JP4253278B2 - 媒体セレクター及び遊技機 - Google Patents

媒体セレクター及び遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP4253278B2
JP4253278B2 JP2004198518A JP2004198518A JP4253278B2 JP 4253278 B2 JP4253278 B2 JP 4253278B2 JP 2004198518 A JP2004198518 A JP 2004198518A JP 2004198518 A JP2004198518 A JP 2004198518A JP 4253278 B2 JP4253278 B2 JP 4253278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
game
detection means
game medium
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004198518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006015075A (ja
Inventor
貴 中西
Original Assignee
株式会社オリンピア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オリンピア filed Critical 株式会社オリンピア
Priority to JP2004198518A priority Critical patent/JP4253278B2/ja
Publication of JP2006015075A publication Critical patent/JP2006015075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4253278B2 publication Critical patent/JP4253278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

この発明は、適正な遊技媒体が投入されたことを検知して、いわゆるゴト行為を回避することができる媒体セレクターと、この媒体セレクターを使用した遊技機に関するものである。
従来、遊技媒体の投入を遊技開始の条件とする遊技機、具体的には、例えば、いわゆるスロットマシンでは、遊技媒体としての遊技メダルの投入を遊技開始の条件として、また、いわゆるパロットでは、遊技媒体としての遊技球の投入を遊技開始の条件として、設定されている。そして、この遊技メダルや、遊技球は、投入口から投入されて、投入口下の通路内部における光センサー等からなる遊技媒体検出手段により、投入が検出されていた。そして、遊技媒体の投入がかかる遊技媒体検出手段(いわゆる投入スイッチ)により検出されると、投入された遊技媒体は、次の遊技開始の条件として使用される遊技メダル3枚(パロットの遊技球では15個)を除いて、クレジットとして、遊技メダル最大50枚(パロットの遊技球では250個)の遊技媒体が、いわゆるクレジット数としてカウントされていた。そして、次の遊技からは、ベットスイッチを押下することにより、クレジットされた遊技媒体から所定数(例えば遊技メダル3枚、パロットの遊技球では15個)の遊技媒体が減算されて、遊技開始の条件としての投入された遊技媒体として、使用することができるように形成されている(例えば、特許文献1。)。
また、この種の遊技機、例えばスロットマシンのメダル投入口は、上方から遊技メダルを投入するためのメダル投入スリットを有するメダル投入口が設けられており、スロットマシン内部には、メダル投入スリットから投入された遊技メダルを検出するためのメダルセンサが設けられている。このメダルセンサは、遊技メダルの通過を検知する光センサであり、複数のセンサを所定距離離して並べて設置することにより、双方のセンサの検知間隔を制御装置が監視してメダルの通過によらないセンシングを発見できるように形成されていた(特許文献2参照)。
そして、従来より、薄いセルロイド板を遊技機の隙間から差し込んで、不正に遊技媒体を獲得するゴト行為、いわゆるセルゴトと呼ばれるものがある。
特に、近年では、かかる光センサーを用いたメダル検出手段に対するゴト行為として、投入口からLED等の光発生装置を装着して、遊技媒体の移送経路に差し込み可能な細長いセルロイド板等を、投入口から差し込み、光発生装置の光を点滅させることにより、偽の遊技媒体の通過信号を発生させる、いわゆる「クレマン君」と呼ばれるような不正行為装置が出回っている。
このような不正行為装置は、先端部に取り付けた発光体をメダルセンサの位置に合わせて配置し、その発光体を遊技メダルの通過によるタイミングと同じように点滅させて、遊技メダルの擬似的投入を行うという悪質な不正行為を行うものである。このような不正行為装置に対抗するため、メダルセンサをさらに増やして、複数のセンサによりメダルを検知することが考えられるが、従来の光センサを用いたのでは、その新設したセンサに対応する位置に発光体を取り付けた新たな不正行為装置が使用されてしまう。
このような不正行為装置により、遊技媒体検出手段の光センサーを誤動作させて、遊技媒体を投入していないにも拘わらずクレジット数を増加させて、その後、精算スイッチにより、誤動作によりクレジットされた遊技媒体を、払い出して、遊技媒体を、かかる不正行為によって獲得するような、いわゆるゴト行為が行われる場合がある。
特開2003−10388号公報 特願2002−336416号公報(段落0034)
しかし、上記した従来の遊技機では、上述したような不正行為装置を使用すると、遊技媒体を投入していないにも拘わらず、短時間でクレジット数を増加させることができて、大量の遊技媒体を不正に獲得することができるといった問題点があった。
そこで、各請求項にそれぞれ記載された各発明は、上記した従来の技術の有する問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、次の点にある。
(請求項1)
すなわち、請求項1記載の発明は、上記した従来の技術の有する問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、光学式検知手段と、接触式検知手段との両方に対応できないような不正行為の発生を抑えることができ、更に、遊技媒体と寸法形状が異なる異物の侵入を区別することができて、かかる異物侵入によるゴト行為の発生を抑えることができるようにした媒体セレクターを提供しようとするものである。
更に、請求項1記載の発明は、媒体投入口から投入された遊技媒体が、予め定めた寸法形状からなる径を有する適正な遊技媒体であることを確認することができ、更に、遊技媒体の逆送を回避することができるようにした媒体セレクターを提供しようとするものである。
(請求項
すなわち、請求項記載の発明は、上記した従来の技術の有する問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、光学式検知手段と、接触式検知手段との両方に対応できないような不正行為の発生を抑えることができ、更に、遊技媒体と寸法形状が異なる異物の侵入を区別することができて、かかる異物侵入によるゴト行為の発生を抑えることができるようにした媒体セレクターを備えた遊技機を提供しようとするものである。
更に、請求項2記載の発明は、媒体投入口から投入された遊技媒体が、予め定めた寸法形状からなる径を有する適正な遊技媒体であることを確認することができ、更に、遊技媒体の逆送を回避することができるようにした媒体セレクターを備えた遊技機を提供しようとするものである。
(特徴点)
各請求項にそれぞれ記載された各発明は、上記した各目的を達成するためになされたものであり、各発明の特徴点を図面に示した発明の実施の形態を用いて、以下に説明する。
なお、カッコ内の符号は、発明の実施の形態において用いた符号を示し、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
また、図面番号も、発明の実施の形態において用いた図番を示し、本発明の技術的範囲を限定するものでない。
(請求項1)
請求項1記載の発明は、次の点を特徴とする。
すなわち、遊技媒体を外部より投入するための媒体投入口(18)を有する遊技機(10)に装着して、遊技媒体が前記媒体投入口(18)から投入されたことを判断するための媒体セレクター(70)において、前記媒体セレクター(70)は、前記媒体投入口(18)から投入された遊技媒体を内部へ案内する媒体通路(71)と、前記媒体通路(71)内部を遊技媒体が移動して、適正な遊技媒体が投入されたことを検知するための媒体検知手段(72)とを備え、前記媒体検知手段(72)は、遊技媒体に直接、接触することにより遊技媒体の投入を検知する接触式検知手段(80)と、遊技媒体の移動によって生じる光の遮断を検知することにより遊技媒体の投入を検知する光学式検知手段(90)とを備え、前記遊技媒体は、その縦断面形状を円形状に形成し、前記接触式検知手段(80)は、前記媒体通路(71)内部を移動する遊技媒体に押されて移動する移動体(81)と、前記移動体(81)が移動した結果に基づいて、遊技媒体の径を検出可能な媒体寸法検出手段(82)とを備え、前記接触式検知手段(80)は、前記媒体通路(71)に開口して、前記移動体(81)が内部を移動する移動体案内通路(83)を備え、前記移動体案内通路(83)は、前記移動体案内通路(83)の両端部のうち、前記媒体投入口(18)に近い方の端部となる投入口端部(84)と、前記移動体案内通路(83)の両端部のうち、前記媒体投入口(18)から遠い方の端部となる反投入口端部(85)と、前記投入口端部(84)及び前記反投入口端部(85)の間を結ぶ通路になる途中案内通路部(86)とを備え、前記接触式検知手段(80)は、遊技媒体に押されて前記反投入口端部(85)側へ移動した前記移動体(81)を、前記反投入口端部(85)側から前記投入口端部(84)へ向かって押し戻す復帰手段(100)を備え、前記投入口端部(84)は、前記媒体通路(71)内部の前記遊技媒体の移動範囲内に位置し、前記反投入口端部(85)は、前記媒体通路(71)内部の前記遊技媒体の移動範囲外に位置するように形成され、前記途中案内通路部(86)は、前記媒体通路(71)の遊技メダルの移動方向に対する傾斜角度が、2段階に異なるように形成されていると共に、前記投入口端部(84)側の前記傾斜角度を、前記反投入口端部(85)側よりも、小さな傾斜角度となるように形成され、通過する遊技メダルにより前記移動体(81)が前記反投入口端部(85)側へ押し込まれた後、前記復帰手段(100)によって前記移動体(81)が前記反投入口端部(85)から前記投入口端部(84)へ向かって押し戻されることにより、通過した遊技メダルが戻ってきても、前記投入口端部(84)に戻った前記移動体(81)が遊技メダルに当接して、遊技メダルの逆送を防止することができるように形成されていることを特徴とする。
また、ここで、「遊技機(10)」とは、具体的には、例えば、スロットマシンを含むものであるが、スロットマシンにおける遊技媒体としての遊技メダルを、パチンコ等で使用する球状の遊技球に置き換えたパロットや、その他の遊技機を含むものである。また、ここで、遊技機(10)には、回転リール(40)を有するスロットマシンであるが、遊技媒体として、円板状の遊技メダルの代わりに、パチンコや、パロットで使用される球状の玉を使用するようなものを含む。
また、ここで、「遊技媒体」とあるが、遊技媒体として、縦断面形状が円形状に形成されているものであれば良いものであって、具体的には、例えば、円板状の遊技メダルや、通常の貨幣として使用するコインや、また、球状のボール球や、パチンコ及びパロットに使用されるパチンコ玉でもよいものである。
なお、復帰手段(100)は、媒体投入口(18)から投入されて媒体通路(71)に沿って自重により移動してくる遊技媒体の移動してくる力より小さな力で、移動体(81)を、反投入口端部(85)から投入口端部(84)へ向かって押し戻すようなものを含む。これにより、媒体投入口(18)から投入されて移動してくる遊技媒体の移動を、復帰手段(100)が邪魔をして、阻止するようなことは無い。
また、ここで、途中案内通路部(86)は、投入口端部(84)から反投入口端部(85)へ向かうにつれて遊技媒体の中心の移動軌跡からの距離が大きくなる方向に向かって形成されているようなものを含む。これにより、遊技媒体が投入口端部(84)から反投入口端部(85)へ向かって移動するに伴って、移動体(81)は、遊技媒体の中心の移動軌跡からの距離が大きくなる方向に向かって、遊技媒体の移動範囲内から、遊技媒体の移動範囲外へ向かって移動することができる。
(作用)
本発明は、遊技機(10)の制御装置(20)において、接触式検知手段(80)と光学式検知手段(90)の双方から検知信号を受信した場合のみ、遊技媒体の通過を認識するように設定することにより、あるいは双方の検知手段の検知間隔を監視することにより、現実の遊技媒体の投入か、ゴト具を用いた擬似的投入かを識別することができる。
このため、光学式検知手段(90)だけに対応して、接触式検知手段(80)に対応できないような不正行為(具体的には、例えば媒体投入口(18)から投入する「クレマン君」のような装置を使用するゴト行為)の発生を抑えることができる。
例えば光学式検知手段(90)のみが反応しても、接触式検知手段(80)からの反応がなければ、発光体などを点滅させて光学式検知手段(90)を反応させるゴト行為である可能性がある。このような場合には、制御装置(20)では投入信号をカウントしないようにし、遊技媒体が投入されないものとして取り扱う。
また、接触式検知手段(80)だけに対応して、光学式検知手段(90)に対応できないような不正行為(具体的には、紐を付けた遊技媒体の出し入れゴト行為)の発生を抑えることができる。結果として、接触式検知手段(80)及び光学式検知手段(90)の両方に対応できないような不正行為の発生を抑えることができる。
また、光学式検知手段(90)と接触式検知手段(80)の双方が反応していても、その検知間隔が予め設定された間隔と異なる場合には、上述のような取り扱いをすることができる。これは、例えば発光体などを点滅させて光学式検知手段(90)を反応させると同時に、不正行為装置を上下させて振動を発生させるようにしても、そのタイミングを計るのは容易でないと考えられることに基づく。
更に、接触式検知手段(80)は、媒体寸法検出手段(82)により媒体通路(71)内部を移動する遊技媒体の径を検出している。このため、遊技媒体と、遊技媒体の径が異なる異物の侵入とを区別することができて、かかる異物侵入によるゴト行為の発生を抑えることができる。すなわち、不正行為装置を異なる種類の検知に対応可能とするには、例えば発光体と遊技媒体と同一寸法形状のものを取り付けるなどしなければならないので、このような不正行為装置(ゴト具)の複雑化、大型化は、ゴト具を用いた不正行為の抑制に繋がる。
本発明は、遊技媒体が媒体投入口(18)から投入されて、媒体通路(71)内部を移動してくると、媒体通路(71)内部の遊技媒体の移動範囲内に位置する投入口端部(84)の移動体(81)に当接する。そして、遊技媒体が投入口端部(84)から反投入口端部(85)へ向かって移動する。このため、遊技媒体が投入口端部(84)から反投入口端部(85)へ向かって移動するに伴って、移動体(81)は、遊技媒体の移動範囲内から、遊技媒体の移動範囲外へ向かって移動する。すなわち、最終的に、移動体(81)は、遊技媒体の最大径となる位置まで移動する。この移動体(81)の最終的な移動位置に基づいて、媒体寸法検出手段(82)により、当該遊技媒体の径を検出するとができる。これにより、媒体投入口(18)から投入された遊技媒体が、予め定めた寸法形状からなる径を有する適正な遊技媒体であることを確認することができる。
そして、復帰手段(100)が、移動体(81)を、反投入口端部(85)から投入口端部(84)へ向かって押し戻す。このため、遊技媒体が、更に投入されていない場合には、移動体(81)は、投入口端部(84)の位置へ移動する。この投入口端部(84)は、媒体通路(71)内部の遊技媒体の移動範囲内に位置しているため、一端、移動体(81)を反投入口端部(85)側へ押し込んで通過した遊技媒体が、逆送して、戻ってきても、かかる投入口端部(84)の移動体(81)に当接することにより、媒体投入口(18)まで戻ることはない。これにより、遊技媒体の逆送を回避することができる。したがって、遊技媒体に紐等を付けて媒体投入口(18)から投入させて、媒体検知手段(72)を通過させた後、紐を引っ張って逆送させ、何回も、同一の遊技媒体で、投入作業を繰り返し、あたかも複数の遊技媒体を投入したかのような不正行為を防止することができる。
(請求項
請求項記載の発明は、次の点を特徴とする。
すなわち、遊技媒体を外部より投入するための媒体投入口(18)と、遊技媒体が前記媒体投入口(18)から投入されたことを判断するための媒体セレクター(70)と、前記媒体セレクター(70)からの媒体投入信号に基づいて遊技を開始させるための制御装置(20)とを少なくとも有する遊技機(10)において、前記媒体セレクター(70)は、前記媒体投入口(18)から投入された遊技媒体を内部へ案内する媒体通路(71)と、前記媒体通路(71)内部を遊技媒体が移動して、適正な遊技媒体が投入されたことを検知するための媒体検知手段(72)とを備え、前記媒体検知手段(72)は、遊技媒体に直接、接触することにより遊技媒体の投入を検知する接触式検知手段(80)と、遊技媒体の移動によって生じる光の遮断を検知することにより遊技媒体の投入を検知する光学式検知手段(90)とを備え、前記遊技媒体は、その縦断面形状を円形状に形成し、前記接触式検知手段(80)は、前記媒体通路(71)内部を移動する遊技媒体に押されて移動する移動体(81)と、前記移動体(81)が移動した結果に基づいて、遊技媒体の径を検出可能な媒体寸法検出手段(82)とを備え、前記接触式検知手段(80)は、前記媒体通路(71)に開口して、前記移動体(81)が内部を移動する移動体案内通路(83)を備え、前記移動体案内通路(83)は、前記移動体案内通路(83)の両端部のうち、前記媒体投入口(18)に近い方の端部となる投入口端部(84)と、前記移動体案内通路(83)の両端部のうち、前記媒体投入口(18)から遠い方の端部となる反投入口端部(85)と、前記投入口端部(84)及び前記反投入口端部(85)の間を結ぶ通路になる途中案内通路部(86)とを備え、前記接触式検知手段(80)は、遊技媒体に押されて前記反投入口端部(85)側へ移動した前記移動体(81)を、前記反投入口端部(85)側から前記投入口端部(84)へ向かって押し戻す復帰手段(100)を備え、前記投入口端部(84)は、前記媒体通路(71)内部の前記遊技媒体の移動範囲内に位置し、前記反投入口端部(85)は、前記媒体通路(71)内部の前記遊技媒体の移動範囲外に位置するように形成され、前記途中案内通路部(86)は、前記媒体通路(71)の遊技メダルの移動方向に対する傾斜角度が、2段階に異なるように形成されていると共に、前記投入口端部(84)側の前記傾斜角度を、前記反投入口端部(85)側よりも、小さな傾斜角度となるように形成され、通過する遊技メダルにより前記移動体(81)が前記反投入口端部(85)側へ押し込まれた後、前記復帰手段(100)によって前記移動体(81)が前記反投入口端部(85)から前記投入口端部(84)へ向かって押し戻されることにより、通過した遊技メダルが戻ってきても、前記投入口端部(84)に戻った前記移動体(81)が遊技メダルに当接して、遊技メダルの逆送を防止することができるように形成され、前記制御装置(20)は、前記接触式検知手段(80)の検知信号と、前記光学式検知手段(90)の検知信号とが、前記媒体通路(71)を移動する1個の遊技媒体を検知するために予め定められた検知態様と合致している場合に、前記接触式検知手段(80)及び前記光学式検知手段(90)の検知信号を、媒体投入信号として認識することを特徴とする。
本発明は、上記した請求項記載の媒体セレクター(70)を有する遊技機であって、遊技媒体の投入により遊技が開始可能となる遊技機に係る。遊技が開始可能になるとは、例えばスロットマシンからなる遊技機(10)において、回転リール(40)を回転させるためのスタートスイッチ(30)の操作が有効となるようなものである。なお、「媒体投入信号」とは、遊技媒体が投入されたことを確認する信号であり、この媒体投入信号に基づいて、遊技を開始したり、遊技が開始可能になったりするものである。
ここで、「予め定められた検知態様」には、光学式検知手段(90)について個別に定められた検知態様と、接触式検知手段(80)について個別に定められた検知態様と、光学式検知手段(90)と接触式検知手段(80)との関連において定められた検知態様とがある。「光学式検知手段(90)について個別に定められた検知態様」としては、例えば複数の光センサの検知間隔や検知順序などがある。また、「接触式検知手段(80)について個別に定められた検知態様」とは、移動体(81)の移動結果に基づいて算出される遊技媒体の径が所定値であること又は所定範囲内であることを含む。そして、「光学式検知手段(90)と接触式検知手段(80)との関連において定められた検知態様」としては、遊技媒体が接触式検知手段(80)から光学式検知手段(90)まで移動する時間などとすることができる。
さらに、前記媒体セレクター(70)は、前記光学式検知手段(90)の検知信号と、前記物理的検知手段(22)の検知信号の双方が、予め定められた検知態様と合致していない場合には、遊技媒体のキャンセル状態となるように形成してもよい。遊技媒体のキャンセル状態とは、媒体通路(71)を移送される遊技媒体が媒体セレクター(70)外に強制的に排出される状態であり、例えば、媒体通路(71)に遊技媒体の移動を阻止する爪を突出させるブロッカー装置(110)が作動している状態のことである。このように形成することにより、遊技媒体の疑似投入だけでなく、不正な遊技媒体が遊技機内部に進入するのを防止することができ
(作用)
本発明に係る遊技機(10)は、遊技機(10)の制御装置(20)において、接触式検知手段(80)と、光学式検知手段(90)との双方から検知信号を受信した場合のみ、遊技媒体の通過を認識するように設定することにより、あるいは双方の検知手段の検知間隔を監視することにより、現実の遊技媒体の投入か、ゴト具を用いた擬似的投入かを識別することができる。
このため、光学式検知手段(90)だけに対応して、接触式検知手段(80)に対応できないような不正行為(具体的には、例えば媒体投入口(18)から投入する「クレマン君」のような装置を使用するゴト行為)の発生を抑えることができる。
例えば光学式検知手段(90)のみが反応しても、接触式検知手段(80)からの反応がなければ、発光体などを点滅させて光学式検知手段(90)を反応させるゴト行為である可能性がある。このような場合には、制御装置(20)では投入信号をカウントしないようにし、遊技媒体が投入されないものとして取り扱う。
また、接触式検知手段(80)だけに対応して、光学式検知手段(90)に対応できないような不正行為(具体的には、紐を付けた遊技媒体の出し入れゴト行為)の発生を抑えることができる。結果として、接触式検知手段(80)及び光学式検知手段(90)の両方に対応できないような不正行為の発生を抑えることができる。
また、光学式検知手段(90)と接触式検知手段(80)の双方が反応していても、その検知間隔が予め設定された間隔と異なる場合には、上述のような取り扱いをすることができる。これは、例えば発光体などを点滅させて光学式検知手段(90)を反応させると同時に、不正行為装置(ゴト具)を上下させて振動を発生させるようにしても、そのタイミングを計るのは容易でないと考えられることに基づく。
更に、接触式検知手段(80)は、媒体寸法検出手段(82)により媒体通路(71)内部を移動する遊技媒体の径を検出している。このため、遊技媒体と、遊技媒体の径が異なる異物の侵入とを区別することができて、かかる異物侵入によるゴト行為の発生を抑えることができる。すなわち、不正行為装置を異なる種類の検知に対応可能とするには、例えば発光体と遊技媒体と同一寸法形状のものを取り付けるなどしなければならないので、このようなゴト具の複雑化、大型化は、ゴト具を用いた不正行為の抑制に繋がる。
本発明は、遊技媒体が媒体投入口(18)から投入されて、媒体通路(71)内部を移動してくると、媒体通路(71)内部の遊技媒体の移動範囲内に位置する投入口端部(84)の移動体(81)に当接する。そして、遊技媒体が投入口端部(84)から反投入口端部(85)へ向かって移動する。このため、遊技媒体が投入口端部(84)から反投入口端部(85)へ向かって移動するに伴って、移動体(81)は、遊技媒体の移動範囲内から、遊技媒体の移動範囲外へ向かって移動する。すなわち、最終的に、移動体(81)は、遊技媒体の最大径となる位置まで移動する。この移動体(81)の最終的な移動位置に基づいて、媒体寸法検出手段(82)により、当該遊技媒体の径を検出するとができる。これにより、媒体投入口(18)から投入された遊技媒体が、予め定めた寸法形状からなる径を有する適正な遊技媒体であることを確認することができる。
そして、復帰手段(100)が、移動体(81)を、反投入口端部(85)から投入口端部(84)へ向かって押し戻す。このため、遊技媒体が、更に投入されていない場合には、移動体(81)は、投入口端部(84)の位置へ移動する。この投入口端部(84)は、媒体通路(71)内部の遊技媒体の移動範囲内に位置しているため、一端、移動体(81)を反投入口端部(85)側へ押し込んで通過した遊技媒体が、逆送して、戻ってきても、かかる投入口端部(84)の移動体(81)に当接することにより、媒体投入口(18)まで戻ることはない。これにより、遊技媒体の逆送を回避することができる。したがって、遊技媒体に紐等を付けて媒体投入口(18)から投入させて、媒体検知手段(72)を通過させた後、紐を引っ張って逆送させ、何回も、同一の遊技媒体で、投入作業を繰り返し、あたかも複数の遊技媒体を投入したかのような不正行為を防止することができる。
本発明は、以上のように構成されているので、以下に記載されるような効果を奏する。
(請求項1)
請求項1記載の発明によれば、次のような効果を奏する。
すなわち、請求項1記載の発明によれば、光学式検知手段と、接触式検知手段との両方に対応できないような不正行為の発生を抑えることができ、更に、遊技媒体と寸法形状が異なる異物の侵入を区別することができて、かかる異物侵入によるゴト行為の発生を抑えることができるようにした媒体セレクターを提供することができる。
更に、請求項1記載の発明によれば、媒体投入口から投入された遊技媒体が、予め定めた寸法形状からなる径を有する適正な遊技媒体であることを確認することができ、更に、遊技媒体の逆送を回避することができるようにした媒体セレクターを提供することができる。
(請求項
請求項記載の発明によれば、次のような効果を奏する。
すなわち、請求項記載の発明によれば、光学式検知手段だけに対応して、接触式検知手段に対応できないような不正行為の発生を抑えることができ、更に、遊技媒体と寸法形状が異なる異物の侵入を区別することができて、かかる異物侵入によるゴト行為の発生を抑えることができるようにした媒体セレクターを備えた遊技機を提供することができる。
更に、請求項2記載の発明によれば、媒体投入口から投入された遊技媒体が、予め定めた寸法形状からなる径を有する適正な遊技媒体であることを確認することができ、更に、遊技媒体の逆送を回避することができるようにした媒体セレクターを提供することができる。
本発明の好適な実施の形態を、スロットマシンを例に図面に基づき説明する。
(図面の説明)
図1乃至図5は、本発明の理解を助けるための参考発明の実施の形態を示すものである。
図1は媒体セレクターの概略正面図、図2はスロットマシンの外観正面図、図3は媒体セレクターの外観正面図、図4は媒体セレクターの外観斜視図、図5はメダル検知の流れのフローをそれぞれ示すものである。
(遊技機10)
上記遊技機10は、遊技媒体である遊技メダルの投入を条件として遊技が開始可能となるものである。なお、この遊技メダルは、全体形状が円板状(コイン状)であって、縦断面形状が円形状に形成されているものである。この遊技機10は、1枚から3枚までの遊技メダルを直接投入して遊技を実行する媒体直接投入モードと、最大で50枚の遊技メダルを予め投入して遊技機10内部に電子データとして記憶されたクレジット数から所定数(具体的には、3枚)の遊技メダル数を減じて遊技開始の条件となる遊技メダルの投入に代えることが可能なクレジット投入モードとの両方を備えている。
遊技機10は、図2に示すように、四角箱状の筐体11を有する。そして、この筐体11の正面には前扉4が取り付けられている。また、筐体11の内部には、回転リール40を備えたリールユニット60と、遊技機10の全体の作動を制御するための制御装置20と、遊技メダルを貯留すると共に払い出すための貯留払い出し手段65が内蔵されている。
前記筐体11の中央部から上部には、遊技者側に向かって臨む略四角窓状の表示窓12が形成されている。そして、この表示窓12の略中央には、3個の図柄表示手段41としての回転リール40の図柄61を見ることができる図柄表示窓13が形成されている。
上記回転リール40は、図2の向かって左端側に位置する左側回転リール43と、図2の向かって右端側に位置する右側回転リール45と、この左側回転リール43及び右側回転リール45の間に位置する中央回転リール44とからなるものである。そして、遊技機10の前面側には、特に図示しないが、横方向に三本、左右の対角線上の斜め方向に二本の合計五本の入賞ラインが形成されている。そして、この入賞ラインは、投入メダルの枚数に応じて入賞が有効になる入賞有効ラインとなるものである。具体的には、遊技メダルの投入枚数が、1枚の場合、五本の入賞ラインのうち、横中央の一本が入賞有効ラインとなる。そして、遊技メダルの投入枚数が、2枚の場合、五本の入賞ラインのうち、横方向の三本が入賞有効ラインとなる。そして、遊技メダルの投入枚数が、3枚の場合、対角線も含めた五本の入賞ラインの全部が、入賞有効ラインとなる。
前扉4は、遊技者側に向かって臨む図柄表示窓13が形成されている板状の扉である。そして、図柄表示窓13の下方であり前扉4の略中央部は、遊技機10を作動させるための操作手段が設けられた手前側に突出するカウンター仕様の操作部19となっている。また、前記前扉4の下部には、払い出しメダルを貯留する払い出し皿64が形成されている。
前記操作部19の正面には、回転リール40の回転を開始させるためのスタートスイッチ30、各回転リール40に対応して設けられ回転リール40の回転を停止させるためのストップスイッチ50が、また操作部19の上面左側には、クレジットとして貯留されているメダルをメダル投入に代えるためのベットスイッチ16、貯留メダルを払い戻すための精算スイッチ17がそれぞれ設けられている。そして、操作部19の右側には、遊技メダルを投入するための媒体投入口18が形成されており、この媒体投入口18の下方には、メダルキャンセルスイッチ14が設けられている。
さらに、媒体投入口18の下方であって、前扉4の裏面側(筐体内側)には、媒体投入口18から投入された遊技媒体としての遊技メダルを選別、カウントし、適正な遊技メダルを貯留払い出し手段65に移送するための媒体セレクター70が設けられている。なお、前記メダルキャンセルスイッチ14は、媒体セレクター70内部の遊技メダルをキャンセルして払い出し皿64に払い戻すためのものである。
そして、前記図柄表示窓13の下方には、貯留メダルの枚数を表示するためのクレジット表示部47が設けられている。ここで、クレジットとは、媒体投入口18から投入され媒体セレクター70を通過した遊技メダル、又は入賞により払い出される遊技メダルを遊技機内部に貯留することであり、遊技機10は、最大50枚まで、クレジット可能に形成されている。具体的には、媒体投入口18から遊技メダルを投入すると、あるいはメダル払い出しを伴う当選役が入賞すると、クレジット表示部47の表示が加算され、ベットスイッチ16を操作すると当該表示が減算されるようになっている。なお、クレジット表示部47の表示の数値が50になると、それ以降の投入メダルは媒体セレクター70でキャンセルされて払い出し皿64に払い戻され、また入賞による払い出しメダルは貯留払い出し手段65から払い出し皿64に払い出される。
そして、遊技機10は、遊技メダルの投入、又は遊技メダルがクレジットされている場合にはベットスイッチ16の操作を条件に、スタートスイッチ30の操作が有効となり、スタートスイッチ30の操作により三個の回転リール40が一斉に回転開始する。そして、ストップスイッチ50を操作して各回転リール40を停止させ、全ての回転リール40が停止したときに図柄表示窓13から視認できる図柄が、所定の入賞態様となった場合に入賞となり、遊技メダルが払い出されたり、有利な遊技が開始されたりするように形成されている。
(媒体セレクター70)
上記媒体セレクター70は、遊技メダルが媒体投入口18から投入されたことを判断するためのものである。そして、この媒体セレクター70は、媒体投入口18から投入された遊技メダルを内部へ案内する媒体通路71と、媒体通路71内部を遊技メダルが移動して、適正な遊技メダルが投入されたことを検知するための媒体検知手段72とを備えている。
前記媒体セレクター70は、図1乃至図4に示すように、媒体投入口18の下方に設けられた箱状の部材である。この媒体セレクター70は、図3に示すように、ベース110と、ベース110に取り付けられたカバー111とからなり、ベース110とカバー111の間に媒体通路71が形成されている。また、媒体セレクター70の上面には、媒体投入口18から投入された遊技メダルを受け入れるためのメダル受け口113が形成されており、側方には、媒体通路71を通過したメダルが排出されるためのメダル排出口114が設けられている。さらに、メダル受け口113からメダル排出口114までの間には、ブロッカー装置115及び媒体検知手段72が設けられている。なお、図1及び図3は、前扉4を開いた状態で、前扉4の後側から媒体セレクター70を見ている状態を示しているものである。
前記媒体通路71は、遊技メダルを貯留払い出し手段65へと誘導するための通路であり、ベース110とカバー111の間隙に形成されるものである。なお、媒体通路71とカバー111との間にも、隙間が形成されてある。遊技メダルは、通常は媒体通路71の上を転がり落ちるが、所定の場合は、ブロッカー装置115の作用により、かかる媒体通路71とカバー111との間の隙間から落下可能に形成されている。
そして、媒体通路71の上端部はメダル受け口113となっており、上方の媒体投入口18から落下してくる遊技メダルを受け入れるようになっている。そして、媒体通路71は、上方から投入された遊技メダルを側方に誘導するように湾曲し、メダル排出口114に向かって下り傾斜170を形成している。すなわち、下り傾斜170は、メダル受け口113からほぼ鉛直に形成された第一下り傾斜171と、この第一下り傾斜171と連続し緩やかにメダル排出口114へ下降する第二下り傾斜172とを有している。
また、前記媒体通路71には、特に図示しないが、メダルキャンセルスイッチ14の操作により、通路内の遊技メダルを下方に落下させるためのキャンセル装置が設けられている。このキャンセル装置は、前記ブロッカー装置115とは別のメダルキャンセル手段であって、ブロッカー装置115が所定の電気信号に基づき投入メダルをキャンセルするものであるのに対し、キャンセル装置は手動で投入メダルをキャンセルするものである。従って、キャンセル装置は、ブロッカー装置115と同様に、媒体検知手段72の手前側に設置されるものであり、好ましくは、媒体通路71のうち、メダル詰まりが発生しやすい部位に設置するとよいものである。具体的には、特に図示しないが、メダルキャンセルスイッチ14を押圧することにより媒体通路71の底部が移動して媒体通路71上にある遊技メダルを下方に落下させるように形成したものや、メダルキャンセルスイッチ14を押圧することによりカバー111が開閉し、媒体通路71上にある遊技メダルを下方に落下させるように形成したものである。
(ブロッカー装置115)
上記ブロッカー装置115は、媒体セレクター70内部の遊技メダルを貯留払い出し手段65に移送させないための遊技メダルのキャンセル装置であって、ソレノイドと、ブロッカーと呼ばれる突出爪116とを有し、通常時にはブロッカー(突出爪116)が媒体通路71の表面から突出することなく、遊技メダルが媒体通路71を通過できるようになっている。しかし、クレジット超過などの所定時には、ソレノイドが作動してブロッカー(突出爪116)を媒体通路71の表面から突出させるので、遊技メダルは後述する媒体検知手段72に検出される前に、媒体通路71からはじかれて、ベース110とカバー111との間の間隙から落下するものである。なお、落下した遊技メダルは、前扉4の正面下部に形成された払い出し排出口63から排出され、払い出し皿64に払い戻されるようになっている。
なお、図1の例では、ブロッカー装置115は、接触式検知手段80よりも上流(メダル受け口113側)に設けてあるが、特にこれに限定されるものではなく、ブロッカー装置115を、接触式検知手段80と、光学式検知手段90との間や、光学式検知手段90の下流(メダル排出口114側)に形成しても良い。これにより、これは、接触式検知手段80及び光学式検知手段90の検知信号が、予め定められた所定の検知態様と一致しない場合には、当該遊技メダルを、直ぐにキャンセルすることができる。
(媒体検知手段72)
上記媒体検知手段72は、ブロッカー装置115を通過した遊技メダル、すなわち貯留払い出し手段65に送出される遊技メダルを検知するためのセンサであり、検知信号を制御装置20に出力して投入された遊技メダルの数をカウントするためのものである。
前記媒体検知手段72は、遊技メダルに直接、接触することにより遊技メダルの投入を検知する接触式検知手段80と、遊技メダルの移動によって生じる光の遮断を検知することにより遊技媒体の投入を検知する光学式検知手段90とを備えている。
光学式検知手段90は、メダル排出口114の近傍に設置されている。また、接触式検知手段80は、接触式のセンサであって、図1に示すように、媒体通路71の底部の前記光学式検知手段90の投入口端部84側、すなわち投入されて移動する遊技メダルの流れの上流となる位置に設置されている。
なお、これらの接触式検知手段80の検知信号と、光学式検知手段90の検知信号とが、媒体通路71を移動する1個の遊技メダルを検知するために予め定められた検知態様と合致している場合にだけ、スロットマシンSの制御装置20は、接触式検知手段80及び光学式検知手段90の検知信号を、媒体投入信号として認識するように設定されている。
(接触式検知手段80)
上記接触式検知手段80は、媒体通路71内部を移動する遊技メダルに押されて移動する移動体81と、移動体81が移動した結果に基づいて、遊技メダルの径を検出可能な媒体寸法検出手段82とを備えている。
前記接触式検知手段80は、媒体通路71を形成するベース110の表裏に開口して、移動体81が内部を移動して、移動体81の移動方向及び移動長さを制限する移動体案内通路83を備えている。
前記移動体案内通路83は、移動体案内通路83の両端部のうち、媒体投入口18に近い方の端部となる投入口端部84と、移動体案内通路83の両端部のうち、媒体投入口18から遠い方の端部となる反投入口端部85と、投入口端部84及び反投入口端部85の間を結ぶ通路になる途中案内通路部86とを備えている。
前記投入口端部84は、媒体通路71内部の遊技メダルの移動範囲内に位置し、反投入口端部85は、媒体通路71内部の遊技メダルの移動範囲外に位置するように形成されている。そして、途中案内通路部86は、図1に示すように、投入口端部84から反投入口端部85へ向かうにつれて遊技メダルの中心の移動軌跡87からの距離が大きくなる方向に向かって形成されている。すなわち、移動体案内通路83は、移動軌跡87付近から、遊技メダルの移動方向に向かって上り傾斜に形成され、遊技メダルの移動軌跡87からの距離が大きくなるように形成されている。その際、反投入口端部85の位置は、遊技メダルの移動軌跡87からの距離が、遊技メダルの半径以上となるように設定されている。
前記媒体寸法検出手段82は、移動体81の移動距離を測定可能なものであって、具体的には、直線変位精密ポテンショメータからなるものである。これにより、移動体81の移動距離を、直線変位として正確に捉えることができるものである。そして、この媒体寸法検出手段82の直線変位精密ポテンショメータの制御信号は、制御装置20へ送出される。そして、制御装置20の内部ソフト処理により、移動体81の移動距離のピークを算出し、当該遊技メダルの直径を算出することができるものである。
すなわち、前記接触式検知手段80は、媒体通路71に突出する移動体81の移動位置を判定可能なものである。これは、遊技メダルが媒体通路71を通過する際、常時投入口端部84側の下方に付勢されている移動体81が遊技メダルの円周面により押し上げられて、その押し上げ位置が、信号として制御装置20へ出力可能に形成されているものである。
したがって、押し上げ位置が、遊技メダルの径に対応する所定の範囲に到達しないような場合や、かかる所定の範囲を超えるような場合は、制御装置20により、適正な遊技メダルではないものとして、判断されるように形成されている。
なお、ここで、移動体案内通路83は、図1に示すように、投入口端部84と反投入口端部85との間を途中案内通路部86で直線状に結んだものが形成されているが、特にこれに限定されるものではない。具体的には、例えば、図6に示すように、投入口端部84と、反投入口端部85との間の途中案内通路部86を、傾斜角度が2段階に異なるものであっても良いものである。すなわち、途中案内通路部86の傾斜角度を、最初は、遊技メダルの移動方向に近い小さな傾斜角度から大きな傾斜角度の2段階に設定しているものである。このように、2段階に設定したことにより、最初の遊技メダルと、移動体81との接触をスムーズで良好なものとして、移動体81が最初に引っかかってしまうようなことを回避することができるものである。すなわち、投入口端部84に位置する移動体81を遊技メダルが押しても、移動しないようなことを回避させているものである。
(復帰手段100)
上記復帰手段100は、図1に示すように(なお、図3及び図4では省略)、接触式検知手段80が、遊技メダルに押されて反投入口端部85側へ移動した移動体81を、反投入口端部85側から投入口端部84へ向かって押し戻すためのものである。この復帰手段100の移動体81を押し戻す力は、媒体投入口18から投入されて媒体通路71に沿って自重により回転移動してくる遊技メダルの移動してくる力より小さな力となるように設定されている。この復帰手段100は、具体的には、移動体81を投入口端部84側へ引き戻すばね101により形成されているものである。もちろん、この復帰手段100は、かかるばね101によるものに限定されるものではなく、移動体81に遊技メダルが移動してくる力より小さな力となるような重りを付けて、投入口端部84側へ引き戻すような仕組みのものでも良い。
(光学式検知手段90)
上記光学式検知手段90は、媒体通路71内を移動する遊技メダルを両側から挟み込むような位置の一方側にフォトトランジスタを設け、他方側に発光ダイオード(LED)を設けてある。そして、この光学式検知手段90は、遊技メダルの移動によって生じる発光ダイオードからの光の遮断をフォトトランジスタが検知することにより、遊技メダルの投入を検知可能なものである。なお、この光学式検知手段90には、かかるフォトトランジスタ及び発光ダイオードが、遊技メダルの移動方向に対して、所定の距離を開けて2組、配置されている。この2組の検知の順番が、遊技メダルの移動方向に整合したものであるか否かや、この2組の検知の時間間隔が、予め定めた所定の時間範囲内であるか否かを判断することにより、不正行為でなく、適正な遊技メダルの投入であることを、判断することができ
るものである。
(制御装置20)
上記制御装置20は、スロットマシンSの遊技の制御を行うものである。前記接触式検知手段80及び光学式検知手段90の二種類の検知信号が、それぞれ制御装置20に送信される。制御装置20では、二種類の検知信号の双方を受信した場合に、遊技メダルの通過を認識するように形成されている。例えば光学式検知手段90からの信号のみを受信した場合や、接触式検知手段80からの信号のみを受信した場合には、遊技メダルのカウントを行わない。従って、かかるどちらか一方だけの検知信号によっては、メダルが投入されたとみなされずに遊技を行うことができず、またクレジット表示部47の表示も加算されない。
さらに、制御装置20では、送信されてきた検知信号に異常を確認した場合には、所定の警告を発するなどの処置を行うように設定されている。例えば、光学式検知手段90からの検知信号と接触式検知手段80からの検知信号が、予め設定された所定のタイミングと異なる不自然なタイミングで入力されたような場合には、ゴト具が使用されている可能性があるので、それを報知するのである。
(メダル投入制御)
以下、媒体検知手段72の検知信号に基づくメダル投入制御の一例を、図5のフローに基づき説明する。
まず、媒体投入口18から遊技メダルが投入されると、ステップ100において、接触式検知手段80の移動体81の最大の移動値が、遊技メダルの径に対応する予め定めた所定の範囲内であるか否かが判定される。移動体81の移動値が、所定範囲内であると判定された場合、次のステップ101に進む。
ステップ101において、フラグAを成立させる。この「フラグA」とは、接触式検知手段80の検知が正常であることを記憶するためのものである。そして、次のステップ102に進む。
ステップ102において、光学式検知手段90の2組のセンサーの検知順序及び検知時間が適正かどうかを判定する。すなわち、2組のセンサーの配列順に検知されたことや、その検知タイミングの時間間隔を確認することにより、メダルが逆送されていないかどうかや、適正な遊技メダルが移動していることにより結果なのかどうかを判定する。それらの検知順序等が適正である場合には、次のステップ103に進む。
ステップ103において、フラグBを成立させる。この「フラグB」とは、光学式検知手段90の検知が正常であることを記憶するためのものである。そして、次のステップ104に進む。
ステップ104において、所定時間内にフラグA、フラグBが成立したかどうかが判定される。ここで、「所定時間」とは、メダル一枚が接触式検知手段80から光学式検知手段90の位置まで転送されるのに要する時間である。所定時間内にフラグA、フラグBが成立していると判定された場合には、次のステップ105に進む。
ステップ105において、ブロッカー信号が出力中かどうかを判断する。ここで、「ブロッカー信号」とは、媒体セレクター70のブロッカー装置115を作動させるための信号であって、遊技機10の制御装置20が発する信号である。ブロッカー信号は、遊技機10がメダル受付状態にない場合に出力されるものであって、例えばクレジットが50枚に達した場合や、回転リール40の回転中などに出力される。ブロッカー信号が出力中である場合には、ステップ107に進む。
ステップ107において、ブロッカー装置115を作動させて、媒体通路71内の遊技メダルをキャンセルする。そして、メダル投入制御を終了する。
前記ステップ100において、移動体81の移動値が、所定範囲内でないと判定された場合、ステップ108に進む。
ステップ108において、所定のエラー処理が行われる。例えば、表示部へのエラー表示、警告音の発生、ホールコンピュータへの通報などが行われる。そして、次のステップ107に進む。
前記ステップ102において、光学式検知手段90の検知順序等が、適正でないと判定された場合には、ステップ108に進む。
前記ステップ104において、所定時間内にフラグA、フラグBが成立していないと判定された場合には、ステップ108に進む。
前記ステップ105において、ブロッカー信号が出力中でないと判定された場合には、ステップ106に進む。
ステップ106において、投入メダルのカウントを1だけ加算する。すなわち、媒体検知手段72の検知信号をメダル投入信号として受信し、メダルが1枚投入されたものとして取り扱う。これにより、スタートスイッチ30の操作が有効となり、遊技が開始可能になる。また、すでに3枚以上のメダルが投入されている場合には、クレジット表示部47の表示が1加算される。そして、メダル投入制御を終了する。
このように、本実施の形態では、(1)接触式検知手段80の移動体81の所定の移動、(2)二個の光学式検知手段90の検知順序及び検知タイミングの時間間隔、(3)前記(1)(2)が適正かつ所定時間内に検知されること、の全ての要件クリアを条件として、媒体検知手段72の検知信号をメダル投入信号として認識するものである。
従って、図7に示すような発光体210を装着したゴト具200を媒体投入口18から挿入された場合には、制御装置20には光学式検知手段90からの信号しか発信されないので、前記ステップ104においてエラー扱いとなり、クレジット表示部47の表示は加算されない。また、光学式検知手段90を反応させながら、同時に接触式検知手段80の移動体81を移動させるには、例えばゴト具200を上下に動かす必要があり、そのような怪しげな挙動をしていると、すぐに店員に見つかってしまうので、不正行為を躊躇させることができる。
さらに、遊技メダルの移動に合わせて接触式検知手段80の移動体81を、遊技メダルの径だけ移動させるのは至難の業であり、仮に接触式検知手段80及び光学式検知手段90の両方にも対処できるようゴト具200に移動装置や光発振装置を取り付けるなどすれば、ゴト具200が大型化して、発見されないように使用するのが難しくなる。
このように、本発明によれば、異なる種類のセンサを併用してメダル検知を行うようにしたことから、ゴト具による遊技メダルの擬似的投入を困難にし、実際には遊技メダルを投入していないのにクレジット表示のみを加算させて、そのまま精算スイッチ17で遊技メダルを払い戻して不正にメダルを獲得するという悪質な不正行為を防止又は抑制することができるのである。
なお、本実施の形態は、遊技媒体として円板状の遊技メダルを用いているスロットマシンSにおいて実施しているが、特に遊技メダルを使用するスロットマシンSに限定されるものではない。縦断面形状が円形状のものであれば、パチンコ機等に使用される金属球からなる遊技球を遊技媒体として使用する、いわゆるパロット遊技機においても、実施可能なものである。
(作用)
本実施の形態に係る遊技機10の制御装置20において、接触式検知手段80と光学式検知手段90の双方から検知信号を受信した場合のみ、遊技メダルの通過を認識するように設定することにより、あるいは双方の検知手段の検知間隔を監視することにより、現実の遊技メダルの投入か、ゴト具を用いた擬似的投入かを識別することができる。
このため、光学式検知手段90だけに対応して、接触式検知手段80に対応できないような不正行為(具体的には、例えば媒体投入口18から投入する「クレマン君」のような装置を使用するゴト行為)の発生を抑えることができる。
例えば光学式検知手段90のみが反応しても、接触式検知手段80からの反応がなければ、発光体などを点滅させて光学式検知手段90を反応させるゴト行為である可能性がある。このような場合には、制御装置では投入信号をカウントしないようにし、遊技メダルが投入されないものとして取り扱う。
また、接触式検知手段80だけに対応して、光学式検知手段90に対応できないような不正行為(具体的には、紐を付けた遊技メダルの出し入れゴト行為)の発生を抑えることができる。結果として、接触式検知手段80及び光学式検知手段90の両方に対応できないような不正行為の発生を抑えることができる。
また、光学式検知手段90と接触式検知手段80の双方が反応していても、その検知間隔が予め設定された間隔と異なる場合には、上述のような取り扱いをすることができる。これは、例えば発光体などを点滅させて光学式検知手段90を反応させると同時に、不正行為装置を上下させて振動を発生させるようにしても、そのタイミングを計るのは容易でないと考えられることに基づく。
更に、接触式検知手段80は、直進変位精密ポテンショメータを有する媒体寸法検出手段82により媒体通路71内部を移動する遊技メダルの径を検出している。このため、遊技メダルと、遊技メダルの径が異なる異物の侵入とを区別することができて、かかる異物侵入によるゴト行為の発生を抑えることができる。すなわち、不正行為装置を異なる種類の検知に対応可能とするには、例えば発光体と遊技メダルと同一寸法形状のものを取り付けるなどしなければならないので、このような不正行為装置(ゴト具)の複雑化、大型化は、ゴト具を用いた不正行為の抑制に繋がる。
更に、本実施の形態では、遊技メダルが媒体投入口18から投入されて、媒体通路71内部を移動してくると、媒体通路71内部の遊技メダルの移動範囲内に位置する投入口端部84の移動体81に当接する。そして、遊技メダルが投入口端部84から反投入口端部85へ向かって移動する。このため、遊技メダルが投入口端部84から反投入口端部85へ向かって移動するに伴って、移動体81は、遊技メダルの移動範囲内から、遊技メダルの移動範囲外へ向かって移動する。そして、移動体81は、投入口端部84側へ付勢されているため、最終的に、移動体81は、遊技メダルの最大径となる位置まで移動する。この移動体81の最終的な移動位置に基づいて、媒体寸法検出手段82により、制御装置20内のプログラムソフトの演算処理により、当該遊技メダルの径を検出するとができる。これにより、媒体投入口18から投入された遊技メダルが、予め定めた寸法形状からなる径を有する適正な遊技メダルであるか否かを確認することができる。
そして、ばね101を有する復帰手段100が、移動体81を、反投入口端部85から投入口端部84へ向かって押し戻す。このため、遊技メダルが、更に投入されていない場合には、移動体81は、投入口端部84の位置へ移動する。この投入口端部84は、媒体通路71内部の遊技メダルの移動範囲内に位置しているため、一端、移動体81を反投入口端部85側へ押し込んで通過した遊技メダルが、逆送して、戻ってきても、かかる投入口端部84の移動体81に当接することにより、遊技メダルが再度、媒体投入口18まで戻ることはない。これにより、遊技メダルの逆送を回避することができる。したがって、遊技メダルに紐等を付けて媒体投入口18から投入させて、媒体検知手段72を通過させた後、紐を引っ張って逆送させ、何回も、同一の遊技メダルで、投入作業を繰り返し、あたかも複数の遊技メダルを投入したかのような不正行為を防止することができる。
本発明の理解を助けるための参考発明の実施の形態であって、媒体セレクターを示す概略正面図である。 本発明の理解を助けるための参考発明の実施の形態であって、スロットマシンを示す外観正面図である。 本発明の理解を助けるための参考発明の実施の形態であって、媒体セレクターを示す外観正面図である。 本発明の理解を助けるための参考発明の実施の形態であって、媒体セレクターを示す外観斜視図である。 本発明の理解を助けるための参考発明の実施の形態であって、メダル検知の流れを示すフローである。 本発明の実施の形態であって、媒体セレクターを示す概略正面図である。 従来の媒体セレクターとゴト具とを示す概略図である。
符号の説明
S スロットマシン 4 前扉
10 遊技機 11 筐体
12 表示窓 13 図柄表示窓
14 メダルキャンセルスイッチ 16 ベットスイッチ
17 精算スイッチ 18 媒体投入口
19 操作部 20 制御装置
30 スタートスイッチ 40 回転リール
41 図柄表示手段 43 左側回転リール
44 中央回転リール 45 右側回転リール
47 クレジット表示部 50 ストップスイッチ
60 リールユニット 61 図柄
63 払い出し排出口 64 払い出し皿
65 貯留払い出し手段 70 媒体セレクター
71 媒体通路 72 媒体検知手段
80 接触式検知手段 81 移動体
82 媒体寸法検出手段 83 移動体案内通路
84 投入口端部 85 反投入口端部
86 途中案内通路部 87 移動軌跡
90 光学式検知手段 100 復帰手段
101 ばね 110 ベース
111 カバー 113 メダル受け口
114 メダル排出口 115 ブロッカー装置
116 突出爪 170 下り傾斜
171 第一下り傾斜 172 第二下り傾斜
200 ゴト具 210 発光体

Claims (2)

  1. 遊技媒体を外部より投入するための媒体投入口を有する遊技機に装着して、遊技媒体が前記媒体投入口から投入されたことを判断するための媒体セレクターにおいて、
    前記媒体セレクターは、
    前記媒体投入口から投入された遊技媒体を内部へ案内する媒体通路と、
    前記媒体通路内部を遊技媒体が移動して、適正な遊技媒体が投入されたことを検知するための媒体検知手段とを備え、
    前記媒体検知手段は、
    遊技媒体に直接、接触することにより遊技媒体の投入を検知する接触式検知手段と、
    遊技媒体の移動によって生じる光の遮断を検知することにより遊技媒体の投入を検知する光学式検知手段とを備え、
    前記遊技媒体は、その縦断面形状を円形状に形成し、
    前記接触式検知手段は、
    前記媒体通路内部を移動する遊技媒体に押されて移動する移動体と、
    前記移動体が移動した結果に基づいて、遊技媒体の径を検出可能な媒体寸法検出手段とを備え
    前記接触式検知手段は、
    前記媒体通路に開口して、前記移動体が内部を移動する移動体案内通路を備え、
    前記移動体案内通路は、
    前記移動体案内通路の両端部のうち、前記媒体投入口に近い方の端部となる投入口端部と、
    前記移動体案内通路の両端部のうち、前記媒体投入口から遠い方の端部となる反投入口端部と、
    前記投入口端部及び前記反投入口端部の間を結ぶ通路になる途中案内通路部とを備え、
    前記接触式検知手段は、
    遊技媒体に押されて前記反投入口端部側へ移動した前記移動体を、前記反投入口端部側から前記投入口端部へ向かって押し戻す復帰手段を備え、
    前記投入口端部は、前記媒体通路内部の前記遊技媒体の移動範囲内に位置し、
    前記反投入口端部は、前記媒体通路内部の前記遊技媒体の移動範囲外に位置するように形成され、
    前記途中案内通路部は、
    前記媒体通路の遊技メダルの移動方向に対する傾斜角度が、2段階に異なるように形成されていると共に、
    前記投入口端部側の前記傾斜角度を、前記反投入口端部側よりも、小さな傾斜角度となるように形成され、
    通過する遊技メダルにより前記移動体が前記反投入口端部側へ押し込まれた後、前記復帰手段によって前記移動体が前記反投入口端部から前記投入口端部へ向かって押し戻されることにより、通過した遊技メダルが戻ってきても、前記投入口端部に戻った前記移動体が遊技メダルに当接して、遊技メダルの逆送を防止することができるように形成されていることを特徴とする媒体セレクター。
  2. 遊技媒体を外部より投入するための媒体投入口と、
    遊技媒体が前記媒体投入口から投入されたことを判断するための媒体セレクターと、
    前記媒体セレクターからの媒体投入信号に基づいて遊技を開始させるための制御装置とを少なくとも有する遊技機において、
    前記媒体セレクターは、
    前記媒体投入口から投入された遊技媒体を内部へ案内する媒体通路と、
    前記媒体通路内部を遊技媒体が移動して、適正な遊技媒体が投入されたことを検知するための媒体検知手段とを備え、
    前記媒体検知手段は、
    遊技媒体に直接、接触することにより遊技媒体の投入を検知する接触式検知手段と、
    遊技媒体の移動によって生じる光の遮断を検知することにより遊技媒体の投入を検知する光学式検知手段とを備え、
    前記遊技媒体は、その縦断面形状を円形状に形成し、
    前記接触式検知手段は、
    前記媒体通路内部を移動する遊技媒体に押されて移動する移動体と、
    前記移動体が移動した結果に基づいて、遊技媒体の径を検出可能な媒体寸法検出手段とを備え、
    前記接触式検知手段は、
    前記媒体通路に開口して、前記移動体が内部を移動する移動体案内通路を備え、
    前記移動体案内通路は、
    前記移動体案内通路の両端部のうち、前記媒体投入口に近い方の端部となる投入口端部と、
    前記移動体案内通路の両端部のうち、前記媒体投入口から遠い方の端部となる反投入口端部と、
    前記投入口端部及び前記反投入口端部の間を結ぶ通路になる途中案内通路部とを備え、
    前記接触式検知手段は、
    遊技媒体に押されて前記反投入口端部側へ移動した前記移動体を、前記反投入口端部側から前記投入口端部へ向かって押し戻す復帰手段を備え、
    前記投入口端部は、前記媒体通路内部の前記遊技媒体の移動範囲内に位置し、
    前記反投入口端部は、前記媒体通路内部の前記遊技媒体の移動範囲外に位置するように形成され、
    前記途中案内通路部は、
    前記媒体通路の遊技メダルの移動方向に対する傾斜角度が、2段階に異なるように形成されていると共に、
    前記投入口端部側の前記傾斜角度を、前記反投入口端部側よりも、小さな傾斜角度となるように形成され、
    通過する遊技メダルにより前記移動体が前記反投入口端部側へ押し込まれた後、前記復帰手段によって前記移動体が前記反投入口端部から前記投入口端部へ向かって押し戻されることにより、通過した遊技メダルが戻ってきても、前記投入口端部に戻った前記移動体が遊技メダルに当接して、遊技メダルの逆送を防止することができるように形成され、
    前記制御装置は、
    前記接触式検知手段の検知信号と、前記光学式検知手段の検知信号とが、前記媒体通路を移動する1個の遊技媒体を検知するために予め定められた検知態様と合致している場合に、前記接触式検知手段及び前記光学式検知手段の検知信号を、媒体投入信号として認識することを特徴とする遊技機。
JP2004198518A 2004-07-05 2004-07-05 媒体セレクター及び遊技機 Expired - Fee Related JP4253278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004198518A JP4253278B2 (ja) 2004-07-05 2004-07-05 媒体セレクター及び遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004198518A JP4253278B2 (ja) 2004-07-05 2004-07-05 媒体セレクター及び遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006015075A JP2006015075A (ja) 2006-01-19
JP4253278B2 true JP4253278B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=35789819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004198518A Expired - Fee Related JP4253278B2 (ja) 2004-07-05 2004-07-05 媒体セレクター及び遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4253278B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011254910A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Daito Giken:Kk 遊技台及び遊技台用正規メダル検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006015075A (ja) 2006-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007037812A (ja) 遊技機
JP4301508B2 (ja) 遊技機
JP4864386B2 (ja) 遊技機
JP4173086B2 (ja) スロットマシン
JP4795744B2 (ja) 遊技機
JP4253278B2 (ja) 媒体セレクター及び遊技機
JP4227946B2 (ja) 媒体セレクター及び遊技機
JP5106764B2 (ja) 遊技機
JP4275014B2 (ja) 遊技機
JP2007029613A (ja) 遊技機
JP2007260322A (ja) メダル払出装置
JP5424389B2 (ja) 遊技機
JP4188869B2 (ja) メダルセレクター及び遊技機
JP5063876B2 (ja) 遊技機
JP4853762B2 (ja) メダル処理機におけるメダル払出装置
JP5846694B2 (ja) 遊技機
JP4563149B2 (ja) 遊技機
JP5070576B2 (ja) コイン状部材送出装置
JP4264408B2 (ja) メダルセレクターの異物検知装置
JP2000222611A (ja) ホッパー装置
JP7127829B2 (ja) 遊技機
JP4260074B2 (ja) メダルセレクター
JP4342454B2 (ja) 遊技機
JP4954529B2 (ja) 遊技機
JP6618676B2 (ja) メダル選別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees