JP4489227B2 - Gps受信機用のジャミング検出およびブランキング - Google Patents

Gps受信機用のジャミング検出およびブランキング Download PDF

Info

Publication number
JP4489227B2
JP4489227B2 JP2000028457A JP2000028457A JP4489227B2 JP 4489227 B2 JP4489227 B2 JP 4489227B2 JP 2000028457 A JP2000028457 A JP 2000028457A JP 2000028457 A JP2000028457 A JP 2000028457A JP 4489227 B2 JP4489227 B2 JP 4489227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
gps
jamming
detecting
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000028457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000249754A (ja
Inventor
スリダラ カドレサヤ
Original Assignee
サーフ テクノロジー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーフ テクノロジー インコーポレイテッド filed Critical サーフ テクノロジー インコーポレイテッド
Publication of JP2000249754A publication Critical patent/JP2000249754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4489227B2 publication Critical patent/JP4489227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/80Jamming or countermeasure characterized by its function
    • H04K3/90Jamming or countermeasure characterized by its function related to allowing or preventing navigation or positioning, e.g. GPS
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/21Interference related issues ; Issues related to cross-correlation, spoofing or other methods of denial of service
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • G01S19/48Determining position by combining or switching between position solutions derived from the satellite radio beacon positioning system and position solutions derived from a further system
    • G01S19/49Determining position by combining or switching between position solutions derived from the satellite radio beacon positioning system and position solutions derived from a further system whereby the further system is an inertial position system, e.g. loosely-coupled
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/01Determining conditions which influence positioning, e.g. radio environment, state of motion or energy consumption
    • G01S5/011Identifying the radio environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/20Countermeasures against jamming
    • H04K3/22Countermeasures against jamming including jamming detection and monitoring
    • H04K3/224Countermeasures against jamming including jamming detection and monitoring with countermeasures at transmission and/or reception of the jammed signal, e.g. stopping operation of transmitter or receiver, nulling or enhancing transmitted power in direction of or at frequency of jammer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/20Countermeasures against jamming
    • H04K3/22Countermeasures against jamming including jamming detection and monitoring
    • H04K3/224Countermeasures against jamming including jamming detection and monitoring with countermeasures at transmission and/or reception of the jammed signal, e.g. stopping operation of transmitter or receiver, nulling or enhancing transmitted power in direction of or at frequency of jammer
    • H04K3/228Elimination in the received signal of jamming or of data corrupted by jamming

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願は、1999年2月4日にKUDHRETHAYA A. SHRIDHARAおよびPAUL A. UNDERBRINKによって出願された「SPREAD SPECTRUM RECEIVER PERFORMANCE IMPROVEMENT」というタイトルの、同時係属出願でかつ同一譲受人の特許出願番号第09/244,696号(代理人の事件整理番号31008.97US01)に関連し、この文献を本明細書中で参考として援用する。
【0002】
本発明は、概して、拡散スペクトル(spreading spectrum)通信およびグローバルポジショニングシステムに関する。本発明は、具体的な実施形態においては、ジャミング信号の存在下におけるグローバルポジショニングシステムの性能を向上するシステム、プロセス、およびデバイスに関する。
【0003】
【従来の技術】
人間により最初に使用された航法システムはおそらく太陽であろう。太陽は東から昇り西に沈むので、移動が日中に行われる限り、空における太陽の位置から方向を得ることができた。海上交易が出現するに伴い、夜間にも方向を確認する必要が生じ、天体航法が誕生した。それらの精度を増すために、天体および太陽航法は改善され、地図、海図、ならびにアストロラーベおよび羅針盤などの装置を介して補強された。そのような装置により補強したとしても、天体および太陽航法は誤差を生みがちであり、A点からB点に移動するのは、尚もって、ある程度試行錯誤を要する問題であった。
【0004】
無線の出現、特に強力な商用無線局の出現に伴い、地上局ベースの無線方向探知(RDF)が実現した。RDFの背景にある原理は、比較的単純である。ナビゲータは、指向性アンテナを使用してある無線局に周波数を合わせ、その無線局の方位を発見し得る。次に、ナビゲータは、第2の無線局に周波数を合わせ、その局の方位を発見し得る。方位を知ることと、両無線局の地図上の位置を知ることとにより、ナビゲータの位置を計算し得る。
【0005】
長距離航空輸送における進歩の継続は、航空機を正確に誘導する能力を必要にした。この要求を満たすためにRDFが使用され、航法のために地上局ベースのビーコンが開発された。これらのビーコンは、すべての航空機のみならず船舶にとっても急速に不可欠となった。
【0006】
グローバルポジショニングシステム(GPS)も無線航法に基づくが、相違点は、ビーコンがもはや静止性でなく、地上ベースでないことである。GPSシステムは、衛星ベースの航法システムであって、24基の衛星に加え軌道上にスペア(spares)を有し、11,000海里上空の宇宙空間で、均等に配置された6本の軌道を周回している。各衛星は、12時間で地球を一周する。
【0007】
GPSの主たる機能は、時計として作用することである。各衛星は、搭載する10.23MHzセシウム原子時計から信号を得る。各衛星は、その特定の疑似ノイズ(PN)コードを伴って、拡散スペクトル信号を送信する。明瞭に異なるPNコーディングシーケンスを使用して、同一のスペクトルで、複数の信号を送信することにより、衛星は、互いに干渉せずに同一の帯域幅を共有し得る。GPSシステムに使用されるコードは1023ビット長で、毎秒1.023メガビットの速度で送信され、毎マイクロセカンドにおよそ1度のタイムマークを発生するが、これは時として「チップ」と称される。このシーケンスは毎ミリセカンドに1度反復され、進路獲得コード(C/Aコード)と称される。20サイクルごとにコードは位相を変更し得、他の衛星すべての「アルマナック(almanac)」含有データを有する1500ビット長のメッセージをコード化する。
【0008】
GPS機構により指定されているPNコードは32ある。そのうち24は、現在軌道を周回中の衛星に属し、25番目のPNコードは、任意の衛星に割り当てられないよう指定されている。残りのコードは予備のコードであって、古いユニットまたは故障したユニットと交換される新規の衛星に使用され得る。異なるPNシーケンスを使用するGPS受信器は、一致を探して信号スペクトルを走査する。GPS受信器は、一致を発見した場合、その信号を発生した衛星を識別する。
【0009】
地上ベースのGPS受信器は、三角測量と称される無線方向探知機(RDF)の方法論の変形を使用して、その地上ベースGPS受信器の位置を判定し得る。GPSの位置判定は、無線ビーコンがもはや静止性でなく、地球を毎秒約1.8マイルの速度で周回し、宇宙を移動する衛星である点で、RDF技術とは異なる。宇宙ベースであることにより、GPSシステムは、三角測量などの方法を用いて、事実上、地球上の任意の点の位置を確定するのに使用できる。
【0010】
この三角測量は、衛星から時刻信号を獲得するGPS受信器ユニットに依存している。実際の時刻を知り、これを衛星から受信した時刻と比較することにより、受信器は衛星までの距離を計算し得る。例えば、GPS衛星が、受信器から12,000マイルにあれば、受信器は、その衛星から半径12,000マイルで規定された空間のどこかに存在するに違いない。次に、GPS受信器が第2の衛星の配置を確認した場合、この第2の衛星の周りの配置球空間に基づき、受信器の位置を計算できる。2つの球空間は交差し、円を形成しているので、GPS受信器はその配置円内のどこかに位置するに違いない。第3の衛星の配置を確認することにより、GPS受信器は、第3の衛星の周囲の配置球空間を予測できる。第3の衛星の配置球空間は、最初の2つの衛星の配置球空間の交差により形成される配置円と、わずか2つの点で交差する。配置球空間がその2つの可能な配置点の1つと交差する、もう1つの衛星の配置を判定することにより、GPS受信器の正確な位置が判定される。その結果、正確な時刻も判定し得る。これは、すべての衛星の配置を説明し得る時刻オフセットは1つしかないからである。三角測量法は、30メートルのオーダーの精度で位置を算出するが、GPS位置判定の精度は、信号強度および多重通路反射により劣化し得る。
【0011】
一度に11基までの衛星が、GPS受信器により受信され得る。峡谷など、特定の環境では、遮蔽される衛星もあるので、GPS位置決定システムは、水平線近くの衛星など、弱い信号強度を有する衛星に位置情報を依存し得る。別の場合には、GPS受信器ユニットにより受信された信号強度を頭上の枝が低減し得る。いずれの場合も、信号強度が低減され得る。
【0012】
通信に無線スペクトルを使用する方法は複数ある。例えば、周波数分割多重アクセス(FDMA)システムでは、周波数帯が、連続する周波数スロットに分割され、異なる送信機が異なる周波数スロットに割り当てられる。
【0013】
n時分割多重アクセス(TDMA)システムでは、各送信機が発信し得る時間が1つのタイムスロットに限定されているので、送信機はメッセージを次々に送信するが、割り当てられた時間の間のみ送信する。TDMAでは、各送信機が送信する周波数は、一定周波数であり得るか、または連続的に変化する(周波数ホッピング)。
【0014】
複数のユーザに無線スペクトルを割り付ける第3の方法は、拡散スペクトルとしても知られる、コード分割多重アクセス(CDMA)を使用するものである。CDMAでは、すべてのユーザが常に同じ周波数帯で送信する。各ユーザは、そのユーザの送信を他のすべてから分離するのに使用される専用のコードを有する。このコードは、一般的に拡散コードと称される。これは、その帯域幅全体に情報を広げるからである。また、このコードは、一般的に疑似ノイズまたはPNコードとも称される。CDMA送信では、送信データの各ビットは、送信されるデータが「1」の場合、その特定ユーザの拡散コードにより置換され、送信されるデータが「0」の場合、拡散コードの逆により置換される。
【0015】
受信器で送信を復号するためには、コードを「非拡散」する必要がある。非拡散化のプロセスは、入来する信号を用い、これを拡散コードにより乗算して、結果を合計する。このプロセスは、一般的に相関として知られ、信号がPNコードに相関すると、一般的に言われる。非拡散化のプロセスでは、オリジナルデータが他のすべての送信から分離され得、オリジナルの信号が復元され得る。CDMAシステムに使用されるPNコードの属性は、1つの拡散スペクトルコードの存在が、別コードの復号の結果を変えないというものである。あるコードが別のコードの存在に干渉しない属性は、しばしば直交性と称され、この属性を処理するコードは、直交であると言われる。
【0016】
拡散スペクトル信号からデータを抽出するプロセスは、一般的に、相関、復号、および非拡散など多くの用語により知られている。本願において、これらの用語は、相互置き換え可能なものとして使用する。
【0017】
拡散スペクトルシステムにより使用されるコードは、一般的に様々な用語により称され、PN(疑似ノイズ)コード、PRC(疑似ランダムコード)、拡散コード、非拡散コード、および直交コードを含むが、これらに限定されない。本願において、これらの用語も、相互置き換え可能なものとして使用する。
【0018】
CDMAがしばしば拡散スペクトルと称されるのは、送信帯域幅が広いからである。拡散スペクトルは、数々の利点を有する。ある利点は、データ送信がスペクトル全体に広がるので、拡散スペクトルは、他のいくつかのプロトコルよりも妨害に耐え得る。別の利点は、メッセージが低電力で送信されても尚、出コードされることであり、更に別の利点は、ひとつの受信機で複数の信号を同時に受信することができる点にある。
【0019】
グローバルポジショニングシステム(GPS)は、拡散スペクトル技術を使用して、データを地上ユニットに伝達している。拡散スペクトルの使用は、GPSシステムにおいて特に有利である。拡散スペクトル技術は、GPS受信器が信号周波数で動作することを可能にするので、複数周波数が使用される場合に、他の周波数帯に切り替えて調整するために必要な追加のエレクトロニクスを省略する。また、拡散スペクトルは、例えば、50ワット以下を必要として、実質的妨害に耐えるのに、GPS送信器の電力消費要求を最小化する。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】
GPSシステムは広く利用されているが、その性能を劣化させたり使用を妨害する条件が存在する。GPS信号の受信の改善は、絶えず求められている。GPS信号の受信において、地上ベース受信器の性能を改善するために、より優れた感度が必要とされている。
【0021】
【課題を解決するための手段】
本発明のジャミング信号の存在下におけるGPS受信機内の誤差を最小化する方法は、ジャミング信号と関連してGPS信号を受信するステップと、上記ジャミング信号を検出するステップと、上記ジャミング信号によってGPS受信機内に発生した誤差を低減するような対策を適用するステップと、を包含する方法により、上記課題が達成される。
【0022】
上記ジャミング信号を検出するステップが、上記GPS受信機内の温度変化を検出するステップと、上記GPS受信機内の上記温度変化から予測されるクロックドリフトを決定するステップと、上記GPS受信機内における上記GPS受信機の実際のクロックドリフトを決定するステップと、上記温度変化によって予測された上記クロックドリフトを上記GPS受信機の上記実際のクロックドリフトと比較し、これにより、ジャミング信号の存在を検出するステップと、を包含してもよい。
【0023】
上記ジャミング信号を検出するステップが、上記GPS受信機についての信号対雑音比を決定するステップと、上記信号対雑音比の急激な降下を検出し、これにより、ジャミング信号の存在を検出するステップと、を包含してもよい。
【0024】
上記ジャミング信号を検出するステップが、GPS周波数における信号強度値を決定するステップと、上記GPS周波数における上記信号強度値を信号強度最大値と比較し、これにより、ジャミングを検出するステップと、を包含してもよい。
【0025】
上記ジャミング信号を検出するステップが、GPS信号を第1の相関器におけるPNコードに相関させ、これにより、上記第1の相関器の出力が上記PNコードが存在することを示すようにする、ステップと、上記GPS信号を第2の相関器における遅延したPNコードに相関させるステップであって、上記遅延は、上記第2の相関器の出力が上記遅延PNコードが存在しないことを示すのに十分な遅延である、ステップと、上記第2の相関器の出力の上昇に相当する上記第1の相関器の出力値の降下について上記第1の相関器の出力をモニタリングし、これにより、ジャミングを検出するステップと、を包含してもよい。
【0026】
上記ジャミング信号を検出するステップが、受信したGPS信号を上記GPS信号内には含まれていないPNコードに相関させるステップと、相関出力の上昇を検出し、これにより、ジャミングを検出するステップと、包含してもよい。
【0027】
上記ジャミング信号を検出するステップが、受信したGPS信号を上記GPS信号内には含まれていないPNコードに複数の相関器で相関させるステップであって、連続する相関器間において上記PNコードが遅延される、ステップと、上記複数の相関器の相関出力の上昇を検出し、これにより、ジャミングを検出するステップと、を包含してもよい。
【0028】
上記ジャミング信号を検出するステップが、受信したGPS信号を上記GPS信号内には含まれていないPNコードに複数の相関器で相関させるステップであって、上記受信したGPS信号には複数のPNコードは存在しない、ステップと、上記複数の相関器の相関出力の上昇を検出し、これにより、ジャミングを検出するステップと、を包含してもよい。
【0029】
上記GPS信号内には含まれていない上記PNコードは上記GPS受信機によって受信されないGPS衛星からのGPSコードであってもよい。
【0030】
上記GPSコードは、GPS機構によっていずれのGPS衛星にも存在しないことが保証された25番目のGPSコードであってもよい。
【0031】
上記対策を適用するステップが、上記GPS受信機の機能をディセーブルするステップを包含してもよい。
【0032】
上記対策を適用するステップが、上記ジャミングが存在する間に位置決定の推測航法を適用するステップを包含してもよい。
【0033】
上記対策を適用するステップが、ジャミング信号の存在の指標を提供するステップを包含してもよい。
【0034】
上記対策を適用するステップが、位置決定のバックアップ方法にデフォルトするステップを包含してもよい。
【0035】
本発明のジャミング信号の存在下におけるGPS受信機内の誤差を最小化する装置は、上記ジャミング信号を検出する手段と、上記ジャミング信号によってGPS受信機内に発生した誤差を低減する対策手段と、を備えることにより、上記課題が達成される。
【0036】
上記ジャミング信号を検出する手段が、GPSユニット温度の変化を測定する温度センサと、上記GPSユニット温度の変化を受信し、上記GPSユニット温度の変化から予測されるクロックドリフトを決定する演算回路と、実際のクロックドリフトを決定する回路と、上記予測クロックドリフトおよび上記実際のクロックドリフトを受信し、上記実際のクロックドリフトを上記予測クロックドリフトと比較して差を決定する比較器であって、これにより、ジャミングが検出できる、比較器と、
を備えていてもよい。
【0037】
上記ジャミング信号を検出する手段が、存在する信号の量を決定する回路と、上記信号中に存在するノイズの量を決定する回路と、上記存在する信号の量を受信するとともに上記信号中に存在する上記ノイズの量を受信して、信号対雑音比を決定する演算回路と、上記演算回路に接続され、上記信号対雑音比を受信するとともに、上記信号対雑音比の急激な変化を検出し、これにより、ジャミングを検出するモニタリング回路と、を備えていてもよい。
【0038】
上記ジャミング信号を検出する手段が、GPS伝送帯における上記信号の強度をモニタリングする信号強度検出回路と、上記信号強度検出回路に接続され、上記GPS伝送帯における上記信号の強度を受信し、上記GPS伝送帯における上記信号の強度を予測される最大値と比較し、これにより、ジャミングを検出する、比較器回路と、を備えていてもよい。
【0039】
上記ジャミング信号を検出する手段が、第1の相関器と、上記第1の相関器に接続されるPNコードであって、これにより、GPS信号中におけるPNコードの存在が上記第1の相関器からの高出力によって検出される、PNコードと、第2の相関器と、上記PNコードおよび上記第2の相関器の間に配置され、上記PNコードを受信し、上記PNコードを上記第2の相関器に接続する前に上記PNコードを遅延する遅延回路であって、上記遅延は、上記第2の相関器の低出力によって上記遅延PNコードが存在しないことを示すのに十分な遅延である、遅延回路と、上記第1の相関器および上記第2の相関器の出力を受信し、上記第2の相関器の出力の上昇に相当する上記第1の相関器の出力値の降下を決定する回路であって、これにより、ジャミングの存在が検出される、回路と、を備えていてもよい。
【0040】
上記ジャミング信号を検出する手段が、GPS信号およびPNコードを受信するように接続された1つ以上の相関器のチェーンであって、上記PNコードは連続的に遅延されており、上記相関器のチェーンの出力が低い値を示すようになっている、相関器チェーンと、上記相関器の出力に接続され、上記相関器の出力値の上昇を検出するモニタリング回路であって、これにより、ジャミング信号を検出する、モニタリング回路と、を備えていてもよい。
【0041】
上記ジャミング信号を検出する手段が、GPS信号および異なる複数のPNコードを受信するように接続された複数の相関器であって、上記相関器の出力が低い値を示すようになっている、複数の相関器と、上記相関器の出力に接続され、上記相関器の出力値の上昇を検出するモニタリング回路であって、これにより、ジャミング信号を検出する、モニタリング回路と、を備えていてもよい。
【0042】
上記対策手段が、ジャミング信号が存在することを示す指標を受信し、上記ジャミング信号が存在することを示す指標を受信したときに上記GPS受信機をディセーブルする回路、を備えていてもよい。
【0043】
上記対策手段が、ジャミング信号が存在することを示す指標を受信し、上記ジャミング信号が存在することを示す指標を受信したときに上記GPS受信機をディセーブルする回路と、上記ジャミング信号が存在することを示す指標を受信したときに、上記GPS受信機の位置を更新する手段として推測航法を適用する回路と、
を備えていてもよい。
【0044】
上記対策手段が、ジャミング信号が存在することを示す指標を受信し、上記ジャミング信号が存在することを示す指標を受信したときに上記GPS受信機をディセーブルする回路と、上記ジャミング信号が存在することを示す指標を受信したときに、上記GPS受信機の位置を更新するためにバックアップ位置決定システムにデフォルトする回路と、を備えていてもよい。
【0045】
したがって、本発明の好適な実施形態は、拡散スペクトル技術を用いるGPS受信器、および、GPS受信器を用いるシステムに関する。
【0046】
データを受信するためには、拡散スペクトル受信器は、PNコードが存在することを判定しなければならない。PNコードが受信された信号中に存在することを判定するためには、受信された信号は、ビット毎にPNコードと比較されなければならない。このPNコードとのビット毎の信号比較のプロセスは、一般的に相関と呼ばれる。通常、GPSユニット内の相関器は、公知のGPSコードを受け取られた拡散スペクトル信号と比較して、所定のGPS信号の存在を判定する。GPSシステムは、特定のPNコードを含む信号(つまり特定のGPS衛星からの信号)が見つかった表示として、相関器からの高い出力を探す。
【0047】
さまざまなソースからのジャミング干渉(jamming interference)は、GPS信号を発見して復号化するプロセスを混乱し得る。GPS信号を発見して復号化するプロセスが混乱させられた場合、誤差が起こり得る。ジャミングが続く場合、これらの誤差が積み重なり得る。これらジャミングが誘発し、積み重なった誤差の結果として、位置に関する甚大な誤差が起こり得る。これらのジャミングが誘発する誤差は、ジャミングがなくなった後であっても、長期間に亘って(数時間にまで亘って)続き得る。
【0048】
本願開示の好適な実施形態のいくつかは、ジャミングに関するGPSシステムにおける誤差を防ぐものである。これらの実施形態は、ジャミング信号が存在する表示を検出し、そして、それを処理するための対策をとる。
【0049】
ジャミング信号が存在し得ることを検出するのに複数の方法が存在する。単独または一緒にこれらの方法を適用することにより、ジャミングの表示が検出され得る。ジャミングを検出する第1の方法は、GPSユニット内の相関器チェーンからの出力の立ち上がりを検出することを含む。通常、相関器チェーンを用いてGPS信号を検出する場合、1つ以上の相関器の出力は、信号が検出されたことを表示する値が上昇する。しかし、チェーン内の全ての相関器の値の立ち上がりは、ジャミング信号が存在し得ることを示す。チェーン内の全ての相関器の値の立ち上がりが突然起こる場合、これもまたジャミング信号の存在を示し得る。ジャミングの別の影響(artifact)は、GPS回路内のクロックドリフトとして現れる。クロックドリフトはまた、温度にも依存し得る。クロックドリフトが存在し、かつ、それに対応する温度の増加が起こらない場合、ジャミングが存在し得ることを示す。GPSシステムによって受け取られた拡散スペクトル信号の信号対雑音比はまた、ジャミングの検出を補助するためにも使用され得る。GPS信号の信号対雑音比の変化は、システムおよびGPS衛星がシステム変化位置(system change position)によって受け取られる際に起こる、GPSシステム内での通常の事象である。しかし、突然起こる信号対雑音比の変化は、ジャミング信号が存在することを示し得る。ジャミングの1を超える表示が同時に発生することによって、ジャミング信号の存在する可能性がより高くなる。
【0050】
ジャミングが検出された後で、対策がなされ得る。これらの対策は、ジャミングがなくなるまでに受信器をオフにすることを含み得る。ジャミングへの対策はまた、ジャミングが存在し、かつ、GPSの読み出しがGPSシステムによって抑制されていること、もしくは、判定された位置をこれ以上信頼し得ないことを、ユーザに知らせることも含み得る。ジャミング信号を検出すると、GPS位置判定の代わりに、推測航法も採用され得る。GPSポジショニングは、ジャミングがなくなった後に回復され得る。
【0051】
【発明の実施の形態】
好適な実施形態の第1の例は、GPS受信器内に見られ得るものである。
【0052】
図1は、宇宙空間における4つのGPS衛星105、107、109、および111からの信号を同時に受信する地上にあるGPS受信器103を示す図である。4つのGPS衛星105、107、109、および111は、GPS受信器103により受信される高精度の報時信号を連続的に同報通信する。GPS衛星105、107、109、および111の各々からの信号は、異なるパス113、115、117、および119をそれぞれ通らなければならない。受信される各衛星からの報時信号は、衛星からの信号が受信器への異なるパスを通るために必要な時間を含む。衛星はまた、それらの位置に関するデータをも報時信号と同様に同報通信する。衛星の位置を知り、衛星から受信器までの距離を演算するために報時信号を用いることにより、受信器は正確にその位置を決定することができる。
【0053】
図2は、拡散スペクトルを符号化するためのGPS衛星の一部201、およびデータの送信を示すブロック図である。ブロック203は、送信のために符号化される衛星データを表す。このデータは、衛星のための位置情報、ならびに遅延および誤差情報を含む。ブロック205は、一般にアルマナックデータ(全てのGPS衛星上のデータ)と呼ばれるものを表す。ブロック207は、衛星内の高精度の原子時間基準により発生する現在の時間を表す。ブロック203、205、および207からの情報は、データ符号器209により適切なフォーマットにおいて符号化される。符号化データは、その後拡散(spreading)ユニット211へ送信される。拡散ユニット211はエンコードデータをビット毎に24個の拡散コードのうちの1つに乗算し、各コードは軌道上の特定の衛星を表す。得られたデータストリーム215は、秒あたり1.023メガビットのチップ速度を有する。チップレートは、時間を拡散コード長(この場合、1023ビット)に乗算したデータ速度(1秒あたり1000ビット)である。データストリームは、その後変調器219(ここで搬送周波数1.57542GHzがそれにより変調される)へ送信される。生成信号は、同時通信のための衛星のアンテナ221へ送信される。
【0054】
図3は、例示的なGPS受信器ユニットの受信部201を示す一般化されたブロック図である。アンテナ303は、1つ以上のGPS衛星からの信号を受信する。受信された信号は、復調器305に供給される。復調器305は、ブロック307に示すように、搬送周波数(例えば、1.57542GHz)を用いて信号を復調する。生成データ信号309は、衛星215の信号に対応する。拡散スペクトル信号309は、その後疑似ノイズコード313を用いて相関器311において収束される。データ復号器315は、その後必要とされるデータを復号し得る。このデータとは、受信ユニットの位置を三角測量するために用いられる。
【0055】
図4は、長さ8の拡散コードと共に示される、スペクトル拡散および収束、または相関プロセスを表す表を示す。3つの8ビット拡散コードが示される。拡散コード1の401は、11000011であり、拡散コード2の403は、00110011であり、拡散コード4の401は、10010110である。例えば、拡散コード1を用いてデータを拡散するために、データ「1」が送信される場合、列407内にあるコードのコピーである11000011は、その適所に送信される。データ「0」が送信される場合、列409内に示す、各ビットが逆になった逆コードである00111100がその適所に送信される。すなわち、拡散コード1が用いられ、「1」を表すデータが送信される場合、11000011が送信され、同様に、「0」を表すデータは、コード00111100として送信される。
【0056】
収束プロセスは、数学的操作(すなわち受信データとの相関関係)を含む。例えば、データが拡散コード1を使用している送信者から受信されると、データを収束するため、まず受信されたコードの全ての「0」は、演算を目的として−1に置換される。従って、11000011(コード1の「1」の表現)が受信された場合、欄411に示す11−1−1−1−111に置換される。受信されたコードは、ビット毎に拡散コードの演算的表現(すなわち、欄413に示す11−1−1−1−111)により乗算される。拡散コードおよび受信されたコードのビットの答えは、欄415に示すように1+1+1+1+1+1+1+1=+8として示される。相関関係の答えは+8であり、これによりバイナリ「1」が検出される。00111100(欄409に示すコード1の「0」の表現)が受信された場合、欄417に示す−1−1111−1−11に置換される。受信されたコードは、ビット毎に拡散コードの演算的表現(すなわち、欄419に示す11−1−1−1−111)により乗算される。欄421に示すビットの答えは−1−1−1−1−1−1−1−1=−8であり、相関関係の答えは−8であり、これによりバイナリ「0」が検出される。信号が拡散コードの逆と相関していた場合、答えは+8であった。これらの方法は等価的であり、この選択は特定の実施形態に基づいてなされ得る。
【0057】
信号拡散によりコード1と共に送信されたデータが、拡散コード2により収束される場合が、欄423、425、および427に示される。例として、「1」の拡散コード1データビット(すなわち、11000011)が受信される。欄423に示すように、0ビットは演算目的のために−1に置換される。その後、受信されたコード11−1−1−1−111は、ビット毎に拡散コード2(例えば、欄425に示す−1−111−1−111)により乗算される。拡散コード1データ「1」を拡散コード2により乗算した答えは、欄427に示すように−1−1−1−1+1+1+1+1=0である。すなわち、データ「1」を表す拡散コード1は、ビット毎に乗算されて拡散コード2と合計され(即ち、コード1によるデータ拡散はコード3と相関し、その結果は0である)、言い換えると、データが検出されない。従って、拡散コード第1号を用いるバイナリ1の送信は、拡散コード2を用いるデータ解釈に干渉しない。
【0058】
コード1による信号拡散により送信され、拡散コード3を用いて収束されるデータが、欄429、431、および433に示される。例として、「1」の拡散コード1データビット(即ち、11000011)が受信される。欄423に示すように、0ビットは演算目的のために−1により置換される。その後、受信されたコード11−1−1−1−111は、ビット毎に拡散コード3に乗算される(例えば、欄431に示す1−1−11−111−1)。拡散コード1データ「1」を乗算した答えは、欄427に示すように1−1+1−1+1−1+1−1=0である。すなわち、データ「1」を表す拡散コード1がビット毎に乗算されて拡散コード3と合計される場合、すなわち、コード1に拡散されるデータがコード3と相関する場合、その結果は0であり、この場合データは検出されない。従って、拡散コード1を用いるバイナリ1の送信は、拡散コード3を用いるデータ解釈に干渉しない。
【0059】
上記の例は、1つのコードにより送信されるデータが、別コードにより送信されるデータに干渉しないという事実を示している。1つのコードによるデータの送信が、別のコードにより送信されるデータをマスクしないというこの特質は、一般に直交性と呼ばれ、そのような特質を有するコードは直交性であると言える。
【0060】
上記の説明は、ウォルシュコードとして知られる、完全に直交性であるコードのクラスにより実施された。しかし、ウォルシュコードの数は制限されている。現存のウォルシュコードの数は、拡散コードにおけるビットの数である。この状態が制限的であることから、疑似ノイズ(PN)コードとして知られる、ほとんど直行的であるコードの族が開発されてきている。疑似ノイズコードは、周期的に反復し、疑似ノイズコードがそれら自体により乗算されてビットが合計される場合、その結果はシーケンスの長さと同じ数であるという特質を有する。すなわち、理想的な条件下において、コード長さNの疑似ノイズコードの、そのコードを含む信号との相関的答えは、値Nとなる。例えば、GPS 疑似ノイズコードの長さは1023であり、GPS信号をその信号内に含まれるコードと相関させる場合、相関器の出力は1023となり、信号が存在しないならばその値は−1となる。
【0061】
疑似ノイズコードはまた、それらが任意の数のビットにより遅れず遷移される特定の疑似ノイズコードを含む信号と相関する場合、その結果は−1である。このことは、その相関関係が、コードをもつ拡散スペクトル信号に遅れず同期しなければならないことを意味する。
【0062】
拡散スペクトルシステムは、低電力信号と混ざるノイズに対してより耐性があるという利点を有する。拡散スペクトルシステム内の信号は非常に低くあり得るため、信号を獲得すること、およびその信号が存在することを識別することを困難にし得る。
【0063】
図5は、GPS受信器の例の好適な実施形態を詳細に示したブロック図である。
システム501は、複数の衛星からの信号の復号化を示す。GPS受信器は、そのアンテナ503を介して衛星信号を受け取る。復調器507は、信号を搬送周波数505と混合し、得られた信号508はベースバンド周波数に低減される。得られた信号508は、GPS受信器ユニットが受け取ることのできる全ての衛星信号を合成したものである。個々の衛星データストリームを復号化するために、合成信号508を正確なPNコードと相関させる必要がある。合成信号が不正確なコードと相関された場合、データの復号化は行われない。GPSシステム内で使用するための、GPS機構によって指定された32個のPNコードが存在する。データをエンコードするために、アクティブ衛星によって、これらのPNコードのうち24個のコードが使用される。GPSシステム内の24個のアクティブ衛星の各々は、それ自体の個々のPNコードを有する。
【0064】
GPS受信器は、その受信器の位置を決定するために数個の衛星からデータを抽出しなければならない、そしてその数個の衛星から同時にデータを抽出しなければならない。この状況は、図5において示される実施例において示される。示される実施態様において、GPS受信ユニットは、12の衛星から同時にデータを抽出し得る529。コードは、32のGPS PN拡散コードのすべてを含むコードテーブル517から得られる。これらのコードは、GPSの「ゴールド」コードと称されることがある。コードテーブル517から得られたPNコード第1,515号は、信号からデータを抽出するために相関器509において使用される。次に、得られたデータがデータ復号器511において復号化される。データデコーダ511の出力は、衛星513からの情報を含む。次に、データデコーダ811の出力は、受信器からの衛星の距離を確かめるために使用され得る。
【0065】
第2相関データ復号化ユニット519を第1と同様に例示する。第2ユニットは、第2PNコード525を受け取り、それを相関器521において入力信号をかけ合わせてそれを非拡散化する。このように非拡散化されたデータは、データ復号器523において復号化される。データ復号器523の出力527は、受信器からの衛星の距離を確かめるために使用される。
【0066】
理想的な拡散スペクトル通信システムにおいて、全ての信号は受信器に同期した状態で到着する。つまり、受信された信号全ての信号遷移は同時に起こる。そのような場合における状況を図6に示す。
【0067】
図6において、拡散スペクトル波形601は、拡散スペクトル波形603と同期している。波形601および波形603を加算した結果得られた波形は、波形605である。得られた波形605が時間t0、t1、t2、t3、およびt4にサンプリングされ、その結果は、表607に示す通りである。つまり、波形605は、時間t0において0、時間t1において2、時間t2において1、時間t3において1、時間t4において1である。これらは、信号601および603の加算について正確な値であり、相関器はこれらの値を変換する際に異常を起こさない。拡散スペクトル信号が同期した状態で受信器に到着する状況はまれであり、より一般的な状況は図7に示す通りである。
【0068】
図7において、拡散スペクトル波形701は、図6の拡散スペクトル波形601と全く同じである。図7において、拡散スペクトル波形705は、期間Δt1だけ遅延していることにより波形705の最初の立ち上がりエッジが703から707に遅延されていること以外は、図6の拡散スペクトル波形603と全く同じである。その他については、波形705は波形603と同一波形である。波形701と波形705との加算により、波形709が生成される。得られた波形709を時刻t0、t1、t2、t3、およびt4においてサンプリングした場合の結果は、表715に示す通りである。すなわち、波形709は時刻t0においては「0」、t1においては「1」、t2においては「2」、t3においては「2」、そしてt4においては「0」である。これは、時刻t0、t1、t2、t3、およびt4においてサンプリングされた場合の波形709は、波形605が時刻t0、t1、t2、t3、およびt4においてサンプリングされた場合とは異なる結果を提供することを意味する。この差違の唯一の原因は、信号705の遅延Δt1にある。
【0069】
しかし、波形709が時刻t0A、t1A、t2A、t3A、およびt4Aにおいてサンプリングされた場合、結果は表717に示すようになる。すなわち表607の結果と同じであり、これは波形601と波形603との正しい和である。
【0070】
拡散スペクトル信号が同時に到着しない状態を矯正するための回路の一例を図8に示す。図8において、受信された信号803は、相関器C1(807)において、PNコード805に対して相関される。相関の結果は出力1(809)である。さらに受信された信号803は、相関器C2(815)において、遅延素子D1(811)で遅延されたPNコード805に対して相関される。遅延されたPNコード813は次に、相関器C2(815)において受信された信号803に対して相関され、結果は出力2(817)となる。PNコードは次に遅延素子D2(819)において2度目の遅延を受けた後、相関器C3(823)において相関され、結果は出力3(825)に結合される。遅延されたPNコード821は、複数のさらなる遅延Dm(827)を通され得、その後、遅延されたPNコードは複数のさらなる相関器Cn(831)において相関され得、そして結果はさらなる出力N(833)に出力され得る。受信信号に遅延を行っても、あるいはPNコードに遅延を行っても同等な結果が得られることが、当業者には理解されるであろう。同等な出力を達成することができるため、どちらを遅延するかは、実施形態に応じて適宜決定され得る。
【0071】
GPS受信器に到達する拡散スペクトル信号間の遅延には、いくつかの発生源があり得る。信号間の主要な遅延源は、GPS受信器においては、受信器から異なる距離にある衛星から信号がやって来るためである。衛星は移動しているため、信号間の遅延量は常に変化し得る。GPS受信器は衛星の位置(衛星からの信号内にエンコードされている)を決定する。結果としてGPS受信器は、信号間の遅延を計算し、図8の多重相関メカニズムにおいて信号を抽出するためにはどれくらいの遅延が必要になるかを計算することができる。
【0072】
遅延がGPSシステムの予想に一致しない場合、いくつかの要因が考えられる。存在し得る第1の要因として、ユニットの温度変化により、ユニット内のクロッククリスタルがドリフトする可能性がある。典型的なGPSユニットに備えられたクリスタルは、温度によってドリフトし得る。このドリフトに対応するための一法として、GPSユニット内に温度センサを設けることにより、クリスタルの温度が変化したことによるクロックドリフトが予想されるか否かを決定することができる。温度変化に起因するドリフトがわかっている場合は、適切な補正を行うことができる。ドリフトの第2の要因としては、受信器ユニットが移動した場合である。すなわち、信号を適切に相関するために必要となる予期せぬ遅延は、衛星に対して受信器が新しい位置をとった場合にも起こり得る。
【0073】
受信信号間の遅延が変化することにより信号が適切にデコードできなくなった場合、相関器の出力が下降する。その場合、GPSシステムは、相関器出力が期待値にまで上がることによりPNコードが信号と同期したことが示されるまで、遅延を調節し得る。あるいは図8に示すようなスキームを用いる場合には、遅延チェーン中のより上流側またはより下流側の相関器から出力を得てもよい。もし遅延が期待よりも多大であれば、GPS受信器は、追加的な遅延を、受信器位置の変化(すなわち速度)であると解釈し得る。
【0074】
期待される遅延と実際に必要とされる遅延とを受信器が比較するこのメカニズムは、GPS受信器が移動している速度を効果的に決定できる方法である。相関器値が下降し始めるに従って、GPSシステムは、PNコード(あるいはGPS受信器の実施形態によっては入来信号)の遅延を、相関器から出力される値が期待値(100%相関されたGPS信号においては「1023」)あるいは何らかの中間値に増加するまで、進めるか遅らせ得る。存在しないPNコード、あるいは遅延されたことにより信号内においてそのコードとは同期しなくなったPNコードとの相関は、相関器から「−1」の値を出力させ、図8のような通常に動作している遅延チェーンにおいては、相関器の大多数はlow出力(すなわち「−1」または「−1」近傍でかつ「1023」よりずっと小さい値)を有し得る。
【0075】
ジャミング信号は、他の信号を阻害するスプリアス(spurious)信号であり、ジャミング信号が強い場合は特に、元の信号を解釈することを困難にあるいは不可能にさえする。ジャミングは普通に見られる現象である。スプリアス信号には多くの発生源がある。高周波デジタル回路はスプリアスノイズを発生し得、電気モータは接続が断続される際に広スペクトルのノイズを多量に発生し、自動車の点火システムはノイズをばらまき、雷などの自然現象でさえ、ジャミング信号の発生に関与し得る。
【0076】
これらのノイズ源に加えて、GPS受信器は、移動体GSM電話機によって発生されるノイズに特に弱い。これらの電話機のサイドバンドは、GPSシステムが作動する周波数範囲内にあり得、しばしばスプリアスエネルギーをGPS信号の受信と干渉し得る周波数に乗せてしまうことがある。
【0077】
さらに、GPS送信器は、低エネルギー(現在のGPS衛星においては最大50ワット)であるため、比較的低エネルギーのジャミング信号であっても周波数が合えば、GPS受信器の動作を邪魔し得る。
【0078】
GPS受信器におけるジャミング信号の存在は、現在の位置決定情報を邪魔するだけにはとどまらない悪影響を有し得る。ジャミング信号が終わっても即座には消えないような誤差をシステムに引き起こし得る。例えば1例として、GPS受信器が、図6における信号601および603のように2つの信号が完全に同期している状態にあるとする。それからジャミング信号が信号603に割り込む。この時、GPS受信器は信号のサンプリングを変化させ始める。信号は元々、時刻t0、t1、t2、t3、およびt4においてサンプリングされたものである。これらの信号間の遅延は、図7に示す状態まで増加する。信号間の実際の遅延は、図7に示すようにΔt1であり、信号705の立ち上がりエッジは、ジャミング信号が開始されたときの場所703から707まで距離Δt1移動する。しかしGPSシステムは、信号を取得しようとして、信号705をサンプリングするための遅延を、調整し続けてしまっている。遅延がΔt2(711)まで調整され、受信器が時刻t0B、t1B、t2B、t3B、およびt4Bにおいて信号をサンプリングしているとき、ジャミングが止み、GPSシステムが信号を取得し始める。信号を再同期するためには実際にはΔt3分の調整のみが必要であるため、信号が時刻t0A、t1A、t2A、t3A、およびt4A においてサンプリングされたとしても出力は依然として矯正される。しかしGPSシステムはΔt2分の遅延を追加しており、時刻t0B、t1B、t2B、t3B、およびt4Bにおいてサンプリングを行うことにより、GPSシステムはΔt2分の調整後に信号を再度取得している。表719から明らかなように、出力はこれで正しくなり、表717(信号をΔt2よりも短いΔt3分の遅延でサンプリングを行っている)と同じになっている。GPSシステムは、再同期を達成するために必要以上に遅延を増加させている。GPSシステムは、信号を取得するためにはΔt2の遅延が必要であると誤って判断してしまっているため、その遅延に基づいて新しい位置を計算してしまう。この状況は長い間続き得、信号705を提供する衛星がもはや受信されていなくなった後でさえも続き得る。
【0079】
図8を参照して別のシナリオを図示する。相関器C1(807)が−1の出力を発生しており、相関器C2(815)が1023の出力を発生していると仮定する。この場合、ジャミング信号が割り込み、相関器C2(815)の出力は、衛星が自然に移動した場合に下降が起こるはずである通常の時刻よりも前に下降する。GPSシステムはこれを速度と解釈し、チェーンのさらに下流側の正しい相関器を探し始める。システムは信号を再取得しようとし続け、連続的に相関器を探し、衛星の移動に対する予想遅延を、システムが考えているところの速度に加算する。この誤差は膨らみ続け得る。カルマンフィルタリングを用いているGPS受信器においては、この種の誤差は累積し、ジャミングが止まった後においても、誤った読み取りが次第に消散する間、誤差は残っている。
【0080】
従って、当該分野において、GPS受信器の性能を改善するために、ジャミング信号を検出し、ジャミング信号の存在による効果に対処する必要がある。
【0081】
ジャミングの悪影響を回避するための第1のステップは、ジャミング信号の存在を検出することである。ジャミング信号の存在を表すものはいくつかある。
【0082】
ジャミングを検出することができる方法の1つは、対応する温度変化を伴わないような高速のクロックドリフトを検出することである。GPS受信器が、その信号の全てのデコードのために遅延を増加しなければならないような場合は、クロックドリフトが大きくなっているはずである。もし対応して温度が変化していれば、ドリフトはユニット温度の変化のせいであり得る。しかし、ドリフトが大きいが温度変化が少ない場合や、突然ジャンプするようなクロックドリフトは、ジャミング信号の存在を表している可能性がある。従って、これらの事象を検出することは、ジャミング信号を検出することであり得る。
【0083】
ジャミングを検出する別の方法は、入来するGPS信号の信号対ノイズ比を調べることである。もしこの比が既定の量(例えば3dB)より大きく急速に下降した場合、ノイズが大きく急激に増加しているため、これはジャミング信号が存在することを表している。
【0084】
ジャミングを検出するための3番目の方法は、図8における相関器チェーンなどのメカニズムを用いることである。信号がチェーンによって受信され、これをデコードするために正しいPNコードが用いられているならば、相関器からの期待される出力は、入来するGPS信号とコードが同期していないことを示す「−1」になる。チェーン中の遅延が信号をデコードするために適正であれば、相関器の出力は増加し、信号がコードに合致しかつ信号が十分強ければ、出力は「1023」となる。チェーン中のこの地点から後では、相関器出力は再び「−1」に減少する。いくつの相関器が「−1」より大きい相関器出力を示すかは、いくつかの要因に依存する。これは、相関器の総数、信号の強度、および相関器チェーンの段間の遅延量に依存する。
【0085】
しかしジャミングの存在下においては、チェーン中のlow値(相関信号の不在を示す)を有する全ての相関器の値は上昇し、良好な相関(すなわちhigh出力)を示す相関器の値は下降する。しかしこの状況は検出が困難である。なぜならば、GPS信号は、位置の変化、到達範囲および信号経路に出入りする障害物に起因して常に変化し得るからである。
【0086】
相関器チェーンを用いてジャミングの存在を検出する別の方法は、入来信号を、GPS受信器によって受信されていないPNコードに相関付けることである。このコードは、32個の指定GPSコードのいずれでもないコードか、GPS衛星には用いられないことがGPS機構によって保証されている第25番目のGPSコードか、あるいは、GPSシステムによって受信され得る位置にない衛星のうちの1つのコードであってもよい。また、各衛星はそのデータの一部として、システム中の全ての衛星の位置に関する情報を含むアラマナックを送達するので、GPSシステムは、その受信範囲内に無い衛星を選択し、そのPNコードを用いることもできる。非ジャミング条件下においては、信号強度が適切であれば、このチェーン内において非受信PNコードを有している全ての相関器は、low値(信号強度が適切であれば「−1」)を示す。ジャミングが存在する場合は、チェーン中の全ての相関器はより高い出力を示す。このような値の増加を示す相関器が多いほど、ジャミングが存在している可能性が高い。従って、相関器チェーンがチェーン内に100個の相関器を有しており全ての相関器の出力が上昇する場合の方が、チェーン内に3個しか相関器がないときに値が上昇する場合よりも、ジャミングが存在している可能性が高い。しかし、相関器の数が最小であったとしても、例えば1個であったとしても、相関器の出力にこのタイプの上昇が見られる場合は、ジャミングが存在する可能性を示している。
【0087】
ジャミングを検出する方法は他にも存在する。例えば、受信中の信号の信号強度を、当該分野において周知の信号強度インジケータを用いてモニタすることなどである。信号強度が突然増加した場合、あるいは、GPS周波数における信号強度がGPS信号と見なされ得るには高すぎることが示された場合もまた、スプリアス信号ならびにジャミング源を示している。
【0088】
勿論、ジャミングを検出する方法は組み合わせてもよく、一般に、2つ以上のジャミングの証左がある方が、そのような証左が1つだけの場合よりもジャミング信号が存在する可能性が高いことになる。当業者は、上記実施例の組み合わせおよび変形例が可能であることを理解するであろう。当業者らはまた、本開示における発明の概念から逸脱することなく、上記実施例に示した原理を様々な方法で用いることによって、本発明の目的を達成することが可能であることを理解するであろう。
【0089】
ジャミングが検出された場合、様々な対策を取り得る。単純な対策は、ジャミング信号が無くなるまで単にGPSシステムを停止することである。このことにより、位置の誤差ジャンプまたは速度の誤差が見られることがなくなり、誤差が累積することがなくなる。ユニットのディスプレイは、ジャミング信号が検出されたことを示すメッセージを提供し得、最後の有効な位置がどこであったかを示し得る。また、利用可能な有効位置が存在しないことを単に示してもよい。
【0090】
GPSユニットはまた、推測航法を用いることができる。この場合、最後にわかっていた有効位置、最後にわかっていた移動方向、最後にわかっていた速度を用いて得た位置を、表示する。
【0091】
より高度な実施形態においては、GPSユニットは、ユニット中に構築された他のナビゲーションシステムに戻ってもよい。
【0092】
GPS衛星は、50ワット未満の低パワー送信機を用いてGPS信号を放送する。GPS放送信号は、信号の受信に与えるノイズの影響を低減する拡散スペクトル技術を用いてエンコードされるものの、ジャミング信号は、GPS受信機の性能に悪影響を与え得る。ジャミング信号は、システム内の位置および速度の指標に誤差を生じさせ得る。システム内においてこれらの誤差が重なると、ジャミング信号がなくなった後も誤差が散逸するまでに相当の時間がかかる場合がある。これらの誤差は、数十マイルのオーダーの速度誤差および位置誤差となって現れ得る。相関器チェーンの出力を監視する方法であって、この相関器チェーン中の各リンクにおいて相関PNコードを遅延する方法を含む、ジャミング信号の存在を検出する方法が本願によって開示される。さらに、本願は、ジャミング信号に対処するための対策を開示する。その方法には、ジャミング信号が存在する期間の間、受信機を停止したり、推測航法等の代替的な方法によって位置計算を行う方法が含まれる。
【0093】
GPS受信器が埋め込まれたアプリケーションに応じて、様々なジャミング対策を講じ得ることが、当業者には理解される。例えば、乗物の場合は、最後にわかっている有効GPS位置およびコンパスの読み取り値ならびに速度表示に依拠してもよく、飛行機の場合はナビゲーション用ビーコンに依拠してもよい。用いることのできる対策の種類は無数であり、発明の精神および趣旨から逸脱することなく多くの改変例が可能である。
【0094】
【発明の効果】
本発明のジャミング信号の存在下におけるGPS受信機内の誤差を最小化する方法および装置により、GPS信号の受信において、地上ベース受信器の性能を改善するためのより優れた感度が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】4つのGPS衛星から、現在信号を受信しているGPS受信器を示す図である。
【図2】GPS衛星の一部を表すブロック図である。
【図3】例示的なGPS受信器の一部を表す一般化ブロック図である。
【図4】長さ8の拡散コードと共に示した、拡散および収束プロセスを表す表である。
【図5】本発明の実施形態による例示的なGPS受信器を詳細に示すブロック図である。
【図6】2つの同期した拡散スペクトル信号およびそれらの加算結果の一部を示す図である。
【図7】相互に位相変位を有する2つの拡散スペクトル信号、および、それらの加算結果の一部を示す図である。
【図8】本発明の好適な実施形態において見られるタイプの比較回路の、配線のブロック図である。
【符号の説明】
503 アンテナ
505 搬送波
507 復調器
509 相関器
511 データ復号器
515 拡散コード第1号
517 PN拡散コード
519 第2相関データ復号化ユニット
521 相関器
523 データ復号器
525 拡散コード第2号

Claims (22)

  1. ジャミング信号の存在下におけるGPS受信機内の誤差を最小化する方法であって、
    ジャミング信号と関連してGPS信号を受信するステップと、
    該ジャミング信号を検出するステップと、
    該ジャミング信号によってGPS受信機内に発生した誤差を低減するような対策を適用するステップと、
    を包含し、
    前記ジャミング信号を検出するステップが、
    前記GPS受信機内の温度変化を検出するステップと、
    該GPS受信機内の該温度変化から予測されるクロックドリフトを決定するステップと、
    該GPS受信機内における該GPS受信機の実際のクロックドリフトを決定するステップと、
    該温度変化によって予測された該クロックドリフトを該GPS受信機の該実際のクロックドリフトと比較し、これにより、ジャミング信号の存在を検出するステップと、
    を包含する方法。
  2. 前記ジャミング信号を検出するステップが、
    前記GPS受信機についての信号対雑音比を決定するステップと、
    該信号対雑音比の急激な降下を検出し、これにより、ジャミング信号の存在を検出するステップと、
    を包含する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ジャミング信号を検出するステップが、
    GPS周波数における信号強度値を決定するステップと、
    該GPS周波数における該信号強度値を信号強度最大値と比較し、これにより、ジャミングを検出するステップと、
    を包含する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記ジャミング信号を検出するステップが、
    GPS信号を第1の相関器におけるPNコードに相関させ、これにより、該第1の相関器の出力が該PNコードが存在することを示すようにする、ステップと、
    該GPS信号を第2の相関器における遅延したPNコードに相関させるステップであって、該遅延は、該第2の相関器の出力が該遅延PNコードが存在しないことを示すのに十分な遅延である、ステップと、
    該第2の相関器の出力の上昇に相当する該第1の相関器の出力値の降下について該第1の相関器の出力をモニタリングし、これにより、ジャミングを検出するステップと、
    を包含する、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記ジャミング信号を検出するステップが、
    受信したGPS信号を該GPS信号内には含まれていないPNコードに相関させるステップと、
    相関出力の上昇を検出し、これにより、ジャミングを検出するステップと、
    包含する、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記ジャミング信号を検出するステップが、
    受信したGPS信号を該GPS信号内には含まれていないPNコードに複数の相関器で相関させるステップであって、連続する相関器間において該PNコードが遅延される、ステップと、
    該複数の相関器の相関出力の上昇を検出し、これにより、ジャミングを検出するステップと、
    を包含する、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記ジャミング信号を検出するステップが、
    受信したGPS信号を該GPS信号内には含まれていないPNコードに複数の相関器で相関させるステップであって、該受信したGPS信号には複数のPNコードは存在しない、ステップと、
    該複数の相関器の相関出力の上昇を検出し、これにより、ジャミングを検出するステップと、
    を包含する、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記GPS信号内には含まれていない前記PNコードは前記GPS受信機によって受信されないGPS衛星からのGPSコードである、請求項5から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記GPSコードは、GPS機構によっていずれのGPS衛星にも存在しないことが保証された25番目のGPSコードである、請求項に記載の方法。
  10. 前記対策を適用するステップが、前記GPS受信機の機能をディセーブルするステップを包含する、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記対策を適用するステップが、前記ジャミングが存在する間に位置決定の推測航法を適用するステップを包含する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記対策を適用するステップが、ジャミング信号の存在の指標を提供するステップを包含する、請求項10に記載の方法。
  13. 前記対策を適用するステップが、位置決定のバックアップ方法にデフォルトするステップを包含する、請求項10に記載の方法。
  14. ジャミング信号の存在下におけるGPS受信機内の誤差を最小化する装置であって、
    該ジャミング信号を検出する手段と、
    該ジャミング信号によってGPS受信機内に発生した誤差を低減する対策手段と、
    を備えており、
    前記ジャミング信号を検出する手段が、
    GPSユニット温度の変化を測定する温度センサと、
    該GPSユニット温度の変化を受信し、該GPSユニット温度の変化から予測されるクロックドリフトを決定する演算回路と、
    実際のクロックドリフトを決定する回路と、
    該予測クロックドリフトおよび該実際のクロックドリフトを受信し、該実際のクロックドリフトを該予測クロックドリフトと比較して差を決定する比較器であって、これにより、ジャミングが検出できる、比較器と、
    を備えた装置。
  15. 前記ジャミング信号を検出する手段が、
    存在する信号の量を決定する回路と、
    該信号中に存在するノイズの量を決定する回路と、
    該存在する信号の量を受信するとともに該信号中に存在する該ノイズの量を受信して、信号対雑音比を決定する演算回路と、
    該演算回路に接続され、該信号対雑音比を受信するとともに、該信号対雑音比の急激な変化を検出し、これにより、ジャミングを検出するモニタリング回路と、
    を備えている、請求項14に記載の装置。
  16. 前記ジャミング信号を検出する手段が、
    GPS伝送帯における前記信号の強度をモニタリングする信号強度検出回路と、
    該信号強度検出回路に接続され、該GPS伝送帯における該信号の強度を受信し、該GPS伝送帯における該信号の強度を予測される最大値と比較し、これにより、ジャミングを検出する、比較器回路と、
    を備えている、請求項14又は15に記載の装置。
  17. 前記ジャミング信号を検出する手段が、
    第1の相関器と、
    該第1の相関器に接続されるPNコードであって、これにより、GPS信号中におけるPNコードの存在が該第1の相関器からの高出力によって検出される、PNコードと、
    第2の相関器と、
    該PNコードおよび該第2の相関器の間に配置され、該PNコードを受信し、該PNコードを該第2の相関器に接続する前に該PNコードを遅延する遅延回路であって、該遅延は、該第2の相関器の低出力によって該遅延PNコードが存在しないことを示すのに十分な遅延である、遅延回路と、
    該第1の相関器および該第2の相関器の出力を受信し、該第2の相関器の出力の上昇に相当する該第1の相関器の出力値の降下を決定する回路であって、これにより、ジャミングの存在が検出される、回路と、
    を備えている、請求項14から16のいずれか一項に記載の装置。
  18. 前記ジャミング信号を検出する手段が、
    GPS信号およびPNコードを受信するように接続された1つ以上の相関器のチェーンであって、該PNコードは連続的に遅延されており、該相関器のチェーンの出力が低い値を示すようになっている、相関器チェーンと、
    該相関器の出力に接続され、該相関器の出力値の上昇を検出するモニタリング回路であって、これにより、ジャミング信号を検出する、モニタリング回路と、
    を備えている、請求項14から16のいずれか一項に記載の装置。
  19. 前記ジャミング信号を検出する手段が、
    GPS信号および異なる複数のPNコードを受信するように接続された複数の相関器であって、該相関器の出力が低い値を示すようになっている、複数の相関器と、
    該相関器の出力に接続され、該相関器の出力値の上昇を検出するモニタリング回路であって、これにより、ジャミング信号を検出する、モニタリング回路と、
    を備えている、請求項14から16のいずれか一項に記載の装置。
  20. 前記対策手段が、
    ジャミング信号が存在することを示す指標を受信し、該ジャミング信号が存在することを示す指標を受信したときに前記GPS受信機をディセーブルする回路、
    を備えている、請求項14から19のいずれか一項に記載の装置。
  21. 前記対策手段が
    ジャミング信号が存在することを示す指標を受信したときに、該GPS受信機の位置を更新する手段として推測航法を適用する回路と、
    を備えている、請求項20に記載の装置。
  22. 前記対策手段が、
    該ジャミング信号が存在することを示す指標を受信したときに、該GPS受信機の位置を更新するためにバックアップ位置決定システムにデフォルトする回路と、
    を備えている、請求項20に記載の装置。
JP2000028457A 1999-02-04 2000-02-04 Gps受信機用のジャミング検出およびブランキング Expired - Fee Related JP4489227B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/244.354 1999-02-04
US09/244,354 US6448925B1 (en) 1999-02-04 1999-02-04 Jamming detection and blanking for GPS receivers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000249754A JP2000249754A (ja) 2000-09-14
JP4489227B2 true JP4489227B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=22922377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000028457A Expired - Fee Related JP4489227B2 (ja) 1999-02-04 2000-02-04 Gps受信機用のジャミング検出およびブランキング

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6448925B1 (ja)
JP (1) JP4489227B2 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6560461B1 (en) 1997-08-04 2003-05-06 Mundi Fomukong Authorized location reporting paging system
US7340283B1 (en) * 1999-10-12 2008-03-04 Lightwaves Systems, Inc. Globally referenced positioning in a shielded environment
US6639541B1 (en) * 2000-08-29 2003-10-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Device and method for detecting, measuring, and reporting low-level interference at a receiver
KR100777510B1 (ko) * 2001-12-19 2007-11-20 엘지노텔 주식회사 Gps를 이용한 이동 통신 동기 클럭 발생 장치 및 그장치에서의 위성 수신률 개선 방법
US7127011B2 (en) * 2002-08-29 2006-10-24 Qualcomm Incorporated Procedure for jammer detection
US6873910B2 (en) 2002-10-22 2005-03-29 Qualcomm Incorporated Procedure for searching for position determination signals using a plurality of search modes
US6710739B1 (en) 2003-01-03 2004-03-23 Northrop Grumman Corporation Dual redundant GPS anti-jam air vehicle navigation system architecture and method
US6944422B2 (en) * 2003-04-18 2005-09-13 Motorola, Inc. Method and device for detecting an interference condition
US8253624B2 (en) * 2003-06-02 2012-08-28 Motorola Mobility Llc Detection and reduction of periodic jamming signals in GPS receivers and methods therefor
US7221312B2 (en) * 2003-06-18 2007-05-22 General Dynamics C4 Systems, Inc. Method and system for detecting interference for global positioning systems
US7822105B2 (en) * 2003-09-02 2010-10-26 Sirf Technology, Inc. Cross-correlation removal of carrier wave jamming signals
WO2005047923A2 (en) 2003-09-02 2005-05-26 Sirf Technology, Inc. Signal processing system for satellite positioning signals
US6972708B1 (en) * 2004-04-02 2005-12-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force GPS receiver with electronic warfare receiver front end
KR100617787B1 (ko) * 2004-06-29 2006-08-28 삼성전자주식회사 고속 퓨리에 변환을 이용하여 방해전파를 검출하는전세계위치확인 시스템 수신기 및 방법
US7764726B2 (en) * 2004-12-01 2010-07-27 Qualomm Incorporated Systems, methods, and apparatus for jammer rejection
DE602004011679T2 (de) * 2004-12-23 2009-02-05 Infineon Technologies Ag Behandelung von Störungen
US20060234641A1 (en) * 2005-02-03 2006-10-19 Lucent Technologies Inc. System for using an existing cellular network to detect incidents of GPS jaming
US7453396B2 (en) 2005-04-04 2008-11-18 Atc Technologies, Llc Radioterminals and associated operating methods that alternate transmission of wireless communications and processing of global positioning system signals
US7459984B2 (en) * 2005-05-26 2008-12-02 Sirf Technology Holdings, Inc. Method and apparatus for self-calibration and adaptive temperature compensation in GPS receivers
US7970345B2 (en) * 2005-06-22 2011-06-28 Atc Technologies, Llc Systems and methods of waveform and/or information splitting for wireless transmission of information to one or more radioterminals over a plurality of transmission paths and/or system elements
US7826839B1 (en) * 2006-01-30 2010-11-02 Rockwell Collins, Inc. Communication system to facilitate airborne electronic attack
US20080316022A1 (en) * 2007-03-26 2008-12-25 Bi Incorporated Beacon Based Tracking Devices and Methods for Using Such
BRPI0721875A2 (pt) * 2007-07-23 2014-02-18 Abb Technology Ag Método e dispositivo de proteção para uma rede de energia responsável pela comutação de rota em uma rede de telecomunicação
US7835687B2 (en) * 2007-10-18 2010-11-16 Mediatek Inc. Jamming detector and jamming detecting method
JP5621205B2 (ja) 2009-04-01 2014-11-12 ソニー株式会社 信号処理装置、情報処理装置、信号処理方法、データ表示方法、及びプログラム
US20110148713A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 D Avello Robert F Apparatus And Method For Tracking Stolen Vehicles
KR100978535B1 (ko) 2010-02-18 2010-08-27 국방과학연구소 Gps 시스템에서의 항재밍 성능개선 및 재밍제거를 위한 주파수 영역에서의 문턱치값 가중치 조절방법 및 장치
US8248300B2 (en) 2010-06-02 2012-08-21 Honeywell International Inc. System and method of compensating for micro-jump events
US8855097B2 (en) 2010-06-30 2014-10-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method using a blanking signal to reduce the leakage transmitter-receiver
US8594662B2 (en) 2011-02-03 2013-11-26 Northrop Grumman Systems Corporation Method and apparatus for protected communications to high altitude aircraft
DE102011001466A1 (de) 2011-03-22 2012-09-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Steuergerät für ein Fahrzeugortungssystem
JP5500121B2 (ja) 2011-04-25 2014-05-21 株式会社デンソー 歩行者検出装置、歩行者検出方法およびプログラム
DE102011106507A1 (de) * 2011-06-15 2012-12-20 Astrium Gmbh Vorrichtung zur Fahrzeug-ortung und -verfolgung
US9031538B2 (en) 2012-02-16 2015-05-12 Continental Automotive Systems, Inc. Method and apparatus to determine if a cellular jamming signal is malicious or non-malicious based on received signal strength
CN102692630B (zh) * 2012-05-04 2014-03-12 北京航空航天大学 一种基于支持向量机的gnss高斯干扰检测方法
US10386490B2 (en) 2012-07-16 2019-08-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Reduced sampling low power GPS
KR101444301B1 (ko) * 2013-04-23 2014-09-26 국방과학연구소 지피에스 교란 경보 시스템 및 그 방법
KR20150015811A (ko) * 2013-08-01 2015-02-11 한국전자통신연구원 Gps 재밍 신호 수신기 및 gsp 재밍 신호 수신 방법
US10317538B2 (en) 2013-08-27 2019-06-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Cloud-offloaded global satellite positioning
US9671499B2 (en) 2013-10-30 2017-06-06 Microsoft Technology Licensing, Llc High-sensitivity GPS device with directional antenna
FR3012621B1 (fr) * 2013-10-31 2016-01-01 Thales Sa Procede de detection d'interferences dans un signal de radio-navigation par satellite base sur la surveillance d'un coefficient de correlation temporel
FR3012620A1 (fr) * 2013-10-31 2015-05-01 Thales Sa Procede de detection d'interferences dans un signal de radio-navigation par satellite par detection d'une deformation de la fonction de correlation
KR101930354B1 (ko) * 2013-11-04 2018-12-18 한국전자통신연구원 위성항법 수신기에서의 기만 신호 검출 장치 및 방법
US9632183B2 (en) * 2013-11-22 2017-04-25 Raytheon Company Mitigation of radio frequency interference (RFI) in global positioning system (GPS) signals
TW201543058A (zh) * 2014-02-27 2015-11-16 Nec Corp 衛星測位用電波干涉偵測機構、衛星測位用電波干涉偵測方法以及具有該衛星測位用電波干涉偵測機構之補強資訊發送系統
US9964645B2 (en) * 2014-02-28 2018-05-08 Honeywell International Inc. Satellite measurement screening to protect the integrity of existing monitors in the presence of phase scintillation
KR20160038319A (ko) * 2014-09-30 2016-04-07 현대모비스 주식회사 차량의 위치 표시 방법
EP3002610A3 (en) 2014-10-03 2016-06-22 The Mitre Corporation Detection of satellite system anomalies
JP2019531460A (ja) 2016-09-13 2019-10-31 レグルス・サイバー・リミテッドRegulus Cyber Ltd. 保護輸送機械に対する全地球航法衛星システムなりすまし攻撃を識別するシステムおよび方法
CN109348064A (zh) * 2018-11-22 2019-02-15 Oppo(重庆)智能科技有限公司 导航信号处理方法、装置、终端设备及存储介质
EP3671252A1 (en) 2018-12-20 2020-06-24 HERE Global B.V. Identifying potentially manipulated radio signals and/or radio signal parameters based on a first radio map information and a second radio map information
EP3672304A1 (en) 2018-12-20 2020-06-24 HERE Global B.V. Statistical analysis of mismatches for spoofing detection
EP3672311A1 (en) * 2018-12-20 2020-06-24 HERE Global B.V. Device-centric learning of manipulated positioning
EP3672185A1 (en) * 2018-12-20 2020-06-24 HERE Global B.V. Identifying potentially manipulated radio signals and/or radio signal parameters
EP3671253A1 (en) 2018-12-20 2020-06-24 HERE Global B.V. Crowd-sourcing of potentially manipulated radio signals and/or radio signal parameters
EP3672305B1 (en) 2018-12-20 2023-10-25 HERE Global B.V. Enabling flexible provision of signature data of position data representing an estimated position
EP3672310A1 (en) * 2018-12-20 2020-06-24 HERE Global B.V. Identifying potentially manipulated radio signals and/or radio signal parameters based on radio map information
EP3671254A1 (en) 2018-12-20 2020-06-24 HERE Global B.V. Service for real-time spoofing/jamming/meaconing warning
CN110988925B (zh) * 2019-12-17 2022-09-27 北京遥测技术研究所 一种卫星导航接收机脉冲干扰检测与参数确定方法
CN112511692A (zh) * 2020-11-30 2021-03-16 惠州Tcl移动通信有限公司 防干扰方法、装置、存储介质及移动终端

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63503012A (ja) * 1986-03-12 1988-11-02 マグナヴオクス ガバ−メント アンド インダストリアル エレクトロニクス カンパニ− 零処理受信装置及び方法
JPH03141728A (ja) * 1989-10-27 1991-06-17 Nissan Motor Co Ltd 車載用gps受信機
JPH04269682A (ja) * 1990-11-28 1992-09-25 Novatel Commun Ltd 全地球位置発見システム用多重チャネルディジタル受信機

Family Cites Families (144)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3604911A (en) 1969-05-15 1971-09-14 Sylvania Electric Prod Serial-parallel digital correlator
US3975628A (en) 1975-04-02 1976-08-17 Hughes Aircraft Company Optical heterodyne receiver with phase or frequency lock
US4445118A (en) 1981-05-22 1984-04-24 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Navigation system and method
US4426712A (en) 1981-05-22 1984-01-17 Massachusetts Institute Of Technology Correlation system for global position receiver
US4463357A (en) 1981-11-17 1984-07-31 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for calibrating the ionosphere and application to surveillance of geophysical events
US4870422A (en) 1982-03-01 1989-09-26 Western Atlas International, Inc. Method and system for determining position from signals from satellites
US4667203A (en) 1982-03-01 1987-05-19 Aero Service Div, Western Geophysical Method and system for determining position using signals from satellites
US4894662A (en) 1982-03-01 1990-01-16 Western Atlas International, Inc. Method and system for determining position on a moving platform, such as a ship, using signals from GPS satellites
US4809005A (en) 1982-03-01 1989-02-28 Western Atlas International, Inc. Multi-antenna gas receiver for seismic survey vessels
US4578678A (en) 1983-11-14 1986-03-25 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration High dynamic global positioning system receiver
US4754465A (en) 1984-05-07 1988-06-28 Trimble Navigation, Inc. Global positioning system course acquisition code receiver
US4785463A (en) 1985-09-03 1988-11-15 Motorola, Inc. Digital global positioning system receiver
US4701934A (en) 1985-09-03 1987-10-20 Motorola, Inc. Method of doppler searching in a digital GPS receiver
US4890233A (en) 1986-10-27 1989-12-26 Pioneer Electronic Corporation Vehicle bearing detection and data processing methods applicable to vehicle navigation system
US4821294A (en) 1987-07-08 1989-04-11 California Institute Of Technology Digital signal processor and processing method for GPS receivers
US4894842A (en) 1987-10-15 1990-01-16 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Precorrelation digital spread spectrum receiver
JP2689564B2 (ja) 1988-01-29 1997-12-10 日本電気株式会社 充電制御装置
US5276765A (en) 1988-03-11 1994-01-04 British Telecommunications Public Limited Company Voice activity detection
US5297097A (en) 1988-06-17 1994-03-22 Hitachi Ltd. Large scale integrated circuit for low voltage operation
GB8815978D0 (en) 1988-07-05 1988-08-10 British Telecomm Method & apparatus for encoding decoding & transmitting data in compressed form
US5108334A (en) 1989-06-01 1992-04-28 Trimble Navigation, Ltd. Dual down conversion GPS receiver with single local oscillator
US5016255A (en) 1989-08-07 1991-05-14 Omnipoint Data Company, Incorporated Asymmetric spread spectrum correlator
US5018088A (en) 1989-10-02 1991-05-21 The Johns Hopkins University Adaptive locally-optimum detection signal processor and processing methods
JPH073463B2 (ja) 1989-11-22 1995-01-18 パイオニア株式会社 Gps受信機の衛星電波捕捉方法
US4998111A (en) 1989-11-27 1991-03-05 Motorola, Inc. CPS transform correlation receiver and method
JPH03207226A (ja) 1989-12-29 1991-09-10 Toshiba Corp 電池切換方式
US5253268A (en) 1990-05-24 1993-10-12 Cylink Corporation Method and apparatus for the correlation of sample bits of spread spectrum radio signals
US5043736B1 (en) 1990-07-27 1994-09-06 Cae Link Corp Cellular position location system
JP2595783B2 (ja) 1990-07-31 1997-04-02 日本電気株式会社 送信器
US5390207A (en) 1990-11-28 1995-02-14 Novatel Communications Ltd. Pseudorandom noise ranging receiver which compensates for multipath distortion by dynamically adjusting the time delay spacing between early and late correlators
US5179724A (en) 1991-01-15 1993-01-12 Ericsson G.E. Mobile Communications Holding Inc. Conserving power in hand held mobile telephones during a receiving mode of operation
US5134407A (en) 1991-04-10 1992-07-28 Ashtech Telesis, Inc. Global positioning system receiver digital processing technique
US5225842A (en) 1991-05-09 1993-07-06 Navsys Corporation Vehicle tracking system employing global positioning system (gps) satellites
US5202829A (en) 1991-06-10 1993-04-13 Trimble Navigation Limited Exploration system and method for high-accuracy and high-confidence level relative position and velocity determinations
US5311195A (en) 1991-08-30 1994-05-10 Etak, Inc. Combined relative and absolute positioning method and apparatus
US5363030A (en) 1991-09-16 1994-11-08 Motorola, Inc. Battery having a transistor switch for supplying energy
US5379224A (en) 1991-11-29 1995-01-03 Navsys Corporation GPS tracking system
JPH05157826A (ja) * 1991-12-09 1993-06-25 Hitachi Ltd Gps衛星信号の受信方法及びgps受信装置
DE4241882A1 (ja) 1991-12-13 1993-06-17 Clarion Co Ltd
US5546445A (en) 1991-12-26 1996-08-13 Dennison; Everett Cellular telephone system that uses position of a mobile unit to make call management decisions
US5323164A (en) 1992-03-16 1994-06-21 Pioneer Electronic Corporation Satellite radio wave capturing method for a global positioning system (GPS) receiver
US5343209A (en) 1992-05-07 1994-08-30 Sennott James W Navigation receiver with coupled signal-tracking channels
US5889474A (en) 1992-05-18 1999-03-30 Aeris Communications, Inc. Method and apparatus for transmitting subject status information over a wireless communications network
US5378155A (en) * 1992-07-21 1995-01-03 Teledyne, Inc. Combat training system and method including jamming
FR2695742B1 (fr) 1992-09-15 1994-10-21 Thomson Csf Système de calcul d'au moins un paramètre de contrôle de trafic de véhicules.
US5418818A (en) 1992-09-22 1995-05-23 Glenayre Electronics, Inc. Digital signal processor exciter
DK0666002T3 (da) 1992-10-26 1996-08-26 Siemens Ag Fremgangsmåde og indretning til antenneudvælgelses-diversitet i en modtager til et trådløst telefonapparat
US5352970A (en) 1992-11-25 1994-10-04 Benchmarq Microelectronics, Inc. Power resource management system
US5577023A (en) 1992-12-01 1996-11-19 Farallon Computing, Inc. Method and apparatus for automatic configuration of a network connection
US5345244A (en) 1993-01-12 1994-09-06 Trimble Navigation Limited Cordless SPS smart antenna device
US5347536A (en) 1993-03-17 1994-09-13 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Multipath noise reduction for spread spectrum signals
US5420593A (en) 1993-04-09 1995-05-30 Trimble Navigation Limited Method and apparatus for accelerating code correlation searches in initial acquisition and doppler and code phase in re-acquisition of GPS satellite signals
US5917444A (en) 1995-05-22 1999-06-29 Trimble Navigation Ltd. Reduction of time to first fix in an SATPS receiver
US5440313A (en) 1993-05-27 1995-08-08 Stellar Gps Corporation GPS synchronized frequency/time source
US5416712A (en) 1993-05-28 1995-05-16 Trimble Navigation Limited Position and velocity estimation system for adaptive weighting of GPS and dead-reckoning information
JP3152013B2 (ja) * 1993-06-01 2001-04-03 松下電器産業株式会社 スペクトラム拡散通信方式
US5402347A (en) 1993-07-22 1995-03-28 Trimble Navigation Limited Satellite search methods for improving time to first fix in a GPS receiver
JPH07111484A (ja) 1993-08-20 1995-04-25 Hitachi Ltd 無線通信装置
IN184794B (ja) 1993-09-14 2000-09-30 British Telecomm
US5504684A (en) 1993-12-10 1996-04-02 Trimble Navigation Limited Single-chip GPS receiver digital signal processing and microcomputer
JP2689890B2 (ja) 1993-12-30 1997-12-10 日本電気株式会社 スペクトラム拡散受信機
JP2605615B2 (ja) 1993-12-30 1997-04-30 日本電気株式会社 スペクトラム拡散受信機
US5907809A (en) 1994-01-11 1999-05-25 Ericsson Inc. Position determination using multiple base station signals
US5936572A (en) 1994-02-04 1999-08-10 Trimble Navigation Limited Portable hybrid location determination system
US5625668A (en) 1994-04-12 1997-04-29 Trimble Navigation Limited Position reporting cellular telephone
US5450344A (en) 1994-04-22 1995-09-12 Trimble Navigation Limited GPS receivers with data ports for the uploading and downloading of absolute position information
US6049715A (en) 1994-06-01 2000-04-11 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for evaluating a received signal in a wireless communication utilizing long and short term values
JPH0832489A (ja) * 1994-07-15 1996-02-02 Kawasaki Steel Corp 受信装置
US5592173A (en) 1994-07-18 1997-01-07 Trimble Navigation, Ltd GPS receiver having a low power standby mode
CA2172370C (en) 1994-07-29 2008-03-18 Todd R. Sutton Method and apparatus for performing code acquisition in a cdma communications system
US5650792A (en) 1994-09-19 1997-07-22 Dorne & Margolin, Inc. Combination GPS and VHF antenna
US5654718A (en) 1994-10-06 1997-08-05 Garmin Corporation GPS receiver device and method for calibrating a temperature uncompensated crystal oscillator
US5594453A (en) 1994-11-01 1997-01-14 Trimble Navigation, Ltd GPS receiver having a rapid acquisition of GPS satellite signals
US5786789A (en) 1994-11-14 1998-07-28 Trimble Navigation Limited GPS and cellphone unit having add-on modules
KR970008949B1 (en) 1994-11-16 1997-06-03 Korea Electronics Telecomm Method and system for providing a frequency handoff in communication in a cdma cellular telephone system
US5568473A (en) 1994-12-08 1996-10-22 Comsat Corporation Method and apparatus for simple and efficient interference cancellation for chip synchronized CDMA
US5722061A (en) 1994-12-16 1998-02-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for increasing receiver immunity to interference
US5640429A (en) 1995-01-20 1997-06-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Multichannel non-gaussian receiver and method
US5734966A (en) 1995-01-20 1998-03-31 Diablo Research Corporation Wireless communication system for adapting to frequency drift
US5623485A (en) 1995-02-21 1997-04-22 Lucent Technologies Inc. Dual mode code division multiple access communication system and method
US5640431A (en) 1995-03-10 1997-06-17 Motorola, Inc. Method and apparatus for offset frequency estimation for a coherent receiver
US5608722A (en) 1995-04-03 1997-03-04 Qualcomm Incorporated Multi-user communication system architecture with distributed receivers
EP0736828A3 (en) 1995-04-06 1997-11-12 Seiko Epson Corporation Battery driven electronic apparatus and method of controlling power supply in the apparatus
JPH08288928A (ja) 1995-04-14 1996-11-01 Toshiba Corp スペクトラム拡散通信装置
US5498239A (en) 1995-04-17 1996-03-12 Guided Medical Systems, Inc. Catheter placement by pressurizable tubular guiding core
US5748651A (en) 1995-05-05 1998-05-05 Trumble Navigation Limited Optimum utilization of pseudorange and range rate corrections by SATPS receiver
US5577025A (en) 1995-06-30 1996-11-19 Qualcomm Incorporated Signal acquisition in a multi-user communication system using multiple walsh channels
US5642377A (en) 1995-07-25 1997-06-24 Nokia Mobile Phones, Ltd. Serial search acquisition system with adaptive threshold and optimal decision for spread spectrum systems
US5867535A (en) 1995-08-31 1999-02-02 Northrop Grumman Corporation Common transmit module for a programmable digital radio
US6131067A (en) 1995-10-09 2000-10-10 Snaptrack, Inc. Client-server based remote locator device
ES2191115T3 (es) 1995-10-09 2003-09-01 Snaptrack Inc Receptor gps y metodo para el procesamiento de señales gps.
US5884214A (en) 1996-09-06 1999-03-16 Snaptrack, Inc. GPS receiver and method for processing GPS signals
US5663734A (en) 1995-10-09 1997-09-02 Precision Tracking, Inc. GPS receiver and method for processing GPS signals
US5841396A (en) 1996-03-08 1998-11-24 Snaptrack, Inc. GPS receiver utilizing a communication link
US5825327A (en) 1996-03-08 1998-10-20 Snaptrack, Inc. GPS receivers and garments containing GPS receivers and methods for using these GPS receivers
US6002363A (en) 1996-03-08 1999-12-14 Snaptrack, Inc. Combined GPS positioning system and communications system utilizing shared circuitry
WO1997014055A1 (en) 1995-10-09 1997-04-17 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for determining the location of an object which may have an obstructed view of the sky
US5831574A (en) 1996-03-08 1998-11-03 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for determining the location of an object which may have an obstructed view of the sky
US5881371A (en) 1995-10-27 1999-03-09 Trimble Navigation Limited Antenna switching technique for improved data throughput in communication networks
JP2737730B2 (ja) 1995-11-30 1998-04-08 日本電気株式会社 スペクトル拡散送受信機
US5845203A (en) 1996-01-25 1998-12-01 Aertis Cormmunications Remote access application messaging wireless method
JP3274055B2 (ja) 1996-01-29 2002-04-15 沖電気工業株式会社 スペクトル拡散方式に従う受信機の飽和防止回路
US6133874A (en) 1996-03-08 2000-10-17 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for acquiring satellite positioning system signals
US5945944A (en) 1996-03-08 1999-08-31 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for determining time for GPS receivers
JP2780697B2 (ja) 1996-03-22 1998-07-30 日本電気株式会社 相関復調における同期捕捉方法及び装置
US5991309A (en) 1996-04-12 1999-11-23 E.F. Johnson Company Bandwidth management system for a remote repeater network
JP3440180B2 (ja) * 1996-04-18 2003-08-25 松下電器産業株式会社 ナビゲーション装置
US6047017A (en) 1996-04-25 2000-04-04 Cahn; Charles R. Spread spectrum receiver with multi-path cancellation
US5784695A (en) 1996-05-14 1998-07-21 Trw Inc. Method and apparatus for handover control in a satellite based telecommunications system
JP3382473B2 (ja) 1996-05-15 2003-03-04 新光電気工業株式会社 周波数変換方法と周波数変換回路
US5663735A (en) 1996-05-20 1997-09-02 Trimble Navigation Limited GPS receiver using a radio signal for improving time to first fix
US5963601A (en) 1996-05-20 1999-10-05 Trimble Navigation Limited Variable suppression of multipath signal effects
US6160841A (en) 1996-05-24 2000-12-12 Leica Geosystems Inc. Mitigation of multipath effects in global positioning system receivers
JP2858561B2 (ja) 1996-05-30 1999-02-17 日本電気株式会社 デジタルdll回路
JP3105786B2 (ja) 1996-06-13 2000-11-06 松下電器産業株式会社 移動体通信受信機
US5828694A (en) 1996-07-01 1998-10-27 Trimble Navigation Limited Determination of multipath tracking error
US5854605A (en) 1996-07-05 1998-12-29 Trimble Navigation Limited GPS receiver using data bit timing to achieve a fast time to first fix
US5943363A (en) 1996-07-17 1999-08-24 Stanford Telecommunications, Inc. Digital spread spectrum GPS navigation receiver
JP2800796B2 (ja) 1996-08-12 1998-09-21 日本電気株式会社 Cdma同期捕捉回路
US5867795A (en) 1996-08-23 1999-02-02 Motorola, Inc. Portable electronic device with transceiver and visual image display
JP3256472B2 (ja) 1996-09-11 2002-02-12 セイコーインスツルメンツ株式会社 Gps受信装置
US6002709A (en) 1996-11-21 1999-12-14 Dsp Group, Inc. Verification of PN synchronization in a direct-sequence spread-spectrum digital communications system
IL119752A0 (en) 1996-12-04 1997-09-30 Israel State Asynchronous CDMA decorrelating detector
US6141371A (en) * 1996-12-18 2000-10-31 Raytheon Company Jamming suppression of spread spectrum antenna/receiver systems
JPH10200505A (ja) 1997-01-06 1998-07-31 Sony Corp 受信装置及び受信方法、並びに無線システムの端末装置
US5812087A (en) 1997-02-03 1998-09-22 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for satellite positioning system based time measurement
US5883594A (en) 1997-02-20 1999-03-16 Trimble Navigation Limited GPS receiver using a message system for reducing power consumption
US5877725A (en) 1997-03-06 1999-03-02 Trimble Navigation Limited Wide augmentation system retrofit receiver
US5877724A (en) 1997-03-25 1999-03-02 Trimble Navigation Limited Combined position locating and cellular telephone system with a single shared microprocessor
US5920283A (en) 1997-05-09 1999-07-06 Conexant Systems, Inc. Receiver engine for global positioning system
US6047016A (en) 1997-06-23 2000-04-04 Cellnet Data Systems, Inc. Processing a spread spectrum signal in a frequency adjustable system
US5872540A (en) * 1997-06-26 1999-02-16 Electro-Radiation Incorporated Digital interference suppression system for radio frequency interference cancellation
US5903654A (en) 1997-08-06 1999-05-11 Rockwell Science Center, Inc. Method and apparatus for eliminating ionospheric delay error in global positioning system signals
US6041222A (en) 1997-09-08 2000-03-21 Ericsson Inc. Systems and methods for sharing reference frequency signals within a wireless mobile terminal between a wireless transceiver and a global positioning system receiver
US5987016A (en) 1997-11-04 1999-11-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for tracking a communication signal in a wireless communication system
US6023462A (en) 1997-12-10 2000-02-08 L-3 Communications Corporation Fixed wireless loop system that ranks non-assigned PN codes to reduce interference
US6107960A (en) 1998-01-20 2000-08-22 Snaptrack, Inc. Reducing cross-interference in a combined GPS receiver and communication system
US5977909A (en) 1998-03-13 1999-11-02 General Electric Company Method and apparatus for locating an object using reduced number of GPS satellite signals or with improved accuracy
US6002362A (en) 1998-04-20 1999-12-14 Caterpillar Inc. Apparatus and method for receiving position and control signals by a mobile machine
US5999124A (en) 1998-04-22 1999-12-07 Snaptrack, Inc, Satellite positioning system augmentation with wireless communication signals
US6104338A (en) 1998-05-04 2000-08-15 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for operating a satellite positioning system receiver
US6061018A (en) 1998-05-05 2000-05-09 Snaptrack, Inc. Method and system for using altitude information in a satellite positioning system
US5982324A (en) 1998-05-14 1999-11-09 Nortel Networks Corporation Combining GPS with TOA/TDOA of cellular signals to locate terminal
US6133873A (en) 1998-06-03 2000-10-17 Krasner; Norman F. Method and apparatus for adaptively processing GPS signals in a GPS receiver

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63503012A (ja) * 1986-03-12 1988-11-02 マグナヴオクス ガバ−メント アンド インダストリアル エレクトロニクス カンパニ− 零処理受信装置及び方法
JPH03141728A (ja) * 1989-10-27 1991-06-17 Nissan Motor Co Ltd 車載用gps受信機
JPH04269682A (ja) * 1990-11-28 1992-09-25 Novatel Commun Ltd 全地球位置発見システム用多重チャネルディジタル受信機

Also Published As

Publication number Publication date
US6448925B1 (en) 2002-09-10
JP2000249754A (ja) 2000-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4489227B2 (ja) Gps受信機用のジャミング検出およびブランキング
JP4252182B2 (ja) 拡散スペクトル受信器性能の改善
EP1238485B1 (en) Strong signal cancellation to enhance processing of weak spread spectrum signal
US5953367A (en) Spread spectrum receiver using a pseudo-random noise code for ranging applications in a way that reduces errors when a multipath signal is present
US8451166B2 (en) Distributed distance measurement system for locating a geostationary satellite
US6922546B1 (en) GPS signal acquisition based on frequency-domain and time-domain processing
KR101917887B1 (ko) 내비게이션 신호 송신 장치, 내비게이션 신호 송신 방법 및 위치 정보 제공 장치
US11496866B2 (en) Satellite locating and communication method and system for a fixed radio terminal on the ground using at least one non-geostationary satellite
US20040150559A1 (en) Position location using broadcast digital television signals comprising pseudonoise sequences
JPH09505404A (ja) 多重相関器の時間遅延間隔を使用することにより多重経路歪みを補償する疑似ランダム雑音レンジング受信機
KR19980081713A (ko) Gps 위성 시스템의 사용을 통한 셀룰러 전화의 신속하고정확한 지오로케이션
AU4408199A (en) Location system combining ranging measurements from gps and cellular networks
AU714888B2 (en) Multipath error reduction in a spread spectrum receiver for ranging applications
EP1989568A1 (en) Positioning system for portable electronic devices
WO1997006446A9 (en) Multipath error reduction in a spread spectrum receiver for ranging applications
CN111245475B (zh) 无线通信数据发送方法、接收方法、无线通信方法和设备
US7706431B2 (en) System and method for providing optimized receiver architectures for combined pilot and data signal tracking
EP1616391B1 (en) Method and device for detecting an interference condition
Johansson et al. GPS satellite signal acquisition and tracking
US6741633B1 (en) Hop overlay signal structure for including additional signaling channels in code division multiple access communication and navigation systems
US20210333412A1 (en) Systems and methods for gnss receivers
KR101773642B1 (ko) 차동적으로 인코드된 방송용 비트 신호 구조
CA3230812A1 (en) Method for resolving time ambiguity, a related system, a related transmitter and a related receiver
Zhang An Optimized acquisition scheme with half interleaving code patterns in a QZSS LEX single frequency receiver
US7499483B2 (en) Receiver capable of enhancing receiving efficiency in a code division multiple access communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090223

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100331

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees