JP4416954B2 - 有機物質含有廃水の処理方法及び装置 - Google Patents

有機物質含有廃水の処理方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4416954B2
JP4416954B2 JP2000605528A JP2000605528A JP4416954B2 JP 4416954 B2 JP4416954 B2 JP 4416954B2 JP 2000605528 A JP2000605528 A JP 2000605528A JP 2000605528 A JP2000605528 A JP 2000605528A JP 4416954 B2 JP4416954 B2 JP 4416954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular member
wastewater
ultrasonic
wastewater treatment
truncated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000605528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002538960A (ja
Inventor
孝昭 前川
Original Assignee
ダイシン設計株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイシン設計株式会社 filed Critical ダイシン設計株式会社
Publication of JP2002538960A publication Critical patent/JP2002538960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4416954B2 publication Critical patent/JP4416954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/34Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations
    • C02F1/36Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations ultrasonic vibrations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/02Biological treatment
    • C02F11/04Anaerobic treatment; Production of methane by such processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • C02F2001/46133Electrodes characterised by the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • C02F2001/46133Electrodes characterised by the material
    • C02F2001/46138Electrodes comprising a substrate and a coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • C02F2001/46152Electrodes characterised by the shape or form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/105Phosphorus compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/16Nitrogen compounds, e.g. ammonia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/30Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/20Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from animal husbandry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4616Power supply
    • C02F2201/4617DC only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4616Power supply
    • C02F2201/46175Electrical pulses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2305/00Use of specific compounds during water treatment
    • C02F2305/02Specific form of oxidant
    • C02F2305/023Reactive oxygen species, singlet oxygen, OH radical

Description

【0001】
技術分野
本発明は、有機物質含有廃水の処理方法及び装置に関する。さらに詳しくは、本発明は、メタン発酵消化法及び活性汚泥法では分解しにくい有機物質を廃水が含有する場合もしくは分解又は除去することが困難な窒素及び/又はリン含有有機化合物などの富栄養化物質を廃水が含有する場合の廃水処理方法及びそのための装置に関する。
【0002】
背景技術
これまで、難分解性有機物質を含む廃水の処理は、先行技術においては、主としていわゆる活性汚泥法、間欠曝気消化法、脱窒法によって行われている。しかしながら、これらの先行技術方法は、いずれも生物分解法であるため、処理されるべき廃水が難分解性有機物質を多量に含有している場合、処理施設への移送に先立ち、該廃水を大量の新鮮な水を加えることにより希釈しなければならず、廃水の処理量を増大させることとなり、そのことが電力消費量の増大及び廃水処理工程におけるコスト高を招来する。加えて、これらの先行技術方法には、窒素含有物質の除去率が低く、最高でも50〜80%にすぎないという欠点がある。
【0003】
上記の難点を克服する目的で、先行技術では、ポリフェノール類などの難分解性汚染物質を含有する廃水の消化上澄み液をオゾン処理して該汚染物質を酸化的に分解する方法が提案されている。この方法も、オゾン濃度を充分に高めるには、処理コストの増大は免れないためあまり実用的ではない。
【0004】
そのほか、接触曝気法は酸化効率が低いという問題があり、また消化法は、この方法ではオゾンの使用が有効であるものの、ラジカルの発生量が非常に少ないと脱窒を完全に行わせることができないので、この方法は臭素イオンを比較的多量に含有する海水由来の廃水にしか適用できないという欠点がある。
【0005】
他方、二酸化チタン、酸化スズ、二酸化イリジウムなどの粒子で構成される表面層に見られる空孔内に電子が入り込むと10〜100μsの寿命の酸素ラジカルが発生し、該酸素ラジカルが炭素及び窒素含有汚染物質を酸化的に分解する能力を有することが知られているが、その酸素ラジカルの発生効率は、両電極間の電圧、両電極間を流れる電流、印加された電場周波数、酸化金属表面上の空孔の大きさ及び処理後の廃水に望まれる清浄度を適正に選択することにより改善することができる。
しかしながら、先に提案された酸素ラジカルを利用する方法は、廃水処理法としては未だ実用化にいたらないというのが現状である。
【0006】
発明の開示
本発明は、従来注目されていなかった酸素ラジカル及びヒドロキシラジカルを利用した、難分解性汚染物質を含む廃水の新規かつ効率的な処理方法を提供すること及びその方法を実施するための装置を提供することを目的として完成された。
【0007】
本発明者は、金属酸化物表面において発生した酸素ラジカル及びヒドロキシラジカルの挙動について種々研究を重ねた結果、ラジカル発生用電極間に印加する電場が特定の条件を満足すると、これらのラジカルの発生効率を向上させ、該ラジカルの持続性を増加させられること及び廃水と金属酸化物表面との接触時間を長くすると、廃水処理効率が向上することを見出し、この知見に基づいて本発明をなすに至った。さらに、廃水中に浮遊性懸濁物(SS)が多量に含まれている場合には、電極面の洗浄効果によると思われるが、電極間を流れる廃水に超音波を印加することにより廃水処理効率が著しく向上することを見出した。
【0008】
すなわち、本発明は、廃水流路中を流れる有機物質を含有する廃水を、ラジカル発生部を形成する特定の金属酸化物からなる表面を有する正極と貴金属からなる表面を有する負極との間を通過させ、両極間に直流電圧を印加して該廃水中の有機物質を酸化的に分解することにより廃水を浄化する廃水処理方法における改良を提供するものであって、廃水流路が上流から下流に向かって次第に拡大する断面形状を有し、両電極間に印加する直流電圧が、周波数10kHz〜150kHzの矩形パルス波形の0.2〜6kV/cmの電圧勾配を有し、両電極間の電流密度が5μA/cm2〜50mA/cm2となることを特徴とする。
【0009】
さらに、本改良は、両電極へ印加される直流電圧のパルスと超音波のパルスとが時間シーケンスにおいて重ならないように時間シーケンス制御しながら、ラジカル発生部の下流に配置された超音波部内を流れる廃水にパルス超音波を印加することを包含する。
【0010】
さらに、前記の廃水処理方法を実施するための本発明の装置は、一端に、正極として作用する金属酸化物の表面層を有する側面と廃水取入口としての頂面の開口を有する第1の錐台部と正極から絶縁された貴金属の表面層を有する棒状の負極とからなるラジカル発生部を有する管状導管において、該錐台部の側面が該管状部の軸に対して5〜40°の角度をなすこと、該負極が該管状部の軸に沿って配設されていること、及び正極と負極が、周波数10kHz〜150kHzで矩形波形の直流パルス電圧を両極間に印加することができる電源に接続されて両極間に電流密度5μA/cm2〜50mA/cm2の電圧勾配0.2〜6kV/cmを生じさせることを特徴する。
【0011】
さらに、本発明装置の管状導管は、廃水排出口として頂面を開放し、該管状部のラジカル発生部とは反対側の端に接続された第2の錐台部からなる超音波部を有するが、該第2の錐台部の側面は該管状部の軸に対して5〜40°の角度をなし、該第2の錐台部には超音波発振器が設置されている。
【0012】
本発明の廃水処理方法は、水分子中に発生した酸素ラジカル及びヒドロキシラジカルを利用した電気化学的手法である。ヒドロキシラジカルは、下記の反応式
【化1】
Figure 0004416954
に従って炭素源物質と反応して二酸化炭素を発生する。
【0013】
処理中の廃水が多量の浮遊性懸濁物を含有していると、これらの粒子を帯電させるためにエネルギーを著しく消費するという不利及び多量の粒子が金属酸化物電極の空孔部中に堆積してラジカル発生反応が大幅に低下するという不利が起こり得る。この不利は管状導管の超音波部に超音波を印加することによって克服することができる。
【0014】
発明を実施する最良の形態
次に、添付図面の図を参照しながら本発明の好ましい態様をさらに詳細に説明する。
図1から4において、ラジカル発生部を構成する錐台部1の側壁2は、金属酸化物例えば二酸化チタン、酸化スズ、二酸化イリジウムなどで形成された表面層を有し、直流電源(図示せず)の正極端に電気的に接続されている。錐台部1の頂面部3は、廃水取入口として開放されている。貴金属の表面層を有する棒状の電極4は、錐台部1と錐台部1に接続された管状直胴部6の軸に沿って配置され、直流電源の負極端に接続されている。
【0015】
錐台部1の側壁2は、酸化チタン、酸化スズ及び酸化イリジウムのような金属酸化物の粒子を、例えば板状導電性材料の表面に圧着して形成されている。該金属酸化物の粒子は、10〜500μm、好ましくは20〜100μmの範囲の粒径を有するべきである。錐台部1の側壁2は、軸、すなわち中心電極ロッド4に対して5〜40°の角度をなし、流路の断面積が錐台部1の頂面部3の廃水取入口では小さく、錐台部1の底面では大きくなっている。ラジカル発生部1を通じる流路の断面積が取入口、すなわち開放された頂面部3から錐台部1の底面へ向かって20〜1000倍拡大し、廃水の流速を断面積に反比例して減少させることが好ましい。
【0016】
棒状の中心電極4の表面層を形成する貴金属としては、特に限定されないが、白金が好ましく、電解処理又は電気化学的処理において負極材料として従来用いられてきた貴金属であればどのようなものを用いてもよい。
前記のラジカル発生部を形成する錐台体1は、絶縁性物質5を介して、側壁2の下端で管状直胴部6に接続されている。
【0017】
有機汚染物質を溶解した廃水が、上記ラジカル発生部1を数10秒間の滞留時間で通過する場合、有機物質は酸化的に分解されて、窒素ガス、二酸化炭素ガス及び若干の酸素ガスの混合物である分解ガスを発生する。この有機物質の酸化的分解の効率は、錐台部1の側壁2の表面層を形成する金属酸化物の活性に依存する。例えば、酸化スズが上記3種類の金属酸化物の中では最も活性が高く、二酸化イリジウム、酸化チタンの順で低下する。白金は金属酸化物の代用物となるが、その活性は金属酸化物に比べると低い。
【0018】
本発明装置における正極と負極は、周波数10kHz〜150kHzで矩形波形の直流パルスを発生することができる電源に接続され、両極間に電流密度5μA/cm2〜50mA/cm2の範囲で電圧勾配0.2〜6kV/cmを生じさせる。これらのパラメーターは、本発明方法による廃水処理の高効率を確保するのに重要である。
【0019】
本廃水処理方法に付される廃水中の浮遊性懸濁物(SS)の量が1000mg/リットル未満の場合は、廃水の流れに前記したラジカル発生部を適用するだけで十分に良好な廃水処理効率が得られる。多くの場合、廃水中の浮遊性懸濁物の含有量が1000mg/リットル以上、時として10000mg/リットルに達する場合は、管状廃水導管に超音波部を取り付けることによって廃水処理の効率を改善することができる。すなわち、超音波部の印加には、電極面の洗浄効果及び酸化的分解に用いる正極の表面層の空孔部に堆積した汚染物質を除去する効果がある。
【0020】
図3及び図4は、それぞれ長方形又は円形の断面を有する管状直胴部6、ラジカル発生部として管状部6の上流端に接続された第1の角錐台又は円錐台部1及び超音波部として管状部6の下流端に接続された第2の角錐台又は円錐台部7からなる管状廃水導管の略解斜視図である。2個の超音波発振振動子8,8が、超音波部7の側壁上の、円形の断面を有する図4に示された導管では中心軸において30〜45°の角度をなす半径上に離れた位置に配設され、四辺形の断面を有する図3に示された導管では超音波部7の2つの対向する側面の表面に配設される。超音波は、周波数20kHz〜100kHzのパルス波形を有する。
【0021】
ラジカル発生部の両電極へ印加されるパルス波形の直流電圧とパルス波形の超音波は、直流電圧のパルスを印加している間は超音波発振を休止するように時間シーケンス制御されていることが重要である。直流パルスと超音波パルスのパルス幅の割合は、処理される廃水中のC/N比によって選ばれる。例えば、1サイクルの長さを1秒と仮定して、超音波発振時間は0.2〜0.8秒の範囲内で選ばれる。すなわち、例えば、周波数10kHz又は1パルス当り100μsでは、超音波持続時間0.5秒間内に超音波パルスは5000回発振されるが、これはデューティ比が50%とすると5000回の電場印加に相当する。
【0022】
本発明の廃水処理方法が炭素源及び窒素源物質を溶解して含む廃水に適用される場合は、炭素源物質からは二酸化炭素が生成し、窒素源物質からは、約80%の窒素ガスと残部NOxガスからなる混合物がそれぞれの源物質の割合に応じた割合で発生する。同様に、硫黄源物質からは80〜90%の酸化硫黄類SOxを含む混合ガスが生成する。したがって、代表的なケースでは、本廃水処理方法で発生するガスは、二酸化炭素50〜60体積%、酸素0.1〜2体積%、窒素60〜70体積%、SOxガス1〜3体積%、NOxガス10〜20体積%、水素0.01〜0.02体積%からなる。本発明方法では水素ガスの発生がきわめて少ないという上記の事実は、本発明の廃水処理において進行する化学的プロセスが、水の電気分解ではなく、酸素ラジカル及びヒドロキシラジカルによるラジカル反応であるという結論を強く裏付けるものである。
【0023】
本発明の廃水処理から発生する排ガスは、二酸化炭素、NOxガス、SOxガスその他の環境汚染ガスを含むので、発生ガスが廃水処理システム外に排出されないことが望ましい。ガス発生量が少ない場合は、発生ガスを消化槽からバイオガスの配管系に戻すことができる。ガス発生量が多い場合には、本発明の廃水処理システムと、二酸化炭素及び水素資化性メタン菌を用いたバイオリアクターを有するバイオメタネーションシステムとを組み合わせるのが有効であるが、該バイオリアクターには、NOx及びSOxガスをメタン菌の栄養源として利用するとともに、二酸化炭素1モル当り水素4モルを混合した排ガスを導入してメタンガスを形成させる。
【0024】
【実施例】
次に実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
【0025】
参考例
酸化処理による廃水からの二酸化炭素又は窒素ガスの発生と廃水中のCOD値又はアンモニア窒素含有量の減少との関係を調べるために、アンモニア窒素4000mg/リットル及びCOD物質5000mg/リットルを含む模擬廃水について、正極及び負極としていずれも白金を用い、電力入力を変化させることによって、模擬酸化処理試験を行った。
【0026】
その結果を図5に示すが、これは1分当りの二酸化炭素及び窒素ガスの発生量(右縦座標)及びCOD値及びアンモニア窒素の含有量(左縦座標)とを廃水への電力入力の関数として示している。このグラフは、本発明の廃水処理方法により、COD物質及びアンモニア窒素がそれぞれ二酸化炭素と窒素に変換されるという結論を明らかに支持する。
【0027】
実施例1
負極としての白金ロッドと、母線の長さ20cm、軸に対するその傾斜角度10°の円錐台部を形成する、正極としての二酸化チタン被覆板とを、電極間平均間隙が4cmとなるような同軸構造に組み立ててラジカル発生部とした。デューティ比50%において周波数10kHzの2kV/cmのパルス電圧及び5〜7mA/cm2の電流密度を発生することができる直流電源に両電極を接続した。
【0028】
それとは別に、超音波部を形成する別の円錐台部を、上流端に該ラジカル発生部を結合した直胴部の下流端に結合し、それに周波数28kHz、出力50W又は有効出力25Wの超音波を発振することができる超音波発振器を2個取り付けた。
【0029】
養豚場から放出された糞尿のメタン発酵による消化処理で得られた、浮遊性懸濁物3000mg/リットル及びアンモニア窒素4500mg/リットルを含み、COD値が6000mg/リットルである液を、上記のように組み立てられた管状廃水処理導管の中を線流速0.9cm/秒で通過させながら、直流パルス電圧と超音波をそれぞれラジカル発生部と超音波部とに0.5秒ずつ交互に印加した。電力消費は、消化液1m3当り1.5kWh/日であった。
上記処理の結果は、排水中のCOD値の減少率は95〜99%であり、全窒素除去率は97〜98%に達したというものであった。
【0030】
実施例2
実施例1で使用したのと同じラジカル発生部を用い、COD値が8000mg/リットルであり、浮遊性懸濁物4000mg/リットルを含む消化液について廃水処理試験を行い、二酸化炭素ガスの発生速度を調べた。図6に、電流の関数として超音波発振を伴う場合(曲線A)と、伴わない場合(曲線B)の二酸化炭素ガスの発生速度の変化をグラフで示す。
これらの結果から、超音波の印加が、二酸化炭素の発生速度を増加させるのに著しい効果のあることが明らかである。
【0031】
実施例3
図7の系統図によって概略を示した本発明による廃水処理システムを用いて、pH7.0におけるCOD値が5000〜6000mg/リットルであり、浮遊性懸濁物3000mg/リットル、全窒素量3000〜4000mg/リットル及び全リン量5000〜7000mg/リットルを含む養豚廃液について廃水処理試験運転を行った。
【0032】
すなわち、10リットル容量の受液タンク100に受け入れられ、23リットル容量の竪型流動床バイオガスリアクタ101へ5リットル/日の供給速度で連続的に導入された養豚廃水は、配管102を経て循環させられた。バイオガスリアクタ101から排出された排出液は、パイプ103を経て本発明の廃水処理導管105に送り込まれてそこで酸化分解処理された後、12リットル容量の封止型沈降槽106に移送され、そこで沈降したスラッジが出口管107から放出されるとともに、排液はパイプ108から取り出された。
【0033】
該廃水処理導管105のラジカル発生部の運転条件は、矩形波形の2kVの直流電圧を平均間隔を4cmとした電極間に印加し、デューティ比50%で電流密度6mA/cm2を与えるというものであった。正極は、二酸化チタンで表面を被覆され、その側面の長さ20cmの白金メッキされた負極となす角度が15°である角錐台形のものであった。該廃水処理導管105の超音波部に4基のホーン型超音波発振器が取り付けられ、それぞれが発振電力100Wを与えられ、デューティ比50%で周波数28kHzのパルス超音波を発振した。
【0034】
排水管108から排出された排液の水質検査をしたところ、色度0、COD50〜60mg/リットル、全窒素量20〜30mg/リットル及び全リン量0.1〜1mg/リットルであった。
【0035】
封止型沈降槽106中に沈降し、そこから乾量ベースで14〜18g/日の割合で放出された懸濁物には、全リンの16質量%が含まれていた。この結果は、供給された未処理廃水中のリン含有物質が、水可溶性、不溶性を問わず、沈降槽106から回収された固形沈降物中へすべて移行したことを意味した。
【0036】
沈降槽106中に発生し、ガス排出管109を経て排出された排気ガスは、12.0〜12.5リットルNTP/日の二酸化炭素ガスを含有し、5リットル容量のCO2/H2資化型バイオガスリアクタ110に導入され、そこで、排気ガスは、電気分解装置117から供給される4.28リットル/日の水素ガスと混合され、メタン菌を用いたメタネーション発酵が行われた。該バイオガスリアクタ110を安定に運転するには、メタン菌の増殖に必要な量よりも多い栄養塩を必要とするが、これはCO2/H2資化槽113から供給された。該バイオガスリアクタ110と資化槽113とには間欠運転の循環ポンプを接続して、それぞれの容器内での液体の撹拌を円滑にした。水素ガスを発生するための電気分解装置117への水の供給は、廃水貯留タンク119から得られた。
【0037】
流動床バイオガスリアクタ101中に発生したメタンガスの第一バイオガス管104を経由する10リットル容量のガスホルダ115への移送速度は20〜21リットル/日であったが、CO2/H2資化型バイオガスリアクタ110中で発生したメタンガスが、4.3リットル/日の割合で第二バイオガス管114を経て加わったので、全メタン生成量は25〜26リットル/日と増大した。
スラッジ除去口107から毎日0.145〜0.155リットルの速度、または2日ごとに0.29〜0.32リットルの速度で沈降したスラッジを排出することによって、沈降槽106の運転状態を維持することができた。
【0038】
産業上の利用可能性
従来の生物廃水処理法に比べて、前記本発明の廃水処理システムは、約1/10の設備面積に設置可能であり、約1/12のエネルギー消費で操業可能である。それにもかかわらず、該廃水処理システムは、廃水中の炭素源物質、全窒素及び全リンの除去又は減少という点で効率が高い上に、該システムは、酸化的分解によって除去可能なポリフェノール化合物やリグニンを含む廃水に適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、ラジカル発生部の角錐台部分に接続された管状部分の長方形断面を示す、本発明装置における管状導管の略解部分斜視図である。
【図2】 図2は、ラジカル発生部の円錐台部分に接続された管状部分の円形断面を示す、本発明装置における管状導管の略解部分斜視図である。
【図3】 図3は、ラジカル発生部及び超音波部の角錐台部分に接続された長方形断面を有する管状導管の略解斜視図である。
【図4】 図4は、ラジカル発生部及び超音波部の円錐台部分に接続された円形断面を有する管状導管の略解斜視図である。
【図5】 図5は、参考例におけるCOD及びNH3−窒素の減少と二酸化炭素及び窒素の発生量を電力入力の関数として示すグラフである。
【図6】 図6は、超音波の印加あり、または印加なしの場合の二酸化炭素の発生速度を、廃水中を通じる電流の関数として示すグラフである。
【図7】 図7は、本発明の廃水処理装置を含むシステムを示す系統図である。

Claims (8)

  1. (a)長方形又は円形の断面を有する管状直胴部、及び
    (b)(b1)広い方の端が前記直胴部の上流端に接続され、狭い方の端が開放された、廃水と接触して正極として作用する、二酸化チタン、二酸化イリジウム又は酸化スズの被覆層を有する第1の角錐台又は円錐台型管状部材、及び
    (b2)前記角錐台又は円錐台型管状部材の中へその軸線に沿って挿入された、負極として作用する耐腐食性金属表面を有する棒状部材とからなるラジカル発生部
    とを包含してなる有機汚染物質含有廃水を通過させて有機汚染物質を酸化的に分解させる廃水処理導管。
  2. 前記第1の角錐台型管状部材の側面又は第1の円錐台型管状部材の母線が軸線に対し5〜40°の範囲の角度をなす請求項1記載の廃水処理導管。
  3. 前記負極の表面層を形成する耐腐食性金属が白金である請求項1記載の廃水処理導管。
  4. (c)(c1)広い方の端が前記直胴部の下流端に接続され、狭い方の端が開放された第2の角錐台又は円錐台型管状部材、及び
    (c2)第2の角錐台又は円錐台型管状部材(c1)上に設置された超音波発振器
    とからなる超音波部をさらに包含する請求項1記載の廃水処理導管。
  5. 前記第2の角錐台型管状部材の側面又は第2の円錐台型管状部材の母線が軸線に対し5〜40°の範囲の角度をなす請求項記載の廃水処理導管。
  6. (A)請求項1において定義した廃水処理導管の上流端から下流端へ向かって廃水を通過させる工程、及び
    (B)正極と負極間に、電圧勾配が0.2〜6kV/cmの範囲となるように直流電圧を印加して、周波数が10kHz〜150kHzの範囲であってパルス電流密度が5μA/cm2〜50mA/cm2である矩形波形を発生させる工程
    を包含する有機汚染物質含有廃水の処理方法。
  7. (A)請求項において定義した廃水処理導管の上流端から下流端へ向かって廃水を通過させる工程、
    (B)正極と負極間に、電圧勾配が0.2〜6kV/cmの範囲となるように直流電圧を印加して、周波数が10kHz〜150kHzの範囲であってパルス電流密度が5μA/cm2〜50mA/cm2である矩形波形を発生させる工程、及び
    (C)超音波の放射期間がパルス電流の休止期間と一致するように制御しながら超音波発振器を駆動してパルス状の超音波を放射させる工程
    を包含する有機汚染物質含有廃水の処理方法。
  8. 超音波の周波数が20〜100kHzの範囲である請求項記載の有機汚染物質含有廃水の処理方法。
JP2000605528A 1999-03-15 2000-03-03 有機物質含有廃水の処理方法及び装置 Expired - Lifetime JP4416954B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6886299 1999-03-15
JP11-68862 1999-03-15
PCT/JP2000/001305 WO2000055097A1 (en) 1999-03-15 2000-03-03 Method and apparatus for treatment of organic matter-containing wastewater

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002538960A JP2002538960A (ja) 2002-11-19
JP4416954B2 true JP4416954B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=13385912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000605528A Expired - Lifetime JP4416954B2 (ja) 1999-03-15 2000-03-03 有機物質含有廃水の処理方法及び装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6547951B1 (ja)
EP (1) EP1161400B1 (ja)
JP (1) JP4416954B2 (ja)
KR (1) KR20020001753A (ja)
CN (1) CN1229282C (ja)
AT (1) ATE269272T1 (ja)
AU (1) AU759033B2 (ja)
BR (1) BR0008945A (ja)
CA (1) CA2367911A1 (ja)
DE (1) DE60011582T2 (ja)
HK (1) HK1045678A1 (ja)
NZ (1) NZ513408A (ja)
WO (1) WO2000055097A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000063123A1 (fr) * 1999-04-19 2000-10-26 Japan Science And Technology Corporation Purificateur
JP2002173799A (ja) * 2000-12-04 2002-06-21 Zenken:Kk 水酸化ラジカルを用いた有機物質の酸化分解方法及び酸化分解装置
JP4756739B2 (ja) * 2000-12-28 2011-08-24 株式会社筑波バイオテック研究所 溶存性有機物や微量有害物質を含む水の浄化装置
US6547935B2 (en) 2001-01-06 2003-04-15 Harold W. Scott Method and apparatus for treating fluids
KR100477203B1 (ko) * 2002-04-08 2005-03-21 곽종운 라디칼산화수 생성장치, 라디칼산화수 및 이를 이용한수처리시스템
FR2842536B1 (fr) * 2002-07-19 2005-06-03 Commissariat Energie Atomique Reacteur electrolytique
US9296629B2 (en) 2002-11-19 2016-03-29 Xogen Technologies Inc. Treatment of a waste stream through production and utilization of oxyhydrogen gas
US9187347B2 (en) * 2002-11-19 2015-11-17 Xogen Technologies Inc. Treatment of a waste stream through production and utilization of oxyhydrogen gas
EP1702890B1 (en) * 2002-11-19 2010-01-20 Xogen Technologies Inc. Treatment of a waste stream through production and utilization of oxyhydrogen gas
JP4631043B2 (ja) * 2003-09-04 2011-02-16 国立大学法人 筑波大学 メタン発生方法及びそれに用いる二相式メタン発生装置
US7494582B2 (en) * 2004-02-04 2009-02-24 Bioionix, Inc. Electroionic flow cell electrode configuration
US7604728B2 (en) * 2004-02-04 2009-10-20 Bioionix, Inc. Electroionic generation of hydrogen or oxygen from an aqueous solution
CN1330584C (zh) * 2004-09-20 2007-08-08 王君 一种有机磷农药的快速降解的方法
CN100439258C (zh) * 2005-07-14 2008-12-03 南通奥迪菲环境工程研究所有限公司 难生化、高污染工业废水快速降解工艺及其专用设备
EP1945574A4 (en) * 2005-10-20 2011-04-27 Commw Scient Ind Res Org PROCESS FOR TREATING A SOLID-LIQUID MIXTURE
US7703698B2 (en) 2006-09-08 2010-04-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic liquid treatment chamber and continuous flow mixing system
US7810743B2 (en) * 2006-01-23 2010-10-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic liquid delivery device
US9283188B2 (en) * 2006-09-08 2016-03-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Delivery systems for delivering functional compounds to substrates and processes of using the same
US8034286B2 (en) 2006-09-08 2011-10-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic treatment system for separating compounds from aqueous effluent
US20080076954A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Suri Rominder P S Ultrasound-induced destruction of trace-level estrogen hormones in aqueous solutions
US7712353B2 (en) * 2006-12-28 2010-05-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic liquid treatment system
US7673516B2 (en) 2006-12-28 2010-03-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic liquid treatment system
CN100467404C (zh) * 2007-02-06 2009-03-11 南京航空航天大学 超声-电催化处理偶氮类染料废水处理装置及反应条件
US7572369B2 (en) * 2007-02-16 2009-08-11 Opencel Llc System for supporting denitrification
US7947184B2 (en) * 2007-07-12 2011-05-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Treatment chamber for separating compounds from aqueous effluent
US7785674B2 (en) * 2007-07-12 2010-08-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Delivery systems for delivering functional compounds to substrates and processes of using the same
US7998322B2 (en) * 2007-07-12 2011-08-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic treatment chamber having electrode properties
US20090147905A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic treatment chamber for initiating thermonuclear fusion
US8454889B2 (en) 2007-12-21 2013-06-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Gas treatment system
US8858892B2 (en) 2007-12-21 2014-10-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Liquid treatment system
US8632613B2 (en) 2007-12-27 2014-01-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for applying one or more treatment agents to a textile web
US8206024B2 (en) 2007-12-28 2012-06-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic treatment chamber for particle dispersion into formulations
US8215822B2 (en) 2007-12-28 2012-07-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic treatment chamber for preparing antimicrobial formulations
US8057573B2 (en) 2007-12-28 2011-11-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic treatment chamber for increasing the shelf life of formulations
US20090166177A1 (en) 2007-12-28 2009-07-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic treatment chamber for preparing emulsions
US9421504B2 (en) * 2007-12-28 2016-08-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic treatment chamber for preparing emulsions
US20110180423A1 (en) * 2008-02-11 2011-07-28 Wisconsin Alumni Research Foundation Methods for removing contaminants from aqueous solutions using photoelectrocatalytic oxidization
US20090314711A1 (en) * 2008-02-11 2009-12-24 Barry Terence P PHOTOELECTROCATALYTIC OXIDIZER DEVICE HAVING COMPOSITE NANOPOROUS TiO2 COATED Ti PHOTOANODE AND METHOD OF REMOVING AMMONIA FROM WATER IN AQUARIA AND RECIRCULATION AQUACULTURE SYSTEMS
JP5229473B2 (ja) * 2008-06-04 2013-07-03 財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 超音波医療装置
US8163388B2 (en) 2008-12-15 2012-04-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Compositions comprising metal-modified silica nanoparticles
US8685178B2 (en) * 2008-12-15 2014-04-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods of preparing metal-modified silica nanoparticles
DE102009019800A1 (de) * 2009-05-02 2010-11-11 Hydac Filtertechnik Gmbh Vorrichtung zum Reinigen von Wasser
GB2471908B (en) * 2009-07-17 2011-11-16 Hmd Seal Less Pumps Ltd Non-intrusive vapour detector for magnetic drive pump
CN101624221B (zh) * 2009-07-28 2011-04-13 江苏连港皮革机械有限公司 清洁盘式废水处理机
CN101786691B (zh) * 2010-03-23 2011-08-31 河北大学 一种在线宽频超声波污水处理装置
CN102139981A (zh) * 2011-02-18 2011-08-03 华南理工大学 一种超声波电化学双脉冲协同氧化处理废水的方法
WO2013052374A1 (en) * 2011-10-07 2013-04-11 Robert Brian Dopp Electrochemical digestion of organic molecules
WO2013082294A1 (en) 2011-12-02 2013-06-06 AquaMost, Inc. Apparatus and method for treating aqueous solutions and contaminants therein
US8398828B1 (en) 2012-01-06 2013-03-19 AquaMost, Inc. Apparatus and method for treating aqueous solutions and contaminants therein
EP2799401B1 (en) * 2011-12-29 2017-09-06 Daikin Industries, Ltd. Method of operating a purifying device
JP5867080B2 (ja) * 2011-12-29 2016-02-24 ダイキン工業株式会社 液浄化装置
US9045357B2 (en) 2012-01-06 2015-06-02 AquaMost, Inc. System for reducing contaminants from a photoelectrocatalytic oxidization apparatus through polarity reversal and method of operation
JP5909506B2 (ja) * 2012-01-23 2016-04-26 シャープ株式会社 水浄化装置および消毒液製造装置
WO2014124393A1 (en) 2013-02-11 2014-08-14 AquaMost, Inc. Apparatus and method for treating aqueous solutions and contaminants therein
CN105499555B (zh) * 2015-12-08 2018-12-14 徐州辛辛那提新型材料有限公司 一种适于输送酸性污水的管道
KR101916115B1 (ko) * 2018-02-08 2018-11-07 박진규 오폐수를 전기분해하는 혼합가스제조부와 해양수를 전기분해하는 혼합가스제조부를 구분시킨 수소, 산소, 유기성 헥산이 풍부한 가연성혼합가스 제조장치

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4119518A (en) * 1975-07-16 1978-10-10 Jorge Miller Electrolytic cell for treatment of water
GB1519679A (en) * 1976-12-09 1978-08-02 Spirig Ernst Water decomposing apparatus
GB1596073A (en) * 1977-04-25 1981-08-19 Salanon Sa Scale preventing and descaling device
GB2039875B (en) * 1978-07-19 1983-02-09 Sonic Clean Water treatment apparatus and method for treating water
EP0862538B1 (de) * 1995-09-25 1999-07-07 The National Engineering Research Center For Urban Pollution Control Verfahren und vorrichtung zur behandlung von mit mikroorganismen und/oder schadstoffen belastetem wasser
JPH09108676A (ja) * 1995-10-17 1997-04-28 Rimoderingu Touenteiwan:Kk 水の浄化方法及びその装置
JPH10323674A (ja) 1997-05-23 1998-12-08 Kurita Water Ind Ltd 有機物含有水の処理装置
US6156168A (en) * 1999-03-16 2000-12-05 Paul Kayfetz Electrolytic device

Also Published As

Publication number Publication date
CN1229282C (zh) 2005-11-30
EP1161400A1 (en) 2001-12-12
WO2000055097A1 (en) 2000-09-21
DE60011582D1 (de) 2004-07-22
CN1343182A (zh) 2002-04-03
NZ513408A (en) 2002-11-26
AU4520000A (en) 2000-10-04
DE60011582T2 (de) 2005-03-31
ATE269272T1 (de) 2004-07-15
BR0008945A (pt) 2001-12-26
US6547951B1 (en) 2003-04-15
KR20020001753A (ko) 2002-01-09
CA2367911A1 (en) 2000-09-21
HK1045678A1 (zh) 2002-12-06
EP1161400B1 (en) 2004-06-16
AU759033B2 (en) 2003-04-03
JP2002538960A (ja) 2002-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4416954B2 (ja) 有機物質含有廃水の処理方法及び装置
US6482327B1 (en) Liquid treating process and apparatus, as well as liquid treating system
KR101849340B1 (ko) 탈취기능이 내장된 액비 제조장치
JP4756739B2 (ja) 溶存性有機物や微量有害物質を含む水の浄化装置
EP1138635A1 (en) Liquid treating method and liquid treating system
US7011750B2 (en) Water treatment device
JP2008093569A (ja) 超音波処理及びダイヤモンド電極を用いた水媒体の処理方法及び装置
JP3723170B2 (ja) 排水処理方法及び装置
CN204529596U (zh) 一种三维电催化耦合厌氧处理装置
JP2000279977A (ja) 流体処理方法及び流体処理装置
JP2004097932A (ja) 水処理装置
KR101198261B1 (ko) 전기화학적 폐수처리를 이용한 수소 생산 및 생물학적 이산화탄소 저감 장치
JP2004089916A (ja) 有機物を含む廃水の処理方法
JP2003112043A (ja) 物質処理システム
JP2006061910A (ja) 水処理装置
KR20000012731A (ko) 자석과 텅스텐 촉매를 이용한 초음파 결합 고밀도플라즈마 폐수 처리방법과 그 장치
JP2004097964A (ja) 電解式汚水処理装置及びこれを用いた汚水処理施設
MXPA00006812A (en) Method of treating liquid, liquid treatment apparatus, and liquid treatment systema
JP2001276839A (ja) 液体処理方法および液体処理システム
JPH10146593A (ja) 浄水方法および浄水システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090528

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4416954

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term