JP4357218B2 - ヘッドホン再生方法及び装置 - Google Patents

ヘッドホン再生方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4357218B2
JP4357218B2 JP2003175863A JP2003175863A JP4357218B2 JP 4357218 B2 JP4357218 B2 JP 4357218B2 JP 2003175863 A JP2003175863 A JP 2003175863A JP 2003175863 A JP2003175863 A JP 2003175863A JP 4357218 B2 JP4357218 B2 JP 4357218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
reflected sound
frequency characteristic
sound signal
input acoustic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003175863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004166212A (ja
Inventor
正雄 須崎
友子 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
New Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Radio Co Ltd filed Critical New Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2003175863A priority Critical patent/JP4357218B2/ja
Publication of JP2004166212A publication Critical patent/JP2004166212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4357218B2 publication Critical patent/JP4357218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は音響分野におけるディジタル信号処理を使用したヘッドホン再生方法及び装置に係り、特に必要最小限の遅延処理やフィルタ処理等で人間の聴感特性や部屋の響きを再現し、イコライザを搭載することで原音の音質を損なわずに音像の頭外定位感を生ぜしめ得るようにしたヘッドホン再生方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のヘッドホン装置は、仮想的な空間に置いたスピーカから聴取者の右耳、左耳へ伝わる直接音と反射音とを合成生成することで、スピーカによる音像の定位をヘッドホンで擬似的に再生している。スピーカから直接もしくは部屋の壁や天井の反射を経て左右耳に届く音は、左右に個別の伝達特性を持つため、DSP等による信号処理では、これらの伝達特性を左右個別の伝達関数として入力信号を処理し、音像の定位を擬似的に再生している。
【0003】
図6は、小規模なハードウェアにより、音源の方向感(伝達関数)を生成し、音像を頭外に定位させるヘッドホン再生装置のブロック図である。この技術は、単チャンネルの入力音響信号を左チャンネル信号、右チャンネル信号に分岐し、両信号それぞれに遅延処理(遅延器)と伝達関数補正処理(ローパスフィルタ)と音量補正処理(乗算器)を施すことで、仮想音源から受聴者の左耳、右耳へ伝わる音響信号を生成するものである。伝達関数補正処理は、音の到来方向に応じて異なる周波数的要素を合成するためのフィルタを畳み込む処理である(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
図6において、33,34は遅延器、43,44はローパスフィルタ、53,54は乗算器を示し、入力端子31に入力する入力音響信号に対して、これらによる処理を施すことで、左右耳への直接音を模擬している。反射音は、遅延器32で複数の反射音を生成した後、各反射音の到来方向に応じて一本一本に異なる遅延処理(遅延器35〜42)、伝達関数補正処理(ローパスフィルタ45〜52)、音量補正処理(乗算器55〜62)を施し、前記乗算器53,54の出力信号に対し、加算器63〜70により左右個別に加算合成している。このように、左耳、右耳のそれぞれの直接音と反射音を加算器63〜70で加算し、ヘッドホンの左チャンネルと右チャンネルに送ることでスピーカによる音像の定位をヘッドホンで擬似的に再生するものである。
【0005】
【特許文献1】
特開平8−237790号公報。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上記のような従来技術では、反射音のみならず直接音にも方向感を生成する伝達関数が付与されているため、原音との音質差が大きくなるという問題点があった。また、反射音一本一本に対して方向感を生成する遅延処理と伝達関数補正処理と音量補正処理を個別に施すため、反射音の本数の増加に従い信号処理量が多くなるという問題点を持ち、さらに、反射音の本数を減らしてDSPでの信号処理量の低減を図ると、受聴部屋の壁による反射の周波数特性が十分に再現されないという問題があった。
【0007】
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、少ない反射音の本数で受聴部屋の響きの再現性を高め得、少ない信号処理量で音像を頭外に定位させることができるようにし、さらには原音の音質を損なわないようにしたヘッドホン再生方法及び装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1にかかる発明は、左右の入力音響信号を加工しスピーカによる音像の定位をステレオヘッドホンで擬似的に実現するヘッドホン再生方法において、左の入力音響信号のレベルを調整した信号と、左の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第1の左反射音信号と、右の入力音響信号を遅延してレベルを調整した信号及び右の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第2の左反射音信号を加算した上で両耳間の差を示す周波数特性を付与した左用信号と、を加算した信号をヘッドホンへの左の出力信号とし、右の入力音響信号のレベルを調整した信号と、右の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第1の右反射音信号と、左の入力音響信号を遅延してレベルを調整した信号及び左の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第2の右反射音信号を加算した上で両耳間の差を示す周波数特性を付与した右用信号と、を加算した信号をヘッドホンへの右の出力信号とする、ことを特徴とするヘッドホン再生方法とした。
【0009】
請求項2にかかる発明は、請求項1に記載のヘッドホン再生方法において、前記左の入力音響信号のレベルを調整した信号と、前記第1の左反射音信号と、前記周波数特性を付与した左用信号とを加算した上にイコライザ処理を施した信号を前記ヘッドホンの左の出力信号とし、前記右の入力音響信号のレベルを調整した信号と、前記第1の右反射音信号と、前記周波数特性を付与した右用信号とを加算した上にイコライザ処理を施した信号を前記ヘッドホンの右の出力信号とした、ことを特徴とするヘッドホン再生方法とした。
【0010】
請求項3にかかる発明は、左右の入力音響信号を加工しスピーカによる音像の定位をステレオヘッドホンで擬似的に実現するヘッドホン再生方法において、左の入力音響信号のレベルを調整した信号と、左の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第1の左反射音信号と、右の入力音響信号のレベルを遅延してレベルを調整した信号及び右の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第2の左反射音信号及び左の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第3の左反射音信号を加算した上で両耳間の差を示す周波数特性を付与した左用信号と、右の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第4の左反射音信号と、を加算した信号をヘッドホンへの左の出力信号とし、右の入力音響信号のレベルを調整した信号と、右の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第1の右反射音信号と、左の入力音響信号のレベルを遅延してレベルを調整した信号及び左の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第2の右反射音信号及び右の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第3の右反射音信号を加算した上で両耳間の差を示す周波数特性を付与した右用信号と、左の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第4の右反射音信号と、を加算した信号をヘッドホンへの右の出力信号とする、ことを特徴とするヘッドホン再生方法とした。
【0011】
請求項4にかかる発明は、請求項3に記載のヘッドホン再生方法において、前記左の入力音響信号のレベルを調整した信号と、前記第1の左反射音信号と、前記周波数特性を付与した左用信号と、前記第4の左反射音信号とを加算した上にイコライザ処理を施した信号を前記ヘッドホンの左の出力信号とし、前記右の入力音響信号のレベルを調整した信号と、前記第1の右反射音信号と、前記周波数特性を付与した右用信号と、前記第4の右反射音信号とを加算した上にイコライザ処理を施した信号を前記ヘッドホンの右の出力信号とした、ことを特徴とするヘッドホン再生方法とした。
【0012】
請求項5にかかる発明は、左右の入力音響信号を加工しスピーカによる音像の定位をステレオヘッドホンで擬似的に実現するヘッドホン再生装置において、左右の入力音響信号のレベルをそれぞれ調整する第1及び第2の音圧調整手段と、左右の入力音響信号をそれぞれ遅延させてレベルを調整する第1及び第2の遅延乗算手段と、左右の入力音響信号にそれぞれ壁による反射のフィルタ処理を施す第1及び第2の周波数特性生成フィルタと、前記第1の周波数特性生成フィルタの出力信号を入力して遅延処理及びレベル調整を行い第1の左反射音信号及び第2の右反射音信号を生成する第1の反射音生成手段と、前記第2の周波数特性生成フィルタの出力信号を入力して遅延処理及びレベル調整を行い第1の右反射音信号及び第2の左反射音信号を生成する第2の反射音生成手段と、前記第2の遅延乗算手段の出力信号及び前記第2の左反射音信号を加算する第1の加算手段と、前記第1の遅延乗算手段の出力信号及び前記第2の右反射音信号を加算する第2の加算手段と、前記第1の加算手段の出力信号に両耳間の差を示す周波数特性を付与する第1のローパスフィルタと、前記第2の加算手段の出力信号に両耳間の差を示す周波数特性を付与する第2のローパスフィルタと、前記第1の音圧調整手段の出力信号、前記第1の左反射音信号、及び前記第1のローパスフィルタの出力信号を加算する第3の加算手段と、前記第2の音圧調整手段の出力信号、前記第1の右反射音信号、及び前記第2のローパスフィルタの出力信号を加算する第4の加算手段と、を具備し、前記第3及び第4の加算手段の出力信号をそれぞれヘッドホンへの左及び右の出力信号としたことを特徴とするヘッドホン再生装置とした。
【0013】
請求項6にかかる発明は、請求項5に記載のヘッドホン再生装置において、前記第1の反射音生成手段は、さらに前記第1の周波数特性生成フィルタの出力信号を入力して遅延処理及びレベル調整を行うことにより第3の左反射音信号と第4の右反射音信号を生成し、前記第2の反射音生成手段は、さらに前記第2の周波数特性生成フィルタの出力信号を入力して遅延処理及びレベル調整を行うことにより第3の右反射音信号と第4の左反射音信号を生成し、前記第1の加算手段は、さらに前記第3の左反射音信号を加算し、前記第2の加算手段は、さらに前記第3の右反射音信号を加算し、前記第3の加算手段は、さらに前記第4の左反射音信号を加算し、前記第4の加算手段は、さらに前記第4の右反射音信号を加算する、ことを特徴とするヘッドホン再生装置とした。
【0014】
請求項7にかかる発明は、請求項5又は6に記載のヘッドホン再生装置において、前記第3の加算手段の出力信号を入力して音質補正を施す第1のイコライザフィルタと、前記第4の加算手段の出力信号を入力して音質補正を施す第2のイコライザフィルタとを具備し、前記第1及び第2のイコライザフィルタ手段の出力信号をそれぞれヘッドホンへの左及び右の出力信号としたことを特徴とするヘッドホン再生装置とした。
【0015】
請求項8にかかる発明は、請求項5、6又は7に記載のヘッドホン再生装置において、前記第1及び第2の周波数特性生成フィルタ並びに前記第1及び第2のローパスフィルタ並びに前記第1及び第2のイコライザフィルタはIIR型フィルタからなることを特徴とするヘッドホン再生装置とした。
【0016】
請求項9にかかる発明は、請求項8に記載のヘッドホン再生装置において、前記第1及び第2の周波数特性生成フィルタ並びに前記第1及び第2のローパスフィルタは、1次IIR型ローパスフィルタからなり、前記第1及び第2のイコライザフィルタは、シェルビングタイプの1次IIR型ハイパスフィルタからなることを特徴とするヘッドホン再生装置とした。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明では、左右耳へ到達する一方の音に両耳間の差を示す伝達関数(周波数特性)を付与する(一方の到達音の伝達関数を1とし、他方の到達音の伝達関数を両到達音の各々の伝達関数の違い分を示す両耳間の差の伝達関数とする)構成にすることで、ローパスフィルタでの処理を減らし、信号処理量を低減させる。このフィルタ処理における両耳間の差を示す伝達関数は左右両耳への各々の到達音の伝達関数を合成したときと同等であり、音像の頭外定位の効果を下げることはない。
【0018】
また、これにより音源に近い側の耳の直接音は、周波数特性が変化しないので原音との音質差が最小限に抑えられる。また、両耳間の差を示す伝達関数は音の到来方向(前方あるいは後方等)によって個別に用意せず共通とし、更に複数の信号を加算して一つの信号としてから両耳間の差を示す伝達関数を付与する構成とすることで、信号処理量が低減する。
【0019】
また、入力音響信号に周波数特性生成フィルタ処理をかけてから異なった遅延処理を施して複数の反射音を生成することにより、反射音一つ一つに壁に反射した時の周波数特性を持たせることで、少ない反射音の本数で受聴部屋の広がり感や響きなどの再現性を高める。
【0020】
また、仮想的な部屋の壁を受聴に適した多孔質の吸音材と想定し、第1及び第2の周波数特性生成フィルタを高域がゆるやかに減衰する1次のIIR型ローパスフィルタで模擬することで、信号処理量を低減させる。さらに、両耳間の差を示す伝達関数を生成する第1及び第2のローパスフィルタを1次のIIR型ローパスフィルタで模擬することで信号処理量を低減させる。
【0021】
さらに、ヘッドホンの左右用出力信号に対し音質補正用イコライザ処理を施すことにより原音との不快な音質差がなくなり、その音質補正用イコライザ処理をシェルビングタイプの1次IIRハイパスフィルタとすることで、ここでのフィルタ処理も大幅に減らし信号処理量を低減させる。
【0022】
[第1の実施形態]
図1に本発明の第1の実施形態のヘッドホン再生装置のブロック図を示す。図1において、1,14は左右のステレオ音響信号の入力端子、2,15は入力信号のレベル(音圧)を調整する乗算器(第1,第2の音圧調整手段)、3,16は入力信号に対し壁による反射音の周波数特性を付与するフィルタ回路(第1,第2の周波数特性生成フィルタ)、4,17は入力信号を複数に分岐し、分岐信号をそれぞれに異なった時間だけ遅らせ且つある値を乗じてレベル調整を施した複数の反射音を生成する反射音生成回路(第1,第2の反射音生成手段)、5,6,7,8,18,19,20,21は反射音生成回路4,17で生成された反射音をそれぞれ重複することなく複数個ずつ組み合わせた反射音信号群、9,22は遅延器と乗算器で構成される遅延乗算回路(第1,第2の遅延乗算手段)、10,23,12,25は加算器(第1乃至第4の加算手段)、11,24は信号に対し両耳間の差を示す伝達関数を付与するローパスフィルタ回路(第1,第2のローパスフィルタ)、13,26は左右のステレオ音響信号の出力端子である。
【0023】
ステレオ音響信号は、入力端子1,14に入力される。入力端子1にはステレオ信号の左チャンネル信号(以下、Lchとする)が入力され、入力端子14にはステレオ信号の右チャンネル信号(以下Rchとする)が入力される。Lchの入力信号は、乗算器2と遅延乗算回路9に入力され、乗算器2からは仮想的な部屋に置いた左スピーカから左耳に到達する直接音が生成され、遅延乗算回路9からは左耳に到達する直接音に対して音圧差と時間差をもつ右耳に到達する直接音が生成される。Rchの入力信号についても同様に、乗算器15と遅延乗算回路22に入力され、乗算器15からは仮想的な部屋に置いた右スピーカから右耳に到達する直接音が生成され、遅延乗算回路22からは右耳に到達する直接音に対して音圧差と時間差をもつ左耳に到達する直接音が生成される。
【0024】
図2は、右スピーカからの直接音の左右耳への到達時間差の説明図である。t1は右スピーカSRからその右スピーカSRに近い側の右耳に到達する直接音(到達時間t1)を示し、t2は右スピーカSRから遠い側の左耳に到達する直接音(到達時間t2)を示す。左右耳の到達時間差Δtは、「Δt=t2−t1」で与えられる。前記した遅延乗算回路22の遅延処理部分は、到達時間差Δtに相当する時間だけRchの直接音の信号を遅延させ且つレベル調整する。遅延乗算回路9の遅延処理部分は、到達時間差Δtに相当する時間だけLchの直接音の信号を遅延させ且つレベル調整する。
【0025】
また、入力信号はフィルタ回路3,16に入力され、音が壁に当たって反射する際に生じる周波数特性を付与される。フィルタ回路3,16の周波数特性を可変することで受聴部屋の壁の材質に応じた反射音の周波数特性を模擬できる。部屋の空間的な広がり感や音の印象は、直接音のあとに短い時間間隔で届く反射音が影響するといわれており、これらの反射音に対し壁の材質に応じた周波数特性を付与することは、特に反射音の数を少なくした場合に部屋の広がり感などの再現性を高めることに寄与する。
【0026】
ここで、仮想的な部屋の壁が受聴に適した多孔質の吸音材であると想定すれば、高域を吸収するために高域がゆるやかに減衰する特性を、フィルタ回路3,16に1次のIIR型ローパスフィルタを使用することで模擬することでき、信号処理量が低減できる。このようにフィルタ回路3,16を1次のIIR型ディジタルフィルタで実現すれば規模を小さくできる。フィルタ回路3,16のそれぞれの出力は、反射音生成回路4,17に入力され、ここで遅延量とレベルを制御された複数の反射音がそれぞれ生成される。
【0027】
図3は、音を反射する壁を備えた仮想的な部屋で生じる反射音の説明図である。t1は右スピーカSRから右耳に到達する右直接音(到達時間t1)、t2は右スピーカSRから遠い側の左耳に到達する左直接音(到達時間t2)である。R1は右スピーカSRの音が受聴者の右側方向から到来し右耳に前方から到達する前方右反射音、R2は右スピーカSRの音が受聴者の左側方向から到来し右耳に後方から到達する後方右反射音、R3は右スピーカSRの音が受聴者の左側方向から到来し左耳に後方から到達する後方左反射音、R4は右スピーカSRの音が受聴者の右側方向から到来し左耳に前方から到達する前方左反射音である。複数の反射音は上述のような状態をシミュレーションして求めることが出来る。その際、反射音生成回路4,17で生成する各反射音の遅延時間は、音源から音源に近い側の耳に到達する直接音の遅延時間を基点(ゼロ秒)として求める。
【0028】
例えば、反射音R1,R2の遅延時間は、それぞれの遅延時間からt1の遅延時間を引いた値、反射音R3,R4の遅延時間は、それぞれの遅延時間からt2の遅延時間を引いた値となる。これらにより、反射音一本一本に対し左右各耳へ到達する時間を正確に模擬できる。
【0029】
反射音生成回路17は、複数個分岐生成したRchの反射音信号を右スピーカの位置と反射音の到来方向と到達する耳に関して、各々4つの反射音信号群(R1〜R4に相当)18〜21に分けて出力する。18,19は右耳に到達する右反射音信号群(それぞれ第1の右反射音信号群、第3の右反射音信号群)、20,21は左耳に到達する左反射音信号群(それぞれ第4の左反射音信号群、第2の左反射音信号群)である。
【0030】
一方、反射音生成回路4は、複数個分岐生成したLchの反射音信号を左スピーカの位置と反射音の到来方向と到達する耳に関して、各々4つの反射音信号群5〜8に分けて出力する。5,6は左耳に到達する左反射音信号群(それぞれ第1の左反射音信号群、第3の左反射音信号群)、7,8は右耳に到達する右反射音信号群(それぞれ第4の右反射音信号群、第2の右反射音信号群)である。
【0031】
以上のように、図3の直接音と反射音に関しては、図1の回路において、直接音t1は乗算器15を介した信号、直接音t2は遅延乗算回路22を介した信号、反射音R1は右反射音信号群18、反射音R2は右反射音信号群19、反射音R3は左反射音信号群20、反射音R4は左反射音信号群21に相当する。
【0032】
左反射音信号群6と遅延乗算回路22を介したRch信号と左反射音信号群21は加算器10により加算され、また、右反射音信号群19と遅延乗算回路9を介したLch信号と右反射音信号群8は加算器23により加算され、それぞれ両耳間の差を示す伝達関数を付与するローパスフィルタ回路11,24に入力される。
【0033】
ローパスフィルタ11,24の両耳間の差を示す伝達関数の特性は、音源から遠い側の耳の伝達関数に対し音源に近い側の耳の伝達関数の逆特性を畳み込んだ特性を模擬した特性である。すなわち、例えば、直接音のみの場合の図2においては、短い到達時間t1の右直接音t1の伝達関数をH1、長い到達時間t2の左直接音t2の伝達関数をH2とするとき、右直接音t1については伝達関数を1(周波数特性はフラット)とし、左直接音t2についてのみ、両伝達関数の違い分である「H2×1/H1」の特性の伝達関数(t1,t2の両耳間の差を示す伝達関数)を付与すればよい。図3の場合では、同様のことから、短い到達時間の反射音R3については伝達関数を1とし、長い到達時間の反射音R2についてR2,R3の両耳間の差を示す伝達関数を付与すればよい。また、短い到達時間の反射音R1については伝達関数を1とし、長い到達時間の反射音R4についてR1,R4の両耳間の差を示す伝達関数を付与すればよい。
【0034】
図4は両耳間の差を示す伝達関数の周波数特性(ローパスフィルタ11,24の周波数特性)の例である(前述の「H2×1/H1」)。音源から耳に到達する伝達特性は個人差が大きいため、ある特定の人間もしくはモデル化されたダミーヘッドの伝達関数の特性を厳密に模擬しても、個人個人で音像定位効果にばらつきが生じる。そこで、ここでは厳密な特性を模擬せずに、両耳間の差を示す伝達関数を簡易なローパスフィルタで模擬することで、信号処理を低減している。ローパスフィルタ11,24を一次のIIR型ディジタルフィルタで実現すると、規模が小さくなる。伝達関数を簡易なローパスフィルタで模擬した時点で、微妙な音源の到来方向の手がかりは既にあいまいとなっており、音の到来方向の信号別にフィルタを用意することは意味が薄れるので、音の各到来方向の信号にフィルタを共有して同じ特性のフィルタをかけることができる。
【0035】
よって、本実施形態では到達音に周波数特性を持たせる手法として、前記したように、直接音信号は乗算器2,15を経由してそのまま、左反射音信号群5、左反射音信号群20、右反射音信号群18、及び右反射音信号群7もそのまま出力させ、それ以外については、左に1つのローパスフィルタ回路11を使用し、右に1つのローパスフィルタ回路24を使用している。
【0036】
ローパスフィルタ11の出力信号は、加算器12において乗算器2を経由した左直接音信号と前方左反射音信号群5と後方左反射音信号群20と加算され、出力端子13へ送られる。ローパスフィルタ24の出力信号は、加算器25において乗算器15を経由した右直接音信号と前方右反射音信号群18と後方右反射音信号群7と加算され、出力端子26へ送られる。
【0037】
以上から第1の実施形態では、音源の頭外定位の効果を低下せずに、信号処理全体の処理量を低減し、小規模なDSPでも実現可能なヘッドホン再生装置を提供できる。
【0038】
[第2の実施形態]
図5は第2の実施形態のヘッドホン再生装置のブロック図を示す。図1に示したものと同じものには同じ符号を付けてその部分に関する詳しい説明は省略する。本実施形態では、Lch側において加算器12と出力端子13との間に音質補正用のハイパスフィルタ回路27(第1のイコライザフィルタ)を挿入し、Rch側において加算器25と出力端子26との間に音質補正用のハイパスフィルタ回路28(第2のイコライザフィルタ)を挿入している。
【0039】
前記した第1の実施形態では、ローパスフィルタ回路11,24を含んでいるため聴感上で若干こもって聞こえ、これを不快に感じる場合がある。そこで、この第2の実施形態では上記したハイパスフィルタ回路27,28を挿入することによって、この音質を補正し、原音の音質を保持する。ここで、ハイパスフィルタ回路27,28として、シェルビングタイプの1次IIR型のハイパスフィルタ回路を使用することで、信号処理量が低減できる。
【0040】
以上から第2の実施形態では、音源の頭外定位の効果を低下せずに、音源の音質を損なわずに、信号処理全体の処理量を低減し、小規模なDSPでも実現可能なヘッドホン再生装置を提供できる。
【0041】
[その他の実施形態]
なお、以上説明した実施形態では、後方から到来する反射音信号群6,7,19,20も生成したが、簡易化するときにはこれらは省略することができる。
【0042】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、入力信号に壁での反射の周波数特性を付与してから複数の反射音信号を生成するので、反射音一つ一つに壁に反射した時の周波数特性を持たせることができ、少ない反射音の本数で受聴部屋の広がり感や響きなどの再現性を高めることができ、ヘッドホンでの受聴時に音像の頭外定位の高い効果が得られる。
【0043】
また、音源から左右耳への伝達関数を模擬する際に、左右両耳への各々の伝達関数を模擬するのではなく、両耳間の差を示す伝達関数を模擬するので、原音との音質差を最小限に抑えることができると共に、信号処理全体の処理量低減に寄与し、特にその伝達関数として音の到来方向に関係なく同じ伝達関数を使用しているため、その効果は非常に大きい。
【0044】
また、出力信号に音質補正用のイコライザ処理を施す場合には、さらに効果的に原音の音質を保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1の実施形態のヘッドホン再生装置のブロック図である。
【図2】 右スピーカからの直接音の左右耳への到達の説明図である。
【図3】 右スピーカからの直接音及び反射音の左右耳への到達の説明図である。
【図4】 両耳間の差を示す伝達関数の周波数特性図である。
【図5】 第2の実施形態のヘッドホン再生装置のブロック図である。
【図6】 従来のヘッドホン再生装置のブロック図である。
【符号の説明】
1,14:ステレオ音響信号の入力端子
2,15:乗算器
3,16:フィルタ回路
4,17:反射音生成回路
5:左耳に到達する左反射音信号群
6:左耳に到達する左反射音信号群
7:右耳に到達する右反射音信号群
8:右耳に到達する右反射音信号群
9:22:遅延乗算回路
10,12,23,25:加算器
11,24:ローパスフィルタ回路
13,26:ヘッドホンへの出力端子
18:右耳に到達する右反射音信号群
19:右耳に到達する右反射音信号群
20:左耳に到達する左反射音信号群
21:左耳に到達する左反射音信号群
27,28:ハイパスフィルタ回路

Claims (9)

  1. 左右の入力音響信号を加工しスピーカによる音像の定位をステレオヘッドホンで擬似的に実現するヘッドホン再生方法において、
    左の入力音響信号のレベルを調整した信号と、左の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第1の左反射音信号と、右の入力音響信号を遅延してレベルを調整した信号及び右の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第2の左反射音信号を加算した上で両耳間の差を示す周波数特性を付与した左用信号と、を加算した信号をヘッドホンへの左の出力信号とし、
    右の入力音響信号のレベルを調整した信号と、右の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第1の右反射音信号と、左の入力音響信号を遅延してレベルを調整した信号及び左の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第2の右反射音信号を加算した上で両耳間の差を示す周波数特性を付与した右用信号と、を加算した信号をヘッドホンへの右の出力信号とする、
    ことを特徴とするヘッドホン再生方法。
  2. 請求項1に記載のヘッドホン再生方法において、
    前記左の入力音響信号のレベルを調整した信号と、前記第1の左反射音信号と、前記周波数特性を付与した左用信号とを加算した上にイコライザ処理を施した信号を前記ヘッドホンの左の出力信号とし、
    前記右の入力音響信号のレベルを調整した信号と、前記第1の右反射音信号と、前記周波数特性を付与した右用信号とを加算した上にイコライザ処理を施した信号を前記ヘッドホンの右の出力信号とした、
    ことを特徴とするヘッドホン再生方法。
  3. 左右の入力音響信号を加工しスピーカによる音像の定位をステレオヘッドホンで擬似的に実現するヘッドホン再生方法において、
    左の入力音響信号のレベルを調整した信号と、左の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第1の左反射音信号と、右の入力音響信号のレベルを遅延してレベルを調整した信号及び右の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第2の左反射音信号及び左の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第3の左反射音信号を加算した上で両耳間の差を示す周波数特性を付与した左用信号と、右の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第4の左反射音信号と、を加算した信号をヘッドホンへの左の出力信号とし、
    右の入力音響信号のレベルを調整した信号と、右の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第1の右反射音信号と、左の入力音響信号のレベルを遅延してレベルを調整した信号及び左の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第2の右反射音信号及び右の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第3の右反射音信号を加算した上で両耳間の差を示す周波数特性を付与した右用信号と、左の入力音響信号に壁による反射の周波数特性を付与し遅延処理及びレベル調整を施した第4の右反射音信号と、を加算した信号をヘッドホンへの右の出力信号とする、
    ことを特徴とするヘッドホン再生方法。
  4. 請求項3に記載のヘッドホン再生方法において、
    前記左の入力音響信号のレベルを調整した信号と、前記第1の左反射音信号と、前記周波数特性を付与した左用信号と、前記第4の左反射音信号とを加算した上にイコライザ処理を施した信号を前記ヘッドホンの左の出力信号とし、
    前記右の入力音響信号のレベルを調整した信号と、前記第1の右反射音信号と、前記周波数特性を付与した右用信号と、前記第4の右反射音信号とを加算した上にイコライザ処理を施した信号を前記ヘッドホンの右の出力信号とした、
    ことを特徴とするヘッドホン再生方法。
  5. 左右の入力音響信号を加工しスピーカによる音像の定位をステレオヘッドホンで擬似的に実現するヘッドホン再生装置において、
    左右の入力音響信号のレベルをそれぞれ調整する第1及び第2の音圧調整手段と、
    左右の入力音響信号をそれぞれ遅延させてレベルを調整する第1及び第2の遅延乗算手段と、
    左右の入力音響信号にそれぞれ壁による反射のフィルタ処理を施す第1及び第2の周波数特性生成フィルタと、
    前記第1の周波数特性生成フィルタの出力信号を入力して遅延処理及びレベル調整を行い第1の左反射音信号及び第2の右反射音信号を生成する第1の反射音生成手段と、
    前記第2の周波数特性生成フィルタの出力信号を入力して遅延処理及びレベル調整を行い第1の右反射音信号及び第2の左反射音信号を生成する第2の反射音生成手段と、
    前記第2の遅延乗算手段の出力信号及び前記第2の左反射音信号を加算する第1の加算手段と、
    前記第1の遅延乗算手段の出力信号及び前記第2の右反射音信号を加算する第2の加算手段と、
    前記第1の加算手段の出力信号に両耳間の差を示す周波数特性を付与する第1のローパスフィルタと、
    前記第2の加算手段の出力信号に両耳間の差を示す周波数特性を付与する第2のローパスフィルタと、
    前記第1の音圧調整手段の出力信号、前記第1の左反射音信号、及び前記第1のローパスフィルタの出力信号を加算する第3の加算手段と、
    前記第2の音圧調整手段の出力信号、前記第1の右反射音信号、及び前記第2のローパスフィルタの出力信号を加算する第4の加算手段と、
    を具備し、
    前記第3及び第4の加算手段の出力信号をそれぞれヘッドホンへの左及び右の出力信号としたことを特徴とするヘッドホン再生装置。
  6. 請求項5に記載のヘッドホン再生装置において、
    前記第1の反射音生成手段は、さらに前記第1の周波数特性生成フィルタの出力信号を入力して遅延処理及びレベル調整を行うことにより第3の左反射音信号と第4の右反射音信号を生成し、
    前記第2の反射音生成手段は、さらに前記第2の周波数特性生成フィルタの出力信号を入力して遅延処理及びレベル調整を行うことにより第3の右反射音信号と第4の左反射音信号を生成し、
    前記第1の加算手段は、さらに前記第3の左反射音信号を加算し、
    前記第2の加算手段は、さらに前記第3の右反射音信号を加算し、
    前記第3の加算手段は、さらに前記第4の左反射音信号を加算し、
    前記第4の加算手段は、さらに前記第4の右反射音信号を加算する、
    ことを特徴とするヘッドホン再生装置。
  7. 請求項5又は6に記載のヘッドホン再生装置において、
    前記第3の加算手段の出力信号を入力して音質補正を施す第1のイコライザフィルタと、
    前記第4の加算手段の出力信号を入力して音質補正を施す第2のイコライザフィルタとを具備し、
    前記第1及び第2のイコライザフィルタ手段の出力信号をそれぞれヘッドホンへの左及び右の出力信号としたことを特徴とするヘッドホン再生装置。
  8. 請求項5、6又は7に記載のヘッドホン再生装置において、
    前記第1及び第2の周波数特性生成フィルタ並びに前記第1及び第2のローパスフィルタ並びに前記第1及び第2のイコライザフィルタはIIR型フィルタからなることを特徴とするヘッドホン再生装置。
  9. 請求項8に記載のヘッドホン再生装置において、
    前記第1及び第2の周波数特性生成フィルタ並びに前記第1及び第2のローパスフィルタは、1次IIR型ローパスフィルタからなり、
    前記第1及び第2のイコライザフィルタは、シェルビングタイプの1次IIR型ハイパスフィルタからなることを特徴とするヘッドホン再生装置。
JP2003175863A 2002-09-27 2003-06-20 ヘッドホン再生方法及び装置 Expired - Fee Related JP4357218B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003175863A JP4357218B2 (ja) 2002-09-27 2003-06-20 ヘッドホン再生方法及び装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002283748 2002-09-27
JP2003175863A JP4357218B2 (ja) 2002-09-27 2003-06-20 ヘッドホン再生方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004166212A JP2004166212A (ja) 2004-06-10
JP4357218B2 true JP4357218B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=32827837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003175863A Expired - Fee Related JP4357218B2 (ja) 2002-09-27 2003-06-20 ヘッドホン再生方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4357218B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7469053B2 (en) * 2005-04-15 2008-12-23 Plantronics, Inc. Stand system with integrated electrical plug for portable electronic devices
DE102005033238A1 (de) * 2005-07-15 2007-01-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Ansteuern einer Mehrzahl von Lautsprechern mittels eines DSP

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004166212A (ja) 2004-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6078669A (en) Audio spatial localization apparatus and methods
US5371799A (en) Stereo headphone sound source localization system
KR100608025B1 (ko) 2채널 헤드폰용 입체 음향 생성 방법 및 장치
JP5540581B2 (ja) 音声信号処理装置および音声信号処理方法
EP2375788B1 (en) Head-related transfer function convolution method
KR100644617B1 (ko) 7.1 채널 오디오 재생 방법 및 장치
KR100636252B1 (ko) 공간 스테레오 사운드 생성 방법 및 장치
US7613305B2 (en) Method for treating an electric sound signal
JP2002159100A (ja) 2チャネル・ステレオ・フォーマットの左及び右のチャネル入力信号を左及び右のチャネル出力信号に変換する方法及び信号処理装置
EP1025743A1 (en) Utilisation of filtering effects in stereo headphone devices to enhance spatialization of source around a listener
JP2924710B2 (ja) ステレオ音場拡大装置
JP2008502200A (ja) ワイドステレオ再生方法及びその装置
US8817997B2 (en) Stereophonic sound output apparatus and early reflection generation method thereof
JP3594281B2 (ja) ステレオ拡大装置及び音場拡大装置
WO2000045619A1 (fr) Dispositif source sonore virtuelle et appareil acoustique comportant un tel dispositif
JPH05260597A (ja) 音場信号再生装置
JP4357218B2 (ja) ヘッドホン再生方法及び装置
JP4427915B2 (ja) 仮想音像定位処理装置
JP2945232B2 (ja) 音像定位制御装置
JPH08237790A (ja) ヘッドホン再生装置
JP3581811B2 (ja) 3dデジタル・オーディオにおける耳間時間遅延を処理するための方法および装置
JP3911714B2 (ja) ヘッドホン用前方定位補正装置
JP3925633B2 (ja) 音声再生装置
JPH06175674A (ja) 音響装置
JP2023066419A (ja) オブジェクトベースのオーディオ空間化器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150814

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees