JP4563401B2 - ハフノセン触媒ポリエチレンからの高引裂強度フィルム - Google Patents

ハフノセン触媒ポリエチレンからの高引裂強度フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP4563401B2
JP4563401B2 JP2006545309A JP2006545309A JP4563401B2 JP 4563401 B2 JP4563401 B2 JP 4563401B2 JP 2006545309 A JP2006545309 A JP 2006545309A JP 2006545309 A JP2006545309 A JP 2006545309A JP 4563401 B2 JP4563401 B2 JP 4563401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
hafnium
film
bis
metallocene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006545309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007513815A (ja
Inventor
エフ.スツル ジョン
マクラウド ファーリー ジェイムズ
ジー.マカラク ローフリン
ウィンストン インペルマン ライアン
Original Assignee
ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー filed Critical ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー
Publication of JP2007513815A publication Critical patent/JP2007513815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4563401B2 publication Critical patent/JP4563401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92514Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92895Barrel or housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/914Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means cooling drums
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65916Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond supported on a carrier, e.g. silica, MgCl2, polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/08Copolymers of ethene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Description

発明の背景
発明の分野
本発明は、優れた物性のバランスを示すフィルムに関する。これらのフィルムは、広い組成分布(CD)及び分子量分布(MWD)を有するポリエチレンで製造される。
関連技術の説明
メタロセンで触媒されたエチレン重合体は、落槍衝撃強度(ダート)により評価される丈夫なフィルムを生ずることが知られている。従来のチーグラー・ナッタで触媒された線状低密度ポリエチレン(Z−N LLDPE)は、押出器の圧力及びモーター負荷によって測定されるときに、良好な加工性、剛性及び引裂強度、1%の割線モジュラス並びにエルメンドルフ引裂強度を有することが知られている。理想的には、ポリエチレン樹脂は、Z−N LLDPEの加工性を有し、かつ、メタロセンのような靭性とチーグラー・ナッタのような剛性及び引裂強度との組合せを示すフィルムを生じさせるであろう。フィルム吹込中に縦方向の延伸量を増加させることによってフィルムの靭性(例えば、MD引張強度)を改善させることが可能である。しかしながら、ポリエチレンフィルムの技術分野における通常の知識では、これらのフィルムの製造中にフィルムの縦方向(MD)の延伸を増加させることによってMD引裂強度のような他の物性が減少するであろうといわれている。
この点に対して、Polymer Engineering and Science,1994年10月中旬,第34巻,No.19(その開示は、引用によってここに加えるものとする。)において、著者は、ポリエチレンインフレートフィルムにおいて構造的特性の関係を処理することを検討している。この著者は、MDエルメンドルフ引裂強さが引抜き比及びMD収縮に反比例することが分かることを示唆している。
さらに、Polymer,41(2000)9205−9217(その開示は、引用によってここに加えるものとする)において、著者は、高MD伸長速度では、非常に多くの分子が結晶化が始まる前にMDに沿って配向され、しかもこれがMD引裂性能の観点から有害であることを示唆している。
メタロセン触媒成分は、1990年4月5日に公開された国際公開パンフレットWO90/03414号(その開示は、引用によってここに加えるものとする。)に記載されたように、ブレンド組成物を形成させるために混合できる。また、米国特許第4937299号及び同4935474号(その両方の開示は、引用によってここに加えるものとする。)に記載されるような混合メタロセンを使用して広い分子量分布及び/又は多峰分子量分布を有する重合体を製造することができる。
米国特許第5514455号には、ポリエチレンフィルムのゲージの減少が引裂強度の値の増加を生じさせることが示唆されている。この文献は、ポリエチレン製造のためにチタン・マグネシウム触媒を使用し、かつ、ポリエチレン中にチタン残留物を含む。エルメンドルフの縦方向(MD)引裂強さ対横方向(TD)引裂強さの報告値は、実施例について0.1〜0.3の範囲である。
米国特許第5744551号(その開示は、引用によってここに加えるものとする。)には、引裂特性の改善のバランスが示唆されている。また、この文献もポリエチレンの製造のためにチタン・マグネシウム触媒を使用し、しかもポリエチレン中にチタン残留物を含む。さらにMD/TD引裂率は、実施例について0.63〜0.80の範囲である。
米国特許第5382630号(その開示は、引用によってここに加えるものとする。)には、同一の分子量ではあるが異なる共単量体含有量を有し得る成分又は同一の共単量体成分ではあるが異なる分子量を有し得る成分又は分子量と共に増加する共単量体含有量を有し得る成分から作られた線状エチレン共重合体ブレンドが開示されている。米国特許第5382630号には、引裂強度が制御できる多峰分布ポリエチレンブレンドが示唆されている。しかしながら、この文献は、固有の引裂強度のみを使用しており、しかもエルメンドルフMD/TD引裂比及び固有引裂強度以外の任意の他の値については何ら記載してない。
また、米国特許第6242545号及び米国特許第6248845号並びに2001年7月19日に出願の米国特許仮出願USSN60/306503号及び2001年7月19日出願の60/306903号(これらの全ての開示は、引用によってここに加えるものとする。)において、これらの特許文献の特許権者/出願人は、幅広い組成分布、狭い分子量又は幅広い組成分布、比較的広い分子量分布のいずれかのポリエチレンを製造することを報告した。しかしながら、これらの文献は、キャストフィルムのMD引裂強さの改善を示しているが、インフレートフィルムについては明らかな改善を示していない。
国際公開第90/03414号パンフレット 米国特許第4937299号明細書 米国特許第4935474号明細書 米国特許第5514455号明細書 米国特許第5744551号明細書 米国特許第5382630号明細書 米国特許第6242545号明細書 米国特許第6248845号明細書
したがって、高い縦方向引裂強さ(MD引裂強さ)及び/又は高い横方向引裂強さ(TD引裂強さ)及び/又は高い落槍衝撃抵抗性(ダート)を有し、従来のメタロセン触媒で製造された線状低密度ポリエチレン(mLLDPE)よりも処理加工するのが容易なポリエチレンから作られたポリエチレンフィルム、より具体的にはインフレートポリエチレンフィルムに対する要望が存在する。換言すれば、mLLDPEの落槍衝撃強度と併せて、ZN−LLDPEの加工性、剛性及び引裂強度を得ることが望ましい。
発明の概要
改善された物性と機械的性質のバランスを有するポリエチレンフィルム並びにその製造方法を提供する。一つの態様では、該フィルムは、25000psi以上の1%割線モジュラス、500g/ミル以上の落槍衝撃抵抗性及び500g/ミル以上のMD引裂強度を備える。別の態様では、該フィルムは、70℃〜90℃の温度及び120psia〜260psiaのエチレン分圧で操作される気相反応器内でハフニウムをベースとするメタロセンの存在下に製造されたエチレン系重合体を含む。
さらに別の態様では、70℃〜90℃の温度及び120psia〜260psiaのエチレン分圧で操作される気相反応器内でハフニウムをベースとするメタロセンの存在下に製造されたエチレン系重合体を押し出すことによってある種のフィルムを提供するが、ここで、該フィルムは、25000psi以上の1%割線モジュラス、500g/ミルの落槍衝撃抵抗性及び500g/ミル以上のMD引裂強度を備える。
改善された物性と機械的性質のバランスを有する製造するための方法は、エチレン誘導単位と共単量体とを、ハフニウムをベースとするメタロセンの存在下で70℃〜90℃の温度、120psia〜260psiaのエチレン分圧及び0.01〜0.02の共単量体対エチレンの比で反応させてエチレン系重合体を製造することを含む。この方法は、エチレン系重合体を、25000psi以上の1%割線モジュラス、500g/ミルの落槍衝撃抵抗性及び500g/ミル以上のMD引裂強度を備えるポリエチレンフィルムを製造するのに十分な条件でエチレン系重合体を押し出すことを含む。
縦方向(MD)引裂強さと横方向(TD)引裂強さのユニークなバランス及び/又はMD収縮の増加と同時に増加するMD引裂強さを有するフィルムを提供する。驚くべきことに、これらの改善された特性は、幅広い共単量体分布(CD)及び分子量分布(MWD)を有する重合体の結果であることが分かった。さらに驚くべきことに、重合体の共単量体分布及び分子量分布は、ハフニウムをベースとするメタロセン触媒(「メタロセン」若しくは「ハフノセン」)若しくはハフノセン触媒系の存在下で、反応器の温度若しくはエチレン分圧のいずれか又はその両方を制御することによって製造される。
ここで使用するときに、「触媒系」は、1種以上の重合触媒、活性剤、担体/キャリヤー又はこれらの任意の組合せを包含し、そして用語「触媒」及び「触媒系」は、ここでは区別なく使用するものとする。ここで使用するときに、用語「担持された」とは、担体又はキャリヤー上に付着し、それと接触し、それと共に気化され、それに結合し又はその中に取り入れられ、その中又はその上に吸収され又は吸着される1種以上の化合物をいう。この明細書の目的上、用語「担体」又は「キャリヤー」は区別なく使用し、しかもこれは、無機又は有機担体材料を含め、任意の担体材料、好ましくは多孔性担体材料である。無機担体材料の例としては、無機酸化物及び無機塩化物が挙げられるが、これらに限定されない。その他のキャリヤーとしては、ポリスチレンのような樹脂状担体材料、ポリスチレン、ジビニルベンゼン、ポリオレフィン若しくは高分子化合物のような官能化若しくは架橋有機担体、ゼオライト、タルク、クレー若しくは任意の他の有機若しくは無機担体材料など又はそれらの混合物が挙げられる。
触媒成分及び触媒系
ハフノセンは、一般に、例えば、1&2メタロセンベースポリオレフィン(John Scheirs&W.Kaminsky著,John Wiley&Sons社,2000);G.G.Hlatky,181 COORDINATION CHEM.REV.243−296(1999)及び、特に、ポリエチレンの合成において使用するために、1 メタロセンベースポリオレフィン、261−377(2000)の全体にわたって記載されている。ここに記載されるようなハフノセン化合物としては、1個以上のCp配位子(シクロペンタジエニル及びシクロペンタジエニルにアイソローバルな配位子)がハフニウム原子に結合し、しかも1個以上の脱離基がハフニウム原子に結合してなる「半サンドイッチ」及び「全サンドイッチ」化合物 が挙げられる。以下、これらの化合物を、「ハフノセン」 、「メタロセン」又は「メタロセン触媒成分」という。ハフノセンは、以下にさらに記載するような特定の具体例では、担体材料に担持され、かつ、別の触媒成分と共に又はそれなしで担持され得る。
ここで使用するときに、元素の周期律表の「族」に関して、周期律表の族のための「新たな」番号付け表をCRC HANDBOOK OF CHEMISTRY AND PHYSICS(David R.Lide著,CRC Press,81版,2000)と同様に使用する。
Cp配位子は、1個以上の環又は環系であって、その少なくとも一部分がシクロアルカジエニル配位子及び複素環式同族体のようなπ−結合系を含むものである。該環又は環系は、典型的には、第13〜16族原子よりなる群から選択される原子を含み、より具体的には、Cp配位子を構成する原子は、炭素、窒素、酸素、珪素、硫黄、燐、ゲルマニウム、硼素及びアルミニウム並びにそれらの組合せよりなる群から選択されるが、ここで、炭素は、該環の員の少なくとも50%を構成する。より具体的には、Cp配位子は、置換された及び置換されていないシクロペンタジエニル配位子及びシクロペンタジエニルにアイソローバルな配位子よりなる群から選択され、その例としては、シクロペンタジエニル、インデニル、フルオレニル及びその他の構造が挙げられるが、これらに限定されない。このような配位子のさらなる例としては、シクロペンタジエニル、シクロペンタフェナントレニル、インデニル、ベンズインデニル、フルオレニル、オクタヒドロフルオレニル、シクロオクタテトラエニル、シクロペンタシクロドデセン、フェナントリンデニル、3,4−ベンゾフルオレニル、9−フェニルフルオレニル、8−H−シクロペンタアセナフチレニル、7H−ジベンゾフルオレニル、インデノ[1,2,9]アントレン、チオフェノインデニル、チオフェノフルオレニル、それらの水素化変種(例えば、4,5,6,7−テトラヒドロインデニル又は「H4Ind」)、それらの置換変種(以下に詳細に説明するようなもの)及びそれらの複素環式変種が挙げられる。
本発明の一態様では、本発明の1種以上のメタロセン触媒成分は、式(I):
CpACpBHfXn (I)
(式中、それぞれのXはHfに化学的に結合し、それぞれのCp基はHfに化学的に結合し、nは0又は1〜4、特定の具体例では1又は2のいずれかの整数である。)
によって表される。
式(I)においてCpA及びCpBによって表される配位子は、同一若しくは異なるシクロペンタジエニル配位子又はシクロペンタジエニルにアイソローバルな配位子であって、そのいずれか又はその両方がヘテロ原子を含有し、かつ、そのいずれか又は両方が基Rによって置換されていてよいものであることができる。一具体例では、CpA及びCpBは、独立して、シクロペンタジエニル、インデニル、テトラヒドロインデニル、フルオレニル及びそれぞれの置換誘導体よりなる群から選択される。
独立して、式(I)のそれぞれのCpA及びCpBは、非置換であってよく又は置換基Rの任意の1個又は組合せで置換されていてよい。構造(I)において使用されるときの置換基Rの例としては、水素基、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル及びジアルキル−カルバモイル、アシルオキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ並びにそれらの組合せが挙げられるが、これらに限定されない。
式(I)から(V)に関連するアルキル置換基Rのさらに具体的な例としては、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ベンジル、フェニル、メチルフェニル及びt−ブチルフェニル基など(それらの全ての異性体、例えばt−ブチル、イソプロピルなどを含む)が挙げられるが、これらに限定されない。その他の見込まれる基としては、置換されたアルキル及びアリール、例えば、フルオルメチル、フルオルエチル、ジフルオルエチル、ヨードプロピル、ブロムヘキシル、クロルベンジル及びヒドロカルビル置換有機メタロイド基(トリメチルシリル、トリメチルゲルミル、メチルジエチルシリルなどを含む);ハロカルビル置換有機メタロイド基(トリス(トリフルオルメチル)シリル、メチルビス(ジフルオルメチル)シリル、ブロムメチルジメチルゲルミルなどを含む);置換硼素基(例えば、ジメチル硼素を含む);置換第15族基(ジメチルアミン、ジメチルホスフィン、ジフェニルアミン、メチルフェニルホスフィンを含む)、第16族の基(メトキシ、エトキシ、プロポキシ、フェノキシ、硫化メチル及び硫化エチルが挙げられる。その他の置換基Rとしては、オレフィン、例えば、オレフィン性不飽和置換基(ビニル末端配位子、例えば3−ブテニル、2−プロペニル、5−ヘキセニルなどを含む)が挙げられるが、限定されない。一具体例では、少なくとも2個のR基、一具体例では2個の隣接するR基が結合して炭素、窒素、酸素、燐、珪素、ゲルマニウム、アルミニウム、硼素及びそれらの組合せよりなる群から選択される3〜30個の原子を有する環構造を形成する。また、1−ブタニルのような置換基Rは、ハフニウム原子への結合を形成し得る。
上記式(I)において及び以下の式/構造(II)〜(V)について、それぞれのXは、独立して、一具体例では任意の脱離基;より具体的な例ではハロゲンイオン、ヒドリド、C1〜C12アルキル、C2〜C12アルケニル、C6〜C12アリール、C7〜C20アルキルアリール、C1〜C12アルコキシ、C6〜C16アリールオキシ、C7〜C18アルキルアリールオキシ、C1〜C12フルオルアルキル、C6〜C12フルオルアリール及びC1〜C12ヘテロ原子含有炭化水素並びにそれらの置換誘導体;さらに具体的な例では、ヒドリド、ハロゲンイオン、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C7〜C18アルキルアリール、C1〜C6アルコキシ、C6〜C14アリールオキシ、C7〜C16アルキルアリールオキシ、C1〜C6アルキルカルボキシレート、C1〜C6弗素化アルキルカルボキシレート、C6〜C12アリールカルボキシレート、C7〜C18アルキルアリールカルボキシレート、C1〜C6フルオルアルキル、C2〜C6フルオルアルケニル及びC7〜C18フルオルアルキルアリール;さらに特定の例では、ヒドリド、塩化物、弗化物、メチル、フェニル、フェノキシ、ベンゾキシ、トシル、フルオルメチル及びフルオルフェニル;さらに詳しい具体例では、C1〜C12アルキル、C2〜C12アルケニル、C6〜C12アリール、C7〜C20アルキルアリール、置換C1〜C12アルキル、置換C6〜C12アリール、置換C7〜C20アルキルアリール及びC1〜C12ヘテロ原子含有アルキル、C1〜C12ヘテロ原子含有アリール及びC1〜C12ヘテロ原子含有アルキルアリール;さらに詳しい具体例では、塩化物、弗化物、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C7〜C18アルキルアリール、ハロゲン化C1〜C6アルキル、ハロゲン化C2〜C6アルケニル及びハロゲン化C7〜C18アルキルアリール;さらに詳しい具体例では、弗化物、メチル、エチル、プロピル、フェニル、メチルフェニル、ジメチルフェニル、トリメチルフェニル、フルオルメチル(モノ、ジ及びトリフルオルメチル)及びフルオルフェニル(モノ、ジ、トリ、テトラ及びペンタフルオルフェニル)よりなる群から選択される。
式(I)におけるX基のその他の例としては、アミン、ホスフィン、エーテル、カルボキシレート、ジエン、1〜20個の炭素原子を有する炭化水素基、弗素化炭化水素基(例えば、−C65(ペンタフルオルフェニル))、弗素化アルキルカルボキシレート(例えば、CF3C(O)O-)、ヒドリド及びハロゲンイオン並びにそれらの組合せが挙げられるが、これらに限定されない。X配位子の他の例としては、シクロブチル、シクロヘキシル、メチル、ヘプチル、トリル、トリフルオルメチル、テトラメチレン、ペンタメチレン、メチリデン、メチオキシ、エチオキシ、プロポキシ、フェノキシ、ビス(N−メチルアニリド)、ジメチルアミド、ジメチルホスフィド基などのようなアルキル基が挙げられる。 一具体例では、2個以上のX’は、縮合環又は環系の一部分を形成する。
別の態様では、メタロセン触媒成分は、式(I)のものであって、式中、CpA及びCpBは、その構造が式(II):
CpA(A)CpBHfXn (II)
によって表されるように、少なくとも1個の架橋性基(A)によって互いに架橋する。
式(II)によって表されるこれらの架橋化合物は、「架橋メタロセン」として知られている。構造(II)において、CpA、CpB、X及びnは、式(I)ついて定義した通りであり、そしてそれぞれのCp配位子は、Hfに化学的に結合し、(A)はそれぞれのCpに化学的に結合する。架橋性基(A)の例としては、炭素、酸素、窒素、珪素、アルミニウム、硼素、ゲルマニウム及び錫原子並びにそれらの組合せ(これらに限定されない)の少なくとも1つのような少なくとも1個の第13〜16族原子を含有する2価の炭化水素基が挙げられるが、ここで、該ヘテロ原子は、中性の原子価を満足するように置換されたC1〜C12アルキル又はアリールであってもよい。また、架橋性基(A)は、ハロゲン基及び鉄を含む上に定義されるような(式(I)について)置換基Rをも含有し得る。架橋性基(A)のさらに具体的な限定されない例は、C1〜C6アルキレン、置換C1〜C6アルキレン、酸素、硫黄、R’2C=、R'2Si=、−Si(R')2Si(R'2)−、R'2Ge=、R'P=(式中、「=」は2個の化学結合を表す。)によって表され、ここで、R'は、独立して、ヒドリド、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロカルビル、置換ハロカルビル、ヒドロカルビル置換有機メタロイド、ハロカルビル置換有機メタロイド、二置換硼素、二置換第15族原子、置換第16族原子及びハロゲン基よりなる群から選択され、そして、式中、2個以上のR'は結合して環又は環系を形成し得る。一具体例では、式(II)の架橋メタロセン触媒成分は2個以上の架橋性基(A)を有する。
架橋性基(A)の例としては、メチレン、エチレン、エチリデン、プロピリデン、イソプロピリデン、ジフェニルメチレン、1,2−ジメチルエチレン、1,2−ジフェニルエチレン、1,1,2,2−テトラメチルエチレン、ジメチルシリル、ジエチルシリル、メチルエチルシリル、トリフルオルメチルブチルシリル、ビス(トリフルオルメチル)シリル、ジ(n−ブチル)シリル、ジ(n−プロピル)シリル、ジ(i−プロピル)シリル、ジ(n−ヘキシル)シリル、ジシクロヘキシルシリル、ジフェニルシリル、シクロヘキシルフェニルシリル、t-ブチルシクロヘキシルシリル、ジ(t−ブチルフェニル)シリル、ジ(p−トリル)シリル及びSi原子がGe又はC原子で置換された相当する部分、ジメチルシリル、ジエチルシリル、ジメチルゲルミル及びジエチルゲルミルが挙げられるが、これらに限定されない。
また、別の具体例では、架橋性基(A)は、例えば4〜10員環、特定の例では5〜7員環を含む環式であることもできる。この環の員は、上記の元素、特定の具体例ではB、C、Si、Ge、N及びOのうち1個以上から選択できる。この架橋性部分として又はその一部分として存在し得る環構造の例としては、シクロブチリデン、シクロペンチリデン、シクロヘキシリデン、シクロヘプチリデン、シクロオクチリデン及び1個又は2個の炭素原子がSi、Ge、N及びOの少なくとも1個、特にSi及びGeによって置換された対応する環であるが、これらに限定されない。該環とCp基との間の結合配置は、シス、トランス又は組合せのいずれかであることができる。
環状架橋性基(A)は、飽和若しくは不飽和であることができ、及び/又は1個以上の置換基を保持することができ、及び/又は1個以上の他の環構造に縮合できる。存在するならば、該1個以上の置換基は、一具体例では、ヒドロカルビル(例えば、メチルのようなアルキル)及びハロゲン(例えば、F、Cl)よりなる群から選択される。上記環状架橋性部分が随意として縮合し得る1個以上のCp基は、飽和又は不飽和であることができ、かつ、例えば、シクロペンチル、シクロヘキシル及びフェニルのような4〜10、より具体的には5、6又7員環(特定の具体例ではC、N、O及びSよりなる群から選択される)を有するものから選択される。さらに、これらの環構造は、例えば、ナフチル基の場合のようにそれら自体が縮合し得る。さらに、これらの(随意として縮合)環構造は、1個以上の置換基を有し得る。例示として、これらの置換基の例としては、ヒドロカルビル(特にアルキル)基及びハロゲン原子であるが、これらに限定されない。
式(I)及び(II)の配位子CpA及びCpBは、一具体例では互いに異なり、別の具体例では同一である。
ハフノセンのいくつかの特定の例としては、ビス(n−プロピルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド、ビス(n−プロピルシクロペンタジエニル)ハフニウムジフルオリド、ビス(n−プロピルシクロペンタジエニル)ハフニウムジメチル、ビス(n−プロピルシクロペンタジエニル)ハフニウムジヒドリド、ビス(2−プロペニルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド、ビス(2−プロペニルシクロペンタジエニル)ハフニウムジフルオリド、ビス(2−プロペニルシクロペンタジエニル)ハフニウムジメチル、ビス(n−ブチルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド、ビス(n−ブチルシクロペンタジエニル)ハフニウムジフルオリド、ビス(n−ブチルシクロペンタジエニル)ハフニウムジメチル、ビス(3−ブテニルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド、ビス(3−ブテニルシクロペンタジエニル)ハフニウムジフルオリド、ビス(3−ブテニルシクロペンタジエニル)ハフニウムジメチル、ビス(n−ペンチルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド、ビス(n−ペンチルシクロペンタジエニル)ハフニウムジフルオリド、ビス(n−ペンチルシクロペンタジエニル)ハフニウムジメチル、(n−プロピルシクロペンタジエニル)(n−ブチルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド又はジメチル、ビス(トリメチルシリルメチルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド、ビス[(2−トリメチルシリルエチル)シクロペンタジエニル]ハフニウムジクロリド又はジメチル、ビス(トリメチルシリルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド又はジメチル又はジヒドリド、ビス(2−n−プロピルインデニル)ハフニウムジクロリド又はジメチル、ビス(2−n−ブチルインデニル)ハフニウムジクロリド又はジメチル、ジメチルシリルビス(n−プロピルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド又はジメチル、ジメチルシリルビス(n−ブチルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド又はジメチル、ビス(9−n−プロピルフルオレニル)ハフニウムジクロリド又はジメチルビス(9−n−ブチルフルオレニル)ハフニウムジクロリド又はジメチル、(9−n−プロピルフルオレニル)(2−n−プロピルインデニル)ハフニウムジクロリド又はジメチル、ビス(1,2−n−プロピルメチルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド又はジメチル、ビス(1,3−n−プロピルメチルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド、(n−プロピルシクロペンタジエニル)(1,3−n−プロピル−n−ブチルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド又はジメチルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
典型的には、上記触媒は、1種以上の活性剤を使用してオレフィン重合に対して活性化される。ここで使用するときに、用語「活性剤」とは、担持された又は担持されていない任意の化合物又は化合物の組合せであって、メタロセンのような単一部位触媒化合物を、該触媒成分から陽イオン種を生じさせることによって活性化し得るものであると定義される。典型的には、これは、該触媒成分の金属中心から少なくとも1個の脱離基を引き抜くことを伴う。このような活性剤の具体例としては、環状又はオリゴマーのポリ(ヒドロカルビルアルミニウムオキシド)及びいわゆる非配位性活性剤(「NCA」)(或いは、「イオン化性活性剤」又は「化学量論的活性剤」)のようなルイス酸、又は中性のメタロセン触媒成分をオレフィン重合に関して活性なメタロセン陽イオンに変換し得る任意の他の化合物が挙げられる。
より具体的には、活性剤として、アルモキサン(例えば、「MAO」)、変性アルモキサン(例えば、「TIBAO」)及びアルキルアルミニウム化合物のようなルイス酸、及び/又はトリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペンタフルオルフェニル)硼素及び/又はトリスペルフルオルフェニル硼素メタロイド先駆物質のようなイオン化性活性剤(中性又はイオン)を使用することは、本発明の範囲内にある。MAO及び他のアルミニウム系活性剤は斯界に周知である。イオン化性活性剤は斯界に周知であり、そして、例えば、Eugene You−Xian Chen & Tobin J.Marks,金属触媒オレフィン重合用の助触媒:活性剤、活性化方法及び構造−活性の関係,100(4)CHEMICAL REVIEWS 1391−1434(2000)に記載されている。これらの活性剤は、Gregory G.Hlatky,オレフィン重合用の異種単一部位触媒,100(4)CHEMICAL REVIEWS 1347−1374(2000)に記載されるように、触媒成分(例えば、メタロセン)と共に又は触媒成分とは別に、担体に付随し又は結合できる。
アルミニウムアルキル(「アルキルアルミニウム」)活性剤は、式AlR§ 3(式中、R§は、C1〜C20アルキル、C1〜C20アルコキシ、ハロゲン(塩素、弗素、臭素)、C6〜C20アリール、C7〜C25アルキルアリール及びC7〜C25アリールアルキルよりなる群から選択される。)によって説明できる。本発明の方法において使用するための触媒先駆物質化合物用活性剤として利用できるアルミニウムアルキル化合物の例としては、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリ−n−ヘキシルアルミニウム、トリ−n−オクチルアルミニウムなどが挙げられるが、これらに限定されない。
一般に、活性剤及び触媒は、1000:1〜0.1:1、別の具体例では300:1〜1:1、さらに別の具体例では150:1〜1:1、さらに別の具体例では50:1〜1:1、さらに別の具体例では10:1〜0.5:1、さらに別の具体例では3:1〜0.3:1の活性剤対触媒成分のモル比で混合されるが、ここで、望ましい範囲には、ここに記載された任意のモル比の上限と任意のモル比の下限との任意の組合せが含まれ得る。活性剤が環状又はオリゴマーのポリ(ヒドロカルビルアルミニウムオキシド)(例えば、「MAO」)であるときに、活性剤対触媒成分のモル比は、一具体例では2:1〜100,000:1、別の具体例では10:1〜10,000:1、さらに別の具体例では50:1〜2,000:1の範囲にある。代表的なハフノセン触媒及び活性剤のさらに完全な議論については、同一出願人による米国特許第6,242,545及び同6,248,845号を参照されたい。
重合方法
上記の触媒は、任意のオレフィン予備重合方法若しくは重合方法又はその両方において使用するのに好適である。好適な重合方法としては、溶液、気相、スラリー相及び高圧方法又はそれらの任意の組合せが挙げられる。望ましい方法は、2〜30個の炭素原子、別の具体例では2〜12個の炭素原子、さらに別の具体例では2〜8個の炭素原子を有する1種以上のオレフィン単量体の気相重合である。この方法に有用なその他の単量体としては、エチレン性不飽和単量体、4〜18個の炭素原子を有するジオレフィン、共役又は非共役ジエン、ポリエン、ビニル単量体及び環状オレフィンが挙げられる。また、単量体としては、ノルボルネン、ノルボルナジエン、イソブチレン、イソプレン、ビニルベンゾシクロブタン、スチレン、アルキル置換スチレン、エチリデンノルボルネン、ジシクロペンタジエン及びシクロペンテンも挙げられるが、これらに限定されない。
望ましい具体例では、エチレン誘導単位と、1種以上の単量体又は共単量体との共重合体が製造される。この1種以上の共単量体は、好ましくは、一具体例では4〜15個の炭素原子、別の具体例では4〜12個の炭素原子、さらに別の具体例では4〜8個の炭素原子を有するα−オレフィンである。好ましくは、共単量体は1−ヘキセンである。
ポリプロピレンハンドブック76−78(Hanser Publishers,1996)に記載されるように、ポリオレフィンの最終特性を制御するために、しばしば水素ガスがオレフィン重合において使用される。水素の濃度(分圧)が増加すると、生成されるポリオレフィンの溶融流量(MFR)及び/又はメルトインデックス(MI)が増加する。したがって、このMFR又はMIは、水素濃度に影響を受け得る。重合においける水素量は、全重合性単量体、例えば、エチレ又はエチレンのブレンド及びヘキサン又はプロペンに対するモル比として表され得る。本発明の重合方法において使用される水素の量は、最終ポリオレフィン樹脂の所望のMFR又はMIを達成するのに必要な量である。一具体例では、水素対全単量体(H2:単量体)のモル比は、一具体例では0.0001以上、別の具体例では0.0005以上、さらに別の具体例では0.001以上、さらに別の具体例では10以下、さらに別の具体例では5以下、さらに別の具体例では3以下、さらに別の具体例では0.10以下の範囲にあるが、ここで、望ましい範囲には、ここに記載された任意の上限のモル比と任意の下限のモル比との任意の組合せが含まれ得る。別の方法で表現すると、任意の時点での反応器内の水素量は、5000ppmまで、別の具体例では4000ppmまで、さらに別の具体例では3000ppmまで、さらに別の具体例では50ppm〜5000ppm、別の具体例では100ppm〜2000ppmの範囲にあり得る。
典型的には、気相重合方法において、反応器系、循環ガス流れ(さもなくば、再循環流れ又は流動床媒体としても知られている)のサイクルの一部分が重合の熱によって反応器内で加熱される連続サイクルが使用される。この熱は、反応器の外部にある冷却システムによって該サイクルの別の部分で再循環組成物から除去される。一般に、重合体を製造するためのガス流動床方法では、1種以上の単量体を含有するガス状流れが反応条件下で触媒の存在下に流動床を介して連続的に循環する。このガス状流れは、流動床から取り出され、そして反応器に戻して再循環される。同時に、重合体生成物が該反応器から取り出され、そしてこの重合した単量体と交換するために新たな単量体が添加される。
さらに、2個以上の反応器を直列で使用する多段反応器を使用するのが一般的であるが、ここで、一方の反応器は、例えば、高分子量の成分を製造し、そして他方の反応器は低分子量の成分を製造し得る。本発明の別の具体例では、ポリオレフィンは、多段気相反応器を使用して製造される。この及びその他の商用重合システムは、例えば、2 メタロセンベースポリオレフィン366−378(John Scheirs & W.Kaminsky, 著,John Wiley & Sons社,2000)に記載されている。本発明が意図する気相方法としては、米国特許第5,627,242号、米国特許第5,665,818号及び米国特許第5,677,375号並びに欧州特許第0794200号、同0649992号、同0802202号及び同634421号に記載されたものが挙げられる。
驚くべきことに、反応器の温度若しくはエチレン分圧又はその両方を制御すると、縦方向(MD)引裂強さと横方向(TD)引裂強さのユニークなバランス及び/又はMD収縮が増加すると同時に増加するMD引裂強さを有するフィルムが製造されることが分かった。反応器の温度は、60〜120℃、好ましくは65〜100℃、より好ましくは70〜90℃、もっとも好ましくは75〜80℃の間で変化すべきである。本特許明細書及び添付した特許請求の範囲の目的上、用語「重合温度」及び「反応器温度」は互換性がある。
エチレン分圧は、80〜300psia、好ましくは100〜280psia、より好ましくは120〜260psia、最も好ましくは140〜240psiaの間で変化すべきである。さらに重要なことには、気相中における共単量体対エチレンの比は、0.0〜0.10、好ましくは0.005〜0.05、より好ましくは0.007〜0.030、最も好ましくは0.01〜0.02の間で変化すべきである。
反応器圧力は、典型的には、100psig(690kPa)から500psig(3448kPa)まで変化する。別の態様では、反応器圧力は、200psig(1379kPa)〜500psig(3448kPa)の範囲内に維持される。別の態様では、反応器圧力は、250psig(1724kPa)〜400psig(2759kPa)の範囲内に維持される。
重合体生成物
本発明の重合体は、典型的には、組成分布幅指数(CDBI)又は溶解度分布幅指数(SDBI)によって測定されるときに幅広い組成分布を有する。共重合体のCDBI又はSDBIを決定するさらなる詳細は当業者に周知である。例えば、1993年2月18日に公開されたPCT国際公開第WO93/03093号を参照されたい。ここに記載された触媒系を使用して製造された重合体は、50%以下、より好ましくは40%以下、最も好ましくは30%以下のCDBIを有する。一具体例では、重合体は、20%〜50%のCDBIを有する。別の具体例では、重合体は、20%〜35%のCDBIを有する。さらに別の具体例では、重合体は25%〜28%のCDBIを有する。
ここに記載された触媒系を使用して製造された重合体は、15℃以上、又は16℃以上、又は17℃以上、又は18℃以上、又は20℃以上のSDBIを有する。一具体例では、重合体は、18℃〜22℃のSDBIを有する。別の具体例では、重合体は、18.7℃〜21.4℃のSDBIを有する。別の具体例では、重合体は、20℃〜22℃のSDBIを有する。
一態様では、重合体は、0.86g/cc〜0.97g/ccの範囲、好ましくは 0.90g/cc〜0.950g/ccの範囲、より好ましくは0.905g/cc〜0.940g/ccの範囲、最も好ましくは0.910g/cc〜0.930g/ccの範囲の密度を有する。密度はASTM−D−1238に従って測定される。
重合体は、2.0〜約5、特に2.5〜約4.5、より好ましくは約3.0〜約4.0、最も好ましくは3.2〜3.8の重量平均分子量対数平均分子量(Mw/Mn)である分子量分布を有する。
重合体は、2.2以上又は2.5以上又は2.8以上のz−平均分子量対重量平均分子量の比を有する。一具体例では、この比は、約2.2〜3.0である。別の具体例では、この比は、約2.2〜約2.8である。さらに別の具体例では、この比は、約2.2〜約2.5である。さらに別の具体例では、この比は、約2.4〜約2.8である。
この記載した方法によって作られた重合体は、ある種の具体例では、ASTM−D−1238−E(190/2.16)によって測定されるときに、0.1〜100dg/分、 好ましくは0.2〜20dg/分、より好ましくは0.3〜5dg/分、最も好ましくは0.5〜1.5dg/分のメルトインデックス(MI)又は(I2)を有する。
一具体例では、重合体は、20〜50のメルトインデックス比(I21/I2)(I21はASTM−D−1238−Fによって測定される)(190/21.6)を有する。重合体は、好ましい具体例では、22以上、より好ましくは25以上、最も好ましくは30以上のメルトインデックス比(I21/I2)を有する。
重合体は、任意の他の重合体とブレンドされ及び/又は同時押出され得る。他の重合体の例としては、線状低密度ポリエチレン、エラストマー、プラストマー、高圧低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレンなどが挙げられるが、これらに限定されない。
配合、処理加工及びこれらからの物品
また、製造された重合体を添加剤とブレンドして、その後製造物品に使用できる組成物を形成させることもできる。これらの添加剤としては、酸化防止剤、核剤, 酸掃引剤, 可塑剤、安定剤、防食剤、発泡剤、連鎖中断酸化防止剤などのようなその他の紫外線吸収剤、消光剤、耐電防止剤、スリップ剤、顔料、染料及び充填剤並びに過酸化物のような硬化剤が挙げられる。ポリオレフィン産業におけるこれらの及びその他の一般的な添加剤は、ポリオレフィン組成物中に、一具体例では0.01〜50重量%、別の具体例では0.1〜20重量%、さらに別の具体例では1〜5重量%で存在し得るが、ここで、望ましい範囲には、任意の上限の重量%と任意の下限の重量%との任意の組合せが含まれ得る。
特に、有機ホスフィット及びフェノール系酸化防止剤のような酸化防止剤及び安定剤は、ポリオレフィン組成物中で、一具体例では0.001〜5重量%、別の具体例では0.01〜0.8重量%、さらに別の具体例では0.02〜0.5重量%で存在し得る。好適な有機ホスフィットの例は、トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスフィット(IRGAFOS 168)及びトリス(ノニルフェニル)ホスフィット(WESTON 399)であるが、これらに限定されない。フェノール系酸化防止剤の例としては、3,5−ジ−t-ブチル−4−ヒドロキシヒドロ桂皮酸オクタデシル(IRGANOX 1076)及びテトラキス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸ペンタエリトリチル(IRGANOX 1010);及び1,3,5−トリ(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジルイソシアヌレート(IRGANOX 3114)。
充填剤は、一具体例では、組成物の0.1〜50重量%、別の具体例では0.1〜25重量%、さらに別の具体例では0.2〜10重量%で存在し得る。望ましい充填剤としては、二酸化チタン、炭化珪素、シリカ(及び沈降又は非沈降シリカのその他の酸化物)、酸化アンチモン、炭酸鉛、鉛白、リトポン、ジルコン、コランダム、スピネル、アパタイト、バライト粉末、硫酸バリウム、マグネサイト、カーボンブラック、ドロマイト、炭酸カルシウム、タルク及びイオンであるMg、Ca又はZnとAl、Cr若しくはFe及びCO3及び/又はHPO4との水和又は非水和ヒドロタルサイト化合物;クオーツ粉末、炭酸マグネシウム塩酸塩、ガラス繊維、クレー、アルミナ並びにその他の酸化金属及び炭酸金属、水酸化金属、クロム、燐及び臭素化難燃剤、三酸化アンチモン、シリカ、シリコーン並びにそれらのブレンドが挙げられるが、これらに限定されない。これらの充填剤としては、特に、斯界に知られている任意の他の充填剤及び多孔性充填剤及び担体が挙げられ得る。
また、ポリオレフィン組成物中には、脂肪酸塩も存在し得る。このような塩は、一具体例では、組成物の0.001〜2重量%、別の具体例では0.01〜1重量%で存在し得る。脂肪酸金属塩の例としては、ラウリン酸、ステアリン酸、琥珀酸、ステアリル乳酸、乳酸、フタル酸、安息香酸、ヒドロキシステアリン酸、リシノール酸、ナフテン酸、オレイン酸、パルミチン酸及びエルカ酸の、Li、Na、Mg、Ca、Sr、Ba、Zn、Cd、Al、Sn、Pb及びその他のものを含めて好適な金属塩が挙げられる。望ましい脂肪酸塩は、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸亜鉛、オレイン酸カルシウム、オレイン酸亜鉛及びオレイン酸マグネシウムから選択される。
ポリオレフィンと1種以上の添加剤とのブレンドを製造する物理的な方法に関して、十分な混合を行って完成製品に転化される前に均一なブレンドが製造されることを確実にすべきである。ポリオレフィンは、1種以上の添加剤とブレンドするために使用するときに任意の物理的形態にあることができる。一具体例では、反応器顆粒(重合用反応器から分離される重合体の顆粒であると定義される)を使用して添加剤とブレンドする。反応器顆粒は、10μm〜5mm、別の具体例では50μm〜10mmの平均直径を有する。或いは、ポリオレフィンは、例えば、反応器顆粒の溶融押出によって形成される1mm〜6mmの平均直径を有するようなペレットの形態にある。
添加剤とポリオレフィンとをブレンドする一つの方法は、タンブラー又はその他の物理的ブレンド手段でこれらの成分を接触させることであるが、ここで、該ポリオレフィンは、反応器顆粒の形態にある。次いで、このものは、所望ならば、押出器内で溶融ブレンドされ得る。これらの成分をブレンドする別法は、ポリオレフィンペレットと添加剤とを押出器、ブラベンダー又は任意の他の溶融ブレンド手段で直接的に溶融ブレンドすることである。
得られたポリオレフィン樹脂は、圧延、注入成形、被覆、配合、押出成形、発泡成形;圧縮成形、射出成形、吹込成形、回転成形及びトランスファー成形を含めて成形の全ての形態;フィルム吹込及び注入成形及び、例えば、1軸延伸又は2軸延伸を達成するためのフィルム成形の全ての方法;熱成形によって、並びに、積層、引抜成形、引出成形、引出圧延、紡糸結合、溶融紡糸、溶融吹込、及び繊維と不織繊維の形成の他の形態並びにそれらの組合せによってさらに処理加工され得る。好適な処理加工技術のこれら及びその他の形態は、例えば、Plastics Processing(Radian Corporation,Noyes Data Corp.1986)に記載されている。
様々な物品の射出成形の場合には、ペレットの単純な固体状態のブレンドは、原料重合体顆粒、ペレットの顆粒又は2種成分のペレットのペレット化された溶融状態のブレンドと同様に役立つ。というのは、この成形方法は、原料の再溶融及び混合を含むからである。しかしながら、医療装置の圧縮成形の方法では、溶融成分の混合はほとんど行わないため、ペレット化された溶融ブレンドは、構成成分のペレット及び/又は顆粒の単純な固体状態のブレンドよりも好ましい。当業者であれば、構成成分を均質に混合させる要望と方法の節約に対する要望とのバランスをとるために、重合体をブレンドするための好適な手順を決定することができるであろう。メタロセンベースポリオレフィンの一般的な流動学的特性、処理加工方法及び最終用途は、例えば、2 メタロセンベースポリオレフィン 400−554(John Scheirs&W.Kaminsky著,John Wiley&Sons社,2000)で議論されている。
製造された重合体及びそれらのブレンドは、フィルム、シート及び繊維の押出及び同時押出並びに吹込成形、射出成形及び回転成形のような成形操作に有用である。フィルムとしては、収縮フィルム、ラップ、ストレッチフィルム、シール用フィルム、延伸フィルム、スナック用包装、重質袋、買い物袋、加熱及び冷凍食品用包装、医療用包装、工業用ライナー、膜などとして食品接触及び非食品接触用途に有用な同時押出又は積層によって形成されたインフレートフィルム又はキャストフィルムが挙げられる。繊維としては、フィルター、おむつ用繊維、医療用衣類、地盤用シートなどを作るために織物又は不織布の形態で使用するための溶融紡糸、溶液紡糸及び溶融吹込繊維操作が挙げられる。押出物品としては、医療用チューブ、ワイヤー及びケーブル被覆、パイプ、ジオメンブレン並びにポンドライナーが挙げられる。成形物品としては、ボトル、タンク、大きな中空物品、硬質食品容器及び玩具などの形の単層及び多層構成物が挙げられる。
ここで製造された重合体から作られ及び/又はこれを取り入れることができる他の望ましい物品としては、自動車部品、スポーツ用品、屋外用家具(例えば、ガーデンファニチャー)及び遊具、船舶及び船艇の部品並びにそのような他の物品が挙げられる。より具体的には、自動車部品としては、バンパーのようなもの、グリル、装備品、ダッシュボード及び計器パネル、外部扉及びボンネット部品、スポイラー、ウィンドスクリーン、ハブキャップ、ミラーハウジング、車体パネル、保護用サイドモールディング並びに自動車、トラック、船舶及びその他の車両に関連する他の内部及び外部部品が挙げられる。
さらに有用な物品及び製品としては、クレート、コンテナ、包装用材料、実験器具、オフィスフロア用マット、器具類見本のホルダー及び見本の窓;袋、ポーチ及び血液又は溶液の保存用及びIV注射用のボトルのような医療用途の液体貯蔵容器;照射によって保存される食品の包装又は容器、注射キット、カテーテル及び呼吸療法を含むその他の医療装置並びにガンマ線又は紫外線によって照射され得る医療装置及び食品用の包装材料(トレーを含む)、並びに貯蔵された液体、特に、水、牛乳又はジュース用の容器(配膳用及び大量貯蔵容器を含む)が挙げられる。
フィルムの押出及びフィルムの特性
製造された重合体は、同等のメルトインデックス、共単量体のタイプ及び密度のEXCEED(商標)樹脂(エクソン・モービル・ケミカル社から入手可能)と比較して、さらに低いモーター負荷、さらに高い処理量及び/又は減少した上部圧力によるキャスト又はインフレートフィルム処理加工技術によってフィルム製品にさらに容易に押し出される。このようなポリオレフィン樹脂は、同等のMIに対して、EXCEED(商標)樹脂よりもさらに高い重量平均分子量及びさらに幅広いMWDを有する。
フィルムの引裂特性の改善は、MD引裂強さ対TD引裂強さ(エルメンドルフ)の比として表され得る。この比は、一般に、≧0.9、又は≧1.0、又は≧1.1、又は≧1.2、又は≧1.3であろう。別の具体例では、≧350g/ミル、又は≧400g/ミル、又は≧450g/ミル、又は≧500g/ミルのMD引裂値が意図される。MD引裂強さとTD引裂強さの両方と同一の試験を使用することによって決定される固有引裂強さ(ただし、プラックを圧縮成形することによって製造されるものとする)は、一般に、LLDPE材料についてのMD引裂強さよりも大きいと考えられる。しかしながら、固有引裂強さで割ったエルメンドルフ引裂強さは、≧1、又は≧1.1、又は≧1.2、又は≧1.4、又は≧1.6であろう。他の具体例では、落槍衝撃抵抗性(ダート)は、ASTM D−1709によって測定されるときに、≧500g/ミル(≧500g/0.254mm)である。
製造された重合体は、10〜0.1dg/ミルの範囲にある相当するMI(I2、190℃/2.16kg)で25,000〜200,000の重量平均分子量を示し、そして該重量平均分子量は、80,000〜150,000の範囲にあり、その範囲内で、メルトインデックスは、それぞれ、3〜0.5dg/分の値の範囲にある。このようなポリオレフィン樹脂について、メルトインデックス比は(ここに記載されるI21/I2によって定義されるMIR)は、≧20、又は≦40、及び≧25、又は≦38である。
フィルムは、≧0.1、又は≧0.2、又は≧0.3ミル(≧2.5又は≧5.1又は≧7.6ミクロン)又は≦3又は≦2.5、又は≦2、又は≦1.5、又は≦1、又は≦0.8、又は≦0.75、又は≦0.6ミル(≦76又は≦64、又は≦51、又は≦38、又は≦25、又は≦20、又は≦19、又は≦15ミクロン)の範囲にある全厚さを有し得る。典型的なダイギャップは30〜120ミル、又は60〜110ミルの範囲にある。溶融温度は、176℃〜288℃(350〜550°F)、又は198℃〜232℃(390〜450°F)の範囲にある。引抜比は、20〜50、又はほぼ30〜40の範囲にある。
例えば0.75ミルのフィルムについて、引張強度は、7000〜12000psi、好ましくは7500〜12000psi、より好ましくは8000〜11000psi、最も好ましくは8500〜10500psiまで変化することができ、そして縦方向のエルメンドルフ引裂強さは、300〜1000g/ミル、好ましくは350〜900g/ミル、より好ましくは400〜800g/ミル、最も好ましくは500〜750g/ミルまで変化し得る。
ASTM D−790によって測定されるときの1%割線モジュラスは、10,000psi以上、15,000psi以上、20,000psi以上、25,000psi以上、35,000psi以上である。好ましくは、1%割線モジュラスは、20,000psi以上である。より好ましくは、1%割線モジュラスは、23,000psi以上である。最も好ましくは、1%割線モジュラスは25,000psi以上である。

前記議論のよりよい理解を与えるために、次の限定されない例を提供する。これらの例は、特定の具体例に向けられ得るものであるが、本発明を任意の特定の態様に限定するものとみなすべきではない。
全ての部、割合及びパーセンテージは、特に示さない限り、重量による。全ての例は、乾燥した、酸素を有しない環境及び溶媒で実施した。全ての分子量は、特に示さない限り、重量平均分子量である。分子量(重量平均分子量(Mw)並びに数平均分子量(Mn)及び(Mz))は、ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)によって測定した。
定義及び試験期間
Figure 0004563401
溶融強度は、Goettfert(ドイツ)社製の商用器具を使用して190℃で測定した。CRYSTAFデータは、PolymerChar S.A.(スペイン国バレンシア)社製の商用器具を使用して得た。Macromol.Mater.Eng.279,46−51(2000)に概略されている技術を使用した。ほぼ30mgの試料を、塩素化芳香族溶媒(o−ジクロルベンゼン又はトリクロルベンゼン)の30mL中で撹拌しつつ25℃/分で160℃に加熱し、そして60分間保持した。次いで、この溶液を25℃/分で100℃にまで冷却し、そして45分間にわたって平衡化させた。次いで、該試料を0.2℃/分で30℃にまで冷却したときに、濃度を監視した。
触媒の製造
1. ビス(プロピルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド:(PrCp) 2 HfCl 2 の製造
HfCl4(30.00g,93.7mmol,1.00当量)を−35℃でエーテル(400mL)に添加し、そして撹拌して白色の懸濁液を与えた。この懸濁液を再度−35℃に冷却し、次いで、リチウムプロピルシクロペンタジエニド(21.38g,187mmol,2.00当量)を一部分添加した。リチウムプロピルシクロペンタジエニドの添加により、反応体が淡褐色になり、そして懸濁された固形物により濃厚になった。この反応体を室温にまでゆっくりと暖め、そして17時間撹拌した。この褐色の混合物をろ過して褐色の固形物と麦わら色の溶液を与えた。この固形物をエーテル(3×50mL)で洗浄し、そしてこの混合エーテル溶液を真空下で〜100mLまで濃縮して冷たい白色の懸濁液を与えた。灰色がかった白色の固形物をろ過により分離し、そして真空下で乾燥させた。収量は33.59g(77%)であった。1H NMR(CD2Cl2):δ 0.92(t,6H,CH2CH2CH3)、1.56(m,4H,CH2CH2CH3)、2.60(t,4H,CH2CH2CH3)、6.10(m,4H,Cp−H)、6.21(m,4H,Cp−H)。
2. ビス(プロピルシクロペンタジエニル)ハフニウムジフルオリド:(PrCp) 2 HfF 2 の製造
濁った緑褐色のビス(プロピルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド(70.00g,151mmol,1.00当量)のジクロルメタン(350mL)溶液に、弗化トリブチル錫(98.00g,317mmol,2.10当量)を添加した。該反応体は、10分の撹拌後に明るい琥珀色であった。該反応体を130分撹拌し、次いで、セライトによってろ過して琥珀色の溶液と灰色がかった白色の固形物を与えた。該固形物をジクロルメタンで洗浄し、この混合ジクロルメタン溶液を、スープ状のマニラ混合物を残して真空下で蒸発させた。該混合物にペンタン(1L)を添加し、そしてこれを10分間撹拌し、そして−35℃に冷却した。得られた灰色がかった白色の固形物をろ過し、そして冷却したペンタン(3×75mL)で洗浄し、そして真空下で乾燥させて白色の粉末を与えた。収量は56.02g(86%)であった。1H NMR(CD2Cl2): δ 0.92(t,6H,CH2CH2CH3)、1.55(m,4H,CH2CH2CH3)、2.47(t,4H,CH2CH2CH3)、6.00(m,4H,Cp−H)、6.23(m,4H,Cp−H)。19F NMR(CD2Cl2):δ 23.9。
活性な触媒の製造
活性触媒を120:1のAl/Hfモル比で製造し、そして完成した触媒へのハフニウムの充填量は、次の一般的な手順を使用して0.685重量%であった。メチルアルミノキサン(MAO)の30重量%トルエン溶液(Albemarle Corporation,ルイジアナ州バトンルージュから得られる)の1140ccを清浄な乾燥した2ガロンの容器に添加し、そして60rpmで及び80°Fで5〜15分間撹拌した。追加の1500〜1800ccのトルエンを撹拌しつつ添加した。メタロセンを250ccのトルエンに溶解させ、そしてこの運搬容器を追加の150ccのトルエンですすいだ。メタロセン/MAO混合物を120rpmで1時間撹拌した。次いで、850gのシリカであるIneos757(英国ウォリントンのIneos Silicas Limited。600℃で脱水されたもの)を添加し、そして55分間撹拌した。次いで、該触媒を155°Fで10時間にわたり流動窒素下で30rpmで撹拌しつつ乾燥させた。
例1についてのメタロセンは、ビス(n−プロピルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド(21.6g)であった。例2〜6、12〜13及び比較例14についてのメタロセンは、ビス(n−プロピルシクロペンタジエニル)ハフニウムジフルオリドであった。例7についての触媒は、同様の態様で製造したが、ただし、ビス(n−プロピルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリドを使用し、そしてシリカは、ダビソン948(W.R.Grace社, ダビソンケミカル部門,米国メリーランド州バルチモア。600℃で脱水されたもの)であった。比較例11についてのメタロセンはビス(n−プロピルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリドであった。
重合体の製造
上記触媒系を使用して、エチレン/1−ヘキセン共重合体を表Iに掲げた反応条件に従って製造した。
Figure 0004563401
例1〜6からのエチレン/1−ヘキセン共重合体を次の一般的な手順に従って製造した。重合を14インチの直径の気相流動床反応器内でほぼ350psiの全圧力で操作して実施した。該反応器の床重量は、ほぼ100ポンドであった。流動性ガスを該床にほぼ2.0フィート/秒の速度で通過させた。該床を出た流動性ガスは、該反応器の上部に位置した樹脂分離区域に入った。次いで、流動性ガスは、再循環ループに入り、そして循環ガス圧縮器及び水冷式熱交換器を通過した。シェル側の水温を、反応温度を維持するように特定の値に調節した。エチレン、水素、1−ヘキセン及び窒素を該圧縮器のちょうど上流にある循環ガスループに所望のガス濃度を維持するのに十分な量で供給した。ガス濃度をオンライン蒸気留分分析器によって測定した。触媒を、乾燥状態で又は鉱油スラリー(17重量%固形物)として、ステンレス鋼製の注入管を介して所望の重合体生成速度を維持するのに十分な速度で反応器の床に供給した。窒素ガスを使用して触媒を反応器に分散させた。生成物を反応器からバッチモードでパージ用容器に取り出してから、このものを製品ドラム缶に移した。樹脂中に残留する触媒及び助触媒を製品ドラム缶中で湿式窒素パージにより失活させた。
例7、12及び13並びに比較例14からのエチレン/1−ヘキセン共重合体を次の一般的な手順に従って製造した。重合を24インチの直径の気相流動床反応器内でほぼ300psiの全圧力で操作して実施した。該反応器の床重量は、ほぼ600〜700ポンドであった。流動性ガスを該床にほぼ2.25フィート/秒の速度で通過させた。該床を出た流動性ガスは、該反応器の上部に位置した樹脂分離区域に入った。次いで、流動性ガスは、再循環ループに入り、そして水冷式熱交換器及び循環ガス圧縮器を通過した。シェル側の水温を、反応温度を維持するように特定の値に調節した。エチレン、水素、1−ヘキセン及び窒素を該圧縮器のちょうど上流にある循環ガスループに所望のガス濃度を維持するのに十分な量で供給した。ガス濃度をオンライン蒸気留分分析器によって測定した。触媒を、ステンレス鋼製の注入管を介して所望の重合体生成速度を維持するのに十分な速度で反応器の床に供給した。窒素ガスを使用して触媒を反応器に分散させた。生成物を反応器からバッチモードでパージ用容器に取り出してから、このものを製品ドラム缶に移した。樹脂中に残留する触媒及び助触媒を製品ドラム缶中で湿式窒素パージにより失活させた。
例1〜7についての顆粒状生成物をふるい分けし、そしてダブルコーンブレンダーを使用して500ppmのIrganox(商標)(IR)(チバ・ガイギー社から入手可能)1076、2000ppmのIR168及び800ppmのDynamar FX5920A(Dyneon社製の加工助剤)と乾式ブレンドした。例1〜6のペレット化を、水中ペレタイザーを備えたWerner&Pfleiderer ZSK 57mm二軸押出器で実施した。アウトプット速度は、ほぼ175−185lb/時間であり、そして溶融温度は231℃(447°F)であった。例7は、ファレル連続ミキサーにより、500lb/時間のアウトプット速度で0.125hp−hr/lbの比エネルギーインプット及び219℃の溶融温度によりペレットさせた。例12〜13及び比較例14についての顆粒状生成物をふるい分けし、そして1500ppmのIR1076、1500ppmのIR168及び900ppmの酸化亜鉛と乾式ブレンドした。ペレット化を、水中ペレタイザーを備えたWerner&Pfleiderer ZSK 57−mm二軸押出器で実施した。アウトプット速度は、およそ200lb/時間であり、そして溶融温度は214〜218℃であった。
インフレートフィルムの製造
インフレートフィルムを、6”振動ダイを備えた2.5”Battenfield Gloucesterライン(30:1 L:D)で押し出した。アウトプット速度は、188lb/時間(10lb/時間/ダイ円周内)であり、ダイギャップは60ミルであった。目標のフィルムゲージは、0.75ミルであり、そしてBURを2.5で一定に維持した。FLHは典型的には19〜24”であった。標準的な「ハンプ」温度プロフィルを、「BZ」がバレル区域である場合に使用した:BZ1=310/BZ2=410/BZ3=375/BZ4=335/BZ5=335/アダプター=390/ダイ=390°F。
キャストフィルムを、42”スロットダイを備えた3.5”Black Clawsonライン(30:1 L:D)で押し出した。ライン速度を750ft/分に設定し、そしてアウトプットを調節して(典型的には575〜590lb/時間)0.8ミルのフィルムを達成した。標準的な「ハンプ」温度プロフィルを「BZ」がバレル区域である場合に使用した:BZ1=350/BZ2=450/BZ3=525/BZ4=540/BZ5=540/BZ6=530/ダイ=550°F。このフィルムの縁を整えて試験のために20”ロールを与えた。
比較試験8は、NTX−095(エクソン・モービル・ケミカル社から商業的に入手できる超強度又は超ヘキセンZ−N LLDPE)である。比較例9は、EXCEED 1018CA(エクソンモービル・ケミカル社から商業的に入手できるmLLDPE)である。比較例10は、Escorene(商標)LL3001.63(エクソン・モービル・ケミカル社から商業的に入手できるZ−N LLDPE)である。比較例15は、EXCEED(商標)3518CB(エクソン・モービル・ケミカル社から商業的に入手できるmLLDPE)である。比較例16は、EXCEED(商標)2718CB(エクソン・モービル・ケミカル社から商業的に入手できるmLLDPE)である。比較例17は、Escorene(商標)LL3002.32(エクソン・モービル・ケミカル社から商業的に入手できるZ−N LLDPE)である。
フィルムの特性
インフレートフィルムの特性及び押出のデータを表IIに示している。キャストフィルムの特性及び押出のデータを表IIIに示している。
Figure 0004563401
Figure 0004563401
Figure 0004563401
Figure 0004563401
Figure 0004563401
Figure 0004563401
上の表に示すように、低い反応器温度は、驚くべきことに、組成分布幅指数(CDBI)の減少及び溶解度分布幅指数(SDBI)の増加によって立証されるように共単量体分布を広げた。さらに、低い重合温度若しくは増大したエチレン分圧又はその両方は、驚くべきことに、Mw/Mn及びMz/Mwの増加によって立証されるように、分子量分布を広げた。このように、高い縦方向引裂強度(MD引裂)、高い横方向引裂強度(TD引裂)、高い1%割線モジュラス及び高い落槍衝撃抵抗性(ダート)を有するポリオレフィンフィルムが製造された。
特に示さない限り、本明細書及び特許請求の範囲において使用した成分の量、特性、反応条件などを表す全ての数字は、本発明によって得ようとする所望の特性に基づく近似値、測定誤差などである理解されたい。また、これは、少なくとも、報告された有効数字の数に照らし、しかもありふれた丸め技術を適用することによって解釈すべきである。本発明の幅広い範囲を表す数値域及び値は近似値ではあるが、示される数値は可能な限り正確に報告している。
全ての優先権書類は、引用によってここに完全に加入するものとする(このような加入が認められる全ての管轄について)。さらに、試験手順を含め、ここで参照した全ての文献は、加入が認められる全ての管轄についてここに完全に加入するものとする。
以上は、本発明の具体例に関するものであるが、本発明のその他の及びさらなる具体例は、その基本的な範囲から逸脱することなく案出できる。その範囲は、特許請求の範囲によって決定される。

Claims (8)

  1. ポリエチレンフィルムの製造方法であって、
    ハフニウムをベースとするメタロセンの存在下でエチレンと共単量体とを75℃〜80℃の温度、220psia(1516.9kPa)〜260psia(1792.7kPa)のエチレン分圧及び0.01〜0.02の共単量体対エチレンモル比で反応させてエチレン系重合体を製造し、そして
    該エチレン系重合体を押し出してポリエチレンフィルムを製造するこ
    を含む、ポリエチレンフィルムの製造方法。
  2. ハフニウムをベースとするメタロセンが次式:
    CpACpBHfX2
    (式中、それぞれのXは、独立して、弗素、塩素、沃素、臭素及びそれらの組合せよりなる群から選択され、CpA及びCpBはHfに結合し、そして独立してシクロペンタジエニル、インデニル、テトラヒドロインデニル、フルオレニル、それらの置換誘導体及びそれらの組合せよりなる群から選択される)
    によって表される、請求項1に記載の方法。
  3. ハフニウムをベースとするメタロセンがビス(プロピルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド又はビス(プロピルシクロペンタジエニル)ハフニウムジフルオリドである、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 共単量体が1−ヘキセンである、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. エチレン系重合体が20%〜50%の組成分布幅指数(CDBI)及び18℃〜22℃の溶解度分布幅指数(SDBI)を有する、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. エチレン系重合体が20%〜35%の組成分布幅指数(CDBI)及び18.7℃〜21.4℃の溶解度分布幅指数(SDBI)を有する、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. エチレン系重合体が2.2〜3のZ平均分子量対重量平均分子量の比を有する、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記押出工程がインフレートフィルムの押出又はキャストフィルムの押出を含む、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
JP2006545309A 2003-12-15 2004-04-13 ハフノセン触媒ポリエチレンからの高引裂強度フィルム Expired - Lifetime JP4563401B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/737,654 US6936675B2 (en) 2001-07-19 2003-12-15 High tear films from hafnocene catalyzed polyethylenes
PCT/US2004/011363 WO2005061225A1 (en) 2003-12-15 2004-04-13 High tear films from hafnocene catalyzed polyethylenes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007513815A JP2007513815A (ja) 2007-05-31
JP4563401B2 true JP4563401B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=34710483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006545309A Expired - Lifetime JP4563401B2 (ja) 2003-12-15 2004-04-13 ハフノセン触媒ポリエチレンからの高引裂強度フィルム

Country Status (17)

Country Link
US (3) US6936675B2 (ja)
EP (1) EP1694502B1 (ja)
JP (1) JP4563401B2 (ja)
KR (1) KR101021762B1 (ja)
CN (1) CN1894099A (ja)
AR (1) AR045845A1 (ja)
AT (1) ATE488362T1 (ja)
AU (1) AU2004305437B2 (ja)
BR (1) BRPI0417606B1 (ja)
CA (1) CA2547396A1 (ja)
DE (1) DE602004030150D1 (ja)
MX (1) MXPA06006774A (ja)
MY (1) MY137767A (ja)
RU (1) RU2348659C2 (ja)
TW (1) TWI405665B (ja)
WO (1) WO2005061225A1 (ja)
ZA (1) ZA200604829B (ja)

Families Citing this family (139)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2005262843B2 (en) * 2004-06-21 2007-11-15 Univation Technologies, Llc Methods for producing polymers with control over composition distribution
US7157531B2 (en) * 2004-06-21 2007-01-02 Univation Technologies, Llc Methods for producing polymers with control over composition distribution
US7868092B2 (en) 2005-06-14 2011-01-11 Univation Technologies, Llc Bimodal polyethylene compositions for blow molding applications
US8202940B2 (en) 2004-08-19 2012-06-19 Univation Technologies, Llc Bimodal polyethylene compositions for blow molding applications
US8034461B2 (en) * 2005-02-09 2011-10-11 Equistar Chemicals, Lp Preparation of multilayer polyethylene thin films
US20060177641A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-10 Breese D R Multilayer polyethylene thin films
US7078467B1 (en) * 2005-06-14 2006-07-18 Univation Technologies, Llc Single catalyst low, medium and high density polyethylenes
US7858702B2 (en) 2005-06-14 2010-12-28 Univation Technologies, Llc Enhanced ESCR bimodal HDPE for blow molding applications
US8247065B2 (en) * 2006-05-31 2012-08-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Linear polymers, polymer blends, and articles made therefrom
CA2654541A1 (en) * 2006-06-27 2008-01-03 Univation Technologies, Llc Ethylene-alpha olefin copolymers and polymerization processes for making the same
BRPI0713783B1 (pt) * 2006-06-27 2018-07-03 Univation Technologies, Llc Copolímero de etileno alfa-olefina, processo para a produção de um copolímero de etileno alfa-olefina e filme
CN101516931B (zh) * 2006-06-27 2015-08-26 尤尼威蒂恩技术有限责任公司 用于滚塑和注塑制品的以茂金属催化剂制备的聚合物
US8288078B2 (en) * 2007-01-24 2012-10-16 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Photosensitive resin composition, and pattern formation method using the same
EP1950241A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-30 Borealis Technology Oy Multimodal medium density polyethylene polymer composition
TWI404730B (zh) 2007-02-05 2013-08-11 Univation Tech Llc 控制聚合物性質之方法
US8436085B2 (en) * 2007-03-14 2013-05-07 Equistar Chemicals, Lp Barrier properties of substantially linear HDPE film with nucleating agents
TW200936619A (en) 2007-11-15 2009-09-01 Univation Tech Llc Polymerization catalysts, methods of making, methods of using, and polyolefin products made therefrom
US20090156764A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Malakoff Alan M Ethylene-Based Polymers and Articles Made Therefrom
US8436114B2 (en) 2010-10-21 2013-05-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyethylene and process for production thereof
US8431661B2 (en) 2010-10-21 2013-04-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyethylene and process for production thereof
US8507103B2 (en) 2007-12-18 2013-08-13 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyethylene and process for production thereof
WO2009082546A2 (en) * 2007-12-18 2009-07-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyethylene films and process for production thereof
US20090297810A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Fiscus David M Polyethylene Films and Process for Production Thereof
US8765874B2 (en) * 2008-01-28 2014-07-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Ethylene based polymers and articles made therefrom
US9663642B2 (en) 2008-07-10 2017-05-30 Dow Global Technologies Llc Polyethylene compositions, method of producing the same, fibers made therefrom, and method of making the same
KR101038592B1 (ko) * 2008-08-27 2011-06-03 삼성토탈 주식회사 고수축성 선형 저밀도 폴리에틸렌 수지
WO2010047709A1 (en) 2008-10-23 2010-04-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. High mir linear polye thylenes and coextruded films therefrom
US8022154B2 (en) * 2008-11-06 2011-09-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Ethylene polymers, their production and use
CN102712701A (zh) 2009-12-07 2012-10-03 尤尼威蒂恩技术有限责任公司 减少催化剂的静电荷的方法和使用该催化剂生产聚烯烃的方法
MY159256A (en) 2010-02-18 2016-12-30 Univation Tech Llc Methods for operating a polymerization reactor
MY162328A (en) 2010-02-22 2017-05-31 Univation Tech Llc Catalyst systems and methods for using same to produce polyolefin products
BR112012025925B1 (pt) 2010-04-13 2020-03-17 Univation Technologies, Llc Mistura polimérica e filme
US8383754B2 (en) 2010-04-19 2013-02-26 Chevron Phillips Chemical Company Lp Catalyst compositions for producing high Mz/Mw polyolefins
WO2012009215A1 (en) 2010-07-16 2012-01-19 Univation Technologies, Llc Systems and methods for measuring static charge on particulates
CN103097015B (zh) 2010-07-16 2015-11-25 尤尼威蒂恩技术有限责任公司 测量反应器表面上颗粒积聚的系统与方法
WO2012015898A1 (en) 2010-07-28 2012-02-02 Univation Technologies, Llc Systems and methods for measuring velocity of a particle/fluid mixture
KR101821026B1 (ko) 2010-10-21 2018-01-22 유니베이션 테크놀로지즈, 엘엘씨 폴리에틸렌 및 그의 제조 방법
ES2571737T3 (es) 2010-11-30 2016-05-26 Univation Tech Llc Procedimientos para la polimerización de olefinas con sales metálicas de carboxilato extraídas
ES2543432T3 (es) 2010-11-30 2015-08-19 Univation Technologies, Llc Composición de catalizador con características de flujo mejoradas y métodos de producir y utilizar la misma
JP5973462B2 (ja) 2010-12-17 2016-08-23 ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー ポリオレフィンパージガス生成物から炭化水素を回収するためのシステム及び方法
RU2577324C2 (ru) 2010-12-22 2016-03-20 Юнивейшн Текнолоджиз, Ллк Добавка для способов полимеризации полиолефина
CA2734167C (en) * 2011-03-15 2018-03-27 Nova Chemicals Corporation Polyethylene film
RU2598023C2 (ru) 2011-05-13 2016-09-20 Юнивейшн Текнолоджиз, Ллк Полученные распылительной сушкой каталитические композиции и способы полимеризации, в которых они применяются
WO2013028283A1 (en) 2011-08-19 2013-02-28 Univation Technologies, Llc Catalyst systems and methods for using same to produce polyolefin products
BR112014010900B1 (pt) 2011-11-08 2020-02-18 Univation Technologies, Llc Método de preparar um sistema de catalisador, sistema catalisador e processo de polimerização
EP2776476B1 (en) 2011-11-08 2019-03-13 Univation Technologies, LLC Methods for producing polyolefins with catalyst systems
EP2834298A1 (en) * 2012-04-06 2015-02-11 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Polymers, polymer blends, and articles made therefrom
US9115233B2 (en) 2012-06-21 2015-08-25 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene copolymer compositions, film and polymerization processes
CA2798855C (en) 2012-06-21 2021-01-26 Nova Chemicals Corporation Ethylene copolymers having reverse comonomer incorporation
EP2906626B1 (en) * 2012-10-12 2016-12-21 Dow Global Technologies LLC Polyolefin blend composition, and films made therefrom
CA2797620C (en) 2012-12-03 2019-08-27 Nova Chemicals Corporation Controlling resin properties in a gas phase polymerization process
EP2934889A2 (en) * 2012-12-18 2015-10-28 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Polyethylene films and method of making same
CA2800056A1 (en) 2012-12-24 2014-06-24 Nova Chemicals Corporation Polyethylene blend compositions
EP4039366A1 (en) 2012-12-28 2022-08-10 Univation Technologies, LLC Supported catalyst with improved flowability
BR112015018250B1 (pt) 2013-01-30 2021-02-23 Univation Technologies, Llc processo para produzir uma composição catalisadora e processo de polimerização
ES2949819T3 (es) 2013-02-07 2023-10-03 Univation Tech Llc Preparación de poliolefina
BR112015023599B1 (pt) * 2013-03-15 2021-08-10 Univation Technologies, Llc Método para fabricar uma película de polietileno
ES2644669T3 (es) 2013-03-15 2017-11-29 Univation Technologies, Llc Ligandos para catalizadores
US9644053B2 (en) 2013-03-15 2017-05-09 Univation Technologies, Llc Tridentate nitrogen based ligands for olefin polymerisation catalysts
BR112015026427B1 (pt) * 2013-05-14 2020-07-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. polímeros à base de etileno e artigos feitos do mesmo
CN107266402A (zh) 2013-06-05 2017-10-20 尤尼威蒂恩技术有限责任公司 保护酚基
CN105980423B (zh) * 2014-02-11 2022-03-25 尤尼威蒂恩技术有限责任公司 制造聚烯烃产物
EP3126404B1 (en) 2014-04-02 2019-08-21 Univation Technologies, LLC Continuity compositions and olefin polymerisation method using the same
US9765164B2 (en) 2014-06-27 2017-09-19 Dow Global Technologies Llc Polyolefin compositions and uses thereof
CA2958435C (en) 2014-08-19 2023-06-13 Univation Technologies, Llc Fluorinated catalyst supports and catalyst systems
CA2958224A1 (en) 2014-08-19 2016-02-25 Univation Technologies, Llc Fluorinated catalyst supports and catalyst systems
EP3183058A1 (en) 2014-08-19 2017-06-28 Univation Technologies, LLC Fluorinated catalyst supports and catalyst systems
US10682797B2 (en) 2015-01-21 2020-06-16 Univation Technologies, Llc Methods for gel reduction in polyolefins
US10471641B2 (en) 2015-01-21 2019-11-12 Univation Technologies, Llc Methods for controlling polymer chain scission
EP3268399B1 (en) 2015-03-10 2021-01-20 Univation Technologies, LLC Spray dried catalyst compositions, methods for preparation and use in olefin polymerization processes
CA2981724C (en) 2015-04-08 2023-09-05 Univation Technologies, Llc Closed reactor transitions between metallocene catalysts
US10533063B2 (en) 2015-04-20 2020-01-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Supported catalyst systems and processes for use thereof
ES2955681T3 (es) 2015-04-27 2023-12-05 Univation Tech Llc Composiciones de catalizador soportado que tienen propiedades de flujo mejoradas y preparación de las mismas
CA2891693C (en) 2015-05-21 2022-01-11 Nova Chemicals Corporation Controlling the placement of comonomer in an ethylene copolymer
US9988410B2 (en) 2015-07-15 2018-06-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Substituted bis indenyl metallocene catalyst compounds comprising-Si—Si-bridge
EP3365379A4 (en) 2015-10-23 2018-11-07 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Production of polyolefins with internal unsaturation structures using a metallocene catalyst system
US9926396B2 (en) 2015-10-23 2018-03-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production of polyolefins with internal unsaturation structures using a metallocene catalyst system
EP3433305B1 (en) 2016-03-25 2021-07-21 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Polyethylene films
WO2018151903A1 (en) 2017-02-20 2018-08-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Supported catalyst systems and processes for use thereof
EP3854825A1 (en) 2017-02-20 2021-07-28 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Polymers comprising ethylene and c4 to c14 alpha olefin comonomers
WO2018151790A1 (en) 2017-02-20 2018-08-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hafnocene catalyst compounds and process for use thereof
US10696758B2 (en) 2017-02-20 2020-06-30 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Group 4 catalyst compounds and process for use thereof
WO2018151904A1 (en) 2017-02-20 2018-08-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Group 4 catalyst compounds and process for use thereof
US10479846B2 (en) 2017-02-20 2019-11-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hafnocene catalyst compounds and process for use thereof
US10723819B2 (en) 2017-02-20 2020-07-28 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Supported catalyst systems and processes for use thereof
US10844150B2 (en) 2017-08-04 2020-11-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Mixed catalysts with 2,6-bis(imino)pyridyl iron complexes and bridged hafnocenes
WO2019027587A1 (en) 2017-08-04 2019-02-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. POLYETHYLENE COMPOSITIONS AND FILMS PREPARED THEREFROM
WO2019027585A1 (en) 2017-08-04 2019-02-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. MIXED CATALYSTS COMPRISING UNDRAWNED HAFNOCENES WITH -CH2-SIME3 FRACTIONS
US11046796B2 (en) 2017-08-04 2021-06-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Films made from polyethylene compositions and processes for making same
CN109401025B (zh) * 2017-08-16 2021-04-20 中国石油化工股份有限公司 薄膜用聚乙烯组合物及其制备方法和聚合物薄膜
US10435527B2 (en) 2017-09-26 2019-10-08 Chevron Phillips Chemical Company Lp Dual component LLDPE copolymers with improved impact and tear resistance
BR112020008024B1 (pt) 2017-10-23 2023-12-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc Composições de polietileno, artigos produzidos a partir das mesmas e processo de produção dos mesmos
US10703838B2 (en) 2017-10-31 2020-07-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Mixed catalyst systems with four metallocenes on a single support
WO2019094131A1 (en) 2017-11-13 2019-05-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyethylene compositions and articles made therefrom
US10927203B2 (en) 2017-11-13 2021-02-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyethylene compositions and articles made therefrom
US11214631B2 (en) 2017-11-14 2022-01-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. (Di)silicon bridged metallocenes that produce polyethylene with broad molecular weight distribution and high molecular weight
US11130827B2 (en) 2017-11-14 2021-09-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyethylene compositions and articles made therefrom
EP3710500A1 (en) 2017-11-15 2020-09-23 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Polymerization processes
CN111356706B (zh) 2017-11-15 2022-04-15 埃克森美孚化学专利公司 聚合方法
EP3710501A2 (en) 2017-11-15 2020-09-23 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Polymerization processes
CN111511781B (zh) 2017-11-28 2023-07-11 埃克森美孚化学专利公司 催化剂体系和使用其的聚合方法
CN111465626B (zh) 2017-11-28 2022-10-18 埃克森美孚化学专利公司 聚乙烯组合物和由其制成的膜
KR102405495B1 (ko) 2017-12-01 2022-06-08 엑손모빌 케미칼 패턴츠 인코포레이티드 촉매계 및 이를 사용하기 위한 중합 방법
US10926250B2 (en) 2017-12-01 2021-02-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst systems and polymerization processes for using the same
WO2019108327A1 (en) 2017-12-01 2019-06-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Films comprising polyethylene composition
EP3728349A1 (en) * 2017-12-18 2020-10-28 Dow Global Technologies LLC Hafnocene-titanocene catalyst system
US10865258B2 (en) 2018-01-31 2020-12-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Mixed catalyst systems containing bridged metallocenes with a pendant group 13 element, processes for making a polymer product using same, and products made from same
US10851187B2 (en) 2018-01-31 2020-12-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Bridged metallocene catalysts with a pendant group 13 element, catalyst systems containing same, processes for making a polymer product using same, and products made from same
EP3774931B1 (en) * 2018-03-28 2024-03-27 Univation Technologies, LLC Controlling a polymerization reaction
US11377460B2 (en) * 2018-03-28 2022-07-05 Univation Technologies, Llc Methods for adjusting a polymer property
US11041031B2 (en) 2018-04-26 2021-06-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Non-coordinating anion type activators containing cation having branched alkyl groups
EP3810666A1 (en) 2018-06-19 2021-04-28 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Polyethylene compositions and films prepared therefrom
CN112384542A (zh) * 2018-06-28 2021-02-19 埃克森美孚化学专利公司 聚乙烯组合物、电线和电缆及其制备方法
CN112218873B (zh) 2018-07-03 2023-11-21 埃克森美孚化学专利公司 金属茂合成方法
WO2020014138A1 (en) 2018-07-09 2020-01-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyethylene cast films and methods for making the same
US11383483B2 (en) 2018-07-26 2022-07-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multilayer foam films and methods for making the same
US11186601B2 (en) 2018-08-29 2021-11-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compounds having appended Lewis acids and polymerization therewith
US10899860B2 (en) 2018-08-30 2021-01-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization processes and polymers made therefrom
US10927205B2 (en) 2018-08-30 2021-02-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization processes and polymers made therefrom
WO2020046406A1 (en) 2018-08-30 2020-03-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization processes and polymers made therefrom
WO2020102380A1 (en) 2018-11-13 2020-05-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyethylene blends and films
WO2020102385A1 (en) 2018-11-13 2020-05-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyethylene films
KR102116476B1 (ko) * 2019-01-18 2020-05-28 대림산업 주식회사 폴리올레핀 중합 촉매 조성물, 폴리올레핀의 제조 방법 및 폴리올레핀 수지
EP3789412A4 (en) * 2019-02-20 2022-01-19 Lg Chem, Ltd. CATALYST COMPOSITION AND METHOD FOR PREPARING POLYOLEFIN USING THE SAME
US11427703B2 (en) 2019-03-25 2022-08-30 Chevran Phillips Chemical Company LP Dual component LLDPE copolymers with improved impact and tear resistance, and methods of their preparation
WO2021119089A1 (en) 2019-12-11 2021-06-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Processes for introduction of liquid activators in olefin polymerization reactions
US20230018505A1 (en) 2019-12-17 2023-01-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Films Made of Polyethylene Blends for Improved Sealing Performance and Mechanical Properties
WO2021126523A1 (en) 2019-12-19 2021-06-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production of impact copolymer polypropylene using metallocene and ziegler-natta catalysts in parallel reactors
WO2021183337A1 (en) 2020-03-12 2021-09-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Films made of polyethylene blends for improved bending stiffness and high md tear resistance
US20230141606A1 (en) 2020-03-25 2023-05-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Alkylation of Transition Metal Coordination Catalyst Complexes
US11643530B2 (en) 2020-04-16 2023-05-09 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyethylene compositions with improved sealing performance and tear strength
WO2021262838A1 (en) 2020-06-26 2021-12-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Copolymers composed of ethylene, a-olefin, non-conjugated diene, and substituted styrene and articles therefrom
WO2021262842A1 (en) 2020-06-26 2021-12-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. COPOLYMERS OF ETHYLENE, α-OLEFIN, NON-CONJUGATED DIENE, AND ARYL-SUBSTITUTED CYCLOALKENE, METHODS TO PRODUCE, BLENDS, AND ARTICLES THEREFROM
WO2022035484A1 (en) 2020-08-10 2022-02-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Methods for delivery of non-aromatic solutions to polymerization reactors
CN116323707A (zh) 2020-10-08 2023-06-23 埃克森美孚化学专利公司 负载型催化剂体系及其使用方法
US20230399426A1 (en) 2020-12-02 2023-12-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Medium density polyethylene compositions with broad orthogonal composition distribution
KR102533626B1 (ko) * 2021-03-29 2023-05-16 디엘케미칼 주식회사 폴리올레핀 수지 및 이의 제조 방법
WO2023076818A1 (en) 2021-10-26 2023-05-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Highly oriented linear low density polyethylene films with outstanding processability and mechanical properties
WO2024030612A1 (en) * 2022-08-05 2024-02-08 Dow Global Technologies Llc Asymmetrical metallocenes having an isobutyl cyclopentadienyl ligand

Family Cites Families (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3721269A (en) 1970-11-23 1973-03-20 Petro Tex Chem Corp Oriented polybutene-1 tubing
US3966378A (en) 1974-05-28 1976-06-29 Valyi Emery I Apparatus for making oriented hollow plastic articles
AU523866B2 (en) 1978-04-18 1982-08-19 Du Pont Canada Inc. Manufacture of film
US4303710A (en) 1978-08-16 1981-12-01 Mobil Oil Corporation Coextruded multi-layer polyethylene film and bag construction
JPS592707A (ja) 1982-06-29 1984-01-09 株式会社コトブキ 椅子付き学生机
JPS59114029A (ja) 1982-12-21 1984-06-30 Sumitomo Chem Co Ltd 機械的強度に優れた縦一軸延伸シ−トもしくはフイルム
WO1984002707A1 (en) 1983-01-10 1984-07-19 Crown Zellerbach Corp Films of linear low density polyethylene having improved impact strength
US4937299A (en) * 1983-06-06 1990-06-26 Exxon Research & Engineering Company Process and catalyst for producing reactor blend polyolefins
US5324800A (en) * 1983-06-06 1994-06-28 Exxon Chemical Patents Inc. Process and catalyst for polyolefin density and molecular weight control
US4935474A (en) * 1983-06-06 1990-06-19 Exxon Research & Engineering Company Process and catalyst for producing polyethylene having a broad molecular weight distribution
US4692496A (en) 1984-01-04 1987-09-08 Mobil Oil Corporation Films of LLDPE, PP and EPR having improved stiffness, tear and impact strength
JPH0695201B2 (ja) 1985-01-28 1994-11-24 富士写真フイルム株式会社 写真感光材料用包装材料
CA1263498A (en) * 1985-03-26 1989-11-28 Mitsui Chemicals, Incorporated Liquid ethylene-type random copolymer, process for production thereof, and use thereof
US5084534A (en) * 1987-06-04 1992-01-28 Exxon Chemical Patents, Inc. High pressure, high temperature polymerization of ethylene
US4794096A (en) 1987-04-03 1988-12-27 Fina Technology, Inc. Hafnium metallocene catalyst for the polymerization of olefins
JPH0759641B2 (ja) 1987-12-28 1995-06-28 出光石油化学株式会社 ブテン−1重合体系フィルムおよびその積層フィルム
DE3808268A1 (de) 1988-03-12 1989-09-21 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines 1-olefinpolymers
US5382630A (en) * 1988-09-30 1995-01-17 Exxon Chemical Patents Inc. Linear ethylene interpolymer blends of interpolymers having narrow molecular weight and composition distribution
BR8907103A (pt) 1988-09-30 1991-02-05 Exxon Chemical Patents Inc Misturas de interpolimeros de etileno linear de interpolimeros tendo estreitas distribuicoes de peso molecular e de composicao
US5382631A (en) 1988-09-30 1995-01-17 Exxon Chemical Patents Inc. Linear ethylene interpolymer blends of interpolymers having narrow molecular weight and composition distributions
DE3836059A1 (de) * 1988-10-22 1990-05-03 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines ethylen-propylen-copolymers
DE68929210T2 (de) 1988-12-26 2001-01-04 Mitsui Chemicals Inc Olefincopolymere und Verfahren zur Herstellung davon
EP0955321A3 (en) * 1988-12-26 1999-12-08 Mitsui Chemicals, Inc. Olefin copolymers and processes for preparing same
US5218071A (en) * 1988-12-26 1993-06-08 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Ethylene random copolymers
US5639842A (en) * 1988-12-26 1997-06-17 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Ethylene random copolymers
DE3927257A1 (de) 1989-08-18 1991-02-21 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines polyolefins
US5904964A (en) 1989-12-18 1999-05-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for manufacturing heat-shrinkable polyethylene film
GB9004014D0 (en) 1990-02-22 1990-04-18 Shell Int Research Co-oligomerization process
MY107639A (en) 1990-04-18 1996-05-30 Mitsui Chemicals Incorporated Process for the preparation of an ethylene copolymer and an olefin polymer, and catalyst for olefin polymeri -zation
US5171919A (en) 1990-10-17 1992-12-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Process for producing propylene based oligomers
TW218884B (ja) 1991-05-01 1994-01-11 Mitsubishi Kakoki Kk
US5258475A (en) * 1991-07-12 1993-11-02 Mobil Oil Corporation Catalyst systems for polymerization and copolymerization of olefins
US5359015A (en) 1991-11-07 1994-10-25 Exxon Chemical Patents Inc. Metallocene catalysts and their production and use
TW309523B (ja) 1991-11-30 1997-07-01 Hoechst Ag
TW254950B (ja) * 1992-03-02 1995-08-21 Shell Internat Res Schappej Bv
US5459217A (en) 1993-04-09 1995-10-17 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Ethylene/alpha-olefin copolymer
US5256359A (en) 1992-05-06 1993-10-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for manufacturing cast amorphous film
US5710222A (en) 1992-06-22 1998-01-20 Fina Technology, Inc. Method for controlling the melting points and molecular weights of syndiotactic polyolefins using metallocene catalyst systems
CA2141616A1 (en) 1992-08-05 1994-02-17 Gregory G. Hlatky Gas phase polymerization of ethylene and c to c olefins
US5317036A (en) 1992-10-16 1994-05-31 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Gas phase polymerization reactions utilizing soluble unsupported catalysts
DE69310479T2 (de) 1992-10-23 1997-10-02 Shell Int Research Katalytische Zusammensetzung für die Oligomerisierung und die Co-oligomerisierung von Alkene
NL9201970A (nl) 1992-11-11 1994-06-01 Dsm Nv Indenylverbindingen en katalysatorcomponenten voor de polymerisatie van olefinen.
US5608019A (en) * 1992-12-28 1997-03-04 Mobil Oil Corporation Temperature control of MW in olefin polymerization using supported metallocene catalyst
US6313240B1 (en) 1993-02-22 2001-11-06 Tosoh Corporation Process for producing ethylene/α-olefin copolymer
CA2116259A1 (en) 1993-02-23 1994-08-24 Akira Sano Solid catalyst components for olefin polymerization and use thereof
EP0737694B1 (en) 1993-12-28 2001-06-06 Idemitsu Kosan Company Limited Process for producing olefin polymer and ethylene polymer
EP0664301A1 (en) 1994-01-24 1995-07-26 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co. Ltd. Chitosan derivatives, preparation process thereof and cosmetic compositions containing same
CA2142748C (en) 1994-02-18 1999-02-23 Shin-Ichi Kojoh Ethylene polymer and process for preparing the same
JP3365668B2 (ja) 1994-03-02 2003-01-14 三井化学株式会社 エチレン系重合体、エチレン重合用固体状チタン触媒成分、該触媒成分を含むエチレン重合用触媒および該触媒を用いるエチレン系重合体の製造方法
DE4416894A1 (de) * 1994-05-13 1995-11-16 Witco Gmbh Verfahren zur Synthese von Mono- und Dimethylmetallocenen und deren Lösungen speziell für den Einsatz zur Polymerisation von Olefinen
US5541272A (en) * 1994-06-03 1996-07-30 Phillips Petroleum Company High activity ethylene selective metallocenes
US5514455A (en) * 1994-07-08 1996-05-07 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Film extruded from an in situ blend of ethylene copolymers
US5635262A (en) 1994-12-12 1997-06-03 Exxon Chemical Patents Inc. High molecular weight high density polyethylene with improved tear resistance
IT1272923B (it) 1995-01-23 1997-07-01 Spherilene Srl Composti metallocenici,procedimento per la loro preparazione,e loro utilizzo in catalizzatori per la polimerizzazione delle olefine
IT1275856B1 (it) 1995-03-03 1997-10-24 Spherilene Srl Composti metallocenici bis-fluorenilici, procedimento per la loro preparazione e loro utilizzo in catalizzatori per la polimerizzazione
NO315857B1 (no) 1995-03-28 2003-11-03 Japan Polyolefines Co Ltd Etylen-<alfa>-olefin-kopolymer, blanding, film, laminert material, elektrisk isolerende material og strömkabel inneholdende denne
HUP9901500A3 (en) 1995-08-15 1999-11-29 Phillips Petroleum Co Bariiesv Films comprising metallocene catalyzed polyethylene
US5767208A (en) * 1995-10-20 1998-06-16 Exxon Chemical Patents Inc. High temperature olefin polymerization process
WO1997022639A1 (en) 1995-12-19 1997-06-26 Exxon Chemical Patents Inc. High temperature solution polymerization process
JPH09183816A (ja) 1995-12-28 1997-07-15 Mitsui Petrochem Ind Ltd エチレン・α−オレフィン共重合体およびこの共重合体から得られるフィルム
EP0784178A1 (de) 1996-01-11 1997-07-16 Werner Hauff Vorrichtung zum Abdichten eines Schutzrohres
DE69710189T2 (de) 1996-05-17 2002-07-11 Bp Chem Int Ltd Polyolefinzusammensetzung, deren molekulargewichtsmaximum sich in dem teil der zusammensetzung mit dem höheren comonomergehalt befindet
JP2000514494A (ja) 1996-07-16 2000-10-31 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク アルキル置換されたメタロセンでのオレフィン重合法
IT1290856B1 (it) * 1996-12-19 1998-12-14 Enichem Spa Metalloceni, loro preparazione ed uso nella polimerizzazione di alfa-olefine
US6180736B1 (en) 1996-12-20 2001-01-30 Exxon Chemical Patents Inc High activity metallocene polymerization process
US5886202A (en) 1997-01-08 1999-03-23 Jung; Michael Bridged fluorenyl/indenyl metallocenes and the use thereof
US5744551A (en) * 1997-03-28 1998-04-28 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation High strength polyethylene film
US6111019A (en) 1997-03-31 2000-08-29 Exxon Chemical Patents, Inc. LLDPE blends with an ethylene-norbornene copolymer for resins of improved toughness and processibility for film production
US6255426B1 (en) * 1997-04-01 2001-07-03 Exxon Chemical Patents, Inc. Easy processing linear low density polyethylene
US6441116B1 (en) 1997-09-03 2002-08-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Ethylenic copolymer, composition containing said copolymer, and ethylenic copolymer film
EP1023390B1 (en) 1997-09-19 2004-02-04 The Dow Chemical Company Narrow mwd, compositionally optimized ethylene interpolymer composition, process for making the same and article made therefrom
FI3315U1 (fi) 1997-10-23 1998-02-26 Upm Kymmene Oy Muovinen kutistekalvo
US6242545B1 (en) * 1997-12-08 2001-06-05 Univation Technologies Polymerization catalyst systems comprising substituted hafinocenes
US6225410B1 (en) 1997-12-25 2001-05-01 Mitsui Chemicals Ethylene/α-olefin copolymer and process for preparing the same
TW460485B (en) 1998-06-19 2001-10-21 Japan Polyolefins Co Ltd Ethylene.Α-olefin copolymer, and combinations, films and use thereof
ITMI981547A1 (it) 1998-07-07 2000-01-07 Montell Technology Company Bv Composizioni polietileniche aventi elevate proprieta' meccaniche e migliorata lavorabilita'allo stato fuso
AU6476799A (en) 1998-11-20 2000-06-13 Montell Technology Company B.V. Bridged metallocenes, preparation, use in catalytic systems
WO2004081063A1 (ja) 1999-01-19 2004-09-23 Mamoru Takahashi エチレン系樹脂製包装用フィルム
US6552138B1 (en) 1999-04-16 2003-04-22 Mitsui Chemicals, Inc. Resin for flexible sealed containers and containers
JP2001254282A (ja) 2000-03-07 2001-09-21 Toray Ind Inc 染色物
US6355733B1 (en) 2000-10-13 2002-03-12 Equistar Chemicals, Lp Polyethylene blends and films
US6689847B2 (en) * 2000-12-04 2004-02-10 Univation Technologies, Llc Polymerization process
US6340532B1 (en) * 2001-01-31 2002-01-22 Nova Chemicals (International) S.A. Shrink films
BR0211286B1 (pt) * 2001-07-19 2012-10-02 filmes com propriedades fìsicas aperfeiçoadas.
CA2454060A1 (en) 2001-07-19 2003-01-30 Univation Technologies, Llc Low comonomer incorporating metallocene catalyst compounds
US6613841B2 (en) 2002-01-28 2003-09-02 Equistar Chemicals, Lp Preparation of machine direction oriented polyethylene films
BRPI0512787A (pt) 2004-08-03 2008-04-08 Rieter Ag Maschf dispositivo e método em uma carda

Also Published As

Publication number Publication date
MY137767A (en) 2009-03-31
CN1894099A (zh) 2007-01-10
JP2007513815A (ja) 2007-05-31
CA2547396A1 (en) 2005-07-07
AU2004305437A1 (en) 2005-07-07
AR045845A1 (es) 2005-11-16
AU2004305437B2 (en) 2009-07-30
ATE488362T1 (de) 2010-12-15
RU2006125381A (ru) 2008-01-27
US7179876B2 (en) 2007-02-20
US20050215716A1 (en) 2005-09-29
EP1694502A4 (en) 2008-01-02
KR101021762B1 (ko) 2011-03-15
RU2348659C2 (ru) 2009-03-10
US7172816B2 (en) 2007-02-06
US20050058847A1 (en) 2005-03-17
TW200518834A (en) 2005-06-16
EP1694502B1 (en) 2010-11-17
EP1694502A1 (en) 2006-08-30
DE602004030150D1 (de) 2010-12-30
BRPI0417606A (pt) 2007-03-27
WO2005061225A1 (en) 2005-07-07
US6936675B2 (en) 2005-08-30
KR20060135660A (ko) 2006-12-29
US20050171283A1 (en) 2005-08-04
MXPA06006774A (es) 2006-09-04
ZA200604829B (en) 2007-09-26
BRPI0417606B1 (pt) 2014-11-11
TWI405665B (zh) 2013-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4563401B2 (ja) ハフノセン触媒ポリエチレンからの高引裂強度フィルム
RU2446179C2 (ru) Усовершенствованные способы полимеризации с использованием металлоценовых катализаторов, полимерные продукты и их применение
JP4979703B2 (ja) 粒度分布が改善された担体材料を含む触媒組成物
US8067518B2 (en) Polymers made with metallocene catalysts, for use in rotomolding and injection molding products
JP2007513238A (ja) メタロセン触媒系を用いる重合方法
CA2904732C (en) Hafnocene catalyzed polyethylene films having rapid cling development
JP4343231B2 (ja) 重合方法及びポリマー組成物特性の調節
KR20060136374A (ko) 메탈로센 촉매계를 이용하는 중합 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4563401

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250