JP4504528B2 - 金属担体の保持構造 - Google Patents

金属担体の保持構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4504528B2
JP4504528B2 JP2000236913A JP2000236913A JP4504528B2 JP 4504528 B2 JP4504528 B2 JP 4504528B2 JP 2000236913 A JP2000236913 A JP 2000236913A JP 2000236913 A JP2000236913 A JP 2000236913A JP 4504528 B2 JP4504528 B2 JP 4504528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
cylinder
metal carrier
carrier
holding structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000236913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002047928A (ja
Inventor
英樹 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP2000236913A priority Critical patent/JP4504528B2/ja
Publication of JP2002047928A publication Critical patent/JP2002047928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4504528B2 publication Critical patent/JP4504528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2875Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration by using elastic means, e.g. spring leaves, for retaining catalyst body in the housing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、金属担体の保持構造に関し、特に、触媒コンバータの熱遮断用の外筒内に金属担体を弾性保持させるための保持構造に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
エンジンから排出される排気ガスの特定成分を浄化作用する触媒コンバータ1は、図3に示すように、エンジンの排気マニホールド(図示略)に連結されたフロントエキゾーストパイプ2の排気ガス集合部に取り付けられているものであり、その触媒コンバータケース(熱遮蔽用の外筒)3内部には、一体構造の触媒(モノリス担体)が組み込まれている。そして、触媒コンバータ1の排気下流側には、リヤエキゾーストパイプ4を介してマフラー5が車体後部に吊設されている。
【0003】
従来、触媒コンバータ1の触媒には、現在主流のセラミックス担体と金属担体とがあり、セラミックス担体と比較して、排気抵抗が小さく、暖機性が良い金属担体を採用する車種が増加する傾向にある。
このような金属担体6は、図4(a)の側断面図に示すように、耐熱性金属箔の平箔と波箔とを一緒に巻き上げて積層し、積層内部の排気上流側でロウ付けされたハニカム体7(ロウ付け部位にハッチングを付す)と、このハニカム体7を収納する筒体8とが、ハニカム体7の排気下流側で筒体8とロウ付けされた結合部位9を有することによって、径方向の熱応力が緩和された一体構造をなしている。なお、図中、ハニカム体7の排気上流側外周面と筒体8とは、若干の離間距離が有するように図示されているが、実際の離間距離は極わずかとされている。さらに、この金属担体6、つまり筒体8の長手方向の略中間位置には、熱遮蔽用の外筒10内に固定されたスプリングブラケット11が当接する所定形状の窪み部8aが設けられている。そのことにより、金属担体6は、スプリングブラケット11によって弾性保持された状態で外筒10に保持収納されるようになっている。ところで、図中の矢印は、排気ガスの流れる方向を示している。
【0004】
しかしながら、このような従来の金属担体の保持構造における排気系上流側へのさらなる適用は、図4(b)に示すように、スプリングブラケット11と当接する窪み部8aを除いた筒体8の排気上流側および下流側は、高温の排気熱によって大きく熱変形してしまう。そして、エンジン停止後のハニカム体7収縮時には、ハニカム体7と筒体8との結合部位9に引張り応力が発生してしまう。そして、そのような熱膨張、収縮の繰り返しによって、ハニカム体7と筒体8との結合部位9に亀裂が生じてしまうという問題を有している。
そして、この亀裂は、エンジン始動・停止毎に徐々に拡大されていくことによって、筒体8からハニカム体7が脱落してしまうという問題が発生してしまう。
【0005】
このような問題を解決するため、高負荷運転領域では、エンジンへの燃料噴射量の増量によるエンジン冷却を行うことによって、排気ガス温度を低下させることも考えられるが、このような場合には、燃料消費量が増加することになり、燃費やエンジン出力に悪影響を及ぼしてしまうことになる。
【0006】
この発明は、上記のような従来の金属担体の保持構造が有している問題点を解決するためになされたものであって、金属担体を構成するハニカム体と、このハニカム体を収納する筒体とのロウ付け部位の熱応力を緩和するとともに、熱遮蔽用の外筒との熱膨張差を吸収して、ロウ付け部位に生じていた亀裂発生を防止することができ、しかも、低コストで、支持構造に大きな変更を加えることがない金属担体の保持構造を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために本発明は、金属筒体の内部にロー付けされた金属担体を備えると共に、金属筒体の外周を覆う金属外筒を備え、上記金属筒体を上記金属外筒に対して、上記金属筒体と上記金属外筒の間に設けられたブラケットを介して保持する金属担体の保持構造において、
上記金属筒体と上記金属担体とのロー付け位置と、上記ブラケットによる上記金属筒体の保持位置とを略一致させたことを特徴とする。
【0008】
また、上記金属筒体と上記金属担体とのロー付け位置は、上記金属担体の排気下流側であることを特徴とする。
【0009】
また、上記ブラケットは、上記金属筒体および金属外筒への接合部を交互に形成し、少なくとも一つの上記金属外筒用の接合部に隣接して上記金属筒体用の接合部が備えられていることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を適用した金属担体の保持構造の実施の形態について、図1〜図2を用いて説明する。図1は、本発明の金属担体の保持構造を有する触媒コンバータを一側方から見た際の側断面図、図2は、図1中の触媒コンバータを正面から見た際のA−A矢視図である。なお、従来例と同様の構成部材については、同一の符号を付してある。
【0011】
図1および図2に図示した触媒コンバータ12の排気上流側には、従来例と同様に、エンジンの排気マニホールドがフロントエキゾーストパイプ2を介して連結され、排気下流側には、リヤエキゾーストパイプ4を介してマフラ5が連結されていて、エンジンから排出された排気ガスが、触媒コンバータ12内を流出入するようになっている。
【0012】
金属担体6は、図1〜2に示すように、耐熱性金属箔の平箔と波箔とを一緒に巻き上げて積層し、積層内部の排気上流側でロウ付けされたハニカム体7(ロウ付け部位にハッチングを付す)と、このハニカム体7を収納する筒体8とが、ハニカム体7の排気下流側外周面で筒体8の内周面とロウ付けされた結合部位9を有しており、径方向の熱応力を緩和した一体構造となっている。なお、図1中、ハニカム体7の排気上流側外周面と筒体8の内周面とは、若干の離間距離が有するように図示されているが、実際の離間距離は極わずかとされる。
【0013】
上下二分割構造を有している熱遮蔽用の外筒10の内周面の所定位置には、周方向に凹凸形状とされた2個のスプリングブラケット13が、それぞれ上下に対向配置されて結合固定されている。
これらのスプリングブラケット13は、外筒10の内周面に結合固定される結合面13aと、金属担体6の外周面と当接して押圧するための押圧面13bとを有するとともに、これらの押圧面13bと結合面13aとが交互に配置されている。そして、スプリングブラケット13の結合面13aと外筒10との結合位置は、スプリングブラケット13の押圧面13bが、筒体8を隔てて、金属担体6の結合部位9の位置と略一致して押圧する位置となるように設定されている。そのことにより、スプリングブラケット13によって金属担体6が、外筒10内に弾性保持されることとなる。
ところで、結合部位9の配置箇所が、筒体8の排気上流側〜排気下流側のいずれかの位置にある場合でも、スプリングブラケット13の配置箇所は、結合部位9の配置個所と略一致するように適宜設定される。
【0014】
このように、スプリングブラケット13の押圧面13bが、筒体8を隔てた金属担体6の結合部位9に略一致して押圧するように、スプリングブラケット13の結合面13bが、外筒10の内周面に取り付けられているので、エンジンの高負荷運転により排気ガス温度が高温になった際には、スプリングブラケット13が筒体8の排気下流側の膨張を抑えるように作用する一方で、エンジン停止後の排気ガスが低温時には、押圧面13bと筒体8とが未結合状態となっていることにより、熱膨張した筒体8の収縮作用を妨げることはない。
また、スプリングブラケット13は、筒体8の排気下流側の膨張時における排気熱を外筒10に伝導することで、筒体8の排気熱を拡散放射して、筒体8の径方向への熱変形を防止するとともに、筒体8の径方向の熱膨張を吸収することができるとともに、ハニカム体7および筒体8の収縮時における結合部位9に発生していた引張り熱応力を緩和することができる。
【0015】
さらに、スプリングブラケット13の押圧面13bが、金属担体6の結合部位9を押圧するように外筒10に結合固定されることにより、金属担体6の長手方向の略中間位置の外周面に、スプリングブラケット13の押圧面13bが押圧するための窪み部を設ける必要はなくなるので、窪み部を設けるための二次加工を金属担体6に施すことはなく、保持構造が簡素化される。
さらにまた、スプリングブラケット13による金属担体6の保持構造では、スプリングブラケット13のスプリング反力によって排気システムの振動を吸収することができるので、外筒10の排気ビビリ音を防止するとともに、排気振動による振動騒音を改善することができるとともに、従来の部品点数と比較しても増加することはなく、しかも、保持構造に大きな変更を加えることもない。
【0016】
これらの結果、金属担体6を構成するハニカム体7と、このハニカム体7を収納する筒体8とのロウ付けされた結合部位9の熱応力を緩和するとともに、スプリングブラケット13が外筒10との熱膨張差を吸収するので、結合部位9に生じていた亀裂発生を防止することができ、しかも、支持構造に大きな変更を加えずに、低コストに実施することができる、などの効果が得られる。
【0017】
【発明の効果】
以上のように、本発明の金属担体の保持構造によれば、放熱性、耐振性を向上させて、金属担体を構成するハニカム体と筒体との結合部位の熱応力を緩和するので、結合部位に発生していた亀裂を防止することができるようになる。そのことにより、金属担体の低熱容量、低排圧の特性を最大限に引き出すことができて、金属担体を備えた触媒コンバータをより排気系上流側へ適用することが可能となり、金属担体を備えた触媒コンバータの配置の自由度が向上させることができるとともに、装着車種を幅広く選ぶことができる。また、熱応力に対抗する触媒コンバータを、部品点数を増加することなく実現することができるようにしたので、部品点数の低減と、製造工程の低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の金属担体の保持構造を有する触媒コンバータを一側方から見た際の側断面図である。
【図2】図1中の触媒コンバータを正面から見た際のA−A矢視図である。
【図3】車両のエキゾーストシステムにおける触媒コンバータの一配置例を示した説明図である。
【図4】(a)は、従来の金属担体の保持構造を示した側断面図、(b)は、(a)の構成における高温時の熱変形量を示した側断面図である。
【符号の説明】
6 金属担体
7 ハニカム体
8 筒体
9 結合部位
12 触媒コンバータ
13 スプリングブラケット

Claims (2)

  1. 金属筒体の内部にロー付けされた金属担体を備えると共に、上記金属筒体の外周を覆う金属外筒を備え、上記金属筒体を上記金属外筒に対して、上記金属筒体と上記金属外筒の間に設けられたブラケットを介して保持する金属担体の保持構造において、
    上記ブラケットは、上記金属筒体と上記金属担体とのロー付け位置に対して略一致させた位置に配置されるとともに、金属外筒の内周面に結合固定される結合面と、上記金属筒体の外周面に非結合状態で当接して配置され、上記金属筒体を押圧するための押圧面とを有し、これら結合面と押圧面とを交互に配置したことを特徴とする金属担体の保持構造。
  2. 上記金属筒体と上記金属担体とのロー付け位置は、上記金属担体の排気下流側であることを特徴とする請求項1に記載の金属担体の保持構造。
JP2000236913A 2000-08-04 2000-08-04 金属担体の保持構造 Expired - Fee Related JP4504528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000236913A JP4504528B2 (ja) 2000-08-04 2000-08-04 金属担体の保持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000236913A JP4504528B2 (ja) 2000-08-04 2000-08-04 金属担体の保持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002047928A JP2002047928A (ja) 2002-02-15
JP4504528B2 true JP4504528B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=18728875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000236913A Expired - Fee Related JP4504528B2 (ja) 2000-08-04 2000-08-04 金属担体の保持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4504528B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108097036A (zh) 2012-02-10 2018-06-01 恩特格里斯公司 气体纯化器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0471648A (ja) * 1990-07-10 1992-03-06 Nippon Steel Corp 良好な耐久性を有する自動車排ガス触媒用金属担体
JPH0861053A (ja) * 1994-08-17 1996-03-05 Nippon Steel Corp 耐久性のある拡散接合メタル担体
JPH08103664A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Nippondenso Co Ltd ハニカム体およびこのハニカム体よりなる触媒担体を有する触媒コンバータ
JPH08135439A (ja) * 1994-11-07 1996-05-28 Yamaha Motor Co Ltd 車両用排気装置の触媒取付構造
JPH08504917A (ja) * 1993-02-10 1996-05-28 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 金属のハニカム状の本体、特に、内側および外側のジャケットチューブに保持される触媒担体本体
JPH08229411A (ja) * 1995-02-27 1996-09-10 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化触媒用メタル担体
JPH08294632A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化触媒用メタル担体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0471648A (ja) * 1990-07-10 1992-03-06 Nippon Steel Corp 良好な耐久性を有する自動車排ガス触媒用金属担体
JPH08504917A (ja) * 1993-02-10 1996-05-28 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 金属のハニカム状の本体、特に、内側および外側のジャケットチューブに保持される触媒担体本体
JPH0861053A (ja) * 1994-08-17 1996-03-05 Nippon Steel Corp 耐久性のある拡散接合メタル担体
JPH08103664A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Nippondenso Co Ltd ハニカム体およびこのハニカム体よりなる触媒担体を有する触媒コンバータ
JPH08135439A (ja) * 1994-11-07 1996-05-28 Yamaha Motor Co Ltd 車両用排気装置の触媒取付構造
JPH08229411A (ja) * 1995-02-27 1996-09-10 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化触媒用メタル担体
JPH08294632A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化触媒用メタル担体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002047928A (ja) 2002-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6368726B1 (en) Honeycomb body configuration
JPH06106073A (ja) 排ガス浄化触媒用メタル担体
US7870725B2 (en) Exhaust mounting system
JP3845873B2 (ja) セラミック触媒コンバータ
JP4549607B2 (ja) スリーブおよび短くされた筒状ジャケットを備える触媒支持体
JP4768753B2 (ja) 排気管においてハニカム体を取付けるための繊維ウェブ
JP4504528B2 (ja) 金属担体の保持構造
JP4483313B2 (ja) エンジンの排気管熱交換構造
KR100563778B1 (ko) 촉매 변환기 및 변환기의 장착방법
EP1036920B1 (en) Monolith supporting structure for use in catalytic converter
JP2009203804A (ja) 消音器
JPH04222636A (ja) 排気ガス浄化触媒用メタル担体
JP2979845B2 (ja) 内燃機関の排気管
JPH09220480A (ja) 自動車排ガス浄化用複合担体
JP3964321B2 (ja) 車両用排気装置
JPH10180043A (ja) 自動車排ガス浄化装置
JP3231974B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
CN220581120U (zh) 车辆
JP3199936B2 (ja) メタル担体
JP5245959B2 (ja) 触媒コンバータの車体取付構造
JP6884176B2 (ja) 電気加熱式触媒装置及び電気加熱式触媒装置の製造方法
JPH0679181A (ja) 排気ガス浄化触媒用メタル担体
JP3337101B2 (ja) 耐久性に優れた排気ガス浄化触媒用メタル担体
JPH0519522U (ja) 内燃機関の排気管
JP2000179332A (ja) 排ガス浄化用断熱型メタル担体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees