JP4516797B2 - 半導体構造及びこれの製造方法 - Google Patents

半導体構造及びこれの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4516797B2
JP4516797B2 JP2004234182A JP2004234182A JP4516797B2 JP 4516797 B2 JP4516797 B2 JP 4516797B2 JP 2004234182 A JP2004234182 A JP 2004234182A JP 2004234182 A JP2004234182 A JP 2004234182A JP 4516797 B2 JP4516797 B2 JP 4516797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
relaxed
buffer layer
xgex
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004234182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005123580A (ja
Inventor
ジャック・オー・チュ
スティーブン・ジェイ・コースター
チーチェン・シー・オウヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2005123580A publication Critical patent/JP2005123580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4516797B2 publication Critical patent/JP4516797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66431Unipolar field-effect transistors with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7782Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/933Germanium or silicon or Ge-Si on III-V
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/938Lattice strain control or utilization

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Description

本発明は、半導体およびトランジスタに関し、より詳細には、Si/SiGe歪み層(strained-layer)電界効果トランジスタに関する。
Si/SiGe歪み層ヘテロ構造は、今後の高性能マイクロエレクトロニクスへの応用に対して興味深いデバイスである。特に、緩和(relaxed)SiGe MOSFET上の引っ張り歪み(tensile-strained)Siの先進的CMOSへの応用が提案されており、Si/SiGe MODFET(modulation-dopedfield-effect transistor;変調ドープ電界効果トランジスタ)が、先進的通信への応用に対して興味深いものである。Si/SiGe歪み層に基づく電界効果トランジスタは、性能向上を実現するのに移動度の増加に依存するという共通の特徴を有する。このことは、ケイ・イスマイル(K.Ismail)によるタイトルが「Si/SiGe高速電界効果トランジスタ(Si/SiGe high-speed field-effect transistors)」の国際電子デバイス会議の技術ダイジェスト(Tech.Dig. Int. Electron Devices Meet.)、509頁、1995年に参考として記載されている、「電子移動度を3〜5倍増加させることができる緩和SiGe MODFET上の引っ張り歪みSi」、ならびに、エス・ジェイ・コースター(S.J. Koester)、アール・ハモンド(R. Hammond)、ジェイ・オー・チュー(J. O. Chu)によるタイトルが「UHV−CVDによって成長させた超高相互コンダクタンスのGe/Si0.4Ge0.6 p−MODFET(Extremelyhigh transconductance Ge/Si0.4Ge0.6 p-MODFET's grown byUHV-CVD)」のIEEE電子デバイス・レター誌(IEEE Elect. Dev. Lett.)、21、110頁、2000年に参考として記載されている、「正孔移動度が、バルクSi MOSFETの10倍よりも大きい緩和SiGe MODFET上の圧縮歪みGe」の場合が特に該当する。
しかし、高性能FETを形成するためには、移動度に加えてデバイス設計ファクタを考慮しなければならない。特に、短チャネル効果(short-channel effect)の抑制(制御)は、半導体プロセスおよびデバイスのシミュレーションに関する国際会議(InternationalConference on Simulation of Semiconductor Processes and Devices)、神戸(Kobe)、日本(Japan)、2002年9月4〜6日にてキュー・シー・ウーヤン(Q.C. Ouyang)、エス・ジェイ・コースター(S. J. Koester)、ジェイ・オー・チュー(J. O. Chu)、エイ・グリル(A. Grill)、エス・サバンナ(S.Subbanna)、ディー・エイ・ハーマン・ジュニア(D. A. Herman Jr.)によって認識されているように、ゲート長が極めて短いデバイスでは深刻な問題である。一般に、Si MOSFETでは、短チャネル効果は、カウンタ・ドープ(counter-doping)、すなわち、デバイス本体に反対のタイプのキャリアを導入して、ソースとドレインのp/n接合部の間に固有(built-in)の高電位(potential)を維持することによって抑制される。一般に、Si MOSFETでは、カウンタ・ドープはイオン注入によってデバイスの活性領域(activearea)を通して直接導入される。
しかし、SiGe MODFETに関しては、活性デバイス領域を通してドーパントを注入すると、移動度を大きく劣化させる恐れがある。この移動度の劣化は、注入プロファイルの後縁(trailing edge)が高移動度チャネルと交差するために生じる。不純物濃度が1015cm−2と低くても移動度が劣化することがあるので、注入のピーク濃度がチャネル領域よりもかなり低くても用いることができない。したがって、SiGe MODFETでは、高移動度を維持するにはチャネル領域に注入不純物がまったくないことが肝要である。図1のグラフに、Si/SiGe nチャネルMODFET構造を通じて、イオン注入の有害な作用の例を示す。図には、注入不純物が存在しない場合を示す曲線12に比べて、注入不純物の存在による電子移動度の減少を示す曲線15を示す。
MODFETについての1つの可能な任意選択肢は、単に、III−V族デバイスでは一般に実施されているカウンタ・ドープをなくすことである。しかし、高バンド・ギャップ・バリア層により並行導通(parallel conduction)が減少し得るIII−V族デバイスとは異なり、SiGeバリア層では、そうすることができない。Si/SiGe n−MODFETにおけるカウンタ・ドープの必要性を図2のグラフに示す。図には、pウエル(p-well)を含まないスケーリングしたSi/SiGe n−MODFET(scaledSi/SiGe n-MODFET)の実験データと、p型カウンタ・ドープを行った極めて類似するデバイスの物理的シミュレーション結果とを示す。カウンタ・ドープ(pウエル)を含まないデバイスは、深刻な短チャネル効果および大きなソース/ドレイン・リーク電流を示しており、シミュレーション結果は、適切なpウエル・ドープにより、同じデバイスがほぼ理想的なサブスレッショルド挙動を示すことを示している。
現在まで、SiGe MODFETにカウンタ・ドープを導入する方法は、明示的に提案されていない。しかし、in situ(元の位置に)ドープ・プロセスによってカウンタ・ドープを組み込む考え方が提案され、参照文献としてケイ・リム(K. Rim)、ジェイ・エル・ホイト(J. L. Hoyt)、ジェイ・エフ・ギボンズ(J. F. Gibbons)によるタイトルが「深いサブミクロン歪みSi N−MOSFETの製造および解析(Fabricationand analysis of deep submicron strained-Si N-MOSFET's)」の電子デバイスに関するIEEEトランザクション(IEEETrans. on Elect. Dev.)、47、1406頁、2000年において、引っ張り歪みSi表面チャネルMOSFETを用いて実施されている。しかし、この技術は、あらかじめ形成された緩和SiGe基板上で成長させた層構造ではその再成長させた層構造を薄く保つ必要があり、このような層構造には適用可能ではない。というのは、ドープがエピタキシャル再成長層にしか組み込まれず、したがって、下にある基板が依然としてリーク経路になり得るからである。このことを示すよい例が、埋込み絶縁層上に形成されるMODFETに対して生じる状況である。この場合の典型的な形成方式は、まず緩和SiGeオン・インシュレータ(relaxedSiGe on insulator)のウェハを形成し、次いで、その上にMODFET層構造を再成長させる。この状況では、成長中にpウエルをin situドープすることより、元のSiGe基板が依然としてドープされずに残されることになろう。in situドープは、pチャネルSiGe MODFETに対しても問題である。というのは、カウンタ・ドープはn型でなければならず、多くの一般的なn型ドーパントは成長中に表面親和性(surfaceaffinity)が高くなり、そのためそれらは表面に集まり、チャネル層中に意図しないドーパントの混入が生じるからである。
したがって、高移動度の伝導チャネル(conducting channel)を有し、それと同時にカウンタ・ドープを維持して有害な短チャネル効果を抑制する高移動度の半導体層構造および電界効果トランジスタを形成することが極めて望ましい。このような層構造およびトランジスタを形成する方法を提供することも極めて望ましい。
米国特許出願第10/652400号 ケイ・イスマイル(K. Ismail)、「Si/SiGe高速電界効果トランジスタ(Si/SiGehigh-speed field-effect transistors)」、国際電子デバイス会議技術ダイジェスト(Tech. Dig. Int.Electron Devices Meet.)、509頁、1995年 エス・ジェイ・コースター(S. J. Koester)、アール・ハモンド(R.Hammond)、ジェイ・オー・チュー(J. O. Chu)、「UHV−CVDによって成長させた超高相互コンダクタンスのGe/Si0.4Ge0.6 p−MODFET(Extremelyhigh transconductance Ge/Si0.4Ge0.6 p-MODFET's grown byUHV-CVD)」、IEEE電子デバイス・レター誌(IEEE Elect. Dev. Lett.)、21、110頁、2000年 キュー・シー・ウーヤン(Q. C. Ouyang)、エス・ジェイ・コースター(S.J. Koester)、ジェイ・オー・チュー(J. O. Chu)、エイ・グリル(A. Grill)、エス・サバンナ(S. Subbanna)、ディー・エイ・ハーマン・ジュニア(D.A. Herman Jr.)、半導体プロセスおよびデバイスのシミュレーションに関する国際会議(International Conference onSimulation of Semiconductor Processes and Devices)、神戸(Kobe)、日本(Japan)、2002年9月4〜6日 ケイ・リム(K. Rim)、ジェイ・エル・ホイト(J. L. Hoyt)、ジェイ・エフ・ギボンズ(J.F. Gibbons)、「深いサブミクロン歪みSi N−MOSFETの形成および解析(Fabrication and analysis of deepsubmicron strained-Si N-MOSFET's)」、電子デバイスに関するIEEEトランザクション(IEEE Trans. on Elect.Dev.)、47、1406頁、2000年
したがって、本発明の目的は、高移動度伝導チャネルを含み、それと同時にカウンタ・ドープを維持して有害な短チャネル効果を抑制する高移動度の半導体層構造および電界効果トランジスタを提供することである。
本発明の別の目的は、高移動度の伝導チャネルを含む高移動度の半導体層構造および電界効果トランジスタを製造する方法を提供することである。この方法により、イオン注入またはin situドープなどの標準の技術を用いてカウンタ・ドープ部を形成することができ、さらに、移動度を劣化させずに高移動度チャネルをカウンタ・ドープ部に近接させることができる。
本発明の一実施形態によれば、緩和Si1−xGe層であって、その一部をp型にドープした層と、緩和(relaxed)Si1−xGe層上の下部(bottom)Si1−zGe緩衝層(bufferlayer)であって、前記下部緩衝層が前記緩和Si1−xGe層に実質的に格子整合するようなGe濃度zを有する層と、下部Si1−zGe緩衝層上の引っ張り歪みSi量子井戸(quantumwell)層と、引っ張り歪みSi量子井戸層上の上部(top)Si1−mGe緩衝層と、上部Si1−mGe緩衝層上の引っ張り歪みSiキャップ(cap)層とを備える半導体層構造が提供される。
別の実施形態では、緩和Si1−xGe層は、面内(in-plane)格子定数がバルクSiの格子定数よりも0.8〜2.4%大きくなるようなGe濃度(concentration)xおよび緩和度(relaxation)rを有し、かつ濃度が1015cm−3〜1019cm−3のp型にドープした部分を含み、前記下部Si1−zGe緩衝層は、2nm〜50nmの厚さを有し、前記引っ張り歪みSi量子井戸層および前記上部Si1−mGe緩衝層は、2nm〜20nmの厚さを有する。
別の実施形態では、0〜20%のGe濃度yと、1〜5nmの厚さを有する薄いSi1−yGe層を、緩和Si1−xGe層の上部と下部緩衝層の間に介在させることができる。
別の実施形態では、埋込み絶縁層上に前記緩和Si1−xGe層を配置し、その厚さを5〜100nmにすることができる。
有利には、Siキャップ層上の絶縁ゲート誘電体(insulating gatedielectric)と、絶縁ゲート誘電体上に配置されたゲート電極と、前記ゲート電極のいずれかの側に接して配置され、この多層構造の表面から、緩和Si1−xGe層のp型にドープした部分の中まで延長するn型のソースおよびドレイン・コンタクト領域とをさらに設けることによって、高性能n−MODFETトランジスタ・デバイスを形成することができる。本発明の原理に従って、p型MODFETデバイスを形成することができることを理解されたい。
以下の説明、特許請求の範囲および添付の図面を参照すれば、本発明の装置および方法のさらなる特徴、態様および利点がよりよく理解されよう。
図3は、本発明の好ましい実施形態による、p型にドープした本体(body)を備えたドープしない引っ張り歪みSi量子井戸層構造の概略断面図である。この層構造は、緩和Si1−xGe層10を備え、この層の一部はp型にドープされている。このp型ドーパント濃度がとり得る範囲は、1015〜1019cm−3であり、好ましい実施形態では、この濃度は、理想的には1016〜1018cm−3である。一実施形態では、図3に示すように、前記p型にドープした部分は緩和層(relaxedlayer)10の上側部分11とし得るが、緩和層10の全部またはかなりの部分をp型にドープすることができる。層10のGe濃度xおよび緩和度rは、面内格子定数が緩和Siの格子定数よりも0.8〜2.4%大きくなるようにすべきであり、好ましい値は1.2〜1.8%の範囲の値である。この層の上には、下部Si1−zGez緩衝層20があり、そのGe濃度zは、層20が層10に実質的に格子整合する値にする。下部Si1−zGe緩衝層20の上には、引っ張り歪みSi層30があり、その上に上部Si1−mGe緩衝層40および任意選択でSiキャップ層50がある。一般に、上部Si1−mGe緩衝層40、下部Si1−zGe緩衝層20およびSi1−xGe層10は、同じGe濃度を有する必要はないが、好ましい実施形態では、これら3つの層のGe濃度は実質的に同じである。この実施形態では、引っ張り歪みSi層30中で高移動度が維持される。というのは、pウエル・ドープが、下部Si1−zGe緩衝層20によって量子井戸から分離され、下にあるSi1−xGe層10に制限されるからである。理想的には、下部Si1−zGe緩衝層20の厚さは、pウエル・ドープが効果的に短チャネル効果を抑制することができるように十分に薄くすべきであるが、移動度の劣化を防ぐために十分に厚くすべきである。下部Si1−zGe緩衝層20については、とり得る厚さの範囲は2nm〜50nmであり、好ましい値は10〜30nmである。また、好ましい実施形態では、引っ張り歪みSi層30の厚さは、下部Si1−zGe緩衝層20と引っ張り歪みSi層30の界面において不整合転位(misfitdislocation)が形成される臨界厚さ(critical thickness)未満にする。また、好ましい実施形態では、上部Si1−mGe緩衝層40とSiキャップ層50を合わせた厚さは20nm以下にする。
本発明によれば、図4に示す層構造にn型変調ドープ(modulation doping)を組み込むことができる。具体的には、上部Si1−mGe緩衝層140または下部Si1−zGe緩衝層120のいずれかあるいはその両方に、Si量子井戸130のすぐ隣の各層の少なくとも一部が、実質的にドープされずに残るという条件で、1017〜1021cm−2の濃度のn型変調ドープを組み込む(incorporate)ことができる。この場合には、下部Si1−zGe緩衝層120は、n型供給層180と実質的にドープされないスペーサ層190に分離され、上部Si1−mGe緩衝層140は、n型供給層160と実質的にドープされないスペーサ層170に分離される。ドープされないスペーサ層170および190の厚さは、Si量子井戸130中で高移動度が確実に維持されるように、少なくとも0.5nmにしなければならない。好ましい実施形態では、n型供給層160または180あるいはその両方のn型ドープの濃度は、1018〜1020cm−3の範囲の値である。また、ドープしたn型供給層160の好ましい厚さは、5nm〜15nmの範囲の値であり、ドープされないスペーサ層170の好ましい厚さは、2nm〜8nmの範囲の値である。また、層160および170の厚さは、それらを合わせた厚さが20nm以下になるようにすべきである。
図5に、緩和Si1−xGe層210とSi1−zGe緩衝層230の間にSi1−yGe(ただし、y<20%)の薄い介在層(interposer layer)220を配置する本発明の別の実施形態の概略断面図を示す。図5では、層240、250および260はそれぞれ、図4の層130、140および150に対応する。介在層220は、層210上に後続の層230〜280を成長させる前に、主に炭素(C)および酸素(O)の汚染をゲッタリングする(getter;除く)助けとなり得る。この介在層により汚染が減少することによって、Si量子井戸240を、緩和Si1−xGe層210のp型にドープした領域により近づけることができ、それによって、依然として高移動度を維持しつつ、短チャネル効果をより良好に抑制することができる。好ましい実施形態では、介在層220の厚さは1nm〜5nmにすべきであり、Ge濃度yは10%未満である。
本明細書で説明する層構造では、さらに埋込み絶縁層を組み込むことができる。例として、図6に、下から上の順に、Si基板310および埋込み絶縁体層320を備える一実施形態を示す。好ましい実施形態では、この埋込み絶縁体層は、シリコンの酸化物、窒化物、酸窒化物および好ましくはSiOを含み得る。次に、完全にまたは部分的にp型にドープし得る緩和Si1−xGe層330がある。この層の上には、下部Si1−zGe緩衝層340があり、そのGe濃度zは、層340が層330に実質的に格子整合(lattice-matched)する値にする。下部Si1−zGe緩衝層340上には、引っ張り歪みSi層350があり、その上に、上部Si1−mGe緩衝層360および任意選択でSiキャップ層370がある。図6では、Si1−mGe緩衝層360を、n型供給層380と、実質的にドープされないスペーサ層390に分離する上側(top-side)変調ドープを示す。図6には上側変調ドープを示すが、上側または下側変調ドープあるいはその両方を有する層構造、あるいは変調ドープがない層構造も可能である。図5で説明したSi1−yGeの薄い介在層は、図6に示す実施形態で利用することもでき、その場合には、緩和Si1−xGe層330と下部Si1−zGe緩衝層340の間に配置されよう。この実施形態では、ドープ・レベル、Ge濃度、歪み(strain)レベルおよび層の厚さの好ましい範囲は、前の実施形態の場合と同じである。
引っ張り歪みSi nチャネル・ヘテロ構造用にカウンタ・ドープを含む埋込み層を用いる考え方は、歪みpチャネル・ヘテロ構造にも適用することができる。図7は、本発明の別の実施形態によるp型変調ドープおよびn型にドープした本体を備えた歪みSiGe量子井戸層構造の概略断面図である。この実施形態では、この層構造は、緩和Si1−xGe層410を備え、この層の上側部分411をn型にドープした高移動度pチャネル・ヘテロ構造である。ただし、緩和層410の全部またはかなりの部分をn型にドープし得ることを理解されたい。n型ドーパント濃度がとり得る範囲は、1015〜1019cm−3であり、好ましい実施形態では、この濃度は、理想的には1016〜1018cm−3である。層410のGe濃度xおよび緩和度rは、面内格子定数が緩和Siの格子定数よりも0〜3.2%大きくなるような値にし、好ましい値は1.2%〜2.4%の範囲の値である。この層の上には、下部Si1−zGe緩衝層420が形成され、そのGe濃度zは、層420が層410に実質的に格子整合する値にする。層420上には、歪みSi1−vGe層430(ただし、v>z)があり、そのため、歪みSi1−vGe層430は圧縮歪みの状態にあり、それによって正孔(hole)用の量子井戸が形成される。好ましい実施形態では、v>z+0.3である。層430上には、上部Si1−mGe緩衝層440およびSiキャップ層450が形成される。一般に、上部Si1−mGe緩衝層440、下部Si1−zGe緩衝層420およびSi1−xGe層410は、同じGe濃度を有する必要はないが、好ましい実施形態では、これら3つの層のGe濃度は実質的に同じである。また、本発明の別の実施形態では、この層構造から、Si1−mGe緩衝層440またはSiキャップ層450のいずれかを割愛することができるはずであるが、両方を割愛することはできない。というのは、これらの層のいずれかにより、必要とされるバンド・オフセット(bandoffset)が生成され、それによって、歪みSi1−vGe層430中に正孔を閉じ込めることができるからである。
図7では、下部Si1−zGe緩衝層420中にp型変調ドープが組み込まれる。この場合には、下部Si1−zGe緩衝層420は、p型供給層460と、実質的にドープされないスペーサ層470に分離される。実質的にドープされないスペーサ層470の厚さは、Si1−vGe量子井戸430中で高移動度が確実に維持されるように、少なくとも0.5nmにしなければならない。図3〜図6の層構造と同様に、図7の層構造も、下部Si1−zGe緩衝層420または上部Si1−mGe緩衝層440のいずれか、あるいはその両方に変調ドープを、またはSi1−xGe緩衝層410の下に埋込み絶縁層を、および/または下部Si1−zGe緩衝層420とSi1−xGe層410の間にSi1−yGe介在層を含めることもできる。Si1−zGe緩衝層420については、とり得る厚さの範囲は2nm〜50nmであり、好ましい値は10〜30nmである。また、好ましい実施形態では、歪みSi1−vGe層430の厚さは、下部Si1−zGe緩衝層420と歪みSi1−vGe層430の界面において不整合転位が形成される臨界厚さ未満にし、Si1−mGe緩衝層440とSiキャップ層450を合わせた厚さは20nm以下にする。
本発明は、図3〜7を参照して本明細書で説明した層構造を組み込んだ電界効果トランジスタをさらに含む。図8に、本発明の電界効果トランジスタに不可欠なコンポーネントを示す。図には、埋込みpウエル領域を備えたn型トランジスタの概略断面図を示す。このトランジスタは、その最も簡単な形態では、図3に示す層構造を組み込んだものである。この層構造は、緩和Si1−xGe層510を備え、この層の一部511はp型にドープされる。その上に下部Si1−zGe緩衝層520があり、そのGe濃度zは、層520が層510に実質的に格子整合するような値にする。下部Si1−zGe緩衝層520上には、引っ張り歪みSi層530があり、その上に上部Si1−mGe緩衝層540および任意選択でSiキャップ層550がある。図8に示すデバイス構造は、緩和Si1−xGe層510に浸透するトレンチ分離(trench isolation)領域560、ゲート誘電体層570、ゲート電極580およびゲート電極に自己整合(self-aligned)するn型のソースおよびドレイン・コンタクト領域590をさらに備える。好ましくは、ゲート誘電体層570は、シリコンの酸化物、窒化物、酸窒化物、ならびにハフニウム(Hf)、アルミニウム(Al)、ジルコニウム(Zr)、ランタン(La)、イットリウム(Y)、タンタル(Ta)単独の、またはそれらを組み合わせた酸化物およびシリケート(silicate)を含み、ゲート電極580は、ポリシリコン、ポリシリコンゲルマニウム、または白金(Pt)、イリジウム(Ir)、タングステン(W)、パラジウム(Pd)、アルミニウム(Al)、金(Au)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、チタン(Ti)、コバルト(Co)などの金属、ならびにそれら単独の、またはそれらを組み合わせたシリサイドおよびゲルマニウムシリサイド(germanosilicide)を含み得る。N型のソースおよびドレイン・コンタクト領域590は、それらが、緩和Si1−xGe層510のp型領域511に浸透するが、それを貫通しない程度に十分に深くする。したがって、p−n接合が背中合わせで存在するために、ソースとドレインの間で緩和Si1−xGe層510を通る導通(conduction)は遮断される。チャネル領域(引っ張り歪みSi層530)は実質的にドープされずに残るので、高移動度が維持される。
図8に示す本発明の実施形態では、ゲート電極580は、ゲート誘電体層570によってソースおよびドレインから分離される。さらに、ソースおよびドレイン・コンタクト領域590は、ソースとドレインの間の導通(continuity)を保証するために、ゲートとわずかに重なり合わなければならない。本発明の別の実施形態では、変調ドープを用いてチャネルをポピュレート(populate)でき、それによって、ソースおよびドレイン領域をオフセットすることができる。図9に、このような実施形態を示す。図では、引っ張り歪みSi量子井戸層構造、n型変調ドープおよびp型にドープした本体を備えたn型電界効果トランジスタの概略断面図を示す。この実施形態では、この層構造は、緩和Si1−xGe層610を備え、その上側部分はp型にドープされる。その上に下部Si1−zGe緩衝層620、引っ張り歪みSi層630、ドープしないSi1−mGeスペーサ層640、n型にドープしたSi1−mGe供給層650および任意選択でSiキャップ層660がある。このデバイス構造は、緩和Si1−xGe層610に浸透するトレンチ分離領域670、ショットキ(Schottoky)・ゲート電極680ならびに緩和Si1−xGe層610のp型領域に浸透するn型のソースおよびドレイン・コンタクト領域690をさらに含む。この実施形態では、変調ドープにより引っ張り歪みSi層630をポピュレートされるので、このソースおよびドレイン・コンタクト部をゲート電極からオフセットすることができる。こうすると、ソースおよびドレイン・コンタクト領域690をさらに離すことができ、それによって、短チャネル効果を抑制するのに必要とされる緩和Si1−xGe層610中のp型ドープ濃度を減少させることができる。さらに、変調ドープにより、大きな順方向(forward)ゲート・バイアスが不要になり、そのため、Siキャップ層660の寄生的ポピュレーション(population;濃度分布)が減少する。図9に示す実施形態では、好ましくは、ショットキ・ゲート電極680は金属であり、そのコンタクト金属は大きな仕事関数を有する。このコンタクト用の好ましい金属は、イリジウム、白金およびパラジウムを含むが、これらに限定されるものではない。図9に示す実施形態は、図8と同様に絶縁ゲートをさらに用いることができるが、必ずしもその必要はない。
図8および図9に鑑みて示し説明したデバイスの実施形態では、図3〜図7で説明した層構造の他の変形形態をさらに組み込むことができる。具体的には、図6に示すように、これらのデバイスは埋込み絶縁層上に層構造を組み込むことができる。この実施形態では、分離トレンチおよびソース/ドレイン・コンタクト領域は、埋込み絶縁(例えば酸化物)層まで延長することになる。この埋込み絶縁層により、ソース/ドレイン接合部の容量が減少し、短チャネル効果の抑制において追加の利点が得られる。ここで示すデバイスの実施形態は、図7の層構造およびp型のソースおよびドレイン領域を用いることによってp型電界効果トランジスタをさらに含み得る。
本発明は、図3〜図7で説明した多層構造を形成する方法をさらに含む。図10〜16に示す本発明の一実施形態は、図5で説明した多層構造を形成する方法を示す。この方法は、図10に示す部分的に、または完全に緩和されたSi1−xGe層から始める。緩和Si1−xGe層のGe濃度xおよび緩和度rは、面内格子定数が緩和Siの格子定数よりも0.8〜2.4%大きくなるような値にする。緩和Si1−xGe層は、いくつかの方法で形成することができるが、典型的な方法は、Si基板上に傾斜分布(graded)SiGe緩衝層を成長させることである。このGe濃度は、x=0から最終Ge濃度xまでゆっくりと傾斜分布させる。次に、図11に示すように、緩和Si1−xGe層にp型ドーパント種を注入する。好ましい実施形態では、このドーパントは、ホウ素(B)またはインジウム(In)あるいはこれら2つの組合せを含む。次いで、このサンプルをアニールしてこれらのドーパントを活性化させる。このアニール処理は、これらのドーパントを適切に活性化するのに必要な温度で行うことができ、一般に、その温度は700〜1100℃の範囲である。次の処理で、ウェハを洗浄して再成長を行う表面を準備する。本発明の一実施形態では、第1再成長層は、図12に示すように、薄い(すなわち、5nm未満の)介在またはシード(seed)Si1−yGe層であり、Ge濃度yは0〜20%の範囲である。この層は、再成長界面における汚染物、特に炭素および酸素をゲッタリングする助けとなり、そのため、それらは後続の再成長層に集まらない。図13に示すように、この層の上に下部Si1−zGe緩衝層を成長させる。このGe濃度zは、この層が緩和Si1−xGe層に実質的に格子整合する値にする。次に、図14に示すように、引っ張り歪みSi量子井戸を成長させ、その上に上部Si1−mGe緩衝層(図15)、最後に、Siキャップ層(図16)を成長させる。本発明の一実施形態では、すべての再成長層は、実質的にドープされない。本発明の別の実施形態では、これらの層は、350℃〜600℃の範囲にある1つまたは複数の温度で成長させる。
本明細書で説明したように、本発明の別の実施形態では、以下の方法で変調ドープを組み込むことができる。図15に示すように引っ張り歪みSi量子井戸を成長させた後で、上部Si1−mGe緩衝層の一部を、それが実質的にドープされず、かつ厚さが少なくとも0.5nmになるように成長させる。次いで、n型ドープを用いて上部Si1−mGe緩衝層の残りの部分を成長させてn型供給層を形成する。好ましい実施形態では、このn型ドーパントはリン(P)、ヒ素(As)またはアンチモン(Sb)である。最後に、Siキャップ層を成長させる。このSiキャップ層には、n型ドープを含めることもできるし、含めなくてもよい。同様の方法を、Si量子井戸およびSi量子井戸から0.5nm以内の下部Si1−zGe緩衝の領域を実質的にドープせずに残さなければならないという条件で、下部Si1−zGe緩衝層をn型にドープするために用いることができる。
本発明の別の実施形態では、Si1−yGe介在層およびSi1−zGe下部緩衝層(図12および図13)の成長温度を下げ、それによって弾性緩和(elastic relaxation)に関連する3次元的な成長を妨げる。次いで、この温度を、Si量子井戸の成長中に増加させて基準(nominal)成長温度まで戻し、後続の層でもこの温度を用いる。好ましい実施形態では、Si1−yGe介在層の成長温度は450℃〜550℃であり、Si1−zGe下部緩衝層の成長温度は約350℃〜500℃である。
図17〜図19を参照して本発明の基本原理を示す。これらの図には、pウエルを注入したSiGe基板上に再成長させたMODFET層構造の実験データを示す。具体的には、図17に、pウエル・ドープを注入した多層構造および再成長させたSi/SiGe変調ドープ量子井戸層構造のSIMS(2次イオン質量分析法)のグラフを示す。図18に、図17に示す多層構造に対応する断面TEM(透過型電子顕微鏡)写真を示す。図17および図18に示すように、これらのデータは、上記で説明した成長温度を下げる技術を用いることによって、滑らかな再成長が得られることを示している。さらに、ホール測定(Hall measurement)の結果から、図19に示すデータが示すように、pウエル・ドープが、室温での移動度に最小限の影響しか及ぼさないことがわかる。
本発明の好ましい例示的実施形態に関して本発明を具体的に示し説明してきたが、特許請求の範囲の範囲によってのみ限定されるべき本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、本発明における形態および細部に上記その他の変更を加えることができることが当業者には理解されよう。
pウエル注入を行った場合と行わない場合のn型変調ドープ層構造についての移動度と温度の関係を示すグラフである。 pウエル・ドープしないSiGe n−MODFETについての、Vds=0.2Vおよび1VにおけるIとVgsの関係を示す実験値曲線(下図)と、pウエル・ドープしたSiGe n−MODFETについての、Vds=0.2Vおよび1VにおけるIとVgsの関係を示すシミュレーション曲線(上図)を示す。 p型にドープした本体を含むドープしない引っ張り歪みSi量子井戸層構造を示す概略断面図である。 n型変調ドープおよびp型にドープした本体を含む引っ張り歪みSi量子井戸層構造を示す概略断面図である。 n型変調ドープ、p型にドープした本体およびSiGe介在層を含む引っ張り歪みSi量子井戸層構造を示す概略断面図である。 n型変調ドープおよび埋込み絶縁層上のp型にドープした本体を含む引っ張り歪みSi量子井戸層構造を示す概略断面図である。 p型変調ドープおよびn型にドープした本体を含む圧縮歪みSiGe量子井戸層構造を示す概略断面図である。 ドープしない引っ張り歪みSi量子井戸層構造、n型変調ドープ、p型にドープした本体および自己整合型ソース/ドレイン・コンタクト部を含むn型電界効果トランジスタを示す概略断面図である。 引っ張り歪みSi量子井戸層構造、n型変調ドープおよびp型にドープした本体を含むn型電界効果トランジスタを示す概略断面図である。 図5に示す層構造を成長させるプロセスの順序を示す図である。 図5に示す層構造を成長させるプロセスの順序を示す図である。 図5に示す層構造を成長させるプロセスの順序を示す図である。 図5に示す層構造を成長させるプロセスの順序を示す図である。 図5に示す層構造を成長させるプロセスの順序を示す図である。 図5に示す層構造を成長させるプロセスの順序を示す図である。 図5に示す層構造を成長させるプロセスの順序を示す図である。 p型に注入されたSiGe基板を備えたn−MODFET層構造の実験データを示す(SIMSプロット)。 p型に注入されたSiGe基板を備えたn−MODFET層構造の実験データを示す(断面TEM)。 p型に注入されたSiGe基板を備えたn−MODFET層構造の実験データを示す(移動度対温度のデータ)。
符号の説明
10 緩和Si1−xGe
11 上側部分
12、15 曲線
20 下部Si1−zGe緩衝層
30 引っ張り歪みSi層
40 上部Si1−mGe緩衝層
50 Siキャップ層
120 下部Si1−zGe緩衝層
130 Si量子井戸
140 上部Si1−mGe緩衝層
150 層
160、180 n型供給層
170、190 スペーサ層
210 緩和Si1−xGe
220 介在層
230 Si1−zGe緩衝層
240 Si量子井戸層
250、260、270、280 層
310 Si基板
320 埋込み絶縁体層
330 緩和Si1−xGe
340 下部Si1−zGe緩衝層
350 引っ張り歪みSi層
360 上部Si1−mGe緩衝層
370 Siキャップ層
380 n型供給層
390 スペーサ層
410 緩和Si1−xGe
411 上側部分
420 下部Si1−zGe緩衝層
430 歪みSi1−vGe
440 上部Si1−mGe緩衝層
450 Siキャップ層
460 p型供給層
470 スペーサ層
510 緩和Si1−xGe
511 p型領域
520 下部Si1−zGe緩衝層
530 引っ張り歪みSi層
540 上部Si1−mGe緩衝層
550 Siキャップ層
560 トレンチ分離領域
570 ゲート誘電体層
580 ゲート電極
590 n型のソースおよびドレイン・コンタクト領域
610 緩和Si1−xGe
620 下部Si1−zGe緩衝層
630 引っ張り歪みSi層
640 Si1−mGeスペーサ層
650 Si1−mGe供給層
660 Siキャップ層
670 トレンチ分離領域
680 ショットキ・ゲート電極
690 n型のソースおよびドレイン・コンタクト領域

Claims (27)

  1. p型にドープされた領域を有する緩和Si1−xGex層と、
    前記緩和Si1−xGex層上に設けられた介在Si1−yGey層と、
    前記介在Si1−yGey層上に設けられた下部Si1−zGez緩衝層と、
    前記下部Si1−zGez緩衝層上に設けられた引っ張り歪みを有する引っ張り歪みSi量子井戸層と、
    前記引っ張り歪みを有する引っ張り歪みSi量子井戸層上に設けられた上部Si1−mGem緩衝層と、
    前記上部Si1−mGem緩衝層上に設けられ、引っ張り歪み状態にあるSiキャップ層と、
    前記Siキャップ層上に設けられたゲート誘電体層と、
    該ゲート誘電体層上に設けられたゲート電極と、
    該ゲート電極の両側に設けられ、前記Siキャップ層の表面から前記緩和Si1−xGex層の前記p型にドープされた領域まで延びるn型のソース領域及びドレイン領域と、
    前記n型のソース領域及びドレイン領域を囲み、前記Siキャップ層の表面から前記緩和Si1−xGex層まで延びるトレンチ分離領域とを備え、
    前記介在Si1−yGey層、前記下部Si1−zGez緩衝層、前記引っ張り歪みSi量子井戸層及び前記上部Si1−mGem緩衝層とSiキャップ層がドープされていない、半導体構造。
  2. 前記緩和Si1−xGex層のp型にドープされた領域のドーパント濃度が1015cm−3〜1019cm−3であり、前記緩和Si1−xGex層のGe濃度xおよび緩和度rが、面内格子定数がバルクSiの格子定数よりも0.8〜2.4%大きくなるような値を有する、請求項1に記載の半導体構造。
  3. 前記介在Si1−yGey層が、20%以下のGe濃度yおよび5nm未満の厚さを有し、
    前記下部Si1−zGez緩衝層が、前記緩和Si1−xGex層に格子整合し、かつ2nm〜50nmの厚さを有し、
    前記引っ張り歪みを有する引っ張り歪みSi量子井戸層が、2nm〜20nmの厚さを有し、
    前記上部Si1−mGem緩衝層が、前記下部Si1−zGez緩衝層に格子整合し、かつ2nm〜20nmの厚さを有する、請求項2に記載の半導体構造。
  4. 前記緩和Si1−xGex層が絶縁層上に形成される、請求項3に記載の半導体構造。
  5. p型にドープされた領域を有する緩和Si1−xGex層と、
    前記緩和Si1−xGex層上に設けられた介在Si1−yGey層と、
    前記介在Si1−yGey層上に設けられた下部Si1−zGez緩衝層と、
    前記下部Si1−zGez緩衝層上に設けられた引っ張り歪みを有する引っ張り歪みSi量子井戸層と、
    前記引っ張り歪みを有する引っ張り歪みSi量子井戸層上に設けられた上部Si1−mGem緩衝層と、
    前記上部Si1−mGem緩衝層上に設けられ、引っ張り歪み状態にあるSiキャップ層と、
    前記Siキャップ層上に設けられたゲート誘電体層と、
    該ゲート誘電体層上に設けられたゲート電極と、
    該ゲート電極の両側に設けられ、前記Siキャップ層の表面から前記緩和Si1−xGex層の前記p型にドープされた領域まで延びるn型のソース領域及びドレイン領域と、
    前記n型のソース領域及びドレイン領域を囲み、前記Siキャップ層の表面から前記緩和Si1−xGex層まで延びるトレンチ分離領域とを備え、
    前記介在Si1−yGey層及び前記引っ張り歪みSi量子井戸層とSiキャップ層がドープされておらず、
    前記下部Si1−zGez緩衝層または前記上部Si1−mGem緩衝層あるいは両緩衝層のうち前記Si量子井戸に隣接する一部がドープされておらず、残りの領域が10 18 cm −3 〜10 20 cm −3 の濃度でn型にドープされ、そして前記10 18 cm −3 〜10 20 cm −3 の濃度でn型にドープされない前記下部Si1−zGez緩衝層または前記上部Si1−mGem緩衝層は全体がドープされていない、半導体構造。
  6. 前記Si量子井戸に隣接する前記下部Si1−zGez緩衝層または上部Si1−mGem緩衝層あるいは両緩衝層のドープされない部分の厚さが、少なくとも0.5nmである、請求項5に記載の半導体構造。
  7. 前記緩和Si1−xGex層のp型にドープされた領域のドーパント濃度が1015cm−3〜1019cm−3であり、前記緩和Si1−xGex層のGe濃度xおよび緩和度rが、面内格子定数がバルクSiの格子定数よりも0.8〜2.4%大きくなるような値を有する、請求項5に記載の半導体構造。
  8. 前記介在Si1−yGey層が、20%以下のGe濃度yおよび5nm未満の厚さを有し、
    前記下部Si1−zGez緩衝層が、前記緩和Si1−xGex層に格子整合し、かつ2nm〜50nmの厚さを有し、
    前記引っ張り歪みを有する引っ張り歪みSi量子井戸層が、2nm〜20nmの厚さを有し、
    前記上部Si1−mGem緩衝層が、前記下部Si1−zGez緩衝層に格子整合し、かつ2nm〜20nmの厚さを有する、請求項3に記載の半導体構造。
  9. 前記緩和Si1−xGex層が絶縁層上に形成される、請求項8に記載の半導体構造。
  10. n型にドープされた領域を有する緩和Si1−xGex層と、
    前記緩和Si1−xGex層上に設けられた介在Si1−yGey層と、
    前記介在Si1−yGey層上に設けられた下部Si1−zGez緩衝層と、
    前記下部Si1−zGez緩衝層上に設けられた圧縮歪みSi1−vGev量子井戸層と、
    該圧縮歪みSi1−vGev量子井戸層上に設けられた上部Si1−mGem緩衝層と、
    前記上部Si1−mGem緩衝層上に設けられた引っ張り歪み状態にあるSiキャップ層と、
    前記Siキャップ層上に設けられたゲート誘電体層と、
    該ゲート誘電体層上に設けられたゲート電極と、
    該ゲート電極の両側に設けられ、前記Siキャップ層の表面から前記緩和Si1−xGex層の前記n型にドープされた領域まで延びるp型のソース領域及びドレイン領域と、
    前記p型のソース領域及びドレイン領域を囲み、前記Siキャップ層の表面から前記緩和Si1−xGex層まで延びるトレンチ分離領域とを備え、
    前記介在Si1−yGey層、前記下部Si1−zGez緩衝層、前記圧縮歪みSi1−vGev量子井戸層及び前記上部Si1−mGem緩衝層とSiキャップ層がドープされていない、半導体構造。
  11. 前記圧縮歪みSi1−vGev量子井戸層のGe濃度vが、v>z+0.3になるような値を有する、請求項10に記載の半導体構造。
  12. 前記緩和Si1−xGex層のn型部分のドーパント濃度が1015cm−3〜1019cm−3であり、前記緩和Si1−xGex層のGe濃度xおよび緩和度rが、面内格子定数がバルクSiの格子定数よりも最大3.2%大きくなるような値を有する、請求項11に記載の半導体構造。
  13. 前記緩和Si1−xGex層が絶縁層上に形成される、請求項12に記載の半導体構造。
  14. n型にドープされた領域を有する緩和Si1−xGex層と、
    前記緩和Si1−xGex層上に設けられた介在Si1−yGey層と、
    前記介在Si1−yGey層上に設けられた下部Si1−zGez緩衝層と、
    前記下部Si1−zGez緩衝層上に設けられた圧縮歪みSi1−vGev量子井戸層と、
    該圧縮歪みSi1−vGev量子井戸層上に設けられた上部Si1−mGem緩衝層と、
    前記上部Si1−mGem緩衝層上に設けられた引っ張り歪み状態にあるSiキャップ層と、
    前記Siキャップ層上に設けられたゲート誘電体層と、
    該ゲート誘電体層上に設けられたゲート電極と、
    該ゲート電極の両側に設けられ、前記Siキャップ層の表面から前記緩和Si1−xGex層の前記n型にドープされた領域まで延びるp型のソース領域及びドレイン領域と、
    前記p型のソース領域及びドレイン領域を囲み、前記Siキャップ層の表面から前記緩和Si1−xGex層まで延びるトレンチ分離領域とを備え、
    前記介在Si1−yGey層及び前記圧縮歪みSi1−vGev量子井戸層とSiキャップ層がドープされておらず、
    前記下部Si1−zGez緩衝層または前記上部Si1−mGem緩衝層あるいは両緩衝層のうち前記圧縮歪みSi1−vGev量子井戸層に隣接する一部がドープされておらず、残りの領域が10 18 cm −3 〜10 20 cm −3 の濃度でp型にドープされ、そして前記10 18 cm −3 〜10 20 cm −3 の濃度でp型にドープされない前記下部Si1−zGez緩衝層または前記上部Si1−mGem緩衝層は全体がドープされていない、半導体構造。
  15. 前記圧縮歪みSi1−vGev量子井戸層に隣接する前記下部Si1−zGez緩衝層または上部Si1−mGem緩衝層あるいは両緩衝層のドープされない部分の厚さが、少なくとも0.5nmである、請求項14に記載の半導体構造。
  16. 前記圧縮歪みSi1−vGev量子井戸層のGe濃度vが、v>z+0.3になるような値を有する、請求項15に記載の半導体構造。
  17. 前記緩和Si1−xGex層のn型にドープされた領域のドーパント濃度が1015cm−3〜1019cm−3であり、前記緩和Si1−xGex層のGe濃度xおよび緩和度rが、面内格子定数がバルクSiの格子定数よりも最大3.2%大きくなるような値を有する、請求項16に記載の半導体構造。
  18. 前記緩和Si1−xGex層が絶縁層上に形成される、請求項14に記載の半導体構造。
  19. 面内格子定数がバルクSiの格子定数よりも0.8〜2.4%大きくなるようなGe濃度xおよび緩和度rを有する緩和Si1−xGex層にp型ドーパントを注入することにより、前記緩和Si1−xGex層の上側部分に、1015cm−3〜1019cm−3の濃度でp型にドープされた領域を形成するステップと、
    700℃〜1100℃の活性化温度で、アニール処理によって前記p型ドーパントを活性化するステップと、
    前記緩和Si1−xGex層の前記p型にドープされた領域上に介在Si1−yGey層をエピタキシャル再成長させるステップと、
    前記介在Si1−yGey層上に下部Si1−zGez緩衝層をエピタキシャル再成長させるステップと、
    前記下部Si1−zGez緩衝層上に引っ張り歪みを有する引っ張り歪みSi量子井戸層をエピタキシャル再成長させるステップと、
    前記引っ張り歪みを有する引っ張り歪みSi量子井戸層上に上部Si1−mGem緩衝層をエピタキシャル再成長させるステップと、
    前記上部Si1−mGem緩衝層上に引っ張り歪み状態にあるSiキャップ層をエピタキシャル再成長させるステップと、
    前記Siキャップ層上に設けられたゲート誘電体層と、該ゲート誘電体層上に設けられたゲート電極と、該ゲート電極の両側に設けられ、前記Siキャップ層の表面から前記緩和Si1−xGex層の前記p型にドープされた領域まで延びるn型のソース領域及びドレイン領域と、前記n型のソース領域及びドレイン領域を囲み、前記Siキャップ層の表面から前記緩和Si1−xGex層まで延びるトレンチ分離領域とを形成するステップとを含み、
    前記介在Si1−yGey層、前記下部Si1−zGez緩衝層、前記引っ張り歪みSi量子井戸層及び前記上部Si1−mGem緩衝層とSiキャップ層がドープされていない、半導体構造の製造方法。
  20. 350℃〜500℃の温度で前記下部Si1−zGez緩衝層を成長させる、請求項19に記載の方法。
  21. 前記下部Si1−zGez緩衝層が、前記緩和Si1−xGex層に格子整合し、かつ2nm〜50nmの厚さを有し、
    前記引っ張り歪みを有する引っ張り歪みSi量子井戸層が、2nm〜20nmの厚さを有し、
    前記上部Si1−mGem緩衝層が、前記下部Si1−zGez緩衝層に格子整合し、かつ2nm〜20nmの厚さを有する、請求項20に記載の方法。
  22. 450℃〜550℃の温度で前記介在Si1−yGey層を再成長させ、350℃〜500℃の温度で前記下部Si1−zGez緩衝層を再成長させる、請求項19に記載の方法。
  23. 前記介在Si1−yGey層が、20%以下のGe濃度yおよび5nm未満の厚さを有し、
    前記下部Si1−zGez緩衝層が、前記緩和Si1−xGex層に格子整合し、かつ2nm〜50nmの厚さを有し、
    前記引っ張り歪みを有する引っ張り歪みSi量子井戸層が、2nm〜20nmの厚さを有し、
    前記上部Si1−mGem緩衝層が、前記下部Si1−zGez緩衝層に格子整合し、かつ2nm〜20nmの厚さを有する、請求項22に記載の方法。
  24. 面内格子定数がバルクSiの格子定数よりも0.8〜2.4%大きくなるようなGe濃度xおよび緩和度rを有する緩和Si1−xGex層にp型ドーパントを注入することにより、前記緩和Si1−xGex層の上側部分に、10 15 cm −3 〜10 19 cm −3 の濃度でp型にドープされた領域を形成するステップと、
    700℃〜1100℃の活性化温度で、アニール処理によって前記p型ドーパントを活性化するステップと、
    前記緩和Si1−xGex層の前記p型にドープされた領域上に介在Si1−yGey層をエピタキシャル再成長させるステップと、
    前記介在Si1−yGey層上に下部Si1−zGez緩衝層をエピタキシャル再成長させるステップと、
    前記下部Si1−zGez緩衝層上に引っ張り歪みを有する引っ張り歪みSi量子井戸層をエピタキシャル再成長させるステップと、
    前記引っ張り歪みを有する引っ張り歪みSi量子井戸層上に上部Si1−mGem緩衝層をエピタキシャル再成長させるステップと、
    前記上部Si1−mGem緩衝層上に引っ張り歪み状態にあるSiキャップ層をエピタキシャル再成長させるステップと、
    前記Siキャップ層上に設けられたゲート誘電体層と、該ゲート誘電体層上に設けられたゲート電極と、該ゲート電極の両側に設けられ、前記Siキャップ層の表面から前記緩和Si1−xGex層の前記p型にドープされた領域まで延びるn型のソース領域及びドレイン領域と、前記n型のソース領域及びドレイン領域を囲み、前記Siキャップ層の表面から前記緩和Si1−xGex層まで延びるトレンチ分離領域とを形成するステップとを含み、
    前記介在Si1−yGey層及び前記引っ張り歪みSi量子井戸層とSiキャップ層がドープされておらず、
    前記下部Si1−zGez緩衝層または前記上部Si1−mGem緩衝層あるいは両緩衝層のうち前記Si量子井戸に隣接する一部がドープされておらず、残りの領域が10 18 cm −3 〜10 20 cm −3 の濃度でn型にドープされ、そして前記10 18 cm −3 〜10 20 cm −3 の濃度でn型にドープされない前記下部Si1−zGez緩衝層または前記上部Si1−mGem緩衝層は全体がドープされていない、半導体構造の製造方法。
  25. 前記Si量子井戸層に隣接する前記下部Si1−zGez緩衝層または上部Si1−mGem緩衝層あるいは両緩衝層のドープされない部分の厚さが、少なくとも0.5nmである、請求項24に記載の方法。
  26. 前記下部Si1−zGez緩衝層が、前記緩和Si1−xGex層に格子整合し、かつ2nm〜50nmの厚さを有し、
    前記引っ張り歪みを有する引っ張り歪みSi量子井戸層が、2nm〜20nmの厚さを有し、
    前記上部Si1−mGem緩衝層が、前記下部Si1−zGez緩衝層に格子整合し、かつ2nm〜20nmの厚さを有する、請求項19に記載の方法。
  27. 前記介在Si1−yGey層が、20%以下のGe濃度yおよび5nm未満の厚さを有し、
    前記下部Si1−zGez緩衝層が、前記緩和Si1−xGex層に格子整合し、かつ2nm〜50nmの厚さを有し、
    前記引っ張り歪みを有する引っ張り歪みSi量子井戸層が、2nm〜20nmの厚さを有し、
    前記上部Si1−mGem緩衝層が、前記下部Si1−zGez緩衝層に格子整合し、かつ2nm〜20nmの厚さを有する、請求項24に記載の方法。
JP2004234182A 2003-10-14 2004-08-11 半導体構造及びこれの製造方法 Expired - Fee Related JP4516797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/685,013 US6949761B2 (en) 2003-10-14 2003-10-14 Structure for and method of fabricating a high-mobility field-effect transistor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005123580A JP2005123580A (ja) 2005-05-12
JP4516797B2 true JP4516797B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=34423072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004234182A Expired - Fee Related JP4516797B2 (ja) 2003-10-14 2004-08-11 半導体構造及びこれの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6949761B2 (ja)
JP (1) JP4516797B2 (ja)
CN (1) CN100353562C (ja)
TW (1) TWI371856B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7279698B2 (en) * 2003-12-31 2007-10-09 Intel Corporation System and method for an optical modulator having a quantum well
US20060148182A1 (en) * 2005-01-03 2006-07-06 Suman Datta Quantum well transistor using high dielectric constant dielectric layer
FR2899017A1 (fr) * 2006-03-21 2007-09-28 St Microelectronics Sa Procede de realisation d'un transistor a canal comprenant du germanium
JP5459900B2 (ja) * 2007-12-25 2014-04-02 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US7759142B1 (en) * 2008-12-31 2010-07-20 Intel Corporation Quantum well MOSFET channels having uni-axial strain caused by metal source/drains, and conformal regrowth source/drains
US8222657B2 (en) * 2009-02-23 2012-07-17 The Penn State Research Foundation Light emitting apparatus
US8193523B2 (en) 2009-12-30 2012-06-05 Intel Corporation Germanium-based quantum well devices
CN102194859B (zh) * 2010-03-05 2013-05-01 中国科学院微电子研究所 高迁移率ⅲ-ⅴ族半导体mos界面结构
CN101819996B (zh) * 2010-04-16 2011-10-26 清华大学 半导体结构
EP2608269A1 (en) * 2011-12-23 2013-06-26 Imec Quantum well transistor, method for making such a quantum well transistor and use of such a quantum well transistor
US8928086B2 (en) * 2013-01-09 2015-01-06 International Business Machines Corporation Strained finFET with an electrically isolated channel
CN103219274B (zh) * 2012-01-19 2015-06-10 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 基于量子阱结构来制备SGOI或sSOI的方法
EP2626917B1 (en) * 2012-02-10 2017-09-27 IHP GmbH-Innovations for High Performance Microelectronics / Leibniz-Institut für innovative Mikroelektronik A CMOS-compatible germanium tunable Laser
CN103579004B (zh) * 2012-08-10 2016-05-11 中国科学院微电子研究所 FinFET及其制造方法
EP2701198A3 (en) * 2012-08-24 2017-06-28 Imec Device with strained layer for quantum well confinement and method for manufacturing thereof
US8735869B2 (en) 2012-09-27 2014-05-27 Intel Corporation Strained gate-all-around semiconductor devices formed on globally or locally isolated substrates
EP3154092B1 (en) * 2013-02-15 2021-12-15 AZUR SPACE Solar Power GmbH P-doping of group iii-nitride buffer layer structure on a heterosubstrate
US10439057B2 (en) * 2014-09-09 2019-10-08 Intel Corporation Multi-gate high electron mobility transistors and methods of fabrication
US9406799B2 (en) * 2014-10-21 2016-08-02 Globalfoundries Inc. High mobility PMOS and NMOS devices having Si—Ge quantum wells
US10763349B2 (en) * 2016-06-29 2020-09-01 Intel Corporation Quantum dot devices with modulation doped stacks

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07321222A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ひずみSi/SiGeヘテロ構造層を使用するCMOSトランジスタ論理回路
JPH0982944A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Toshiba Corp 歪シリコン電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2001024192A (ja) * 1999-07-08 2001-01-26 Hitachi Ltd Iv族系半導体電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2002094060A (ja) * 2000-07-26 2002-03-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> デバイス分離形成後にSi選択エピタキシャル堆積を使用する歪みSiCMOS構造の製造方法
JP2002359201A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Mitsubishi Materials Silicon Corp 半導体基板と電界効果型トランジスタ並びにSiGe層の形成方法及びこれを用いた歪みSi層の形成方法と電界効果型トランジスタの製造方法
JP2003077844A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5565690A (en) * 1995-02-02 1996-10-15 Motorola, Inc. Method for doping strained heterojunction semiconductor devices and structure
US6399970B2 (en) * 1996-09-17 2002-06-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. FET having a Si/SiGeC heterojunction channel
TW591132B (en) * 1999-06-17 2004-06-11 Taiwan Semiconductor Mfg Method of growing SiGe epitaxy
WO2001054202A1 (en) * 2000-01-20 2001-07-26 Amberwave Systems Corporation Strained-silicon metal oxide semiconductor field effect transistors
WO2002052652A1 (fr) * 2000-12-26 2002-07-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Composant a semi-conducteur et son procede de fabrication
US6982433B2 (en) * 2003-06-12 2006-01-03 Intel Corporation Gate-induced strain for MOS performance improvement

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07321222A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ひずみSi/SiGeヘテロ構造層を使用するCMOSトランジスタ論理回路
JPH0982944A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Toshiba Corp 歪シリコン電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2001024192A (ja) * 1999-07-08 2001-01-26 Hitachi Ltd Iv族系半導体電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2002094060A (ja) * 2000-07-26 2002-03-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> デバイス分離形成後にSi選択エピタキシャル堆積を使用する歪みSiCMOS構造の製造方法
JP2002359201A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Mitsubishi Materials Silicon Corp 半導体基板と電界効果型トランジスタ並びにSiGe層の形成方法及びこれを用いた歪みSi層の形成方法と電界効果型トランジスタの製造方法
JP2003077844A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI371856B (en) 2012-09-01
CN1607677A (zh) 2005-04-20
US20050077510A1 (en) 2005-04-14
CN100353562C (zh) 2007-12-05
US6949761B2 (en) 2005-09-27
US7393735B2 (en) 2008-07-01
JP2005123580A (ja) 2005-05-12
TW200518343A (en) 2005-06-01
US20060234481A1 (en) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7393735B2 (en) Structure for and method of fabricating a high-mobility field-effect transistor
KR100633499B1 (ko) 고이동도 이종 접합 상보성 전계 효과 트랜지스터 및 그제조 방법
US10084058B2 (en) Quantum well MOSFET channels having lattice mismatch with metal source/drains, and conformal regrowth source/drains
US7098057B2 (en) Ultra high-speed Si/SiGe modulation-doped field effect transistors on ultra thin SOI/SGOI substrate
JP3974329B2 (ja) Geチャネル電界効果トランジスタを形成するための層状構造
TWI332269B (en) High speed lateral heterojunction misfets realized by 2-dimensional bandgap engineering and methods thereof
US5534713A (en) Complementary metal-oxide semiconductor transistor logic using strained SI/SIGE heterostructure layers
JP5255396B2 (ja) マルチファセット・ゲートmosfetデバイス
US6635909B2 (en) Strained fin FETs structure and method
US8441000B2 (en) Heterojunction tunneling field effect transistors, and methods for fabricating the same
US20110183480A1 (en) Semiconductor device with group iii-v channel and group iv source-drain and method for manufacturing the same
US20060157732A1 (en) Fabrication of MOS-gated strained-Si and SiGe buried channel field effect transistors
US20070252216A1 (en) Semiconductor device and a method of manufacturing such a semiconductor device
JP2007521650A (ja) 半導体デバイス並びに量子井戸構造体を製造する方法及び量子井戸構造体を有する半導体デバイス
KR920003799B1 (ko) 반도체 장치
Chen et al. Hole and electron mobility enhancement in strained SiGe vertical MOSFETs
KR100760912B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
Kim et al. A highly robust SiGe source drain technology realized by disposable sidewall spacer (DSW) for 65nm node and beyond
KR100788353B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
JPH07147288A (ja) 半導体装置の製造方法
CN102738174A (zh) 一种三应变全平面SOI BiCMOS集成器件及制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080820

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100325

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees