JP4264010B2 - NAVIGATION DEVICE, INFORMATION PRESENTATION METHOD, AND NAVIGATION PROGRAM - Google Patents

NAVIGATION DEVICE, INFORMATION PRESENTATION METHOD, AND NAVIGATION PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP4264010B2
JP4264010B2 JP2004016843A JP2004016843A JP4264010B2 JP 4264010 B2 JP4264010 B2 JP 4264010B2 JP 2004016843 A JP2004016843 A JP 2004016843A JP 2004016843 A JP2004016843 A JP 2004016843A JP 4264010 B2 JP4264010 B2 JP 4264010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
displayed
display
function
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004016843A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005207977A (en
Inventor
愛子 滝脇
香 鈴木
徳子 平井
智子 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2004016843A priority Critical patent/JP4264010B2/en
Publication of JP2005207977A publication Critical patent/JP2005207977A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4264010B2 publication Critical patent/JP4264010B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、ナビゲーション装置、情報呈示方法、およびナビゲーション用プログラムに関する。   The present invention relates to a navigation device, an information presentation method, and a navigation program.

ナビゲーション装置は、GPS(Global Positioning Systems)衛星から送信される信号を受信して自車の現在位置を検出するとともに、各種センサにより検出される自車に関する情報およびナビゲーション装置の記録装置に記録されている地図情報に基づいて、自車の現在位置と地図データの道路形状とをマッチングし、表示部に表示された地図上に自車の現在位置を表示する。そして、目的地が設定された場合には、当該目的地までの案内(ナビゲーション)を実行する。   The navigation device receives a signal transmitted from a GPS (Global Positioning Systems) satellite to detect the current position of the vehicle, and records information on the vehicle detected by various sensors and a recording device of the navigation device. Based on the map information, the current position of the own vehicle is matched with the road shape of the map data, and the current position of the own vehicle is displayed on the map displayed on the display unit. When a destination is set, guidance (navigation) to the destination is executed.

ところで、近年のナビゲーション装置では表示部に複数のアイコン等を表示するものがある。このようなアイコンは大別すると、a)状態表示を行う表示窓であるもの、b)諸機能を起動するためのボタンであるもの(つまり、操作を受け付けるもの)の2種類がある。   Incidentally, some recent navigation devices display a plurality of icons on a display unit. Such icons are roughly classified into two types: a) a display window for displaying a status, and b) a button for activating various functions (that is, an operation receiving button).

前者のa)の例としては、例えば、特許文献1に示すような、地図の表示方向であるノースアップまたはヘッディングアップに応じて、方位磁針を示すアイコンの形状を変更する例がある。   As an example of the former a), for example, there is an example in which the shape of the icon indicating the azimuth magnetic needle is changed in accordance with the north-up or heading-up which is the display direction of the map as shown in Patent Document 1.

後者のb)の例としては、例えば、家の形状を模したアイコンを表示し、当該アイコンが操作された場合には、予め登録されている自宅までルート検索を行ってナビゲーションを行うアイコンの例がある。   As an example of the latter b), for example, an icon imitating the shape of a house is displayed, and when the icon is operated, an example of an icon for performing a route search to a registered home and performing navigation There is.

特開平10−122891号公報(請求の範囲、要約書)JP 10-122891 A (claims, abstract)

ところで、アイコンの中には、前述したa)とb)の機能を兼備するものがあり、一見しただけではどちらのアイコンであるのか判断が困難であるという問題点がある。   Incidentally, some icons have the functions a) and b) described above, and it is difficult to determine which icon is at first glance.

本発明は、上記の事情に基づきなされたもので、その目的とするところは、画面上に表示されるアイコンの機能を明示することが可能なナビゲーション装置、情報呈示方法、およびナビゲーション用プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made based on the above circumstances, and its object is to provide a navigation device, an information presentation method, and a navigation program capable of clearly indicating the function of an icon displayed on a screen. The purpose is to do.

上述の目的を達成するため、本発明は、表示部を有するナビゲーション装置において、表示部にアイコンを表示するアイコン表示手段と、所定の操作部が一度操作された場合には、アイコン表示手段によって表示されたアイコンの機能を説明する文字または図形を、設定機能を有しているすべての各アイコンの近傍に表示する説明文等表示手段と、を有している。 In order to achieve the above-mentioned object, the present invention provides an icon display unit for displaying an icon on a display unit and a display unit that displays an icon when a predetermined operation unit is operated once in a navigation device having a display unit. Display means for displaying a character or a figure for explaining the function of the displayed icon in the vicinity of all the icons having the setting function .

また、他の発明は、上述の発明に加えて、説明文等表示手段は、ボタンとしての機能を有するアイコンに対してのみ文字または図形を表示し、ボタンとしての機能を有しないアイコンに対しては文字または図形を表示しないようにしている。   Further, in addition to the above-mentioned invention, in another invention, the explanatory text display means displays characters or figures only for an icon having a function as a button, and for an icon having no function as a button. Does not display characters or figures.

また、他の発明は、上述の発明に加えて、説明文等表示手段は、所定の操作部が再度操作された場合には、アイコンの機能を説明する文字または図形を表示部から消去するようにしている。 According to another invention, in addition to the above-mentioned invention, the explanatory text display means deletes a character or a figure explaining the function of the icon from the display unit when a predetermined operation unit is operated again. I have to.

また、他の発明は、上述の発明に加えて、説明文等表示手段は、操作頻度が低いアイコンに対してのみ文字または図形を表示するようにしている。   In another invention, in addition to the above-described invention, the explanatory text display means displays characters or figures only for icons with low operation frequency.

また、他の発明は、上述の各発明に加えて、説明文等表示手段は、アニメーション表示されるアイコンに対してのみ文字または図形を表示するようにしている。   In another invention, in addition to the above-described inventions, the explanatory text display means displays a character or a graphic only for an icon that is animated.

また、他の発明は、上述の発明に加えて、表示部を有するナビゲーション装置の情報呈示方法において、表示部にアイコンを表示するアイコン表示ステップと、所定の操作部が一度操作された場合には、表示されたアイコンの機能を説明する文字または図形を、設定機能を有しているすべてのアイコンの近傍に表示する説明文等表示ステップと、を有するようにしている。 According to another invention, in addition to the above-described invention, in an information presentation method for a navigation device having a display unit, when an icon display step for displaying an icon on the display unit and a predetermined operation unit are operated once And a step of displaying a description or the like for displaying characters or figures explaining the function of the displayed icon in the vicinity of all the icons having the setting function .

また、他の発明は、上述の発明に加えて、表示部を有するナビゲーション装置において実行されるコンピュータ読み取り可能なナビゲーション用プログラムにおいて、コンピュータを、表示部にアイコンを表示するアイコン表示手段、所定の操作部が一度操作された場合には、アイコン表示手段によって表示されたアイコンの機能を説明する文字または図形を、設定機能を有しているすべてのアイコンの近傍に表示する説明文等表示手段、として機能させるようにしている。 According to another invention, in addition to the above-described invention, in a computer-readable navigation program executed in a navigation device having a display unit, the computer displays an icon display means for displaying an icon on the display unit, a predetermined operation When the section is operated once , as an explanatory text display means for displaying characters or figures explaining the function of the icon displayed by the icon display means in the vicinity of all icons having the setting function , I try to make it work.

本発明は、画面上に表示されるアイコンの機能を明示することが可能なナビゲーション装置、情報呈示方法、およびナビゲーション用プログラムを提供することができる。   The present invention can provide a navigation device, an information presentation method, and a navigation program that can clearly indicate the function of an icon displayed on a screen.

以下、本発明の一実施の形態について図に基づいて説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係るナビゲーション装置の構成例を示すブロック図である。この図に示すように、本発明の実施の形態に係るナビゲーション装置10は、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、HDD(Hard Disk Drive)14、ビデオ回路15、I/F(Interface)16、バス17、LCD(Liquid Crystal Display)18、入力装置、19、センサ20、GPS装置21、および音声出力装置22を有している。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a navigation device according to an embodiment of the present invention. As shown in this figure, a navigation apparatus 10 according to an embodiment of the present invention includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a ROM (Read Only Memory) 12, a RAM (Random Access Memory) 13, and an HDD (Hard Disk Drive). 14, a video circuit 15, an I / F (Interface) 16, a bus 17, an LCD (Liquid Crystal Display) 18, an input device 19, a sensor 20, a GPS device 21, and an audio output device 22.

ここで、アイコン表示手段の一部であり、説明文等表示手段の一部であるCPU11は、HDD14に格納されているプログラムに応じて、各種演算処理を実行するとともに、装置の各部を制御する中央処理装置である。   Here, the CPU 11 which is a part of the icon display unit and a part of the explanatory text display unit executes various arithmetic processes according to a program stored in the HDD 14 and controls each part of the apparatus. Central processing unit.

ROM12は、CPU11が実行するプログラムを格納した半導体記憶装置である。RAM13は、CPU11が実行するプログラムを一時的に記憶する半導体記憶装置である。   The ROM 12 is a semiconductor storage device that stores a program executed by the CPU 11. The RAM 13 is a semiconductor storage device that temporarily stores a program executed by the CPU 11.

HDD14は、CPU11が実行するプログラムを格納するとともに、地図情報を格納している。アイコン表示手段の一部であり、説明文等表示手段の一部であるビデオ回路15は、CPU11から供給された描画コマンドに応じた描画処理を実行するとともに、描画処理の結果として得られた画像を映像信号に変換してLCD18へ出力する。   The HDD 14 stores a program executed by the CPU 11 and also stores map information. The video circuit 15 which is a part of the icon display means and a part of the explanatory text display means executes a drawing process according to a drawing command supplied from the CPU 11 and also obtains an image obtained as a result of the drawing process. Is converted into a video signal and output to the LCD 18.

I/F16は、入力装置19、センサ20、およびGPS装置21からの出力される信号の表現形式を変換して入力するとともに、音声出力装置に対して出力する信号の表現形式を変換する。バス17は、CPU11、ROM12、RAM13、HDD14、ビデオ回路15、およびI/F16を相互に接続し、これらの間で情報の授受を可能とするための信号線群である。   The I / F 16 converts and inputs the expression format of signals output from the input device 19, the sensor 20, and the GPS device 21, and converts the expression format of signals output to the audio output device. The bus 17 is a signal line group for mutually connecting the CPU 11, ROM 12, RAM 13, HDD 14, video circuit 15, and I / F 16, and enabling exchange of information among them.

LCD18は、ビデオ回路15から出力される映像信号を表示するための表示装置である。図2は、LCD18の詳細を説明するための図である。この図に示すように、LCD18は、中央に表示部18aが配置されており、その周辺には入力装置19としてのハードウエアボタン19b〜19gが配置されている。また、表示部18aには入力装置19としてのタッチパネル19aが重畳するように配置されているので、表示部18aに表示されている画像情報等を参照してタッチパネル19aを操作することにより、所望の情報を入力することができる。   The LCD 18 is a display device for displaying a video signal output from the video circuit 15. FIG. 2 is a diagram for explaining the details of the LCD 18. As shown in this figure, the LCD 18 has a display unit 18a disposed at the center, and hardware buttons 19b to 19g serving as an input device 19 are disposed around the display unit 18a. Further, since the touch panel 19a as the input device 19 is arranged so as to be superimposed on the display unit 18a, by operating the touch panel 19a with reference to image information or the like displayed on the display unit 18a, a desired one can be obtained. Information can be entered.

この例では、表示部18aには、車両の現在地の周辺地図が表示されている。ハードウエアボタン19bは、例えば、音声出力装置22から出力される音声の音量を調整する場合に操作されるボタンである。ハードウエアボタン19cは、例えば、CD(Compact Disk(登録商標))の再生を開始する場合に操作されるボタンである。ハードウエアボタン19dは、ポイントメニューを表示する場合に操作されるボタンである。ハードウエアボタン19eは、表示部18aの表示される情報を、ナビゲーションおよびTV(テレビジョン映像)のいずれかから選択する場合に操作されるボタンである。ハードウエアボタン19fは、CD、DVD(Digital Versatile Disk)の再生を停止する場合に操作される。ハードウエアボタン19gは、DVDの再生を開始する場合に操作されるボタンである。   In this example, a map around the current location of the vehicle is displayed on the display unit 18a. The hardware button 19b is a button operated when adjusting the volume of the sound output from the sound output device 22, for example. The hardware button 19c is, for example, a button operated when starting playback of a CD (Compact Disk (registered trademark)). The hardware button 19d is a button operated when displaying the point menu. The hardware button 19e is a button operated when information displayed on the display unit 18a is selected from either navigation or TV (television video). The hardware button 19f is operated to stop reproduction of a CD or DVD (Digital Versatile Disk). The hardware button 19g is a button operated when starting playback of a DVD.

図1に戻って、入力装置19は、前述したように、LCD18の表示部に重畳するように配置されたタッチパネル19aおよびハードウエアボタン19b〜19gを有しており、操作者の操作に応じた情報を生成して出力する。   Returning to FIG. 1, as described above, the input device 19 has the touch panel 19 a and the hardware buttons 19 b to 19 g arranged so as to be superimposed on the display unit of the LCD 18, and according to the operation of the operator. Generate and output information.

センサ20は、車両の速度を示す車速センサ、車両の各制御軸の角速度を示す角速度センサ、およびサイドブレーキの操作状態を示すサイドブレーキセンサを有している。   The sensor 20 includes a vehicle speed sensor that indicates the speed of the vehicle, an angular speed sensor that indicates the angular speed of each control axis of the vehicle, and a side brake sensor that indicates the operation state of the side brake.

GPS装置21は、複数のGPS人工衛星から発信される情報を利用して、車両の現在位置(緯度・経度・高度)を得る装置である。音声出力装置22は、CPU11から供給されたデータをD/A(Digital to Analog)変換し、音声として出力する。   The GPS device 21 is a device that obtains the current position (latitude, longitude, altitude) of the vehicle using information transmitted from a plurality of GPS artificial satellites. The audio output device 22 performs D / A (Digital to Analog) conversion on the data supplied from the CPU 11 and outputs it as audio.

つぎに、本発明の実施の形態に係るナビゲーション装置の動作について説明する。   Next, the operation of the navigation device according to the embodiment of the present invention will be described.

図3は、ナビゲーション装置に電源が投入された直後のLCD18の表示例を示す図である。なお、この図では、図面を見やすくするために、地図情報を表示しない状態を示しているが、実際には地図情報にアイコンが重畳して表示されている。   FIG. 3 is a diagram showing a display example on the LCD 18 immediately after the navigation apparatus is powered on. In addition, in this figure, in order to make drawing easy to see, the state which does not display map information is shown, However, The icon is superimposed and displayed on map information actually.

図3において、アイコン30は、方位磁針を模したアイコンであり、地図上における南北方向を指示するアイコンであり、このアイコン30が操作されると、地図の表示方向をノースアップおよびヘディングアップのいずれかから選択するためのメニュー画面が表示される。図3の場合、ヘディングアップが選択されており、ヘディングアップ時のアイコン30が表示されている。ヘディングアップ時のアイコン30は、方位磁針の画像とされており、各時点の北方向を指すようにアニメーション表示される。アイコン31は、地図情報の縮尺率を示すアイコンであり、このアイコン31が操作されると、地図情報の縮尺率を変更するためのメニュー画面が表示される。アイコン32は、ショートカットのメニュー画面を表示するためのアイコンであり、このアイコン32が操作されると、頻繁に使用される機能が一覧表示されたメニュー画面が表示される。   In FIG. 3, an icon 30 is an icon that imitates a magnetic azimuth needle, and is an icon that indicates a north-south direction on the map. When this icon 30 is operated, the display direction of the map is either north up or heading up. A menu screen for selecting from the above is displayed. In the case of FIG. 3, heading up is selected, and an icon 30 at the time of heading up is displayed. The icon 30 at the time of heading-up is an image of a azimuth magnetic needle, and is animated to indicate the north direction at each time point. The icon 31 is an icon indicating the scale rate of the map information. When the icon 31 is operated, a menu screen for changing the scale rate of the map information is displayed. The icon 32 is an icon for displaying a shortcut menu screen. When the icon 32 is operated, a menu screen displaying a list of frequently used functions is displayed.

アイコン33は、所定の目的地までルート検索を行った場合において、当該目的地に到着するまでに必要な料金(高速道路の通行料金等)が表示されるアイコンである。アイコン34は、複数の車線が存在する場合に、進むべき車線を指示するためのアイコンである。この例では、1つの左折車線と2つの直進車線とが表示されている。アイコン35は、現在通行中の道路の種類を示すアイコンである。この例では、現在通行中の道路が一般道であることが表示されている。アイコン36は、ヘルプボタンであり、後述するようにアイコンの機能を表示する場合に操作される。なお、このアイコン36の詳細な機能については後述する。アイコン37は、現在の時刻を表示するアイコンであり、このアイコン37が操作されるとカレンダーが表示される。   The icon 33 is an icon for displaying a fee (such as a toll on the highway) necessary for arrival at the destination when a route search is performed to a predetermined destination. The icon 34 is an icon for instructing a lane to be traveled when there are a plurality of lanes. In this example, one left turn lane and two straight lanes are displayed. The icon 35 is an icon indicating the type of road that is currently passing. In this example, it is displayed that the currently passing road is a general road. The icon 36 is a help button, and is operated when displaying the function of the icon as will be described later. The detailed function of the icon 36 will be described later. The icon 37 is an icon for displaying the current time, and when this icon 37 is operated, a calendar is displayed.

アイコン38は、テレビジョンの録画予約を行う場合に操作されるアイコンであり、このアイコンが操作されると、録画予約を行うためのメニュー画面が表示される。アイコン39は、予め登録されている自宅に帰宅する場合に操作されるアイコンであり、このアイコン39が操作されると、自宅までのルート検索が行われ、検索結果に基づいてナビゲーションが行われる。アイコン40は、音楽を再生する場合に操作されるアイコンであり、このアイコン40が操作されると、音楽を再生するためのメニュー画面が表示される。   The icon 38 is an icon operated when making a recording reservation for television. When this icon is operated, a menu screen for making a recording reservation is displayed. The icon 39 is an icon that is operated when returning to a registered home. When the icon 39 is operated, a route search to the home is performed, and navigation is performed based on the search result. The icon 40 is an icon that is operated when playing music. When the icon 40 is operated, a menu screen for playing music is displayed.

アイコン41は、ルート検索を行った場合において、つぎの進路変更場所の名称とそこまでの距離が表示される。この例では、「100m先 代々木交番前交差点」が表示されている。アイコン42は、つぎの進路変更場所における進行方向を示すアイコンである。この例では、左折することが示されている。アイコン43は、VICS(Vehicle Information and Communication System)情報の受信時刻を示すアイコンである。この例では12時34分に最新のVICS情報が受信されたことが示されている。また、アイコン43は、渋滞情報を表示する場合に操作されるアイコンである。すなわち、このアイコン43が操作されると、目的地までの経路上において発生している渋滞に関する情報が表示される。アイコン44は、現在地から目的地までの距離と目的地への到着予定時刻が表示されるアイコンである。この例では、目的地までの距離が128kmであり、予定到着時刻が15時31分であることが示されている。また、アイコン44は、目的地に関する情報である目的地情報を表示する場合に操作されるアイコンである。すなわち、このアイコン44が操作されると、目的地に関する種々の情報が表示される。   The icon 41 displays the name of the next route change place and the distance to it when a route search is performed. In this example, “100m ahead Yoyogi Koban intersection” is displayed. The icon 42 is an icon indicating the traveling direction at the next route change place. In this example, a left turn is shown. The icon 43 is an icon indicating the reception time of VICS (Vehicle Information and Communication System) information. In this example, the latest VICS information is received at 12:34. The icon 43 is an icon that is operated when the traffic jam information is displayed. That is, when this icon 43 is operated, information on traffic jams occurring on the route to the destination is displayed. The icon 44 is an icon that displays the distance from the current location to the destination and the estimated arrival time at the destination. In this example, the distance to the destination is 128 km, and the estimated arrival time is 15:31. The icon 44 is an icon operated when displaying destination information that is information about the destination. That is, when this icon 44 is operated, various information regarding the destination is displayed.

図3に示す画面において、ヘルプ表示用のアイコン36が操作されると、CPU11は、表示部18aに表示されたアイコンのうち、所定のメニューを起動する機能を有するアイコン(ボタンの機能を有するアイコン)に対して説明文を表示する処理を開始する。具体的には、CPU11は、HDD14から所定の情報を取得し、ビデオ回路15に供給する。その結果、LCD18の表示部18aには図4に示すような情報が表示される。この表示例では、ボタンとして機能するアイコン30〜32、アイコン37、アイコン38〜40、アイコン43,44の下にそれぞれのアイコンの機能を説明する説明文が表示されている。   When the help display icon 36 is operated on the screen shown in FIG. 3, the CPU 11 displays an icon having a function of starting a predetermined menu (an icon having a button function) among the icons displayed on the display unit 18 a. ) Is started to display an explanatory note. Specifically, the CPU 11 acquires predetermined information from the HDD 14 and supplies it to the video circuit 15. As a result, information as shown in FIG. 4 is displayed on the display unit 18 a of the LCD 18. In this display example, explanatory text for explaining the function of each icon is displayed under the icons 30 to 32, the icon 37, the icons 38 to 40, and the icons 43 and 44 functioning as buttons.

具体的には、アイコン30の下には説明文「方位切換」が表示され、アイコン31の下には説明文「縮尺切換」が表示され、アイコン32の下には説明文「ショートカット」が表示されている。また、アイコン37の下には説明文「カレンダー」が表示され、アイコン38の下には説明文「TV予約」が表示され、アイコン39の下には説明文「帰宅」が表示され、アイコン40の下には説明文「音楽再生」が表示されている。さらに、アイコン43の下には説明文「渋滞情報」が表示され、アイコン44の下には説明文「目的地情報」が表示されている。   Specifically, an explanatory note “switching direction” is displayed below the icon 30, an explanatory note “switching scale” is displayed below the icon 31, and an explanatory note “shortcut” is displayed below the icon 32. Has been. An explanatory note “Calendar” is displayed below the icon 37, an explanatory note “TV reservation” is displayed below the icon 38, an explanatory note “return home” is displayed below the icon 39, and an icon 40 An explanatory note “music playback” is displayed below. Further, an explanatory note “congestion information” is displayed below the icon 43, and an explanatory note “destination information” is displayed below the icon 44.

このような画面を参照することにより、運転者は、各アイコンが有する機能を知ることができる。例えば、アイコン30は、ヘッディングアップ表示の場合には、車の進路に応じて方位磁針を模した画像が回転するので、当該アイコン30が方位切換機能を有していることは一見しただけでは不明であるが、このような説明文を表示することにより、当該アイコンがボタンとしての機能を有していることが明確になる。   By referring to such a screen, the driver can know the function of each icon. For example, when the icon 30 is in a heading-up display, an image imitating a magnetic azimuth according to the course of the car rotates, so it is not clear at first glance that the icon 30 has a direction switching function. However, by displaying such an explanatory note, it becomes clear that the icon has a function as a button.

このような表示を参照して運転者がアイコンを操作した場合の動作について以下に説明する。   The operation when the driver operates the icon with reference to such a display will be described below.

図4に示す画面において、アイコン30の表示部分のタッチパネル19aが押圧され、アイコン30が操作されると、CPU11は、タッチパネル19aの出力を参照し、アイコン30が操作されたことを検出し、HDD14から所定の情報を取得し、ビデオ回路15に供給する。その結果、LCD18には、図5に示すような画面が表示されることになる。この表示例では、表示部18a内に枠50が新たに表示されている。枠50の内部には、タイトル51およびボタン52〜54が表示されている。ここで、タイトル51としては「方位切換」が表示されている。また、ボタン52は、地図情報の表示をノースアップ、すなわち、地図情報の北が上になるように表示するモードを選択するためのボタンであり、ボタン53は、進行方向が上になるように表示するモードを選択するためのボタンである。ボタン54は、枠50を表示部18aから消去するためのボタンである。このような画面を参照することにより、運転者はノースアップモードまたはヘディングアップモードのいずれかを選択することができる。   In the screen shown in FIG. 4, when the touch panel 19a of the display portion of the icon 30 is pressed and the icon 30 is operated, the CPU 11 refers to the output of the touch panel 19a and detects that the icon 30 has been operated, and the HDD 14 Predetermined information is acquired from the video signal and supplied to the video circuit 15. As a result, a screen as shown in FIG. 5 is displayed on the LCD 18. In this display example, a frame 50 is newly displayed in the display unit 18a. Inside the frame 50, a title 51 and buttons 52 to 54 are displayed. Here, as the title 51, “azimuth change” is displayed. The button 52 is a button for selecting a mode for displaying the map information north-up, that is, displaying the map information so that the north of the map information is on the top, and the button 53 is so that the traveling direction is on the top. It is a button for selecting a mode to be displayed. The button 54 is a button for deleting the frame 50 from the display unit 18a. By referring to such a screen, the driver can select either the north up mode or the heading up mode.

また、図4に示す画面において、アイコン31が操作されると、CPU11は、タッチパネル19aの出力を参照し、アイコン31が操作されたことを検出し、HDD14から所定の情報を取得し、ビデオ回路15に供給する。その結果、LCD18には、図6に示すような画面が表示されることになる。この表示例では、表示部18a内に枠60が新たに表示されている。枠60の内部には、タイトル61、スライダ62、およびボタン63が表示されている。   Further, when the icon 31 is operated on the screen shown in FIG. 4, the CPU 11 refers to the output of the touch panel 19a, detects that the icon 31 is operated, acquires predetermined information from the HDD 14, and acquires a video circuit. 15 is supplied. As a result, a screen as shown in FIG. 6 is displayed on the LCD 18. In this display example, a frame 60 is newly displayed in the display unit 18a. Inside the frame 60, a title 61, a slider 62, and a button 63 are displayed.

ここで、タイトル61としては「縮尺切換」が表示されている。スライダ62は、表示部18aに表示されている地図情報の縮尺を調整する場合に操作されるスライダであり、三角形のつまみを左側に移動させると縮尺が小さくなり、右側に移動させると縮尺が大きくなる。ボタン63は、枠60を表示部18aから消去する場合に操作される。   Here, “scale switching” is displayed as the title 61. The slider 62 is a slider operated when adjusting the scale of the map information displayed on the display unit 18a. The scale is reduced when the triangle knob is moved to the left side, and the scale is increased when the triangle knob is moved to the right side. Become. The button 63 is operated to delete the frame 60 from the display unit 18a.

このような画面を参照してスライダ62を操作することにより、運転者は地図情報の最適な縮尺を選択することが可能になる。   By operating the slider 62 with reference to such a screen, the driver can select an optimum scale of the map information.

また、図4に示す画面において、アイコン44が操作されると、CPU11は、タッチパネル19aの出力を参照し、アイコン44が操作されたことを検出し、HDD14から所定の情報を取得し、ビデオ回路15に供給する。その結果、LCD18には、図7に示すような画面が表示されることになる。この表示例では、表示部18a内に枠70が新たに表示されている。枠70の内部には、タイトル71、目的地情報72、およびボタン73が表示されている。すなわち、タイトル71としては、目的地の名称である「○×電気」が表示されている。また、その下には目的地情報72として、目的地の電話番号、目的地の営業時間、および目的地の定休日が表示されている。また、ボタン73は、枠70を表示部18aから消去する場合に操作されるボタンである。   In addition, when the icon 44 is operated on the screen shown in FIG. 4, the CPU 11 refers to the output of the touch panel 19a, detects that the icon 44 is operated, acquires predetermined information from the HDD 14, and acquires a video circuit. 15 is supplied. As a result, a screen as shown in FIG. 7 is displayed on the LCD 18. In this display example, a frame 70 is newly displayed in the display unit 18a. Inside the frame 70, a title 71, destination information 72, and a button 73 are displayed. That is, as the title 71, “◯ × Electricity” which is the name of the destination is displayed. Below that, as destination information 72, a telephone number of the destination, business hours of the destination, and a fixed holiday of the destination are displayed. The button 73 is a button operated when the frame 70 is deleted from the display unit 18a.

このような画面を参照することにより、運転者は目的地に関する詳細な情報を得ることができる。   By referring to such a screen, the driver can obtain detailed information regarding the destination.

なお、アイコン36が再度操作された場合には、CPU11は、表示されている説明文を削除する処理を実行する。その結果、表示部18aには、図4と同様の画面が表示されることになる。   When the icon 36 is operated again, the CPU 11 executes a process of deleting the displayed explanatory text. As a result, a screen similar to that in FIG. 4 is displayed on the display unit 18a.

以上に説明したように、本発明の実施の形態では、アイコン36が操作された場合には、設定機能を有しているアイコン30〜32,37〜40,43,44(すなわち、ボタンとしての機能を有しているアイコン)については、説明文を表示し、それ以外のアイコン33〜36,41,42については、説明文を表示しないようにしたので、運転者はどのアイコンが設定機能を有しているのかを正確に知ることが可能になる。   As described above, in the embodiment of the present invention, when the icon 36 is operated, the icons 30 to 32, 37 to 40, 43, and 44 having the setting function (that is, as buttons) For the icons having the function), the explanatory text is displayed, and for the other icons 33 to 36, 41, 42, the explanatory text is not displayed. It becomes possible to know exactly whether it has.

なお、以上の実施の形態では、設定機能を有しているすべてのアイコンに対して説明文を表示するようにしたが、例えば、過去に操作がされていないアイコンについてのみ説明文を表示するようにしてもよい。図8はそのような場合の表示例を示す図である。この図の例では、アイコン30,31,37,43,44の下にのみ説明文が表示されている。すなわち、これら以外のアイコンについては過去に操作がなされており、設定機能については知っていると考えられるので、説明文の表示を省略することにより、画面が煩雑になることを防止している。なお、1回操作されたか否かによって判断するのではなく、複数回(例えば、2回以上等)操作されたか否かによって判断することも可能である。そのような方法によれば、運転者の習熟も考慮に入れて、説明文の表示・非表示を切り換えることが可能になる。   In the above embodiment, the explanatory text is displayed for all icons having the setting function. However, for example, the explanatory text is displayed only for an icon that has not been operated in the past. It may be. FIG. 8 is a diagram showing a display example in such a case. In the example of this figure, the explanatory text is displayed only under the icons 30, 31, 37, 43, and 44. That is, since icons other than these have been operated in the past and it is considered that the user knows the setting function, the display of the explanatory text is omitted to prevent the screen from becoming complicated. Note that it is also possible to make a determination based on whether or not the operation is performed a plurality of times (for example, two or more times) instead of determining whether or not the operation is performed once. According to such a method, it is possible to switch the display / non-display of the explanatory text in consideration of the skill of the driver.

また、以上の実施の形態では、アイコン自身については、アイコン36が操作されても表示形式を変更しない構成としたが、例えば、設定機能を有しているアイコンについては、他のアイコンとは異なる表示形態で表示する(例えば、形状を変える、色彩を変える、点滅表示する、立体的に表示する)ようにすることにより、設定機能を有していることをより明確に表すことも可能である。   In the above embodiment, the icon itself is configured not to change the display format even when the icon 36 is operated. For example, an icon having a setting function is different from other icons. By displaying in a display form (for example, changing the shape, changing the color, blinking, or displaying in a three-dimensional manner), it is possible to more clearly indicate that the setting function is provided. .

また、以上の実施の形態では、アイコン36が操作された場合には、説明文を表示するようにしたが、例えば、各アイコンの機能を説明するための図形(イラスト等)を表示するようにしてもよい。   In the above embodiment, when the icon 36 is operated, an explanatory text is displayed. For example, a graphic (illustration or the like) for explaining the function of each icon is displayed. May be.

なお、上述の実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。   The above-described embodiment is a preferred example of the present invention, but the present invention is not limited to these, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of the present invention. is there.

例えば、上述の実施の形態において、アニメーション表示される例えばアイコン30のようなアイコンについてのみ、機能を説明する文字や図形を表示するようにしてもよい。   For example, in the above-described embodiment, only an icon such as the icon 30 that is displayed in an animation may be displayed with a character or a figure that explains the function.

また、上述の実施の形態においては、機能を有するアイコンに対して説明文(文字)を表示させるための操作部として、表示画像とタッチパネル19aで構成されるソフトウエアボタンであるアイコン36が使用されているが、その代わりに、入力装置19内のハードウエアボタンを使用するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the icon 36, which is a software button including the display image and the touch panel 19a, is used as an operation unit for displaying an explanatory text (characters) for an icon having a function. However, a hardware button in the input device 19 may be used instead.

また、以上の実施の形態では、ナビゲーション装置を車両に取り付ける場合を例に挙げて説明を行ったが、車両のみならず、船舶、航空機等に取り付けることも可能であることはいうまでもない。   In the above embodiment, the case where the navigation device is attached to the vehicle has been described as an example. Needless to say, the navigation device can be attached not only to the vehicle but also to a ship, an aircraft, and the like.

また、以上の実施の形態では、入力装置19としてはタッチパネルを例に挙げて説明したが、タッチパネルではなく、リモートコントローラを利用することも可能である。   In the above embodiment, a touch panel has been described as an example of the input device 19, but a remote controller may be used instead of the touch panel.

なお、上記の処理機能は、例えば、図1に示すようなコンピュータによって実現される。その場合、ナビゲーション装置が有すべき機能の処理内容を記述したプログラムが提供される。そのプログラムをコンピュータで実行することにより、処理機能がコンピュータ上で実現される。処理内容を記述したプログラムは、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録しておくことができる。コンピュータで読み取り可能な記録媒体としては、磁気記録装置、光ディスク、光磁気記録媒体、半導体メモリなどがある。磁気記録装置には、ハードディスク装置(HDD)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープなどがある。光ディスクには、DVD(Digital Versatile Disk)、DVD−RAM(Random Access Memory)、CD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)、CD−R(Recordable)/RW(ReWritable)などがある。光磁気記録媒体には、MO(Magneto-Optical disk)などがある。   The above processing functions are realized by a computer as shown in FIG. 1, for example. In that case, a program describing the processing contents of the functions that the navigation apparatus should have is provided. By executing the program on the computer, the processing function is realized on the computer. The program describing the processing contents can be recorded on a computer-readable recording medium. Examples of the computer-readable recording medium include a magnetic recording device, an optical disk, a magneto-optical recording medium, and a semiconductor memory. Examples of the magnetic recording device include a hard disk device (HDD), a flexible disk (FD), and a magnetic tape. Examples of the optical disk include a DVD (Digital Versatile Disk), a DVD-RAM (Random Access Memory), a CD-ROM (Compact Disk Read Only Memory), and a CD-R (Recordable) / RW (ReWritable). Magneto-optical recording media include MO (Magneto-Optical disk).

プログラムを流通させる場合には、たとえば、そのプログラムが記録されたDVD、CD−ROMなどの可搬型記録媒体が販売される。また、プログラムをサーバコンピュータの記憶装置に格納しておき、ネットワークを介して、サーバコンピュータから他のコンピュータにそのプログラムを転送することもできる。   When distributing the program, for example, portable recording media such as a DVD and a CD-ROM in which the program is recorded are sold. It is also possible to store the program in a storage device of a server computer and transfer the program from the server computer to another computer via a network.

プログラムを実行するコンピュータは、たとえば、可搬型記録媒体に記録されたプログラムもしくはサーバコンピュータから転送されたプログラムを、自己の記憶装置に格納する。そして、コンピュータは、自己の記憶装置からプログラムを読み取り、プログラムに従った処理を実行する。なお、コンピュータは、可搬型記録媒体から直接プログラムを読み取り、そのプログラムに従った処理を実行することもできる。また、コンピュータは、サーバコンピュータからプログラムが転送される毎に、逐次、受け取ったプログラムに従った処理を実行することもできる。   The computer that executes the program stores, for example, the program recorded on the portable recording medium or the program transferred from the server computer in its own storage device. Then, the computer reads the program from its own storage device and executes processing according to the program. The computer can also read the program directly from the portable recording medium and execute processing according to the program. In addition, each time the program is transferred from the server computer, the computer can sequentially execute processing according to the received program.

本発明は、表示部を有するナビゲーション装置に利用することができる。   The present invention can be used for a navigation device having a display unit.

本発明の実施の形態に係るナビゲーション装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the navigation apparatus which concerns on embodiment of this invention. 図1に示す実施の形態のLCDに表示される画面の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the screen displayed on LCD of embodiment shown in FIG. 図1に示す実施の形態に係るナビゲーション装置の動作を説明するための表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display for demonstrating operation | movement of the navigation apparatus which concerns on embodiment shown in FIG. 図3に示すアイコン36を操作した場合に表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed when the icon 36 shown in FIG. 3 is operated. 図4に示すアイコン30を操作した場合に表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed when the icon 30 shown in FIG. 4 is operated. 図4に示すアイコン31を操作した場合に表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed when the icon 31 shown in FIG. 4 is operated. 図4に示すアイコン44を操作した場合に表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed when the icon 44 shown in FIG. 4 is operated. 図3に示すアイコン36を操作した場合に表示される他の画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the other screen displayed when the icon 36 shown in FIG. 3 is operated.

符号の説明Explanation of symbols

10 ナビゲーション装置
11 CPU(アイコン表示手段の一部、説明文等表示手段の一部)
15 ビデオ回路(アイコン表示手段の一部、説明文等表示手段の一部)
10 navigation apparatus 11 CPU (part of icon display means, part of display means for explanatory text etc.)
15 Video circuit (part of icon display means, part of display means for explanatory text etc.)

Claims (7)

表示部を有するナビゲーション装置において、
上記表示部にアイコンを表示するアイコン表示手段と、
所定の操作部が一度操作された場合には、上記アイコン表示手段によって表示されたアイコンの機能を説明する文字または図形を、設定機能を有しているすべてのアイコンの近傍に表示する説明文等表示手段と、
を有することを特徴とするナビゲーション装置。
In a navigation device having a display unit,
Icon display means for displaying an icon on the display unit;
When a predetermined operation unit is operated once , a description or the like for displaying characters or figures explaining the function of the icon displayed by the icon display means in the vicinity of all icons having the setting function Display means;
A navigation device comprising:
前記説明文等表示手段は、ボタンとしての機能を有するアイコンに対してのみ文字または図形を表示し、ボタンとしての機能を有しないアイコンに対しては文字または図形を表示しない、ことを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。   The explanatory text display means displays a character or a figure only for an icon having a function as a button, and does not display a character or a figure for an icon not having a function as a button. The navigation device according to claim 1. 前記説明文等表示手段は、前記所定の操作部が再度操作された場合には、アイコンの機能を説明する文字または図形を前記表示部から消去することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。 2. The navigation apparatus according to claim 1, wherein when the predetermined operation unit is operated again, the display unit of the explanatory text etc. erases characters or figures explaining the function of the icon from the display unit. . 前記説明文等表示手段は、操作頻度が低いアイコンに対してのみ文字または図形を表示することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。   2. The navigation apparatus according to claim 1, wherein the explanatory text display means displays a character or a graphic only for an icon with a low operation frequency. 前記説明文等表示手段は、アニメーション表示されるアイコンに対してのみ文字または図形を表示する請求項2記載のナビゲーション装置。   The navigation device according to claim 2, wherein the explanatory text display means displays a character or a graphic only for an icon that is animated. 表示部を有するナビゲーション装置の情報呈示方法において、
上記表示部にアイコンを表示するアイコン表示ステップと、
所定の操作部が一度操作された場合には、表示された上記アイコンの機能を説明する文字または図形を、設定機能を有しているすべてのアイコンの近傍に表示する説明文等表示ステップと、
を有することを特徴とする情報呈示方法。
In the information presentation method of the navigation device having the display unit,
An icon display step for displaying an icon on the display unit;
When a predetermined operation unit is operated once , an explanatory text display step for displaying characters or figures explaining the function of the displayed icon in the vicinity of all icons having a setting function ;
An information presentation method characterized by comprising:
表示部を有するナビゲーション装置において実行されるコンピュータ読み取り可能なナビゲーション用プログラムにおいて、
コンピュータを、
上記表示部にアイコンを表示するアイコン表示手段、
所定の操作部が一度操作された場合には、上記アイコン表示手段によって表示されたアイコンの機能を説明する文字または図形を、設定機能を有しているすべてのアイコンの近傍に表示する説明文等表示手段、
として機能させることを特徴とするコンピュータ読み取り可能なナビゲーション用プログラム。
In a computer-readable navigation program executed in a navigation device having a display unit,
Computer
Icon display means for displaying an icon on the display unit;
When a predetermined operation unit is operated once , a description or the like for displaying characters or figures explaining the function of the icon displayed by the icon display means in the vicinity of all icons having the setting function Display means,
A computer-readable navigation program that functions as a computer program.
JP2004016843A 2004-01-26 2004-01-26 NAVIGATION DEVICE, INFORMATION PRESENTATION METHOD, AND NAVIGATION PROGRAM Expired - Fee Related JP4264010B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004016843A JP4264010B2 (en) 2004-01-26 2004-01-26 NAVIGATION DEVICE, INFORMATION PRESENTATION METHOD, AND NAVIGATION PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004016843A JP4264010B2 (en) 2004-01-26 2004-01-26 NAVIGATION DEVICE, INFORMATION PRESENTATION METHOD, AND NAVIGATION PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005207977A JP2005207977A (en) 2005-08-04
JP4264010B2 true JP4264010B2 (en) 2009-05-13

Family

ID=34901866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004016843A Expired - Fee Related JP4264010B2 (en) 2004-01-26 2004-01-26 NAVIGATION DEVICE, INFORMATION PRESENTATION METHOD, AND NAVIGATION PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4264010B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009025224A (en) 2007-07-23 2009-02-05 Clarion Co Ltd Navigation device and control method for navigation device
JP2010066198A (en) * 2008-09-12 2010-03-25 Fujitsu Ten Ltd In-vehicle information processing device, information processing method, and program
JP5158964B2 (en) 2008-09-30 2013-03-06 本田技研工業株式会社 Motorcycle navigation device
JP2010085157A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Fujitsu Ten Ltd Information processor, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005207977A (en) 2005-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5299995B2 (en) Map display device
JP5035842B2 (en) Navigation device
JP2004212255A (en) Navigation device
WO2008059586A1 (en) Navigation device, map display method, and map display program
JP4808259B2 (en) Navigation device
JP2003294464A (en) On-vehicle navigation system
JP2004286496A (en) Travel track display method of vehicle-mounted navigation system
JP2002031539A (en) Navigation device
WO2007077829A1 (en) Navigation device and guidance map display method
JP4351922B2 (en) NAVIGATION DEVICE, INFORMATION PRESENTATION METHOD, AND NAVIGATION PROGRAM
JP4264010B2 (en) NAVIGATION DEVICE, INFORMATION PRESENTATION METHOD, AND NAVIGATION PROGRAM
JP4935613B2 (en) Navigation device and program for navigation device
JPWO2007074740A1 (en) NAVIGATION DEVICE, PROCESS CONTROL METHOD, PROCESS CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2008015787A (en) On-vehicle communication device for recording/displaying facility information, program and communication system
JP2005208466A (en) Navigation system, movement track display method, and program for navigation
JPH11202759A (en) Electronic map display device
JP2001201353A (en) Navigation device
JP2005308661A (en) Navigation system
JP2005009991A (en) On-vehicle navigation apparatus, and display method for on vehicle navigation apparatus
JP4351921B2 (en) NAVIGATION DEVICE, INFORMATION PRESENTATION METHOD, AND NAVIGATION PROGRAM
JP2006064654A (en) Navigation apparatus and method
JP2005321268A (en) Navigation system
JP4445759B2 (en) NAVIGATION DEVICE, INFORMATION PRESENTATION METHOD, AND NAVIGATION PROGRAM
JPH11118502A (en) Onboard navigator
EP3845860A1 (en) Image control program, image control device, and image control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4264010

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees