JP4458541B2 - バックアップリングの製造方法、及びバックアップリング、並びに燃料噴射弁のシール構造 - Google Patents

バックアップリングの製造方法、及びバックアップリング、並びに燃料噴射弁のシール構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4458541B2
JP4458541B2 JP2005362714A JP2005362714A JP4458541B2 JP 4458541 B2 JP4458541 B2 JP 4458541B2 JP 2005362714 A JP2005362714 A JP 2005362714A JP 2005362714 A JP2005362714 A JP 2005362714A JP 4458541 B2 JP4458541 B2 JP 4458541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch member
backup ring
flat plate
pilot hole
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005362714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007162638A (ja
Inventor
保文 魚住
英治 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Misuzu Industries Corp
Original Assignee
Bosch Corp
Misuzu Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005362714A priority Critical patent/JP4458541B2/ja
Application filed by Bosch Corp, Misuzu Industries Corp filed Critical Bosch Corp
Priority to EP20060833352 priority patent/EP1978238B1/en
Priority to KR1020087012572A priority patent/KR100976081B1/ko
Priority to CN2006800472824A priority patent/CN101331313B/zh
Priority to DE200660017595 priority patent/DE602006017595D1/de
Priority to PCT/JP2006/323548 priority patent/WO2007069443A1/ja
Priority to US12/094,453 priority patent/US20090121442A1/en
Publication of JP2007162638A publication Critical patent/JP2007162638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4458541B2 publication Critical patent/JP4458541B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/168Assembling; Disassembling; Manufacturing; Adjusting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/16Making other particular articles rings, e.g. barrel hoops
    • B21D53/20Making other particular articles rings, e.g. barrel hoops washers, e.g. for sealing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/004Joints; Sealings
    • F02M55/005Joints; Sealings for high pressure conduits, e.g. connected to pump outlet or to injector inlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/80Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly
    • F02M2200/8053Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly involving mechanical deformation of the apparatus or parts thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/80Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly
    • F02M2200/8061Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly involving press-fit, i.e. interference or friction fit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/80Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly
    • F02M2200/8069Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly involving removal of material from the fuel apparatus, e.g. by punching, hydro-erosion or mechanical operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2547/00Special features for fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M2547/003Valve inserts containing control chamber and valve piston
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0481Puncturing

Description

本発明は、バックアップリングの製造方法、及びバックアップリング、並びに燃料噴射弁のシール構造に関する。特に、蓄圧器(コモンレール)などから供給される高圧燃料を所定のタイミングで噴射する燃料噴射弁に用いられるバックアップリングの製造方法、及び当該バックアップリングの製造方法によって製造されたバックアップリング、並びにこのようなバックアップリングを用いた燃料噴射弁のシール構造に関する。
従来、内燃機関の燃料噴射システムにおいて、内燃機関の気筒内に燃料を供給するための燃料噴射弁は、主として、インジェクタハウジングと、ノズルボディと、ノズルニードルと、バルブピストンと、バルブボディと、背圧制御部と、コネクティングロッドと、を含む構成とされている。そして、燃料噴射システムに蓄圧器(コモンレール)を備える場合には、燃料タンクから燃料ポンプにより高圧として圧送された高圧燃料が、コモンレール(蓄圧器)に蓄えられ、コネクティングロッドから燃料噴射弁に供給され、ノズルボディの先端部に形成された燃料の噴射孔が開放されたときに噴射可能となる。
このような燃料噴射弁におけるバルブボディ及び背圧制御部の要部拡大断面図を図9に示す。この図9に示すように、バルブボディ306の上方中央部には制御圧室319が形成され、バルブピストン305の先端部を下方側からこの制御圧室319に臨ませてある。制御圧室319は、バルブボディ306に形成した導入側オリフィス320に連通している。導入側オリフィス320は、バルブボディ306とインジェクタハウジング302との間に形成した圧力導入室321を介して燃料通路313に連通し、コモンレール312からの導入圧力を制御圧室319に供給している。圧力導入室321の下端部には、樹脂材、ゴム材あるいは銅材その他の軟質材によるシール部材322が設けられ、圧力導入室321の高圧側と、インジェクタハウジング302及びバルブボディ306の間の低圧側(隙間328)とが遮断されている。
このような燃料噴射弁において、圧力導入室321における燃料圧力は、噴射孔(図示せず)からの燃料噴射量及び噴射時期を制御する制御圧室319への入り口部に存在することになるため、噴射圧と同等であり、シール部材322には噴射圧力と同等の高圧力がかかることになる。一方、バルブピストン305とバルブボディ306との間はノズルニードル(図示せず)と一体運動をするバルブピストン305の軸方向の摺動を許容するクリアランスが必要である。このバルブボディ306をインジェクタハウジング302内に圧入する構造を採用すると、バルブボディ306がわずかに内方に変形してバルブピストン305の摺動を阻害するおそれがあるために、インジェクタハウジング302とバルブボディ306との間にもわずかな間隙328が設けられている。したがって、シール部材322は、圧力導入室321における高圧力により、インジェクタハウジング302とバルブボディ306との間の隙間328(低圧側)にその一部が押し出されてしまうおそれがある。
さらに、部品精度や偏芯など、あるいは組み立て時の悪条件が重なると、シール部材322が隙間328方向に押し出されてしまって、そのシール機能を保持することができなくなるおそれもある。このようなシール機能の低下により、背圧制御部(図示せず)における噴射タイミングのずれや応答性の低下はもとより、燃料噴射弁(図示せず)の寿命低下にもつながるおそれがある。
そこで、燃料噴射弁の圧力導入室におけるシール機能を向上させて、シール部材及び燃料噴射弁の耐久性や寿命の向上を図るとともに、シール機能を安定化し、かつ部品精度を過剰に必要とせず安価に製造可能な燃料噴射弁のシール構造が開示されている。より具体的には、図6に示すように、インジェクタハウジング2と、バルブピストン5を摺動可能に挿入したバルブボディ6との間の高圧の圧力導入室21にシール部材22を設けて、圧力導入室21と低圧側(隙間28)との間をシールする燃料噴射弁1のシール構造であって、シール部材22の低圧側にサポートリング(バックアップリング)31を設けることを特徴とする燃料噴射弁のシール構造である(特許文献1参照)。
特開2003−28021号 (図1及び図2)
しかしながら、近年、コモンレールシステムによって供給される燃料がより高圧化しているとともに、燃料の噴射等に伴い内部圧力が変動するため、特許文献1に記載の燃料噴射弁に備えられたバックアップリングでは、バックアップリングとシールリングとの間に形成される燃料室の高い圧力によって、バックアップリングが破損してしまうおそれがあった。これに対し、バックアップリングの強度を高めるためにはバックアップリングの厚さを厚くすることが有効ではあるものの、厚さを確保すると、バックアップリングのフランジ部の高さが確保できないために、シールリングの押し出しが発生することが考えられる。すなわち、燃料噴射弁に用いるバックアップリングは極めて小さいものであり、いわゆるバーリング加工により製造されるが、厚さが厚いと曲げ応力が大きくなることから、バーリング加工を施す際に変形しにくいため、高さを確保しづらくなる。一方、過度に押圧して材料をしごきながら高さを確保した場合には、形成されるフランジ部の厚さが薄くなって強度が低下したり、極端な場合にはフランジ部が割れてしまったりするという問題もある。
そこで、本発明の発明者らは鋭意努力し、仕上げ処理としてのバーリング加工を行う前段階で、あらかじめ所定程度曲げ処理を施すことにより、基材の厚さが比較的厚い場合であってもフランジ部の厚さ及び高さをともに確保でき、このような問題を解決できることを見出し、本発明を完成させたものである。
すなわち、本発明は、フランジ部の厚さ及び高さをともに所定以上確保して、強度を向上させることができる、バックアップリングの製造方法を提供することを目的とする。また、本発明は、そのような製造方法により得られるバックアップリング、及び当該バックアップリングを用いてシール性の向上を図った燃料噴射弁のシール構造を併せて提供する。
本発明によれば、剛性を有する平板状の基材に対してバーリング加工法を施して製造されるバックアップリングであって、中央の開口部と、当該開口部の周囲に配置された平板部と、開口部及び平板部の間に配置され、平板部と連なるとともに当該平板部に対して垂直方向に立ち上げられたフランジ部と、を有し、インジェクタハウジングと、バルブピストンを摺動可能に挿入したバルブボディと、の間に形成される間隙から、圧力導入室内の高圧燃料が低圧側に逃げないようにシールするために圧力導入室に設けられる環状のシール部材を備えてなる燃料噴射弁のシール構造に用いられ、間隙とシール部材との間に配設されたシール部材を補強するためのバックアップリングの製造方法において、基材に対して下穴を形成する工程と、下穴の直径よりも大きい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状となった第1のパンチ部材を用いて、第1のパンチ部材のテーパ状の部分で下穴の縁部を押圧することにより、当該縁部を曲げ処理する工程と、第1のパンチ部材の直径よりも小さい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状をなす第2のパンチ部材であって、テーパ状となった部分における第2のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ2が第1のパンチ部材のテーパ状となった部分における第1のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ1よりも小さい第2のパンチ部材を用いて、第2のパンチ部材のテーパ状の部分で曲げ処理された下穴の縁部を押圧しながら、第2のパンチ部材を下穴に圧入することにより、フランジ部を形成する工程と、を順次に行うことを特徴とするバックアップリングの製造方法が提供され、上述した問題を解決することができる。
また、本発明の別の態様は、インジェクタハウジングと、バルブピストンを摺動可能に挿入したバルブボディと、の間に形成される間隙から、圧力導入室内の高圧燃料が低圧側に逃げないようにシールするために圧力導入室に設けられる環状のシール部材を備えてなる燃料通路のシール構造に用いられ、間隙とシール部材との間に配設されたシール部材を補強するためのバックアップリングであって、中央の開口部と、当該開口部の周囲に配置された平板部と、開口部及び平板部の間に配置され、平板部と連なるとともに当該平板部に対して垂直方向に立ち上げられたフランジ部と、を有し、剛性を有する基材に対して下穴を形成した後、下穴の直径よりも大きい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状となった第1のパンチ部材を用いて、第1のパンチ部材のテーパ状の部分で下穴の縁部を押圧することにより、当該縁部を曲げ処理し、さらに、第1のパンチ部材の直径よりも小さい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状をなす第2のパンチ部材であって、テーパ状となった部分における第2のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ2が第1のパンチ部材のテーパ状となった部分における第1のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ1よりも小さい第2のパンチ部材を用いて、第2のパンチ部材のテーパ状の部分で曲げ処理された下穴の縁部を押圧しながら、第2のパンチ部材を下穴に圧入することにより、フランジ部を形成したことを特徴とするバックアップリングである。
また、本発明のさらに別の態様は、インジェクタハウジングと、バルブピストンを摺動可能に挿入したバルブボディと、の間に形成される間隙から、圧力導入室内の高圧燃料が低圧側に逃げないようにシールするために圧力導入室に設けられる環状のシール部材を備えてなる燃料噴射弁のシール構造において、間隙とシール部材との間に、シール部材を補強するためのバックアップリングであって、中央の開口部と、当該開口部の周囲に配置された平板部と、開口部及び平板部の間に配置され、平板部と連なるとともに当該平板部に対して垂直方向に立ち上げられたフランジ部と、を有し、剛性を有する基材に対して下穴を形成した後、下穴の直径よりも大きい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状となった第1のパンチ部材を用いて、第1のパンチ部材のテーパ状の部分で下穴の縁部を押圧することにより、当該縁部を曲げ処理し、さらに、第1のパンチ部材の直径よりも小さい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状をなす第2のパンチ部材であって、テーパ状となった部分における第2のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ2が第1のパンチ部材のテーパ状となった部分における第1のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ1よりも小さい第2のパンチ部材を用いて、第2のパンチ部材のテーパ状の部分で曲げ処理された下穴の縁部を押圧しながら、第2のパンチ部材を下穴に圧入することにより、フランジ部を形成したバックアップリングを備えることを特徴とする燃料噴射弁のシール構造である。
なお、本明細書中、「フランジ部の高さ」とは、図4(b)に示すように、フランジ部32を上方にしてリング状部材31を置いた状態での平板部33の底面から、曲面部34と連続するフランジ部32の内周面の最上部32Aまでの垂直距離(H)を意味する。
本発明のバックアップリングの製造方法によれば、下穴の縁部をあらかじめ所定程度曲げ処理を行った後、仕上げ処理としてのバーリング加工を行うことにより、比較的厚い基材を用いてバックアップリングを製造する場合であっても、形成されるフランジ部の厚さ及び高さをともに確保できるようになった。したがって、耐圧性や耐衝撃性に優れたバックアップリングを効率的に製造することができる。なお、所定形状のバックアップリングを、鍛造で製造する場合と比較しても、より経済的にかつ効率的に製造することができる。
また、本発明のバックアップリング及び当該バックアップリングを用いた燃料噴射弁のシール構造によれば、平板部の厚さが比較的厚く、フランジ部の厚さ及び高さがともに確保され、強度の向上が図られているために、燃料の圧力が比較的高い場合であっても、シール部材の押出しや、それに伴う内燃機関の停止を有効に防止することができるようになった。
以下、図面を参照して、本発明のバックアップリングの製造方法、及びバックアップリング、並びに燃料噴射弁のシール構造に関する実施形態について具体的に説明する。ただし、かかる実施形態は、本発明の一態様を示すものであり、この発明を限定するものではなく、本発明の範囲内で任意に変更することが可能である。
[第1の実施の形態]
本発明の第1の実施の形態は、剛性を有する平板状の基材に対してバーリング加工法を施して製造されるバックアップリングであって、中央の開口部と、当該開口部の周囲に配置された平板部と、開口部及び平板部の間に配置され、平板部と連なるとともに当該平板部に対して垂直方向に立ち上げられたフランジ部と、を有し、インジェクタハウジングと、バルブピストンを摺動可能に挿入したバルブボディと、の間に形成される間隙から、圧力導入室内の高圧燃料が低圧側に逃げないようにシールするために圧力導入室に設けられる環状のシール部材を備えてなる燃料噴射弁のシール構造に用いられ、間隙とシール部材との間に配設されたシール部材を補強するためのバックアップリングの製造方法において、基材に対して下穴を形成する工程と、下穴の直径よりも大きい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状となった第1のパンチ部材を用いて、第1のパンチ部材のテーパ状の部分で下穴の縁部を押圧することにより、当該縁部を曲げ処理する工程と、第1のパンチ部材の直径よりも小さい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状をなす第2のパンチ部材であって、テーパ状となった部分における第2のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ2が第1のパンチ部材のテーパ状となった部分における第1のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ1よりも小さい第2のパンチ部材を用いて、第2のパンチ部材のテーパ状の部分で曲げ処理された下穴の縁部を押圧しながら、第2のパンチ部材を下穴に圧入することにより、フランジ部を形成する工程と、を順次に行うことを特徴とする。
以下、燃料噴射弁のシール構造に用いられるバックアップリングの製造方法について詳細に説明する。
1.準備工程
まず、図1(a)に示すように、バックアップリングとなる基材51を準備する。この基材51は、鉄等の剛性を有する材料からなり、所定厚さを有する平板状の基材であって、本実施形態のように、バックアップリングの製造用に用いられる基材であれば、例えば、0.2〜0.4mmの範囲内の厚さとすることができる。
また、基材は、複数のバックアップリングを連続的に加工、製造することができるように、所定長さを有する板状の基材であることが好ましい。このように実施することにより、基材を順次ずらしながら、後述する溝加工、下穴抜き、曲げ処理、バーリング加工をそれぞれ行うことにより、基板の異なる領域に対して同時に複数の工程を実施することができるため、複数のバックアップリングを効率的に製造することができる。
2.溝加工工程
次いで、図1(b)に示すように、基材51に対して溝加工を行う。この溝加工工程で形成される溝42は、製造されるバックアップリングにおける、フランジ部が立上げられた面とは反対側の面に形成される径方向溝42となる。この径方向溝42は、図6に示すように、バックアップリング31が燃料噴射弁に用いられた際に、バックアップリング31が圧力導入室21内にセットされた状態での低圧側の隙間28に臨むように配置される。そして、シール部材22をこえて低圧側に漏れてくるとともに、さらに後述する厚さ方向切り欠き部を介してこの径方向溝42に流れ込んできた燃料を、速やかに隙間28に流し込ませる機能を有することとなる。
ここで、基材51に対して溝加工を行う方法は特に制限されるものではなく、例えば、図1(b)に示すように、基材50に対して溝形状に一致するように加工された先端部を有するパンチ部材(溝用パンチ部材と称する場合がある)53によって押圧することにより形成することができる。
また、形成する溝41は、最終工程でリング状に型抜きされる際の円周部において、円周方向に沿った形状で、複数個所、例えば3〜4箇所に形成することができる。また、溝を形成することによって基材の強度が著しく低下することのないように、燃料が隙間方向に流れることができるだけの最小限の深さH1、例えば0.5mm以下となるように加工する。
3.下穴形成工程
次いで、図1(c)に示すように、溝加工された基材51に対して下穴55を形成する。この下穴形成工程で形成される下穴55は、製造されるバックアップリングの開口部の元となる穴である。また、下穴55は、前工程で複数の溝42が形成された領域の中心部分に形成される。
かかる下穴を形成する方法は特に制限されるものではなく、例えば、図1(c)に示すように、所定の直径に加工されたパンチ部材(下穴用パンチ部材と称する場合がある)57によって押圧し、基材51の一部を型抜きすることにより形成することができる。
ここで、形成する下穴55の直径(下穴用パンチ部材の直径)は、製造するバックアップリングの開口部の大きさ及びフランジ部の高さを考慮して定めることができる。すなわち、バックアップリングの開口部の直径に比べて小さいことが必須である一方、著しく小さい場合には、バーリング加工を施した際に下穴の縁部が過度に延ばされることになり、割れが生じる場合がある。したがって、形成する下穴の直径を、製造するバックアップリングの開口部の直径(r)に対して0.90r以上とすることが好ましい。
4.曲げ処理工程
次いで、図2(a)に示すように、形成された下穴55に対して、下穴55の直径よりも大きい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状となった第1のパンチ部材(曲げ処理用パンチ部材と称する場合がある)59を用いて、下穴55の縁部61を押圧することにより、当該縁部61を曲げ処理する。このように、仕上げ処理としてのバーリング加工を施す前段階で、下穴55の縁部61をあらかじめ所定程度曲げ処理しておくことにより、基材の厚さが比較的厚い場合であってもバーリング加工時に変形しやすくすることができる。
より具体的には、従来、基材の厚さが比較的厚い場合において、下穴に対して直接バーリング加工を施す場合には、基材の応力が大きいために変形しにくいものである。そのため、フランジ部の高さをある程度確保するためには、基材をしごきながら(薄く延ばしながら)加工する必要がある。すなわち、バーリング加工で用いられるパンチ部材は、形成する開口部の直径と一致する直径のパンチ部材であって、一度でフランジ部を形成しようとするものであるため、フランジ部の高さを確保するためには、下穴の縁部を徐々に薄く延ばしながらパンチ部材を挿通させる必要がある。そうすると、形成されるフランジ部の厚さが薄くなってしまうために、バックアップリングの強度を確保しづらくなる。さらに、極端な場合には、フランジ部の上部付近で割れが発生することとなる。
そこで、本発明のバックアップリングの製造方法では、バーリング加工工程の前に所定の曲げ処理工程を実施することにより、基材を変形しやすくし、後工程のバーリング加工によって形成されるフランジ部の高さ及び厚さを確保できるようにしている。
ここで、曲げ処理工程では、図2(a)に示すように、下穴55の直径よりも大きい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状となった第1のパンチ部材(曲げ処理用パンチ部材)59のテーパ部分を利用して、下穴55の縁部61を押圧する。このように実施することにより、下穴55に対して第1のパンチ部材59が入り込みにくくなり、下穴55の縁部61がしごかれることがなくなる。一方で、第1のパンチ部材59の先端部分のテーパ角によって、曲げ処理される下穴55の縁部61の角度を規定することもできる。
また、第1のパンチ部材の先端部分のテーパ形状に関し、第1のパンチ部材の軸線方向(X方向)に対する角度が比較的大きなテーパ状であることが好ましい。この理由は、フランジ部となる部分をできる限り変形させることなく(薄く延ばされることなく)曲げることができるためである。すなわち、パンチ部材の軸線方向に対する角度が小さいと、パンチ部材が下穴に圧入されやすくなり、その結果、下穴の縁部をしごいてしまうことになることから、当該角度を比較的大きくするものである。
したがって、第1のパンチ部材59の先端部分のテーパ部における、第1のパンチ部材59の軸線方向(X方向)に対する角度(θ1)を25〜65度の範囲内の値とすることが好ましく、30〜50度の範囲内の値とすることがより好ましい。
なお、本実施形態のバックアップリングの製造方法において、下穴55の縁部61における曲げ処理される箇所は、曲げ処理される部分に、前工程の溝加工工程で形成された溝42が相当するように行われる。これによって、燃料噴射弁に備えられた際に、高圧側から漏れてくる燃料を、速やかに低圧側に流し込むことができる。
5.バーリング加工工程
次いで、図2(b)に示すように、縁部61が曲げ処理された下穴55に対して、第1のパンチ部材(曲げ処理用パンチ部材)59の直径よりも小さい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状となった第2のパンチ部材(バーリング加工用パンチ部材と称する場合がある)63を圧入することによりフランジ部32を形成する。このとき、本発明のバックアップリングの製造方法によれば、下穴55の縁部61があらかじめ曲げ処理されていることから、当該縁部61を変形させやすくなっており、バーリング加工を容易に行うことができる。したがって、すでに曲げ処理された下穴55の縁部61をしごく(薄く延ばす)ことなくフランジ部32を形成できるために、基材の厚さが比較的厚い場合であっても、フランジ部32の高さを確保しつつ、フランジ部32の厚さも維持することができる。
ここで、第2のパンチ部材(バーリング加工用パンチ部材)63の直径は、形成するバックアップリングの開口部の直径と等しくされている。すなわち、第2のパンチ部材63を圧入して挿通させることにより、フランジ部32が形成されるとともに、所望の大きさの開口部39が形成される。
また、図2(b)に示す第2のパンチ部材(バーリング加工用パンチ部材)63のテーパ状となった部分における第2のパンチ部材の軸線方向(X方向)に対する傾斜角(θ2)を、図2(a)に示す第1のパンチ部材(曲げ処理用パンチ部材)59のテーパ状となった部分における第1のパンチ部材59の軸線方向(X方向)に対する傾斜角(θ1)よりも小さくすることが好ましい。この理由は、あらかじめ曲げ処理された下穴55の縁部61を押圧しながら、第2のパンチ部材63を圧入しやすくすることができるためである。
したがって、第2のパンチ部材63の先端部分のテーパ部における、第2のパンチ部材63の軸線方向(X方向)に対する角度を5〜20度の範囲内の値とすることが好ましく、10〜15度の範囲内の値とすることがより好ましい。
また、バーリング加工工程において形成されるフランジ部32は、例えば、図4(b)に示すように、基材の厚さ(T1)をt(mm)としたときに、フランジ部の高さ(H)を1.5t〜2.5t(mm)の範囲内、フランジ部の厚さ(T2)を0.7t〜0.9t(mm)の範囲内の値とすることが適している。逆に言えば、基材の厚さが比較的薄い場合や、フランジ部の高さが比較的低い場合、さらには、フランジ部の厚さが比較的薄い場合には、基材に対して直接バーリング加工を施すことによっても、所定形状のバックアップリングを製造することができるが、基材の厚さが比較的厚い場合や、基材の厚さとフランジ部の高さ又は厚さとの関係が上述のような関係になる場合には、基材を変形させにくいことから、バーリング加工を行う前に、あらかじめ曲げ処理しておくことにより、効率的に所定のフランジ部を形成することができる。
6.型抜き工程
次いで、図2(c)に示すように、所定以上の厚さ及び高さがともに確保されたフランジ部32を形成した基材51に対して、バックアップリング31の外形に一致させた形状のパンチ部材(型抜き用パンチ部材と称する場合がある)65を用いて、型抜きを行う。例えば、このバックアップリング31の外形(型抜き用パンチ部材のパンチ形状)は、配置される燃料噴射弁のインジェクタハウジングの内周の大きさと実質的に等しい大きさとされている。
これによって、図3(a)〜(c)に示すように、中央の開口部39と、当該開口部39の周囲に配置された平板部33と、開口部39及び平板部33の間に配置され、平板部33と連なるとともに当該平板部33に対して垂直方向に立ち上げられたフランジ部32と、を有するバックアップリング31を製造することができる。
また、本実施形態のバックアップリングの製造方法においては、型抜きをするにあたり、図3(c)に示すように、外形が複数の凹部43を含むように型抜きすることが好ましい。これによって形成される凹部43が上述した厚さ方向切り欠き部43となり、径方向溝42と相俟って、燃料噴射弁に備えられた際に、高圧側から漏れてきた燃料を速やかに低圧側に流し込むことができる。
以上のように製造されたバックアップリングであれば、平板部の厚さを厚くした場合であっても、フランジ部の高さを確保できるとともに、フランジ部の厚さを厚い状態のまま維持できるため、高圧燃料の圧力にも耐えられ、強度に優れたバックアップリングとすることができる。
[第2の実施の形態]
本発明の第2の実施の形態は、インジェクタハウジングと、バルブピストンを摺動可能に挿入したバルブボディと、の間に形成される間隙から、圧力導入室内の高圧燃料が低圧側に逃げないようにシールするために圧力導入室に設けられる環状のシール部材を備えてなる燃料噴射弁のシール構造である。
かかる燃料噴射弁のシール構造は、間隙とシール部材との間に、シール部材を補強するためのバックアップリングであって、中央の開口部と、当該開口部の周囲に配置された平板部と、開口部及び平板部の間に配置され、平板部と連なるとともに当該平板部に対して垂直方向に立ち上げられたフランジ部と、を有し、剛性を有する基材に対して下穴を形成した後、下穴の直径よりも大きい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状となった第1のパンチ部材を用いて、第1のパンチ部材のテーパ状の部分で下穴の縁部を押圧することにより、当該縁部を曲げ処理し、さらに、第1のパンチ部材の直径よりも小さい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状をなす第2のパンチ部材であって、テーパ状となった部分における第2のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ2が第1のパンチ部材のテーパ状となった部分における第1のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ1よりも小さい第2のパンチ部材を用いて、第2のパンチ部材のテーパ状の部分で曲げ処理された下穴の縁部を押圧しながら、第2のパンチ部材を下穴に圧入することにより、フランジ部を形成したバックアップリングを備えることを特徴とする。
1.燃料噴射弁及びシール構造
まず、本実施形態の燃料噴射弁のシール構造30を図5〜図7にもとづき説明する。図5は、燃料噴射弁1の断面図であり、図6は、燃料噴射弁1におけるバルブボディ6及び背圧制御部7の要部拡大断面図であって、燃料噴射弁1のシール構造30を示している。また、図7は、図6のI部拡大図を示している。ただし、それぞれの図中、同一の部分には同一符号を付し、適宜説明を省略する。
図5に示すように、燃料噴射弁1は、例えば、インジェクタハウジング2と、ノズルボディ3と、ノズルニードル4と、バルブピストン5と、バルブボディ6と、背圧制御部7と、コネクティングロッド8と、から構成することができる。
インジェクタハウジング2は、その先端部にノズルボディ3がノズルナット9により取り付けられ、そのさらに上方部にコネクティングロッド8が取り付けられる。そして、燃料タンク10から燃料ポンプ11により高圧として圧送され、コモンレール12(蓄圧器)に蓄えられた高圧燃料が、コネクティングロッド8から燃料噴射弁1に供給される。すなわち、コネクティングロッド8からインジェクタハウジング2及びノズルボディ3にかけて燃料通路13が形成され、ノズルニードル4の受圧部4Aに対向して燃料溜まり室14が形成される。さらに、コネクティングロッド8から燃料通路13の一部を図5中上方に延ばすことにより、背圧制御部7部分から燃料還流路15が形成され、燃料タンク10に燃料を還流可能とされている。
また、ノズルボディ3は、その先端部に燃料の噴射孔16を任意の数だけ備え、噴射孔16につながるシート部17にノズルニードル4の先端部がシートして噴射孔16が閉鎖される。そして、ノズルニードル4がシート部17からリフトすることにより噴射孔16が開放されて燃料が噴射可能とされている。
また、ノズルニードル4の上方部には、ノズルニードル4をシート部17へのシート方向に付勢するノズルスプリング18が設けられるとともに、ノズルニードル4に一体のバルブピストン5がさらに上方に延ばされている。このバルブピストン5は、インジェクタハウジング2の摺動孔2A及びバルブボディ6の摺動孔6A内に摺動可能に挿入されている。
また、図6に示すように、バルブボディ6における上方中央部に制御圧室19が形成され、バルブピストン5の先端部を下方側からこの制御圧室19に臨ませている。制御圧室19は、バルブボディ6に形成した導入側オリフィス20に連通している。導入側オリフィス20は、バルブボディ6とインジェクタハウジング2との間に形成した圧力導入室21を介して燃料通路13に連通し、コモンレール12からの導入圧力を制御圧室19に供給している。圧力導入室21の下端部には、樹脂材、ゴム材あるいは銅材その他の軟質材によるシール部材22が設けられている。
制御圧室19は、開閉用オリフィス23にも連通し、開閉用オリフィス23は背圧制御部7のバルブボール24がこれを開閉可能としている。なお、制御圧室19におけるバルブピストン5の頂部5Aの受圧面積は、ノズルニードル4の受圧部4A(図5)の受圧面積より大きくされている。
また、図5に示すように、背圧制御部7は、マグネット25と、バルブスプリング26と、アーマチュア27と、このアーマチュア27に一体の上記バルブボール24と、上述の制御圧室19と、を有する。マグネット25への駆動信号の供給により、マグネット25はバルブスプリング26の付勢力に抗してアーマチュア27を吸引し、バルブボール24を開閉用オリフィス23からリフトさせ、制御圧室19の圧力を燃料還流路15側に解放可能とする。したがって、バルブボール24の動作により、制御圧室19の圧力を制御して、バルブピストン5を介してノズルニードル4の背圧を制御し、ノズルニードル4のシート及びリフトを操作する。
こうした構成の燃料噴射弁1において、コモンレール12からの高圧燃料は、コネクティングロッド8から燃料通路13を介して燃料溜まり室14におけるノズルニードル4の受圧部4Aに供給されるとともに、圧力導入室21及び導入側オリフィス20を介して制御圧室19におけるバルブピストン5の頂部5Aに供給される。したがって、ノズルニードル4は、バルブピストン5を介して制御圧室19の背圧を受け、ノズルスプリング18の付勢力と併せて、ノズルボディ3のシート部17にシートし、噴射孔16を閉鎖している。
このような状態において、マグネット25に所定タイミングで駆動信号を供給することにより、アーマチュア27を吸引し、バルブボール24が開閉用オリフィス23を解放すると、制御圧室19の高圧が開閉用オリフィス23を介し燃料還流路15を通って燃料タンク10に還流する。そうすると、制御圧室19におけるバルブピストン5の頂部5Aに作用していた高圧が解放され、ノズルニードル4は受圧部4Aの高圧によりノズルスプリング18の付勢力に抗してシート部17からリフトし、噴射孔16を解放して燃料が噴射される。
一方、マグネット25を消磁することにより、バルブボール24が開閉用オリフィス23を閉鎖すれば、制御圧室19内の圧力がバルブピストン5を介してノズルニードル4をそのシート位置(シート部17)にシートさせ、噴射孔16を閉鎖し、燃料噴射を終了させる。
ここで、圧力導入室21における燃料圧力は、噴射孔16からの燃料噴射量及び噴射時期を制御する制御圧室19への入り口部に位置することになるため、噴射圧と同等であり、シール部材22には噴射圧力と同等の高圧力がかかることになる。ただし、図6に示すように、バルブピストン5とバルブボディ6との間はノズルニードル4と一体運動をするバルブピストン5の軸方向の摺動を許容するクリアランスが必要である。このバルブボディ6をインジェクタハウジング2内に圧入する構造を採用すると、バルブボディ6がわずかに内方に変形してバルブピストン5の摺動を阻害するおそれがあるために、インジェクタハウジング2とバルブボディ6との間にもわずかなクリアランス(間隙)28が設けられている。そのため、本発明の燃料噴射弁のシール構造30では、圧力導入室21の底部に配置してあるシール部材22の下部側(低圧部側)に隙間28に臨んでバックアップリング31を設けている。これによって、シール部材22が、圧力導入室21における高圧力により、インジェクタハウジング2とバルブボディ6との間の隙間28(低圧側)にその一部が押し出されてしまうことを防止している。
こうした構成の燃料噴射弁のシール構造30においては、バックアップリング31がシール部材22の低圧側部(隙間28側)を保持して、シール部材22の隙間28方向への押し出しを阻止するストッパー機能を有し、シール部材22のシール機能を長く保持し、耐久性及び寿命を向上させることができる。したがって、インジェクタハウジング2と、バルブボディ6との間の隙間28の公差を、従来より粗く設計することが可能であるとともに、シール部材22、バックアップリング31、インジェクタハウジング2及びバルブボディ6などの部品精度及び組み立て精度もきびしくする必要がなくなり、従来より安価に製造することができる。
2.バックアップリング
次に、本実施形態の燃料噴射弁のシール構造に用いられるバックアップリングについて詳細に説明する。
バックアップリング31は、図6に示すように、圧力導入室21においてバルブボディが挿通される中央の開口部と、当該開口部の周囲に配置され、インジェクタハウジング2の内壁段部2Bに沿う平板部33と、開口部及び平板部の間に配置され、平板部33と連なるとともに当該平板部に対して直角に直径方向に延びてバルブボディ6の外周面6Bに沿うフランジ部32と、からなる。すなわち、フランジ部32がバルブボディ6の外周面6Bに当接し、平板部33が圧力導入室21におけるインジェクタハウジング2の内周面(内壁段部2B)に当接してシール機能を補助するとともに、シール部材22が隙間28側に押し出されないように保持している。
ここで、本実施形態の燃料噴射弁1のシール構造30に用いられるバックアップリング31は、上述した第1の実施の形態のバックアップリングの製造方法により製造されたバックアップリング31であることを特徴とする。すなわち、剛性を有する基材に対して下穴を形成した後、下穴の直径よりも大きい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状となった第1のパンチ部材を用いて、第1のパンチ部材のテーパ状の部分で下穴の縁部を押圧することにより、当該縁部を曲げ処理し、さらに、第1のパンチ部材の直径よりも小さい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状をなす第2のパンチ部材であって、テーパ状となった部分における第2のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ2が第1のパンチ部材のテーパ状となった部分における第1のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ1よりも小さい第2のパンチ部材を用いて、第2のパンチ部材のテーパ状の部分で曲げ処理された下穴の縁部を押圧しながら、第2のパンチ部材を下穴に圧入することにより、フランジ部を形成したことを特徴とするバックアップリングである。
したがって、平板部33の厚さを従来のものと比較して厚くできる上に、フランジ部32の高さ及び厚さがともに所定以上確保されているために、強度に優れたバックアップリング31となっている。よって、コモンレール等から送られてくる燃料の圧力が高い場合であっても破損しにくく、シール部材22が間隙に押出されることがない。
図3(a)に、バックアップリング31の斜視図を、図3(b)に、バックアップリング31を背面側から見た斜視図を、図3(c)に、バックアップリング31の平面図をそれぞれ示す。また、図4(a)に、バックアップリング31の断面図を、図4(b)に、図4(a)のII部拡大断面図をそれぞれ示す。
これらの図に示すように、バックアップリング31は、フランジ部32及び平板部33を有するとともに、平板部33からフランジ部32にかけて何個所かに(図示の例では、120度間隔で3個所)径方向溝42が形成されている。特に、図3(b)に示すように、径方向溝42は、平板部33の底面から曲面部34の底面にかけてこれを形成し、フランジ部32の上端部にはバルブボディ6の外周面6Bに当接する平面当接部44を残すようにしてある。また、平板部33の周縁部においても、平坦部分を残すようにしてある。また、平板部33の外周部には、径方向溝42と重ならない位置に、弧状の厚さ方向切欠き部43が形成されている。
このバックアップリング31において、径方向溝42は、バックアップリング31を圧力導入室21内にセットしたとき低圧側の隙間28に臨み、燃料が隙間28方向に流れることができるだけの最小限の深さH1、例えば0.5mm以下とされている。厚さ方向切欠き部43は、シール部材22をこえて低圧側に漏れてきた燃料を、この厚さ方向切欠き部43を介してバックアップリング31の底面側にしみこませ、径方向溝42に流れるようにするものであって、その径方向における切欠き長さH2も、必要最小限のものとされている。平面当接部44は、バックアップリング31とバルブボディ6との接触部からは燃料が漏れ出ないように、バックアップリング31自体にシール機能を持たせようとするもので、必要な軸方向長さ(フランジ部の高さ)が確保されている。平坦部分45を設け、厚さ方向切り欠き部43と径方向溝42とを重ならないようにしてあることにより、過度に燃料が流れることがないようにされている。
例えば、このバックアップリング31は、平板部(基材)33の厚さ(T1)をt(mm)としたときに、フランジ部32の高さ(H)が1.5t〜2.5t(mm)の範囲内、フランジ部32の厚さ(T2)が0.7t〜0.9t(mm)の範囲内の値であることが適している。このようなバックアップリング31であれば、平板部33の厚さが厚い場合であっても、フランジ部32の高さ(H)を比較的高く、また、フランジ部32の厚さ(T2)を比較的厚く確保できるために、シール部材の補強性能の向上を図ることができる。
より具体的には、本発明のバックアップリング31は、基材の厚さが0.2〜0.4mmの範囲内の値であり、フランジ部の高さが0.4〜0.6mmの範囲内、フランジ部の厚さが0.15〜0.35mmの範囲内の値であることが好ましい。このようなバックアップリングであれば、燃料噴射弁の内部構造を大きく変更することなく、高強度を有したバックアップリングとして、燃料噴射弁に使用することができる。
なお、バックアップリング31は、平板部33からフランジ部32にかけて曲面部34が形成されるため、圧力導入室21の高圧に押されてバックアップリング31により弾性変形したシール部材22が、バックアップリング31のフランジ部32をバルブボディ6の外周面6Bの方向に付勢するような弾発力を発生させ、さらにシール機能を高めることができる。
さらに、上述のようなシール構造30を採用できるため、インジェクタハウジング2とバルブボディ6との間の隙間28のクリアランスを大きくすることが可能となり、外力によりインジェクタハウジング2が多少変形してもその変形の影響がバルブボディ6に及びにくくなり、バルブボディ6とバルブピストン5との間のクリアランスが設計どおりに維持されてバルブピストン5の摺動が損なわれるおそれがなくなる。
次に、図8(a)〜(c)に、燃料噴射弁のシール構造30(図5又は図6)の組み立てが正常に行われた場合のシール部材22及びバックアップリング31部分の要部拡大断面図を示す。
図8(a)に示すように、インジェクタハウジング2の内壁段部2Bにバックアップリング31をセットし、さらにシール部材22をその上側にセットした状態で、バルブボディ6を中央上方から挿入する。次いで、図8(b)に示すように、バルブボディ6の挿入セットにより、バルブボディ6とシール部材22及びバックアップリング31との間の摩擦作用で、バックアップリング31は、その平板部33の円周側部分が内壁段部2Bから浮き上がるように塑性変形する。次いで、図8(c)に示すように、通常の燃料噴射弁1の運転状態では、圧力導入室21に高圧燃料が充満し、その圧力でシール部材22及びバックアップリング31はバルブボディ6の外周面6B側、並びにインジェクタハウジング2の内壁段部2B及び圧力導入室側内壁面2C側に押し付けられ、そのシール機能を果たすセット状態に保持される。
このセット状態では、バックアップリング31のフランジ部32がバルブボディ6の外周面6Bに当接し、平板部33がインジェクタハウジング2の内壁段部2Bに当接するとともに、インジェクタハウジング2の圧力導入室側内壁面2Cと平板部33の端部との間には、わずかに空隙部37があいており、燃料噴射弁1の通常運転には何等の支障はない。
こうした構成の燃料噴射弁のシール構造30において、高圧側の圧力導入室21と低圧側の隙間28とは、シール部材22及びバックアップリング31により互いにシールされているが、圧力導入室21の燃料がシール部材22をこえてバックアップリング31側にわずかに漏れてくることを完璧に防止することは困難である。しかしながら、圧力導入室21から漏れる燃料は、厚さ方向切欠き部43及び径方向溝42により隙間28側に流出することが可能であり、シール部材22とバックアップリング31との間に燃料溜まり部が形成されることがなくなる。
このように、バックアップリング31に厚さ方向切欠き部43及び径方向溝42を形成することにより、ほんのわずかずつ積極的に低圧側に流れることができるバックアップリング31のドレイン機能を有する構成としてある。したがって、シール部材22のシール機能及びバックアップリング31の支持機能を安定して寿命を長く発揮することができる。
第1の実施の形態にかかるバックアップリングの製造方法を説明するために供する図である(その1)。 第1の実施の形態にかかるバックアップリングの製造方法を説明するために供する図である(その2)。 第2の実施形態にかかるバックアップリングの斜視図及び平面図である。 バックアップリングの断面図及び部分拡大断面図である。 燃料噴射弁の断面図である。 燃料噴射弁におけるバルブボディ及び背圧制御部の要部拡大断面図である。 燃料噴射弁のシール構造の部分拡大断面図である。 燃料噴射弁のシール構造の組み立てが正常に行われた状態を示す拡大断面図である。 従来の燃料噴射弁におけるバルブボディ及び背圧制御部の要部拡大断面図である。
符号の説明
1:燃料噴射弁、2:インジェクタハウジング、3:ノズルボディ、4:ノズルニードル、5:バルブピストン、6:バルブボディ、7:背圧制御部、8:コネクティングロッド、9:ノズルナット、12:コモンレール、16:噴射孔、19:制御圧室、21:圧力導入室、22:シール部材、27:アーマチュア、28:間隙(クリアランス)、30燃料噴射弁のシール構造、31:バックアップリング、32:フランジ部、33:平板部、34:曲面部、39:開口部、42:径方向溝、43:厚さ方向切り欠き部、44:平面当接部、45:平坦部分、51:基材、53:溝加工用パンチ部材、55:下穴、57:下穴用パンチ部材、59:第1のパンチ部材(曲げ処理用パンチ部材)、61:下穴の縁部、63:第2のパンチ部材(バーリング加工用パンチ部材)、65:型抜き用パンチ部材

Claims (3)

  1. 剛性を有する平板状の基材に対してバーリング加工法を施して製造されるバックアップリングであって、中央の開口部と、当該開口部の周囲に配置された平板部と、前記開口部及び平板部の間に配置され、前記平板部と連なるとともに当該平板部に対して垂直方向に立ち上げられたフランジ部と、を有し、インジェクタハウジングと、バルブピストンを摺動可能に挿入したバルブボディと、の間に形成される間隙から、圧力導入室内の高圧燃料が低圧側に逃げないようにシールするために前記圧力導入室に設けられる環状のシール部材を備えてなる燃料噴射弁のシール構造に用いられ、前記間隙と前記シール部材との間に配設された前記シール部材を補強するためのバックアップリングの製造方法において、
    前記基材に対して下穴を形成する工程と、
    前記下穴の直径よりも大きい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状となった第1のパンチ部材を用いて、前記第1のパンチ部材の前記テーパ状の部分で前記下穴の縁部を押圧することにより、当該縁部を曲げ処理する工程と、
    前記第1のパンチ部材の直径よりも小さい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状をなす第2のパンチ部材であって、前記テーパ状となった部分における前記第2のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ2が前記第1のパンチ部材の前記テーパ状となった部分における前記第1のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ1よりも小さい第2のパンチ部材を用いて、前記第2のパンチ部材の前記テーパ状の部分で前記曲げ処理された下穴の縁部を押圧しながら、前記第2のパンチ部材を前記下穴に圧入することにより、前記フランジ部を形成する工程と、
    を順次に行うことを特徴とするバックアップリングの製造方法。
  2. インジェクタハウジングと、バルブピストンを摺動可能に挿入したバルブボディと、の間に形成される間隙から、圧力導入室内の高圧燃料が低圧側に逃げないようにシールするために前記圧力導入室に設けられる環状のシール部材を備えてなる燃料通路のシール構造に用いられ、前記間隙と前記シール部材との間に配設された前記シール部材を補強するためのバックアップリングであって、
    中央の開口部と、当該開口部の周囲に配置された平板部と、前記開口部及び平板部の間に配置され、前記平板部と連なるとともに当該平板部に対して垂直方向に立ち上げられたフランジ部と、を有し、
    剛性を有する基材に対して下穴を形成した後、前記下穴の直径よりも大きい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状となった第1のパンチ部材を用いて、前記第1のパンチ部材の前記テーパ状の部分で前記下穴の縁部を押圧することにより、当該縁部を曲げ処理し、さらに、前記第1のパンチ部材の直径よりも小さい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状をなす第2のパンチ部材であって、前記テーパ状となった部分における前記第2のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ2が前記第1のパンチ部材の前記テーパ状となった部分における前記第1のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ1よりも小さい第2のパンチ部材を用いて、前記第2のパンチ部材の前記テーパ状の部分で前記曲げ処理された下穴の縁部を押圧しながら、前記第2のパンチ部材を前記下穴に圧入することにより、前記フランジ部を形成したことを特徴とするバックアップリング。
  3. インジェクタハウジングと、バルブピストンを摺動可能に挿入したバルブボディと、の間に形成される間隙から、圧力導入室内の高圧燃料が低圧側に逃げないようにシールするために前記圧力導入室に設けられる環状のシール部材を備えてなる燃料噴射弁のシール構造において、
    前記間隙と前記シール部材との間に、前記シール部材を補強するためのバックアップリングであって、
    中央の開口部と、当該開口部の周囲に配置された平板部と、前記開口部及び平板部の間に配置され、前記平板部と連なるとともに当該平板部に対して垂直方向に立ち上げられたフランジ部と、を有し、
    剛性を有する基材に対して下穴を形成した後、前記下穴の直径よりも大きい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状となった第1のパンチ部材を用いて、前記第1のパンチ部材の前記テーパ状の部分で前記下穴の縁部を押圧することにより、当該縁部を曲げ処理し、さらに、前記第1のパンチ部材の直径よりも小さい直径を有するとともに先端部に向けてテーパ状をなす第2のパンチ部材であって、前記テーパ状となった部分における前記第2のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ2が前記第1のパンチ部材の前記テーパ状となった部分における前記第1のパンチ部材の軸線方向に対する傾斜角θ1よりも小さい第2のパンチ部材を用いて、前記第2のパンチ部材の前記テーパ状の部分で前記曲げ処理された下穴の縁部を押圧しながら、前記第2のパンチ部材を前記下穴に圧入することにより、前記フランジ部を形成したバックアップリングを備えることを特徴とする燃料噴射弁のシール構造。
JP2005362714A 2005-12-16 2005-12-16 バックアップリングの製造方法、及びバックアップリング、並びに燃料噴射弁のシール構造 Active JP4458541B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005362714A JP4458541B2 (ja) 2005-12-16 2005-12-16 バックアップリングの製造方法、及びバックアップリング、並びに燃料噴射弁のシール構造
KR1020087012572A KR100976081B1 (ko) 2005-12-16 2006-11-27 백업 링의 제조방법, 및 백업 링, 및 연료 분사 밸브의 밀봉 구조
CN2006800472824A CN101331313B (zh) 2005-12-16 2006-11-27 环状部件的制造方法、承托环、以及燃料喷射阀的密封结构
DE200660017595 DE602006017595D1 (de) 2005-12-16 2006-11-27 Verfahren zur herstellung eines ringförmigen glieds, stützring und dichtungsstruktur für kraftstoffeinspritzventil
EP20060833352 EP1978238B1 (en) 2005-12-16 2006-11-27 Method of producing ring-like member, backup ring. and seal structure for fuel injection valve
PCT/JP2006/323548 WO2007069443A1 (ja) 2005-12-16 2006-11-27 リング状部材の製造方法、及びバックアップリング、並びに燃料噴射弁のシール構造
US12/094,453 US20090121442A1 (en) 2005-12-16 2006-11-27 Method of manufacturing ring-shaped member, backup ring and seal structure for fuel injection valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005362714A JP4458541B2 (ja) 2005-12-16 2005-12-16 バックアップリングの製造方法、及びバックアップリング、並びに燃料噴射弁のシール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007162638A JP2007162638A (ja) 2007-06-28
JP4458541B2 true JP4458541B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=38162755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005362714A Active JP4458541B2 (ja) 2005-12-16 2005-12-16 バックアップリングの製造方法、及びバックアップリング、並びに燃料噴射弁のシール構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090121442A1 (ja)
EP (1) EP1978238B1 (ja)
JP (1) JP4458541B2 (ja)
KR (1) KR100976081B1 (ja)
CN (1) CN101331313B (ja)
DE (1) DE602006017595D1 (ja)
WO (1) WO2007069443A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010082991A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-22 Illinois Tool Works Inc. Dual-phase spring assembly for use with fuel injector system
CN102950190A (zh) * 2011-08-25 2013-03-06 江苏银河电子股份有限公司 一种钣金零件的制造方法
RU2496017C1 (ru) * 2012-03-27 2013-10-20 Открытое акционерное общество Конструкторско-производственное предприятие "Авиамотор" Уплотнение внутреннего стыка камеры сгорания и соплового аппарата турбины газотурбинного двигателя
CN102921809B (zh) * 2012-11-15 2014-08-27 无锡智能自控工程股份有限公司 U型密封环冲压模具
JP6098246B2 (ja) * 2013-03-13 2017-03-22 新日鐵住金株式会社 バーリング加工用パンチおよびバーリング加工方法
GB2548028A (en) * 2014-12-30 2017-09-06 Halliburton Energy Services Inc Reusable pre-energized backup ring
KR20170011378A (ko) 2015-07-22 2017-02-02 김재환 백업링 컷팅장치의 백업링 자동 공급장치
KR101816405B1 (ko) * 2016-05-26 2018-01-11 이티알 주식회사 동기장치 및 단일 축 2속 구동 시스템
KR101860035B1 (ko) * 2016-10-06 2018-06-12 재단법인 경북하이브리드부품연구원 플레이트 버링방법
CN109513819A (zh) * 2018-12-20 2019-03-26 浙江罗尔科精密工业有限公司 一种变速箱运行环加工工艺
US11174825B2 (en) 2019-02-11 2021-11-16 Caterpillar Inc. Seal configuration for fuel injector
CN112312712B (zh) * 2020-10-23 2021-11-26 西北工业大学 一种纤维树脂基复合材料耐压壳体开孔补强密封结构

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH92446A (de) * 1920-03-08 1922-01-02 Krupp Ag Verfahren zur Herstellung nahtlos aus flachen Blechringen gezogener zylindrischer Reifen.
DE2833149C2 (de) * 1978-07-28 1980-08-28 Gelenkwellenbau Gmbh, 4300 Essen Doppelkardangelenk
US4327925A (en) * 1979-08-06 1982-05-04 Garlock Inc. Disc brake boot seal method and article
DE3418806A1 (de) * 1984-05-19 1985-11-21 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Schutzmanschette fuer zylindrische teile, insbesondere fuer eine bolzenfuehrung einer teilbelag-scheibenbremse
JPH08117908A (ja) * 1994-10-19 1996-05-14 Hidaka Seiki Kk 熱交換器用フィンの製造方法
DE19843063C1 (de) * 1998-09-19 2000-10-26 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Balgabdichtung
JP2000317542A (ja) * 1999-05-12 2000-11-21 Nakamura Seisakusho Kk 板材への中空軸形成方法
JP4374694B2 (ja) * 2000-02-18 2009-12-02 パナソニック株式会社 バーリング加工用金型
DE10020870A1 (de) * 2000-04-28 2001-10-31 Bosch Gmbh Robert Common-Rail-Injektor
JP3567374B2 (ja) * 2001-07-16 2004-09-22 株式会社ボッシュオートモーティブシステム 燃料噴射弁のシール構造
DE102004015133A1 (de) * 2003-11-03 2005-06-02 Robert Bosch Gmbh Injektor

Also Published As

Publication number Publication date
CN101331313B (zh) 2011-08-24
EP1978238B1 (en) 2010-10-13
WO2007069443A1 (ja) 2007-06-21
KR20080080982A (ko) 2008-09-05
US20090121442A1 (en) 2009-05-14
EP1978238A4 (en) 2009-02-18
CN101331313A (zh) 2008-12-24
EP1978238A1 (en) 2008-10-08
KR100976081B1 (ko) 2010-08-16
JP2007162638A (ja) 2007-06-28
DE602006017595D1 (de) 2010-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4458541B2 (ja) バックアップリングの製造方法、及びバックアップリング、並びに燃料噴射弁のシール構造
US8888022B2 (en) Fuel injection valve and method for coupling two components together
EP1433952B1 (en) Pressure control valve for controlling operation of fuel injector
JP3567374B2 (ja) 燃料噴射弁のシール構造
US6789783B2 (en) Fuel injection valve for internal combustion engines
CN111148894B (zh) 燃料喷射阀
WO2019065406A1 (ja) 燃料噴射弁および燃料噴射弁の製造方法
EP1722100A1 (en) Seal structure of fuel passage and fuel injection valve having the seal structure
JP3940988B2 (ja) 圧力リリーフ弁
CN111148895B (zh) 燃料喷射阀
JP2006514214A (ja) 内燃機関用の燃料噴射弁
US7819379B2 (en) Attachment of an armature to a valve needle in a fuel injector control valve
JP5237054B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置の制御弁構造
JP2019065848A (ja) 燃料噴射弁および燃料噴射弁の製造方法
JP2003254198A (ja) 燃料噴射弁を製造するための方法
JP6708235B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6708236B2 (ja) 燃料噴射弁
CN113260781A (zh) 燃料喷射阀
JP4140540B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6724959B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6555055B2 (ja)
JP2007229742A (ja) 噴孔プレートの加工方法および噴孔プレートの製造装置
JP2005214019A (ja) 高圧液体通路装置
WO2006093004A1 (ja) 燃料噴射弁
JP2009174422A (ja) 燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091211

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100204

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4458541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250