JP4280654B2 - マルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定法及び測定装置 - Google Patents

マルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定法及び測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4280654B2
JP4280654B2 JP2004040230A JP2004040230A JP4280654B2 JP 4280654 B2 JP4280654 B2 JP 4280654B2 JP 2004040230 A JP2004040230 A JP 2004040230A JP 2004040230 A JP2004040230 A JP 2004040230A JP 4280654 B2 JP4280654 B2 JP 4280654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
terahertz wave
white light
electric field
light pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004040230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005233683A (ja
Inventor
秀幸 大竹
耕一郎 田中
正也 永井
純平 山下
功美子 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2004040230A priority Critical patent/JP4280654B2/ja
Priority to US10/926,351 priority patent/US7221451B2/en
Publication of JP2005233683A publication Critical patent/JP2005233683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4280654B2 publication Critical patent/JP4280654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J11/00Measuring the characteristics of individual optical pulses or of optical pulse trains
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/42Absorption spectrometry; Double beam spectrometry; Flicker spectrometry; Reflection spectrometry
    • G01J3/433Modulation spectrometry; Derivative spectrometry
    • G01J3/4338Frequency modulated spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3581Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using far infrared light; using Terahertz radiation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3581Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using far infrared light; using Terahertz radiation
    • G01N21/3586Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using far infrared light; using Terahertz radiation by Terahertz time domain spectroscopy [THz-TDS]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Description

テラヘルツ波は周波数が0.1〜10THz(波長が30μm〜3000μm)の電磁波であり、波長が赤外〜遠赤外領域とほぼ一致する。テラヘルツ波帯(0.1〜10THz)はこれまで未開拓電磁波であり、最近、テラヘルツ波発生装置及び発生したテラヘルツ波を被測定物に照射してスペクトルの変化を測定する装置が活発に開発されている。本発明は、発生したテラヘルツ波の周波数スペクトル及び該発生したテラヘルツ波を被測定物に照射して該被測定物の影響を受けたテラヘルツ波の周波数スペクトルをマルチチャンネルで測定する方法及び装置に関する。
これまでは、1チャンネル検出のテラヘルツ波時間領域分光法が知られていた(例えば、非特許文献1参照)が、これでは全スペクトルを測定するためには機械的な光学遅延線を使ってプローブ光を走査する必要があり、時間がかかり実時間測定ができなかった。
最近、チャープ光を使ってテラヘルツ波の電場信号をマルチチャンネルで実時間測定する方法が開発された(非特許文献2参照)。これは、図9に示すように、レーザからの超短光パルスをビームスプリッタでポンプ光とプローブ光に分岐し、ポンプ光でエミッタをポンプしてテラヘルツ波を発生させてZnTe結晶に入射させると共に、プローブ光を回折格子対で伸張してチャープさせ、その伸張したチャープ光(プローブ光)をテラヘルツ波が入射しているZnTeに入射させ、テラヘルツ波の電場信号で誘起された電気光学効果で変調された透過プローブ光を回折格子で分光し、検出器アレーでマルチチャンネル検出するものである。検出器アレー上に示されている波形がテラヘルツ波で変調されたプローブ光の分光スペクトルで、横軸は波長であるが、正のチャープにより時間広がりをもったプローブ光は長波長が遅れてZnTe結晶へ到達するため、実効的に特定の波長が特定の時間遅れに一対一で対応する。したがって、波長を時間遅れに変換することができる。これからテラヘルツ波で変調されない元のプローブ光の分光スペクトルを差し引くことで、テラヘルツ波の電場信号を得る。そして、得られた電場信号をフーリエ変換することでテラヘルツ波の周波数スペクトルを得ることができるが、以下に示すような問題があった。
伸張前のプローブ光のパルス幅をTo、伸張後のパルス幅をTc、テラヘルツ波の周波数スペクトル帯域幅をW、テラヘルツ波の周波数スペクトル測定分解能をΔWとすると、
W〜(ToTc)-1/2/2 (1)
ΔW〜1/Tc (2)
と表される。(1)式からスペクトル帯域幅を大きく(Wを大に)するためには、Tcを小さくしなければならないが、(2)式からは測定分解能を高く(ΔWを小に)するためには、Tcを大にしなければならず、両者にはトレードオフの関係があるため、広帯域化と高分解能化を両立させることができなかった。
阪井清美、他 "テラヘルツ時間領域分光法とイメージング"、レーザー研究、Vol.30, No.7, 2002年7月、p.376−384 Zhiping Jiang and X.-C. Zhang"Electro-optic measurement of THz field pulses with a chirped optical beam", Applied Physics Letters, Vol.72, No.16, 20 April 1998, pp.1945-1947.
上記のように、従来のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定法は、スペクトル帯域幅を大きくすれば、測定分解能が低くなり、測定分解能を高くすれば帯域幅が小さくなるという問題を有していた。
本発明は上記従来のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定法の問題に鑑みてなされたものであり、広帯域化と高分解能化を同時に可能にするマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定法及び測定装置を提供することを目的とする。
本発明のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定法は、超短光パルスであるポンプ光でテラヘルツ波パルスを発生させるTHz波発生ステップと、超短光パルスであるプローブ光で白色光パルスを発生させる白色光パルス発生ステップと、該白色光パルス発生ステップで発生された白色光パルスをチャープさせる伸張ステップと、該THz波発生ステップで発生されたテラヘルツ波パルスと該伸張ステップで伸張されてチャープされた白色光パルスを電気光学結晶に同期して照射して該チャープ白色光パルスを該テラヘルツ波パルスの電場信号による電気光学効果で変調するE-O(Electro-optic)変調ステップと、該E-O変調ステップで変調されたチャープ白色光パルスをマルチチャンネル分光検出するマルチチャンネル分光検出ステップと、該マルチチャンネル分光検出ステップで検出されたチャープ白色光パルスの分光スペクトルから該電気光学結晶に照射された該テラヘルツ波パルスの電場信号を演算する電場信号演算ステップと、該電場信号演算ステップで演算された電場信号からテラヘルツ波パルスの周波数スペクトルを得るフーリエ変換ステップと、を有する。
プローブ光に白色光パルスを用いているので、広帯域化と高分解能化を同時に達成することができる(後述の効果参照)。
一つの超短光パルスを分岐することにより前記ポンプ光と前記プローブ光を発生させる分岐ステップを有するようにしてもよい。
THz波発生ステップで発生されたテラヘルツ波パルスと伸張ステップで伸張されてチャープされた白色光パルスを電気光学結晶に同期して照射するときの同期が容易になる。
前記超短光パルスは繰返しパルスであり、前記電場信号演算ステップは1パルス毎にテラヘルツ波パルスの電場信号を演算するステップであるようにしてもよい。
このようにすることで、1パルス毎のテラヘルツ波スペクトルの変化を測定することができる。
前記超短光パルスは繰返しパルスであり、前記電場信号演算ステップは1パルス毎の白色光パルスの分光スペクトルデータを蓄積して複数パルス毎に電場信号を演算するステップであるようにしてもよい。
このようにすることで、スペクトル測定のSNを上げることができる。
また、前述の課題を解決するための本発明のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定装置は、超短光パルスであるポンプ光でポンプされてテラヘルツ波パルスを発生させるTHz波発生源と、超短光パルスであるプローブ光が照射されて白色光パルスを発生させる白色光パルス発生源と、該白色光パルス発生源で発生された白色光パルスをチャープさせる伸張器と、該THz波発生源で発生された該テラヘルツ波パルスと該伸張器で伸張されてチャープされた該白色光パルスが時間的にオーバラップするように照射されて該チャープ白色光パルスが該テラヘルツ波パルスの電場信号による電気光学効果で変調される電気光学結晶と、該電気光学結晶で変調された該チャープ白色光パルスをマルチチャンネル分光検出するマルチチャンネル分光検出器と、該マルチチャンネル分光検出器で検出された該チャープ白色光パルスの分光スペクトルから該電気光学結晶に照射された該テラヘルツ波パルスの電場信号を演算し、該演算された電場信号をフーリエ変換して前記テラヘルツ波パルスの周波数スペクトルを得る演算処理手段と、を有する。
上記測定装置において、一つの超短光パルスを分岐することにより前記ポンプ光と前記プローブ光を発生させる分岐手段を有するようにしてもよい。
また、前記ポンプ光及び前記プローブ光は繰返しパルスであり、前記演算処理手段は1パルス毎にテラヘラツ波パルスの周波数スペクトルを演算処理する手段であるようにしてもよい。
さらに、前記ポンプ光及び前記プローブ光は繰返しパルスであり、前記演算処理手段は1パルス毎の白色光パルスの分光スペクトルデータを蓄積して複数パルス毎に電場信号を演算し、該演算された電場信号をフーリエ変換して前記テラヘルツ波パルスの周波数スペクトルを演算する手段であるようにしてもよい。
また、前記THz波発生源と前記電気光学結晶の間に該THz波発生源から発生された前記テラヘルツ波パルスを被測定物に照射する照射手段をさらに有するようにしてもよい。
被測定物で変化したテラヘルツ波パルスの周波数スペクトルを実時間で得ることができるので、被測定物の変化を実時間で捉えることができる。したがって、被測定物として時間的に変化する火炎や移動物体、半導体や蛋白質などの光励起反応などを測定することができる。
プローブ光の周波数スペクトル帯域幅をFoとすると、Fo〜1/Toであるので、(1)式と(2)式から測定できるテラヘルツ波の周波数スペクトル帯域幅Wと測定分解能ΔWは
W〜(FoΔW)1/2/2 (3)
ΔW〜4W2/Fo (4)
と表される。図4は(3)式をFoをパラメータにしてWとΔWの関係を図示したものである。図4及び(3)〜(4)式からFoを大きくするとスペクトル帯域幅が大きく(Wが大に)なり、測定分解能が高く(ΔWを小に)なることがわかる。すなわち、Foを大きくすればスペクトル帯域幅を大きくすると同時に測定分解能を高くすることができる。
プローブ光に周波数帯域幅Foの大きな白色光パルスを用いているので、測定できるテラヘルツ波の周波数帯域幅が大で、測定分解能が高い。
1パルス毎にプローブ光の分光スペクトルをマルチチャンネルで測定してテラヘルツ波の周波数スペクトルを演算するので、実時間測定が可能である。また、テラヘルツ波を被測定物に照射することで、被測定物で変化したテラヘルツ波パルスの周波数スペクトルを実時間で得ることができるので、被測定物の変化を実時間で捉えることができる。したがって、被測定物として時間的に変化する火炎や移動物体、半導体や蛋白質などの光励起反応などを測定することができる。
さらに、1パルス毎の白色光パルスの分光スペクトルデータを蓄積して複数パルス毎に電場信号を演算するようにすることで、スペクトル測定のSNを上げることができる。
以下、図面と共に、本発明の最良の実施形態について詳細に説明する。
本実施例のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定装置は図1に示すように、超短光パルスをポンプ光とプローブ光に分岐する分岐手段1と、該分岐手段1で分岐された該ポンプ光でポンプされてテラヘルツ波パルスを発生させるTHz波発生源2と、該分岐手段1で分岐された該プローブ光が照射されて白色光パルスを発生させる白色光パルス発生源3と、該白色光パルス発生源3で発生された白色光パルスをチャープさせる伸張器4と、該THz波発生源2で発生されたテラヘルツ波パルスと該伸張器4で伸張されてチャープされた白色光パルスが時間的にオーバラップするように照射されて該チャープ白色光パルスが該テラヘルツ波パルスの電場信号による電気光学効果で変調される電気光学結晶5と、該電気光学結晶5で変調されたチャープ白色光パルスをマルチチャンネル分光検出するマルチチャンネル分光検出器6と、該マルチチャンネル分光検出器6で検出されたチャープ白色光パルスの分光スペクトルから該電気光学結晶5に照射された該テラヘルツ波パルスの電場信号を演算し、該演算された電場信号をフーリエ変換して前記テラヘルツ波パルスの周波数スペクトルを得る演算処理手段7と、を有している。
超短光パルスは、チタンサファイアレーザの再生増幅システムから発生されたパルス幅100fs、波長800nm、パルスエネルギ1mJ/パルス、パルス繰り返し1KHzである。超短光パルスは、上記に限定されるものではなく、たとえば、パルスエネルギは大きいことが好ましい。パルスエネルギが大きいと、スペクトル測定のSNを向上することができる。
分岐手段1は、本実施例のように、ハーフミラー型ビームスプリッタでもよいし、偏光ビームスプリッタでもよい。
THz波発生源2としては、超短光パルスでポンプされてTHz波を発生するものであれば特に限定されない。たとえば、半導体光伝導スイッチ(低温成長ガリウム砒素LT-GaAs上に金属アンテナを形成したもの)、InAs等のバルク半導体、半導体量子井戸、非線形光学結晶、高温超伝導体、等を用いることができる。通常、発生効率、発生強度を増大させるために、超短光パルスを集光照射する。光伝導スイッチは、THz波発生効率は高いが、発生強度を高めるために強いレーザを照射すると破壊され、また、長時間の使用により径年劣化する。InAsは、バルク半導体の中で最も発生効率が高く、特に強磁場の印加で発生効率、発生強度が増大する。本実施例では非線形光学結晶のZnTeを用いている。
プローブ光が照射されて白色光パルスを発生する白色光パルス発生源3としては、水セルや光ファイバーなどを用いることができる。水や光ファイバーに超短光パルスが照射されると誘導ラマン散乱等の非線形光学効果で周波数スペクトルがブロードな所謂白色光パルスが誘起される。本実施例では水セルを用いている。
ただし、プローブ光のスペクトル幅をΔω0とし、プローブ光が白色光発生源と見なされる素子を通過した後、スペクトル幅がΔωになった場合にΔω0<Δωならば、プローブ光は白色化したと見なし、該スペクトル幅がΔωの光パルスを白色光パルスと定義する。なお、白色光パルスのスペクトル幅Δωは、広ければ広いほどスペクトル帯域幅が広がるので好ましいが、スペクトル幅が広がり過ぎると、プローブ光のエネルギが分散されてテラヘルツ波スペクトルを検出できない場合もあるので、これらの兼ね合いから適宜好ましい範囲に設定する必要がある。
白色光パルス発生源3で発生された白色光パルスを伸張してチャープさせる伸張器4としては、バルク回折格子、プリズム、ホログラフィックグレーティング、ファイバーグレーティング等を用いることができる。本実施例では、バルク回折格子42とコリメータレンズ43とを有する伸張器を用いている。
テラヘルツ波パルスの電場信号で白色光パルスを変調する電気光学結晶5は、ZnTeである。
電気光学結晶5で変調された白色光パルスの分光スペクトルをマルチチャンネルで検出するマルチチャンネル分光検出器6は、分光器61とCCDカメラ62を有している。本実施例の分光器61は焦点距離50cmの回折格子分光器である。
演算処理手段7としては、フレキシブルな演算処理ができるようにCPUを用いている。
ビームスプリッタ1で分岐されたプローブ光パルスはレンズ31で水セル3に集光照射され、水の非線形光学効果で白色光パルスが誘起される。誘起された白色光パルスはレンズ32でコリメートされ、折り曲げミラー33、ハーフミラー34を介して伸張器4に入射される。伸張器4で伸張されチャープされた白色光パルスはハーフミラー34、折り曲げミラー35、穴あき軸外し放物面鏡51’の穴を介してZnTe5に入射される。
一方、ビームスプリッタ1で分岐されたポンプ光パルスは光学遅延線8で所定の時間遅延されてZnTe2に照射され、テラヘルツ波パルスが発生される。発生されたテラヘルツ波パルスは、軸外し放物面鏡51でコリメートされ、穴あき軸外し放物面鏡51’でZnTe5に集光照射される。光学遅延線8による所定の時間遅延は、白色光パルスとテラヘルツ波パルスをZnTe5に時間的に重なるように照射するためのものである。
ZnTe5にテラヘルツ波パルスが照射されるとその電場信号によるポッケルス効果で透過するチャープ白色光パルスのスペクトルが変調される。変調されたチャープ白色光パルスは、波長板36と偏光ビームスプリッタ37で強度が所定の値に調節されて分光検出器6で分光検出される。
そしてCPU7で以下のように演算処理することでテラヘルツ波パルスの周波数スペクトルが得られる。すなわち、前述のチャープ白色光パルスの分光スペクトルデータからZnTe5にテラヘルツ波パルスが照射されていないときのチャープ白色光パルスの分光スペクトルデータを差し引くことで、テラヘルツ波パルスの電場信号が得られ、その電場信号をフーリエ変換することでテラヘルツ波パルスの周波数スペクトルが得られる。
図2、3に本実施例装置で1パルス毎に測定した結果を示す。図2の横軸は波長であるが、図1の光学遅延線8でテラヘルツ波パルスがZnTe5に到達する時間を変えることで横軸の波長を校正して時間にすることができる。校正した時間目盛りが図中に示す1psの横バーである。図2の上段に示した波形は、チャープ白色光パルスの分光スペクトルで、約730nmから約820nmにわたっており、これから周波数スペクトル帯域幅F0=45THzと見積もられた。下段の波形は上段のチャープ白色光パルス波形から予め測定しておいたZnTe5にテラヘルツ波パルスが照射されていないときのチャープ白色光パルス波形を差し引いて得られたテラヘルツ波パルスの電場信号である。図3は、図2のテラヘルツ波電場信号をフーリエ変換することで得られたテラヘルツ波パルスの周波数スペクトルである。これから、テラヘルツ波パルスの周波数スペクトル測定分解能ΔW=0.12THz、測定可能バンド幅W=0.9THzと見積もられた。図4に従来技術と対比して示すように、従来より測定可能帯域幅が理論通りに広がったことがわかる。
上記測定結果は、1パルス毎の結果であるが、10パルス毎の結果ではSNが向上し、W=1.1THzが得られた。これはWの理論値1.2THzに近い値である。
本実施例のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定装置は図5に示すように、図1に示す実施例1の装置にテラヘルツ波パルスを被測定物に照射する照射手段10を付加し、被測定物の火炎100を通過したテラヘルツ波パルスのスペクトル変化を測定できるようにしたものである。それ以外の構成要素は実施例1とほとんど同じであるので説明を省略する。照射手段10はZnTe2から発生したテラヘルツ波パルスを集めるコンデンサーレンズ101、101’と、テラヘルツ波パルスをZnTe5に集光照射するコンデンサーレンズ102、102’からなり、火炎100がレンズ101’、102の共焦点位置に挟持されている。チャープ白色光パルスは、二色ミラー39で反射されてZnTe5に入射される。
図6は、測定結果を説明するための模式図である。本実施例の超短光パルスはパルス繰り返しが1KHzであるので、図6の上段に示すように、1ms毎にスペクトルが測定される。上段のスペクトルは、周波数を横軸に取ったときの下段のスペクトルに対応する。したがって、被測定物の火炎100の変化(たとえば、火炎中のCO2やH2O等の回転準位間の励起や緩和等)をテラヘルツ波パルスのスペクトル変化としてリアルタイム(1ms)で捉えることができる。本実施例では、チャープ白色光パルスをプローブ光としているので、測定スペクトルの測定分解能が高く、測定バンド幅が広い。したがって、被測定物の変化を広く高分解能で捉えることができる。
本実施例のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定装置は図7に示すように、実施例1の装置に反射型の照射手段10’を付加し、分岐手段1で分岐されたプローブ光から励起光を取り出す手段9で励起光を取り出して被測定物100’を励起するようにしたものである。実施例1と同じ構成要素には同じ番号を付し、説明を省略する。超短パルス光をポンプ光パルスとプローブ光パルスに分岐する分岐手段1は、偏光ビームスプリッタ11と波長板12からなる。励起光を取り出す手段9は、偏光ビームスプリッタ91と波長板92からなり、取り出された励起光パルスを所定のタイミングで1パルスだけ通過させるゲート200は、電気シャッターである。照射手段10’は2等辺三角形状のATRプリズムで、等辺でない面に載置されている被測定物100’は、InAs半導体結晶である。
分岐手段1で分岐されたプローブ光パルスは水セル3に入射され、水セル3から水の非線形光学効果で白色光パルスが誘起される。誘起された白色光パルスは、折り曲げミラー33、光学遅延線8’で所定の時間遅延されて伸張器4に入射される。伸張器4で伸張されチャープされた白色光パルスは、穴あき軸外し放物面鏡51’の穴を介してZnTe5に入射される。
一方、分岐手段1で分岐されたポンプ光パルスはZnTe2に照射され、テラヘルツ波パルスが発生される。発生されたテラヘルツ波パルスは、軸外し放物面鏡52でコリメートされ、軸外し放物面鏡52’でATRプリズム10’に載置されたInAs100’の下面が接する辺に全反射するように一方の等辺から集光照射される。テラヘルツ波パルスが全反射する際、InAs100’の下面にしみ出すエバネッセント波がInAs100’と相互作用する。その相互作用したエバネッセント波を含む全反射テラヘルツ波パルスはATRプリズム10’の他方の等辺から出射され、軸外し放物面鏡51でコリメートされ、穴あき軸外し放物面鏡51’でZnTe5に集光照射される。
取り出し手段9で取り出された励起光パルスは、光学遅延線8’’で所定の時間遅延された後、ゲート200で所定のタイミングで1パルスにされ、折り曲げミラー38を介してInAs100’に照射される。
光学遅延線8’による所定の時間遅延は、白色光パルスとテラヘルツ波パルスをZnTe5に時間的に重なるように照射するためのものである。また、光学遅延線8’’による所定の時間遅延は、テラヘルツ波パルスと励起光パルスをInAS100’に時間的に重なるように照射するためのものである。
図8は、本実施例装置での測定結果を説明するタイミングチャートで、1段目はテラヘルツ波パルスがZnTe5に照射されるタイミングを、2段目は励起光パルスがInAs100’に照射されるタイミングを、3段目はプローブ光パルスがZnTe5に照射されるタイミングを、それぞれ示している。励起光パルスは最初の1回だけであるが、テラヘルツ波パルスとプローブ光パルスのタイミングは、パルスの繰り返しが1KHzなので1ms毎になる。4段目は1ms毎に得られるテラヘルツ波パルスのスペクトル示している。最初(t=0)励起光パルスで励起されたInAs100’中のプラズモンの緩和過程を1ms毎にスペクトルの変化を通して知ることができる。
実施例1のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定装置の構成図である。 実施例1のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定装置で測定したチャープ白色光パルスのスペクトルとテラヘルツ波パルスの電場信号波形である。 図2の電場信号をフーリエ変換して求めたテラヘルツ波パルスの周波数スペクトルである。 プローブ光パルスの周波数帯域幅をパラメータとしたときのテラヘルツ波測定可能帯域幅と測定分解能の関係を示す図である。 実施例2のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定装置の構成図である。 実施例2のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定装置による測定結果を説明する模式図である。 実施例3のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定装置の構成図である。 実施例3のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定装置による測定結果を説明するタイミングチャートである。 従来のマルチチャンネルテラヘルツ波電場信号測定装置の構成図である。
符号の説明
1・・・・分岐手段
2・・・・THz波発生源
3・・・・白色光パルス発生源
4・・・・伸張器
5・・・・電気光学結晶
6・・・・マルチチャンネル分光検出器
7・・・・演算処理手段
10、10’・・・照射手段
100、100’・・・被測定物

Claims (9)

  1. 超短光パルスであるポンプ光でテラヘルツ波パルスを発生させるTHz波発生ステップと、
    超短光パルスであるプローブ光で白色光パルスを発生させる白色光パルス発生ステップと、
    該白色光パルス発生ステップで発生された白色光パルスをチャープさせる伸張ステップと、
    該THz波発生ステップで発生されたテラヘルツ波パルスと該伸張ステップで伸張されてチャープされた白色光パルスを電気光学結晶に同期して照射して該チャープ白色光パルスを該テラヘルツ波パルスの電場信号による電気光学効果で変調するE-O(Electro-optic)変調ステップと、
    該E-O変調ステップで変調されたチャープ白色光パルスをマルチチャンネル分光検出するマルチチャンネル分光検出ステップと、
    該マルチチャンネル分光検出ステップで検出されたチャープ白色光パルスの分光スペクトルから該電気光学結晶に照射された該テラヘルツ波パルスの電場信号を演算する電場信号演算ステップと、
    該電場信号演算ステップで演算された電場信号からテラヘルツ波パルスの周波数スペクトルを得るフーリエ変換ステップと、
    を有することを特徴とするマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定法。
  2. 一つの超短光パルスを分岐することにより前記ポンプ光と前記プローブ光を発生させる分岐ステップを有することを特徴とする請求項1に記載のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定法。
  3. 前記超短光パルスは繰返しパルスであり、前記電場信号演算ステップは1パルス毎にテラヘルツ波パルスの電場信号を演算するステップであることを特徴とする請求項1及び2に記載のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定法。
  4. 前記超短光パルスは繰返しパルスであり、前記電場信号演算ステップは1パルス毎の白色光パルスの分光スペクトルデータを蓄積して複数パルス毎に電場信号を演算するステップであることを特徴とする請求項1及び2に記載のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定法。
  5. 超短光パルスであるポンプ光でポンプされてテラヘルツ波パルスを発生させるTHz波発生源と、
    超短光パルスであるプローブ光が照射されて白色光パルスを発生させる白色光パルス発生源と、
    該白色光パルス発生源で発生された白色光パルスをチャープさせる伸張器と、
    該THz波発生源で発生された該テラヘルツ波パルスと該伸張器で伸張されてチャープされた該白色光パルスが時間的にオーバラップするように照射されて該チャープ白色光パルスが該テラヘルツ波パルスの電場信号による電気光学効果で変調される電気光学結晶と、
    該電気光学結晶で変調された該チャープ白色光パルスをマルチチャンネル分光検出するマルチチャンネル分光検出器と、
    該マルチチャンネル分光検出器で検出された該チャープ白色光パルスの分光スペクトルから該電気光学結晶に照射された該テラヘルツ波パルスの電場信号を演算し、該演算された電場信号をフーリエ変換して前記テラヘルツ波パルスの周波数スペクトルを得る演算処理手段と、
    を有することを特徴とするマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定装置。
  6. 一つの超短光パルスを分岐することにより前記ポンプ光と前記プローブ光を発生させる分岐手段を有することを特徴とする請求項5に記載のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定装置。
  7. 前記ポンプ光及び前記プローブ光は繰返しパルスであり、前記演算処理手段は1パルス毎にテラヘラツ波パルスの周波数スペクトルを演算処理する手段であることを特徴とする請求項5及び6に記載のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定装置。
  8. 前記ポンプ光及び前記プローブ光は繰返しパルスであり、前記演算処理手段は1パルス毎の白色光パルスの分光スペクトルデータを蓄積して複数パルス毎に電場信号を演算し、該演算された電場信号をフーリエ変換して前記テラヘルツ波パルスの周波数スペクトルを得る手段であることを特徴とする請求項5及び6に記載のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定装置。
  9. 前記THz波発生源と前記電気光学結晶の間に該THz波発生源から発生された前記テラヘルツ波パルスを被測定物に照射する照射手段をさらに有することを特徴とする請求項5及び8に記載のマルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定装置。
JP2004040230A 2004-02-17 2004-02-17 マルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定法及び測定装置 Expired - Fee Related JP4280654B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004040230A JP4280654B2 (ja) 2004-02-17 2004-02-17 マルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定法及び測定装置
US10/926,351 US7221451B2 (en) 2004-02-17 2004-08-26 Multi-channeled measuring method and apparatus for measuring spectrum of terahertz pulse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004040230A JP4280654B2 (ja) 2004-02-17 2004-02-17 マルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定法及び測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005233683A JP2005233683A (ja) 2005-09-02
JP4280654B2 true JP4280654B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=34836374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004040230A Expired - Fee Related JP4280654B2 (ja) 2004-02-17 2004-02-17 マルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定法及び測定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7221451B2 (ja)
JP (1) JP4280654B2 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3950818B2 (ja) * 2003-05-29 2007-08-01 アイシン精機株式会社 反射型テラヘルツ分光測定装置及び測定方法
JP5023462B2 (ja) * 2005-09-29 2012-09-12 住友大阪セメント株式会社 THz波発生装置
CN100432643C (zh) * 2006-02-16 2008-11-12 中国计量学院 飞秒激光相机
CN100410637C (zh) * 2006-05-19 2008-08-13 中国科学院上海光学精密机械研究所 利用啁啾脉冲频谱测量太赫兹脉冲序列的方法和装置
JP4831482B2 (ja) * 2006-06-22 2011-12-07 独立行政法人物質・材料研究機構 個体のキャリア移動度測定方法
DE102006042642B4 (de) * 2006-09-12 2010-06-24 Batop Gmbh Terahertz Time-Domain Spektrometer
JP4895109B2 (ja) * 2006-10-10 2012-03-14 アイシン精機株式会社 形状検査方法及び形状検査装置
US7808636B2 (en) * 2007-01-11 2010-10-05 Rensselaer Polytechnic Institute Systems, methods, and devices for handling terahertz radiation
US8369442B2 (en) * 2007-01-12 2013-02-05 Fujitsu Limited Communicating a signal according to ASK modulation and PSK modulation
JP4871176B2 (ja) * 2007-03-13 2012-02-08 浜松ホトニクス株式会社 全反射テラヘルツ波測定装置
WO2009133853A1 (ja) * 2008-04-30 2009-11-05 浜松ホトニクス株式会社 全反射テラヘルツ波測定装置
JP5291983B2 (ja) * 2008-05-12 2013-09-18 浜松ホトニクス株式会社 テラヘルツ波周波数分解イメージング装置
JP5148381B2 (ja) * 2008-06-18 2013-02-20 株式会社アドバンテスト 光測定装置
JP5213167B2 (ja) * 2008-06-25 2013-06-19 独立行政法人日本原子力研究開発機構 テラヘルツ測定装置、時間波形取得法及び検査装置
US10413287B2 (en) 2009-02-26 2019-09-17 Bhdl Holdings, Llc Surgical dilator, retractor and mounting pad
US8480704B2 (en) 2009-02-26 2013-07-09 Bhdl Holdings, Llc Surgical dilator, retractor and mounting pad
CN101701852B (zh) * 2009-09-18 2011-10-05 深圳大学 一种用于测量太赫兹光脉冲的电光取样装置及测量方法
CN101799332B (zh) * 2010-02-12 2012-01-11 华东师范大学 基于分子排列取向的超短脉冲诊断方法
DE102010032382A1 (de) 2010-07-27 2012-02-02 Batop Gmbh Fasergekoppeltes Terahertz Time-Domain Spektrometer
JP5675219B2 (ja) * 2010-08-27 2015-02-25 キヤノン株式会社 光パルス発生装置、テラヘルツ分光装置およびトモグラフィ装置
US9261456B2 (en) 2011-01-25 2016-02-16 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Terahertz spectroscopy of rough surface targets
US9091590B2 (en) * 2011-12-28 2015-07-28 Joseph Daniel Vance Magneto-optic dispersion spectrometer
CA2880828C (en) * 2012-08-01 2020-08-18 Institut National De La Recherche Scientifique Spectral-domain interferometric method and system for characterizing terahertz radiation
CN103048053B (zh) * 2012-12-07 2015-09-02 中国科学院西安光学精密机械研究所 单次激光信噪比探测装置
JP5510851B2 (ja) * 2012-12-28 2014-06-04 独立行政法人日本原子力研究開発機構 テラヘルツ測定法
CN104236726B (zh) * 2013-06-19 2017-04-19 深圳大学 一种光谱相位干涉装置及超短光脉冲电场直接重构系统
CN103776533A (zh) * 2014-01-26 2014-05-07 上海交通大学 多组分焊接电弧温度浓度测量的多摄影同步光谱采集系统
JP6483453B2 (ja) * 2015-01-30 2019-03-13 国立大学法人横浜国立大学 テラヘルツ電場波形検出装置
WO2017040275A1 (en) 2015-08-28 2017-03-09 Bhdl Holdings, Llc Surgical dilator, retractor and mounting pad
CN106248616B (zh) * 2016-09-27 2017-10-24 深圳市太赫兹科技创新研究院有限公司 太赫兹全偏振态检测光谱仪
WO2018231830A1 (en) 2017-06-12 2018-12-20 Bhdl Holdings, Llc Surgical dilator, retractor and mounting pad
DE102018109250A1 (de) * 2018-04-18 2019-10-24 INOEX GmbH Innovationen und Ausrüstungen für die Extrusionstechnik Verfahren und THz-Messgerät zur Vermessung eines Messobjektes mit elektromagnetischer Strahlung
CN109556714A (zh) * 2018-10-31 2019-04-02 中国科学院半导体研究所 太赫兹光谱芯片
JP7147657B2 (ja) * 2019-03-27 2022-10-05 ウシオ電機株式会社 広帯域パルス光源装置、分光測定装置及び分光測定方法
CN112098359B (zh) * 2020-08-10 2023-10-13 中国工程物理研究院流体物理研究所 一种单发太赫兹瞬态光谱检测方法
CN112082737B (zh) * 2020-08-24 2022-06-24 中国电子科技集团公司第四十一研究所 一种太赫兹脉冲激光能量校准装置与方法
CN112924409B (zh) * 2021-01-14 2022-04-19 南京航空航天大学 基于太赫兹波测量气固两相浓度场的装置和方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6414473B1 (en) * 1996-05-31 2002-07-02 Rensselaer Polytechnic Institute Electro-optic/magneto-optic measurement of electromagnetic radiation using chirped optical pulse
AU5566600A (en) * 1999-06-21 2001-01-09 Hamamatsu Photonics K.K. Terahertz wave spectrometer
JP4394791B2 (ja) 2000-02-09 2010-01-06 浜松ホトニクス株式会社 時分割光分離回路
EP1429431A4 (en) * 2001-09-21 2006-12-06 Nikon Corp TERAHERTZ LIGHTING DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
US20050179905A1 (en) 2005-08-18
US7221451B2 (en) 2007-05-22
JP2005233683A (ja) 2005-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4280654B2 (ja) マルチチャンネルテラヘルツ波スペクトル測定法及び測定装置
US8456629B2 (en) Apparatus and method for multiple-pulse impulsive stimulated raman spectroscopy
US8759778B2 (en) Terahertz time domain and frequency domain spectroscopy
US9574944B1 (en) Systems and methods for high-contrast, near-real-time acquisition of terahertz images
JP2008544238A (ja) ラマン・スペクトルを発生および検出する方法とその装置
JP5341488B2 (ja) テラヘルツ波を測定するための装置及び方法
JP6654948B2 (ja) パルス光の波形計測方法及び波形計測装置
JP6386655B2 (ja) テラヘルツ波発生装置及びそれを用いた分光装置
US9163988B2 (en) Detection systems and methods using coherent anti-stokes Raman spectroscopy
JP5213167B2 (ja) テラヘルツ測定装置、時間波形取得法及び検査装置
JP5508899B2 (ja) レーザ顕微鏡装置
US11415461B2 (en) Linear time-gate method and system for ultrashort pulse characterization
JP3691813B2 (ja) 非線形ラマン分光方法及び装置
JP7147657B2 (ja) 広帯域パルス光源装置、分光測定装置及び分光測定方法
Gorodetsky et al. THz pulse time-domain holography
JP2003279412A (ja) 単色パルス光励起によってフォトニック結晶部材から放射された白色電磁波を光源とする分光測定装置
JP2015197513A (ja) 光源装置およびそれを用いた情報取得装置
JP2004085359A (ja) テラヘルツパルス光計測装置
WO2014125775A1 (ja) 赤外光スペクトル計測装置及び方法
WO2021172290A1 (ja) 分析方法、発光分析装置、拡散光トモグラフィー装置、撮像装置、反射率測定装置、分析装置、及びプログラム
US20230333007A1 (en) Dispersion measurement device and dispersion measurement method
JP5170748B2 (ja) 離散スペクトルのスペクトル位相計測装置、及び、離散スペクトルのスペクトル位相計測方法
US10302487B2 (en) Noise reduction apparatus and detection apparatus including the same
Hibi et al. Time-domain coherent Raman spectroscopy in THz frequency region
Osipova et al. Performance enhancement of terahertz time-domain spectrometry

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4280654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees