JP4265590B2 - データ送信装置、ネットワークファクシミリ装置、ネットワークプリンタ、データ送信プログラム、データ送信方法、およびデータ送信システム - Google Patents

データ送信装置、ネットワークファクシミリ装置、ネットワークプリンタ、データ送信プログラム、データ送信方法、およびデータ送信システム Download PDF

Info

Publication number
JP4265590B2
JP4265590B2 JP2005282834A JP2005282834A JP4265590B2 JP 4265590 B2 JP4265590 B2 JP 4265590B2 JP 2005282834 A JP2005282834 A JP 2005282834A JP 2005282834 A JP2005282834 A JP 2005282834A JP 4265590 B2 JP4265590 B2 JP 4265590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
destination name
name information
transmission
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005282834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007096703A (ja
Inventor
伸彦 鈴木
渡 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2005282834A priority Critical patent/JP4265590B2/ja
Priority to EP06254969A priority patent/EP1804481A1/en
Priority to CN2006101599769A priority patent/CN1941836B/zh
Priority to US11/528,522 priority patent/US8621371B2/en
Publication of JP2007096703A publication Critical patent/JP2007096703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4265590B2 publication Critical patent/JP4265590B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00973Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/001Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Description

本発明はデータ送信装置、ネットワークファクシミリ装置、ネットワークプリンタ、データ送信プログラム、データ送信方法、およびデータ送信システムに関するものである。
特開2004−274486号公報
従来から、例えば特許文献1に示すように、ディレクトリサーバ(LDAPサーバ)から個人情報を取得し、送信先情報(FAX番号、メールアドレス等)として使用するデータ送信装置(MFP)が知られている。
データ送信装置の使用者が送信先情報を利用したいときには、最初にディレクトリサーバのディレクトリ構成から検索に必要な項目を抜き出して、検索条件として入力する。そして、データ送信装置にディレクトリサーバを検索させ、検索結果を得て、この検索結果の中から送信先情報を抜き出し、データ転送に利用する。
一方、LDAPサーバには、送信先情報とリンクした詳細情報(会社名、部署名等)が記憶されている。ユーザが送信先情報を検索した後、詳細情報を確認しようと考えた場合、所定の操作をすることにより、その詳細情報を表示することができる。ユーザは、その詳細情報を見ることにより、送信先が間違っていないか確認することができる。
ところが、検索結果の中には詳細情報を含むものと含まないものとがある。つまり、詳細情報が含まれる場合に、その詳細情報を表示させる操作をユーザが行った場合は、当該詳細情報は表示されるのであるが、詳細情報が含まれない場合に上記操作を行っても、詳細情報を表示させることはできない。そのためユーザは、自分が操作を誤ったために詳細情報を見ることができないのか、それとも元々詳細情報が含まれていないのか判断しにくかった。そのため、検索結果に詳細情報が含まれているか否かを簡単に認識できるデータ送信装置が望まれていた。
また、詳細情報を見た後はその表示を閉じる必要があるが、検索結果が多数ある場合は、詳細情報を見終わるたびに表示を閉じるのはユーザにとって手間がかかるという問題があった。そのため、詳細情報の確認をする際に、手間がかからないデータ送信装置が望まれていた。
本発明は上述のような事情を背景になされたもので、特に、表示されている情報に詳細情報が含まれているか否かを簡単に認識でき、かつ、その詳細情報の確認に手間がかからないデータ送信装置、データ送信プログラム、データ送信方法、およびデータ送信システムを提供することを課題とする。
課題を解決するための手段および発明の効果
本第1発明は、
複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報とをそれぞれ対応づけて記憶するとともに、それぞれの前記送信先名称情報に対応づけて送信先に関する詳細情報を記憶することが可能な記憶装置、と通信する、通信手段と、
前記通信手段を介して、前記記憶装置が記憶する情報を取得する、情報取得手段と、
前記情報取得手段が取得した送信先名称情報を表示装置に表示する、送信先名称情報表示手段と、
操作者による操作入力を受け付ける入力装置が受け付けた選択操作入力に基づいて、前記送信先名称情報表示手段が表示した送信先名称情報のいずれかを選択する、送信先名称情報選択手段と、
前記情報取得手段が取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、送信手段と、
前記送信先名称情報それぞれについて判断する、送信先名称情報判断手段と、
を備え、
前記送信先名称情報表示手段は、前記送信先特定情報に対応付けられていると共に前記送信先に関する詳細情報にも対応付けられて前記詳細情報とともに前記記憶装置に記憶されている第1の送信先名称情報であると前記送信先名称情報判断手段が判断した送信先名称情報と、そうではない第2の送信先名称情報であると判断した送信先名称情報と、を区別した態様で前記表示装置に表示し、
さらに、
前記情報取得手段が取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された前記第1の送信先名称情報に対応する詳細情報、を前記表示装置に表示する、詳細情報表示手段、
を備える、
データ送信装置である。
上記本第1発明によると、エントリ情報は、詳細情報を含むものと含まないものとを区別した態様で表示される。そのためユーザは、表示されているエントリ情報のうち、詳細情報を含むものだけを認識することができる。また、詳細情報を見たいとユーザが考えた際に、詳細情報が含まれているエントリ情報だけを選択して、詳細情報の表示操作を行うことができる。従って、詳細情報を含まないエントリ情報に対して誤って詳細情報表示操作をすることがなくなる。
また、本第2発明は、上記本第1発明において、
前記記憶装置には、前記データ送信装置とネットワーク接続しているディレクトリサーバに備えられた第1の記憶装置と、前記データ送信装置に備えられた第2の記憶装置と、があり、
前記第1の記憶装置は、複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報と送信先に関する詳細情報とをそれぞれ対応づけて記憶し、
前記第2の記憶装置は、複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報とをそれぞれ対応づけて記憶し、
前記通信手段には、前記第1の記憶装置と通信する第1の通信手段と、前記第2の記憶装置と通信する第2の通信手段と、があり、
前記送信先名称情報判断手段は、前記情報取得手段が前記第1の通信手段を介して取得した送信先名称情報は、前記第1の送信先名称情報であると判断する、
データ送信装置である。
上記本第2発明によると、詳細情報を含むエントリ情報はディレクトリサーバに記憶されている。また、詳細情報を含まないエントリ情報は、データ送信装置の記憶装置に記憶されている。すなわち、ディレクトリサーバの記憶容量は大きく、それに対してデータ送信装置の記憶容量は小さいのが一般的であるため、詳細情報を含んで情報量が大きくなったエントリ情報はディレクトリサーバに記憶しておき、詳細情報を含まない(情報量が小さい)エントリ情報はデータ送信装置に記憶するのである。このようにすると、データ送信装置の記憶装置の記憶容量を節約することができる。
さらに本第3発明は、上記本第1又は第2発明において、
前記送信先名称情報表示手段は、複数の前記第1の送信先名称情報を前記表示装置に一覧表示する手段であり、
前記表示装置に前記第1の送信先名称情報が一覧表示されている状態で前記入力装置が切替操作入力を受け付けた場合に、一覧表示されている第1の送信先名称情報に替えて、前記詳細情報表示手段が前記詳細情報を表示するよう制御し、前記表示装置に前記詳細情報が表示されている状態で前記入力装置が切替操作入力を受け付けた場合に、表示されている詳細情報に替えて、前記送信先名称情報表示手段が前記第1の送信先名称情報を一覧表示するよう制御する、切替表示制御手段を備える、
データ送信装置である。
上記入力装置によると、入力装置の特徴がエントリ情報とともに表示装置に表示されるので、入力装置のどの部分を操作すれば詳細情報が表示されるのか、ユーザはすぐに理解することができる。
また、本第4発明は、本第1〜3発明におけるもので、
前記詳細情報表示手段が前記詳細情報を表示した以降の時間を計測する、計測手段と、
前記時間について判断する、時間判断手段と、
を備え、
前記詳細情報表示手段は、所定の時間が経過したと前記時間判断手段が判断した場合、前記表示装置における詳細情報の表示を終了する、
データ送信装置である。
一方、本第5発明は、
複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報と送信先に関する詳細情報とをそれぞれ対応づけて記憶する記憶装置と通信する、通信手段と、
前記通信手段を介して、前記記憶装置が記憶する情報を取得する、情報取得手段と、
前記情報取得手段が取得した送信先名称情報を表示装置に表示する、送信先名称情報表示手段と、
操作者による操作入力を受け付ける入力装置が受け付けた選択操作入力に基づいて、前記送信先名称情報表示手段が表示した送信先名称情報のいずれかを選択する、送信先名称情報選択手段と、
前記情報取得手段が取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する送信手段と、
前記情報取得手段が取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する詳細情報を前記表示装置に表示する、詳細情報表示手段と、
前記詳細情報表示手段が前記詳細情報を表示した以降の時間を計測する、計測手段と、
前記時間について判断する時間判断手段と、
を備え、
前記詳細情報表示手段は、所定の時間が経過したと前記時間判断手段が判断した場合、前記表示装置における前記詳細情報の表示を終了する、
データ送信装置である。
上記第5発明によると、詳細情報を表示してから所定時間経過後、詳細情報の表示が中止される。そのためユーザは、詳細情報を見終わるたびに詳細情報の表示を閉じる手間をかけずにすむ。
さらに、本第6発明は、上記本第5発明におけるもので、
前記送信先名称情報表示手段は、複数の送信先名称情報を前記表示装置に一覧表示する手段であり、
前記表示装置に前記複数の送信先名称情報が一覧表示されている状態で前記入力装置が切替操作入力を受け付けた場合に、一覧表示されている複数の送信先名称情報に替えて、前記詳細情報表示手段が詳細情報を表示するよう制御し、所定の時間が経過したと前記時間判断手段が判断した場合、表示されている詳細情報に替えて、前記送信先名称情報表示手段が複数の送信先名称情報を一覧表示するよう制御する、切替表示制御手段を備える、
データ送信装置である。
上記第6発明によると、詳細情報を表示してから所定時間経過した後、自動的にエントリ情報の表示(例えば氏名の表示)に戻る。そのためユーザは、詳細情報を見終わるたびに詳細情報の表示を閉じる手間をかけずにすむ。また、多数のエントリ情報について詳細情報を確認する際には、自動的に元の情報表示に戻るので便利である。
また、本第7発明は、上記本第3発明におけるもので、
前記送信手段は、前記表示装置に前記複数の送信先名称情報が一覧表示されている状態で前記入力装置が送信操作入力を受け付けた場合と、前記表示装置に前記詳細情報が表示されている状態で前記入力装置が送信操作入力を受け付けた場合と、のどちらの場合でも、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、
データ送信装置である。
上記本第7発明によると、エントリ情報に詳細情報が含まれている場合には、必ずその詳細情報を表示してからデータ送信を行うので、送信先を間違える確率が低くなる。
また、本第8発明は、上記本第発明におけるもので、
前記切替表示制御手段は、前記表示装置に前記複数の送信先名称情報が一覧表示されている状態で前記入力装置が前記送信操作入力を受け付けた場合に、一覧表示されている送信先名称情報に替えて、前記詳細情報表示手段が前記詳細情報を表示するよう制御する、
データ送信装置である。
上記本第8発明によると、エントリ情報のうち、送信先情報として選択した情報について詳細情報の確認をすることができる。すなわち、表示装置にエントリ情報が表示されており、ユーザがそのエントリ情報の中から特定のエントリ情報を選択すると、詳細情報を表示させることができる。
さらに本第9発明は、上記本第1、2、3、4、7、8発明におけるもので、
前記記憶装置は、前記データ送信装置とネットワーク接続しているディレクトリサーバに備えられており、
前記情報取得手段は、前記送信先名称情報選択手段が送信先名称情報を選択したことを条件として、前記詳細情報を取得する、
データ送信装置である。
上記第9発明によると、エントリ情報について詳細情報を確認したまま、そのエントリ情報を送信先として決定することができる。つまり、詳細情報を表示している状態で、ユーザがデータ送信操作を行うと、その詳細情報を表示している相手に対してデータ送信が行われる。これにより、元の画面に戻ってからデータ送信を行う必要がなくなり、操作性が向上する。
さらに本第10発明は、上記本第1、2、3、4、7、8、9発明において、
前記送信先名称情報表示手段は、前記詳細情報を表示する操作に必要な前記入力装置のキーと特徴を共有する図像を、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報とともに前記表示装置に表示することで、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報を、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されていない前記送信先名称情報から区別した態様で表示し、
前記送信先名称情報選択手段は、前記図像と前記特徴を共有する前記キーによる前記入力装置からの入力に基づいて、前記表示装置に表示された前記送信先名称情報の中から、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報を選択するデータ送信装置である。
上記第10発明のデータ送信プログラムによると、表示されているエントリ情報のうち、詳細情報を含むものだけを認識することができる。また、詳細情報を見たいとユーザが考えた際に、詳細情報が含まれているエントリ情報だけを選択して、詳細情報の表示操作を行うことができる。
また、本第11発明は、上記本第1〜9発明において、
前記詳細情報表示手段は、前記詳細情報の表示を中止する操作に必要な前記入力装置のキーと特徴を共有する図像を前記詳細情報とともに前記表示装置に表示し、
前記詳細情報とともに前記表示装置に表示された前記図像と前記特徴を共有する前記キーによる前記入力装置からの入力によって、前記詳細情報の表示は中止されるデータ送信装置である。
上記第11発明のデータ送信プログラムによると、詳細情報を表示してから所定時間経過後、詳細情報の表示が中止される。そのためユーザは、詳細情報を見終わるたびに詳細情報の表示を閉じる手間をかけずにすむ。
そして、本第12発明は、
上記本第1乃至11発明のデータ送信装置が備える各手段と、
前記表示装置と、
を備え、
前記送信手段が、前記情報取得手段が取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報が特定する送信先に画像データをデータ送信する、
ネットワークファクシミリ装置である。
上記第12発明によると、エントリ情報のうち、送信先情報として選択した情報について詳細情報の確認をすることができる。すなわち、表示装置にエントリ情報が表示されており、ユーザがそのエントリ情報の中から特定のエントリ情報を選択すると、詳細情報を表示させることができる。
また、本第13発明は、
上記本第1乃至11発明のデータ送信装置が備える各手段と、
前記表示装置と、
を備え、
前記送信手段が、前記情報取得手段が取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報が特定する送信先に画像データをデータ送信する、
ネットワークプリンタである。
上記第13発明によると、エントリ情報について詳細情報を確認したまま、そのエントリ情報を送信先として決定することができる。つまり、詳細情報を表示している状態で、ユーザがデータ送信操作を行うと、その詳細情報を表示している相手に対してデータ送信が行われる。これにより、元の画面に戻ってからデータ送信を行う必要がなくなり、操作性が向上する。
さらに本第14発明は、
複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報とをそれぞれ対応づけて記憶するとともに、それぞれの前記送信先名称情報に対応づけて送信先に関する詳細情報を記憶することが可能な記憶装置、と通信する、通信手段と、操作者による操作入力を受け付ける入力装置とを備えたデータ送信装置において実行されるデータ送信プログラムであって、
記通信手段を介して、前記記憶装置が記憶する情報を取得する、情報取得ステップと、
前記情報取得ステップが取得した送信先名称情報を表示装置に表示する、送信先名称情報表示ステップと、
前記入力装置が受け付けた選択操作入力に基づいて、前記送信先名称情報表示ステップが表示した送信先名称情報のいずれかを選択する、送信先名称情報選択ステップと、
前記情報取得ステップが取得した、前記送信先名称情報選択ステップにより選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、送信ステップと、
前記送信先名称情報それぞれについて判断する、送信先名称情報判断ステップと、
を備え、
前記送信先名称情報表示ステップは、前記送信先特定情報に対応付けられていると共に前記送信先に関する詳細情報にも対応付けられて前記詳細情報とともに前記記憶装置に記憶されている第1の送信先名称情報であると前記送信先名称情報判断ステップが判断した送信先名称情報と、そうではない第2の送信先名称情報であると判断した送信先名称情報と、を区別した態様で前記表示装置に表示し、
さらに、
前記情報取得ステップが取得した、前記送信先名称情報選択ステップにより選択された前記第1の送信先名称情報に対応する詳細情報、を前記表示装置に表示する、詳細情報表示ステップ、
を備える、
データ送信プログラムである。
上記第14発明のデータ送信方法によると、表示されているエントリ情報のうち、詳細情報を含むものだけを認識することができる。また、詳細情報を見たいとユーザが考えた際に、詳細情報が含まれているエントリ情報だけを選択して、詳細情報の表示操作を行うことができる。
そして、本第15発明は、
複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報と送信先に関する詳細情報とをそれぞれ対応づけて記憶する記憶装置、と通信する、通信手段と、操作者による操作入力を受け付ける入力装置とを備えたデータ送信装置において実行されるデータ送信プログラムであって、
前記通信手段を介して、前記記憶装置が記憶する情報を取得する、情報取得ステップと、
前記情報取得ステップが取得した送信先名称情報を表示装置に表示する、送信先名称情報表示ステップと、
前記入力装置が受け付けた選択操作入力に基づいて、前記送信先名称情報表示ステップが表示した送信先名称情報のいずれかを選択する、送信先名称情報選択ステップと、
前記情報取得ステップが取得した、前記送信先名称情報選択ステップにより選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、送信ステップと、
前記情報取得ステップが取得した、前記送信先名称情報選択ステップにより選択された送信先名称情報に対応する詳細情報、を前記表示装置に表示する、詳細情報表示ステップと、
前記詳細情報表示ステップが前記詳細情報を表示した以降の時間を計測する、計測ステップと、
前記時間について判断する時間判断ステップと、
を備え、
前記詳細情報表示ステップによる詳細情報の表示が、所定の時間経過したと前記時間判断ステップが判断した場合、前記表示装置における前記詳細情報の表示を中止する詳細情報表示中止ステップと、を含む、
データ送信プログラムである。
上記第15発明によると、詳細情報を表示してから所定時間経過後、詳細情報の表示が中止される。そのためユーザは、詳細情報を見終わるたびに詳細情報の表示を閉じる手間をかけずにすむ。
また、本第16発明は、上記本第15発明において、
前記送信ステップは、前記表示装置に前記複数の送信先名称情報が一覧表示されている状態で前記入力装置が送信操作入力を受け付けた場合と、前記表示装置に前記詳細情報が表示されている状態で前記入力装置が送信操作入力を受け付けた場合と、のどちらの場合でも、前記送信先名称情報選択ステップにより選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、
データ送信プログラムである。
上記第16発明によると、エントリ情報のうち、送信先情報として選択した情報について詳細情報の確認をすることができる。すなわち、表示装置にエントリ情報が表示されており、ユーザがそのエントリ情報の中から特定のエントリ情報を選択すると、詳細情報を表示させることができる。
さらに、本第17発明は、上記本第14〜16発明において、
前記送信先名称情報表示ステップは、前記詳細情報を表示する操作に必要な前記入力装置のキーと特徴を共有する図像を、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報とともに前記表示装置に表示することで、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報を、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されていない前記送信先名称情報から区別した態様で表示し、
前記送信先名称情報選択ステップは、前記図像と前記特徴を共有する前記キーによる前記入力装置からの入力に基づいて、前記表示装置に表示された前記送信先名称情報の中から、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報を選択するデータ送信プログラムである。
上記第17発明によると、エントリ情報について詳細情報を確認したまま、そのエントリ情報を送信先として決定することができる。つまり、詳細情報を表示している状態で、ユーザがデータ送信操作を行うと、その詳細情報を表示している相手に対してデータ送信が行われる。これにより、元の画面に戻ってからデータ送信を行う必要がなくなり、操作性が向上する。
一方、本第18発明は、
複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報とをそれぞれ対応づけて記憶するとともに、それぞれの前記送信先名称情報に対応づけて送信先に関する詳細情報を記憶することが可能な記憶装置、と通信する、通信手段を備えたデータ送信装置において、
前記通信手段を介して、前記記憶装置が記憶する情報を取得する、情報取得手順と、
前記情報取得手順で取得した送信先名称情報を表示装置に表示する、送信先名称情報表示手順と、
操作者による操作入力を受け付ける入力装置が受け付けた選択操作入力に基づいて、前記送信先名称情報表示手順で表示した送信先名称情報のいずれかを選択する、送信先名称情報選択手順と、
前記情報取得手順で取得した、前記送信先名称情報選択手順により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、送信手順と、
前記送信先名称情報それぞれについて判断する、送信先名称情報判断手順と、
を実行し、
前記送信先名称情報表示手順では、前記送信先特定情報に対応付けられていると共に前記送信先に関する詳細情報にも対応付けられて前記詳細情報とともに前記記憶装置に記憶されている第1の送信先名称情報であると前記送信先名称情報判断手順で判断した送信先名称情報と、そうではない第2の送信先名称情報であると判断した送信先名称情報と、を区別した態様で前記表示装置に表示し、
さらに、
前記情報取得手順で取得した、前記送信先名称情報選択手順により選択された前記第1の送信先名称情報に対応する詳細情報、を前記表示装置に表示する、詳細情報表示手順、を実行することを特徴とする、
データ送信方法である。
上記本第18発明によると、表示されているエントリ情報のうち、詳細情報を含むものだけを認識することができる。また、詳細情報を見たいとユーザが考えた際に、詳細情報が含まれているエントリ情報だけを選択して、詳細情報の表示操作を行うことができる。
なお、本第19発明は、
複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報と送信先に関する詳細情報とをそれぞれ対応づけて記憶する記憶装置と通信する、通信手段を備えたデータ送信装置において、
前記通信手段を介して、前記記憶装置が記憶する情報を取得する、情報取得手順と、
前記情報取得手順で取得した送信先名称情報を表示装置に表示する、送信先名称情報表示手順と、
操作者による操作入力を受け付ける入力装置が受け付けた選択操作入力に基づいて、前記送信先名称情報表示手順で表示した送信先名称情報のいずれかを選択する、送信先名称情報選択手順と、
前記情報取得手順で取得した、前記送信先名称情報選択手順により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、送信手順と、
前記情報取得手順で取得した、前記送信先名称情報選択手順により選択された送信先名称情報に対応する詳細情報、を前記表示装置に表示する、詳細情報表示手順と、
前記詳細情報表示手順で前記詳細情報を表示した以降の時間を計測する、計測手順と、
前記時間について判断する時間判断手順と、
を実行し、
前記詳細情報表示手順による詳細情報の表示が、所定の時間経過したと前記時間判断手順が判断した場合、前記表示装置における前記詳細情報の表示を中止する詳細情報表示中止手順と、を含む、
データ送信方法である。
上記本第19発明によると、詳細情報を表示してから所定時間経過後、詳細情報の表示が中止される。そのためユーザは、詳細情報を見終わるたびに詳細情報の表示を閉じる手間をかけずにすむ。
また、本第20発明は、上記本第19発明において、
前記送信手順では、前記表示装置に前記複数の送信先名称情報が一覧表示されている状態で前記入力装置が送信操作入力を受け付けた場合と、前記表示装置に前記詳細情報が表示されている状態で前記入力装置が送信操作入力を受け付けた場合と、のどちらの場合でも、前記送信先名称情報選択手順により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、
データ送信方法である。
上記第20発明によると、エントリ情報のうち、送信先情報として選択した情報について詳細情報の確認をすることができる。すなわち、表示装置にエントリ情報が表示されており、ユーザがそのエントリ情報の中から特定のエントリ情報を選択すると、詳細情報を表示させることができる。
そして、本第21発明は、上記本第18〜20発明において、
前記送信先名称情報表示手順では、前記詳細情報を表示する操作に必要な前記入力装置のキーと特徴を共有する図像を、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報とともに前記表示装置に表示することで、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報を、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されていない前記送信先名称情報から区別した態様で表示し、
前記送信先名称情報選択手順では、前記図像と前記特徴を共有する前記キーによる前記入力装置からの入力に基づいて、前記表示装置に表示された前記送信先名称情報の中から、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報を選択するデータ送信方法である。
上記第21発明によると、エントリ情報について詳細情報を確認したまま、そのエントリ情報を送信先として決定することができる。つまり、詳細情報を表示している状態で、ユーザがデータ送信操作を行うと、その詳細情報を表示している相手に対してデータ送信が行われる。これにより、元の画面に戻ってからデータ送信を行う必要がなくなり、操作性が向上する。
本発明の実施形態を、図面を参照しつつ以下に説明する。
本発明におけるデータ送信装置には、FAX装置、及びファクシミリ機能、メール送信機能、印刷機能、スキャナ機能、コピー機能等の機能を1台に集約した複合機等を含む。以下に示す実施形態では、複合機をデータ送信装置として、端末装置とともにネットワークに組み込んだデータ送信システムの一実施例について説明する。
図1は、本発明のデータ送信システムの一例を示す概略図である。図1のデータ送信システム1は、送信先情報を含むエントリ情報を記憶するディレクトリサーバ(例えば、LDAPサーバ)30に対して複合機10が、有線通信ネットワーク100を介して接続されている。有線通信ネットワーク100には、シリアル通信ケーブル、パラレル通信ケーブル、有線LANケーブル等が用いられる。なお、有線通信ネットワーク100は、無線通信ネットワークであってもよい。
図2は、複合機10の電気的構成を示すブロック図である。複合機10は、CPU11、ワークメモリ12aを備えるRAM12、各種プログラムを記憶するROM13、バスライン14、入出力部(図中では「I/O」と表示)15、記憶装置16(例えばEEPROMなどの不揮発性メモリや、ハードディスクで構成される)、通信ネットワーク100に接続されてディレクトリサーバ30との間でデータの送受信をする通信インターフェース(図中では「I/F」と表示)24、及び受信した印刷制御データを一時格納する受信バッファメモリ(以下、受信バッファともいう)17を備えて構成される。入出力部15には、タッチパネル、押しボタンスイッチあるいはテンキーなどから構成された入力装置18、LCD等からなる表示装置19、および周知のインクジェット印字機構、レーザー印字機構、熱転写印字機構、あるいはドットインパクト式印字機構などからなる印刷部20が接続されている。なお、通信インターフェース24は、有線通信用インターフェースであり有線通信ネットワーク100に接続されている。また、ROM13には、エントリ情報取得プログラム13a,エントリ情報表示プログラム13e,エントリ情報選択プログラム13f,詳細情報表示プログラム13g,送信先情報取得プログラム13h,詳細情報表示中止プログラム13i,詳細情報強制表示プログラム13j,制御プログラム13k,通信プログラム13l,詳細表示送信決定プログラム13m,送信先情報提供プログラム13nが記憶されている。また、エントリ情報取得プログラム13aには、ディレクトリサーバ情報取得プログラム13b,ローカル情報取得プログラム13c,検索プログラム13dが含まれる。
次に、図11を参照して、複合機10における入力装置18および表示装置19の説明をする。複合機10には入力装置18および表示装置19が一体に形成されており、数字キー、アルファベットキー(図示しない)、検索キー(右三角キー、左三角キー、上三角キー、下三角キー)および確定入力キー、送信キー等が配置されている。そして、ユーザがこれらのキーを押下操作することにより、図11A〜Fに示される一連の動作が行われる。一方、表示装置19には、エントリ情報から抜き出した名前や送信先情報が表示される。
図2に戻る。本実施形態においてデータ送信装置は、いわゆる複合機として構成され、印刷部20、複写や画像取り込みに使用するスキャナ部21、FAX部22が制御対象として入出力部15に接続されている。これら印刷部20、スキャナ部21及びFAX部22の動作は周知のものであり、ROM13に格納された制御プログラム13kを、CPU11がRAM12のワークメモリ12aにて実行することで動作制御される。
また、複合機10は、有線通信ネットワーク100に接続された外部通信網を経由して送られてくる、印刷画像データが組み込まれた電子メールを送受信するメール送受信機能を具備してなる。このメール送受信機能を実現するプログラムは周知のものであり、ROM13に格納された通信プログラム13lを実行することで動作制御される。
次に図3のブロック図を用いて、ディレクトリサーバ30の電気的構成について説明する。ディレクトリサーバ30は、CPU31、ワークメモリ32aを備えるRAM32、各種プログラムを記憶するROM33、記憶装置であるハードディスクドライブ(HDD)34、バスライン35、入出力部(図中では「I/O」と表示)36、CD−ROMドライブ39及び有線通信ネットワーク100に接続されて印刷制御データ等を送受信する送受信用の通信インターフェース40等を備えたパーソナルコンピュータ(あるいはワークステーション)として構成される。HDD34やCD−ROMドライブ39は、インターフェース41、42を介してバスライン35に接続されている。HDD34は、ディレクトリサーバ30の基盤ソフトウェアとなるOS34a、LDAPサーバとしての機能を実現するLDAPプログラム34b、エントリ情報であるデータベース34c等が記憶されている。入出力部36には、キーボードあるいはマウス等からなる入力操作部(図中では入力装置と表示する)37、LCDあるいはCRTからなる表示装置38が接続されている。
なお、エントリ情報とは、送信先の氏名と、送信先情報(FAX番号、メールアドレス等)とを含む情報を指す。このエントリ情報には、詳細情報(会社名、部署名、職種、住所、郵便番号、社内内線番号等)を含むものと、含まないものとがある。
本実施例において、ディレクトリサーバ30は、LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)でアクセスすることのできるLDAPサーバとして構成されており、ディレクトリサーバ30は、送信先情報を含むエントリ情報からなるデータベース34cを有する。データベース34cに記憶されるエントリ情報は、図4Aに一例を示すように、名前と、送信先情報(FAX番号、E−mailアドレス)と、詳細情報(会社名、部署名、職種/役職、住所、郵便番号、社内内線番号)とを含み、これらが関連付けられて一つのデータとして記憶されている。一方、複合機10の記憶装置16には、図4Bに一例を示すように、名前と、送信先情報のみを記憶している。すなわち、記憶容量が大きいディレクトリサーバ30の記憶装置34(HDD)には、詳細情報を含むエントリ情報を記憶させ、記憶容量が比較的小さい複合機10の記憶装置16には、詳細情報を含まないエントリ情報を記憶させるのである。これにより、記憶装置16の記憶領域を節約することができる。なお、複合機10の記憶装置16の記憶容量が大きい場合は、詳細情報を含むエントリ情報を記憶するようにしてもよい。
図2に戻る。エントリ情報取得プログラム13aは、複合機10からFAX送信等をする際に、複合機10からディレクトリサーバ30内に記憶されたエントリ情報を取得したり、複合機10内の記憶装置16に記憶されたエントリ情報を取得するためのプログラムである。複合機10のCPU11が、エントリ情報取得プログラム13aを実行することにより、本発明のエントリ情報取得手段として機能する。
一方、エントリ情報表示プログラム13eは、取得したエントリ情報を表示装置19へ表示するためのプログラムである。この際、詳細情報を含むエントリ情報と、詳細情報を含まないエントリ情報とを区別した態様で表示する。また、エントリ情報選択プログラムは、ユーザの操作に基づいて、取得された複数個のエントリ情報の中から、詳細情報を含むエントリ情報を選択し、当該詳細情報を取得するプログラムである。そしてこの詳細情報は、詳細情報表示プログラム13gによって表示装置19に表示される。また、送信先情報取得プログラム13hは、ユーザの操作に基づいて送信先情報を取得するプログラムである。取得された送信先情報を使って、FAXやeメール送信などが行われる。一方、ROM13には詳細情報表示中止プログラム13i,詳細情報強制表示プログラム13jが記憶されており、後述する詳細情報表示中止手段および詳細情報強制表示手段としての機能を果たす。さらに、詳細表示送信決定プログラム13mは、詳細情報が表示されている状態でデータ送信操作がされた際に、その詳細情報が表示されている相手に対してデータ送信することを決定するプログラムである。また、送信先情報提供プログラム13nは、送信先情報を提供することにより、その送信先にFAXやメールを送れるようにするプログラムである。
このように、ROM13に記憶されているエントリ情報表示プログラム13e,エントリ情報選択プログラム13f,詳細情報表示プログラム13g,送信先情報取得プログラム13h,詳細情報表示中止プログラム13i,詳細情報強制表示プログラム13j,詳細表示送信決定プログラム13m,送信先情報提供プログラム13nをCPU11が読み出してワークメモリ12aで実行することにより、本発明のエントリ情報表示手段、エントリ情報選択手段、詳細情報表示手段、送信先情報取得手段、詳細情報表示中止手段、詳細情報強制表示手段、詳細表示送信決定手段、送信先情報提供手段がそれぞれ実現される。
次に、本発明の一実施形態を、図5の表示例および図6のフローチャートを用いて説明する。まず、図6に示すように、複合機10は待機状態(ステップS1)になっており、この状態でユーザが図示しない検索キーを押下すると、ステップS2(図5の画面A,B)に移動する。ここでは、ユーザが選択キー(上三角キーまたは下三角キー)および確定入力キー(OKキー)を操作することにより、「1.Local address」と「2.Server & Local」とから検索範囲を選択する。「1.Local address」は複合機10だけからエントリ情報を取得する操作であり、「2.Server & Local」はディレクトリサーバ30および複合機10の双方からエントリ情報を取得する操作である。複合機10だけからエントリ情報を取得する操作は、検索範囲が少ないものの、情報を取得するスピードが速い利点がある。また、ディレクトリサーバ30および複合機10の双方からエントリ情報を取得する場合は、通信ネットワーク100を介して情報を取得するため、時間が多少かかるものの、検索範囲が広いという利点がある。
ステップS2において「2.Server & Local」の操作を選択すると、ステップS3に移動し、検索文字列入力および検索指示画面になる(図5の画面C)。ここでユーザが入力装置18から“NIC”を入力して検索キーを押下した場合(図5の画面D)、ディレクトリサーバ30に記憶されているデータベース34cおよび、複合機10の記憶装置16の中から検索条件に合うエントリ情報を検索し、取得する(ステップS4)。この動作は、ROM13に記憶されているエントリ情報取得プログラム13a、ディレクトリサーバ情報取得プログラム13b、ローカル情報取得プログラム13c、検索プログラム13dが実行されることにより行われる。
該当するエントリ情報が検索された場合は、検索結果リスト(エントリ情報のうち氏名の部分)を表示装置19に表示する(ステップS5,S6および画面E)。この動作は、ROM13に記憶されているエントリ情報表示プログラム13eが実行されることにより行われる。ステップS5において検索結果が無いと判断された場合は、ステップS11へ移ってその旨を表示し、ステップS3へ移動して検索条件の待機画面になる。また、エントリ情報に詳細情報が含まれる場合は、図5の画面Eに示すように、右端に右三角23が表示されており、エントリ情報に詳細情報が含まれない場合は、右三角23が表示されていない。これによりユーザは、詳細情報を含むエントリ情報と、詳細情報を含まないエントリ情報とを一目で区別することができる。
一方、上三角キーおよび下三角キーを押下することにより、検索結果リストの中からユーザが任意の検索結果を選択でき、かつその選択された検索結果が反転表示される(ステップS12および画面E)。画面Eでは「NICHOLAS」が反転表示されているが、この状態で下三角キーを2回押下すると、2個下の「Nichol」が選択される(画面F)。ここでユーザが右三角キーを押下すると、ステップS7に移り、選択された氏名がディレクトリサーバ30から取得されたものか否か(詳細情報を含むか否か)が判断される。ここでyesと判断された場合はステップS8に移り、選択中の氏名についての詳細情報をディレクトリサーバ30から取得する。この動作は、ROM13に記憶されているエントリ情報選択プログラム13fをCPU11が実行することにより、行われる。
次に、ステップS9に移る。ここでROM13に記憶されている詳細情報表示プログラム13gが実行されることにより、取得した詳細情報が表示装置19に表示される(図5の画面G)。ユーザは、この詳細画面を見ることにより、送信先が間違っていないか確認することができる。なお、画面EおよびFにおいて、詳細情報を含むものと含まないものとを区別するために表示していた右三角23の図形的特長は、実際にユーザが押下する右三角キーの図形的特長と一致している。そのためユーザは、キーボードとして構成される入力装置18のうち、どのキーを押下すればよいか一目で理解することができる。なお、表示装置19に表示される、入力装置18の「特徴」としては、キーの形状のほかに、色、番号、大きさなどの特徴であってもよい。
詳細情報が表示された後、ユーザが左三角キーを押下するとステップS6に戻り、検索結果リストの表示画面(図5の画面F)になる。詳細情報の表示画面(画面G)には左三角の図形が表示されている。この図形は左三角キーの図形的特長を有するものである。そのためユーザは画面Gを見ると、どのキーを押下すれば詳細情報の表示画面を中止して画面Fに戻るのかすぐに理解することができる。一方、画面Fの状態で確定入力キー(OKキー)を押下すると、詳細情報を表示中の相手に対してデータ送信することが決定される(ステップS13)。この際、ROM13の送信先情報取得プログラム13hが実行されることにより、エントリ情報の中から送信先情報が取得される。その後、ステップS14に移り、FAX送信が行われるる(図5の画面H)。なお、画面Gにおいて確定入力キー(OKキー)を押下すると、画面Fに戻らずに画面Hへ移り、FAX送信が開始される(ステップS9からステップS13)。これによりユーザは、詳細情報表示画面(画面G)から画面Fに戻る必要がなくなり、FAX送信操作を速く行うことが可能となる。
なお、画面Gの状態で確定入力キー(OKキー)を押下した際には、詳細表示送信決定プログラム13mが実行される。そして、画面Fに戻らず、直接画面Hに移り、FAX送信処理が行われる(ステップS9,S13,S14)。すなわちユーザは、画面Gの状態から、画面Fに戻らずにFAX送信処理を行うことができる。そのため、操作性が向上する。
一方、図6のステップS2において「1.Local address」が選択された場合は、詳細情報を含まないエントリ情報だけが取得されるので、画面EおよびFにおいて右三角キーは表示されない。すなわち、詳細情報を含むものと含まないものとを区別する態様でエントリ情報が表示されなくなる。そのため、画面Gが表示されることもない。
次に、本発明の別の実施形態を、図7の表示例および図8のフローチャートを用いて説明する。この実施形態では、ステップS9以外は図6のフローチャートと同じなので、同一符号を付して説明を省略する。図8のステップS9では、詳細情報を表示装置19に表示し、所定時間(例えば10秒程度)経過した後、その詳細情報の表示を中止してステップS6へ自動的に戻る。すなわち、所定時間経過後に図7の画面Gから画面Fへ自動的に戻るようにされている。これによりユーザは、詳細情報の画面(図7の画面G)を見た後に画面Fへ戻る際に、左三角キーを押下操作する必要がなくなる。すなわち、詳細情報の画面を見終わるたびにその画面を閉じる手間をかけずにすむ。一方、ユーザが画面Gから画面Fへ意識的に戻る操作をする場合があるので、左三角キーを押して画面Fへ戻る機能はそのまま残してある。画面Gには左三角の図形が表示されているので、ユーザはこの図形を見ると、左三角キーを押下操作すれば画面Fに戻ることをすぐに理解することができる。なお、上記動作は、ROM13に記憶されている詳細情報表示中止プログラム13iが実行されることにより行われる。
次に、図9の表示例および図10のフローチャートを用いて、本発明の別の実施形態について説明する。図10のフローチャートでは、図6と同じステップは同一符号を付して説明を省略する。まず、ステップS6(図9の画面F)において確定入力キー(OKキー)を押下すると、ステップS13に移り、送信先の氏名が決定される。その後、ステップS14に移り、選択したエントリ情報がディレクトリサーバ30から取得されたものか否か判断される。ここでyesの場合、ステップS15に移ってディレクトリサーバ30から詳細情報を取得する。その後、ステップS16に移り、取得した詳細情報を表示装置19に表示する(図9の画面H)。そして、所定時間(例えば10秒程度)経過した後、その詳細情報の表示を中止して、画面Iを表示するとともに、FAX送信処理を行う(ステップS17)。このような処理を行うことにより、エントリ情報に詳細情報が含まれている際には必ずその詳細情報をユーザに見せることができ、送信先を誤るおそれが少なくなる。
一方、本実施形態では、ステップS9(図9の画面G)において詳細情報を表示している際に、ユーザが確定入力キー(OKキー)を押下した場合は、画面Fに戻らず画面Hに移り、その後FAX送信処理が行われる(ステップS9,S13〜17)。また、図示しないが、画面Gから画面Iへ直接移動するように構成してもよい。すなわち、図10のステップS9において確定入力キーが押下された場合はステップS17へ直接、移るようにしてもよい。
以上説明したように本発明のデータ送信装置およびデータ送信システムは、エントリ情報取得手段と、エントリ情報表示手段と、エントリ情報選択手段と、詳細情報表示手段と、送信先情報取得手段と、送信手段と、詳細表示送信決定手段を主として備えることにより構成される。また、本発明のデータ送信プログラムは、複合機10のROM13に記憶されている各種プログラム13a〜13nにより構成される。さらに本発明のデータ送信方法は、上記各手段または各プログラムの動作を、実行されるべき一定の手順として定義したものである。
以上説明したように本発明は、詳細情報を含むエントリ情報と、詳細情報を含まないエントリ情報とを区別した態様で表示装置19に表示するので、ユーザが詳細情報を表示しようと考えた際に、詳細情報を含まないエントリ情報に対して詳細情報表示操作(例えば右三角キーを押下する操作)をすることがなくなる。また、本発明は詳細情報表示中止手段を備えているので、詳細情報の表示画面(例えば図7の画面G)から、所定時間経過した後に検索結果リスト(図7の画面F)へ自動的に切り替わる。そのため、詳細情報を見終わるたびに画面を閉じる手間をかける必要がない。さらに、本発明は詳細情報強制表示手段を備えているので、検索結果リスト(例えば図9の画面F)を表示している際に送信先を確定した場合、詳細情報の表示(図9の画面H)が必ず表示される。そのため、送信先を間違うおそれが低くなる。
本発明に係るデータ送信システムの一実施形態を示す概略図。 データ送信装置のブロック図。 ディレクトリサーバのブロック図。 ディレクトリサーバおよびデータ送信装置に入力されたデータの概念図。 データ送信装置の表示例。 図5のフローチャート。 図5とは別の表示例。 図7のフローチャート。 図5および図7とは別の表示例。 図9のフローチャート。 入力装置18および表示装置19の一例
符号の説明
1 データ送信システム
10 複合機(データ送信装置)
13a エントリ情報取得プログラム
13b ディレクトリサーバ情報取得プログラム
13c ローカル情報取得プログラム
13d 検索プログラム
13e エントリ情報表示プログラム
13f エントリ情報選択プログラム
13g 詳細情報表示プログラム
13h 送信先情報取得プログラム
13i 詳細情報表示中止プログラム
13j 詳細情報強制表示プログラム
13k 制御プログラム
13l 通信プログラム
13m 詳細表示送信決定プログラム
13n 送信先情報提供プログラム
16 記憶装置
18 入力装置
19 表示装置
30 ディレクトリサーバ(LDAPサーバ)
34 HDD(記憶装置)
34c データベース

Claims (25)

  1. 複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報とをそれぞれ対応づけて記憶するとともに、それぞれの前記送信先名称情報に対応づけて送信先に関する詳細情報を記憶することが可能な記憶装置、と通信する、通信手段と、
    前記通信手段を介して、前記記憶装置が記憶する情報を取得する、情報取得手段と、
    前記情報取得手段が取得した送信先名称情報を表示装置に表示する、送信先名称情報表示手段と、
    操作者による操作入力を受け付ける入力装置が受け付けた選択操作入力に基づいて、前記送信先名称情報表示手段が表示した送信先名称情報のいずれかを選択する、送信先名称情報選択手段と、
    前記情報取得手段が取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、送信手段と、
    前記送信先名称情報それぞれについて判断する、送信先名称情報判断手段と、
    を備え、
    前記送信先名称情報表示手段は、前記送信先特定情報に対応付けられていると共に前記送信先に関する詳細情報にも対応付けられて前記詳細情報とともに前記記憶装置に記憶されている第1の送信先名称情報であると前記送信先名称情報判断手段が判断した送信先名称情報と、そうではない第2の送信先名称情報であると判断した送信先名称情報と、を区別した態様で前記表示装置に表示し、
    さらに、
    前記情報取得手段が取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された前記第1の送信先名称情報に対応する詳細情報、を前記表示装置に表示する、詳細情報表示手段、
    を備える、
    データ送信装置。
  2. 前記記憶装置には、前記データ送信装置とネットワーク接続しているディレクトリサーバに備えられた第1の記憶装置と、前記データ送信装置に備えられた第2の記憶装置と、があり、
    前記第1の記憶装置は、複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報と送信先に関する詳細情報とをそれぞれ対応づけて記憶し、
    前記第2の記憶装置は、複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報とをそれぞれ対応づけて記憶し、
    前記通信手段には、前記第1の記憶装置と通信する第1の通信手段と、前記第2の記憶装置と通信する第2の通信手段と、があり、
    前記送信先名称情報判断手段は、前記情報取得手段が前記第1の通信手段を介して取得した送信先名称情報は、前記第1の送信先名称情報であると判断する、
    請求項1記載のデータ送信装置。
  3. 前記送信先名称情報表示手段は、複数の前記第1の送信先名称情報を前記表示装置に一覧表示する手段であり、
    前記表示装置に前記第1の送信先名称情報が一覧表示されている状態で前記入力装置が切替操作入力を受け付けた場合に、一覧表示されている第1の送信先名称情報に替えて、前記詳細情報表示手段が前記詳細情報を表示するよう制御し、前記表示装置に前記詳細情報が表示されている状態で前記入力装置が切替操作入力を受け付けた場合に、表示されている詳細情報に替えて、前記送信先名称情報表示手段が前記第1の送信先名称情報を一覧表示するよう制御する、切替表示制御手段を備える、
    請求項1または請求項2に記載のデータ送信装置。
  4. 前記詳細情報表示手段が前記詳細情報を表示した以降の時間を計測する、計測手段と、
    前記時間について判断する、時間判断手段と、
    を備え、
    前記詳細情報表示手段は、所定の時間が経過したと前記時間判断手段が判断した場合、前記表示装置における詳細情報の表示を終了する、
    請求項1乃至3のいずれか一項に記載のデータ送信装置。
  5. 複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報と送信先に関する詳細情報とをそれぞれ対応づけて記憶する記憶装置と通信する、通信手段と、
    前記通信手段を介して、前記記憶装置が記憶する情報を取得する、情報取得手段と、
    前記情報取得手段が取得した送信先名称情報を表示装置に表示する、送信先名称情報表示手段と、
    操作者による操作入力を受け付ける入力装置が受け付けた選択操作入力に基づいて、前記送信先名称情報表示手段が表示した送信先名称情報のいずれかを選択する、送信先名称情報選択手段と、
    前記情報取得手段が取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する送信手段と、
    前記情報取得手段が取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する詳細情報を前記表示装置に表示する、詳細情報表示手段と、
    前記詳細情報表示手段が前記詳細情報を表示した以降の時間を計測する、計測手段と、
    前記時間について判断する時間判断手段と、
    を備え、
    前記詳細情報表示手段は、所定の時間が経過したと前記時間判断手段が判断した場合、前記表示装置における前記詳細情報の表示を終了する、
    データ送信装置。
  6. 前記送信先名称情報表示手段は、複数の送信先名称情報を前記表示装置に一覧表示する手段であり、
    前記表示装置に前記複数の送信先名称情報が一覧表示されている状態で前記入力装置が切替操作入力を受け付けた場合に、一覧表示されている複数の送信先名称情報に替えて、前記詳細情報表示手段が詳細情報を表示するよう制御し、所定の時間が経過したと前記時間判断手段が判断した場合、表示されている詳細情報に替えて、前記送信先名称情報表示手段が複数の送信先名称情報を一覧表示するよう制御する、切替表示制御手段を備える、
    請求項5記載のデータ送信装置。
  7. 前記送信手段は、前記表示装置に前記複数の送信先名称情報が一覧表示されている状態で前記入力装置が送信操作入力を受け付けた場合と、前記表示装置に前記詳細情報が表示されている状態で前記入力装置が送信操作入力を受け付けた場合と、のどちらの場合でも、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、
    請求項に記載のデータ送信装置。
  8. 前記切替表示制御手段は、前記表示装置に前記複数の送信先名称情報が一覧表示されている状態で前記入力装置が前記送信操作入力を受け付けた場合に、一覧表示されている送信先名称情報に替えて、前記詳細情報表示手段が前記詳細情報を表示するよう制御する、
    請求項に記載のデータ送信装置。
  9. 前記記憶装置は、前記データ送信装置とネットワーク接続しているディレクトリサーバに備えられており、
    前記情報取得手段は、前記送信先名称情報選択手段が送信先名称情報を選択したことを条件として、前記詳細情報を取得する、
    請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項7、請求項8のいずれか一項に記載のデータ送信装置。
  10. 前記送信先名称情報表示手段は、前記詳細情報を表示する操作に必要な前記入力装置のキーと特徴を共有する図像を、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報とともに前記表示装置に表示することで、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報を、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されていない前記送信先名称情報から区別した態様で表示し、
    前記送信先名称情報選択手段は、前記図像と前記特徴を共有する前記キーによる前記入力装置からの入力に基づいて、前記表示装置に表示された前記送信先名称情報の中から、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報を選択する請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項7、請求項8、請求項9のいずれか一項に記載のデータ送信装置。
  11. 前記詳細情報表示手段は、前記詳細情報の表示を中止する操作に必要な前記入力装置のキーと特徴を共有する図像を前記詳細情報とともに前記表示装置に表示し、
    前記詳細情報とともに前記表示装置に表示された前記図像と前記特徴を共有する前記キーによる前記入力装置からの入力によって、前記詳細情報の表示は中止される請求項1乃至9のいずれか一項に記載のデータ送信装置。
  12. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載のデータ送信装置が備える各手段と、
    前記表示装置と、
    を備え、
    前記送信手段が、前記情報取得手段が取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報が特定する送信先に画像データをデータ送信する、
    ネットワークファクシミリ装置。
  13. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載のデータ送信装置が備える各手段と、
    前記表示装置と、
    を備え、
    前記送信手段が、前記情報取得手段が取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報が特定する送信先に画像データをデータ送信する、
    ネットワークプリンタ。
  14. 複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報とをそれぞれ対応づけて記憶するとともに、それぞれの前記送信先名称情報に対応づけて送信先に関する詳細情報を記憶することが可能な記憶装置、と通信する、通信手段と、操作者による操作入力を受け付ける入力装置とを備えたデータ送信装置において実行されるデータ送信プログラムであって、
    記通信手段を介して、前記記憶装置が記憶する情報を取得する、情報取得ステップと、
    前記情報取得ステップが取得した送信先名称情報を表示装置に表示する、送信先名称情報表示ステップと、
    前記入力装置が受け付けた選択操作入力に基づいて、前記送信先名称情報表示ステップが表示した送信先名称情報のいずれかを選択する、送信先名称情報選択ステップと、
    前記情報取得ステップが取得した、前記送信先名称情報選択ステップにより選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、送信ステップと、
    前記送信先名称情報それぞれについて判断する、送信先名称情報判断ステップと、
    を備え、
    前記送信先名称情報表示ステップは、前記送信先特定情報に対応付けられていると共に前記送信先に関する詳細情報にも対応付けられて前記詳細情報とともに前記記憶装置に記憶されている第1の送信先名称情報であると前記送信先名称情報判断ステップが判断した送信先名称情報と、そうではない第2の送信先名称情報であると判断した送信先名称情報と、を区別した態様で前記表示装置に表示し、
    さらに、
    前記情報取得ステップが取得した、前記送信先名称情報選択ステップにより選択された前記第1の送信先名称情報に対応する詳細情報、を前記表示装置に表示する、詳細情報表示ステップ、
    を備える、
    データ送信プログラム。
  15. 複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報と送信先に関する詳細情報とをそれぞれ対応づけて記憶する記憶装置、と通信する、通信手段と、操作者による操作入力を受け付ける入力装置とを備えたデータ送信装置において実行されるデータ送信プログラムであって、
    前記通信手段を介して、前記記憶装置が記憶する情報を取得する、情報取得ステップと、
    前記情報取得ステップが取得した送信先名称情報を表示装置に表示する、送信先名称情報表示ステップと、
    前記入力装置が受け付けた選択操作入力に基づいて、前記送信先名称情報表示ステップが表示した送信先名称情報のいずれかを選択する、送信先名称情報選択ステップと、
    前記情報取得ステップが取得した、前記送信先名称情報選択ステップにより選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、送信ステップと、
    前記情報取得ステップが取得した、前記送信先名称情報選択ステップにより選択された送信先名称情報に対応する詳細情報、を前記表示装置に表示する、詳細情報表示ステップと、
    前記詳細情報表示ステップが前記詳細情報を表示した以降の時間を計測する、計測ステップと、
    前記時間について判断する時間判断ステップと、
    を備え、
    前記詳細情報表示ステップによる詳細情報の表示が、所定の時間経過したと前記時間判断ステップが判断した場合、前記表示装置における前記詳細情報の表示を中止する詳細情報表示中止ステップと、を含む、
    データ送信プログラム。
  16. 前記送信ステップは、前記表示装置に前記複数の送信先名称情報が一覧表示されている状態で前記入力装置が送信操作入力を受け付けた場合と、前記表示装置に前記詳細情報が表示されている状態で前記入力装置が送信操作入力を受け付けた場合と、のどちらの場合でも、前記送信先名称情報選択ステップにより選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、
    請求項15に記載のデータ送信プログラム。
  17. 前記送信先名称情報表示ステップは、前記詳細情報を表示する操作に必要な前記入力装置のキーと特徴を共有する図像を、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報とともに前記表示装置に表示することで、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報を、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されていない前記送信先名称情報から区別した態様で表示し、
    前記送信先名称情報選択ステップは、前記図像と前記特徴を共有する前記キーによる前記入力装置からの入力に基づいて、前記表示装置に表示された前記送信先名称情報の中から、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報を選択する請求項14乃至16のいずれか一項に記載のデータ送信プログラム。
  18. 複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報とをそれぞれ対応づけて記憶するとともに、それぞれの前記送信先名称情報に対応づけて送信先に関する詳細情報を記憶することが可能な記憶装置、と通信する、通信手段を備えたデータ送信装置において、
    前記通信手段を介して、前記記憶装置が記憶する情報を取得する、情報取得手順と、
    前記情報取得手順で取得した送信先名称情報を表示装置に表示する、送信先名称情報表示手順と、
    操作者による操作入力を受け付ける入力装置が受け付けた選択操作入力に基づいて、前記送信先名称情報表示手順で表示した送信先名称情報のいずれかを選択する、送信先名称情報選択手順と、
    前記情報取得手順で取得した、前記送信先名称情報選択手順により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、送信手順と、
    前記送信先名称情報それぞれについて判断する、送信先名称情報判断手順と、
    を実行し、
    前記送信先名称情報表示手順では、前記送信先特定情報に対応付けられていると共に前記送信先に関する詳細情報にも対応付けられて前記詳細情報とともに前記記憶装置に記憶されている第1の送信先名称情報であると前記送信先名称情報判断手順で判断した送信先名称情報と、そうではない第2の送信先名称情報であると判断した送信先名称情報と、を区別した態様で前記表示装置に表示し、
    さらに、
    前記情報取得手順で取得した、前記送信先名称情報選択手順により選択された前記第1の送信先名称情報に対応する詳細情報、を前記表示装置に表示する、詳細情報表示手順、を実行することを特徴とする、
    データ送信方法。
  19. 複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報と送信先に関する詳細情報とをそれぞれ対応づけて記憶する記憶装置と通信する、通信手段を備えたデータ送信装置において、
    前記通信手段を介して、前記記憶装置が記憶する情報を取得する、情報取得手順と、
    前記情報取得手順で取得した送信先名称情報を表示装置に表示する、送信先名称情報表示手順と、
    操作者による操作入力を受け付ける入力装置が受け付けた選択操作入力に基づいて、前記送信先名称情報表示手順で表示した送信先名称情報のいずれかを選択する、送信先名称情報選択手順と、
    前記情報取得手順で取得した、前記送信先名称情報選択手順により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、送信手順と、
    前記情報取得手順で取得した、前記送信先名称情報選択手順により選択された送信先名称情報に対応する詳細情報、を前記表示装置に表示する、詳細情報表示手順と、
    前記詳細情報表示手順で前記詳細情報を表示した以降の時間を計測する、計測手順と、
    前記時間について判断する時間判断手順と、
    前記詳細情報表示手順による詳細情報の表示が、所定の時間経過したと前記時間判断手順が判断した場合、前記表示装置における前記詳細情報の表示を中止する詳細情報表示中止手順と、を含む、
    データ送信方法。
  20. 前記送信手順では、前記表示装置に前記複数の送信先名称情報が一覧表示されている状態で前記入力装置が送信操作入力を受け付けた場合と、前記表示装置に前記詳細情報が表示されている状態で前記入力装置が送信操作入力を受け付けた場合と、のどちらの場合でも、前記送信先名称情報選択手順により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、
    請求項19に記載のデータ送信方法。
  21. 前記送信先名称情報表示手順では、前記詳細情報を表示する操作に必要な前記入力装置のキーと特徴を共有する図像を、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報とともに前記表示装置に表示することで、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報を、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されていない前記送信先名称情報から区別した態様で表示し、
    前記送信先名称情報選択手順では、前記図像と前記特徴を共有する前記キーによる前記入力装置からの入力に基づいて、前記表示装置に表示された前記送信先名称情報の中から、対応付けられた前記詳細情報が前記記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報を選択する請求項18乃至20のいずれか一項に記載のデータ送信方法。
  22. データ送信装置とディレクトリサーバとがネットワーク接続されたデータ送信システムであって、
    前記ディレクトリサーバに備えられた第1の記憶装置と、
    前記データ送信装置に備えられた第2の記憶装置と、を備え、
    前記第1の記憶装置は、複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報と送信先に関する詳細情報とをそれぞれ対応づけて記憶し、
    前記第2の記憶装置は、複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報とをそれぞれ対応づけて記憶し、
    前記第1の記憶装置と通信する第1の通信手段と、
    前記第2の記憶装置と通信する第2の通信手段と、を備え、
    前記第1の通信手段を介して、前記第1の記憶装置が記憶する情報と、前記第2の通信手段を介して、前記第2の記憶装置が記憶する情報と、
    を取得する、情報取得手段と、
    前記情報取得手段が取得した送信先名称情報を表示装置に表示する、送信先名称情報表示手段と、
    操作者による操作入力を受け付ける入力装置が受け付けた選択操作入力に基づいて、前記送信先名称情報表示手段が表示した送信先名称情報のいずれかを選択する、送信先名称情報選択手段と、
    前記情報取得手段が取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、送信手段と、
    前記送信先名称情報それぞれについて判断する、送信先名称情報判断手段と、
    を備え、
    前記送信先名称情報表示手段は、前記送信先特定情報に対応付けられていると共に前記送信先に関する詳細情報にも対応付けられて前記第1の記憶装置に記憶されている第1の送信先名称情報であると前記送信先名称情報判断手段が判断した送信先名称情報と、そうではない第2の送信先名称情報であると判断した送信先名称情報と、を区別した態様で前記表示装置に表示し、
    さらに、
    前記情報取得手段が取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された前記第1の送信先名称情報に対応する詳細情報、を前記表示装置に表示する、詳細情報表示手段、
    を備える、
    データ送信システム。
  23. データ送信装置とディレクトリサーバとがネットワーク接続されたデータ送信システムであって、
    前記ディレクトリサーバに備えられた第1の記憶装置と、
    前記データ送信装置に備えられた第2の記憶装置と、を備え、
    前記第1の記憶装置は、複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報と送信先に関する詳細情報とをそれぞれ対応づけて記憶し、
    前記第2の記憶装置は、複数の送信先名称情報と送信先を特定する送信先特定情報とをそれぞれ対応づけて記憶し、
    前記第1の記憶装置と通信する第1の通信手段と、
    前記第2の記憶装置と通信する第2の通信手段と、を備え、
    前記第1の通信手段を介して、前記第1の記憶装置が記憶する情報と、前記第2の通信手段を介して、前記第2の記憶装置が記憶する情報と、
    を取得する、情報取得手段と、
    前記情報取得手段が取得した送信先名称情報を表示装置に表示する、送信先名称情報表示手段と、
    操作者による操作入力を受け付ける入力装置が受け付けた選択操作入力に基づいて、前記送信先名称情報表示手段が表示した送信先名称情報のいずれかを選択する、送信先名称情報選択手段と、
    前記情報取得手段が取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、送信手段と、
    前記情報取得手段が前記第1の記憶装置から取得した、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する詳細情報、を前記表示装置に表示する、詳細情報表示手段と、
    前記詳細情報表示手段が前記詳細情報を表示した以降の時間を計測する、計測手段と、
    前記時間について判断する時間判断手段と、
    を備え、
    前記詳細情報表示手段は、所定の時間が経過したと前記時間判断手段が判断した場合、前記表示装置における前記詳細情報の表示を終了する、
    データ送信システム。
  24. 前記送信手段は、前記表示装置に前記複数の送信先名称情報が一覧表示されている状態で前記入力装置が送信操作入力を受け付けた場合と、前記表示装置に前記詳細情報が表示されている状態で前記入力装置が送信操作入力を受け付けた場合と、のどちらの場合でも、前記送信先名称情報選択手段により選択された送信先名称情報に対応する送信先特定情報、が特定する送信先にデータ送信する、
    請求項23に記載のデータ送信システム。
  25. 前記送信先名称情報表示手段は、前記詳細情報を表示する操作に必要な前記入力装置のキーと特徴を共有する図像を、対応付けられた前記詳細情報が前記第1の記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報とともに前記表示装置に表示することで、対応付けられた前記詳細情報が前記第1の記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報を、対応付けられた前記詳細情報が前記第1の記憶装置に記憶されていない前記送信先名称情報から区別した態様で表示し、
    前記送信先名称情報選択手段は、前記図像と前記特徴を共有する前記キーによる前記入力装置からの入力に基づいて、前記表示装置に表示された前記送信先名称情報の中から、対応付けられた前記詳細情報が前記第1の記憶装置に記憶されている前記送信先名称情報を選択する請求項22乃至24のいずれか一項に記載のデータ送信システム。
JP2005282834A 2005-09-28 2005-09-28 データ送信装置、ネットワークファクシミリ装置、ネットワークプリンタ、データ送信プログラム、データ送信方法、およびデータ送信システム Active JP4265590B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005282834A JP4265590B2 (ja) 2005-09-28 2005-09-28 データ送信装置、ネットワークファクシミリ装置、ネットワークプリンタ、データ送信プログラム、データ送信方法、およびデータ送信システム
EP06254969A EP1804481A1 (en) 2005-09-28 2006-09-26 Device, program, method and system for searching a directory server and visualizing the search results
CN2006101599769A CN1941836B (zh) 2005-09-28 2006-09-28 用于数据传送的装置、方法和系统
US11/528,522 US8621371B2 (en) 2005-09-28 2006-09-28 Device, program, method and system for data transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005282834A JP4265590B2 (ja) 2005-09-28 2005-09-28 データ送信装置、ネットワークファクシミリ装置、ネットワークプリンタ、データ送信プログラム、データ送信方法、およびデータ送信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007096703A JP2007096703A (ja) 2007-04-12
JP4265590B2 true JP4265590B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=37893482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005282834A Active JP4265590B2 (ja) 2005-09-28 2005-09-28 データ送信装置、ネットワークファクシミリ装置、ネットワークプリンタ、データ送信プログラム、データ送信方法、およびデータ送信システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8621371B2 (ja)
EP (1) EP1804481A1 (ja)
JP (1) JP4265590B2 (ja)
CN (1) CN1941836B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4297914B2 (ja) * 2006-02-21 2009-07-15 シャープ株式会社 送信装置及び送信方法
JP2007324784A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像通信宛先処理プログラム、画像通信プログラム、画像通信宛先処理装置、画像通信装置および画像通信システム
JP5806503B2 (ja) * 2011-05-11 2015-11-10 キヤノン株式会社 通信システム、通信装置、それらの制御方法、及びプログラム
JP6016352B2 (ja) * 2011-11-17 2016-10-26 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP6127690B2 (ja) * 2013-04-25 2017-05-17 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP7011373B2 (ja) * 2018-07-11 2022-01-26 キヤノン株式会社 複合機及びその制御方法、並びにプログラム
JP7102269B2 (ja) * 2018-07-11 2022-07-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5302969A (en) * 1990-09-12 1994-04-12 Hitachi, Ltd. Document format setting method and apparatus
US6157363A (en) * 1996-03-08 2000-12-05 Apple Computer, Inc. Methods and apparatus for displaying data
US6209005B1 (en) * 1996-12-23 2001-03-27 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for generating and linking documents to contacts in an organizer
JPH11191837A (ja) 1997-10-14 1999-07-13 Konica Corp ファクシミリ装置、データ通信装置及びデータ通信方法
US6509912B1 (en) * 1998-01-12 2003-01-21 Xerox Corporation Domain objects for use in a freeform graphics system
JP3398072B2 (ja) 1998-09-29 2003-04-21 三洋電機株式会社 通信端末装置
US6489978B1 (en) 1999-08-06 2002-12-03 International Business Machines Corporation Extending the opening time of state menu items for conformations of multiple changes
WO2002041190A2 (en) * 2000-11-15 2002-05-23 Holbrook David M Apparatus and method for organizing and/or presenting data
US6904570B2 (en) * 2001-06-07 2005-06-07 Synaptics, Inc. Method and apparatus for controlling a display of data on a display screen
US7379704B2 (en) * 2001-10-10 2008-05-27 Microsoft Corporation Providing collaborative services with content
US7092945B2 (en) * 2001-10-25 2006-08-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for obtaining a user's personal address information
US7644353B2 (en) * 2002-10-16 2010-01-05 Xerox Corporation Systems and methods for streamlined interactions with document services from mobile computing applications
US20040130578A1 (en) * 2003-01-08 2004-07-08 Douglas Charney Method and system for selection of menu items in a telephone menu screen interface
JP3989858B2 (ja) 2003-03-10 2007-10-10 株式会社リコー 画像形成装置及び画像形成方法
US20050091272A1 (en) * 2003-10-23 2005-04-28 Smith Walter R. Contact management
US20050102368A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 Forman George H. Email attribute system using external databases
JP2005217632A (ja) 2004-01-28 2005-08-11 Murata Mach Ltd 通信端末装置
US20050141042A1 (en) * 2003-12-25 2005-06-30 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Communication terminal device
US20050166154A1 (en) * 2004-01-22 2005-07-28 Wilson Richard M. Enhanced instant message status message area containing time/date stamped entries and editable by others
US7921368B2 (en) * 2004-01-22 2011-04-05 International Business Machines Corporation Method and system for sensing and communicating updated status information for remote users accessible through an instant messaging system
JP3841084B2 (ja) 2004-01-26 2006-11-01 村田機械株式会社 ネットワークファクシミリ装置
JP2005260326A (ja) 2004-03-09 2005-09-22 Canon Inc 画像形成装置および宛先情報管理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
US20050210293A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-22 Yohko Ohtani Information processing apparatus, terminal apparatus, information processing method, information processing program, and computer-readable information recording medium
EP1669843A1 (de) * 2004-12-13 2006-06-14 Siemens Aktiengesellschaft Menüeinträge in Drop-Down Menüs grafischer Bedienoberflächen
US7788590B2 (en) * 2005-09-26 2010-08-31 Microsoft Corporation Lightweight reference user interface

Also Published As

Publication number Publication date
CN1941836A (zh) 2007-04-04
US20070070410A1 (en) 2007-03-29
JP2007096703A (ja) 2007-04-12
US8621371B2 (en) 2013-12-31
EP1804481A1 (en) 2007-07-04
CN1941836B (zh) 2013-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4265590B2 (ja) データ送信装置、ネットワークファクシミリ装置、ネットワークプリンタ、データ送信プログラム、データ送信方法、およびデータ送信システム
US8639063B2 (en) Information processing system and information processing method, and information processing program used therein
JP4452739B2 (ja) 情報処理システム、プログラム、及び履歴情報表示方法
JP4245025B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、及びプログラム
US8922793B2 (en) Control device, control method, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium storing program
JP2019135814A (ja) 画像形成装置、その方法およびプログラム
JP2007213501A (ja) 文書処理装置、文書処理システムおよび文書ファイルのデータ構造
JP4046126B2 (ja) データ送受信システム、受信装置及び送信装置
JP2015130645A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP4775456B2 (ja) 表示管理システム
JP2008160296A (ja) 画像形成装置及びその設定情報表示プログラム
US8826085B2 (en) Display screen control device with error alert, display screen control method, and computer readable medium
US7840580B2 (en) Peripheral device, search result storage method and computer program product
US20110075210A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP4186973B2 (ja) ファクシミリ送信装置、ファクシミリ送信プログラム、ファクシミリ送信方法、およびファクシミリ送信システム
JP4544295B2 (ja) 印刷システム及び印刷制御プログラム
JP2008112216A (ja) 通信装置及び画像処理装置
JP2018137823A (ja) データ送信装置及び画像形成装置
JP2007036477A (ja) 宛先登録方法、プログラムおよび装置、および画像処理装置
JP2011071678A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理プログラム
JP2022036666A (ja) 情報処理装置及びその制御プログラム
JP6347693B2 (ja) データ送信装置及び画像形成装置
JP2018170795A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2022022773A (ja) 情報処理装置、制御プログラム、および制御方法
JP2005260320A (ja) 情報処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4265590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5