JP4348289B2 - スロットマシン - Google Patents
スロットマシン Download PDFInfo
- Publication number
- JP4348289B2 JP4348289B2 JP2004373507A JP2004373507A JP4348289B2 JP 4348289 B2 JP4348289 B2 JP 4348289B2 JP 2004373507 A JP2004373507 A JP 2004373507A JP 2004373507 A JP2004373507 A JP 2004373507A JP 4348289 B2 JP4348289 B2 JP 4348289B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- combination
- winning
- lottery
- reel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 154
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims description 56
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 29
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims description 8
- 210000002784 Stomach Anatomy 0.000 claims 1
- 230000001960 triggered Effects 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 213
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000001429 stepping Effects 0.000 description 8
- 102200003895 CENPU S77A Human genes 0.000 description 6
- 240000002799 Prunus avium Species 0.000 description 3
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 description 3
- 241000219109 Citrullus Species 0.000 description 2
- 235000012828 Citrullus lanatus var citroides Nutrition 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 210000003414 Extremities Anatomy 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Description
前記役抽選で前記再遊技役に当選したときに、前記停止制御の結果を参照し、前記再遊技役に対応した図柄が停止した場合、前記遊技媒体を投入しないで次の前記主遊技を行なう再遊技制御手段と、所定の開始要件に達したときに、前記主遊技の態様を、前記役抽選で前記再遊技役が当選する確率がより高い値に設定された再遊技選択高状態に変更し、前記再遊技選択高状態に変更後、所定の解除要件に達したときに、前記再遊技選択高状態を解除する再遊技選択高状態制御手段と、演出画像を表示可能な画像表示手段と、を含み、前記解除要件に、前記役抽選で所定の役に当選し前記所定の役に対応した図柄が停止したことが含まれ、前記役抽選で前記所定の役に当選したときに、遊技者による前記リールの停止操作によって、前記所定の役に対応した図柄を停止させる停止制御及び前記所定の役に対応した図柄を停止させない停止制御が可能であり、前記再遊技選択高状態において、遊技者が前記所定の役に対応した図柄を停止させないための情報を含む前記演出画像を所定の表示回数だけ表示することが可能であり、前記主遊技と異なる副遊技の結果に基づいて前記表示回数を定めることが考えられる。
「役」には、少なくとも、遊技を遊技者にとって有利に進行させる「当たり遊技」を行なうための「当たり役」と、入賞すると予め定められた数の遊技媒体の払い出しを行なう一般役と、遊技媒体を投入しないで遊技を再実施できる「再遊技」のための「再遊技役」とが含まれる。
「対応する図柄が停止する(停止させる)」とは、例えば、各リールについて役に対応して定められた図柄が、所定の有効ライン上に停止して、予め定められた図柄が揃うことを意味する。この場合、全てのリールで所定の図柄が停止する設定も含まれるし、一部のリールで所定の図柄が停止する設定も含まれる。また、所定の図柄は、全てのリールで同一の図柄に設定することもできるし、リールによって異なる図柄を設定することもできる。
<全体構造の説明>
本実施形態に係るスロットマシン10の外観を図1に示す。
図1において、スロットマシン10の筐体の前面部には、フロントパネル20が設けられている。このフロントパネル20の中には、垂直方向に縦長の矩形の3つの表示窓22L、22C及び22Rが形成されている。
スロットマシン10を制御する制御手段は、主制御回路100と副制御回路200から構成される。ここで、主制御回路100のブロック図を図2に示し、これに電気的に接続されている副制御回路200のブロック図を図3に示す。
次に、スロットマシン10の制御の機能ブロック図を図4に示す。
制御回路として、主制御手段100と副制御回路200が電気的に接続され、主制御回路100には、操作手段300が電気的に接続され、また、リール40L、40C及び40Rの各々に設けられたモータ80L、80C及び80Rが電気的に接続されている。副制御基板20には、表示装置70、有効ライン表示ランプ124、及びスピーカ64が電気的に接続されている。
主制御回路100は、役抽選手段410と、リール制御手段440と、当たり遊技制御手段450と、再遊技制御手段460と、再遊技選択高状態制御手段470とを含む。
停止順抽選手段540及びアシスト画像抽選手段550を含む制御手段であって、所定の副遊技を行なうための制御処理を行なう制御手段を副遊技制御手段(図せず)と称する場合がある。
以下に、上述した制御手段において行なわれる各種の制御について、フローチャートを用いながら詳細に説明する。
まず、メインルーチンの制御処理の説明を、図5のフローチャートを用いながら説明する。このメインルーチンでは、遊技者が遊技媒体を投入して、複数の図柄が表示された複数のリールを回転させて停止させるまでの1工程を1回とする遊技を、1回行なうときの制御処理を示す。
次にメインルーチンのステップS18で行なわれる役抽選処理サブルーチンについて、図6と図7に示したフローチャートを用いながら詳細に説明する。
ROM108に記憶されたRT1作動時一般抽選表を読み出し(ステップS42)、ステップS44へ進む。また、ステップS41の判断で、NRTの値が1ではない(NO)と判別したときには、NRTの値が2であると判断し、ROM108に記憶されたRT2作動時一般抽選表を読み出し(ステップS43)、ステップS46へ進む。
以上のようにフラグオンに関する一連の処理を行なった後、ステップ62において、役抽選で当選した役に対応した図柄番号、制御図柄データをROM108から読み出して、後述するリール変動、停止サブルーチンに用いるため、このデータをRAM110に記憶する。以上によって、役抽選処理サブルーチンを終了する。
次に、図5のメインルーチンにおいて、上述の役抽選処理サブルーチン(ステップS18)が終了すると、次に、リール変動、停止サブルーチン(ステップS19)を行なう。図8に示すフローチャートを用いて、リール変動、停止サブルーチンの詳細な説明を行なう。
図5のメインルーチンにおいて、上述のリール変動、停止サブルーチン(ステップS19)が終了すると、次に、フラグオフ、RT設定処理サブルーチン(ステップ20)を行なう。図9に示すフローチャートを用いて、フラグオフ、RT設定処理サブルーチンの詳細な説明を行なう。
初めに、ステップ81の判断で、RB遊技中であると判別したときに実施するRB遊技中処理サブルーチン(ステップS82)の詳細な説明を、図10に示すフローチャートを用いて説明する。
次に、フラグオフ、RT設定処理サブルーチン(図9参照)において、ステップS83でBB遊技中であると判別したときに実施するBB遊技中処理サブルーチン(ステップS84参照)の詳細な説明を、図11に示すフローチャートを用いて説明する。
次に、フラグオフ、RT設定処理サブルーチン(図9参照)において、ステップS85で当選役ありと判別したときに実施する役当選時処理サブルーチン(ステップS86参照)の詳細な説明を、図12に示すフローチャートを用いて説明する。
次に、役当選時処理サブルーチン(図12参照)において、ステップS143でBB役またはRB役が入賞したと判別したときに実施するBB、RB判定処理サブルーチン(ステップS144参照)の詳細な説明を、図13に示すフローチャートを用いて説明する。
次に、役当選時処理サブルーチン(図12参照)において、ステップS145で一般役に入賞したと判断したときに実施する一般役入賞処理サブルーチン(ステップS148参照)の詳細な説明を、図14に示すフローチャートを用いて説明する
以上のように、ステップS82、S84、S86、S87に示されるサブルーチンが終了して、図9に示すフラグオフ、RT設定処理サブルーチンが終了する。ここで、図5のメインルーチンに戻り、ステップS20のフラグオフ、RT設定処理サブルーチンを終了し、ステップS21の払い出し処理を終了して、本メインルーチンを終了する。これにより、図柄が変動してから停止するまでの1工程を1回とする遊技を行なうための制御処理が終了する。
次に、副制御回路200で行なわれる報知画像表示回数決定サブルーチンの説明を、図15に示すフローチャートを用いて行なう。本サブルーチンでは、後述する報知画像制御サブルーチンで表示される報知画像の表示回数を定めるための副遊技に関する制御処理を行なう。本実施形態では、遊技者のリールの停止操作の結果、リールの停止順が、副遊技達成条件となるリールの停止順と一致したときに、表示回数を1づつ増やす設定になっている。また、副遊技達成条件となるリールの停止順も、遊技ごとに抽選で定められる。
次に、副制御回路回路200の画像表示手段510で行なわれる報知画像制御サブルーチンの説明を、図16に示すフローチャートを用いながら説明する。本サブルーチンでは、RT作動状態において、上述の報知画像表示回数決定サブルーチンにより定められた表示回数(HOCHIKAISUの値)だけ、一般役2に対応する図柄ベルを停止させないための報知画像を表示する。なお、この表示回数は、1回遊技が行なわれる単位を1回と数えるものである。
(その他の実施形態)
38 遊技媒体投入口
32、34、36 ベットスイッチ
40L、40C、40R リール
50 スタートスイッチ(操作手段)
52L、52C、52R ストップスイッチ(操作手段)
70 表示装置
80L、80C、80R ステッピングモータ
100 主制御回路
106 CPU
108 ROM
110 RAM
112 乱数発生器
114 モータ駆動回路
200 副制御回路
220 表示駆動装置
300 操作手段
310 停止操作手段
410 役抽選手段
420 乱数抽出手段
430 乱数判定手段
440 リール制御手段
450 当たり遊技制御手段
460 再遊技制御手段
470 再遊技選択高状態制御手段
510 画像制御手段
520 ランプ制御手段
530 音声制御手段
540 停止順抽選手段
550 アシスト画像抽選手段
Claims (7)
- 遊技媒体を投入して、複数の図柄が表示された複数のリールを回転させて停止させるまでの工程を1回とする主遊技を実施可能なスロットマシンであって、
当たり役と再遊技役とを少なくとも含む複数の役及びはずれの各々について所定の当選確率が設定された抽選表を用いて、抽選で1の役またははずれを定める役抽選を行なう役抽選手段と、
前記複数のリールの回転、停止制御を行なう制御手段であって、前記役抽選で所定の役に当選したとき、
遊技者による前記リールの停止操作時に、所定の滑りコマ数の範囲内に前記所定の役に対応した入賞図柄が存在する場合には、前記入賞図柄を停止させ、前記所定の滑りコマ数の範囲内に前記入賞図柄が存在しない場合には、前記入賞図柄を停止させない停止制御を行ない、
前記リールの回転開始後、遊技者による前記リールの停止操作によってリールが停止するよりも前にタイムリミットを経過したとき、回転中の前記リールを自動停止させ、該自動停止において、前記所定の滑りコマ数の範囲内で前記入賞図柄が揃わないような停止制御を行なうリール制御手段と、
前記役抽選で前記当たり役に当選したときに、前記停止制御の結果を参照し、前記当たり役に対応した図柄が停止した場合、前記主遊技を遊技者にとって有利に進行させる当たり遊技を行なう当たり遊技制御手段と、
前記役抽選で前記再遊技役に当選したときに、前記停止制御の結果を参照し、前記再遊技役に対応した図柄が停止した場合、前記遊技媒体を投入しないで次の前記主遊技を行なう再遊技制御手段と、
所定の開始要件を達成したときに、前記主遊技の態様を、前記再遊技役の前記当選確率が一般の遊技よりも高く設定された前記抽選表を用いて前記役抽選を行なう再遊技選択高状態に変更し、前記再遊技選択高状態に変更後、前記役抽選で所定の役1に当選し前記所定の役1に対応した図柄が停止した第1の解除要件を達成したとき、前記再遊技選択高状態から、前記再遊技役の前記当選確率が前記再遊技選択高状態よりも低く設定された前記抽選表を用いて前記役抽選を行なう遊技者にとって不利な遊技状態の前記一般の遊技に移行する再遊技選択高状態制御手段と、
を含む主制御回路と、
表示装置に演出画像を表示するための制御手段であって、遊技者が前記所定の役に対応した図柄を停止させないための情報を含む前記演出画像を、前記主遊技を1回行なう単位を1回とする表示回数において、前記主遊技と異なる副遊技の結果に基づいて定められた前記表示回数だけ表示する画像制御手段と、
複数のリール停止順パターンの各々に所定の当選確率が設定された停止順抽選表を用いて、抽選で1の前記リール停止順パターンを選択し、前記主制御回路から受信した信号に含まれる情報に基づく遊技者による前記リールの停止順と、選択した前記リール停止順パターンとが一致するか否か判定して、前記リールの停止順と前記リール停止順パターンとが一致すると判別したとき前記表示回数を増加させ、前記リールの停止順と前記リール停止順パターンとが一致しないと判別したとき前記表示回数を増加させない前記副遊技を実施する副遊技制御手段と、
を含む副制御回路と、
を備え、
複数種類の前記当たり遊技が設定されており、該複数種類の当たり遊技が行なわれるときに前記副遊技が実施され、前記当たり役の種類に応じて、前記副遊技における前記リールの停止順と前記リール停止順パターンとを一致させる困難度が異なり、
前記副制御回路の前記副遊技制御手段は、前記表示回数の制御のためのパラメータの値が所定値より大きいか否かを判断し、該パラメータの値が前記所定値より大きいと判別した場合に、前記主遊技において遊技者が前記所定の役に対応した図柄を停止させないための情報を含む前記演出画像を前記表示装置に表示させる制御を行ない、
前記主制御回路の前記再遊技選択高状態制御手段は、前記演出画像の表示を伴う前記再遊技選択高状態の前記主遊技において、
遊技者のリール停止操作により前記役抽選で当選した前記所定の役に対応した図柄を停止させた場合に、前記主遊技の態様を前記再遊技選択高状態から前記一般の遊技に移行し、遊技者のリール停止操作または前記タイムリミット経過による前記リールの自動停止によって前記役抽選で当選した前記所定の役に対応した図柄を停止させなかった場合に、前記再遊技選択高状態を継続させる制御を行ない、
前記副制御回路の前記副遊技制御手段は、前記パラメータの値が前記所定値以下と判別した場合に、前記主遊技において遊技者が前記所定の役に対応した図柄を停止させないための情報を含む前記演出画像を前記表示装置に表示させないように制御し、
前記主制御回路の前記再遊技選択高状態制御手段は、前記演出画像の表示を伴わない前記再遊技選択高状態の前記主遊技において、遊技者のリール停止操作により前記役抽選で当選した前記所定の役に対応した図柄を停止させた場合に、前記主遊技の態様を前記再遊技選択高状態から前記一般の遊技に移行し、遊技者のリール停止操作により前記役抽選で当選した前記所定の役に対応した図柄を停止させなかった場合に、前記再遊技選択高状態を継続させる制御を行なうことを特徴とするスロットマシン。 - 前記再遊技選択高状態制御手段は、前記再遊技選択高状態に変更後、
主制御回路において前記第1の解除要件を達成しない場合であっても、また副制御回路において前記パラメータの値が前記所定値より大きい場合であっても、
任意の遊技進行タイミングにおいて、前記再遊技選択高状態における遊技数を判断し続け、該遊技数が所定の回数に達するという第2の解除要件を達成したことを契機に、
前記主遊技の態様を前記再遊技選択高状態から前記一般の遊技に移行することを特徴とする請求項1に記載のスロットマシン。 - 前記再遊技選択高状態で用いる前記抽選表と前記一般の遊技で用いる前記抽選表との間で、前記再遊技役及びはずれの当選確率のみが異なっており、その他の役の当選確率が同一に設定されていることを特徴とする請求項1または2に記載のスロットマシン。
- 前記役抽選で当選した役に対応した図柄が停止して入賞するか否かについて、前記リールの停止順とは関係せずに定められることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のスロットマシン。
- 前記副遊技を前記当たり遊技中に行ない、前記副遊技において前記リールの停止順と前記リール停止順パターンとが一致する可能性が異なる複数の前記当たり遊技が設定されていることを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載のスロットマシン。
- 前記副遊技において、前記リールの停止順を前記リール停止順パターンに一致させるための情報を遊技者に報知する前記演出画像を表示する場合があることを特徴とする請求項1からの5の何れか1項に記載のスロットマシン。
- 前記開始要件に所定の前記当たり遊技が終了することが含まれることを特徴とする請求項1から6の何れか1項に記載のスロットマシン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004373507A JP4348289B2 (ja) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | スロットマシン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004373507A JP4348289B2 (ja) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | スロットマシン |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007316585A Division JP4656447B2 (ja) | 2007-12-07 | 2007-12-07 | スロットマシン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006175121A JP2006175121A (ja) | 2006-07-06 |
JP4348289B2 true JP4348289B2 (ja) | 2009-10-21 |
Family
ID=36729755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004373507A Expired - Fee Related JP4348289B2 (ja) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | スロットマシン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4348289B2 (ja) |
Families Citing this family (104)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5547255B2 (ja) * | 2006-08-17 | 2014-07-09 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2008054783A (ja) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2008054784A (ja) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2008086473A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
JP5173179B2 (ja) * | 2006-10-26 | 2013-03-27 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2008132118A (ja) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2008136779A (ja) * | 2006-12-05 | 2008-06-19 | Samii Kk | スロットマシン |
JP4953799B2 (ja) * | 2006-12-25 | 2012-06-13 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2008161272A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP5172158B2 (ja) * | 2007-01-24 | 2013-03-27 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP4980085B2 (ja) * | 2007-01-29 | 2012-07-18 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP4980084B2 (ja) * | 2007-01-29 | 2012-07-18 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP4980086B2 (ja) * | 2007-01-29 | 2012-07-18 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2008188069A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-21 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP4949057B2 (ja) * | 2007-02-08 | 2012-06-06 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP4949056B2 (ja) * | 2007-02-08 | 2012-06-06 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP4949058B2 (ja) * | 2007-02-08 | 2012-06-06 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP4949055B2 (ja) * | 2007-02-08 | 2012-06-06 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP4949059B2 (ja) * | 2007-02-08 | 2012-06-06 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP5135821B2 (ja) * | 2007-02-20 | 2013-02-06 | タイヨーエレック株式会社 | 回胴式遊技機 |
JP2008200385A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2008200381A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP5241112B2 (ja) * | 2007-02-26 | 2013-07-17 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2008206825A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2008206824A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2008229259A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP5117087B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2013-01-09 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5066382B2 (ja) * | 2007-04-02 | 2012-11-07 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5066381B2 (ja) * | 2007-04-02 | 2012-11-07 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5458297B2 (ja) * | 2007-04-02 | 2014-04-02 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5066383B2 (ja) * | 2007-04-02 | 2012-11-07 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5190217B2 (ja) * | 2007-04-02 | 2013-04-24 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5352061B2 (ja) * | 2007-04-26 | 2013-11-27 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5006688B2 (ja) * | 2007-04-27 | 2012-08-22 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5060825B2 (ja) * | 2007-04-27 | 2012-10-31 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP4995629B2 (ja) * | 2007-04-27 | 2012-08-08 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP5060826B2 (ja) * | 2007-04-27 | 2012-10-31 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP4988424B2 (ja) * | 2007-04-27 | 2012-08-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP2008302026A (ja) * | 2007-06-07 | 2008-12-18 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2008302031A (ja) * | 2007-06-07 | 2008-12-18 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2009005969A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP5341326B2 (ja) * | 2007-08-01 | 2013-11-13 | 株式会社平和 | 遊技機 |
JP5052282B2 (ja) * | 2007-10-10 | 2012-10-17 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP2009089976A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Aruze Corp | 回胴式遊技機 |
JP5243766B2 (ja) * | 2007-10-10 | 2013-07-24 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP2009089977A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Aruze Corp | 回胴式遊技機 |
JP5244377B2 (ja) * | 2007-12-03 | 2013-07-24 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP2009213580A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Heiwa Corp | 遊技機 |
JP5422135B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2014-02-19 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5422136B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2014-02-19 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2009273633A (ja) * | 2008-05-14 | 2009-11-26 | Daikoku Denki Co Ltd | スロットマシン |
JP5270229B2 (ja) * | 2008-06-11 | 2013-08-21 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5270228B2 (ja) * | 2008-06-11 | 2013-08-21 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5270227B2 (ja) * | 2008-06-11 | 2013-08-21 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5506166B2 (ja) * | 2008-06-17 | 2014-05-28 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP2010005258A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Universal Entertainment Corp | 遊技機 |
JP5344677B2 (ja) * | 2008-09-08 | 2013-11-20 | サミー株式会社 | スロットマシン |
JP5705407B2 (ja) * | 2008-12-18 | 2015-04-22 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2010158312A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Sammy Corp | スロットマシン |
JP2012095956A (ja) * | 2010-11-05 | 2012-05-24 | Olympia:Kk | 遊技機 |
JP2013052026A (ja) * | 2011-09-01 | 2013-03-21 | Sammy Corp | スロットマシン |
JP2013052024A (ja) * | 2011-09-01 | 2013-03-21 | Sammy Corp | スロットマシン |
JP2013052025A (ja) * | 2011-09-01 | 2013-03-21 | Sammy Corp | スロットマシン |
JP2013052027A (ja) * | 2011-09-01 | 2013-03-21 | Sammy Corp | スロットマシン |
JP5270749B2 (ja) * | 2011-12-05 | 2013-08-21 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2012106016A (ja) * | 2012-02-02 | 2012-06-07 | Universal Entertainment Corp | 遊技機 |
JP2012106017A (ja) * | 2012-02-02 | 2012-06-07 | Universal Entertainment Corp | 遊技機 |
JP5331913B2 (ja) * | 2012-04-02 | 2013-10-30 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP5331914B2 (ja) * | 2012-04-02 | 2013-10-30 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP5320482B2 (ja) * | 2012-04-06 | 2013-10-23 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP5331915B2 (ja) * | 2012-04-06 | 2013-10-30 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP5644807B2 (ja) * | 2012-04-20 | 2014-12-24 | タイヨーエレック株式会社 | 遊技機 |
JP5087712B2 (ja) * | 2012-04-23 | 2012-12-05 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5108985B2 (ja) * | 2012-04-25 | 2012-12-26 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5108984B2 (ja) * | 2012-04-25 | 2012-12-26 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5459881B2 (ja) * | 2012-08-08 | 2014-04-02 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5592464B2 (ja) * | 2012-12-10 | 2014-09-17 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5592467B2 (ja) * | 2012-12-20 | 2014-09-17 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5643993B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2014-12-24 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP5767655B2 (ja) * | 2013-01-24 | 2015-08-19 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5767654B2 (ja) * | 2013-01-24 | 2015-08-19 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5611402B2 (ja) * | 2013-04-01 | 2014-10-22 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2013172979A (ja) * | 2013-04-05 | 2013-09-05 | Universal Entertainment Corp | 遊技機 |
JP5503771B2 (ja) * | 2013-04-05 | 2014-05-28 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2013154202A (ja) * | 2013-04-05 | 2013-08-15 | Universal Entertainment Corp | 遊技機 |
JP5625084B2 (ja) * | 2013-04-05 | 2014-11-12 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP6240827B2 (ja) * | 2013-06-26 | 2017-12-06 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP5770792B2 (ja) * | 2013-08-06 | 2015-08-26 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP5770791B2 (ja) * | 2013-08-06 | 2015-08-26 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP5855629B2 (ja) * | 2013-12-02 | 2016-02-09 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP2014166470A (ja) * | 2014-04-01 | 2014-09-11 | Sammy Corp | スロットマシン |
JP2014166469A (ja) * | 2014-04-01 | 2014-09-11 | Sammy Corp | スロットマシン |
JP2014166471A (ja) * | 2014-04-01 | 2014-09-11 | Sammy Corp | スロットマシン |
JP5957051B2 (ja) * | 2014-09-01 | 2016-07-27 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP6135938B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2017-05-31 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 回胴式遊技機 |
JP6038227B2 (ja) * | 2015-05-22 | 2016-12-07 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP6047839B2 (ja) * | 2015-06-15 | 2016-12-21 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP6047840B2 (ja) * | 2015-06-15 | 2016-12-21 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP6093403B2 (ja) * | 2015-06-25 | 2017-03-08 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP6093404B2 (ja) * | 2015-06-25 | 2017-03-08 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP6353424B2 (ja) * | 2015-10-23 | 2018-07-04 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017029834A (ja) * | 2016-11-16 | 2017-02-09 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP6424377B2 (ja) * | 2016-11-16 | 2018-11-21 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP2017029835A (ja) * | 2016-11-16 | 2017-02-09 | 株式会社三共 | スロットマシン |
-
2004
- 2004-12-24 JP JP2004373507A patent/JP4348289B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006175121A (ja) | 2006-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4348289B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4582543B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4721427B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5035946B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2007175413A (ja) | スロットマシン | |
JP2006068443A (ja) | スロットマシン | |
JP2006181285A (ja) | スロットマシン | |
JP4702872B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2006094891A (ja) | スロットマシン | |
JP4853991B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2007267910A (ja) | スロットマシン | |
JP4817284B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4766552B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4557247B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4895268B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2006334120A (ja) | スロットマシン | |
JP2009285511A (ja) | スロットマシン | |
JP2006020760A (ja) | スロットマシン | |
JP4656447B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4986089B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4702873B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4999074B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2006122348A (ja) | スロットマシン | |
JP5294512B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4688173B2 (ja) | スロットマシン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061130 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20070904 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20071001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071009 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20071116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080805 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081003 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090417 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090714 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |