JP4463704B2 - ダンパ装置及びダンパ装置を備えた熱交換換気装置 - Google Patents
ダンパ装置及びダンパ装置を備えた熱交換換気装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4463704B2 JP4463704B2 JP2005050525A JP2005050525A JP4463704B2 JP 4463704 B2 JP4463704 B2 JP 4463704B2 JP 2005050525 A JP2005050525 A JP 2005050525A JP 2005050525 A JP2005050525 A JP 2005050525A JP 4463704 B2 JP4463704 B2 JP 4463704B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- passage
- ventilation
- heat exchanger
- air
- exhaust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 97
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 210000000614 Ribs Anatomy 0.000 description 3
- 210000000078 Claw Anatomy 0.000 description 2
- 230000023298 conjugation with cellular fusion Effects 0.000 description 2
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 230000021037 unidirectional conjugation Effects 0.000 description 2
- 240000008574 Capsicum frutescens Species 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
Images
Description
ダンパ装置が接続されている。ダンパ装置は、共通の一つの入口を持ち、この入口から二系統の独立した通路に分岐し、出口が二つの通風路をハウジングに構成し、通路の分岐部に開閉ブレードにより各通風路を開閉する電動ダンパ機構が設けられている。
図1〜図12によって示す本実施の形態は、天井裏空間の天井面に沿って設置して住居全体の換気を行う熱交換換気装置に関するものである。図1は、熱交換器換気装置の構成を平面的に示した概念図、図2は、図1の側面図、図3は、熱交換換気装置の平面構成図、図4は、ダンパ装置の分解斜視図、図5は、入口側のハウジングを示す正面図、図6は、入口側のハウジングを示す縦断面図、図7、図8、図9は、ダンパ装置を機能毎に示した断面図、図10は、電気系統の構成図、図11は、制御部の動作を示すフローチャート、図12は、熱交換換気装置を適用した住居を示す断面構成図である。
Claims (5)
- 共通の一つの入口を持ち、この一つの入口から二系統の独立した通路に分岐し、出口が二つの通風路をハウジングに構成し、一方の通風路の出口を空気対空気で熱交換をする熱交換器の一次通路に臨ませ、他方の通風路を前記熱交換器を迂回させたバイパス通路とし、前記通風路の分岐部に、前記二つの通風路のうちの一方であるバイパス通路を開とし、他方を閉とする第1状態と、前記二つの通風路のうちの一方であるバイパス通路を閉とし、他方を開とする第2状態と、前記二つの通風路の両方を閉塞する第3の状態とに、切り替えるよう前記二つの通風路を開閉する開閉ブレードを有する電動ダンパ機構を設け、
前記開閉ブレードを二枚持つ単一の電動ダンパ機構で二つの通風路の開閉を行うようにしたダンパ装置。 - 請求項1に記載のダンパ装置であって、通路に縦方向のリブを設けたダンパ装置。
- 請求項1〜請求項2までのいずれかに記載のダンパ装置であって、ハウジングを分岐部で二分割構成にしたダンパ装置。
- 請求項1〜請求項3までのいずれかに記載のダンパ装置であって、電動ダンパ機構により二つの通風路を同時に開放するようにしたダンパ装置。
- 室内の空気を取入れ室外へ排気するための排気通路と、室外の空気を取入れ室内へ給気するための給気通路とを本体箱体内に画成し、その給気通路の一部を、内蔵した熱交換器の二次通路で構成し、排気通路の一部を前記熱交換器の一次通路で構成し、前記給気通路には前記熱交換器の二次通路を通過する給気流を形成する給気用送風機を設け、前記排気通路には前記熱交換器の一次通路を通過する排気流を形成する排気用送風機を設けた熱交換換気装置であって、
前記排気通路の室内吸込口を複数設け、該複数の室内吸込口のうちの浴室につながる浴室吸込口に、共通の一つの入口を持ち、この一つの入口から二系統の独立した通路に分岐し、出口が二つの通風路をハウジングに構成し、一方の通風路の出口を前記熱交換器の一次通路に臨ませ、他方の通風路を前記熱交換器を迂回させたバイパス通路とし、前記通風路の分岐部に、前記二つの通風路のうちの一方であるバイパス通路を開とし、他方を閉とする第1状態と、前記二つの通風路のうちの一方であるバイパス通路を閉とし、他方を開とする第2状態と、前記二つの通風路の両方を閉塞する第3の状態とに、切り替えるよう前記二つの通風路を開閉する二枚の開閉ブレードを有し、二つの通風路の開閉を行う単一の電動ダンパ機構を設け、
浴室については、前記電動ダンパ機構を第1状態とすることによる熱交換を行わない排気と、前記電動ダンパ機構を第2状態とすることによる熱交換を行なう排気と、前記電動ダンパ機構を第3状態とすることによる換気自体の停止とを切替え可能としたことを特徴とする熱交換換気装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005050525A JP4463704B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | ダンパ装置及びダンパ装置を備えた熱交換換気装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005050525A JP4463704B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | ダンパ装置及びダンパ装置を備えた熱交換換気装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006234294A JP2006234294A (ja) | 2006-09-07 |
JP4463704B2 true JP4463704B2 (ja) | 2010-05-19 |
Family
ID=37042153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005050525A Expired - Fee Related JP4463704B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | ダンパ装置及びダンパ装置を備えた熱交換換気装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4463704B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102313347B (zh) * | 2010-07-02 | 2013-06-26 | 珠海格力电器股份有限公司 | 空调机及空调机室内机 |
CN107328072B (zh) * | 2017-07-26 | 2020-09-25 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 室内机出风组件、室内机及其控制方法 |
-
2005
- 2005-02-25 JP JP2005050525A patent/JP4463704B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006234294A (ja) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4372698B2 (ja) | 天井埋込型の熱交換換気装置 | |
JP4463704B2 (ja) | ダンパ装置及びダンパ装置を備えた熱交換換気装置 | |
JP2007107790A (ja) | 空調装置 | |
JP4354415B2 (ja) | 熱交換換気装置 | |
JP3942972B2 (ja) | 浴室暖房乾燥機 | |
JP2005291604A (ja) | 浴室暖房乾燥機 | |
JP4715393B2 (ja) | 空調装置 | |
JPH09280604A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2002005487A (ja) | 換気装置 | |
JP2001108271A (ja) | 換気装置、それを用いた空調換気システム及び建物 | |
JP2004003837A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2006046685A (ja) | 浴室空調装置 | |
JP2002089921A (ja) | 換気装置 | |
JP2006275345A (ja) | 浴室空調装置 | |
JP4311036B2 (ja) | 浴室換気暖房乾燥装置 | |
JP2004045016A (ja) | 換気機能付浴室暖房装置 | |
JP3965730B2 (ja) | 浴室暖房乾燥装置 | |
JP3129996B2 (ja) | 他室暖房機能付き浴室暖房装置 | |
JPH08187397A (ja) | サニタリ換気乾燥システム | |
JP2004301447A (ja) | 空調装置 | |
JPH11325569A (ja) | 空調装置 | |
JP2007032936A (ja) | 空調システムおよびこの空調システムを備えた建物 | |
JP2933527B2 (ja) | 浴室暖房乾燥機 | |
JP4304402B2 (ja) | 浴室換気装置 | |
JPH11118223A (ja) | 熱交換式換気扇及び換気方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070808 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20080221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100217 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4463704 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |