JP4314413B2 - Ta▲下2▼O▲下5▼誘電体層の製造方法 - Google Patents

Ta▲下2▼O▲下5▼誘電体層の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4314413B2
JP4314413B2 JP53511196A JP53511196A JP4314413B2 JP 4314413 B2 JP4314413 B2 JP 4314413B2 JP 53511196 A JP53511196 A JP 53511196A JP 53511196 A JP53511196 A JP 53511196A JP 4314413 B2 JP4314413 B2 JP 4314413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion barrier
range
layer
barrier layer
electrically conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53511196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11509684A (ja
Inventor
サンドュー,ガーテジュ,エス.
フェイザン,ピエール,シー.
Original Assignee
マイクロン テクノロジー, インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロン テクノロジー, インク. filed Critical マイクロン テクノロジー, インク.
Publication of JPH11509684A publication Critical patent/JPH11509684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4314413B2 publication Critical patent/JP4314413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/55Capacitors with a dielectric comprising a perovskite structure material
    • H01L28/56Capacitors with a dielectric comprising a perovskite structure material the dielectric comprising two or more layers, e.g. comprising buffer layers, seed layers, gradient layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

技術分野
本発明は、Ta25誘電体層を有するコンデンサの製造方法と、Ta25誘電体層の製造方法、及びコンデンサの構造に関する。
背景技術
DRAMのメモリセル密度が増加するに従い、セル面積が減少しているにもかかわらず、十分高い蓄積容量を維持するための試みが続けられている。これに加えて、更なるセル面積の減少という目標への努力も続けられている。セル容量の増加方法の中心的方法は、セルの構造を通しての方法である。このような方法には、トレンチ型コンデンサまたは積み重ね型コンデンサのような三次元セルコンデンサが含まれる。更に、寸法が小さくなれば小さくなるほど、セル構造だけでなくセル誘電体のための改良された物質の開発が重要となる。256MbのDRAMの寸法は0.25ミクロンオーダーであり、従来のSiO2やSi34のような従来の誘電体は比誘電率が小さいため適していなかった。
Ta25の比誘電率はSi34のおよそ三倍であるため、化学気相堆積法(CVD)によるTa25膜は非常に期待できるセル誘電体層と考えられている。提案された従来のコンデンサ構造には、上に横たわる、主に結晶のTiN電極または他の層と一緒に、コンデンサ誘電体層としてTa25を用いたものが含まれる。しかしながら、タンタル層に対する拡散は、最終的に完成したコンデンサの構造に多くの問題点を残すものである。例えば、Ta25のタンタルは誘電体層から拡散漏れてしまう傾向にある。更に、隣接する導電性コンデンサ板からの物質がタンタル層に拡散することもある。何れにしても、Ta25層の誘電特性はほとんど予測できないか制御できないような悪影響を受けてしまう。
【図面の簡単な説明】
本発明の好適実施例を添付図面を参照して以下に説明する。
図1は、本発明の半導体ウェハー片の断面図である。
図2は、本発明の他の実施例の半導体ウェハー片の断面図である。
図3は、本発明の更に他の実施例の半導体ウェハー片の断面図である。
発明を実施するための最適な態様と発明の開示
本発明の一実施形態であるコンデンサの製造方法は、
コンデンサへの電気的接続がなされるノードを設ける過程と、
前記ノード上に第一の電気的導電性コンデンサ板を設ける過程と、
前記第一の電気的導電性コンデンサ板上にTa25コンデンサ誘電体層を化学気相堆積する過程と、
前記Ta25誘電体層上に、主に非結晶な拡散障壁層を設ける過程と、
を含むコンデンサの製造方法である。
本発明の他の実施形態であるTa25誘電体層を形成する方法は、
基板の最上部にTa25誘電体層を化学気相堆積する過程と、
Ta25誘電体層上に、主に非結晶な拡散障壁層を設ける過程と、
からなる誘電体層の形成方法である。
本発明の更に他の実施形態であるコンデンサは、
第一の電気的導電性コンデンサ板と、
前記第一の電気的導電性コンデンサ板に隣接するTa25からなるコンデンサ誘電体層と、
前記Ta25誘電体層に隣接する主に非結晶な拡散障壁と、
第二の電気的導電性コンデンサ板と、
からなり、前記Ta25誘電体層が前記第一及び第二の電気的導電性コンデンサ板の間に位置することを特徴とするコンデンサである。
より具体的には、図1を参照すると、半導体ウェハー片は、参照符号10で示されている。この半導体ウェハー片は、導電性拡散領域14がその中に形成されているバルクシリコン基板12を有する。基板12上には、予め拡散領域14に対してコンタクト用開口18が設けられた、一般的にはBPSGからなる絶縁層16が形成されている。導電性物質20はコンタクト用開口18を充填する。導電性物質20と酸化層16は図に示す通り、表面が平坦化される。物質20は、タングステンや導電性ドープポリシリコン等のいかなる導電性物質でもよい。絶縁層16と導電性プラグ20の上部にはコンデンサ構造体25が設けられる。導電性プラグ20はコンデンサ構造体25に対して電気的接続をなすためのノードを形成する。
コンデンサ構造体25は、ノード20上に設けられパタンニングされた第一の電気的導電性コンデンサ板26を有する。好ましい物質の一例としては、導電性ドープポリシリコンであり、256Mbの密度の場合には厚さ1000Åで設けられる。Ta25コンデンサ誘電体層28が、第一の電気的導電性コンデンサ板26上に設けられる。誘電体層28を堆積する方法の一例には、前駆物質としてTa(OC255と酸素を用い450℃の低圧化学気相堆積によるものがある。Ta(OC255は170℃で気化し、アルゴンまたは他の適しているキャリアガスを用いて反応室内へ導入される。次に、700℃から900℃の範囲内の乾燥酸素雰囲気中で急速熱焼き入れによる高密度化が行われる。下部コンデンサ板26のポリシリコン表面は、Ta25層を形成する前に、高周波洗浄しておくことが好ましい。Ta25を堆積する直前に、NH3雰囲気中で、900℃,60分間、急速熱窒化処理を実施することもできる。256Mb集積度における誘電体層28の一例で好ましい厚さは100Åである。
主に非結晶な拡散障壁層30がTa25誘電体層28上に設けられる。この拡散障壁層30は導電性であることが好ましく、256Mb集積度における一例で好ましい厚さは200Åである。拡散障壁層30の最も好ましい物質は、有機金属化学気相堆積法(MOCVD)により堆積される主に非結晶なTiCxyzである。但し、この化学式において、“x”は0.01から0.5の範囲内、“y”は0.99から0.5の範囲内、“z”は0から0.3の範囲内で、且つ“x”,“y”,“z”の合計は約1.0に等しい。このような堆積に好ましい有機金属前駆物質はTi(NR24である。但し、Rは水素(H)と炭素(C)を基として有するグループから選択される。このような主に非結晶な層を形成するための堆積条件は、温度200℃から600℃で、圧力0.1から100Torrである。非結晶拡散障壁層は、Ta25層からのタンタルの拡散漏れを防ぐ物質からなるものが最も好ましい。好ましいTiCxyz物質にはこの作用がある。
また、“z”は0に等しいのがより好ましい。しかしながら、堆積膜が酸素に、例え周囲の空気であっても曝されると、酸素が堆積膜内に好ましくなく混入してしまう。この酸素混入は導電率に悪影響を及ぼしてしまう。従って、酸素の混入を効果的に防ぐ作用をする次の膜によって堆積膜が被覆されるまで、この堆積膜を酸素に曝すことを最小限にすることが好ましい。
続いて、第二の電気的導電性コンデンサ板32が拡散障壁層30の表面上に設けられる。したがって、Ta25誘電体層28は第一と第二の電気的導電性板の間に位置することになる。従って、第二の電気導電性コンデンサ板32は、非結晶拡散障壁層30上に設けられる別個の第二の電気的導電性コンデンサ板を構成することになる。第二のコンデンサ板32の一例で好ましい物質としては、ポリシリコンがあげられ、256Mbの集積度のための好ましい厚さは1000Åである。
コンデンサ誘電体層としてTa25を用いる従来の構造と提案のものは、Ta25層からのタンタル原子の拡散漏れ、または、このような層への不要な物質の混入という欠点を有する。上述した好適実施例の、薄い主に非結晶な拡散障壁層を設けることにより、Ta25層の純粋性の維持を容易にし、従って、小形化への適用の場合に、要求される高い比誘電率の達成が容易となる。非結晶物質は、多結晶物質内に拡散するための容易な道となる結晶粒界がないので、よりすぐれた拡散防止障壁であるということが本発明において判明した。
図2は本発明の他の実施例のコンデンサの構造とその製造方法を示している。図1に用いた参照符号を適宜用いることとし、異なる場合には異なる参照符号とすると共に、また類似したものには記号aを付加することとする。ウェハー片10aはコンデンサ構造体25aを有し、該コンデンサ構造体25aは固有の非結晶拡散障壁層として作用する主に非結晶の導電性第二コンデンサ板32a有する点で前述した第一の実施例とは異なる。好ましい物質は、第二の導電性コンデンサ板32aの主な部分(図示のように全て部分)を形成するのに効果的な厚さで設けられる前述の有機金属化学気相堆積TiCxyzである。また、コンデンサ板32と26は、MOCVD TiCxyzのような導電性固有非結晶拡散障壁層を構成するために設てられてもよい。
図3は、更に他の実施例のコンデンサ構造体とその製造方法を示す。ここでも第一の実施例に用いた参照符号を適宜用いることとし、異なる場合は異なる参照符号で、または記号bを付加して示すこととする。ウェハー片10bは、第一の実施例のものと同じ、第一と第二のコンデンサ板26,32を有するコンデンサ構造体25bからなっている。しかしながら、一対の主に非結晶な拡散障壁層30及び40が、タンタルの拡散漏れを防止するために、Ta25誘電体層28を包むように設けられている。
本発明は、窒化チタンもしくは炭化窒化チタンの異なる層が堆積されるTa25膜を最上部に持つ急速熱窒化焼き入れポリシリコン膜の三種類の研究により具現化された。本発明の構造は、冷壁化学気相堆積反応装置により、450℃,0.5Torrの条件下、テトラキスジメチルアミドチタン(TDMAT)により堆積されるTiCxyz膜の有機金属化学気相堆積により堆積されている。これらのウェハーを二つの従来の堆積窒化タンタル層と比較してみた。これらの二つの従来の層は、化学気相堆積法(CVD)とスパッタリング法によりそれぞれ堆積されたものである。CVD法によるTiN膜は、低圧化学気相堆積反応装置でTiCl4とNH3を600℃(即ち、非MOCVD法)で反応させることで形成したものである。スパッタリングによるTiN膜は、Ar−N2雰囲気中、圧力0.014Torrのもとで、Tiを反応スパッタリングすることで形成したものである。基板は、堆積処理中、400℃に加熱される。CVD法によるTiN膜と本発明のMOCVD膜の上には、フォトレジストを除去するためのプラズマ過程中における酸化防止のために、スパッタリング法によるTiNの追加保護層が堆積される。スパッタリング法により堆積された、及びTiCl4とNH3を用いたCVD法によるTiN膜は結晶構造であり、一方、本発明のMOCVD膜は実質的に非結晶構造である。
各グループについて四つのサンプルを作成し、その内の三つは、700℃,800℃,900℃で30分間、圧力7×10-6Torrのもとで焼入れが行われた。制御されたCVD法によるTiN膜に関しては、この結晶TiN膜へのTaの拡散漏れが認められ、焼入れ温度を上げるに従い増加した。また、結晶スパッタリング法によるTiN膜に関しては、900℃の焼入れ後、TiN膜へのタンタルのかなり量の拡散漏れが認められた。
非結晶MOCVD法によるTiCxyz膜に関しては、タンタルの拡散漏れは認められなかった。しかしながら、20原子百分率の炭素と酸素が膜中に検出された。しかも、MOCVD法によるTiCxyz層と誘電体Ta25との相互作用が900℃までないということは、そのような混合層がコンデンサや他の誘電体層のための有望な候補となることを意味する。

Claims (39)

  1. コンデンサを製造する方法であって、該方法は、
    基板上に第一の電気的導電性コンデンサ板を形成する過程と、
    前記第一の電気的導電性コンデンサ板上に、Ta 2 5 誘電体層を形成する過程と、
    前記Ta25誘電体層上に、TiC x y を含み、但しxは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内である、非結晶拡散障壁層を形成する過程とからなり、
    前記非結晶拡散障壁層を形成する過程は、前記Ta 2 5 誘電体層上に、TiC x y z 層を有機金属化学気相堆積する過程からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計が1に等しいことを特徴とするコンデンサ製造方法。
  2. 非結晶拡散障壁層がTa25誘電体層からのタンタルの拡散漏れを防ぐためのバリアとなるために設けられることを特徴とする請求項1記載のコンデンサの製造方法。
  3. 非結晶拡散障壁層が電気的に導電性となるように設けられることを特徴とする請求項1記載のコンデンサの製造方法。
  4. 非結晶拡散障壁層が電気的に導電性を有し、Ta 2 5 誘電体層の上に形成される第二の電気的導電性コンデンサ板を兼ねることを特徴とする請求項1記載のコンデンサの製造方法。
  5. 非結晶拡散障壁層上に、別個の第二の電気的導電性コンデンサ板を設ける過程を更に含むことを特徴とする請求項1記載のコンデンサの製造方法。
  6. 非結晶拡散障壁層を形成する過程は、Ta25 誘電体層上にTiCxyz層を有機金属化学気相堆積する過程からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計がに等しく、TiCxyzを有機金属化学気相堆積する過程は、Ti(NR24構造のガス状のチタン有機金属前駆物質を利用する過程と、但し、Rは水素と炭素を基として有するグループから選択され、温度200℃から600℃で、圧力0.1から100Torrの堆積条件を利用する過程と、からなることを特徴とする請求項1記載のコンデンサの製造方法。
  7. 非結晶拡散障壁層を形成する過程は、Ta25 誘電体層上にTiCxyz層を有機金属化学気相堆積する過程からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計がに等しく、TiCxyzを有機金属化学気相堆積する過程は、Ti(NR24構造のガス状のチタン有機金属前駆物質を利用する過程と、但し、Rは水素と炭素を基として有するグループから選択され、温度200℃から600℃で、圧力0.1から100Torrの堆積条件を利用する過程とからなり、
    前記非結晶拡散障壁層上に、別個の第二の電気的導電性コンデンサ板を設ける過程を更に含むことを特徴とする請求項1記載のコンデンサの製造方法。
  8. 非結晶拡散障壁層を形成する過程は、Ta25 誘電体層上にTiCxyz層を有機金属化学気相堆積する過程からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計がに等しく、
    前記非結晶拡散障壁層上に、別個の第二の電気的導電性コンデンサ板を設ける過程を更に含むことを特徴とする請求項1記載のコンデンサの製造方法。
  9. 誘電体層を製造する方法であって、該方法は、
    基板の最上部にTa25誘電体層を形成する過程と、
    前記Ta25誘電体層上に、非結晶拡散障壁層を形成する過程とからなり、該非結晶拡散障壁層はTiCxyzからなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、且つx,y,zの合計は1に等しいことを特徴とする誘電体層の製造方法。
  10. 非結晶拡散障壁層がTa25 誘電体層からのタンタルの拡散漏れを防ぐためのバリアとなるように設けられることを特徴とする請求項記載の誘電体層の製造方法。
  11. 非結晶拡散障壁層が電気的に導電性となるように設けられることを特徴とする請求項記載の誘電体層の製造方法。
  12. 非結晶拡散障壁層を形成する過程は、Ta25 誘電体層上に、TiCxyz層を有機金属化学気相堆積する過程からなることを特徴とする請求項記載の誘電体層の製造方法。
  13. 非結晶拡散障壁層を形成する過程は、Ta25 誘電体層上に、TiCxyz層を有機金属化学気相堆積する過程からなり、該TiCxyz層を有機金属化学気相堆積する過程は、Ti(NR24構造のガス状のチタン有機金属前駆物質を利用する過程と、但し、Rは水素と炭素を基として有するグループから選択され、温度200℃から600℃で、圧力0.1から100Torrの堆積条件を利用する過程と、からなることを特徴とする請求項記載の誘電体層の製造方法。
  14. コンデンサを製造する方法であって、該方法は、
    基板上に、第一の電気的導電性コンデンサ板を形成する過程と、
    前記第一の電気的導電性コンデンサ板上に、Ta25誘電体層を形成する過程と、
    前記Ta25誘電体層上に、非結晶拡散障壁層を形成する過程とからなり、
    前記非結晶拡散障壁層を形成する過程は、前記Ta 2 5 誘電体層上に、TiC x y z 層を有機金属化学気相堆積する過程からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計が1に等しいことを特徴とするコンデンサ製造方法。
  15. 非結晶拡散障壁層がTa25 誘電体層からのタンタルの拡散漏れを防ぐバリアとなるように設けられることを特徴とする請求項14記載のコンデンサの製造方法。
  16. 非結晶拡散障壁層が電気的に導電性を有するように設けられることを特徴とする請求項14記載のコンデンサの製造方法。
  17. 非結晶拡散障壁層が電気的に導電性を有するように設けられ、Ta 2 5 誘電体層の上に形成される第二の電気的導電性コンデンサ板を兼ねることを特徴とする請求項14記載のコンデンサの製造方法。
  18. 非結晶拡散障壁層上に、別個の第二の電気的導電性コンデンサ板を設ける過程を更に含むことを特徴とする請求項14記載のコンデンサの製造方法。
  19. 非結晶拡散障壁層を形成する過程は、Ta25 誘電体層上にTiCxyz層を有機金属化学気相堆積する過程からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計がに等しく、TiCxyzを有機金属化学気相堆積する過程は、Ti(NR24構造のガス状のチタン有機金属前駆物質を利用する過程と、但し、Rは水素と炭素を基として有するグループから選択され、温度200℃から600℃で、圧力0.1から100Torrの堆積条件を利用する過程と、からなることを特徴とする請求項14記載のコンデンサの製造方法。
  20. 非結晶拡散障壁層を形成する過程は、Ta25 誘電体層上にTiCxyz層を有機金属化学気相堆積する過程からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計がに等しく、かつ、TiCxyzを有機金属化学気相堆積する過程は、Ti(NR24構造のガス状のチタン有機金属前駆物質を利用する過程と、但し、Rは水素と炭素を基として有するグループから選択され、温度200℃から600℃で、圧力0.1から100Torrの堆積条件を利用する過程とからなり、
    前記非結晶拡散障壁層上に、別個の第二の電気的導電性コンデンサ板を設ける過程を更に含むことを特徴とする請求項14記載のコンデンサの製造方法。
  21. 非結晶拡散障壁層を形成する過程は、Ta25 誘電体層上に、TiCxyz層を有機金属化学気相堆積する過程からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計がに等しく、
    前記非結晶拡散障壁層上に、別個の第二の電気的導電性コンデンサ板を設ける過程を更に含むことを特徴とする請求項14記載のコンデンサの製造方法。
  22. 誘電体層を製造する方法であって、該方法は、
    基板の最上部にTa25誘電体層を形成する過程と、
    前記Ta25誘電体層上に、非結晶拡散障壁層を形成する過程とからなり、
    前記非結晶拡散障壁層を形成する過程は、前記Ta 2 5 誘電体層上に、TiC x y z 層を有機金属化学気相堆積する過程からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計が1に等しいことを特徴とする誘電体層の製造方法。
  23. 非結晶拡散障壁層がTa25 誘電体層からのタンタルの拡散漏れを防ぐバリアとなるように設けられることを特徴とする請求項22記載の誘電体層の製造方法。
  24. 非結晶拡散障壁層が電気的に導電性を有するように設けられることを特徴とする請求項22記載の誘電体層の製造方法。
  25. 非結晶拡散障壁層を形成する過程は、Ta25 誘電体層上に、TiCxyz層を有機金属化学気相堆積する過程からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計がに等しく、かつ、TiCxyzを有機金属化学気相堆積する過程は、Ti(NR24構造のガス状のチタン有機金属前駆物質を利用する過程と、但し、Rは水素と炭素を基として有するグループから選択され、温度200℃から600℃で、圧力0.1から100Torrの堆積条件を利用する過程とからなることを特徴とする請求項22記載の誘電体層の製造方法。
  26. 第一の電気導電性コンデンサ板と、
    前記第一の電気導電性コンデンサ板に隣接するTa25 誘電体層と、
    第二の電気的導電性コンデンサ板であって、前記Ta25誘電体層が前記第一の電気導電性コンデンサ板と第二の電気導電性コンデンサ板の間に位置する第二の電気導電性コンデンサ板と、
    前記Ta25誘電体層に隣接する非結晶拡散障壁層とからなり、
    前記非結晶拡散障壁層がTiC x y z 層からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計が1に等しいことを特徴とするコンデンサ。
  27. 非結晶拡散障壁層がTa25誘電体層からのタンタルの拡散漏れを防ぐためのバリアとなる物質からなることを特徴とする請求項26記載のコンデンサ。
  28. 非結晶拡散障壁層が電気的に導電性であることを特徴とする請求項26記載のコンデンサ。
  29. 非結晶拡散障壁層が電気的に導電性であり、第二の電気的導電性コンデンサ板を兼ねることを特徴とする請求項26記載のコンデンサ。
  30. 非結晶拡散障壁層が電気的に導電性であり、第二の電気的導電性コンデンサ板非結晶拡散障壁層とは別個であることを特徴とする請求項26記載のコンデンサ。
  31. 非結晶拡散障壁層はTiCxyz層からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計がに等しく、
    前記非結晶拡散障壁層は電気的に導電性であり、第二の導電性コンデンサ板を兼ねることを特徴とする請求項26記載のコンデンサ。
  32. 非結晶拡散障壁層はTiCxyz層からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計がに等しく、
    前記非結晶拡散障壁層は電気的に導電性であり、第二の電気的導電性コンデンサ板は前記非結晶拡散防壁層とは別個であることを特徴とする請求項26記載のコンデンサ。
  33. 第一の電気的導電性コンデンサ板と、
    前記第一の導電性コンデンサ板に隣接するTa25 誘電体層と、
    第二の電気的導電性コンデンサ板であって、前記Ta25誘電体層が前記第一の電気的導電性コンデンサ板と第二の電気的導電性コンデンサ板の間に位置する第二の電気的導電性コンデンサ板と、
    前記Ta25誘電体層に隣接する一対の非結晶拡散障壁層とからなり、
    前記非結晶拡散障壁層がTiC x y z 層からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計が1に等しいことを特徴とするコンデンサ。
  34. 非結晶拡散障壁層は、Ta25誘電体層からのタンタルの拡散漏れを防ぐバリアとなる物質からなることを特徴とする請求項33記載のコンデンサ。
  35. 非結晶拡散障壁層が電気的に導電性であることを特徴とする請求項33記載のコンデンサ。
  36. 非結晶拡散障壁層が電気的に導電性であり、第一の電気的導電性コンデンサ板及び第二の電気的導電性コンデンサ板を兼ねることを特徴とする請求項33記載のコンデンサ。
  37. 非結晶拡散障壁層が電気的に導電性であり、第一の電気的導電性コンデンサ板及び第二の電気的導電性コンデンサ板の各々非結晶拡散障壁層とは別個であることを特徴とする請求項33記載のコンデンサ。
  38. 非結晶拡散障壁層はTiCxyz層からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計がに等しく、
    前記非結晶拡散障壁層が電気的に導電性であり、前記第一の電気的導電性コンデンサ板及び第二の電気的導電性コンデンサ板を兼ねることを特徴とする請求項33記載のコンデンサ。
  39. 非結晶拡散障壁層はTiCxyz層からなり、但し、xは0.01から0.5の範囲内、yは0.99から0.5の範囲内、zは0から0.3の範囲内で、x、y、zの合計がに等しく、
    前記非結晶拡散障壁層が電気的に導電性であり、前記第一の電気的導電性コンデンサ板及び第二の電気的導電性コンデンサ板の各々は前記非結晶拡散防壁層とは別個であることを特徴とする請求項33記載のコンデンサ。
JP53511196A 1995-05-19 1996-05-17 Ta▲下2▼O▲下5▼誘電体層の製造方法 Expired - Fee Related JP4314413B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/444,853 US5663088A (en) 1995-05-19 1995-05-19 Method of forming a Ta2 O5 dielectric layer with amorphous diffusion barrier layer and method of forming a capacitor having a Ta2 O5 dielectric layer and amorphous diffusion barrier layer
US08/444,853 1995-05-19
PCT/US1996/007212 WO1996036993A1 (en) 1995-05-19 1996-05-17 METHOD OF FORMING A Ta2O5 DIELECTRIC LAYER

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11509684A JPH11509684A (ja) 1999-08-24
JP4314413B2 true JP4314413B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=23766625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53511196A Expired - Fee Related JP4314413B2 (ja) 1995-05-19 1996-05-17 Ta▲下2▼O▲下5▼誘電体層の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (4) US5663088A (ja)
EP (1) EP0826237B1 (ja)
JP (1) JP4314413B2 (ja)
KR (1) KR100419921B1 (ja)
AT (1) ATE321359T1 (ja)
AU (1) AU5864596A (ja)
DE (1) DE69635953T2 (ja)
TW (1) TW293161B (ja)
WO (1) WO1996036993A1 (ja)

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5665625A (en) 1995-05-19 1997-09-09 Micron Technology, Inc. Method of forming capacitors having an amorphous electrically conductive layer
US5786248A (en) * 1995-10-12 1998-07-28 Micron Technology, Inc. Semiconductor processing method of forming a tantalum oxide containing capacitor
KR100189982B1 (ko) * 1995-11-29 1999-06-01 윤종용 고유전체 캐패시터의 제조방법
US5754390A (en) 1996-01-23 1998-05-19 Micron Technology, Inc. Integrated capacitor bottom electrode for use with conformal dielectric
JPH09260600A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Sharp Corp 半導体メモリ素子の製造方法
US6455916B1 (en) * 1996-04-08 2002-09-24 Micron Technology, Inc. Integrated circuit devices containing isolated dielectric material
US5843830A (en) * 1996-06-26 1998-12-01 Micron Technology, Inc. Capacitor, and methods for forming a capacitor
US6251720B1 (en) 1996-09-27 2001-06-26 Randhir P. S. Thakur High pressure reoxidation/anneal of high dielectric constant materials
US6548854B1 (en) * 1997-12-22 2003-04-15 Agere Systems Inc. Compound, high-K, gate and capacitor insulator layer
US6075266A (en) * 1997-01-09 2000-06-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having MIS transistors and capacitor
JPH10247723A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置のキャパシタの製造方法
US5910880A (en) * 1997-08-20 1999-06-08 Micron Technology, Inc. Semiconductor circuit components and capacitors
JP3445925B2 (ja) * 1997-10-07 2003-09-16 シャープ株式会社 半導体記憶素子の製造方法
US6156647A (en) * 1997-10-27 2000-12-05 Applied Materials, Inc. Barrier layer structure which prevents migration of silicon into an adjacent metallic layer and the method of fabrication of the barrier layer
US6025228A (en) * 1997-11-25 2000-02-15 Advanced Micro Devices, Inc. Method of fabricating an oxynitride-capped high dielectric constant interpolysilicon dielectric structure for a low voltage non-volatile memory
TW396610B (en) * 1997-12-06 2000-07-01 Samsung Electronics Co Ltd A capacitor formed by high dielectric constant stuff
US6911371B2 (en) 1997-12-19 2005-06-28 Micron Technology, Inc. Capacitor forming methods with barrier layers to threshold voltage shift inducing material
US6165833A (en) 1997-12-19 2000-12-26 Micron Technology, Inc. Semiconductor processing method of forming a capacitor
US6682970B1 (en) 1998-02-27 2004-01-27 Micron Technology, Inc. Capacitor/antifuse structure having a barrier-layer electrode and improved barrier layer
US6150706A (en) * 1998-02-27 2000-11-21 Micron Technology, Inc. Capacitor/antifuse structure having a barrier-layer electrode and improved barrier layer
US7034353B2 (en) * 1998-02-27 2006-04-25 Micron Technology, Inc. Methods for enhancing capacitors having roughened features to increase charge-storage capacity
US6162744A (en) * 1998-02-28 2000-12-19 Micron Technology, Inc. Method of forming capacitors having high-K oxygen containing capacitor dielectric layers, method of processing high-K oxygen containing dielectric layers, method of forming a DRAM cell having having high-K oxygen containing capacitor dielectric layers
US6191443B1 (en) 1998-02-28 2001-02-20 Micron Technology, Inc. Capacitors, methods of forming capacitors, and DRAM memory cells
US6111285A (en) * 1998-03-17 2000-08-29 Micron Technology, Inc. Boride electrodes and barriers for cell dielectrics
US6156638A (en) 1998-04-10 2000-12-05 Micron Technology, Inc. Integrated circuitry and method of restricting diffusion from one material to another
US6730559B2 (en) * 1998-04-10 2004-05-04 Micron Technology, Inc. Capacitors and methods of forming capacitors
US6165834A (en) * 1998-05-07 2000-12-26 Micron Technology, Inc. Method of forming capacitors, method of processing dielectric layers, method of forming a DRAM cell
US6255186B1 (en) 1998-05-21 2001-07-03 Micron Technology, Inc. Methods of forming integrated circuitry and capacitors having a capacitor electrode having a base and a pair of walls projecting upwardly therefrom
US6331811B2 (en) * 1998-06-12 2001-12-18 Nec Corporation Thin-film resistor, wiring substrate, and method for manufacturing the same
KR100290895B1 (ko) * 1998-06-30 2001-07-12 김영환 반도체 소자의 커패시터 구조 및 이의 제조 방법
JP4030193B2 (ja) 1998-07-16 2008-01-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP3592535B2 (ja) 1998-07-16 2004-11-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US6271131B1 (en) 1998-08-26 2001-08-07 Micron Technology, Inc. Methods for forming rhodium-containing layers such as platinum-rhodium barrier layers
US6239028B1 (en) * 1998-09-03 2001-05-29 Micron Technology, Inc. Methods for forming iridium-containing films on substrates
US6323081B1 (en) 1998-09-03 2001-11-27 Micron Technology, Inc. Diffusion barrier layers and methods of forming same
US6284655B1 (en) 1998-09-03 2001-09-04 Micron Technology, Inc. Method for producing low carbon/oxygen conductive layers
DE19842704C2 (de) 1998-09-17 2002-03-28 Infineon Technologies Ag Herstellverfahren für einen Kondensator mit einem Hoch-epsilon-Dielektrikum oder einem Ferroelektrikum nach dem Fin-Stack-Prinzip unter Einsatz einer Negativform
US6204203B1 (en) * 1998-10-14 2001-03-20 Applied Materials, Inc. Post deposition treatment of dielectric films for interface control
US6177305B1 (en) 1998-12-17 2001-01-23 Lsi Logic Corporation Fabrication of metal-insulator-metal capacitive structures
KR100293713B1 (ko) * 1998-12-22 2001-07-12 박종섭 메모리소자의 커패시터 제조방법
US6235594B1 (en) * 1999-01-13 2001-05-22 Agere Systems Guardian Corp. Methods of fabricating an integrated circuit device with composite oxide dielectric
US6290822B1 (en) 1999-01-26 2001-09-18 Agere Systems Guardian Corp. Sputtering method for forming dielectric films
US6387748B1 (en) * 1999-02-16 2002-05-14 Micron Technology, Inc. Semiconductor circuit constructions, capacitor constructions, and methods of forming semiconductor circuit constructions and capacitor constructions
US6445023B1 (en) * 1999-03-16 2002-09-03 Micron Technology, Inc. Mixed metal nitride and boride barrier layers
US6417041B1 (en) * 1999-03-26 2002-07-09 Advanced Micro Devices, Inc. Method for fabricating high permitivity dielectric stacks having low buffer oxide
JP3473485B2 (ja) * 1999-04-08 2003-12-02 日本電気株式会社 薄膜抵抗体およびその製造方法
US7022623B2 (en) 1999-04-22 2006-04-04 Micron Technology, Inc. Method of fabricating a semiconductor device with a dielectric film using a wet oxidation with steam process
US6329286B1 (en) 1999-04-27 2001-12-11 Micron Technology, Inc. Methods for forming conformal iridium layers on substrates
US6208009B1 (en) 1999-04-30 2001-03-27 Digital Devices, Inc. RC-networks in semiconductor devices and method therefor
US6281142B1 (en) * 1999-06-04 2001-08-28 Micron Technology, Inc. Dielectric cure for reducing oxygen vacancies
US6046081A (en) * 1999-06-10 2000-04-04 United Microelectronics Corp. Method for forming dielectric layer of capacitor
KR100335775B1 (ko) * 1999-06-25 2002-05-09 박종섭 반도체 소자의 캐패시터 제조 방법
US6465828B2 (en) 1999-07-30 2002-10-15 Micron Technology, Inc. Semiconductor container structure with diffusion barrier
JP2003510839A (ja) * 1999-09-28 2003-03-18 シメトリックス・コーポレーション バリア層を有する集積回路およびその製造方法
US6475854B2 (en) 1999-12-30 2002-11-05 Applied Materials, Inc. Method of forming metal electrodes
US6417537B1 (en) 2000-01-18 2002-07-09 Micron Technology, Inc. Metal oxynitride capacitor barrier layer
US7005695B1 (en) 2000-02-23 2006-02-28 Micron Technology, Inc. Integrated circuitry including a capacitor with an amorphous and a crystalline high K capacitor dielectric region
JP3437832B2 (ja) * 2000-03-22 2003-08-18 東京エレクトロン株式会社 成膜方法及び成膜装置
US6476432B1 (en) 2000-03-23 2002-11-05 Micron Technology, Inc. Structures and methods for enhancing capacitors in integrated circuits
US6507063B2 (en) 2000-04-17 2003-01-14 International Business Machines Corporation Poly-poly/MOS capacitor having a gate encapsulating first electrode layer
US6579783B2 (en) 2000-07-07 2003-06-17 Applied Materials, Inc. Method for high temperature metal deposition for reducing lateral silicidation
US6825522B1 (en) 2000-07-13 2004-11-30 Micron Technology, Inc. Capacitor electrode having an interface layer of different chemical composition formed on a bulk layer
US6461931B1 (en) 2000-08-29 2002-10-08 Micron Technology, Inc. Thin dielectric films for DRAM storage capacitors
US6521544B1 (en) 2000-08-31 2003-02-18 Micron Technology, Inc. Method of forming an ultra thin dielectric film
US6660631B1 (en) * 2000-08-31 2003-12-09 Micron Technology, Inc. Devices containing platinum-iridium films and methods of preparing such films and devices
US6410968B1 (en) 2000-08-31 2002-06-25 Micron Technology, Inc. Semiconductor device with barrier layer
US6576964B1 (en) 2000-08-31 2003-06-10 Micron Technology, Inc. Dielectric layer for a semiconductor device having less current leakage and increased capacitance
US6373087B1 (en) * 2000-08-31 2002-04-16 Agere Systems Guardian Corp. Methods of fabricating a metal-oxide-metal capacitor and associated apparatuses
US6682969B1 (en) * 2000-08-31 2004-01-27 Micron Technology, Inc. Top electrode in a strongly oxidizing environment
US7378719B2 (en) * 2000-12-20 2008-05-27 Micron Technology, Inc. Low leakage MIM capacitor
US7037730B2 (en) * 2001-07-11 2006-05-02 Micron Technology, Inc. Capacitor with high dielectric constant materials and method of making
US6727140B2 (en) * 2001-07-11 2004-04-27 Micron Technology, Inc. Capacitor with high dielectric constant materials and method of making
US6495428B1 (en) 2001-07-11 2002-12-17 Micron Technology, Inc. Method of making a capacitor with oxygenated metal electrodes and high dielectric constant materials
US8110489B2 (en) 2001-07-25 2012-02-07 Applied Materials, Inc. Process for forming cobalt-containing materials
JP2005504885A (ja) 2001-07-25 2005-02-17 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 新規なスパッタ堆積方法を使用したバリア形成
US9051641B2 (en) 2001-07-25 2015-06-09 Applied Materials, Inc. Cobalt deposition on barrier surfaces
US20090004850A1 (en) 2001-07-25 2009-01-01 Seshadri Ganguli Process for forming cobalt and cobalt silicide materials in tungsten contact applications
US20030029715A1 (en) 2001-07-25 2003-02-13 Applied Materials, Inc. An Apparatus For Annealing Substrates In Physical Vapor Deposition Systems
US7129128B2 (en) * 2001-08-29 2006-10-31 Micron Technology, Inc. Method of improved high K dielectric-polysilicon interface for CMOS devices
EP2249413A3 (en) * 2002-04-01 2011-02-02 Konica Corporation Support and organic electroluminescence element comprising the support
DE10216614B4 (de) * 2002-04-15 2004-06-17 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Verstärkung einer dielektrischen Schicht auf einem Halbleitersubstrat an Fehlstellen und Anordnung mit einer verstärkten dielektrischen Schicht
KR100465631B1 (ko) * 2002-12-11 2005-01-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 캐패시터 형성방법
US7385954B2 (en) * 2003-07-16 2008-06-10 Lucent Technologies Inc. Method of transmitting or retransmitting packets in a communication system
US7256980B2 (en) * 2003-12-30 2007-08-14 Du Pont Thin film capacitors on ceramic
WO2007065460A1 (de) * 2005-12-09 2007-06-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Dünnfilmwiderstand mit schichtstruktur und verfahren zur herstellung eines dünnfilmwiderstands mit schichtstruktur
TWI274379B (en) * 2005-12-26 2007-02-21 Ind Tech Res Inst MIM capacitor structure and method of manufacturing the same
JPWO2009090979A1 (ja) * 2008-01-18 2011-05-26 東京エレクトロン株式会社 キャパシタ、半導体装置、およびこれらの作製方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986001640A1 (en) * 1984-08-27 1986-03-13 American Telephone & Telegraph Company Diffusion barrier layer for integrated-circuit devices
EP0205137A3 (en) * 1985-06-14 1987-11-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Dielectric compositions
JP2633584B2 (ja) * 1987-10-06 1997-07-23 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
JPH01222469A (ja) * 1988-03-01 1989-09-05 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置とその製造方法
JPH03157965A (ja) * 1989-11-15 1991-07-05 Nec Corp 半導体装置
US5057447A (en) * 1990-07-09 1991-10-15 Texas Instruments Incorporated Silicide/metal floating gate process
US5082797A (en) * 1991-01-22 1992-01-21 Micron Technology, Inc. Method of making stacked textured container capacitor
KR920018987A (ko) * 1991-03-23 1992-10-22 김광호 캐패시터의 제조방법
US5234857A (en) * 1991-03-23 1993-08-10 Samsung Electronics, Co., Ltd. Method of making semiconductor device having a capacitor of large capacitance
US5665431A (en) * 1991-09-03 1997-09-09 Valenite Inc. Titanium carbonitride coated stratified substrate and cutting inserts made from the same
US5571572A (en) * 1991-09-05 1996-11-05 Micron Technology, Inc. Method of depositing titanium carbonitride films on semiconductor wafers
US5192589A (en) * 1991-09-05 1993-03-09 Micron Technology, Inc. Low-pressure chemical vapor deposition process for depositing thin titanium nitride films having low and stable resistivity
JP3055242B2 (ja) * 1991-09-19 2000-06-26 日本電気株式会社 半導体装置およびその製造方法
US5142438A (en) * 1991-11-15 1992-08-25 Micron Technology, Inc. Dram cell having a stacked capacitor with a tantalum lower plate, a tantalum oxide dielectric layer, and a silicide buried contact
KR940009628B1 (ko) * 1991-11-16 1994-10-15 삼성전자 주식회사 커패시터 및 그 제조방법
JP2827661B2 (ja) * 1992-02-19 1998-11-25 日本電気株式会社 容量素子及びその製造方法
KR0126457B1 (ko) * 1992-01-08 1997-12-26 기타오카 다카시 집적회로, 그 제조방법 및 그 박막형성장치
US5162248A (en) * 1992-03-13 1992-11-10 Micron Technology, Inc. Optimized container stacked capacitor DRAM cell utilizing sacrificial oxide deposition and chemical mechanical polishing
JPH0685187A (ja) * 1992-09-07 1994-03-25 Nec Corp 半導体記憶装置
US5348894A (en) * 1993-01-27 1994-09-20 Texas Instruments Incorporated Method of forming electrical connections to high dielectric constant materials
US5340763A (en) * 1993-02-12 1994-08-23 Micron Semiconductor, Inc. Multi-pin stacked capacitor utilizing micro villus patterning in a container cell and method to fabricate same
US5338700A (en) * 1993-04-14 1994-08-16 Micron Semiconductor, Inc. Method of forming a bit line over capacitor array of memory cells
US5471364A (en) * 1993-03-31 1995-11-28 Texas Instruments Incorporated Electrode interface for high-dielectric-constant materials
US5246881A (en) * 1993-04-14 1993-09-21 Micron Semiconductor, Inc. Low-pressure chemical vapor deposition process for depositing high-density, highly-conformal, titanium nitride films of low bulk resistivity
US5278091A (en) * 1993-05-04 1994-01-11 Micron Semiconductor, Inc. Process to manufacture crown stacked capacitor structures with HSG-rugged polysilicon on all sides of the storage node
US5340765A (en) * 1993-08-13 1994-08-23 Micron Semiconductor, Inc. Method for forming enhanced capacitance stacked capacitor structures using hemi-spherical grain polysilicon
US5504041A (en) * 1994-08-01 1996-04-02 Texas Instruments Incorporated Conductive exotic-nitride barrier layer for high-dielectric-constant materials
US5489548A (en) * 1994-08-01 1996-02-06 Texas Instruments Incorporated Method of forming high-dielectric-constant material electrodes comprising sidewall spacers

Also Published As

Publication number Publication date
EP0826237A4 (en) 1998-09-23
WO1996036993A1 (en) 1996-11-21
KR100419921B1 (ko) 2004-05-20
US6198124B1 (en) 2001-03-06
US5814852A (en) 1998-09-29
ATE321359T1 (de) 2006-04-15
EP0826237A1 (en) 1998-03-04
KR19990014845A (ko) 1999-02-25
US6017789A (en) 2000-01-25
DE69635953T2 (de) 2007-02-01
TW293161B (ja) 1996-12-11
US5663088A (en) 1997-09-02
DE69635953D1 (de) 2006-05-11
EP0826237B1 (en) 2006-03-22
AU5864596A (en) 1996-11-29
JPH11509684A (ja) 1999-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4314413B2 (ja) Ta▲下2▼O▲下5▼誘電体層の製造方法
US5717250A (en) Sputter and CVD deposited titanium nitride barrier layer between a platinum layer and a polysilicon plug
KR100222455B1 (ko) 반도체 장치 및 그의 제조방법
JP2754191B2 (ja) 半導体デバイスのキャパシタ構造及びその製造方法
US6489214B2 (en) Method for forming a capacitor of a semiconductor device
US5563090A (en) Method for forming rugged tungsten film and method for fabricating semiconductor device utilizing the same
US5846859A (en) Method for manufacturing a semiconductor memory device having capacitive storage
US6773981B1 (en) Methods of forming capacitors
KR100293713B1 (ko) 메모리소자의 커패시터 제조방법
US6780792B2 (en) Semiconductor circuit constructions, capacitor constructions, and methods of forming semiconductor circuit constructions and capacitor constructions
KR100424710B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
US6653198B2 (en) Method for fabricating capacitor in semiconductor device and capacitor fabricated thereby
KR100399073B1 (ko) 반도체 소자의 캐패시터 및 그 제조방법
KR100422596B1 (ko) 캐패시터의 제조 방법
US6348708B1 (en) Semiconductor device utilizing a rugged tungsten film
KR100414868B1 (ko) 캐패시터의 제조 방법
KR0166830B1 (ko) 울퉁불퉁한 표면형상을 갖는 텅스텐막 형성방법 및 이를 이용한 반도체장치의 제조방법
KR100437618B1 (ko) (Ta-Ti)ON 유전체 박막을 이용한 반도체 소자의캐패시터 형성 방법
KR20010114049A (ko) 반도체 소자의 커패시터 제조 방법
KR20010008412A (ko) 반도체장치의 커패시터 제조방법
KR20030003328A (ko) 반도체 소자의 커패시터 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090223

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20090223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees