JP4352520B2 - 人造大理石の組成物 - Google Patents

人造大理石の組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4352520B2
JP4352520B2 JP24046899A JP24046899A JP4352520B2 JP 4352520 B2 JP4352520 B2 JP 4352520B2 JP 24046899 A JP24046899 A JP 24046899A JP 24046899 A JP24046899 A JP 24046899A JP 4352520 B2 JP4352520 B2 JP 4352520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artificial marble
composition
aluminum hydroxide
resin composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24046899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001064062A (ja
Inventor
清美 田川
信次 山口
雅彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP24046899A priority Critical patent/JP4352520B2/ja
Publication of JP2001064062A publication Critical patent/JP2001064062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4352520B2 publication Critical patent/JP4352520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、家具の部材や建材として用いられる人造大理石の組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から合成樹脂に充填剤と硬化剤などの添加物を配合して得られる人造大理石の組成物が知られている。この人造大理石の組成物は所望の形状を有した金型に注型し、加熱してこの注型物を硬化させることにより人造大理石を形成している。
【0003】
人造大理石を製造するための原料となる合成樹脂としては、従来よりポリエステル系、アクリル系、ビニルエステル系などが用いられてきたが、単なるこれらの合成樹脂よりなる人造大理石では耐熱性が悪いものであった。一方、合成樹脂の架橋状態や分子量を制御して耐熱性を上げようとすると合成樹脂自体の靱性が低下し、このような合成樹脂を用いた人造大理石は耐熱性に優れるが耐衝撃性が低下してしまうものであった。また、特に、通常のポリエステル系、ビニルエステル系の合成樹脂は分子構造上耐光性能が悪いため、それらを用いた人造大理石は日光など光の作用を受ける場所では利用が制限されることが多かった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、耐衝撃性及び耐熱性を向上させ、更に耐光性能を付与し、また、外観性能、特に透明感に優れた人造大理石を得ることができる人造大理石の組成物を提供することを課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本発明に係る人造大理石の組成物は、ビニルエステル、スチレンモノマー、及びアクリルモノマーを含む樹脂組成物に充填剤として粒径5〜20μmの析出型の水酸化アルミニウムに粒径5〜20μmの粉砕型の水酸化アルミニウムを混合したものを用いたことを特徴とするものである。このような構成とすることで、ビニルエステルに架橋剤としてスチレンモノマー、及びアクリルモノマーを配合することで、硬化成型物の耐熱性及び耐衝撃性が向上するものである。そして析出型の水酸化アルミニウムは結晶が球形に近い形状であるため、この析出型の水酸化アルミニウムを充填剤として用いられる人造大理石は光の乱反射が少なく、透明性の高いものとなり、また、球形に近い形状であるため、樹脂組成物と配合された人造大理石の組成物の流動性が良くなり、また、水酸化アルミニウムの粒径を5〜20μmとすることで、人造大理石の組成物の粘度が急激に上昇して配合、混合が困難となったり、強度、特に耐衝撃強度が極端に低下してしまうという傾向がなくなるものである。しかも、析出型水酸化アルミニウムに粒径5〜20μmの粉砕型の水酸化アルミニウムを混合するので、光の乱反射の変化により透明性を調整したり、人造大理石の組成物の流動性を調整することが可能となる。
【0006】
また、樹脂組成物のアクリルモノマーの分子量が200〜600であるものを用いることが好ましい。このような構成とすることで、耐衝撃性の向上、あるいは人造大理石の組成物の粘度の過度な上昇がなくて製造上の問題が生じないようになる。
【0007】
また、樹脂組成物に紫外線吸収剤としてベンゾトリアゾール系のものを用いることが好ましい。このような構成とすることで、耐光性能を付与することができる
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を実施形態に基づいて説明する。
【0009】
本発明において使用する樹脂組成物は、ビニルエステルに架橋剤としてスチレンモノマー及びアクリルモノマーを配合したものである。このようにビニルエステルに架橋剤としてスチレンモノマー及びアクリルモノマーを配合した樹脂組成物は硬化成形物の耐熱性及び耐衝撃性を向上させることができる。ここで、各成分の配合割合は、樹脂組成物全量に対して、ビニルエステルを40〜60重量部、スチレンモノマーを30〜60重量部、アクリルモノマーを7〜20重量部とすることが好ましい。ビニルエステルは、エポキシ樹脂と不飽和一塩基酸との付加反応物であり、両末端のみに反応性不飽和基を有するものである。ここでエポキシ樹脂としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂及びノボラック型エポキシ樹脂を用いることが好ましく、不飽和−塩基酸としてはアクリル酸を用いることが好ましい。また、アクリルモノマーとしては、一分子中に二個以上の反応性官能基を有するものが好ましく、更に、好ましくはアクリル基又はメタアクリロ基から選択される二個以上の反応性官能基を有するものを用いるものである。本発明はこれらのアクリルモノマーの分子量が耐衝撃性の向上の面から200〜600程度が好ましく、更には、200〜400程度のものがより好ましいものである。
【0010】
この範囲以外のものについては200以下であれば耐衝撃性の向上が少なく、600以上になると配合した人造大理石の組成物の粘度が上昇して製造上の問題が生じてくると同時に耐衝撃性が低下傾向となる。
【0011】
上記のような樹脂組成物はビニルエステル樹脂をスチレンモノマーに溶解させ、更にアクリルモノマーを配合することにより調製することができる。
【0012】
そして、上記樹脂組成物に充填剤として水酸化アルミニウムを配合する。
【0013】
水酸化アルミニウムは熱容量が大きいため、人造大理石の熱容量を向上して耐熱性を著しく向上させることができる。配合量が多くなると耐熱性は優れるが、耐衝撃性が低下するため、水酸化アルミニウムは樹脂組成物100重量部に対して180〜300重量部の配合量が好ましい。
【0014】
ここで、水酸化アルミニウムは、原料のボーキサイトからバイヤー法と呼ばれる製法により得られる白色の粉末結晶であるが、その晶析工程から出てきたままの型である析出型のものと、その析出したものを更に粉末工程を経て細かくされた粉砕型のものがある。
【0015】
本発明においては充填剤として使用する水酸化アルミニウムとして、粒径5〜20μmの析出型のものに粒径5〜20μmの粉砕型の水酸化アルミニウムを混合したものを用いることを特徴としている。析出型のものは結晶が球形に近い形状であるため、充填剤として用いて得られる人造大理石は乱反射が少なく、外観性能として非常に透明性の高いものとなる。また、球形に近い形状が樹脂組成物と配合された人造大理石の組成物の流動性を大幅に改善し、注型法における金型注入時間の短縮につながり、生産性の向上を図ることができる。また、本発明においては析出型の水酸化アルミニウムの粒径を5〜20μmとしたのは以下の理由による。すなわち、粒径が5μm以下であれば、配合された人造大理石の組成物の粘度が急激に上昇し、配合、混合が困難となるので、通常の注型による方法では製造上使用できない。また、粒径が20μm以上になると、製造上の問題はないが、成形品である人造大理石の強度、特に耐衝撃強度が極端に低下してしまう傾向にある。このため、5〜20μmとするものであり、好ましくは7〜15μmとするものである。
【0016】
また、本発明において充填剤として使用する水酸化アルミニウムとして析出型の水酸化アルミニウムに粉砕型の水酸化アルミニウムを適宜混合して用いているので、外観的に光りの乱反射の変化により透明性を調整したり、人造大理石の組成物の流動性を調整することができる。
【0017】
水酸化アルミニウムの粒子は人造大理石の組成物の分散性と耐衝撃性の両面からあらかじめ各種シランカップリング剤で処理されたものを用いることが好ましい。
【0018】
更に、本発明では耐光性能を向上させるため、人造大理石の組成物に耐光安定剤としてベンゾトリアゾール系の紫外線吸収剤を配合することを特徴としている。
【0019】
紫外線吸収剤は上記のベンゾトリアゾール系の紫外線吸収剤の他に、トリアジン系、ベンゾエート系、サリレート系、シアノアクリレート系、シュウ酸アニリド系、ベンゾフェノン系などがあるが、本発明における人造大理石の組成物では紫外線吸収による耐光安定性及びその組成物に及ぼす着色の影響などから最も良いベンゾトリアゾール系の紫外線吸収剤を用いるものである。
【0020】
上記のようにして得られる人造大理石の組成物を加熱硬化することで人造大理石を製造することができるものである。
【0021】
すなわち、人造大理石を製造するに当たっては、まず、樹脂組成物に、充填剤、硬化剤、及び紫外線吸収剤及び各種の添加剤を所定の割合で配合し、撹拌機等により混合撹拌して人造大理石の組成物を調製する。
【0022】
このようにして得られた人造大理石の組成物を3〜50Torr程度の減圧下で真空脱泡処理し、脱泡された人造大理石の組成物を所定の金型内に注入し、50〜110℃の温度で30〜120分間加熱する。加熱することで、人造大理石の組成物中のビニルエステル樹脂、スチレンモノマー、及びアクリルモノマーの共重合反応を促進させて人造大理石組成物の硬化成形を行うことができる。
【0023】
このようにして製造される人造大理石は、外観的に特に透明性に優れ、また、耐熱性に優れ、耐衝撃性及び耐光安定性に優れたものとなる。
【0024】
また、得られた人造大理石は例えば板状に成形してキッチンカウンターの天板に使用することができるものであるが、耐光安定性に優れた本発明の人造大理石は日光など光の作用を受ける場所での使用も可能となるものである。
【0025】
【実施例】
以下、本発明を実施例により詳述する。
【0026】
(実施例1)
ビニルエステルとして平均分子量1.6×10 のビスフェノールA型エポキシアクリレートを用い、アクリルモノマーとして平均分子量296(KAYARAD TMPTA 日本化薬(株)製)を用いた。重合性モノマーとしてそのアクリルモノマー5重量部、スチレンモノマー43重量部を配合して樹脂組成物を得た。更に、この樹脂組成物100重量部に対して200重量部を充填剤として析出型の水酸化アルミニウム(CW−308B 住友化学(株)製)160重量部と粉砕型の水酸化アルミニウム(CW−310SH 住友化学(株)製)40重量部を混合して配合した。更に、ベンゾトリアゾール系の紫外線吸収剤(Viosorp 583 共同薬品(株)製)0.6重量部を添加し、更に、硬化剤(パーキュアWO 日本油脂(株)製)を適量添加して人造大理石の組成物を得た。
【0027】
上記のようにして得た人造大理石の組成物を18Torrの減圧下で30分間真空脱泡処理し、10mm厚の平板を形成するための金型内に注入し、金型温度を90℃で60分間加熱して人造大理石の組成物を硬化させた。
【0028】
得られた板状の人造大理石は透明性に優れ、耐衝撃性:シャルピー衝撃強度9.5kg・cm/cm 、耐候性:サンシャインウエザメータ200時間経過後の色変化ΔE=3.9の性能を示した。
【0029】
(実施例2)
ビニルエステルとして平均分子量1.7×10 のビスフェノールA型エポキシアクリレートを用い、アクリルモノマーとして平均分子量298(KAYARAD PET−30 日本化薬(株)製)を用いた。重合性モノマーとしてそのアクリルモノマー6重量部、スチレンモノマー45重量部を配合して樹脂組成物を得た。更に、この樹脂組成物100重量部に対して280重量部を充填剤として析出型の水酸化アルミニウム(CW−308B 住友化学(株)製)100重量部と粉砕型の水酸化アルミニウム(CW−310SH 住友化学(株)製)180重量部を混合して配合した。更に、ベンゾトリアゾール系の紫外線吸収剤(TINUVIN320 チバガイギー(株)製)0.5重量部を添加し、更に、硬化剤(パーキュアWO 日本油脂(株)製)を適量添加して人造大理石の組成物を得た。
【0030】
上記のようにして得た人造大理石の組成物を25Torrの減圧下で40分間真空脱泡処理し、10mm厚の平板を形成するための金型内に注入し、金型温度を90℃で55分間加熱して人造大理石の組成物を硬化させた。
【0031】
得られた板状の人造大理石は透明性に優れ、耐衝撃性:シャルピー衝撃強度11.2kg・cm/cm 、耐候性:サンシャインウエザメータ200時間経過後の色変化ΔE=4.0の性能を示した。
【0032】
【発明の効果】
上記のように本発明の請求項1記載の発明にあっては、ビニルエステル、スチレンモノマー、及びアクリルモノマーを含む樹脂組成物に充填剤として粒径5〜20μmの析出型の水酸化アルミニウムに粒径5〜20μmの粉砕型の水酸化アルミニウムを混合したものを用いたので、耐熱性及び耐衝撃性が向上するものであり、また、析出型の水酸化アルミニウムは結晶が球形に近い形状であるため、この析出型の水酸化アルミニウムを充填剤として用いられる人造大理石は光の乱反射が少なく、透明性の高いものとなり、また、球形に近い形状であるため、樹脂組成物と配合された人造大理石の組成物の流動性が良くなり、また、水酸化アルミニウムの粒径を5〜20μmとしてあるので、人造大理石の組成物の粘度が急激に上昇して配合、混合が困難となったり、強度、特に耐衝撃強度が極端に低下してしまうという傾向がなく、この結果、耐衝撃性及び耐熱性が向上し、しかも、析出型水酸化アルミニウムに粒径5〜20μmの粉砕型の水酸化アルミニウムを混合するので、光の乱反射の変化により透明性を調整したり、人造大理石の組成物の流動性を調整することが可能となるものである。
【0033】
また、請求項2記載の発明にあっては、上記請求項1記載の発明の効果に加えて、樹脂組成物のアクリルモノマーの分子量が200〜600であるものを用いてあるので、耐衝撃性の向上、あるいは人造大理石の組成物の粘度の過度な上昇がなくて製造上の問題が生じないようにすることができるものである。
【0034】
また、請求項3記載の発明にあっては、上記請求項1記載の発明の効果に加えて、樹脂組成物に紫外線吸収剤としてベンゾトリアゾール系のものを用いるので、耐光性能を付与することができて、耐光性能の優れた人造大理石を得ることができ、この結果、日光など光の作用を受ける場所でも使用可能な人造大理石を提供することができるものである

Claims (3)

  1. ビニルエステル、スチレンモノマー、及びアクリルモノマーを含む樹脂組成物に充填剤として粒径5〜20μmの析出型の水酸化アルミニウムに粒径5〜20μmの粉砕型の水酸化アルミニウムを混合したものを用いたことを特徴とする人造大理石の組成物。
  2. 樹脂組成物のアクリルモノマーの分子量が200〜600であるものを用いたことを特徴とする請求項1記載の人造大理石の組成物。
  3. 樹脂組成物に紫外線吸収剤としてベンゾトリアゾール系のものを用いたことを特徴とする請求項1記載の人造大理石の組成物
JP24046899A 1999-08-26 1999-08-26 人造大理石の組成物 Expired - Fee Related JP4352520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24046899A JP4352520B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 人造大理石の組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24046899A JP4352520B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 人造大理石の組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001064062A JP2001064062A (ja) 2001-03-13
JP4352520B2 true JP4352520B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=17059971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24046899A Expired - Fee Related JP4352520B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 人造大理石の組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4352520B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4665269B2 (ja) * 1999-08-26 2011-04-06 パナソニック電工株式会社 人造大理石製造用樹脂組成物
JP4557202B2 (ja) * 2003-04-01 2010-10-06 花王株式会社 音響機器用ポリマーコンクリート組成物
JP4554165B2 (ja) * 2003-04-01 2010-09-29 花王株式会社 ポリマーコンクリート組成物
KR101717462B1 (ko) 2009-06-09 2017-03-17 가부시키가이샤 가네카 폴리머 미립자 함유 비닐 에스테르계 수지 조성물, 그 제조 방법, 및 그 경화물

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0279575B1 (en) * 1987-02-12 1991-10-23 Showa Denko Kabushiki Kaisha Unsaturated polyester resin composition having less coloration and excellent transparency
JPS63196647A (ja) * 1987-02-12 1988-08-15 Showa Denko Kk 人造大理石製造用樹脂組成物
JPH01275422A (ja) * 1987-12-21 1989-11-06 Showa Denko Kk 人造大理石用水酸化アルミニウムとその製造方法
JPH0218342A (ja) * 1988-07-04 1990-01-22 Showa Denko Kk 表面硬度の高い人造大理石製造用樹脂組成物
JP3288143B2 (ja) * 1993-07-22 2002-06-04 株式会社日本触媒 熱硬化性樹脂成形材料および該成形材料からなる人工大理石
JPH07188505A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Nippon Shokubai Co Ltd アクリル樹脂プリミックスおよび人工大理石の製造方法
JP3589504B2 (ja) * 1995-05-16 2004-11-17 昭和高分子株式会社 レジンモルタル及びコンクリート保護工法
JPH10251499A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Hitachi Chem Co Ltd ビニルエステル樹脂組成物およびノンゲルコート注型人造大理石

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001064062A (ja) 2001-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5237004A (en) Thermoplastic and thermoset polymer compositions
DE68908324T2 (de) Granitähnlicher Kunststein.
JPH01292064A (ja) 重合体組成物
JPH0737579B2 (ja) 光拡散性熱可塑性重合体組成物
JP4352520B2 (ja) 人造大理石の組成物
JP2865259B2 (ja) 高い耐熱サイクル性を有する注型による重合体シンク
EP1436096B1 (en) Continuous method for formation of three dimensional burls in a filled acrylic solid surface material
AU2002343511A1 (en) Continuous method for formation of three dimensional burls in a filled acrylic solid surface material
JP2002285006A (ja) 人造大理石製造用の樹脂組成物
CN104710577B (zh) 一种制造人造石用羟基丙烯酸酯乳液、制备方法及其制成的人造石
EP1436095B1 (en) Formation of three dimensional burls in a filled acrylic solid surface material
JP2003266449A (ja) 人造大理石の製造方法
JP2000026149A (ja) 人造大理石用樹脂組成物
JP3877974B2 (ja) 人工大理石の製造方法
JP2882688B2 (ja) 人工大理石及びその製法
JP2001064063A (ja) 人造大理石の組成物
AU2002340211A1 (en) Formation of three dimensional burls in a filled acrylic solid surface material
JP3648591B2 (ja) 人造大理石製造用樹脂組成物
JPH10204246A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、成形材料及びそれを用いた成形物
JP4665269B2 (ja) 人造大理石製造用樹脂組成物
JP2004175612A (ja) 人造大理石製造用の樹脂組成物
JPH0912823A (ja) 合成樹脂成形材料及び該合成樹脂成形材料による成形物の製造方法
KR101717442B1 (ko) 폴리카보네이트 수지용 가교 메타아크릴레이트계 공중합체 비드 및 폴리카보네이트 수지 조성물
JP3640163B2 (ja) 人造大理石の製造方法
JP2001064061A (ja) 人造大理石の組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090720

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees