JP4375082B2 - 高温水系水処理剤組成物および高温水系水処理方法 - Google Patents

高温水系水処理剤組成物および高温水系水処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4375082B2
JP4375082B2 JP2004096830A JP2004096830A JP4375082B2 JP 4375082 B2 JP4375082 B2 JP 4375082B2 JP 2004096830 A JP2004096830 A JP 2004096830A JP 2004096830 A JP2004096830 A JP 2004096830A JP 4375082 B2 JP4375082 B2 JP 4375082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tannin
acid
water
water treatment
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004096830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005281760A (ja
Inventor
村 幸 祐 志
田 学 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP2004096830A priority Critical patent/JP4375082B2/ja
Publication of JP2005281760A publication Critical patent/JP2005281760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4375082B2 publication Critical patent/JP4375082B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/08Corrosion inhibition

Description

本発明は、高温水系水処理剤組成物およびこれを用いた高温水系水処理方法、特にボイラ水系などにおける腐食抑制を主目的とした高温水系水処理剤組成物および高温水系水処理方法に関するものである。
ボイラ水系、水蒸気を発生させるプラントなど高温水系においては、通常軟化水や脱イオン水などが給水として用いられ、この供給水中の溶存酸素が腐食の原因となっていることに鑑みて、脱酸素剤を主とし、これに防食被膜を形成する成分を配合して添加して処理するのが普通である。
脱酸素剤として、ヒドラジン、亜硫酸塩が従来より一般的に使用されてきたが、ヒドラジンは、人体に対しての毒性が問題視され、亜硫酸塩は硫酸イオンを生成して、特に溶存酸素が完全に除去されなかったときには激しい腐食を招くといった問題があった。
また、ボイラ水系、水蒸気を発生させるプラントなどは、食品を扱う工程などで多く使用されていることから、人体に対して安全で、かつより完璧な腐食防止が望まれ、このような見地から、天然有機物であるタンニン酸とアルカリ剤〔特許文献1参照〕、タンニン酸、ヘキソース又はヘプトースのアルドン酸および糖類の組合せ〔特許文献2参照〕などが提案されている。
しかし、これら従来のタンニン酸とアルカリ剤を使用する方法では、高濃度で添加されたとき、缶水が褐色に色付き、キャリーオーバーなどで缶水が蒸気系に移行すると蒸気を使用するプロセス側に着色の影響を及ぼすことがあり、また廃水処理においても着色水の処理という煩雑な問題があった。さらに高濃度では、逆に炭素鋼、鋳鉄製の薬注配管や薬注点近傍の給水配管を腐食させるという問題があった。さらに、タンニン酸、アルドン酸及び糖類の配合物を高温水系に添加すると分解して種々の有機酸を生成して水系のpHを低下させ、給水中のアルカリ度が非常に高い場合を除いては十分な処理効果が得られない場合があった。また、さらにアルカリと一液化して配合すると、糖類が直ちに分解して酸化するため脱酸素効果がほとんどなくなってしまう上、糖類がアルカリで分解して電気伝導率を上昇する物質を多量に発生させてしまうため、高温水系の濃縮倍数が制限されてしまうという問題点があった。
特開2003−147554号公報 特公平4−27313号公報
かかる問題点に鑑みなされた本発明の目的は、人体に対して害にならず、周辺環境に対しても害を及ぼさず、大きな脱酸素能力により腐食を抑制することができる高温水系水処理剤組成物および高温水系水処理方法を提供することにある。
上記課題を解決すべく、本発明請求項1に係る高温水系水処理剤組成物は、タンニン酸およびその塩から選ばれるタンニン酸類アルドン酸塩、およびアルカリ金属水酸化物およびアルカリ金属炭酸塩から選ばれるアルカリ剤、を含んでなり、タンニン酸類1重量部に対しアルドン酸塩が0.5〜10重量部であり、かつタンニン酸類とアルドン酸塩の合計量1重量部に対しアルカリ剤が0.1〜2重量部の割合で配合される
請求項2に係る高温水系水処理剤組成物は、請求項1におけるタンニン酸類が、五倍子タンニン、没食子タンニン、スマックタンニン、タラタンニン、バロニアタンニン、ェスナットタンニン、ケプラチョタンニン、ミモザタンニン、ガンビアタンニン、マングローブタンニン、およびこれらのナトリウム塩、カリウム塩から選ばれる一種以上である。
請求項3に係る高温水系水処理剤組成物は、請求項1におけるアルドン酸塩は、グルコン酸、グルコヘプトン酸、マンノン酸、マンノヘプトン酸、ガラクトン酸、ガラクトヘプトン酸から選ばれる一種以上のナトリウム塩および/またはカリウム塩ある。
請求項に係る高温水系水処理剤組成物は、請求項1におけるアルカリ金属水酸化物および/あるいはアルカリ金属炭酸塩が、水酸化ナトリウムおよび/または水酸化カリウムである。
請求項に係る高温水系水処理方法は、請求項1ないしのいずれか1項に記載の高温水系水処理剤組成物を用いることからなっている。
請求項に係る高温水系水処理方法は、請求項に記載の高温水系水処理剤組成物が、被処理水系の給水に対して前記タンニン酸類と前記アルドン酸塩の合計量で5〜100mg/Lとなるように添加される。
本発明の効果として、人体に対して害がなく、周辺環境に対しても害を及ぼさない天然物由来の化合物を用いて高温水系の水処理をすることができる。
本発明の高温水系水処理剤組成物は、タンニン酸類と、アルドン酸塩、およびアルカリ剤を含んでなっている。また、高温水系水処理方法は、上記高温水系水処理剤組成物を用いるものである。
ここで、高温水系とは、ボイラ水系、水蒸気を発生させるプラントなどであり、通常水温が100℃以上となっている系である。
タンニン酸類は、五倍子タンニン、没食子タンニン、スマックタンニン、タラタンニン、バロニアタンニン、ェスナットタンニン、その他の加水分解型タンニン、ケプラチョタンニン、ミモザタンニン、ガンビアタンニン、マングローブタンニン、その他縮合型タンニン、あるいはこれらのナトリウム塩、カリウム塩から選ばれる。これらタンニンは、一種単独で用いてもよく、あるいは二種以上を組合せて用いてもよい。
一方、アルドン酸塩は、グルコン酸、グルコヘプトン酸、マンノン酸、マンノヘプトン酸、ガラクトン酸、ガラクトヘプトン酸などのアルドン酸のナトリウム塩、カリウム塩から選ばれる。これらアルドン酸塩は、一種単独で用いてもよく、あるいは二種以上を組合せて用いてもよい。
背景技術の項で述べたように、タンニン酸、アルドン酸および糖類を組合せてのボイラ水系用腐食抑制剤は既に提案されているが〔例えば、特許文献2〕、糖類を用いる方法は、前述のような問題点があったため、その解決策が求められていた。本発明は、タンニン酸類アルドン酸塩を組合わせた相乗効果と、さらにアルカリ剤を加えることでその相乗効果が高められることを見出し、糖を加えずに腐食抑制能力が高めるようにしたものである。
そこで、本発明の高温水系水処理剤組成物は、タンニン酸類アルドン酸塩を組合せることを基本としており、好ましくは1:0.5〜1:10(重量比)、さらに好ましくは1:1〜1:5(重量比)の比率で配合される。この好ましい比率は、両者を組合わせての相乗効果の観点から決められたものである。
アルカリ剤は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどで一種以上が任意に選ばれる。このうち、好ましくは水酸化ナトリウムおよび/または水酸化カリウムである。
アルカリ剤は、タンニン酸類アルドン酸塩の合計量1重量部に対し、0.1〜2重量部の割合で配合される。アルカリ剤は、タンニン酸類アルドン酸塩の相乗効果を高める効果を有し、上記アルカリ剤の配合比率は、この観点から決められたものである。
本発明の高温水系水処理剤組成物は、タンニン酸類アルドン酸塩およびアルカリ剤を含んでなるが、これらは水に溶解させて一液にするのがよい。その濃度は特に限定するものではないが、全体が均一になればよく、取扱いのし易さ、水系への注入を考えれば、高温水系水処理剤組成物中にタンニン酸類アルドン酸塩およびアルカリ剤の合計量が20〜40重量%程度とするのが好ましい。また、各成分を対象とする水系に別々に添加し、水系内で所定の混合比率を達成することも本発明は包含している。
本発明の高温水系水処理方法は、これまで述べた高温水系水処理剤組成物を対象とする高温水系に添加することからなっている。水系への添加量は、水処理剤組成物における有効成分濃度に依り異なるが、被処理水系の給水に対してタンニン酸類アルドン酸塩の合計量で、好ましくは5〜100mg/L、さらに好ましくは10〜50mg/Lとする。添加場所は、特に限定するものではなく水系の任意の場所でよいが、給水中に給水量に合わせて添加していくのが便利である。
本発明を実施するにあたり、対象の高温水系には、さらにスケール防止剤、分散剤、別の脱酸素剤、腐食抑制剤、揮発性アミンなどを加えることがあるが、本発明は、本発明の効果発現に支障のない範囲でこれらの添加を制限するものではない。
以下に、実施例で本発明をさらに詳細に説明する。この実施例は、本発明を説明するためのものであり、本発明を限定するものではない。
蒸気発生装置を模擬した容量5Lの試験装置に、厚木市市水を45℃で空気中の酸素で飽和させた軟化水(Mアルカリ度:45mgCaCO/L)に、表1に記載した水処理組成物のそれぞれを添加しながら給水し、圧力1.0MPa、蒸気量10L/h、ブロー率8%の条件で蒸気を発生させた。発生した蒸気を冷却器で冷却して蒸気凝縮水とし、45℃に調整してからテストピース〔炭素鋼SS400、50×15×1mm〕を設置したカラムに通水した。試験装置缶内にもテストピース〔炭素鋼SS400、50×15×1mm〕を設置し、それぞれ96時間後の腐食量を測定し腐食速度を求めた。また、給水、蒸気凝縮水の溶存酸素量は、20℃で測定した。また、上記試験を96時間実施した終了直前の缶水について、色度を測定した。尚、溶存酸素量の測定は、オービスフェア社製濃縮酸素計により、色度の測定はJISK0101
10.1に準じて行った。溶存酸素量および腐食速度の結果を表2に、色度の結果を表3に示す。
Figure 0004375082
Figure 0004375082
Figure 0004375082
この結果より、本発明のタンニン酸類アルドン酸塩を所定範囲にした組成物では、溶存酸素量および腐食速度が少なくなることが認められ、色度も小さく満足できるものであった。
実施例1の表1に記載した水処理剤について、水処理剤原液を、容量1Lの樹脂製ビーカーに入れ、鋳鉄のテストピ−ス〔FC200、50×30×2mm〕、鋼材のテストピ−ス〔SGP、50×30×2mm〕を各一枚づつを浸漬させ、ビーカー上部を樹脂フィルムで密閉するように覆い、ビーカー内の水を軽く攪拌(約200rpm)しつつ40℃に2週間保持した。試験終了後のテストピースについて腐食量から腐食速度を求めた。結果を表4に示す。
Figure 0004375082
この結果から、本発明の組成物では、高濃度添加でも炭素鋼や鋳鉄に対する腐食性が低く、満足できるものであった。
人体に対して害がなく、周辺環境に対しても害を及ぼさない天然物由来の化合物を用いて高温水系の水処理をすることができ、食品工業など安全性を重視する工程には特に有効に使用できる。

Claims (6)

  1. タンニン酸およびその塩から選ばれるタンニン酸類アルドン酸塩、およびアルカリ金属水酸化物およびアルカリ金属炭酸塩から選ばれるアルカリ剤、を含んでなり、
    前記タンニン酸類1重量部に対し前記アルドン酸塩が0.5〜10重量部であり、かつ前記タンニン酸類と前記アルドン酸塩の合計量1重量部に対し前記アルカリ剤が0.1〜2重量部の割合で配合されることを特徴とする高温水系水処理剤組成物。
  2. 前記タンニン酸類は、五倍子タンニン、没食子タンニン、スマックタンニン、タラタンニン、バロニアタンニン、ェスナットタンニン、ケプラチョタンニン、ミモザタンニン、ガンビアタンニン、マングローブタンニン、およびこれらのナトリウム塩、カリウム塩から選ばれる一種以上であることを特徴とする請求項1記載の高温水系水処理剤組成物。
  3. 前記アルドン酸塩は、グルコン酸、グルコヘプトン酸、マンノン酸、マンノヘプトン酸、ガラクトン酸、ガラクトヘプトン酸から選ばれる一種以上のナトリウム塩および/またはカリウム塩あることを特徴とする請求項1記載の高温水系水処理剤組成物。
  4. 前記アルカリ金属水酸化物および/あるいはアルカリ金属炭酸塩は、水酸化ナトリウムおよび/または水酸化カリウムであることを特徴とする請求項1記載の高温水系水処理剤組成物。
  5. 請求項1ないしのいずれか1項に記載の高温水系水処理剤組成物を用いることを特徴とする高温水系水処理方法。
  6. 前記高温水系水処理剤組成物が、被処理水系の給水に対して前記タンニン酸類と前記アルドン酸塩の合計量で5〜100mg/Lとなるように添加されることを特徴とする請求項記載の高温水系水処理方法。
JP2004096830A 2004-03-29 2004-03-29 高温水系水処理剤組成物および高温水系水処理方法 Expired - Fee Related JP4375082B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004096830A JP4375082B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 高温水系水処理剤組成物および高温水系水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004096830A JP4375082B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 高温水系水処理剤組成物および高温水系水処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005281760A JP2005281760A (ja) 2005-10-13
JP4375082B2 true JP4375082B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=35180480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004096830A Expired - Fee Related JP4375082B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 高温水系水処理剤組成物および高温水系水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4375082B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110057118A (ko) * 2008-08-05 2011-05-31 쿠리타 고교 가부시키가이샤 보일러수 처리제 및 수처리방법
JP5925593B2 (ja) * 2012-05-17 2016-05-25 オルガノ株式会社 金属防食剤およびボイラ水系の処理方法
JP6562469B2 (ja) * 2016-05-13 2019-08-21 株式会社Nil 毛髪色素増強剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005281760A (ja) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3063311B1 (en) Corrosion inhibiting compositions and methods
CN1032487C (zh) 软水锅炉防腐蚀处理的方法
KR960011020B1 (ko) 부식 방지제
JP6137253B2 (ja) ボイラ水処理剤及び水処理方法
DE60036899T2 (de) Chemikalie und verfahren zur wasserbehandlung
WO2012101844A1 (ja) ボイラ用防食剤
JP4375082B2 (ja) 高温水系水処理剤組成物および高温水系水処理方法
RU2500835C1 (ru) Ингибитор углекислотной коррозии для паро-конденсатных установок аминат пк-3
JP5685137B2 (ja) ボイラ水系用の金属防食剤
JP4096288B2 (ja) 蒸気発生プラント用水処理剤
JP4277072B2 (ja) ボイラの腐食・孔食防止剤およびそれを用いた腐食・孔食防止方法
JP6144399B1 (ja) 蒸気復水系の腐食抑制剤および腐食抑制方法
JP6762010B2 (ja) ボイラの水処理剤およびそれを用いるボイラの水処理方法
US3296149A (en) Corrosion-inhibiting composition of mixture of molasses, potassium iodide and metal salt of a fatty acid
JP2006233287A (ja) 腐食防止用組成物、及び、腐食防止方法
JP6589959B2 (ja) 腐食防止方法
WO2013058115A1 (ja) 蒸気発生器の水側缶内における鉄スケール防止方法
JP2011147893A (ja) ボイラ水系の水処理方法
JP2013237916A (ja) 金属防食剤およびボイラ水系の処理方法
JP2012172227A (ja) 金属腐食防止又は抑制剤及びこれを用いた方法
JP5274786B2 (ja) ボイラ処理剤組成物、及び、ボイラシステムの防食方法
KR960013339B1 (ko) 보일러 약제 및 보일러의 부식 방지 방법
JPS60174884A (ja) 蒸気系腐食抑制剤組成物
CA1176049A (en) Corrosion inhibitor
JP2002275664A (ja) 高温水系または蒸気発生系の腐食抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4375082

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140918

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees