JP4550290B2 - チャネル符号化方法 - Google Patents

チャネル符号化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4550290B2
JP4550290B2 JP2000611384A JP2000611384A JP4550290B2 JP 4550290 B2 JP4550290 B2 JP 4550290B2 JP 2000611384 A JP2000611384 A JP 2000611384A JP 2000611384 A JP2000611384 A JP 2000611384A JP 4550290 B2 JP4550290 B2 JP 4550290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
puncturing
interleaving
distance
channel
rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000611384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002542645A (ja
Inventor
ヒンデラング トーマス
シュトックハマー トーマス
スー ウェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2002542645A publication Critical patent/JP2002542645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4550290B2 publication Critical patent/JP4550290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/27Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes using interleaving techniques
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/23Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using convolutional codes, e.g. unit memory codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/27Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes using interleaving techniques
    • H03M13/2792Interleaver wherein interleaving is performed jointly with another technique such as puncturing, multiplexing or routing
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/63Joint error correction and other techniques
    • H03M13/635Error control coding in combination with rate matching
    • H03M13/6362Error control coding in combination with rate matching by puncturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

【0001】
本発明は、請求項1の上位概念に記載のディジタル通信伝送システムにおけるチャネル符号化方法に関する。
【0002】
最新のディジタル通信システムでは信号(たとえば音声)の情報源符号化が行われており、これによれば伝送のために(最初の)ディジタル信号がもつビットレートよりもはるかに僅かなビットレートで十分なように信号の圧縮が行われる。したがって一般的に知られているGSM移動無線システムのシステム規格によれば、送信側において毎秒8000個のサンプリング値というレートで音声信号がサンプリングされ、それらのサンプリング値は13bitの分解能で表される。このことは音声信号ごとに104kbit/sのビットレートに対応する。情報源符号化器もしくは音声符号化器によりこのような音声信号が圧縮されて、260bitのブロック長および13kbit/sのビットレートをもつ情報源符号化された音声信号が生成される。つまりこの場合、音声信号の圧縮率は8となる。
【0003】
無線通信伝送における物理的なコンディションによって、殊に自然の障害物のところで多種多様な散乱や反射が生じる地上の条件のもとで移動無線システムのために利用できる周波数領域におけるコンディションによって、かなり強く変動する大きい伝播損失が引き起こされ、さらにマルチパス伝播により発生するフェージング(fast fading)が生じる。伝送過程における個々の時間区間(タイムスロット)内で伝送がそれによって強く妨害される可能性があるし、あるいはそれどころか完全に中断されてしまうおそれすらあるのに対し、他のタイムスロットはまったく妨害を受けない。
【0004】
したがって有効データ流は、高いビット誤り率あるいはそれよりも低いビット誤り率をもつ位相を有することになり、つまりエラーは殊に束になって発生する。
【0005】
このような状況に起因して、情報源符号化により高度に圧縮され冗長性の低減された音声信号はそのままでは許容できる品質で伝送することはできない。このため(10- 〜10- のオーダにある)予期されるビット誤りを、適切な誤り訂正方式により(10- 〜10- のオーダにある)許容できる値まで低減しなければならない。そこで、情報源符号化された信号にこの理由で再び(規定の)冗長性を追加することにチャネル符号化の役割があり、そのような冗長性によって伝送区間(エアインタフェース)における伝送誤りの識別ならびに補正を行えるようになる。
【0006】
本発明の前提となる方法の場合、チャネル符号化には誤り保護符号化(畳み込み符号化)ならびにインタリーブが含まれている(インタリーブ、スクランブルとも称する)。その後、畳み込み符号化されインタリーブされたブロックが暗号化されてバーストにマッピングされ、さらに搬送波周波数に載せて変調されて伝送される。
【0007】
畳み込み符号化にあたり留意しなければならないのは、情報源符号化されたビットは復号後、音声品質に関して同じ重要度をも有していないことである。多くのビットにおける誤りによって了解度が著しく妨げられるのに対し、他のビットにおけるエラーにはほとんど気づかない。このため情報源符号化されたビットがクラスに分けられ、それらのクラスに対しそれぞれ異なる誤り保護が設定される。したがってGSMフルレートコーデック(GSM full-rate encodec, フルレート伝送用の符号化/復号器)の場合、保護クラス1a,1b,2が設けられている。
【0008】
このような種々の保護を実現するための一般的な手法は、誤り保護符号化(畳み込み符号化)に続き符号をパンクチャリングすることである。(簡単にいえば)パンクチャリングによって、畳み込み符号化器の出力ビット流から所定のパターン(パンクチャリングテーブル)に従い1つまたは複数の桁が引き抜かれる。パンクチャリングテーブルは要素0および1から成り周期的に処理され、ここで出力ビット流内で0に対応するビットは送信されず1に対応するビットは送信される。符号化されたシーケンスはこれにより短くされ、誤り保護作用が弱められる。とはいえパンクチャリングされた符号は様々な符号化レートを実現できるという利点をもっており、これによればレート1/nのマスタ符号から出発して周期的なパンクチャリングによりいっそう高い符号化レートの符号が生成される。
【0009】
移動無線コネクションにおいて主要な問題を成しているように束状に発生する誤りに対する畳み込み符号化復号化法の基本的な影響の受け易さはパンクチャリングによっていっそう鋭敏になり、その結果、パンクチャリングされた畳み込み符号は後続のインタリーブやネストを関連づけることによってしか実際には適用されない。GSMシステムあるいは類似のプロファイルをもつチャネル内でプロファイルTU(Typical Urban)またはHT(Hilly Terrain)をもつ典型的な移動無線チャネルの場合、1つのタイムスロット内でほぼ一定のフェージング振幅を有している。新たなタイムスロットごとに別のチャネルを使用するならば(ideal frequency hopping)、フェージング振幅を2つのタイムスロット間で無関係にスタティックなものとすることができる。この目的でインタリーブ手法として、当業者に知られているようなたとえばブロックインターリブまたはランダムインタリーブが考慮の対象となる。
【0010】
パンクチャリングされる良好な畳み込み符号の決定も、誤り符号化後に適用すべきインタリーブ手法の選択や具体的な形態と同様、ディジタル通信伝送システムに対する重要な設計課題である。そのためのシステマティックかつ構造的な手法は知られておらず、パンクチャリングされる良好な畳み込み符号を見つけ出すためにコンピュータ支援により種々の符号およびパンクチャリングがテストされ、予測される伝送品質に関して表すことのできる所定の基準に基づき互いに比較される。その際、一般にインタリーバは理想的である(「無限に深い "infinitely deep")ものとされる。
【0011】
本発明の課題は、実現可能な伝送品質に関して改善されたチャネル符号化方法を提供することにある。
【0012】
この課題は請求項1の特徴を備えた方法により解決される。
【0013】
本発明に含まれる基本的な着想は、チャネル符号化にあたり共通の計算ステップにおいて求められる互いに関連し合うパンクチャリング規則とインタリーブ規則を、誤り保護符号化マスタ符号のパンクチャリングおよびインタリーブのために使用することである。互いに関連し合うこのパンクチャリングおよびインタリーブ規則を求める際、理想的なインタリーバという前提から離れ、インタリーブステップのコンフィグレーションが有利なパンクチャリング規則(ジェネレータマトリックスまたはパンクチャリングテーブル)を見出すこととの解くことのできない関係におかれる。
【0014】
パンクチャリング規則またはインタリーブ規則はたとえばまえもって定められたサブ符号集合もしくはパンクチャリングテーブルとしてまとめられ、あるいはパンクチャリングマトリックスおよびインタリーブマトリックスないしはテーブルの組み合わせとしてまとめられる。それらはコンピュータに支援されて探し出され、その際に距離特性殊に最小自由距離および/または平均距離スペクトルの最適化という基準が考慮される。これらの用語は以下のようなものであるとする:
−1つの符号の最小自由距離d は異なる方向に拡がるパス(divergent path)間に生じる最小ハミング距離である。
【0015】
−平均距離スペクトル{a}は、
【0016】
【数1】
Figure 0004550290
【0017】
により与えられる。ただしa は、P個の相前後するノードから出発してゼロパス(zero path)を離れ、再び出会ってその際に距離dを成すすべてのパスの個数であり、PはパンクチャリングマトリックスPにおける列の個数であり、つまりはパンクチャリングの周期長を表す。
【0018】
−平均距離スペクトル{c}は、
【0019】
【数2】
Figure 0004550290
【0020】
により与えられる。ただし情報ウェイトc は、P個の相前後するノードから出発してゼロパスを離れ、再び出会ってその際に距離dを成すすべてのパスに沿って値1をもつ個数である。
【0021】
距離スペクトルから、AWGN(Additive White Gaussian Noise)チャネルまたはフルインタリーブ・レイリーチャネルについてビット誤り率を推定することができる。最適な非システマティックで非再帰的な畳み込み符号およびシステマティックで再帰的な畳み込み符号は、1/2のレートでメモリ(memory, 遅延素子数)2である上述のチャネルを介したパンクチャリングなしの伝送については知られている。
【0022】
つまり実践においてはコンピュータにより多数の計算ステップで多数のアルゴリズムに従い、数多くのパンクチャリングマトリックスおよびインタリーブマトリックスまたはテーブルが求められ、評価ステップにおいてそのつどそれらの距離特性が上述のサブ基準に従って求められ、予期されるビット誤り率について最も好適な結果をもつパンクチャリングマトリックスおよびインタリーブマトリックスまたはテーブルがチャネル符号化器にインプリメントされる。殊に有利であるのは、提案された方法を先に挙げたプロファイルの伝送チャネルすなわち1つのタイムスロット内でほぼ一定のフェージング振幅をもつ伝送チャネルに適用することであり、また、各々新たなタイムスロットに別のチャネルが割り当てられることである。上記の利点はたとえば、高い伝送レートをもつ音声伝送法へ適用したときに得られる。この方法では、タイムスロットの欠落が最も頻繁に発生する誤りの結果であることが前提とされている。このことは調査によっても確かめられた。
【0023】
次に、本発明について従来の解決策と対比させながら実施例に基づき詳しく説明する。以下の説明ならびにそれに関連して実現可能な伝送特性の改善を比較ダイアグラムとして描いた図1および図2には、本発明のさらに別の利点や実施形態がはっきりと示されている。
【0024】
生成多項式
【0025】
【数3】
Figure 0004550290
【0026】
によりレート1/2およびメモリもしくは遅延素子数m=4のマスタ符号のパンクチャリングにより、レートR=11/16のシステマティックなパンクチャリングされた符号が生じる。コンピュータのサーチにより見つけ出された最良の距離特性をもつパンクチャリングマトリックスは、
【0027】
【数4】
Figure 0004550290
【0028】
となる。
【0029】
周期長Pはこの実施例では11である。パンクチャリングされる符号の選択にあたり留意しなければならないのは、パンクチャリングマトリックス中の1の個数Zがタイムスロットの整数倍となることであり、その目的は各タイムスロットに同じ個数のビットを割り当てることができるようにするためである。インタリーブによってマトリックスPのビットがタイムスロットに割り当てられる。この実施例ではハーフレートチャネルが採用され、つまりZ=16のビットはF=4のタイムスロットに配分される。ブロックインタリーブ(一般的な別個のインタリーバ)を適用するならば、パンクチャリングマトリックスとインタリーブマトリックスの以下のような組み合わせが得られる:
【0030】
【数5】
Figure 0004550290
【0031】
値0をもつマトリックスの要素はパンクチャリングされるビットであり、値1〜4により個々のビットが対応するタイムスロットに割り当てられる。
【0032】
この場合、1つのブロックの欠落はさらに別のパンクチャリングのようにみなすことができ、すなわちそのブロックにおけるすべてのビットは無視される。失われたビットの個数は、1つのブロック欠落であればB=Z/Fである。この場合、R - のレートの新たなサブ符号が発生し、ここでPはパンクチャリングマトリックスPにおける列の個数であり、つまりはパンクチャリングの周期長を表す。
【0033】
インタリーバにより、チャネルブロックへビットを割り当てることでサブ符号のコンフィグレーションが決定される。この場合、ブロック欠落により発生したサブ符号が既述の距離基準の点で最適となるよう、インタリーバの選択を行う必要がある。レート1/2のマスタ符号とレート11/16のパンクチャリングされた符号をコンピュータ支援によりサーチした後、第3のサーチを実行する必要がある。サーブ符号に対するF個の良好なパンクチャリングマトリックスを探す必要があり、それらのパンクチャリングマトリックスの要素は、マスタ符号のパンクチャリングマトリックスがその個所でゼロを有するときには必ずゼロとなるものであり、サブ符号の他のいかなるマトリックスもその個所においてゼロでないときにだけ他のポジションでゼロを有してもよいものである。
【0034】
4つのタイムスロットに対するレート11/16の符号の割り当てについて、レートR =11/12の以下の最適なサブ符号が得られる。
【0035】
【数6】
Figure 0004550290
【0036】
これらのサブマトリックスをまとめることで、パンクチャリングマトリックスとインタリーブマトリックスの組み合わせを作ることができる:
【0037】
【数7】
Figure 0004550290
【0038】
このマトリックスは式(3.3)のブロックインタリーバのマトリックスと異なる。この場合、距離特性がブロックインタリーバのマトリックスよりも改善されている。最適な符号を求めるため、サブ符号における個々の距離スペクトルが加算される。
【0039】
表3.1:レート11/16のパンクチャリングされる符号の自由距離および距離スペクトル
d = 4 a = 6 c =18 a = 34 c = 132
表3.2:レート11/12におけるサブ符号の自由距離および距離スペクトル
【0040】
【表1】
Figure 0004550290
【0041】
これと比べてブロックインタリーバの場合、最小距離d =1をもつサブ符号が存在する。これによって誤り率が高くなる。
【0042】
図1では、慣用の手法に従い求められたインタリーバ(「通常」の付された破線)もしくはパンクチャリングマトリックスとインタリーバマトリックスとの組み合わせにより式(3.5)に従って記述されたインタリーバ(「最適」の付された実践)に関するハーフレートチャネルのブロック誤り率が対比されている。このような簡単な実例であってもすでに0.3dBの利得が得られ、これは復号器側で余分なコストをかけずに実現できる。
【0043】
図2には、慣用のインタリーバ(ブロックインタリーバ、図中「古い符号」と付された特性曲線)と、最適なインタリーバ(図中「新しい符号」と付された特性曲線)におけるビット誤り率の比較が示されている。この図はレート8.1kbit/sにおけるハーフレートチャネル(モード3H、mode 3H)に関するものであり、小さい四角で符号レートが表され、ビット番号に対するビット誤り率が示されている。
【0044】
この場合、不均等な誤り保護を達成する目的で、以下のレートで符号化を行った:
表1:ブロックインタリーバと最適化されたインタリーバとによるモード3Hのレート
【0045】
【表2】
Figure 0004550290
【0046】
発明者の調査により判明したのは、提案した方法により達成可能な利得は符号レートが高くなればなるほど大きくなることである。また、まとめられるビットの個数が多くなると距離特性が改善され、ひいては予期されるビット誤り率が小さくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 伝送特性の改善を比較ダイアグラムとして描いた図である。
【図2】 伝送特性の改善を比較ダイアグラムとして描いた図である。

Claims (7)

  1. 誤り保護符号化およびインタリーブが行われる、ディジタル通信伝送システムたとえば移動無線システムにおける音声伝送用の音声信号のディジタル通信伝送システムにおけるチャネル符号化方法において、
    共通の計算ステップで求められる互いに関連し合うパンクチャリングおよびインタリーブ規則を、まえもって定められた誤り保護符号化マスタ符号のパンクチャリングならびにインタリーブのために使用し、該規則をインタリーブ後の距離特性の最適化基準に従って求めることを特徴とする、
    チャネル符号化方法。
  2. サブ符号集合またはパンクチャリングテーブルとしてパンクチャリングおよびインタリーブ規則を使用する、請求項1記載の方法。
  3. パンクチャリングおよびインタリーブ規則をパンクチャリングマトリックスまたはテーブルおよびインタリーブマトリックスまたはテーブルの組み合わせとして使用する、請求項1または2記載の方法。
  4. a)複数の所定のアルゴリズムよる複数の計算ステップで複数の互いに関連し合うパンクチャリングおよびインタリーブ規則を求め、
    b)1つの計算ステップにおいて自由距離および/またはその距離特性における平均距離スペクトルを求め、
    c)最も好適な自由距離および/または最も好適な距離スペクトルを生じさせる互いに関連し合うパンクチャリングおよびインタリーブ規則をチャネル符号化にあたり使用する、請求項1から3のいずれか1項記載の方法。
  5. 1つのタイムスロット内でほぼ一定のフェージング振幅をもつ伝送チャネルと、各々新たな時間区間に別のチャネルが割り当てられる伝送方式に使用する、請求項1から4のいずれか1項記載の方法。
  6. ブロックごとの符号化および少ないタイムスロットへのフレームの割り当てが行われる音声伝送方式へ適用する、請求項1から5のいずれか1項記載の方法。
  7. 1つのタイムスロット内の主誤りイベント 消去(extinction)をもつ伝送チャネルに使用する、請求項1から6のいずれか1項記載の方法。
JP2000611384A 1999-04-07 2000-04-05 チャネル符号化方法 Expired - Fee Related JP4550290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19915687 1999-04-07
DE19915687.5 1999-04-07
PCT/DE2000/001055 WO2000062425A1 (de) 1999-04-07 2000-04-05 Verfahren zur kanalcodierung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002542645A JP2002542645A (ja) 2002-12-10
JP4550290B2 true JP4550290B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=7903785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000611384A Expired - Fee Related JP4550290B2 (ja) 1999-04-07 2000-04-05 チャネル符号化方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7051269B1 (ja)
EP (1) EP1166448B1 (ja)
JP (1) JP4550290B2 (ja)
KR (1) KR100721704B1 (ja)
CN (1) CN1157855C (ja)
DE (1) DE50004650D1 (ja)
HU (1) HUP0200639A2 (ja)
WO (1) WO2000062425A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4067755B2 (ja) * 2000-10-24 2008-03-26 三菱電機株式会社 スペクトラム拡散通信システムの受信機
US8548073B2 (en) * 2008-03-14 2013-10-01 Qualcomm Incorporated Method, apparatus and system for using guard tones in OFDM systems for increasing data rates and improving robustness
US8375278B2 (en) * 2009-07-21 2013-02-12 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Compact decoding of punctured block codes
US9397699B2 (en) * 2009-07-21 2016-07-19 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Compact decoding of punctured codes
US8516352B2 (en) * 2009-07-21 2013-08-20 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Compact decoding of punctured block codes
US8516351B2 (en) * 2009-07-21 2013-08-20 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Compact decoding of punctured block codes
US8401105B2 (en) 2010-06-10 2013-03-19 Intel Mobile Communications GmbH Method for transmitting a data signal in a MIMO system
WO2018084735A1 (en) * 2016-11-03 2018-05-11 Huawei Technologies Co., Ltd. Efficiently decodable qc-ldpc code

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2131674A1 (en) * 1993-09-10 1995-03-11 Kalyan Ganesan High performance error control coding in channel encoders and decoders
US5511096A (en) * 1994-01-18 1996-04-23 Gi Corporation Quadrature amplitude modulated data for standard bandwidth television channel
US6023783A (en) * 1996-05-15 2000-02-08 California Institute Of Technology Hybrid concatenated codes and iterative decoding
JPH10276100A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Hitachi Denshi Ltd ディジタル通信における誤り訂正方式
US6000054A (en) * 1997-11-03 1999-12-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for encoding and decoding binary information using restricted coded modulation and parallel concatenated convolution codes
US6370669B1 (en) * 1998-01-23 2002-04-09 Hughes Electronics Corporation Sets of rate-compatible universal turbo codes nearly optimized over various rates and interleaver sizes
US6108810A (en) * 1998-03-27 2000-08-22 Usa Digital Radio, Inc. Digital audio broadcasting method using puncturable convolutional code
US6339834B1 (en) * 1998-05-28 2002-01-15 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Industry Through The Communication Research Centre Interleaving with golden section increments
KR100373965B1 (ko) * 1998-08-17 2003-02-26 휴우즈 일렉트로닉스 코오포레이션 최적 성능을 갖는 터보 코드 인터리버
US6427214B1 (en) * 1998-09-29 2002-07-30 Nortel Networks Limited Interleaver using co-set partitioning
US6543013B1 (en) * 1999-04-14 2003-04-01 Nortel Networks Limited Intra-row permutation for turbo code
US6385752B1 (en) * 1999-06-01 2002-05-07 Nortel Networks Limited Method and apparatus for puncturing a convolutionally encoded bit stream

Also Published As

Publication number Publication date
CN1157855C (zh) 2004-07-14
EP1166448B1 (de) 2003-12-03
US7051269B1 (en) 2006-05-23
CN1346543A (zh) 2002-04-24
KR20010108455A (ko) 2001-12-07
KR100721704B1 (ko) 2007-05-25
HUP0200639A2 (en) 2002-06-29
WO2000062425A1 (de) 2000-10-19
DE50004650D1 (de) 2004-01-15
JP2002542645A (ja) 2002-12-10
EP1166448A1 (de) 2002-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7346835B1 (en) Method for adapting of the data rate in a communications apparatus, and a corresponding communications apparatus
JP3681759B2 (ja) ソフト判断コンボリューションデコーダにおける信頼及びフレーム信号品質の検出
US5349589A (en) Generalized viterbi algorithm with tail-biting
US7752522B2 (en) Method and apparatus for recovery of particular bits of a frame
US5838267A (en) Method and apparatus for encoding and decoding digital information
US5923679A (en) Error correction encoder, error correction decoder, and communication system
US7779328B2 (en) Method and apparatus for efficiently decoding concatenated burst in a WiBro system
KR100554322B1 (ko) 복수의 코딩 버스트내에 배치된 crc 비트에 의해 종료 상태가결정되는 컨벌루셔널 디코딩
KR100612481B1 (ko) 데이터 프레임 형태의 데이터 전송시 프레임 에러 레이트를 줄이는 방법
JP3638554B2 (ja) 情報ビットストリームのエラー防止方法
JP2001518250A (ja) 非直交変調でコードレート区分化を用いる通信システムと方法
JP2001504646A (ja) 時間選択性フェージングが存在するときにサイド情報を発生する方法
RU2214677C2 (ru) Устройство и способ для сверточного кодирования в цифровой системе
JP4550290B2 (ja) チャネル符号化方法
KR100567863B1 (ko) 전송오류에 대항하여 최적 비트 보호를 제공하기 위한방법 및 장치
JP2001526017A (ja) 無線通信システムにおけるビット検出方法
US6542559B1 (en) Decoding method and apparatus
EP0612166B1 (en) A method and apparatus for error-control coding in a digital data communications system
JP3566651B2 (ja) 信号の符号化
US6836504B2 (en) Method and apparatus for spreading symbols in a communication system
JP2759043B2 (ja) 情報ビット系列伝送システム
JP2002503909A (ja) 直交速度依存型ウォルシ・カバリング・コードを使用する速度決定を実行するための方法および装置
JP3181495B2 (ja) データ速度判定装置及びデータ受信装置
JP2001333049A (ja) 受信装置および受信方法
Shepherd et al. Digital short range radio: channel coding and synchronisation for speech using the GSM codec

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090930

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees