JP4255848B2 - Fixing apparatus and image forming apparatus having the same - Google Patents

Fixing apparatus and image forming apparatus having the same Download PDF

Info

Publication number
JP4255848B2
JP4255848B2 JP2004018662A JP2004018662A JP4255848B2 JP 4255848 B2 JP4255848 B2 JP 4255848B2 JP 2004018662 A JP2004018662 A JP 2004018662A JP 2004018662 A JP2004018662 A JP 2004018662A JP 4255848 B2 JP4255848 B2 JP 4255848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
peeling
image
fixing device
fixing roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004018662A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005215061A (en
Inventor
俊也 御喜田
泰範 水口
敦 井出
嘉信 立石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004018662A priority Critical patent/JP4255848B2/en
Publication of JP2005215061A publication Critical patent/JP2005215061A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4255848B2 publication Critical patent/JP4255848B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、定着装置およびそれを備えた画像形成装置に関するものである。より詳しくは、剥離部材が定着ローラに常時接している場合であっても、定着ローラの表面を損傷させることがなく、また、定着ローラに塗布された離型剤を欠き取ることのない定着装置およびそれを備えた画像形成装置に関するものである。   The present invention relates to a fixing device and an image forming apparatus including the same. More specifically, even when the peeling member is always in contact with the fixing roller, the fixing device does not damage the surface of the fixing roller and does not remove the release agent applied to the fixing roller. And an image forming apparatus including the same.

従来、例えば電子写真方式を採用した複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置においては、通常、記録材としての用紙上に転写されたトナー像を定着させる定着装置が設けられている。この定着装置としては、互いに圧接して配置された一対の定着ローラを備え、このうち少なくとも1方の定着ローラの内部にヒータを設けた、いわゆる熱ローラ方式のものが使用されている。この熱ローラ方式の定着装置では、画像形成の開始によって記録された記録材上のトナー像を一対の定着ローラのニップ部に通過させて加熱することにより記録材に定着させるようになっている。しかし、溶融したトナーは軟らかくかつ粘性が高いため定着ローラ表面に付着しやすく、記録材は一対の定着ローラにより圧力が加えられるため、記録材が定着ローラに巻き付くことがある。このため、定着ローラには剥離爪または分離爪と呼ばれる剥離部材を設け、定着ローラに記録材が巻き付いて搬送ジャムが起きることを防止する方法が採用されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, image forming apparatuses such as copying machines, printers, facsimiles, and the like that employ an electrophotographic system are usually provided with a fixing device that fixes a toner image transferred onto a sheet as a recording material. As this fixing device, there is used a so-called heat roller type which includes a pair of fixing rollers arranged in pressure contact with each other, and a heater is provided inside at least one of the fixing rollers. In this heat roller type fixing device, the toner image recorded on the recording material at the start of image formation is passed through the nip portion of the pair of fixing rollers and heated to be fixed on the recording material. However, since the melted toner is soft and highly viscous, it easily adheres to the surface of the fixing roller. Since the recording material is pressurized by a pair of fixing rollers, the recording material may be wound around the fixing roller. For this reason, a method is adopted in which a peeling member called a peeling claw or a separation claw is provided on the fixing roller to prevent a recording material from being wound around the fixing roller and causing a conveyance jam.

また、例えば、定着装置でカラー画像を定着させる場合には、記録材上に複数層の異なる色のトナーが転写されているために、トナー画像層が厚くなってしまう。このため、表面に比較的軟らかい弾性層が形成された定着ローラを用いるとともに、加熱されて溶融したトナーが定着ローラの表面にオフセットすることを防止するために、シリコーンオイル等の離型剤を定着ローラ表面に非常に薄く塗布している。   For example, when a color image is fixed by a fixing device, a plurality of layers of different color toners are transferred onto the recording material, and thus the toner image layer becomes thick. For this reason, a fixing roller having a relatively soft elastic layer formed on the surface is used, and a release agent such as silicone oil is fixed to prevent the heated and melted toner from being offset to the surface of the fixing roller. The roller surface is very thinly applied.

ここで、従来の画像形成装置に備えられた定着装置について図8に基づいて説明する。図8は、従来の画像形成装置に備えられた定着装置300の概略構成を示す断面図である。図8に示すように、従来の定着装置300は、一対の定着ローラ301・302と剥離爪303・304とを備えている。剥離爪303・304は、その先端部が定着ローラ表面301・302に接するように設けられており、剥離爪303・304の先端部にて定着ローラ301・302に付着している記録材を引き剥がすようになっている。また、定着装置300には、シリコーンオイルを定着ローラ301に塗布するための塗布部材305が設けられている。この塗布部材305によって定着ローラ301の表面にシリコーンオイルが塗布され、定着ローラ301表面にトナーがオフセットすることを防止するようになっている。   Here, a fixing device provided in a conventional image forming apparatus will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of a fixing device 300 provided in a conventional image forming apparatus. As shown in FIG. 8, the conventional fixing device 300 includes a pair of fixing rollers 301 and 302 and peeling claws 303 and 304. The peeling claws 303 and 304 are provided so that the tip portions thereof are in contact with the fixing roller surfaces 301 and 302, and the recording material adhering to the fixing rollers 301 and 302 is pulled at the tip portions of the peeling claws 303 and 304. It comes to peel off. The fixing device 300 is provided with an application member 305 for applying silicone oil to the fixing roller 301. Silicone oil is applied to the surface of the fixing roller 301 by the application member 305 to prevent the toner from being offset on the surface of the fixing roller 301.

このような剥離爪または分離爪を用いた定着装置は、例えば特許文献1および2に記載されている。特許文献1には、第1の回転体および第2の回転体が互いに接触してなるニップ部を通過した用紙を、第1の回転体表面から剥離する剥離シートを備えた定着装置が開示されている。また、特許文献1の定着装置では、定着ロール表面が磨耗することを防止するために、定着ロール表面にオイルを供給しながら定着を行っている。   A fixing device using such a peeling claw or separation claw is described in Patent Documents 1 and 2, for example. Patent Document 1 discloses a fixing device including a release sheet that peels a sheet that has passed through a nip formed by contact between a first rotating body and a second rotating body from the surface of the first rotating body. ing. Further, in the fixing device of Patent Document 1, in order to prevent the surface of the fixing roll from being worn, fixing is performed while supplying oil to the surface of the fixing roll.

また、特許文献2には、定着ローラの表面から記録材を剥離する剥離爪が設けられた定着装置が開示されている。この剥離爪は、定着ローラの表面に対して接触する接触位置と定着ローラの表面から離反する離反位置とに相互に変換自在に設けられている。また、特許文献2の定着装置では、離型剤としてのシリコーンオイルを上側定着ローラの表面に塗布して定着を行っている。
特開平11−184300号公報(平成11年(1999)7月9日公開) 特開2001−242738号公報(平成13年(2001)9月7日公開)
Patent Document 2 discloses a fixing device provided with a peeling claw for peeling the recording material from the surface of the fixing roller. The peeling claw is provided so as to be convertible between a contact position contacting the surface of the fixing roller and a separation position separating from the surface of the fixing roller. Further, in the fixing device of Patent Document 2, silicone oil as a release agent is applied to the surface of the upper fixing roller for fixing.
Japanese Patent Laid-Open No. 11-184300 (released July 9, 1999) JP 2001-242738 A (published September 7, 2001)

しかしながら、上記特許文献1の定着装置の剥離シートは、その端縁が第1の回転体表面に接触するように設けられており、特許文献2の定着装置の剥離爪は、接触位置においてその先端部が定着ローラ表面に接触するように設けられている。すなわち、いずれの定着装置においても、剥離爪が定着ローラに接触させるように設けられており、しかも剥離爪の先端部が定着ローラに当接している。このため、剥離爪の先端部によって定着ローラの表面を傷つけてしまう恐れがあるという問題点を有している。この場合、特に、表面が軟らかい弾性層からなる定着ローラの場合、剥離爪の先端部が接触していることにより、定着ローラの表面にスジ状の傷が付いてしまい、画像形成の品質を著しく低下させてしまう。   However, the peeling sheet of the fixing device of Patent Document 1 is provided so that the edge thereof contacts the surface of the first rotating body, and the peeling claw of the fixing device of Patent Document 2 has its tip at the contact position. The portion is provided in contact with the surface of the fixing roller. That is, in any fixing device, the peeling claw is provided so as to contact the fixing roller, and the tip of the peeling claw is in contact with the fixing roller. For this reason, there exists a problem that there exists a possibility that the surface of a fixing roller may be damaged by the front-end | tip part of a peeling nail | claw. In this case, in particular, in the case of a fixing roller made of an elastic layer having a soft surface, the tip of the peeling claw is in contact with the surface of the fixing roller, causing streak-like scratches, which significantly improves the quality of image formation. It will decrease.

また、剥離爪の先端部が定着ローラに当接しているため、定着ローラの表面に塗布されたシリコーンオイルが剥離爪の先端部で欠き取られてしまう。これにより、図9に示すように、剥離爪の先端部には、シリコーンオイルとトナーとの混合物が溜り、この混合物が下方に落下してしまうという問題点を有している。また、シリコーンオイルとトナーとの混合物が剥離爪自身に固着してしまうという問題点も有している。これらの場合、記録材を汚したり、記録材の搬送ジャムを引き起したりするといったトラブルが発生しやすくなってしまう。特に、記録材の搬送ジャムを引き起した場合には、剥離爪が定着ローラ表面の軟らかい弾性層を傷つけるトラブルにも発展することがあり、画像形成の品質低下に加えて、定着ローラの著しい寿命低下の原因となる。   Further, since the tip of the peeling claw is in contact with the fixing roller, the silicone oil applied to the surface of the fixing roller is cut off at the tip of the peeling claw. As a result, as shown in FIG. 9, a mixture of silicone oil and toner accumulates at the tip of the peeling claw, and this mixture has a problem that it drops downward. There is also a problem that the mixture of silicone oil and toner adheres to the peeling claw itself. In these cases, troubles such as fouling the recording material or causing a conveyance jam of the recording material are likely to occur. In particular, when a recording material conveyance jam occurs, the peeling claw may develop a problem of damaging the soft elastic layer on the surface of the fixing roller. Causes a drop.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、剥離爪等の剥離部材を定着ローラに常時当接させた場合であっても、記録剤が搬送ジャムを起こした場合に、定着ローラの表面を損傷させることがなく、また、定着ローラにシリコーンオイル等の離型剤を塗布している場合に、塗布された離型剤を欠き取ることのない定着装置およびそれを備えた画像形成装置を提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of the above-described problems. Even when a peeling member such as a peeling claw is always brought into contact with the fixing roller, the fixing is performed when the recording agent causes a conveyance jam. A fixing device that does not damage the surface of the roller and that does not remove the applied release agent when a release agent such as silicone oil is applied to the fixing roller, and an image having the same An object is to provide a forming apparatus.

本発明に係る定着装置は、上記課題を解決するために、互いに圧接するように設けられた第1ローラと第2ローラとを備え、第1ローラと第2ローラとの間に搬送された記録材上の顕像剤像を定着させる定着装置において、顕像剤像と接する第1ローラに付着した記録材を剥離する平板状の剥離手段を備え、上記剥離手段の側面部が、第1ローラに当接していることを特徴としている。   In order to solve the above-described problem, the fixing device according to the present invention includes a first roller and a second roller provided so as to be in pressure contact with each other, and is conveyed between the first roller and the second roller. In the fixing device for fixing the developer image on the material, the image forming apparatus includes a flat plate-like peeling means for peeling the recording material attached to the first roller in contact with the developer image, and the side surface of the peeling means includes a first roller. It is characterized by being in contact with.

上記の構成によれば、平板状の剥離手段が、その側面部で第1ローラと当接している。剥離手段の側面とは、平板状の剥離手段の各面のうち最も面積の大きい面を示し、剥離手段は、側面の部分で第1ローラと当接している。従って、剥離手段および第1ローラは、第1ローラの接線を含む面と、剥離手段の側面とが同一面となるように当接されており、剥離手段は、当接点において第1ローラの接線方向に配置されている。このため、従来のように、剥離手段が第1ローラに対して鈍角で接する構成と比較して、同じ当接圧で剥離手段を第1ローラに当接させた場合であっても、第1ローラにかかる圧力を分散させることができる。   According to said structure, the flat stripping means is contact | abutting with the 1st roller in the side part. The side surface of the peeling means refers to the surface having the largest area among the surfaces of the flat plate-like peeling means, and the peeling means is in contact with the first roller at the side surface portion. Therefore, the peeling means and the first roller are in contact with each other so that the surface including the tangent of the first roller and the side surface of the peeling means are the same surface, and the peeling means is tangent to the first roller at the contact point. Arranged in the direction. For this reason, even when the peeling means is brought into contact with the first roller with the same contact pressure as compared with the conventional configuration in which the peeling means is in contact with the first roller at an obtuse angle, the first The pressure applied to the roller can be dispersed.

また、剥離部材の先端部が第1ローラ表面に接触しないため、第1ローラ表面を損傷させることがない。これにより、第1ローラの寿命を長くすることができ、記録材に形成された画像の品質を長期間にわたり良好に維持することができるという効果を奏する。さらに、外部からの力によって剥離部材が移動した場合であっても、第1ローラを損傷させることを防止することができるという効果を奏する。   Moreover, since the front-end | tip part of a peeling member does not contact the 1st roller surface, a 1st roller surface is not damaged. As a result, the life of the first roller can be extended and the quality of the image formed on the recording material can be favorably maintained over a long period of time. Furthermore, even when the peeling member is moved by an external force, the first roller can be prevented from being damaged.

また、例えば、第1ローラに顕像剤が付着することを防止するための離型剤を、第1ローラ表面に塗布した場合に、離型剤は、剥離手段と第1ローラ表面との間をすり抜けることができる。これにより、離型剤が剥離手段で欠き取られることを防止することができるという効果を奏する。その結果、離型剤が欠き取られて下側に落下して定着装置内部を汚染したり、搬送される記録剤を汚染したりすることを防止することができる。さらに、剥離部材は、平板状であるために成型が容易であるという効果を併せて奏する。   For example, when a release agent for preventing the developer from adhering to the first roller is applied to the surface of the first roller, the release agent is disposed between the peeling means and the first roller surface. Can pass through. Thereby, there exists an effect that it can prevent that a mold release agent is chipped off by a peeling means. As a result, it is possible to prevent the release agent from being cut out and falling down to contaminate the inside of the fixing device or to contaminate the conveyed recording agent. Furthermore, since the peeling member has a flat plate shape, it also has an effect that it is easy to mold.

本発明に係る定着装置では、顕像剤像が定着された記録材を搬送する搬送ローラと、上記剥離手段を支持する支持手段とを備え、上記支持手段は、搬送ローラよりも記録材の搬送方向下流側で固定されていることが好ましい。   The fixing device according to the present invention includes a transport roller that transports the recording material on which the developer image is fixed, and a support unit that supports the peeling unit, and the support unit transports the recording material more than the transport roller. It is preferable that it is fixed downstream in the direction.

上記の構成によれば、支持手段は、剥離手段を支持するとともに、搬送ローラよりも記録材の搬送方向下流側で固定されているため、記録材の搬送方向に向かって長い形状とすることができる。これにより、例えば、剥離手段と第1ローラとが当接する際の力として、剥離手段の弾性力を利用する場合に、適度な弾性力を得ることができる。その結果、剥離手段が第1ローラに常時当接している場合であっても、第1ローラ表面が損傷することを防止することができるという効果を奏する。   According to the above configuration, the supporting unit supports the peeling unit and is fixed on the downstream side of the recording material in the conveyance direction of the recording material with respect to the conveyance roller. it can. Thereby, for example, when the elastic force of the peeling means is used as the force when the peeling means and the first roller come into contact with each other, an appropriate elastic force can be obtained. As a result, even when the peeling means is always in contact with the first roller, the first roller surface can be prevented from being damaged.

本発明に係る定着装置では、上記支持手段の、上記搬送ローラに搬送される記録材における搬送方向に対して垂直方向の移動を規制する規制手段が設けられており、上記支持手段は、規制手段よりも記録材の搬送路側に設けられていることが好ましい。上記の構成によれば、支持手段が規制手段よりも記録材の搬送路側に設けられているため、記録材の搬送方向に対して垂直方向の移動を規制することができるようになっている。このため、例えば、記録材の搬送ジャム等が発生し、剥離手段に強い力が加わった場合であっても、支持手段の移動が規制されるため、剥離手段が第1ローラ側に移動することをも規制することができる。その結果、第1ローラ表面が損傷することを防止することができるという効果を奏する。   In the fixing device according to the present invention, there is provided restriction means for restricting movement of the support means in a direction perpendicular to the conveyance direction of the recording material conveyed to the conveyance roller. More preferably, it is provided on the recording material conveyance path side. According to the above configuration, since the support means is provided on the recording material conveyance path side with respect to the regulation means, movement in the direction perpendicular to the recording material conveyance direction can be regulated. For this reason, for example, even when a recording material conveyance jam or the like occurs and a strong force is applied to the peeling means, the movement of the support means is restricted, so that the peeling means moves to the first roller side. Can also be regulated. As a result, the first roller surface can be prevented from being damaged.

本発明に係る定着装置では、上記支持手段は、剥離手段を支持している支持部と、該支持手段が固定されている固定部との間に複数の開口部を有していることが好ましい。上記の構成によれば、支持手段の支持部と固定部との間の表面積を小さくできる。このため、支持手段として、例えば、厚めの板材を使用した場合であっても、適度の弾性力を得ることができるとともに、剥離手段の強度を向上させることができる。すなわち、誤って剥離手段に触れた場合や、記録材の搬送ジャムにより剥離手段に過度の力が加わった場合であっても剥離手段が変形することを防止することができる。その結果、第1ローラ表面が損傷することを防止することができるという効果を奏する。   In the fixing device according to the aspect of the invention, it is preferable that the support unit has a plurality of openings between a support unit supporting the peeling unit and a fixing unit to which the support unit is fixed. . According to said structure, the surface area between the support part and fixing | fixed part of a support means can be made small. For this reason, even if it is a case where a thick board | plate material is used as a support means, while being able to obtain moderate elastic force, the intensity | strength of a peeling means can be improved. That is, it is possible to prevent the peeling means from being deformed even when the peeling means is accidentally touched or when an excessive force is applied to the peeling means due to the conveyance jam of the recording material. As a result, the first roller surface can be prevented from being damaged.

本発明に係る定着装置では、上記規制手段は、複数の突起部を有しており、該突起部が上記開口部から記録材の搬送路側に突出していることが好ましい。上記の構成によれば、規制手段が、開口部を介して記録材の搬送路側に突出した突起部を有しているので、記録材を搬送する際には、記録材は、支持手段の表面全体に接触することなく、突起部に接触しながら搬送される。従って記録材への接触抵抗を小さくすることができる。また、例えば、支持手段に突起部を設けた場合には、支持手段の剛性が高くなり曲がりにくくなってしまうため弾性力を利用することができなくなってしまうものの、規制手段に突起部を設け、開口部から搬送路側に突出するようになっているため、支持手段の弾性力を損なうことがない。その結果、第1ローラ表面が損傷することを防止することができるという効果を奏する。   In the fixing device according to the present invention, it is preferable that the restricting unit has a plurality of protrusions, and the protrusions protrude from the opening toward the conveyance path of the recording material. According to the above configuration, since the restricting means has the protruding portion that protrudes toward the recording material conveyance path side through the opening, when the recording material is conveyed, the recording material is the surface of the support means. It is conveyed while contacting the protrusion without contacting the whole. Accordingly, the contact resistance to the recording material can be reduced. In addition, for example, when a protrusion is provided on the support means, the rigidity of the support means becomes high and it becomes difficult to bend, so the elastic force cannot be used. Since it protrudes from the opening to the conveyance path side, the elastic force of the support means is not impaired. As a result, the first roller surface can be prevented from being damaged.

本発明に係る定着装置では、上記搬送ローラは、開口部から突出するように設けられていることが好ましい。上記の構成によれば、搬送ローラを、支持手段の固定部よりも剥離手段側に配置することができる。このため、搬送ローラの上部に支持手段を設ける場合と比べて、定着装置を小型化することができるという効果を奏する。また、支持手段の位置が記録材の搬送路に近づくため、支持手段の形状を小さくすることができるという効果を併せて奏する。さらに、形成する開口部は、搬送ローラが突出することのできる開口部であればよく、開口部を形成する自由度が増すという効果を併せて奏する。   In the fixing device according to the present invention, it is preferable that the conveying roller is provided so as to protrude from the opening. According to said structure, a conveyance roller can be arrange | positioned rather than the fixing | fixed part of a support means at the peeling means side. For this reason, compared with the case where a support means is provided in the upper part of a conveyance roller, there exists an effect that a fixing device can be reduced in size. In addition, since the position of the support means approaches the recording material conveyance path, there is an effect that the shape of the support means can be reduced. Furthermore, the opening to be formed may be an opening from which the conveyance roller can protrude, and the effect of increasing the degree of freedom for forming the opening is also achieved.

本発明に係る定着装置では、上記支持手段は、弾性を有していることが好ましい。上記の構成によれば、支持手段の弾性力によって、支持手段にて支持されている剥離手段が第1ローラに当接する際の圧力を調整することができる。このように、剥離手段と第1ローラとの当接圧が所望の当接圧となるように調整することができるため、第1ローラ表面が損傷することを防止することができるという効果を奏する。   In the fixing device according to the present invention, it is preferable that the support means has elasticity. According to said structure, the pressure at the time of the peeling means currently supported by the support means contact | abutting to a 1st roller can be adjusted with the elastic force of a support means. Thus, since the contact pressure between the peeling means and the first roller can be adjusted to a desired contact pressure, it is possible to prevent the surface of the first roller from being damaged. .

本発明に係る定着装置では、上記剥離手段は、一部または全部がフッ素系樹脂化合物で被覆されていることが好ましい。上記の構成によれば、剥離手段の一部または全部が、フッ素系樹脂化合物で被覆されているため、剥離手段の摩擦係数を小さくすることができる。このため、第1ローラ表面が損傷することを防止することができるという効果を奏する。   In the fixing device according to the present invention, it is preferable that a part or all of the peeling means is covered with a fluorine-based resin compound. According to the above configuration, since a part or all of the peeling means is covered with the fluororesin compound, the friction coefficient of the peeling means can be reduced. For this reason, there exists an effect that it can prevent that the 1st roller surface is damaged.

本発明に係る画像形成装置は、上記課題を解決するために、上記いずれかに記載の定着装置を備えている。上記の構成によれば、定着装置にて剥離手段による第1ローラ表面の損傷を防止することができるとともに、離型剤を欠き取ることを防止することができる。その結果、記録剤に形成された画像を長期間にわたり良好なものにすることができるという効果を奏する。   In order to solve the above problems, an image forming apparatus according to the present invention includes any one of the fixing devices described above. According to said structure, while being able to prevent the damage of the 1st roller surface by a peeling means in a fixing device, it can prevent missing a mold release agent. As a result, there is an effect that an image formed on the recording material can be made excellent over a long period of time.

本発明に係る定着装置は、以上のように、顕像剤像と接する第1ローラに付着した記録材を剥離する平板状の剥離手段を備え、上記剥離手段の側面部が、第1ローラに当接しているので、第1ローラを損傷させることを防止することができるという効果を奏する。また、例えば、離型剤を第1ローラ表面に塗布した場合には、離型剤が剥離手段で欠き取られることを防止することができるという効果を奏する。   As described above, the fixing device according to the present invention includes the flat plate-like peeling unit that peels off the recording material attached to the first roller that is in contact with the developer image, and the side portion of the peeling unit is attached to the first roller. Since they are in contact, the first roller can be prevented from being damaged. In addition, for example, when the release agent is applied to the surface of the first roller, it is possible to prevent the release agent from being removed by the peeling means.

本発明に係る画像形成装置は、以上のように、上記いずれかに記載の定着装置を備えているので、第1ローラ表面の損傷を防止することができるとともに、離型剤を欠き取ることを防止することができる。その結果、記録剤に形成された画像を長期間にわたり良好なものにすることができるという効果を奏する。   As described above, since the image forming apparatus according to the present invention includes any of the fixing devices described above, it is possible to prevent damage to the surface of the first roller and to remove the release agent. Can be prevented. As a result, there is an effect that an image formed on the recording material can be made excellent over a long period of time.

本発明の実施の一形態について図1ないし図7に基づいて説明すると以下のとおりである。なお、本実施の形態では、画像形成装置としてデジタルカラー複写機を例に挙げて説明する。   An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 7 as follows. In this embodiment, a digital color copying machine will be described as an example of the image forming apparatus.

図2は、本実施の形態に係るデジタルカラー複写機1の概略構成を示す断面図である。デジタルカラー複写機1は、原稿台111、両面自動原稿送り装置112、画像読み取り部110、画像形成部210、給紙部211、排紙部229を有している。   FIG. 2 is a sectional view showing a schematic configuration of the digital color copying machine 1 according to the present embodiment. The digital color copying machine 1 includes a document table 111, a double-sided automatic document feeder 112, an image reading unit 110, an image forming unit 210, a paper feeding unit 211, and a paper discharging unit 229.

原稿台111は、画像形成に係る原稿を載置するための台であり、デジタルカラー複写機1の本体の上面に設けられている。両面自動原稿送り装置(RADF;Reversing Automatic Document Feeder)112は、原稿台111の所定位置に原稿を搬送するものである。両面自動原稿送り装置112は、原稿台111の上面に装着されており、原稿台111の上面に対して所定の位置関係となるように、原稿台111に対して開閉可能な状態で支持されている。   The document table 111 is a table for placing a document for image formation, and is provided on the upper surface of the main body of the digital color copying machine 1. A double-sided automatic document feeder (RADF) 112 conveys a document to a predetermined position on a document table 111. The double-sided automatic document feeder 112 is mounted on the upper surface of the document table 111 and is supported so as to be openable and closable with respect to the document table 111 so as to have a predetermined positional relationship with the upper surface of the document table 111. Yes.

両面自動原稿送り装置112は、まず、原稿の一方の面が原稿台111の所定位置において画像読み取り部110に対向するように原稿を搬送し、この一方の面についての画像読み取りが終了した後に、他方の面が原稿台111の所定位置において画像読み取り部110に対向する方に原稿を搬送するようになっている。すなわち、両面自動原稿送り装置112は、原稿の片面のみあるいは両面の画像を読み取ることができるように原稿を搬送し、1枚の原稿についての画像読み取りが終了した後にこの原稿を排出し、次の原稿についての読み取り搬送動作を実行するようになっている。これら原稿の搬送および表裏反転の動作は、デジタルカラー複写機1全体の動作に関連して制御される。   The double-sided automatic document feeder 112 first transports a document so that one side of the document faces the image reading unit 110 at a predetermined position of the document table 111, and after the image reading on this one side is completed, The other side of the original platen 111 is configured to convey the original in a direction facing the image reading unit 110 at a predetermined position. That is, the double-sided automatic document feeder 112 conveys the original so that only one side or both sides of the original can be read, and discharges the original after the image reading for one original is completed. A reading / conveying operation for a document is performed. The operations of conveying the original and reversing the front and back are controlled in relation to the entire operation of the digital color copying machine 1.

画像読み取り部110は、原稿台111上に載置された原稿の画像を読み取るものであり、原稿台111の下方に配置されている。原稿は、両面自動原稿送り装置112より原稿台111上に搬送されたものであってもよく、原稿台111上に直接載置されたものであってもよい。画像読み取り部110は、原稿台111の下面に沿って平行に往復移動する原稿走査体117と、光学レンズ115と、CCDラインセンサ116とを有している。   The image reading unit 110 reads an image of a document placed on the document table 111 and is disposed below the document table 111. The document may be conveyed on the document table 111 from the double-sided automatic document feeder 112, or may be directly placed on the document table 111. The image reading unit 110 includes a document scanning body 117 that reciprocates in parallel along the lower surface of the document table 111, an optical lens 115, and a CCD line sensor 116.

原稿走査体117は、第1走査ユニット113と第2走査ユニット114とから構成されている。第1走査ユニット113は、原稿の画像表面を露光する露光ランプと、原稿からの反射光像を所定の方向に向かって偏向する第1ミラーとを有している。第1走査ユニット113は、原稿台111の下面に対して一定の距離を保ちながら所定の走査速度で平行に往復移動するようになっている。第2走査ユニット114は、第1走査ユニット113の第1ミラーにより偏向された原稿からの反射光像を、さらに所定の方向(光学レンズ115が設けられている方向)に向かって偏向する第2ミラーおよび第3ミラーとを有している。第2走査ユニット114は、第1走査ユニット113に対して一定の速度関係を保ちながら平行に往復移動するようになっている。   The document scanning body 117 includes a first scanning unit 113 and a second scanning unit 114. The first scanning unit 113 includes an exposure lamp that exposes the image surface of the document, and a first mirror that deflects the reflected light image from the document in a predetermined direction. The first scanning unit 113 reciprocates in parallel at a predetermined scanning speed while maintaining a certain distance from the lower surface of the document table 111. The second scanning unit 114 second deflects the reflected light image from the original deflected by the first mirror of the first scanning unit 113 in a predetermined direction (direction in which the optical lens 115 is provided). A mirror and a third mirror. The second scanning unit 114 reciprocates in parallel while maintaining a constant speed relationship with respect to the first scanning unit 113.

光学レンズ115は、第2走査ユニット114の第3ミラーによって偏向された原稿からの反射光像を縮小し、縮小した光象をCCDラインセンサ116上の受光面に結像させるものである。   The optical lens 115 reduces the reflected light image from the original deflected by the third mirror of the second scanning unit 114 and forms the reduced optical image on the light receiving surface on the CCD line sensor 116.

CCDラインセンサ116は、光学変換素子であり、光学レンズ115によって結像された光像を順次光学変換し、電気信号として出力するものである。CCDラインセンサ116は、白黒画像またはカラー画像を読み取り、R(赤)、G(緑)、B(青)の各色成分に色分解されたラインデータを出力することのできる、いわゆる3ラインのカラーCCDであることが好ましい。このCCDラインセンサ116によって電気信号に変換された原稿画像情報は、さらに、図示しない画像処理部に転送されて所定の画像データ処理が施されるようになっている。   The CCD line sensor 116 is an optical conversion element, which sequentially optically converts the light image formed by the optical lens 115 and outputs it as an electrical signal. The CCD line sensor 116 reads a black-and-white image or a color image, and can output line data that is color-separated into R (red), G (green), and B (blue) color components. A CCD is preferred. The document image information converted into an electrical signal by the CCD line sensor 116 is further transferred to an image processing unit (not shown) and subjected to predetermined image data processing.

給紙部211は、用紙トレイ233、給紙ローラ234、レジストローラ212等から構成されており、用紙トレイ233内に積載収容されている用紙(記録媒体)Pを1枚ずつ分離して画像形成部210に供給するものである。1枚ずつ分離供給された用紙Pは、用紙トレイ233と画像形成部210との間に配置された一対のレジストローラ212によってタイミングが制御されて画像形成部210に搬送されるようになっている。用紙Pの両面に画像を形成する、いわゆる両面画像形成モード時には、一方の面に画像が形成された用紙Pは、画像形成部210にて他方の面に画像を形成するタイミングに合わせて、画像形成部210に再度搬送されるようになっている。   The paper feed unit 211 includes a paper tray 233, a paper feed roller 234, a registration roller 212, and the like. The paper (recording medium) P stacked in the paper tray 233 is separated one by one to form an image. This is supplied to the unit 210. The sheets P separated and supplied one by one are conveyed to the image forming unit 210 with timing controlled by a pair of registration rollers 212 disposed between the sheet tray 233 and the image forming unit 210. . In the so-called double-sided image forming mode in which images are formed on both sides of the paper P, the paper P on which an image is formed on one side is displayed in accordance with the timing at which the image forming unit 210 forms an image on the other side. It is conveyed again to the forming unit 210.

本実施の形態におけるデジタルカラー複写機1では、用紙Pとしてカットシート状の紙が使用される。この用紙Pは、用紙トレイ233から送り出され、給紙部211の給紙搬送経路にあるガイド内に供給されると、用紙Pの先端部分がセンサ(図示せず)にて検知される。そして、用紙Pは、このセンサから出力される検知信号に基づいて、一対のレジストローラ212により一旦停止するとともに、画像形成のタイミングに応じて画像形成部210に搬送されるようになっている。   In the digital color copying machine 1 in the present embodiment, cut sheet-like paper is used as the paper P. When the paper P is sent out from the paper tray 233 and supplied into the guide in the paper feed conveyance path of the paper feed unit 211, the leading end of the paper P is detected by a sensor (not shown). The paper P is temporarily stopped by the pair of registration rollers 212 based on the detection signal output from the sensor, and is conveyed to the image forming unit 210 according to the timing of image formation.

画像形成部210は、画像読み取り部110にて画像情報が読み取られた後に、画像処理部にて画像データ処理が施された原稿画像情報に基づいて、用紙Pに画像を形成するものである。画像形成部210は、転写搬送ベルト機構213、定着装置217、画像形成ステーション228、レーザ書込みユニット227を有している。   The image forming unit 210 forms an image on the paper P based on document image information that has been subjected to image data processing by the image processing unit after the image reading unit 110 has read the image information. The image forming unit 210 includes a transfer conveyance belt mechanism 213, a fixing device 217, an image forming station 228, and a laser writing unit 227.

転写搬送ベルト機構213は、駆動ローラ214と、従動ローラ215と、この駆動ローラ214および従動ローラ215の間に略平行に伸びるように張架された転写搬送ベルト(転写担持体)216とを有している。転写搬送ベルト216は、駆動ローラ214の回転に伴い、図2にて矢印Zで示す方向に摩擦駆動するようになっている。給紙部211を通じて供給された用紙Pは、画像形成のタイミングに合わせて転写搬送ベルト216上に送られ、静電吸着によって転写搬送ベルト216に把持された状態で画像形成ステーション228へと搬送されるようになっている。   The transfer conveyance belt mechanism 213 includes a drive roller 214, a driven roller 215, and a transfer conveyance belt (transfer carrier) 216 stretched between the drive roller 214 and the driven roller 215 so as to extend substantially in parallel. is doing. The transfer conveying belt 216 is frictionally driven in the direction indicated by the arrow Z in FIG. The paper P supplied through the paper supply unit 211 is sent onto the transfer conveyance belt 216 in accordance with the timing of image formation, and conveyed to the image forming station 228 while being held by the transfer conveyance belt 216 by electrostatic adsorption. It has become so.

画像形成ステーション228は、原稿の画像情報に対応したトナー像を用紙P上に再現するものである。画像形成ステーション228は、黒色成分に対応する第1画像形成ステーション228a、シアン色成分に対応する第2画像形成ステーション228b、マゼンタ色成分に対応する第3画像形成ステーション228c、およびイエロー色成分に対応する第4画像形成ステーション228dから構成されている。各画像形成ステーション228a・228b・228c・228dは、転写搬送ベルト216の上方に、転写搬送ベルト216に近接するようにして、用紙搬送経路上流側から順に並設されている。   The image forming station 228 reproduces a toner image corresponding to the image information of the document on the paper P. The image forming station 228 corresponds to the first image forming station 228a corresponding to the black component, the second image forming station 228b corresponding to the cyan color component, the third image forming station 228c corresponding to the magenta color component, and the yellow color component. The fourth image forming station 228d. The image forming stations 228 a, 228 b, 228 c, and 228 d are arranged in parallel above the transfer conveyance belt 216 in order from the upstream side of the sheet conveyance path so as to be close to the transfer conveyance belt 216.

各画像形成ステーション228a〜228dは、実質的に同一の構成を有している。各画像形成ステーション228a〜228dは、図2に示す矢印F方向に回転駆動される感光体ドラム222a・222b・222c・222dをそれぞれ有している。各感光体ドラム222a〜222dの周辺には、感光体ドラムをそれぞれ一様に帯電する帯電器223a・223b・223c・223dと、感光体ドラム上に形成された静電潜像をそれぞれ現像する現像装置224a・224b・224c・224dと、現像された感光体ドラム上のトナー像を用紙Pへ転写する転写用電極として機能する転写ローラ225a・225b・225c・225dと、感光体ドラム上に残留するトナーを除去するクリーニング装置226a・226b・226c・226dとが、感光体ドラムの回転方向に沿って順次配置されている。   The image forming stations 228a to 228d have substantially the same configuration. Each of the image forming stations 228a to 228d includes photosensitive drums 222a, 222b, 222c, and 222d that are driven to rotate in the direction of arrow F shown in FIG. Around each of the photosensitive drums 222a to 222d, chargers 223a, 223b, 223c, and 223d for uniformly charging the photosensitive drum, and development for developing the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum, respectively. Devices 224a, 224b, 224c, and 224d, transfer rollers 225a, 225b, 225c, and 225d that function as transfer electrodes for transferring the developed toner image on the photosensitive drum to the paper P, and remaining on the photosensitive drum Cleaning devices 226a, 226b, 226c, and 226d for removing toner are sequentially arranged along the rotation direction of the photosensitive drum.

レーザ書込みユニット227は、画像情報に基づいて感光体ドラム222に静電潜像を書き込むものである。レーザ書込みユニット227は、黒色成分に対応する第1レーザ書込みユニット227a、シアン色成分に対応する第2レーザ書込みユニット227b、マゼンタ色成分に対応する第3レーザ書込みユニット227c、およびイエロー色成分に対応する第4レーザ書込みユニット227dから構成されている。   The laser writing unit 227 writes an electrostatic latent image on the photosensitive drum 222 based on image information. The laser writing unit 227 corresponds to the first laser writing unit 227a corresponding to the black component, the second laser writing unit 227b corresponding to the cyan color component, the third laser writing unit 227c corresponding to the magenta color component, and the yellow color component. The fourth laser writing unit 227d.

各レーザ書込みユニット227a〜227dは、各感光体ドラム222a〜222dの上方に設けられており、実質的に同一の構成を有している。各レーザ書込みユニット227a〜227dは、画像データに応じて変調されたドット光を発する半導体レーザ素子(図示せず)、半導体レーザ素子からのレーザビームを主走査方向に偏向させるためのポリゴンミラー(偏向装置)240a・240b・240c・240d、ポリゴンミラー240a〜240dにより偏向されたレーザビームを感光体ドラム222a〜222d表面に結像させるためのfθレンズ241a・241b・241c・241d、ミラー242a・242b・242c・242d、ミラー243a・243b・243c・243dなどから構成されている。   The laser writing units 227a to 227d are provided above the photosensitive drums 222a to 222d and have substantially the same configuration. Each of the laser writing units 227a to 227d includes a semiconductor laser element (not shown) that emits dot light modulated according to image data, and a polygon mirror (deflection) for deflecting the laser beam from the semiconductor laser element in the main scanning direction. (Apparatus) 240a, 240b, 240c, 240d, fθ lenses 241a, 241b, 241c, 241d, mirrors 242a, 242b 242c, 242d, mirrors 243a, 243b, 243c, 243d, and the like.

レーザ書込みユニット227aには、カラー原稿画像の黒色成分像に対応する画素信号が入力され、レーザ書込みユニット227bには、カラー原稿画像のシアン色成分像に対応する画素信号が入力され、レーザ書込みユニット227cには、カラー原稿画像のマゼンタ色成分像に対応する画素信号が入力され、レーザ書込みユニット227dには、カラー原稿画像のイエロー色成分像に対応する画素信号が入力される。   A pixel signal corresponding to the black component image of the color original image is input to the laser writing unit 227a, and a pixel signal corresponding to the cyan component image of the color original image is input to the laser writing unit 227b. A pixel signal corresponding to the magenta color component image of the color original image is input to 227c, and a pixel signal corresponding to the yellow color component image of the color original image is input to the laser writing unit 227d.

各レーザ書込みユニット227a〜227dは、入力した画素信号に応じたレーザビームを出射し、感光体ドラム222a〜222d表面に結像させる。そして、レーザビームを走査して露光することにより、感光体ドラム222a〜222dへの光書込みを行う。   Each of the laser writing units 227a to 227d emits a laser beam corresponding to the input pixel signal and forms an image on the surface of the photosensitive drums 222a to 222d. Then, optical writing is performed on the photosensitive drums 222a to 222d by scanning and exposing a laser beam.

これにより、色変換された原稿画像情報に対応する静電潜像が、各感光体ドラム222a〜222d上に形成される。そして、現像装置224aには黒色のトナーが、現像装置224bにはシアン色のトナーが、現像装置224cにはマゼンタ色のトナーが、現像装置224dにはイエロー色のトナーがそれぞれ収容されており、感光体ドラム222a〜222d上の静電潜像は、これら各色のトナーにより現像される。これにより、画像形成部210にて色変換された原稿画像情報が各色のトナー像として再現される。   As a result, electrostatic latent images corresponding to the color-converted document image information are formed on the photosensitive drums 222a to 222d. The developing device 224a contains black toner, the developing device 224b contains cyan toner, the developing device 224c contains magenta toner, and the developing device 224d contains yellow toner. The electrostatic latent images on the photosensitive drums 222a to 222d are developed with the toners of these colors. As a result, the document image information color-converted by the image forming unit 210 is reproduced as a toner image of each color.

用紙Pは、転写搬送ベルト216にて各画像形成ステーション227a〜227dへと順次搬送される。そして、各画像形成ステーション227a〜227bにて、感光体ドラム222a〜222d上に現像されたトナー像が用紙Pに転写される。すなわち、各画像形成ステーション227a〜227dにおいて各色のトナー像がそれぞれ形成され、転写搬送ベルト216上に静電吸着にて搬送される用紙Pに重ね合わされる。全画像形成ステーション227a〜227dによる画像の転写が完了すると、用紙Pは、その先端部分より順に、転写搬送ベルト216から剥離され、定着装置217へと搬送される。   The paper P is sequentially transported to the image forming stations 227a to 227d by the transfer transport belt 216. The toner images developed on the photosensitive drums 222a to 222d are transferred onto the paper P at the image forming stations 227a to 227b. That is, each color toner image is formed at each of the image forming stations 227a to 227d, and is superimposed on the sheet P conveyed by electrostatic attraction on the transfer conveyance belt 216. When the image transfer by all the image forming stations 227a to 227d is completed, the paper P is peeled off from the transfer conveyance belt 216 in order from the front end portion and conveyed to the fixing device 217.

定着装置217は、用紙P上に転写形成されたトナー像を用紙P上に定着させるのである。定着装置217は、用紙搬送路における転写搬送ベルト機構213の下流側に配置されており、一対の定着ローラや上剥離部材等を有している。用紙Pが定着ローラ間におけるニップ部を通過することによって、用紙P上にトナー像が定着される。そして用紙Pは、上剥離部材にて定着ローラから剥離された後に、排出部へと搬送される。この定着装置217の詳細な構成について後述する。   The fixing device 217 fixes the toner image transferred and formed on the paper P onto the paper P. The fixing device 217 is disposed on the downstream side of the transfer conveyance belt mechanism 213 in the sheet conveyance path, and includes a pair of fixing rollers, an upper peeling member, and the like. As the paper P passes through the nip portion between the fixing rollers, the toner image is fixed on the paper P. Then, after the sheet P is peeled off from the fixing roller by the upper peeling member, it is conveyed to the discharge unit. A detailed configuration of the fixing device 217 will be described later.

排紙部229は、画像形成が完了した用紙Pをデジタルカラー複写機1外部へと排出するものである。排出部220は、搬送方向切り換えゲート218、排出ローラ219、排紙トレイ220を有している。定着装置217から搬送された用紙Pは、搬送方向切り換えゲート218を経て、排出ローラ219によって搬送され、用紙排出口(図示せず)からデジタルカラー複写機1本体の外壁に取り付けられている排紙トレイ220上へと排出される。   The paper discharge unit 229 discharges the paper P on which image formation has been completed to the outside of the digital color copying machine 1. The discharge unit 220 includes a conveyance direction switching gate 218, discharge rollers 219, and a discharge tray 220. The sheet P conveyed from the fixing device 217 is conveyed by a discharge roller 219 through a conveyance direction switching gate 218, and discharged from a sheet discharge port (not shown) attached to the outer wall of the digital color copying machine 1 main body. It is discharged onto the tray 220.

搬送方向切り換えゲート218は、トナー像定着後の用紙Pの搬送経路を切り換えるものであり、排紙トレイ220へ用紙Pを排出する経路と、画像形成部210に向かって用紙Pを再供給する経路とを選択的に切り換えるようになっている。両面画像形成モードでは、用紙Pの一方の面に画像が形成された後、用紙Pは搬送方向切り換えゲート218にて再び画像形成部210に向かうように搬送方向が切り換えられ、スイッチバック搬送経路221を介して表裏反転された後、画像形成部210へと再度供給される。片面画像形成モードでは、用紙Pの片面に画像が形成された後、そのまま搬送方向切り換えゲート218を経て、排出ローラ219によってデジタルカラー複写機1本体の外壁に取り付けられている排紙トレイ220上に排出される。   The conveyance direction switching gate 218 switches the conveyance path of the paper P after the toner image is fixed, and includes a path for discharging the paper P to the paper discharge tray 220 and a path for resupplying the paper P toward the image forming unit 210. Are selectively switched. In the double-sided image formation mode, after an image is formed on one side of the paper P, the paper P is switched in the transport direction by the transport direction switching gate 218 so as to go to the image forming unit 210 again, and the switchback transport path 221. And then supplied again to the image forming unit 210. In the single-sided image forming mode, after an image is formed on one side of the paper P, it passes through the conveyance direction switching gate 218 and is directly discharged onto the paper discharge tray 220 attached to the outer wall of the digital color copying machine 1 by the discharge roller 219. Discharged.

なお、上述の説明では、レーザ書込みユニット227a〜227dによって、レーザビームを走査して露光することにより、感光体ドラム222a〜222dへの光書込みを行うようになっている。ただし、本発明は、感光体ドラム222a〜222dへの光書込みを行う手段として、上記レーザ書込みユニット227a〜227dの代わりに、発光ダイオードアレイと結像レンズアレイ等からなる固体走査書込み光学系(LEDヘッド)を用いることもできる。LEDヘッドは、レーザ書込みユニットに比べて、サイズが小さく、また可動部分がないため無音である。このため、複数個の光書込みユニットを必要とするタンデム方式のデジタルカラー複写機等の画像形成装置では、好適に用いることができる。   In the above description, the laser writing units 227a to 227d perform optical writing on the photosensitive drums 222a to 222d by scanning and exposing a laser beam. However, in the present invention, as means for performing optical writing on the photosensitive drums 222a to 222d, a solid-state scanning writing optical system (LED) including a light emitting diode array and an imaging lens array is used instead of the laser writing units 227a to 227d. Head) can also be used. The LED head is silent compared to the laser writing unit and is silent because there are no moving parts. Therefore, it can be suitably used in an image forming apparatus such as a tandem digital color copying machine that requires a plurality of optical writing units.

次に、本実施の形態に係る定着装置について詳細に説明する。図1は、定着装置の概略構成を示す断面図であり、図3は、定着装置の概略構成を示す斜視図である。   Next, the fixing device according to the present embodiment will be described in detail. FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of the fixing device, and FIG. 3 is a perspective view illustrating a schematic configuration of the fixing device.

図1および図3に示すように、定着装置217は、上定着ローラ(第1ローラ)250、下定着ローラ(第2ローラ)251、上剥離部材(剥離手段)252、上クリーニングローラ253、上定着ローラ温度検出器254、下剥離部材255、下クリーニングローラ256、下定着ローラ温度検出器257、オイル供給部258、ガイドプレート(規制手段)261、搬送ローラ262、および支持部材(支持手段)277を備えている。   As shown in FIGS. 1 and 3, the fixing device 217 includes an upper fixing roller (first roller) 250, a lower fixing roller (second roller) 251, an upper peeling member (peeling means) 252, an upper cleaning roller 253, Fixing roller temperature detector 254, lower peeling member 255, lower cleaning roller 256, lower fixing roller temperature detector 257, oil supply unit 258, guide plate (regulating means) 261, conveying roller 262, and supporting member (supporting means) 277 It has.

上定着ローラ250および下定着ローラ251は、互いに圧接するように配置されており、用紙Pがこの圧接する部分(ニップ部)を通過することによって、用紙P上に転写されたトナー像を定着させるようになっている。上定着ローラ250および下定着ローラ251は、何れも、例えばアルミニウム製の芯金上にシリコーンゴム層を有し、かつ、芯金内部にハロゲンランプ等からなる加熱ヒータ259・260を備えた構成を有している。加熱ヒータ259・260は、デジタルカラー複写機1内に設けられた電源ユニット(図示せず)の制御によってON/OFFされるようになっている。   The upper fixing roller 250 and the lower fixing roller 251 are arranged so as to be in pressure contact with each other, and the toner image transferred onto the paper P is fixed by passing the paper P through the pressure contact portion (nip portion). It is like that. Each of the upper fixing roller 250 and the lower fixing roller 251 has a configuration in which, for example, a silicone rubber layer is formed on an aluminum core, and heaters 259 and 260 made of a halogen lamp or the like are provided inside the core. Have. The heaters 259 and 260 are turned on / off under the control of a power supply unit (not shown) provided in the digital color copying machine 1.

上剥離部材252、上クリーニングローラ253、および上定着ローラ温度検出器254は、上定着ローラ250の周囲に配設されている。また、下剥離部材255、下クリーニングローラ256、および下定着ローラ温度検出器257は、下定着ローラ251の周囲に配設されている。   The upper peeling member 252, the upper cleaning roller 253, and the upper fixing roller temperature detector 254 are disposed around the upper fixing roller 250. The lower peeling member 255, the lower cleaning roller 256, and the lower fixing roller temperature detector 257 are disposed around the lower fixing roller 251.

上剥離部材252は、上定着ローラ250に付着した用紙Pを、上定着ローラ250表面から剥離するものである。上剥離部材252は、平板状の部材であれば特に限定されるものではなく、例えば、横断面の形状が長方形、正方形、三角形、台形等の部材を用いることができる。本実施の形態では、上剥離部材252は、基材として弾性(バネ性)を有する薄膜金属を用いて形成されており、横断面の形状が長方形の部材を用いている。また、上剥離部材252は、少なくとも基材の先端部を含んで、基材の一部または全部がフッ素系の樹脂フィルムまたは樹脂シートによって被覆されている。   The upper peeling member 252 is for peeling the paper P adhering to the upper fixing roller 250 from the surface of the upper fixing roller 250. The upper peeling member 252 is not particularly limited as long as it is a flat plate member. For example, a member having a cross-sectional shape of a rectangle, a square, a triangle, a trapezoid, or the like can be used. In the present embodiment, the upper peeling member 252 is formed using a thin film metal having elasticity (spring property) as a base material, and a member having a rectangular cross section is used. The upper peeling member 252 includes at least the tip of the base material, and a part or all of the base material is covered with a fluorine-based resin film or resin sheet.

なお、上記基材に用いることのできる材質としては、所望の弾性を有する金属であれば特に限定されるものではないが、例えば、ステンレス鋼を挙げることができる。また、上剥離部材252の厚さは、上定着ローラ250に付着した用紙Pを安定して剥離することができる程度の厚さであれば特に限定されないが、例えば、基材としてステンレス薄板鋼板を使用した場合には、図4に示すように、上剥離部材252の厚さTを0.2mmとすることができる。なお、基材は複数回の曲げを施し、長手方向の撓みや曲がりが発生しないようにしていると共に、上定着ローラ250に接することができるようになっている。   In addition, as a material which can be used for the said base material, if it is a metal which has desired elasticity, it will not specifically limit, For example, stainless steel can be mentioned. Further, the thickness of the upper peeling member 252 is not particularly limited as long as it is a thickness capable of stably peeling the paper P attached to the upper fixing roller 250. For example, a stainless steel sheet steel is used as a base material. When used, as shown in FIG. 4, the thickness T of the upper peeling member 252 can be 0.2 mm. The base material is bent a plurality of times so as not to bend or bend in the longitudinal direction, and can come into contact with the upper fixing roller 250.

また、上記フッ素系の樹脂フィルムまたは樹脂シートに用いることのできる材質としては、例えば、テフロン(登録商標)、ポリテトラフルオロエチレン重合体(PTFE)、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、テトラフルオロエチレン−エチレン共重合体(ETFE)、ポリクロロトリフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン−エチレン共重合体、ポリビニリデンフルオライド、ポリビニルフルオライド、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体等を挙げることができる。   Examples of materials that can be used for the fluorine-based resin film or resin sheet include Teflon (registered trademark), polytetrafluoroethylene polymer (PTFE), and tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer ( PFA), tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer (FEP), tetrafluoroethylene-ethylene copolymer (ETFE), polychlorotrifluoroethylene, chlorotrifluoroethylene-ethylene copolymer, polyvinylidene fluoride, Examples thereof include polyvinyl fluoride, tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer, and the like.

上剥離部材252は、一方の端部が支持部材277に取り付けられた状態で支持されている。支持部材277は、搬送ローラ262よりも記録材の搬送方向下流側で固定されている。また、支持部材277は、弾性を有する材質からなっていることが好ましく、薄膜金属を用いて形成することができる。支持部材277と剥離部材252の基材とは同じ材質であってもよい。なお、本実施の形態において、剥離部材252は、支持部材277にて支持されているが、剥離部材252と支持部材277とは一体となっていてもよい。   The upper peeling member 252 is supported in a state where one end is attached to the support member 277. The support member 277 is fixed on the downstream side in the conveyance direction of the recording material with respect to the conveyance roller 262. The support member 277 is preferably made of an elastic material and can be formed using a thin film metal. The support member 277 and the base material of the peeling member 252 may be the same material. In the present embodiment, the peeling member 252 is supported by the support member 277, but the peeling member 252 and the support member 277 may be integrated.

ガイドプレート261は、支持部材277の、搬送ローラ262に搬送される用紙Pにおける搬送方向に対して垂直方向の移動を規制するものである。支持部材277は、ガイドプレート261よりも記録材の搬送路側となるように固定されている。このため、例えば、用紙Pの搬送ジャム等が発生し、剥離部材252に強い力が加わった場合であっても、ガイドプレート261によって支持部材277の移動が規制されているため、剥離部材252も上定着ローラ250側への移動が規制される。なお、支持部材277の移動をより効率的に規制するために、ガイドプレート261は、その上定着ローラ250側の端部が、支持部材277の上定着ローラ250側の端部と近接するように設けられることが好ましい。   The guide plate 261 restricts the movement of the support member 277 in the direction perpendicular to the transport direction of the paper P transported by the transport roller 262. The support member 277 is fixed so as to be closer to the recording material conveyance path than the guide plate 261. For this reason, for example, even when a paper jam or the like of the paper P occurs and a strong force is applied to the peeling member 252, the movement of the support member 277 is restricted by the guide plate 261. Movement toward the upper fixing roller 250 is restricted. In order to more efficiently regulate the movement of the support member 277, the end of the guide plate 261 on the upper fixing roller 250 side is close to the end of the support member 277 on the upper fixing roller 250 side. It is preferable to be provided.

また、支持部材277とガイドプレート261とは、各々が取り付けられることによって固定されている。支持部材277とガイドプレート261との取り付けは、ネジ等の締結部材を用いて行うことができる。支持部材277とガイドプレート261との取り付け部は、搬送ローラ262よりもさらに用紙Pの搬送方向下流側であることが好ましい。上剥離部材252と、取り付け部との長さをより長くすることによって、支持部材277の弾性を充分に活用することができるようになっている。上剥離部材252の上定着ローラ250側先端部から取り付け部の長さL0は、例えば、図5に示すように、50mmとすることができる。   Further, the support member 277 and the guide plate 261 are fixed by being attached to each other. The support member 277 and the guide plate 261 can be attached using a fastening member such as a screw. It is preferable that the attachment portion of the support member 277 and the guide plate 261 is further downstream in the transport direction of the paper P than the transport roller 262. By making the length of the upper peeling member 252 and the attachment portion longer, the elasticity of the support member 277 can be fully utilized. The length L0 of the attachment portion from the front fixing roller 250 side end portion of the upper peeling member 252 can be set to 50 mm, for example, as shown in FIG.

図1、図3および図6に示すように、上剥離部材252は、上定着ローラ250の長手方向に沿って、その側面部が上定着ローラ250に当接している。側面とは、平板状の上剥離部材252の各面のうち最も面積の大きい面を示し、上剥離部材252は、この側面の部分で上定着ローラ250に当接している。すなわち、上剥離部材252は、フッ素系樹脂フィルムや樹脂シート被覆された部分にて定着ローラ250に腹当たりするように設けられている。上定着ローラ250に当接する上剥離部材252の位置は、上剥離部材252の側面部で当接し、上定着ローラ250に付着した用紙Pを安定して剥離することができる位置であればよい。例えば、図4に示すように、上定着ローラ250に対して接する箇所の中心部から用紙Pを剥離する側の端部までの長さL1が0.5mm〜2mmとなるようにすればよい。   As shown in FIGS. 1, 3, and 6, the side surface portion of the upper peeling member 252 is in contact with the upper fixing roller 250 along the longitudinal direction of the upper fixing roller 250. The side surface indicates a surface having the largest area among the surfaces of the flat upper peeling member 252, and the upper peeling member 252 is in contact with the upper fixing roller 250 at the side surface portion. That is, the upper peeling member 252 is provided so as to hit the fixing roller 250 at a portion covered with the fluorine resin film or the resin sheet. The position of the upper peeling member 252 that abuts on the upper fixing roller 250 may be a position that abuts on the side surface portion of the upper peeling member 252 and can stably peel the paper P attached to the upper fixing roller 250. For example, as shown in FIG. 4, the length L1 from the central portion of the portion in contact with the upper fixing roller 250 to the end portion on the side where the paper P is peeled may be 0.5 mm to 2 mm.

また、剥離部材252の基材表面にフッ素系の樹脂フィルムまたは樹脂シートが被覆されているため、上剥離部材252と上定着ローラ250との間における滑りをよくすることが可能となる。このため、被覆するフッ素系の樹脂フィルムまたは樹脂シートの厚さtは、上剥離部材252と上定着ローラ250との間における滑りをよくすることができる程度の厚さであればよく、例えば、図7に示すように、0.13mm〜0.23mmの厚さとすることができる。また、本実施の形態では樹脂シートを用いて被覆させているが、コーティングにて上剥離部材252の表面を被覆してもよい。   Further, since the surface of the base material of the peeling member 252 is covered with a fluorine-based resin film or resin sheet, it is possible to improve the slip between the upper peeling member 252 and the upper fixing roller 250. For this reason, the thickness t of the fluorine-based resin film or resin sheet to be coated may be a thickness that can improve the sliding between the upper peeling member 252 and the upper fixing roller 250. As shown in FIG. 7, the thickness can be 0.13 mm to 0.23 mm. In the present embodiment, the resin sheet is used for coating, but the surface of the upper peeling member 252 may be covered by coating.

このように、上剥離部材252が、先端部にて上定着ローラ250に接触するのではなく、側面部が当接しているため、上剥離部材252の先端部と上定着ローラ250表面との間に空間が形成される。このため、上剥離部材252によって上定着ローラ250の表面を傷つけることがなく、また、上定着ローラ250表面に離型剤が塗布されている場合には、上剥離部材252にて離型剤を欠き取ることなく、離型剤が上剥離部材252と上定着ローラ250との間をすり抜けることができるようになっている。   As described above, the upper peeling member 252 does not contact the upper fixing roller 250 at the tip portion, but is in contact with the side surface portion, so that the upper peeling member 252 is not in contact with the surface of the upper fixing roller 250. A space is formed. For this reason, the upper peeling member 252 does not damage the surface of the upper fixing roller 250, and when the release agent is applied to the surface of the upper fixing roller 250, the upper peeling member 252 removes the release agent. The release agent can pass between the upper peeling member 252 and the upper fixing roller 250 without being cut out.

また、支持部材277は、支持部材277が固定されている固定部から、剥離部材252を支持している支持部に向かって、用紙Pの搬送路に対して反対側に屈曲または湾曲している形状であってもよい。具体的には、支持部材277は、支持部の近傍で上側(用紙Pの搬送路から離れる方向)に曲げられていてもよい。この場合、剥離部材252は、下側(用紙Pの搬送路側に近づく方向)を向いて支持されており、その側面部が上定着ローラ250に当接するようになっている。   Further, the support member 277 is bent or curved to the opposite side with respect to the conveyance path of the paper P from the fixed portion where the support member 277 is fixed toward the support portion supporting the peeling member 252. It may be a shape. Specifically, the support member 277 may be bent upward (in the direction away from the conveyance path of the paper P) in the vicinity of the support portion. In this case, the peeling member 252 is supported facing downward (a direction approaching the conveyance path side of the paper P), and a side surface portion thereof comes into contact with the upper fixing roller 250.

このように、支持部材277が、固定部から支持部に向かって搬送路の反対側に屈曲または湾曲し、剥離部材252が搬送路側に向かって支持されていることから、支持部材277の長手方向への曲げ強度を高くすることができる。また、支持部材277が屈曲または湾曲する位置を、剥離部材252と上定着ローラ250とが当接する位置(当接部)の近傍とした場合には、用紙Pを剥離する部分に近い部分で屈曲または湾曲するため、当接部近傍における長手方向への曲げ強度を高くでき、剥離部材252の当接部側の先端部分が変形しにくくなる。さらに、剥離部材252を上定着ローラ250に容易に当接させることができる。   As described above, the support member 277 is bent or curved toward the support portion from the fixed portion to the opposite side of the conveyance path, and the peeling member 252 is supported toward the conveyance path side. The bending strength can be increased. Further, when the position at which the support member 277 is bent or curved is set in the vicinity of the position where the peeling member 252 and the upper fixing roller 250 are in contact (contact portion), the support member 277 is bent at a portion near the portion where the paper P is peeled off. Alternatively, since it bends, the bending strength in the longitudinal direction in the vicinity of the contact portion can be increased, and the distal end portion of the peeling member 252 on the contact portion side is hardly deformed. Further, the peeling member 252 can be easily brought into contact with the upper fixing roller 250.

また、支持部材277は、支持部と固定部との間に複数の開口部263を有していることが好ましい。開口部263を設けることにより、支持部材277の弾性が増すため、より厚い金属を用いることが可能となる。この場合、弾性を維持したまま、強度を向上させた支持部材277とすることができる。   Further, the support member 277 preferably has a plurality of openings 263 between the support portion and the fixed portion. Providing the opening 263 increases the elasticity of the support member 277, so that a thicker metal can be used. In this case, the supporting member 277 with improved strength can be obtained while maintaining elasticity.

支持部材277が開口部263を有する場合には、ガイドプレート261は、開口部263から用紙搬送路側に突出した突起部(ビード)を1つ以上有していることが好ましい。ガイドプレート261に突起部を設けることによって、定着後の用紙Pが搬送される際に、用紙Pが支持部材277に対して接する面積を減少させることができる。すなわち、用紙Pは、支持部材277の全面に渡って接しながら搬送されるのではなく、突起部のみに接しながら搬送される。これにより、用紙Pを搬送する際の接触抵抗を小さくすることができるため、用紙P上に形成された画像の品質を低下させることなく、用紙Pを容易に搬送することができる。   When the support member 277 has the opening 263, the guide plate 261 preferably has one or more protrusions (beads) that protrude from the opening 263 toward the sheet conveyance path. Providing the protrusions on the guide plate 261 can reduce the area where the paper P contacts the support member 277 when the paper P after fixing is conveyed. That is, the sheet P is not conveyed while being in contact with the entire surface of the support member 277, but is conveyed while being in contact with only the protrusions. Thereby, since the contact resistance at the time of transporting the paper P can be reduced, the paper P can be transported easily without degrading the quality of the image formed on the paper P.

また、支持部材252が開口部263を有する場合には、開口部263の位置に搬送ローラ262を設けることができる。すなわち、搬送ローラ262を、開口部263から突出するように設けることができる。これにより、搬送ローラ262を支持部材277の上部または下部に設ける必要がなく、定着装置217を小型化することができる。また、支持部材277の位置を用紙Pの搬送位置に近づけることができるため、支持部材277の形状をも小さくすることができる。   Further, when the support member 252 has the opening 263, the transport roller 262 can be provided at the position of the opening 263. That is, the transport roller 262 can be provided so as to protrude from the opening 263. Accordingly, it is not necessary to provide the transport roller 262 above or below the support member 277, and the fixing device 217 can be downsized. Further, since the position of the support member 277 can be brought close to the transport position of the paper P, the shape of the support member 277 can also be reduced.

搬送ローラ262は、上定着ローラ250および下定着ローラ251が圧接している部分(ニップ部)を通過した定着後の用紙Pを排紙部229へと搬送するローラである。   The conveyance roller 262 is a roller that conveys the fixed paper P that has passed through a portion (nip portion) where the upper fixing roller 250 and the lower fixing roller 251 are in pressure contact to the paper discharge unit 229.

下剥離部材255は、下定着ローラ251に付着した用紙Pを、下定着ローラ251表面から剥離するものである。下剥離部材255は、下定着ローラ251に接するように設けられており、上記上剥離部材252と同様の構成を有するものであってもよく、従来のいわゆる剥離爪であってもよい。   The lower peeling member 255 peels the paper P attached to the lower fixing roller 251 from the surface of the lower fixing roller 251. The lower peeling member 255 is provided in contact with the lower fixing roller 251 and may have the same configuration as the upper peeling member 252 or a conventional so-called peeling claw.

上クリーニングローラ253は、上定着ローラ250の表面と摺接するように配設されている。上クリーニングローラ253は、その表面がフェルトからなるローラであり、上定着ローラ250表面に付着したオフセットトナーを回収するものである。また、下クリーニングローラ256は、下定着ローラ251の表面と摺接するように配設されている。下クリーニングローラ256は、その表面がフェルトからなるローラであり、下定着ローラ251表面に付着したオフセットトナーを回収するものである。   The upper cleaning roller 253 is disposed so as to be in sliding contact with the surface of the upper fixing roller 250. The upper cleaning roller 253 is a roller whose surface is made of felt, and collects offset toner adhering to the surface of the upper fixing roller 250. The lower cleaning roller 256 is disposed so as to be in sliding contact with the surface of the lower fixing roller 251. The lower cleaning roller 256 is a roller whose surface is made of felt, and collects offset toner adhering to the surface of the lower fixing roller 251.

上定着ローラ温度検出器254は、上定着ローラ250に接触して配設されており、下定着ローラ温度検出器257は、下定着ローラ251に接触して配設されている。上定着ローラ温度検出器254および下定着ローラ温度検出器257は、各々接触する上定着ローラ250および下定着ローラ251の表面温度を検出し、その検出結果を定着制御部(図示せず)に送るようになっている。   The upper fixing roller temperature detector 254 is disposed in contact with the upper fixing roller 250, and the lower fixing roller temperature detector 257 is disposed in contact with the lower fixing roller 251. The upper fixing roller temperature detector 254 and the lower fixing roller temperature detector 257 detect the surface temperatures of the upper fixing roller 250 and the lower fixing roller 251 that are in contact with each other, and send the detection results to a fixing control unit (not shown). It is like that.

なお、定着制御部は、デジタルカラー複写機1の動作を制御する制御部(図示せず)に設けられており、上定着ローラ250および下定着ローラ251の温度を調節するものである。この調節は、定着制御部が上定着ローラ温度検出器254および下定着ローラ温度検出器257の検出結果に基づいて、電源ユニットの動作を制御し、上定着ローラ250および下定着ローラ251内に設けられた熱源である加熱ヒータ259・260をON/OFFすることによって行われる。例えば、定着制御部が温度制御を正常に行っている場合には、上定着ローラ250の表面温度が180℃となるように制御されている。   The fixing control unit is provided in a control unit (not shown) that controls the operation of the digital color copying machine 1, and adjusts the temperatures of the upper fixing roller 250 and the lower fixing roller 251. In this adjustment, the fixing controller controls the operation of the power supply unit based on the detection results of the upper fixing roller temperature detector 254 and the lower fixing roller temperature detector 257, and is provided in the upper fixing roller 250 and the lower fixing roller 251. This is performed by turning on and off the heaters 259 and 260 that are the heat sources. For example, when the fixing control unit normally performs temperature control, the surface temperature of the upper fixing roller 250 is controlled to be 180 ° C.

オイル供給部258は、上定着ローラ252に離型剤としてのシリコーンオイルを塗布するものである。オイル供給部258は、オイルタンク(離型剤容器)264、供給ポンプ265、供給チューブ266、パイプ部材(筒状体)267、案内部材268、オイル供給用フェルト269、オイル塗布ローラ270、塗布ブレード271、オイルパン272、および回収チューブ273を有している。   The oil supply unit 258 applies silicone oil as a release agent to the upper fixing roller 252. The oil supply unit 258 includes an oil tank (release agent container) 264, a supply pump 265, a supply tube 266, a pipe member (cylindrical body) 267, a guide member 268, an oil supply felt 269, an oil application roller 270, and an application blade. 271, an oil pan 272, and a collection tube 273.

本実施の形態では、離型剤としてシリコーンオイルを用いているが、離型剤としては、上定着ローラ250にトナーがオフセットすることを防止することができるものであれば特に限定されるものではない。シリコーンオイルは、25℃での動粘度が100〜300csのものであることが好ましく、100csのものであることがより好ましい。25℃での動粘度が100cs未満のシリコーンオイルは、引火点が低く危険である。また、25℃での動粘度が300csを超えるシリコーンオイルは、後述する供給ポンプ265としてピエゾ式のポンプやソレノイド式のポンプを用いて供給することが困難である。   In this embodiment, silicone oil is used as the release agent, but the release agent is not particularly limited as long as it can prevent the toner from being offset to the upper fixing roller 250. Absent. The silicone oil preferably has a kinematic viscosity at 25 ° C. of 100 to 300 cs, and more preferably 100 cs. Silicone oils having a kinematic viscosity at 25 ° C. of less than 100 cs have a low flash point and are dangerous. Silicone oil having a kinematic viscosity at 25 ° C. exceeding 300 cs is difficult to supply using a piezo-type pump or a solenoid-type pump as the supply pump 265 described later.

また、シリコーンオイルに用いる物質は、ジメチルポリシロキサン構造を有する物質であることが好ましい。上記構造を有する物質からなるシリコーンオイルは、温度変化による粘度変化が比較的小さく、0℃での動粘度が25℃での動粘度と比較して約2倍程度高くなり、50℃での動粘度が25℃での動粘度と比較して約1/2程度に低くなる特性を有している。ただし、温度変化による粘度変化は、上記特性に限定されることはなく、小さい場合には本発明に適用することができる。また、温度変化による粘度変化が大きい場合には、その特性に合わせて後述する各部材の構成を適応させればよい。   The substance used for the silicone oil is preferably a substance having a dimethylpolysiloxane structure. Silicone oil made of a substance having the above structure has a relatively small change in viscosity due to a change in temperature. The kinematic viscosity at 0 ° C. is about twice as high as that at 25 ° C., and the kinematic viscosity at 50 ° C. It has a characteristic that the viscosity is reduced to about ½ compared with the kinematic viscosity at 25 ° C. However, the viscosity change due to the temperature change is not limited to the above characteristics, and can be applied to the present invention when it is small. Further, when the viscosity change due to the temperature change is large, the configuration of each member described later may be adapted to the characteristics.

オイルタンク264は、内部にシリコーンオイルを収容するものである。オイルタンク264は、シリコーンオイルが不足した際に、外部からシリコーンオイルを注入可能なものであってもよく、オイルタンクごと交換可能なものであってもよい。オイルタンク264には、オイルタンク264内のシリコーンオイルの残量を検知する残量センサ274が設けられており、オイルタンク264内のシリコーンオイルの量を常に検知するようになっている。   The oil tank 264 contains silicone oil inside. The oil tank 264 may be capable of injecting silicone oil from the outside when silicone oil is insufficient, or may be replaceable together with the oil tank. The oil tank 264 is provided with a remaining amount sensor 274 for detecting the remaining amount of silicone oil in the oil tank 264, and always detects the amount of silicone oil in the oil tank 264.

供給ポンプ265は、オイルタンク264内のシリコーンオイルを排出するためのポンプであり、一方の端部がオイルタンク264に接続され、他方の端部が供給チューブ266に接続されている。供給ポンプ265は、オイルタンク264内のシリコーンオイルを排出することができるものであればよいが、ピエゾ式またはソレノイド式のポンプであることが好ましい。ピエゾ式のポンプはAC電源の周波数によって動作し、ソレノイド式のポンプはDC電源で駆動するようになっている。ピエゾ式のポンプは、ソレノイド式のポンプと比較して高価であるため、デジタルカラー複写機を低コストとするためには、ソレノイド式のポンプを用いることが好ましい。   The supply pump 265 is a pump for discharging the silicone oil in the oil tank 264. One end of the supply pump 265 is connected to the oil tank 264 and the other end is connected to the supply tube 266. The supply pump 265 may be any pump that can discharge the silicone oil in the oil tank 264, but is preferably a piezo-type or solenoid-type pump. Piezo-type pumps are operated by the frequency of an AC power source, and solenoid-type pumps are driven by a DC power source. Piezo-type pumps are more expensive than solenoid-type pumps, so it is preferable to use solenoid-type pumps in order to reduce the cost of digital color copying machines.

ソレノイド式のポンプは、DC電源から出力されるパルス状の電流で駆動するようになっている。具体的には、例えば、3ms〜50msのパルス電流が30ms〜300msの周期で供給されることによって駆動するようになっている。ソレノイド式のポンプに供給するパルス電流の幅および周期を調整することによって、ポンプから排出するシリコーンオイルの流量を調整することができる。例えば、流量が1〜100cc/min.の範囲内となるように設定することができる。なお、後述する案内部材268として、浸透性の部材を用いた場合には、シリコーンオイルを4〜5cc/min.の流量にて供給する必要があるものの、本発明では浸透性のない部材を用いているため、シリコーンオイルの流量を2〜3cc/min.に低減することができる。   The solenoid pump is driven by a pulsed current output from a DC power source. Specifically, for example, driving is performed by supplying a pulse current of 3 ms to 50 ms at a cycle of 30 ms to 300 ms. The flow rate of the silicone oil discharged from the pump can be adjusted by adjusting the width and period of the pulse current supplied to the solenoid type pump. For example, the flow rate is 1 to 100 cc / min. It can be set to be within the range. In addition, when a permeable member is used as the guide member 268 described later, the silicone oil is 4 to 5 cc / min. However, since the non-permeable member is used in the present invention, the flow rate of the silicone oil is set to 2 to 3 cc / min. Can be reduced.

供給チューブ266は、オイルタンク264内のシリコーンオイルをパイプ部材267へと供給するものであり、一方の端部が供給ポンプ265に接続され、他方の端部がパイプ部材267に接続されている。   The supply tube 266 is for supplying the silicone oil in the oil tank 264 to the pipe member 267, and has one end connected to the supply pump 265 and the other end connected to the pipe member 267.

パイプ部材267は、供給チューブ266を介して供給されたシリコーンオイルを案内部材268に供給するものである。パイプ部材267は、上定着ローラ250の長手方向に沿って伸びた、内部が空洞のいわゆるパイプ状の部材である。すなわち、パイプ部材267は、筒状であることが好ましく、中でも円筒状であることがより好ましい。また、パイプ部材267は、その長手方向に沿って複数個の孔を有している。そして、パイプ部材267の内部に供給されたシリコーンオイルをこの複数個の孔から溢れ出させるようになっている。このように、パイプ部材267は、その長手方向に沿って複数個の孔を有していることから、案内部材268の長手方向に対して均等にシリコーンオイルを供給することができる。   The pipe member 267 supplies the silicone oil supplied via the supply tube 266 to the guide member 268. The pipe member 267 is a so-called pipe-shaped member that extends along the longitudinal direction of the upper fixing roller 250 and has a hollow inside. That is, the pipe member 267 is preferably cylindrical, and more preferably cylindrical. The pipe member 267 has a plurality of holes along its longitudinal direction. The silicone oil supplied to the inside of the pipe member 267 overflows from the plurality of holes. Thus, since the pipe member 267 has a plurality of holes along its longitudinal direction, the silicone oil can be evenly supplied to the longitudinal direction of the guide member 268.

なお、パイプ部材267の最下流の端部(供給チューブ266に接続する端部とは反対側の終端)は、シリコーンオイルが漏れ出ない形状となっていることが好ましい。例えば、最下流の端部が開口していない部材を用いてもよく、最下流の端部が開口している部材に対して、シリコーンオイルが漏れ出ないような処理(終端処理)を施してもよい。このような処理としては、例えば、端部をプレス等にてつぶす、いわゆるカシメ処理を挙げることができる。   The most downstream end of the pipe member 267 (the end opposite to the end connected to the supply tube 266) preferably has a shape that does not allow silicone oil to leak out. For example, a member whose end on the most downstream side is not open may be used, and the member whose end on the most downstream side is open is treated so that silicone oil does not leak (termination). Also good. As such a process, for example, a so-called caulking process in which an end portion is crushed with a press or the like can be exemplified.

案内部材268は、一方の端部がパイプ部材267に向かうようにしてパイプ部材267の下方に配設されている。案内部材268とパイプ部材267とは接触していてもよく、接触していなくてもよい。他方の端部は、基台275と弾性を有する案内用支持部材(例えば、厚さ0.2mmのステンレス鋼板より形成)276とによって挟み込まれ、案内部材268が波うちしないように固定されている。案内部材268の波うちを抑制することにより、均一なシリコーンオイルの供給を行うことができる。また、案内部材268は、案内用支持部材276側の先端部分における長手方向の幅が案内用支持部材276の幅以上の長さになるように形成されており、その先端部の位置が基台の先端と同じか基台275を超えるような長さに形成されている。これにより、案内用支持部材276が傾いて固定されることを防止するようになっている。案内部材268の案内用支持部材276側の先端部の大きさを、案内用支持部材276と基台275とが対向する部分の大きさとほぼ同じか、または大きくすることにより、案内用支持部材276によって形成される堰が波うつことを抑制し、均一な高さの堰とすることができる。   The guide member 268 is disposed below the pipe member 267 so that one end thereof faces the pipe member 267. The guide member 268 and the pipe member 267 may be in contact or may not be in contact. The other end is sandwiched between a base 275 and an elastic guide support member (e.g., formed from a stainless steel plate having a thickness of 0.2 mm) 276 and is fixed so that the guide member 268 does not wave. . By suppressing the wave of the guide member 268, a uniform silicone oil can be supplied. Further, the guide member 268 is formed such that the longitudinal width at the distal end portion on the guide support member 276 side is equal to or longer than the width of the guide support member 276, and the position of the distal end portion is the base. It is formed in the length which is the same as the front-end | tip, or exceeds the base 275. As a result, the guide support member 276 is prevented from being tilted and fixed. The size of the front end portion of the guide member 268 on the guide support member 276 side is substantially the same as or larger than the size of the portion where the guide support member 276 and the base 275 face each other, whereby the guide support member 276 is provided. It is possible to suppress the wave weir formed by, and to make a weir with a uniform height.

案内部材268の幅は、使用する用紙Pの幅よりも狭い幅であることが好ましい。この場合であっても、案内部材268と案内用支持部材276との境界にて堰が形成されることにより、シリコーンオイルは長手方向に充分広がるため問題はない。また、上述したパイプ部材267の終端処理を考慮すれば、案内部材268の幅が狭いことにより、定着装置217の長手方向(搬送方向と直交する方向)の装置サイズを小さくすることができる。   The width of the guide member 268 is preferably narrower than the width of the paper P to be used. Even in this case, there is no problem because the weir is formed at the boundary between the guide member 268 and the guide support member 276, so that the silicone oil spreads sufficiently in the longitudinal direction. In consideration of the above-described termination processing of the pipe member 267, the apparatus size in the longitudinal direction of the fixing device 217 (direction perpendicular to the conveying direction) can be reduced due to the narrow width of the guide member 268.

また、案内用支持部材276によって堰が形成される場合には、この堰によって長手方向の両端部にシリコーンオイルが流れ落ちやすくなってしまう。このため、案内部材268の長手方向の両端部には仕切りを設けてもよい。これにより、長手方向の両端部からシリコーンオイルが流れ落ちることを防止することができる。   Further, in the case where a weir is formed by the guide support member 276, silicone oil tends to flow down at both ends in the longitudinal direction due to the weir. For this reason, you may provide a partition in the both ends of the longitudinal direction of the guide member 268. FIG. Thereby, it can prevent that silicone oil flows down from the both ends of a longitudinal direction.

案内部材268としては、プラスチックや金属等の薄く形成可能な材質を用いることが好ましい。また、耐熱性(200℃程度)、耐オイル性を有する材質を用いることが好ましい。具体的には、ポリイミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリアミド等のプラスチック板や、ステンレス鋼板等の金属板を用いることができる。さらに、パイプ部材267から溢れ出たシリコーンオイルが浸透しない材質であることが好ましい。案内部材として、浸透性があるもの(例えばフェルト等)を用いた場合には、毛細管現象がほとんど案内部材のみでおき、長手方向への拡散性が減じてしまう。また、シリコーンオイルがフェルトの内部に留まり劣化しやすくなったり、シリコーンオイルの流量を多くしなければならず不経済となったりして好ましくない。   As the guide member 268, it is preferable to use a thinly-formable material such as plastic or metal. Further, it is preferable to use a material having heat resistance (about 200 ° C.) and oil resistance. Specifically, a plastic plate such as polyimide, polyethylene terephthalate, or polyamide, or a metal plate such as a stainless steel plate can be used. Furthermore, it is preferable that the silicone oil that overflows from the pipe member 267 does not permeate. When a permeable material (for example, felt) is used as the guide member, the capillary phenomenon is almost only in the guide member, and the diffusibility in the longitudinal direction is reduced. Further, it is not preferable because the silicone oil stays inside the felt and tends to be deteriorated, or the flow rate of the silicone oil has to be increased.

案内部材268として、剛性の低い(弾性を有する)材質を用いた場合、例えば、プラスチックのフィルムや金属の薄板等を用いた場合には、フィルム部材や金属の薄板の弾性を利用してパイプ部材267に向かうように湾曲させて固定すればよい。案内部材268をパイプ部材267に接触させる場合には、確実にパイプ部材267に接触するように湾曲させ、基台275に対してネジ等の締結部材を用いて固定すればよく、案内部材268をパイプ部材267に接触させない場合には、パイプ部材267に向かうように湾曲させた状態で、基台275に対してネジ等の締結部材を用いて固定すればよい。   When a material having low rigidity (having elasticity) is used as the guide member 268, for example, when a plastic film or a metal thin plate is used, a pipe member is used by utilizing the elasticity of the film member or metal thin plate. What is necessary is just to curve and fix so that it may go to 267. When the guide member 268 is brought into contact with the pipe member 267, the guide member 268 may be bent so as to be surely brought into contact with the pipe member 267 and fixed to the base 275 with a fastening member such as a screw. When the pipe member 267 is not brought into contact with the pipe member 267, the base member 275 may be fixed to the base 275 with a fastening member such as a screw in a curved state.

締結部材を用いて固定する場合には、接着剤等を用いて貼り付ける場合と比較して、組み立てが容易であり、使用する接着剤の量が部分的に異なることによってシリコーンオイルの拡散性(均一供給性)が損なわれることを防止することができる。また、デジタルカラー複写機1の使用中に案内部材268が剥がれたりすることがなく、案内部材268を交換が容易となる。   When fixing using a fastening member, it is easier to assemble than when using an adhesive or the like, and the amount of adhesive to be used is partially different, so that the diffusibility of silicone oil ( It is possible to prevent the uniform supply ability from being impaired. Further, the guide member 268 is not peeled off during use of the digital color copying machine 1, and the guide member 268 can be easily replaced.

また、案内部材268の好ましい厚さは、用いる材質に応じて適宜変更すればよいが、0.025mm〜0.25mm程度であることが好ましく、0.1mmであることがより好ましい。0.0025mmよりも薄い場合には、工場での組立時に破損しやすくなるとともに、弾性力が低下してしまう。0.25mmよりも厚い場合には、弾性力が強すぎるため硬く、パイプ部材267の下側に湾曲させた状態で沿わすことが困難となり組立性が著しく低下してしまう。   Further, the preferable thickness of the guide member 268 may be appropriately changed according to the material to be used, but is preferably about 0.025 mm to 0.25 mm, and more preferably 0.1 mm. If it is thinner than 0.0025 mm, it is easy to break during assembly at the factory, and the elastic force is reduced. When it is thicker than 0.25 mm, the elastic force is too strong and hard, and it is difficult to follow the pipe member 267 in the curved state, and the assemblability is significantly lowered.

なお、案内部材268は薄いため適度に変形しやすくなっている。特に組立時には案内部材268の反発力が発生するために、より変形しやすくなっている。このため、案内部材268の先端部分には両面テープを張ることが好ましい。これにより、案内部材268を基台275または案内用支持部材276に仮止めすることができるようになっており、取り付け時の作業性を向上させることができる。   Since the guide member 268 is thin, it is easily deformed moderately. In particular, the repulsive force of the guide member 268 is generated at the time of assembly, so that it is more easily deformed. For this reason, it is preferable to attach a double-sided tape to the tip portion of the guide member 268. Thereby, the guide member 268 can be temporarily fixed to the base 275 or the guide support member 276, and workability at the time of attachment can be improved.

また、案内部材268の形状は、シリコーンオイルをオイル供給用フェルト269に供給することができる形状であればよく、特に限定されるものではない。例えば、長手方向の幅が短手方向に向かって常に一定の形状であってもよく、異なる形状であってもよい。長手方向の幅が短手方向に向かって異なる形状とは、例えば、オイル供給用フェルト269に向かうほど幅が広くなるような形状である。   The shape of the guide member 268 is not particularly limited as long as it can supply silicone oil to the oil supply felt 269. For example, the longitudinal width may always be a constant shape in the short direction, or a different shape. The shape in which the width in the longitudinal direction differs in the short direction is, for example, a shape in which the width becomes wider toward the oil supply felt 269.

なお、上記案内用支持部材276には排出口が複数設けられており、余剰のシリコーンオイルを排出するようになっている。これは、シリコーンオイルが多めに溢れ出された場合に、均一性が損なわれやすいため、余剰のシリコーンオイルを排出し、均一性を保つようにするためである。   The guide support member 276 is provided with a plurality of discharge ports so as to discharge excess silicone oil. This is because when a large amount of silicone oil overflows, the uniformity is likely to be lost, so that excess silicone oil is discharged and the uniformity is maintained.

パイプ部材267から溢れ出たシリコーンオイルは、案内部材268の壁面を伝って下降し、毛細管現象によって長手方向に拡散されながらオイル供給用フェルトに到達する。すなわち、案内部材268は、後述するオイル塗布ローラ270に向かって下るように僅かな傾斜を有しており、その両面にシリコーンオイルを伝わすことにより下降させ、オイル供給用フェルト269にシリコーンオイルを供給するようになっている。   The silicone oil overflowing from the pipe member 267 descends along the wall surface of the guide member 268 and reaches the oil supply felt while being diffused in the longitudinal direction by capillary action. That is, the guide member 268 has a slight inclination so as to be lowered toward an oil application roller 270, which will be described later. The guide member 268 is lowered by transmitting silicone oil to both sides thereof, and the silicone oil is applied to the oil supply felt 269. It comes to supply.

オイル供給用フェルト269は、案内用支持部材276上に、オイル塗布ローラ270と圧接するように配設されている。オイル供給用フェルト269には、案内部材268を介して供給されたシリコーンオイルがしみ込むようになっている。シリコーンオイルは、一旦オイル供給フェルト269にしみ込んだ後、オイル供給用フェルト269を経由してオイル塗布ローラ270に供給される。オイル供給用フェルト269を用いることにより、オイル塗布ローラ270の長手方向に、シリコーンオイルの均一な供給が可能となる。   The oil supply felt 269 is disposed on the guide support member 276 so as to be in pressure contact with the oil application roller 270. Silicone oil supplied via the guide member 268 soaks into the oil supply felt 269. The silicone oil is once soaked in the oil supply felt 269 and then supplied to the oil application roller 270 via the oil supply felt 269. By using the oil supply felt 269, the silicone oil can be uniformly supplied in the longitudinal direction of the oil application roller 270.

オイル供給用フェルト269は、シリコーンオイル等の離型剤をしみ込ませ、オイル塗布ローラ270に供給することが可能な材質であればよく、例えば、耐熱性のノーメックスフェルトを用いることができる。また、オイル供給用フェルト269の厚さは、1mm〜5mm程度であることが好ましく、3mmの厚さであることがより好ましい。オイル供給用フェルト269の長手方向の幅は、画像形成に使用する最大サイズの用紙幅よりも長いことが好ましい。   The oil supply felt 269 may be any material that can be supplied with the release agent such as silicone oil and supplied to the oil application roller 270. For example, heat-resistant nomex felt can be used. The thickness of the oil supplying felt 269 is preferably about 1 mm to 5 mm, and more preferably 3 mm. The width in the longitudinal direction of the oil supply felt 269 is preferably longer than the maximum sheet width used for image formation.

オイル塗布ローラ270は、上定着ローラ250と摺接するように配設されている。オイル塗布ローラ270は、表面がゴムからなるローラであって、接触する上定着ローラ250表面に、オイル供給用フェルト269から供給されたシリコーンオイルを塗布するものである。シリコーンオイルが供給されたオイル塗布ローラ270は、その表面に薄いシリコーンオイル層278を形成する。   The oil application roller 270 is disposed so as to be in sliding contact with the upper fixing roller 250. The oil application roller 270 is a roller whose surface is made of rubber, and applies the silicone oil supplied from the oil supply felt 269 to the surface of the upper fixing roller 250 that comes into contact therewith. The oil application roller 270 supplied with the silicone oil forms a thin silicone oil layer 278 on the surface thereof.

オイル塗布ローラ270の長手方向の幅は、画像形成に使用する最大サイズの用紙幅よりも長いことが好ましい。また、オイル塗布ローラ270の長手方向の幅は、上定着ローラ250の長手方向の幅よりも短いことが好ましく、オイル供給用フェルト270の長手方向の幅と同じかまたは僅かに短いことが好ましく、後述する塗布ブレード271の長手方向の幅よりも短いことが好ましい。   The width in the longitudinal direction of the oil application roller 270 is preferably longer than the maximum sheet width used for image formation. Further, the longitudinal width of the oil application roller 270 is preferably shorter than the longitudinal width of the upper fixing roller 250, and is preferably the same as or slightly shorter than the longitudinal width of the oil supply felt 270. It is preferably shorter than the width in the longitudinal direction of the coating blade 271 described later.

塗布ブレード271は、オイル塗布ローラ270に接触するように配設されており、オイル塗布ローラ270に供給されたシリコーンオイルがオイル塗布ローラ270上で均一に分散するように規制するものである。塗布ブレード271にてシリコーンオイルの分散を均一にすることによって、上定着ローラ250に対して均一かつ一定量のシリコーンオイルを供給することが可能となる。これにより、上定着ローラ250表面全体に渡って、シリコーンオイルが均一な薄膜状となる。   The applicator blade 271 is disposed so as to contact the oil applicator roller 270 and regulates the silicone oil supplied to the oil applicator roller 270 so that it is uniformly dispersed on the oil applicator roller 270. By uniforming the dispersion of the silicone oil with the application blade 271, a uniform and constant amount of silicone oil can be supplied to the upper fixing roller 250. As a result, the silicone oil becomes a uniform thin film over the entire surface of the upper fixing roller 250.

オイルパン272は、オイル塗布ローラ270およびオイル供給用フェルト269の下部に配設された皿状の部材である。上定着ローラ250への塗布に使用されなかった余剰シリコーンオイルは、オイル塗布ローラ270やオイル供給用フェルト269等から落下し、オイルパン272によって回収されるようになっている。   The oil pan 272 is a dish-like member disposed below the oil application roller 270 and the oil supply felt 269. Excess silicone oil that has not been used for application to the upper fixing roller 250 falls from the oil application roller 270, the oil supply felt 269, and the like, and is collected by the oil pan 272.

回収チューブ273は、一方の端部がオイルパン272に接続し、他方の端部がオイルタンク265に接続している。オイルパン272にて回収されたシリコーンオイルは、回収チューブ273を介してオイルタンク264へと戻されるようになっている。   The recovery tube 273 has one end connected to the oil pan 272 and the other end connected to the oil tank 265. Silicone oil recovered by the oil pan 272 is returned to the oil tank 264 via the recovery tube 273.

上記のように、シリコーンオイルは、オイル供給部258内を循環し、上定着ローラ250へ塗布されるようになっている。また、オイルタンク264内のシリコーンオイルが、循環に必要な量よりも不足しそうな時点で、残量センサ274によりその状況が検知され、デジタルカラー複写機1に備えられた操作パネル等に表示して使用者にオイル補給を促す、または、一時的にデジタルカラー複写機1を使用不可状態に制御することを可能にしている。使用不可状態に制御する場合には、シリコーンオイルが補給された時点で、通常動作が可能な状態となるように制御されるようにすればよい。   As described above, the silicone oil circulates in the oil supply unit 258 and is applied to the upper fixing roller 250. Further, when the amount of silicone oil in the oil tank 264 is likely to be insufficient than the amount necessary for circulation, the situation is detected by the remaining amount sensor 274 and displayed on an operation panel or the like provided in the digital color copying machine 1. Thus, it is possible to prompt the user to replenish oil, or to temporarily control the digital color copying machine 1 to an unusable state. In the case of controlling to the unusable state, the control may be performed so that the normal operation is possible when the silicone oil is replenished.

次に、上記デジタルカラー複写機1における、一連の画像形成の動作について説明する。   Next, a series of image forming operations in the digital color copying machine 1 will be described.

上記デジタルカラー複写機1に画像データが入力されると、入力される画像データに応じて、各レーザ書き込みユニット227a〜227dが感光体ドラム222a〜222dの表面を露光し、この感光体ドラム222a〜222d上に静電潜像が形成される。   When image data is input to the digital color copying machine 1, the laser writing units 227a to 227d expose the surfaces of the photosensitive drums 222a to 222d according to the input image data, and the photosensitive drums 222a to 222d. An electrostatic latent image is formed on 222d.

上記静電潜像は、現像装置224a〜224dによってトナー像に現像される。一方、用紙トレイ233に蓄積された用紙Pは、給紙ローラ234によって、一枚ずつに分離され、用紙搬送経路に搬送され、レジストローラ212にて一旦保持される。レジストローラ212は、図示しないレジスト前検知スイッチの検知信号に基づいて、感光体ドラム222a〜222d上のトナー像の先端を、用紙Pの画像形成領域の先端に合わせるように搬送のタイミングを制御し、用紙Pを感光体ドラム222a〜222dの回転にあわせて転写ベルト7へ搬送する。用紙Pは、転写搬送ベルト216上に静電吸着されて搬送される。   The electrostatic latent image is developed into a toner image by developing devices 224a to 224d. On the other hand, the paper P accumulated in the paper tray 233 is separated one by one by the paper feed roller 234, transported to the paper transport path, and temporarily held by the registration roller 212. The registration roller 212 controls the conveyance timing so that the leading edge of the toner image on the photosensitive drums 222a to 222d is aligned with the leading edge of the image forming area of the paper P based on a detection signal of a pre-registration detection switch (not shown). Then, the paper P is conveyed to the transfer belt 7 in accordance with the rotation of the photosensitive drums 222a to 222d. The sheet P is electrostatically attracted and conveyed on the transfer conveyance belt 216.

感光体ドラム222a〜222dから用紙Pへのトナー像の転写は、転写搬送ベルト216を介して感光体ドラム222a〜222dに対向して設けられている転写ローラ225a〜225dによって行われる。転写ローラ225a〜225dには、トナーとは逆極性を有する高電圧が印加されており、これによって、用紙Pにトナー像が形成される。転写搬送ベルト216によって搬送される用紙Pには、各色に応じた4種類のトナー像が順次重ねられる。   Transfer of the toner image from the photosensitive drums 222a to 222d onto the paper P is performed by transfer rollers 225a to 225d provided to face the photosensitive drums 222a to 222d via the transfer conveyance belt 216. A high voltage having a polarity opposite to that of the toner is applied to the transfer rollers 225 a to 225 d, whereby a toner image is formed on the paper P. Four types of toner images corresponding to the respective colors are sequentially superimposed on the paper P conveyed by the transfer conveyance belt 216.

その後、用紙Pは定着装置217に搬送される。用紙Pは上定着ローラ250および下定着ローラ251間におけるニップ部を通過する。この際、上定着ローラ250および下定着ローラ251の加熱および加圧によって用紙P上にトナー像が定着される。   Thereafter, the paper P is conveyed to the fixing device 217. The sheet P passes through the nip portion between the upper fixing roller 250 and the lower fixing roller 251. At this time, the toner image is fixed on the paper P by heating and pressing the upper fixing roller 250 and the lower fixing roller 251.

なお、上定着ローラ250にはシリコーンオイルが塗布されており、上定着ローラ250表面にシリコーンオイル層278が形成されている。トナー像定着後の用紙Pは、上定着ローラ250にシリコーンオイル層278を介して付着した状態で、上定着ローラ250の回転に伴って移動する。そして、通常は、用紙Pが上剥離部材252に到達する前に上定着ローラ250から剥離するが、剥離しにくい状況、例えば用紙Pが薄い場合や腰が弱い場合には、上定着ローラ250の表面から先端部がわずかに剥離している用紙Pが上剥離部材252に到達すると、用紙Pのわずかに剥離した端部と上剥離部材252の端部とが接触して、用紙Pが上定着ローラ250によって巻き込まれることなく剥離する。   The upper fixing roller 250 is coated with silicone oil, and a silicone oil layer 278 is formed on the surface of the upper fixing roller 250. The sheet P after the toner image is fixed is moved along with the rotation of the upper fixing roller 250 while being attached to the upper fixing roller 250 via the silicone oil layer 278. Normally, the paper P is peeled off from the upper fixing roller 250 before reaching the upper peeling member 252. However, when the paper P is thin, for example, when the paper P is thin or weak, the upper fixing roller 250 When the paper P with the front end slightly peeled off from the surface reaches the upper peeling member 252, the slightly peeled end of the paper P and the end of the upper peeling member 252 come into contact with each other, and the paper P is fixed upward. It peels without being caught by the roller 250.

また、上定着ローラ250表面のシリコーンオイル層278も、上定着ローラ250の回転に伴って移動する。ただし、上剥離部材252は、その側面部で上定着ローラ250に当接しているため、シリコーンオイル層278は、上剥離部材252と上定着ローラ250との間を通過することができる。   Further, the silicone oil layer 278 on the surface of the upper fixing roller 250 also moves as the upper fixing roller 250 rotates. However, since the upper peeling member 252 is in contact with the upper fixing roller 250 at its side surface, the silicone oil layer 278 can pass between the upper peeling member 252 and the upper fixing roller 250.

なお、定着後の用紙Pが下定着ローラ251に付着した場合には、下剥離部材255によって用紙Pが剥離される。   When the paper P after fixing adheres to the lower fixing roller 251, the paper P is peeled off by the lower peeling member 255.

そして、搬送ローラ262を経て、搬送方向切換えゲート218によって、搬送路の切換えが行われ、排紙トレイ220、あるいは、画像形成部210へ搬送される。   Then, the conveyance path is switched by the conveyance direction switching gate 218 via the conveyance roller 262 and conveyed to the paper discharge tray 220 or the image forming unit 210.

用紙Pへの転写が終了すると、クリーニング装置226a〜226dによって、感光体ドラム222a〜222dに残留したトナーの回収・除去が行われる。また、転写搬送ベルト216に付着したトナーの回収・除去を行って、一連の画像形成動作を終了する。   When the transfer onto the paper P is completed, the cleaning devices 226a to 226d collect and remove the toner remaining on the photosensitive drums 222a to 222d. Further, the toner adhering to the transfer conveyance belt 216 is collected and removed, and the series of image forming operations is completed.

上記実施の形態においては、画像形成装置としてデジタルカラー複写機を例に挙げて説明しているが、これは、デジタルカラー複写機では離型剤の使用が非常に重要であり、離型剤の状態により画像形成の品質が大きく左右されるためである。ただし、本発明はモノクロ用の画像形成装置にも有効であることは言うまでもない。   In the above embodiment, a digital color copying machine is described as an example of the image forming apparatus. However, in the digital color copying machine, it is very important to use a release agent. This is because the quality of image formation greatly depends on the state. However, it goes without saying that the present invention is also effective for monochrome image forming apparatuses.

本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope shown in the claims. That is, embodiments obtained by combining technical means appropriately modified within the scope of the claims are also included in the technical scope of the present invention.

以上のように、本発明に係る定着装置を用いることによって、定着ローラの表面を損傷させることなく、また、離型剤を用いている場合には、離型剤が欠き取られることがないため、高品質の画像形成を行うことができる。それゆえ、本発明に係る定着装置は種々の画像を形成する装置に特に好適に用いることができる。したがって、本発明は、定着装置や画像形成装置に関する産業分野を始めとして、各種の電子・電気機器やその部品を製造する産業分野に好適に用いることができる。   As described above, by using the fixing device according to the present invention, the surface of the fixing roller is not damaged, and when the release agent is used, the release agent is not removed. High-quality image formation can be performed. Therefore, the fixing device according to the present invention can be particularly suitably used for an apparatus for forming various images. Therefore, the present invention can be suitably used in the industrial field of manufacturing various electronic / electrical devices and components thereof, including the industrial field related to fixing devices and image forming apparatuses.

本発明の実施の一形態を示すものであり、定着装置の概略構成を示す断面図である。FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of a fixing device according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態を示すものであり、デジタルカラー複写機の概略構成を示す断面図である。1 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of a digital color copying machine according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態を示すものであり、定着装置の概略構成を示す斜視図である。1 is a perspective view illustrating a schematic configuration of a fixing device according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態を示すものであり、上定着ローラおよび上剥離部材の要部構成を示す断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating a configuration of main parts of an upper fixing roller and an upper peeling member according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態を示すものであり、上定着ローラおよび上剥離部材の概略構成を示す断面図である。FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of an upper fixing roller and an upper peeling member according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態を示すものであり、上定着ローラおよび上剥離部材の概略構成を示す斜視図である。1 is a perspective view illustrating a schematic configuration of an upper fixing roller and an upper peeling member according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態を示すものであり、上定着ローラおよび上剥離部材の要部構成を示す断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating a configuration of main parts of an upper fixing roller and an upper peeling member according to an embodiment of the present invention. 従来技術を示すものであり、定着装置の概略構成を示す断面図である。FIG. 9 is a cross-sectional view illustrating a general configuration of a fixing device according to a related art. 従来技術を示すものであり、定着ローラおよび剥離部材の概略構成を示す断面図である。It is sectional drawing which shows a prior art and shows schematic structure of a fixing roller and a peeling member.

符号の説明Explanation of symbols

1 デジタルカラー複写機(画像形成装置)
217 定着装置
250 第1ローラ(上定着ローラ)
251 第2ローラ(下定着ローラ)
252 上剥離部材(剥離手段)
261 ガイドプレート(規制手段)
262 搬送ローラ
263 開口部
277 支持部材(支持手段)
1 Digital color copier (image forming device)
217 Fixing device 250 First roller (upper fixing roller)
251 Second roller (lower fixing roller)
252 Upper peeling member (peeling means)
261 Guide plate (regulation means)
262 Conveyance roller 263 Opening 277 Support member (support means)

Claims (7)

互いに圧接するように設けられた第1ローラと第2ローラとを備え、第1ローラに離型剤が塗布され、第1ローラと第2ローラとの間に搬送された記録材上の顕像剤像を定着させる定着装置において、
顕像剤像と接する第1ローラに付着した記録材を剥離する平板状の剥離手段を備え、
上記剥離手段の側面部が第1ローラに当接し、
上記剥離手段を支持する支持手段を備え、
上記支持手段は、顕像剤像が定着された記録材を搬送する搬送ローラよりも記録材の搬送方向下流側の、上記剥離手段側とは反対側の端部において固定されており、
上記剥離手段は、第1ローラの軸方向における一端側から他端側に伸びており、
上記剥離手段と上記支持手段とは、弾性を有する一枚の金属板によって形成され、上記支持手段は、上記剥離手段に対して屈曲されていることを特徴とする定着装置。
A first image and a second roller provided so as to be in pressure contact with each other, a release agent is applied to the first roller, and a visible image on the recording material conveyed between the first roller and the second roller In the fixing device for fixing the agent image,
A flat plate peeling means for peeling the recording material attached to the first roller in contact with the developer image;
A side portion of the peeling means contacts the first roller;
A support means for supporting the peeling means;
The support means is fixed at the end opposite to the peeling means side on the downstream side of the recording material in the conveyance direction from the conveyance roller for conveying the recording material on which the developer image is fixed ,
The peeling means extends from one end side to the other end side in the axial direction of the first roller,
The fixing device, wherein the peeling means and the supporting means are formed by a single metal plate having elasticity, and the supporting means is bent with respect to the peeling means.
上記剥離手段が第1ローラ側へ移動する方向への上記支持手段の移動を規制する規制手段が設けられており、
上記支持手段は、規制手段よりも記録材の搬送路側に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の定着装置。
A regulating means is provided for regulating movement of the support means in a direction in which the peeling means moves toward the first roller;
The fixing device according to claim 1, wherein the supporting unit is provided closer to the recording material conveyance path than the regulating unit.
上記支持手段は、剥離手段を支持している支持部と、該支持手段が固定されている固定部との間に複数の開口部を有していることを特徴とする請求項1または2に記載の定着装置。   The said support means has a several opening part between the support part which supports the peeling means, and the fixing | fixed part to which this support means is fixed, The claim 1 or 2 characterized by the above-mentioned. The fixing device described. 上記規制手段は、複数の突起部を有しており、該突起部が上記開口部から記録材の搬送路側に突出していることを特徴とする請求項3に記載の定着装置。   The fixing device according to claim 3, wherein the restricting unit has a plurality of protrusions, and the protrusions protrude from the opening toward the recording material conveyance path. 顕像剤像が定着された記録材を搬送する搬送ローラを備え、上記搬送ローラは、上記開口部から突出するように設けられていることを特徴とする請求項3または4に記載の定着装置。   5. The fixing device according to claim 3, further comprising a conveyance roller configured to convey a recording material on which the developer image is fixed, wherein the conveyance roller is provided so as to protrude from the opening. . 上記剥離手段は、一部または全部がフッ素系樹脂化合物で被覆されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の定着装置。   6. The fixing device according to claim 1, wherein a part or all of the peeling means is covered with a fluorine-based resin compound. 上記請求項1から6のいずれか1項に記載の定着装置を備えた画像形成装置。   An image forming apparatus comprising the fixing device according to claim 1.
JP2004018662A 2004-01-27 2004-01-27 Fixing apparatus and image forming apparatus having the same Expired - Fee Related JP4255848B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004018662A JP4255848B2 (en) 2004-01-27 2004-01-27 Fixing apparatus and image forming apparatus having the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004018662A JP4255848B2 (en) 2004-01-27 2004-01-27 Fixing apparatus and image forming apparatus having the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005215061A JP2005215061A (en) 2005-08-11
JP4255848B2 true JP4255848B2 (en) 2009-04-15

Family

ID=34903106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004018662A Expired - Fee Related JP4255848B2 (en) 2004-01-27 2004-01-27 Fixing apparatus and image forming apparatus having the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4255848B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6422563B2 (en) * 2017-12-28 2018-11-14 キヤノン株式会社 Fixing device
JP2020008727A (en) * 2018-07-09 2020-01-16 Ntn株式会社 Peeling member

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005215061A (en) 2005-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9983526B2 (en) Fixing device and image forming apparatus including same
JP4216305B2 (en) Roller temperature control method for image forming apparatus
EP2107430A2 (en) Image forming apparatus
JP2005049839A (en) Image heating apparatus
JP5375540B2 (en) Fixing apparatus and image forming apparatus
JP2001282022A (en) Fixing device
US6032006A (en) Image forming apparatus having an improved cleaning mechanism and method thereof
JP5403894B2 (en) Image forming apparatus
US7697859B2 (en) Image forming apparatus for controlling the capability of cooling sheets
US11500314B2 (en) Image forming apparatus and cleaning method
US9599941B2 (en) Heater for heating a fixing rotator of a fixing device and image forming apparatus incorporating the same
EP1739502A1 (en) Fixing device and image forming apparatus using the same
US7551883B2 (en) Paper separation claw having cavity and through-hole
JP4255848B2 (en) Fixing apparatus and image forming apparatus having the same
JP2004004746A (en) Device and method for fixation, and image forming apparatus
US20180210379A1 (en) Image forming apparatus and image forming method facilitating fixing toner to sheet
JP3842265B2 (en) Release agent coating mechanism, fixing device and printing device
US20180095389A1 (en) Fixing device, image forming apparatus, and image forming method
JP3908217B2 (en) Release agent application mechanism, fixing device, printing device
US20090226224A1 (en) Image forming apparatus and transfer belt turning method for image forming apparatus
JP3927757B2 (en) Image forming apparatus
JP2012133034A (en) Image forming apparatus
JP7180361B2 (en) Fixing device, image forming device and control method
JP2007075907A (en) Paper cutter and image forming apparatus including it
JP2009139389A (en) Fixing device, image forming apparatus and usage of the fixing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061026

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4255848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees