順次置換する。
Further, the intra-frame frame replacing means 71 is the most similar between the ninth frame replaced with the second block and all the frames (12th to 16th frames) of the third block in the subsequent third block. The image of the other frame is replaced with the image of the frame having a low degree of. Here, the frame with the lowest degree of similarity is the 13th frame, and the images of the 12th and 14th to 16th frames are replaced with the image of the 13th frame.
Then, the intra-block frame replacing means 71 sequentially replaces the frames of the subsequent blocks with the image of the frame having the lowest degree of similarity with the previously replaced frame.

最後に、ブロック内フレーム置換手段71は、不適正映像区間の終了フレームを含んだ第12ブロックにおいて、第11ブロック(図示せず)で置換したフレームと、第12ブロックのすべてのフレーム(第57〜第61フレーム)との間で最も類似の度合いが低いフレームの画像で、他のフレームの画像を置換する。ここでは、最も類似の度合いが低いフレームを第58フレームとし、この第58フレームの画像で、第57、第59〜第61フレームの画像を置換している。   Finally, the intra-block frame replacing means 71 replaces the frame replaced with the eleventh block (not shown) in the twelfth block including the end frame of the inappropriate video section, and all the frames of the twelfth block (the 57th block). To the 61st frame), the image of the other frame is replaced with the image of the frame having the lowest degree of similarity. Here, the frame with the lowest degree of similarity is the 58th frame, and the images of the 57th and 59th to 61st frames are replaced with the image of the 58th frame.

以上説明したように、フリッカ映像変換装置7(図2)は、フレーム周波数をNヘルツ(Hz)としたとき、不適正映像区間の映像を、N/6以上の数のフレームごとに、同一のフレームで構成した映像に変換する。これによって、フリッカ映像変換装置7は、輝度フリッカや赤フリッカを3Hz以下に抑えることができ、映像を、光感受性発作を防止した映像に変換することができる。
また、フリッカ映像変換装置7は、先のブロックのフレームと最も類似の度合いが低いフレームの画像で後続のブロックに含まれるフレームの画像を置換するため、不適正映像区間の映像にボケが生じることがない。
As described above, when the frame frequency is N hertz (Hz), the flicker video conversion device 7 (FIG. 2) can display the same video in the inappropriate video section for every N / 6 or more frames. Convert to video composed of frames. As a result, the flicker video conversion device 7 can suppress luminance flicker and red flicker to 3 Hz or less, and can convert the video into a video in which light-sensitive seizure is prevented.
Further, the flicker video conversion device 7 replaces the image of the frame included in the subsequent block with the image of the frame having the lowest degree of similarity to the frame of the previous block, so that the video in the inappropriate video section is blurred. There is no.

以上、フリッカ映像変換装置7(図2)の構成について説明したが、フリッカ映像変換装置7は、一般的なコンピュータを、前記した各手段として機能させるフリッカ映像変換プログラムにより動作させることができる。
これによって、フリッカ映像変換プログラムは、パーソナルコンピュータ等の一般的なビデオバッファに記憶されている映像においても、光感受性発作を引き起こす可能性のある映像を、その可能性を抑えた映像に変換することができる。
Although the configuration of the flicker video conversion apparatus 7 (FIG. 2) has been described above, the flicker video conversion apparatus 7 can be operated by a flicker video conversion program that causes a general computer to function as each unit described above.
As a result, the flicker video conversion program converts a video that may cause a light-sensitive seizure into a video with a reduced possibility even in a video stored in a general video buffer such as a personal computer. Can do.

例えば、図5に示すように、図示を省略したCPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、外部記憶装置等を備えたパーソナルコンピュータ1Bにおいて、図1で説明したフリッカ映像検出手段6と、フリッカ映像変換装置7とを、それぞれフリッカ映像検出プログラム6Bとフリッカ映像変換プログラム7Bとすることで、ビデオバッファ3Bに記憶されるビデオファイル等の一般的な映像を、輝度フリッカや赤フリッカを3Hz以下に抑えた映像に変換することができる。   For example, as shown in FIG. 5, a personal computer 1B having a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), an external storage device, etc., not shown, is described with reference to FIG. By making the flicker video detection means 6 and the flicker video conversion device 7 into a flicker video detection program 6B and a flicker video conversion program 7B, respectively, a general video such as a video file stored in the video buffer 3B can be obtained. It can be converted into an image in which luminance flicker and red flicker are suppressed to 3 Hz or less.

この場合、パーソナルコンピュータ1Bにおいて、ビデオファイルが圧縮されている場合は、逐次伸張されてビデオバッファ3Bに入力される。そして、フリッカ映像検出プログラム6Bは、ビデオバッファ3Bに記憶されているフレームから、輝度フリッカや赤フリッカが3Hz以上となる映像区間(不適正映像区間)を検出し、フリッカ映像変換プログラム7Bに通知する。   In this case, if the video file is compressed in the personal computer 1B, it is sequentially expanded and input to the video buffer 3B. Then, the flicker video detection program 6B detects a video section (inappropriate video section) in which luminance flicker or red flicker is 3 Hz or more from the frame stored in the video buffer 3B, and notifies the flicker video conversion program 7B. .

その後、フリッカ映像変換プログラム7Bは、ビデオバッファ3Bに記憶されているフレーム群において、フリッカ映像検出プログラム6Bから通知された不適正映像区間で、輝度フリッカや赤フリッカが3Hz以下となるようにフレームの変換を行う。
このように変換されたビデオバッファ3B上のビデオファイルは、任意のビデオフォーマットに変換することが可能である。すなわち、本発明は、フレーム単位で変換処理を行うため、映像の符号化形式に依存せず、様々な形式の映像(ビデオファイル)に対応することができる。
Thereafter, the flicker video conversion program 7B determines the frame so that the luminance flicker and the red flicker are 3 Hz or less in the inappropriate video section notified from the flicker video detection program 6B in the frame group stored in the video buffer 3B. Perform conversion.
The video file on the video buffer 3B thus converted can be converted into an arbitrary video format. In other words, since the present invention performs conversion processing in units of frames, it can handle various types of video (video files) without depending on the video encoding format.

[映像表示装置(フリッカ映像変換装置)の動作]
次に、図6を参照(構成については、図1及び図2参照)して、映像表示装置1の動作について説明する。なお、ここでは、映像表示装置1において、本発明の特徴的な部分であるフリッカ映像変換装置7の動作について説明を行うこととする。図6は、本発明に係るフリッカ映像変換の動作を示すフローチャートである。
[Operation of video display device (flicker video conversion device)]
Next, the operation of the video display device 1 will be described with reference to FIG. 6 (refer to FIGS. 1 and 2 for the configuration). Here, the operation of the flicker video conversion device 7 which is a characteristic part of the present invention in the video display device 1 will be described. FIG. 6 is a flowchart showing an operation of flicker video conversion according to the present invention.

まず、フリッカ映像変換装置7は、初期設定として、フリッカ映像検出手段6から通知される不適正映像区間情報で示される不適正映像区間をブロックに分割する際のフレーム数(ブロック内フレーム数)を設定する(ステップS1)。なお、このブロック内フレーム数は、フレーム周波数がNヘルツ(Hz)、不適正基準周波数がMヘルツ(Hz)であるとき、N/(2×M)以上の数とする。   First, as an initial setting, the flicker video conversion device 7 sets the number of frames (number of frames in a block) when the inappropriate video section indicated by the inappropriate video section information notified from the flicker video detection means 6 is divided into blocks. Set (step S1). The number of frames in the block is N / (2 × M) or more when the frame frequency is N hertz (Hz) and the inappropriate reference frequency is M hertz (Hz).

(映像区間分割ステップ)
そして、フリッカ映像変換装置7は、映像区間分割手段70によって、フリッカ映像検出手段6から不適正映像区間情報(開始フレーム、終了フレーム)を入力された段階で(ステップS2)、不適正映像区間の開始フレームから、ステップS1で設定されたブロック内フレーム数ごとに、不適正映像区間を分割する(ステップS3)。
(Video section division step)
The flicker video conversion device 7 receives the inappropriate video segment information (start frame, end frame) from the flicker video detection unit 6 by the video segment dividing unit 70 (step S2). The inappropriate video section is divided from the start frame for each number of frames in the block set in step S1 (step S3).

(先頭ブロック置換ステップ)
そして、フリッカ映像変換装置7は、ブロック内フレーム置換手段71の先頭ブロック置換手段71aによって、先頭ブロック内のすべてのフレーム画像を、開始フレームのフレーム画像で置換する(ステップS4)。
(First block replacement step)
Then, the flicker video conversion device 7 replaces all frame images in the head block with the frame image of the start frame by the head block replacing means 71a of the intra-block frame replacing means 71 (step S4).

(非類似フレーム選択ステップ)
その後、フリッカ映像変換装置7は、非類似フレーム選択手段71bによって、処理対象ブロックを後続のブロックに変更する(ステップS5)。
そして、フリッカ映像変換装置7は、非類似フレーム選択手段71bの類似度算出手段711bによって、処理対象ブロック内のすべてのフレーム画像と、先のブロックのフレーム画像との類似度を算出する(ステップS6)。
さらに、フリッカ映像変換装置7は、非類似フレーム選択手段71bによって、ステップS6で算出された類似度に基づいて、類似の度合いが最も低いフレームを選択する(ステップS7)。
(Dissimilar frame selection step)
Thereafter, the flicker video conversion device 7 changes the processing target block to the subsequent block by the dissimilar frame selection means 71b (step S5).
Then, the flicker video conversion device 7 calculates the similarity between all the frame images in the processing target block and the frame image of the previous block by the similarity calculation means 711b of the dissimilar frame selection means 71b (step S6). ).
Further, the flicker video conversion device 7 selects a frame having the lowest degree of similarity based on the similarity calculated in step S6 by the dissimilar frame selection means 71b (step S7).

(後続ブロック置換ステップ)
そして、フリッカ映像変換装置7は、後続ブロック置換手段71cによって、処理対象ブロック内のすべてのフレーム画像を、ステップS7で選択された類似の度合いが最も低いフレームの画像(非類似フレーム画像)で置換する(ステップS8)。
ここで、フリッカ映像変換装置7は、処理対象ブロックに、ステップS2で通知された終了フレームが含まれているか否かを判定し(ステップS9)、終了フレームが含まれていない場合(ステップS9でNo)、ステップS5に戻って、処理対象ブロックを後続のブロックに変更して処理を継続する。
(Subsequent block replacement step)
Then, the flicker video conversion device 7 replaces all frame images in the processing target block with the image of the frame having the lowest degree of similarity selected in step S7 (dissimilar frame image) by the subsequent block replacement unit 71c. (Step S8).
Here, the flicker video conversion apparatus 7 determines whether or not the processing target block includes the end frame notified in step S2 (step S9), and if the end frame is not included (in step S9). No), returning to step S5, the process target block is changed to the subsequent block, and the process is continued.

一方、処理対象ブロックに、終了フレームが含まれている場合(ステップS9でYes)、フリッカ映像変換装置7は、さらに、他の不適正映像区間情報が、フリッカ映像検出手段6から通知されているか否かを判定する(ステップS10)。
ここで、他の不適正映像区間情報が通知されている場合(ステップS10でYes)、フリッカ映像変換装置7は、ステップS2に戻って、新たな不適正映像区間において、処理を継続する。一方、他の不適正映像区間情報が通知されていない場合(ステップS10でNo)、フリッカ映像変換装置7は、動作を終了する。
On the other hand, if the processing target block includes an end frame (Yes in step S9), the flicker video conversion device 7 further notifies other inappropriate video section information from the flicker video detection means 6. It is determined whether or not (step S10).
If other inappropriate video section information is notified (Yes in step S10), the flicker video conversion device 7 returns to step S2 and continues the process in the new inappropriate video section. On the other hand, when other inappropriate video section information is not notified (No in step S10), the flicker video conversion device 7 ends the operation.

以上の動作によって、フリッカ映像変換装置7は、不適正映像区間において、輝度フリッカや赤フリッカを不適正基準周波数以下に抑え、映像を、光感受性発作を防止した映像に変換することができる。   With the above operation, the flicker video conversion device 7 can suppress the luminance flicker and the red flicker below the inappropriate reference frequency in the inappropriate video section, and convert the video into a video in which the photosensitive seizure is prevented.

本発明に係る映像表示装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the video display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係るフリッカ映像変換装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the flicker video conversion apparatus based on this invention. 本発明に係るフリッカ映像検出装置の映像区間分割手段における不適正映像区間の分割手法を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the division | segmentation method of the improper video area in the video area division | segmentation means of the flicker video detection apparatus which concerns on this invention. 本発明に係るフリッカ映像検出装置のブロック内フレーム置換手段におけるブロック内のフレームを置換する手法について説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the method to replace the flame | frame in a block in the flame | frame replacement means in a block of the flicker video detection apparatus based on this invention. 本発明に係るフリッカ映像変換プログラムをパーソナルコンピュータ上で動作させる概念を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the concept which operates the flicker video conversion program based on this invention on a personal computer. 本発明に係るフリッカ映像変換の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing an operation of flicker video conversion according to the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 映像表示装置
2 A/D変換手段
3 フレームメモリ
4 D/A変換手段
5 出力手段
6 フリッカ映像検出手段
7 フリッカ映像変換装置
70 映像区間分割手段
71 ブロック内フレーム置換手段
71a 先頭ブロック置換手段
71b 非類似フレーム選択手段
711b 類似度算出手段
71c 後続ブロック置換手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Video display apparatus 2 A / D conversion means 3 Frame memory 4 D / A conversion means 5 Output means 6 Flicker video detection means 7 Flicker video conversion apparatus 70 Video section division means 71 Intra-block frame replacement means 71a Leading block replacement means 71b Non Similar frame selecting means 711b Similarity calculating means 71c Subsequent block replacing means

Claims (5)

視覚上不適正な輝度変化として予め定めた不適正基準周波数よりも周波数の大きいフリッカが発生する映像区間を示す情報に基づいて、当該映像区間の映像を、前記フリッカの周波数が前記不適正基準周波数以下となる映像に変換するフリッカ映像変換装置であって、
フレーム周波数をNヘルツ、前記不適正基準周波数をMヘルツとしたとき、前記映像区間における連続したフレームを、N/(2×M)以上の数のフレームからなるブロックに分割する映像区間分割手段と、
この映像区間分割手段で分割されたブロックごとに、当該ブロックに含まれるすべてのフレームの画像を、当該ブロックに含まれる1つのフレームの画像で置換するブロック内フレーム置換手段と、
を備えていることを特徴とするフリッカ映像変換装置。
Based on information indicating a video section in which a flicker having a frequency higher than a predetermined inappropriate reference frequency is generated as a visually inappropriate luminance change, the video of the video section is converted to the inappropriate reference frequency. A flicker video conversion device for converting into the following video,
Video section dividing means for dividing a continuous frame in the video section into blocks each composed of N / (2 × M) or more frames, where the frame frequency is N hertz and the inappropriate reference frequency is M hertz. ,
For each block divided by the video section dividing means, an intra-block frame replacing means for replacing the images of all the frames included in the block with an image of one frame included in the block;
A flicker video conversion device comprising:
前記ブロック内フレーム置換手段は、
前記映像区間分割手段で分割された先頭のブロックに含まれるすべてのフレームの画像を、当該先頭のブロックに含まれる1つのフレームの画像で置換する先頭ブロック置換手段と、
すでに置換された先のブロックに連続する後のブロックにおいて、前記先のブロックに含まれるフレームの画像と、当該後のブロックに含まれるすべてのフレームの画像との間で、類似の度合いが最も低いフレームを選択する非類似フレーム選択手段と、
この非類似フレーム選択手段で選択されたフレームの画像で、前記後のブロックに含まれるすべてのフレームの画像を置換する後続ブロック置換手段と、
を備えていることを特徴とする請求項1に記載のフリッカ映像変換装置。
The intra-frame frame replacement means includes:
First block replacement means for replacing the images of all frames included in the first block divided by the video section dividing means with images of one frame included in the first block;
In the subsequent block that is continuous with the previous block that has already been replaced, the degree of similarity is the lowest between the image of the frame included in the previous block and the image of all the frames included in the subsequent block. Dissimilar frame selection means for selecting a frame;
Subsequent block replacement means for replacing the images of all frames included in the subsequent block with the image of the frame selected by the dissimilar frame selection means;
The flicker video conversion apparatus according to claim 1, further comprising:
映像を表示する映像表示装置において、
入力された映像から、視覚上不適正な輝度変化として予め定めた不適正基準周波数よりも周波数の大きいフリッカが発生する映像区間を検出するフリッカ映像区間検出手段と、
このフリッカ映像区間検出手段によって検出された映像区間内の映像を、前記フリッカの周波数が前記不適正基準周波数以下となる映像に変換する請求項1又は請求項2に記載のフリッカ映像変換装置と、
を備えていることを特徴とする映像表示装置。
In a video display device that displays video,
Flicker video section detecting means for detecting a video section in which flicker having a frequency larger than a predetermined inappropriate reference frequency as a visually inappropriate luminance change is detected from the input video;
The flicker video conversion device according to claim 1 or 2, wherein the video in the video section detected by the flicker video section detection means is converted into a video in which the frequency of the flicker is equal to or lower than the inappropriate reference frequency.
A video display device comprising:
視覚上不適正な輝度変化として予め定めた不適正基準周波数よりも周波数の大きいフリッカが発生する映像区間を示す情報に基づいて、当該映像区間の映像を、前記フリッカの周波数が前記不適正基準周波数以下となる映像に変換するために、コンピュータを、
フレーム周波数をNヘルツ、前記不適正基準周波数をMヘルツとしたとき、前記映像区間における連続したフレームを、N/(2×M)以上の数のフレームからなるブロックに分割する映像区間分割手段、
この映像区間分割手段で分割された先頭のブロックに含まれるすべてのフレームの画像を、当該先頭のブロックに含まれる1つのフレームの画像で置換する先頭ブロック置換手段、
すでに置換された先のブロックに連続する後のブロックにおいて、前記先のブロックに含まれるフレームの画像と、当該後のブロックに含まれるすべてのフレームの画像との間で、類似の度合いが最も低いフレームを選択する非類似フレーム選択手段、
この非類似フレーム選択手段で選択されたフレームの画像で、前記後のブロックに含まれるすべてのフレームの画像を置換する後続ブロック置換手段、
として機能させることを特徴とするフリッカ映像変換プログラム。
Based on information indicating a video section in which a flicker having a frequency higher than a predetermined inappropriate reference frequency is generated as a visually inappropriate luminance change, the video of the video section is converted to the inappropriate reference frequency. In order to convert to the following video,
Video section dividing means for dividing a continuous frame in the video section into blocks each composed of N / (2 × M) or more frames when the frame frequency is N hertz and the inappropriate reference frequency is M hertz.
First block replacement means for replacing all frame images included in the first block divided by the video section dividing means with one frame image included in the first block;
In the subsequent block that is continuous with the previous block that has already been replaced, the degree of similarity is the lowest between the image of the frame included in the previous block and the image of all the frames included in the subsequent block. Dissimilar frame selection means for selecting a frame,
Subsequent block replacement means for replacing the images of all frames included in the subsequent block with the image of the frame selected by the dissimilar frame selection means,
Flicker video conversion program characterized by causing it to function as
視覚上不適正な輝度変化として予め定めた不適正基準周波数よりも周波数の大きいフリッカが発生する映像区間を示す情報に基づいて、当該映像区間の映像を、前記フリッカの周波数が前記不適正基準周波数以下となる映像に変換するフリッカ映像変換方法であって、
映像区間分割手段により、フレーム周波数をNヘルツ、前記不適正基準周波数をMヘルツとしたとき、前記映像区間における連続したフレームを、N/(2×M)以上の数のフレームからなるブロックに分割する映像区間分割ステップと、
この映像区間分割ステップで分割された先頭のブロックに含まれるすべてのフレームの画像を、先頭ブロック置換手段により、当該先頭のブロックに含まれる1つのフレームの画像で置換する先頭ブロック置換ステップと、
非類似フレーム選択手段により、すでに置換された先のブロックに連続する後のブロックにおいて、前記先のブロックに含まれるフレームの画像と、当該後のブロックに含まれるすべてのフレームの画像との間で、類似の度合いが最も低いフレームを選択する非類似フレーム選択ステップと、
後続ブロック置換手段により、前記非類似フレーム選択ステップで選択されたフレームの画像で、前記後のブロックに含まれるすべてのフレームの画像を置換する後続ブロック置換ステップと、
を含むことを特徴とするフリッカ映像変換方法。
Based on information indicating a video section in which a flicker having a frequency higher than a predetermined inappropriate reference frequency is generated as a visually inappropriate luminance change, the video of the video section is converted to the inappropriate reference frequency. A flicker video conversion method for converting to the following video,
When the frame frequency is set to N hertz and the inappropriate reference frequency is set to M hertz by the video segment dividing means, the continuous frames in the video segment are divided into blocks composed of N / (2 × M) or more frames. Video segment division step to be performed;
A leading block replacement step of replacing images of all frames included in the leading block divided in the video section dividing step with images of one frame included in the leading block by the leading block replacing means;
By the dissimilar frame selection means, in a subsequent block that is continuous with the previous block that has already been replaced, between the image of the frame included in the previous block and the image of all the frames included in the subsequent block A dissimilar frame selection step for selecting a frame having the lowest degree of similarity;
Subsequent block replacement step of replacing all frame images included in the subsequent block with the image of the frame selected in the dissimilar frame selection step by subsequent block replacement means;
A flicker video conversion method comprising:
JP2006009257A 2006-01-17 2006-01-17 Flicker video conversion device, program and method thereof, and video display device Expired - Fee Related JP4580347B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009257A JP4580347B2 (en) 2006-01-17 2006-01-17 Flicker video conversion device, program and method thereof, and video display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009257A JP4580347B2 (en) 2006-01-17 2006-01-17 Flicker video conversion device, program and method thereof, and video display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007194742A JP2007194742A (en) 2007-08-02
JP4580347B2 true JP4580347B2 (en) 2010-11-10

Family

ID=38450114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006009257A Expired - Fee Related JP4580347B2 (en) 2006-01-17 2006-01-17 Flicker video conversion device, program and method thereof, and video display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4580347B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8295359B2 (en) * 2008-03-18 2012-10-23 Auratechnic, Inc. Reducing differentials in visual media
JP2009297330A (en) * 2008-06-16 2009-12-24 Kyoraku Sangyo Kk Decoration lamp control device of game machine
US8768020B2 (en) * 2011-12-29 2014-07-01 Tektronix, Inc. Method of detecting visual stress and photosensitive epilepsy triggers in video and mitigation device
US9807445B2 (en) * 2012-11-29 2017-10-31 Echostar Technologies L.L.C. Photosensitivity protection for video display
GB2530051B (en) * 2014-09-10 2018-09-19 Telestream Uk Ltd Method of adjusting video to minimise or remove PSE triggers

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000069325A (en) * 1998-08-26 2000-03-03 Fujitsu Ltd Image display controller and recording medium thereof
JP2000261694A (en) * 1999-03-09 2000-09-22 Toshiba Video Products Japan Kk Video flicker preventing device
JP2002252792A (en) * 2001-02-22 2002-09-06 Funai Electric Co Ltd Video device
JP2006246138A (en) * 2005-03-04 2006-09-14 Pioneer Electronic Corp Image display apparatus, image display method and image display program
JP2006261892A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Sharp Corp Television receiving set and its program reproducing method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2898269B1 (en) * 1998-03-02 1999-05-31 日本放送協会 Image inspection apparatus, method and recording medium

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000069325A (en) * 1998-08-26 2000-03-03 Fujitsu Ltd Image display controller and recording medium thereof
JP2000261694A (en) * 1999-03-09 2000-09-22 Toshiba Video Products Japan Kk Video flicker preventing device
JP2002252792A (en) * 2001-02-22 2002-09-06 Funai Electric Co Ltd Video device
JP2006246138A (en) * 2005-03-04 2006-09-14 Pioneer Electronic Corp Image display apparatus, image display method and image display program
JP2006261892A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Sharp Corp Television receiving set and its program reproducing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007194742A (en) 2007-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8116593B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program for determining a zoom area for a displayed zoom image
JP2015141333A (en) Image processing apparatus, image processing method, display device, display device control method, and program
JP2008107753A (en) Image display device and method, and image processing device and method
JP4580347B2 (en) Flicker video conversion device, program and method thereof, and video display device
JP4933782B2 (en) Flicker video detection apparatus, flicker video detection program, video display apparatus, and flicker detection method
US20150097976A1 (en) Image processing device and image processing method
JP2008244811A (en) Frame rate converter and video picture display unit
WO2012107985A1 (en) Image signal processing device and image signal processing method
WO2011155258A1 (en) Image processing apparatus, method therefor, image display apparatus, and method therefor
US8749706B2 (en) Image processing apparatus and recording medium storing image processing program
US8704945B1 (en) Motion adaptive deinterlacer
JP2015180048A (en) Image processing device and image processing method
JP5015089B2 (en) Frame rate conversion device, frame rate conversion method, television receiver, frame rate conversion program, and recording medium recording the program
US10205922B2 (en) Display control apparatus, method of controlling the same, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2008109625A (en) Image display apparatus and method, image processor, and method
JP2008139828A (en) Image processing apparatus, image processing method, electro-optical device and electronic device
JP2009181067A (en) Image display device and method, and image processing device and method
JP2008017321A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP4492100B2 (en) Image signal processing apparatus and processing method
KR20060047491A (en) Processing auxiliary data of video sequences
JP2012220674A (en) Image processing device, image processing method, and program
JP2009115910A (en) Synchronous converter, synchronous converting method and program
CN113766114A (en) Image processing method, image processing device, electronic equipment and storage medium
JP2005184442A (en) Image processor
JP2007212625A (en) Display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100827

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees